JP2004531821A - 登録しなければならないueを指示する方法 - Google Patents

登録しなければならないueを指示する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531821A
JP2004531821A JP2002588709A JP2002588709A JP2004531821A JP 2004531821 A JP2004531821 A JP 2004531821A JP 2002588709 A JP2002588709 A JP 2002588709A JP 2002588709 A JP2002588709 A JP 2002588709A JP 2004531821 A JP2004531821 A JP 2004531821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
network
registration
alert
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002588709A
Other languages
English (en)
Inventor
ガボル バイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8164407&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004531821(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2004531821A publication Critical patent/JP2004531821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/147Signalling methods or messages providing extensions to protocols defined by standardisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/06De-registration or detaching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/10Mobility data transfer between location register and external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法であって、ユーザのネットワーク装置(UE)からサービス要求を受け取り(A1)、ユーザが登録されているかどうかチェックし、そしてユーザが登録されていない場合に、警報情報を含む応答メッセージを発生し、その応答メッセージをユーザの上記ネットワーク装置(UE)へ送信する(A2; B3-B4)という段階を備えた方法を提案する。又、本発明は、それに対応するネットワーク装置も提案する。このようにして、ユーザには、ネットワークからサービスを受けられる前に登録しなければならないことが通知される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法及びネットワークに係る。
【背景技術】
【0002】
本発明は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークに関する。例えば、第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって定義されたIPマルチメディア(IM)サブシステムでは、UEがマルチメディアサービスを利用できるようになる前に、UEを登録しなければならない。
【0003】
従って、ユーザ(即ちUE)が登録要求(例えば、SIP(セッション開始プロトコル)「登録」メッセージ)を最初に送信しない場合には、ネットワークは、そのユーザからのサービス要求を取り扱うことができず、欠陥を招く。従って、ユーザは、欠陥について通知されず、ひいては、欠陥の理由、即ちサービス要求が受け入れられないことの理由を識別することができない。
【0004】
更に、3GPP環境では、ネットワークは、「ネットワーク開始の登録解除」を開始することができる。これは、例えば、サーバーにおける問題を回避するために実行される。ユーザは、以前に通知されるように契約したかどうかそしてその状態に到達するかどうかに基づいて、そのアクションが通知されたり、されなかったりする。
【0005】
ユーザがネットワークから登録解除されたが、上記理由の1つのためにそれが通知されない場合には、いつでもセッション開始要求をネットワークに送信することができる。この場合、ネットワークは、ユーザが登録されていないので、ユーザにサービスすることができない。しかしながら、この場合には、ユーザが、もはや登録されていないことに気付かない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従って、上述した状態は、ユーザがサービスを受けられず、且つネットワークがユーザのサービス要求をなぜ受け入れないかユーザに分からないという問題を招く。
【課題を解決するための手段】
【0007】
それ故、本発明の基礎となる目的は、公知技術の上記欠点を克服することである。
この目的は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法であって、サービス要求を受け取り、サービスを要求しているユーザが登録されているかどうかチェックし、そしてユーザが登録されていない場合に、警報情報を含む応答メッセージを発生して、その応答メッセージをユーザに送信するという段階を備えた方法によって達成される。
【0008】
或いは又、上記目的は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するためのネットワーク制御装置であって、サービス要求を受け取り、サービスを要求しているユーザが登録されているかどうかチェックし、そしてユーザが登録されていない場合に、警報情報を含む応答メッセージをユーザに発生するように構成されたネットワーク制御装置によって達成される。
【0009】
従って、本発明の方法及び制御装置により、ユーザは、登録されていないことが自動的に通知される。従って、非登録ユーザのサービス要求の容易な取り扱いが達成される。
