JP2004530817A - 接着剤フリーカーペットタイル及び接着剤フリーカーペットタイルを設置する方法 - Google Patents

接着剤フリーカーペットタイル及び接着剤フリーカーペットタイルを設置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004530817A
JP2004530817A JP2002565781A JP2002565781A JP2004530817A JP 2004530817 A JP2004530817 A JP 2004530817A JP 2002565781 A JP2002565781 A JP 2002565781A JP 2002565781 A JP2002565781 A JP 2002565781A JP 2004530817 A JP2004530817 A JP 2004530817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
carpet tile
cushion
tile
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002565781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530817A5 (ja
Inventor
ヒギンス、ケネス・ビー
シーン、マーリィ・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken and Co
Original Assignee
Milliken and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken and Co filed Critical Milliken and Co
Publication of JP2004530817A publication Critical patent/JP2004530817A/ja
Publication of JP2004