応答メッセージは、SIP(セッション開始プロトコル)応答である。更に、SIP応答は、403禁止応答である。従って、予め定義された標準的なメッセージを使用して、警報情報を搬送することができる。それ故、本発明は、既存のシステムに容易に適用できる。
【0010】
警報情報は、警報テキストより成る。この警報テキストは、ユーザに分かり易いもので、状況を容易に通知することができる。
警報テキストは、予め定義された警報テキストである。このように、警報テキストが予め定義され、ひいては、ユーザに馴染み易いものであるので、ユーザに明確に通知することができる。
警報情報は、予め定義された警報コードより成る。このように、ユーザのユーザ装置(UE)は、予め定義されたコードを使用することにより非登録に関して容易に通知することができる。
【0011】
更に、ユーザのネットワーク装置において自動登録がトリガーされる。即ち、ユーザのネットワーク装置は、特定の警報コードを含む受信応答メッセージに反応して自動登録を実行するように構成される。このように、ユーザが指令しなくても、必要な登録が実行される。
更に、ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうかチェックされ、ユーザが以前に有効な登録を有していない場合には、登録が必要であるという情報が警報情報に挿入される。
【0012】
或いは又、ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうか、そしてユーザの登録解除が実行されたかどうかチェックされ、そしてユーザが以前に有効な登録を有していて、ユーザの登録解除が実行された場合には、再登録が必要であるという情報が警報情報に挿入される。
従って、ユーザが以前に有効な登録を有し且つ登録解除が実行されたという状態も考慮され、そしてユーザにこの状態が通知される。
【0013】
ネットワークは、第三世代ネットワークであり、そして上記発生段階は、プロキシーコール状態制御ファンクション(P−CSCF)において実行される。
又、ネットワークは、第三世代ネットワークであり、そして上記発生段階は、サービングコール状態制御ファンクション(S−CSCF)において実行される。
又、本発明は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークに接続できるネットワーク装置であって、メッセージを受信し、そしてそのメッセージが所定の警報情報を含む場合にネットワークへの自動登録を実行するネットワーク装置も提案する。上記警報情報は、警報コードを含み、及び/又は警報テキストを含む。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明は、添付図面を参照することにより容易に理解されよう。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態を適用できる簡単なネットワークシステムを示す。このネットワークシステムは、第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)により定義されたIPマルチメディアサブシステム概念に基づいて構成される。
【0015】
このネットワークシステムは、ユーザ装置(UE)のホームネットワークと、訪問先ネットワークとを備えている。ホームネットワークは、ユーザ(即ちUE)に対するサービスを制御するサービングコール状態制御ファンクション(S−CSCF)を備えている。このS−CSCFは、ユーザに関する情報を得るためにHSS(ホーム加入者サーバー)にアクセスする。訪問先ネットワークは、UEをそのホームネットワークのS−CSCFへ接続するためのインターフェイスファンクションを基本的に実行するプロキシーコール状態制御ファンクション(P−CSCF)を備えている。S−CSCFは、UEのホームネットワークに配置され、UEは、訪問先ネットワークにおいてローミングし、P−CSCFにアタッチされる。
【0016】
次いで、第1の実施形態について説明する。第1の実施形態によれば、ユーザは、ネットワークに「登録(REGISTER)」を送信する前に、SIP(セッション開始プロトコル)「インバイト(INVITE)」メッセージを送信する。ネットワークは、403禁止(403 Forbidden)メッセージを警報ヘッダと共にユーザへ返送する。
SIPでは、応答の状態に関する付加的な情報を搬送するために、警報ヘッダが応答メッセージに使用される。警報ヘッダは、次のフィールド、即ち警報コード、警報エージェント及び警報テキストを含む。
【0017】
警報コードは、3つのデジットで構成される数字である。SIP特有の警報コードは、第1デジットとしての3でスタートする。警報エージェントは、警報ヘッダを追加するサーバーの名前又は偽名を指示する。警報テキストは、人間のユーザに分かり易い平易テキストである。
この実施形態によれば、警報ヘッダは、「登録が必要(Registration Needed)」の警報テキストで構成される。この警報テキストは、3GPP特有の警報コードに関連付けされる。ここでは、これをSIP特有の警報コードから区別するために、3以外の別のデジットでスタートしなければならない。3GPP警報コードは、好ましくは、ネットワークに向って送信されるべき登録メッセージをUEにおいてトリガーしなければならない。
【0018】
図2は、第1の実施形態によるシグナリングの流れを示すもので、上記の手順を詳細に示している。上述したように、ユーザ(即ちUE)は、ネットワークに登録されていないと仮定する。即ち、UEにより実行される第1アクションは、ステップA1に示すように、SIPインバイト要求をP−CSCFに送信することである。この例では、UEが登録されておらず、それに対応する応答がステップA2においてUEへ返送されると仮定する。
【0019】
即ち、ステップA2において、P−CSCFは、4.xx最終応答、好ましくは、403禁止メッセージをUEへ返送する。この403禁止メッセージには、例えば、「登録が必要」の警報テキストと、それに対応する3GPP特有の警報コードとを含む警報ヘッダが含まれる。この警報コードは、標準化されねばならず、例えば、IANA(インターネット・アサインド・ナンバーズ・オーソリティ)により定義されたものであるのが好ましい。
P−CSCFは、ステップA2において、403禁止メッセージをUEへ送信する。従って、UEには、ステップA1において送信されたSIPインバイトメッセージが不首尾であったことが通知され、更に、UEには、なぜインバイトメッセージが不首尾であったか、即ちUEがネットワークにまだ登録されていないためであることも通知される。
【0020】
好ましくは、UEは、ステップA3に示すように、403禁止メッセージによりトリガーされて、SIP登録メッセージを送信する。上述した3GPP特有の警報コードを使用することにより、UEは、このような登録要求を自動的に送信するようにトリガーすることができ、ユーザがそれに対応する要求を手動で入力する必要はない。即ち、UEは、上記警報コードの受信に応答して登録を自動的に実行することができる。
ステップA3においてSIP登録メッセージを送信した後に、通常の登録手順が実行される。簡略化のため、その詳細な説明は省略する。
【0021】
上述した自動登録の場合に、警報テキストは任意であることに注意されたい。即ち、UEの自動登録をトリガーするのに、警報コードが必要とされるだけである。
ユーザの登録がP−CSCFにおいて終了した後にインバイトがP−CSCFに到着したとき、即ち登録が時間的に制限された場合に、上述した同じ手順を使用して、UEから登録をトリガーすることができる。「登録が必要である」の警報ヘッダは、P−CSCFのみにより挿入されるのが好ましい。というのは、この要素は、UEに対するネットワークのインターフェイスを与えるからである。
【0022】
上記説明では、ユーザの状態に関する情報(即ち登録されているかどうか)がHSSに記憶されると仮定されたことに注意されたい。しかしながら、この情報は、S−CSCF又はP−CSCFのデータベースに記憶されてもよい。このように、HSS又はホームネットワークに問合せを転送する必要性が排除される。
【0023】
次いで、図3を参照して、第2の実施形態を説明する。
第2の実施形態では、UEは登録されているが、UEが登録されたホームネットワークがそのユーザに対し「ネットワーク開始の登録解除」を実行すると仮定する。これは、S−CSCFが、登録されたユーザのデータベースからユーザを削除することを意味する。これは、P−CSCFもそれを削除することを暗に意味するものではない。
【0024】
以下、図3を参照して、このケースのついてのシグナリングを説明する。ステップB1では、UEがSIPインバイトメッセージをP−CSCFへ送信する。UEの登録がP−CSCFにおいては有効であるが、S−CSCFにおいて有効でないケースがある。従って、P−CSCFがSIPインバイトメッセージをステップB2においてS−CSCFへ転送する。
【0025】
しかしながら、S−CSCFは、UEが登録解除されたか又は登録に関連したタイマーが時間切れした等々を見つけ、即ちUEがもはや有効な登録を有していないことを見つける。従って、S−CSCFは、403禁止応答をユーザに返送する。この筋書きでは、ユーザが最近有効な登録を有するかもしれないので、S−CSCFは、「再登録が必要である」の警報テキストを伴う別の警報ヘッダを挿入するのが好ましい。第1の実施形態で述べたように、この警報テキストは、3GPP特有の警報コード(第1の実施形態と同じでもよい)に関連付けされるのが好ましい。S−CSCFは、このように構成された403禁止メッセージをP−CSCFへ送信し(ステップB3)、これは、次いで、そのメッセージをUEへ転送する(ステップB4)。
【0026】
第1の実施形態と同様に、警報テキスト及び警報コードは、好ましくは、UEにおいて、ステップB5に示すように、ネットワークに向って送信されるべき再登録をトリガーしなければならない。その後、通常の登録手順が実行される。簡略化のために、その詳細な説明は省略する。
「再登録が必要である」の警報テキストは、S−CSCFのみにより挿入されるのが好ましい。
【0027】
SIPでは、登録及び再登録は全く同じに見えることに注意されたい。異なる警報テキストを有する理由は、UEのユーザに、ユーザがネットワークにまだ登録されていないか、又は最近の有効な登録がネットワークにより無効化されたことを通知するためである。
本発明は、上述した実施形態に限定されないことに注意されたい。種々の変更や修正が可能である。
【0028】
特に、上記実施形態を組み合せることができる。即ち、両手順をネットワークシステムに適用することができ、そしてUEに送信される403禁止メッセージは、状態に基づいて、「登録が必要」又は「再登録が必要」の警報テキスト及びそれに対応する警報コードを含んでもよい。
【0029】
更に、IPマルチメディアサブシステムは、一例に過ぎないことに注意されたい。即ち、本発明は、ユーザがサービスを利用できる前に登録されねばならないいかなるネットワークシステムにも適用することができる。
更に、SIPプロトコルも一例に過ぎない。むしろ、特定の警報テキスト及び/又は警報コードが含まれるプロトコルメッセージを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】第1及び第2の実施形態を適用できるネットワークシステムを示す図である。
【図2】第1の実施形態による手順のシグナリング図である。
【図3】第2の実施形態による手順のシグナリング図である。

Claims (25)

  1. 登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法であって、
    ユーザのネットワーク装置(UE)からサービス要求を受け取り(A1; B1,B2)、
    上記ユーザが登録されているかどうかチェックし、そして
    上記ユーザが登録されていない場合に、警報情報を含む応答メッセージを発生し、その応答メッセージを上記ユーザの上記ネットワーク装置(UE)へ送信する(A2; B3-B4)、
    という段階を備えた方法。
  2. 上記応答メッセージは、SIP(セッション開始プロトコル)応答である請求項1に記載の方法。
  3. 上記SIP応答は、403禁止応答である請求項2に記載の方法。
  4. 上記警報情報は、警報テキストより成る請求項1に記載の方法。
  5. 上記警報テキストは、予め定義された警報テキストである請求項4に記載の方法。
  6. 上記警報情報は、予め定義された警報コードより成る請求項1に記載の方法。
  7. 上記ユーザのネットワーク装置(UE)において自動登録をトリガーする段階(A3; B5)を更に備えた請求項1に記載の方法。
  8. ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうかチェックする段階を更に備え、
    ユーザが以前に有効な登録を有していない場合には、上記発生段階において、登録が必要であるという情報が上記警報情報に挿入される請求項1に記載の方法。
  9. ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうか、そしてユーザの登録解除が実行されたかどうかチェックする段階を更に備え、
    ユーザが以前に有効な登録を有していて、ユーザの登録解除が実行された場合には、上記発生段階において、再登録が必要であるという情報が上記警報情報に挿入される請求項1に記載の方法。
  10. 上記ネットワークは、第三世代のネットワークであり、そして上記発生段階は、プロキシーコール状態制御ファンクション(P−CSCF)において実行される請求項8に記載の方法。
  11. 上記ネットワークは、第三世代のネットワークであり、そして上記発生段階は、サービングコール状態制御ファンクション(S−CSCF)において実行される請求項9に記載の方法。
  12. 登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するためのネットワーク制御装置であって、
    サービス要求を受け取り、サービスを要求しているユーザが登録されているかどうかチェックし、そしてユーザが登録されていない場合には、警報情報を含む応答メッセージを上記ユーザに発生する、
    というように構成されたネットワーク制御装置。
  13. 上記応答メッセージは、SIP(セッション開始プロトコル)応答である請求項12に記載の装置。
  14. 上記SIP応答は、403禁止応答である請求項13に記載の装置。
  15. 上記警報情報は、警報テキストより成る請求項12に記載の装置。
  16. 上記警報テキストは、予め定義された警報テキストである請求項15に記載の装置。
  17. 上記警報情報は、予め定義された警報コードより成る請求項12に記載の装置。
  18. 上記装置は、ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうかチェックし、そしてユーザが以前に有効な登録を有していない場合には、登録が必要であるという情報を上記警報情報に挿入する請求項12に記載の装置。
  19. 上記装置は、ユーザが以前に有効な登録を有していたかどうかチェックすると共に、ユーザの登録解除が実行されたかどうかチェックし、そしてユーザが以前に有効な登録を有していて、ユーザの登録解除が実行された場合には、再登録が必要であるという情報を上記警報情報に挿入する請求項12に記載の装置。
  20. 上記ネットワークは、第三世代のネットワークであり、そして上記ネットワーク制御装置は、プロキシーコール状態制御ファンクション(P−CSCF)である請求項1又は18に記載の装置。
  21. 上記ネットワークは、第三世代のネットワークであり、そして上記挿入段階は、サービングコール状態制御ファンクション(S−CSCF)において実行される請求項1又は19に記載の装置。
  22. 請求項12ないし21のいずれかに記載のネットワーク制御装置を備えたネットワークシステムにおいて、ネットワーク装置(UE)を更に備え、該ネットワーク装置は、上記応答メッセージに反応して自動登録を実行するネットワークシステム。
  23. 登録されたユーザにサービスを提供するネットワークに接続できるネットワーク装置において、メッセージを受信し、そしてそのメッセージが所定の警報情報を含む場合にネットワークへの自動登録を実行するネットワーク装置。
  24. 上記警報情報は、警報コードを含む請求項23に記載のネットワーク装置。
  25. 上記警報情報は、警報テキストを含む請求項23に記載のネットワーク装置。
JP2002588709A 2001-05-09 2001-05-09 登録しなければならないueを指示する方法 Pending JP2004531821A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2001/005272 WO2002091780A1 (en) 2001-05-09 2001-05-09 Method for indicating a ue that it must register

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007253609A Division JP4242438B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 登録しなければならないueを指示する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004531821A true JP2004531821A (ja) 2004-10-14

Family

ID=8164407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588709A Pending JP2004531821A (ja) 2001-05-09 2001-05-09 登録しなければならないueを指示する方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7606910B2 (ja)
EP (1) EP1388270B1 (ja)
JP (1) JP2004531821A (ja)
KR (1) KR100563999B1 (ja)
CN (1) CN1262141C (ja)
AT (1) ATE517536T1 (ja)
AU (1) AU2001263923B2 (ja)
BR (1) BR0117004A (ja)
CA (1) CA2446966C (ja)
DK (1) DK1388270T3 (ja)
ES (1) ES2372636T3 (ja)
MX (1) MXPA03010157A (ja)
PT (1) PT1388270E (ja)
WO (1) WO2002091780A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180040A (ja) * 2004-12-09 2014-09-25 Interdigital Technology Corp セルラネットワークと無線ローカルエリアネットワークとのインターワーキング方法およびインターワーキングシステム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60223410T2 (de) 2002-01-21 2008-08-28 Nokia Corp. Verfahren und System zur Änderung einer Subskription
EP1873980B1 (en) * 2002-01-21 2015-07-22 SISVEL International S.A. Interrogating network element for an IMS data network
US8732086B2 (en) * 2003-01-02 2014-05-20 Catch Media, Inc. Method and system for managing rights for digital music
US9451422B2 (en) 2003-03-17 2016-09-20 Nokia Technologies Oy Method, system and network device for routing a message to a temporarily unavailable network user
US7529839B2 (en) * 2003-03-24 2009-05-05 Nokia Corporation Request redirection handling in IMC
GB0402894D0 (en) * 2004-02-10 2004-03-17 Nokia Corp Controlling communication sessions in a communication system
EP1571864B1 (en) * 2004-03-05 2010-07-21 T-Mobile Deutschland GmbH Method for registration of a communication terminal with an IMS services network
ATE445950T1 (de) * 2005-05-23 2009-10-15 Alcatel Lucent Rsvp-protokollerweiterung zur unterstützung von oam-funktionen
CN1905472B (zh) * 2005-07-27 2010-05-05 华为技术有限公司 一种ims网络可靠性实现方法
CN100388685C (zh) 2005-08-30 2008-05-14 华为技术有限公司 Ip多媒体子系统中ims注册触发实现方法
CN100459801C (zh) * 2005-10-20 2009-02-04 中国移动通信集团公司 自动注册业务的方法
KR100670813B1 (ko) * 2005-11-10 2007-01-19 한국전자통신연구원 프레즌스 서비스 가입 절차의 안정 수행을 보장하는 시스템및 그 방법
EP3253033A1 (en) * 2006-12-29 2017-12-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for service processing after network element fails
KR100946900B1 (ko) * 2007-01-11 2010-03-09 삼성전자주식회사 Ims 재등록 방법 및 이를 위한 시스템
CN101282572B (zh) * 2007-04-04 2012-07-18 中国电信股份有限公司 未注册ims用户做被叫时的自动注册方法
CN101102607B (zh) * 2007-08-08 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 一种ip多媒体子系统ims中处理用户订阅的方法
KR200453493Y1 (ko) * 2009-03-13 2011-05-06 (주)맥디자인 실외용 레그 익스텐션컬 기구
US9084071B2 (en) * 2009-09-10 2015-07-14 Michael-Anthony Lisboa Simple mobile registration mechanism enabling automatic registration via mobile devices
US9923934B2 (en) * 2010-07-26 2018-03-20 Vonage Business Inc. Method and apparatus for VOIP communication completion to a mobile device
PL2456159T3 (pl) * 2010-11-19 2018-07-31 Nokia Solutions And Networks Oy Sposób i urządzenie dla rejestracji użytkownika w ims
US10004004B2 (en) 2014-07-15 2018-06-19 T-Mobile Usa, Inc. Telecommunication equipment measuring pre-establishment service interruptions
US10039019B2 (en) 2014-07-24 2018-07-31 T-Mobile Usa, Inc. Telecommunications network non-establishment response
US10594741B2 (en) * 2014-08-04 2020-03-17 T-Mobile Usa, Inc. Suppressing third party registration and third party deregistration actions
US10117211B2 (en) 2016-03-17 2018-10-30 T-Mobile Usa, Inc. Communication session registration- and subsidiary-request processing
KR101837413B1 (ko) * 2016-08-30 2018-03-12 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
US10021665B1 (en) * 2016-12-20 2018-07-10 T-Mobile Usa, Inc. Processing requests in communication session
US20210281646A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-09 Comcast Cable Communications, Llc Methods, systems, and apparatuses for voice restoration for originating calls

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112885A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Nec Telecom Syst Ltd データ通信装置
JP2000349903A (ja) * 1999-05-07 2000-12-15 At & T Wireless Services Inc 通信サービスへの登録方法
JP2001005783A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Namco Ltd 個人識別方式
JP2001061184A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Denso Corp 無線通信システムおよびノードならびに移動局
JP2002511670A (ja) * 1998-03-23 2002-04-16 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 移動通信システムにおけるサービス・オン・デマンド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241594A (en) * 1992-06-02 1993-08-31 Hughes Aircraft Company One-time logon means and methods for distributed computing systems
US5329619A (en) * 1992-10-30 1994-07-12 Software Ag Cooperative processing interface and communication broker for heterogeneous computing environments
GB9414951D0 (en) 1994-07-25 1994-09-14 British Telecomm Computer system having client-server architecture
US5935251A (en) * 1997-12-22 1999-08-10 Hewlett Packard Company Method and apparatus expedited log-on to an application program
AU737572C (en) * 1998-10-28 2004-05-20 Verticalone Corporation Apparatus and method for automated aggregation and delivery of and transactions involving electronic personal information or data
KR100532323B1 (ko) * 1998-12-24 2006-02-28 삼성전자주식회사 종합정보통신망을 통한 문자정보 서비스방법
US6715082B1 (en) * 1999-01-14 2004-03-30 Cisco Technology, Inc. Security server token caching
RU2158956C1 (ru) 1999-08-20 2000-11-10 Закрытое акционерное общество "Фирма АйТи. Информационные технологии" Система для управления совершением сделок
US6363424B1 (en) * 1999-09-01 2002-03-26 Lucent Technologies, Inc. Reuse of services between different domains using state machine mapping techniques
AU7325700A (en) 1999-09-10 2001-04-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method of controlling discovery of a call-control server in a packet data network
WO2001031472A1 (en) 1999-10-22 2001-05-03 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for host mobility management protocol
US6754482B1 (en) * 2000-02-02 2004-06-22 Lucent Technologies Inc. Flexible access authorization feature to enable mobile users to access services in 3G wireless networks
JP2002032216A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Fujitsu Ltd アプリケーションのホスティング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511670A (ja) * 1998-03-23 2002-04-16 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 移動通信システムにおけるサービス・オン・デマンド
JP2000112885A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Nec Telecom Syst Ltd データ通信装置
JP2000349903A (ja) * 1999-05-07 2000-12-15 At & T Wireless Services Inc 通信サービスへの登録方法
JP2001005783A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Namco Ltd 個人識別方式
JP2001061184A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Denso Corp 無線通信システムおよびノードならびに移動局

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180040A (ja) * 2004-12-09 2014-09-25 Interdigital Technology Corp セルラネットワークと無線ローカルエリアネットワークとのインターワーキング方法およびインターワーキングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7606910B2 (en) 2009-10-20
KR20030093342A (ko) 2003-12-06
CN1507762A (zh) 2004-06-23
PT1388270E (pt) 2011-11-10
CN1262141C (zh) 2006-06-28
CA2446966A1 (en) 2002-11-14
CA2446966C (en) 2013-03-26
WO2002091780A1 (en) 2002-11-14
KR100563999B1 (ko) 2006-03-29
AU2001263923B2 (en) 2007-05-10
ATE517536T1 (de) 2011-08-15
ES2372636T3 (es) 2012-01-25
AU2001263923B8 (en) 2002-11-18
MXPA03010157A (es) 2004-03-10
US20040199641A1 (en) 2004-10-07
EP1388270A1 (en) 2004-02-11
US20100120425A1 (en) 2010-05-13
DK1388270T3 (da) 2011-11-14
BR0117004A (pt) 2004-08-03
EP1388270B1 (en) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2446966C (en) Method for indicating a ue that it must register
AU2001263923A1 (en) Method for indicating a UE that it must register
TWI289984B (en) Method and system for handling service failures
US7865602B2 (en) System, method, and network elements for providing a service such as an advice of charge supplementary service in a communication network
US8666402B2 (en) Method for triggering user registration in IP multimedia subsystem
EP1470684B1 (en) Method and system for changing a subscription
RU2312466C2 (ru) Способ и система, предназначенные для санкционирования доступа к пользовательской информации в сети
US8417240B2 (en) Method, system and apparatus for using IMS communication service identifier
WO2008089642A1 (fr) Procédé, dispositif et système pour le transfert d'informations de terminal dans un sous-système multimédia
KR20030096367A (ko) 이동통신 시스템에서의 가입자 등록
WO2011098972A1 (en) Devices and methods for implementing call pickup using gruu in an ims newtork
JP5805200B2 (ja) 非常サービスのための登録を維持する方法及び装置
KR100703426B1 (ko) 아이피 기반 멀티미디어 서브시스템에서 가입자 정보유실시 발신 및 착신 호를 가능하게 하는 방법 및 장치
EP1873980A1 (en) Method and system for changing a subscription
WO2008117165A2 (en) Methods, apparatuses and computer program product for forwarding emergency registration request to a home network
JP4242438B2 (ja) 登録しなければならないueを指示する方法
RU2287227C2 (ru) Способ указания пользовательскому устройству, что оно должно зарегистрироваться
CA2804067A1 (en) Method for indicating a ue that it must register
WO2006090238A2 (en) System, method, and network elements for providing a service such as an advice of charge supplementary service in a communication network
KR20040040599A (ko) 다이어미터 프로토콜을 이용하는 시스템에서 상대 테이블구성및 운용 방법
WO2008095440A1 (fr) Procédé, système de communication et dispositif pour acquérir et fournir un numéro msisdn

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071024

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080307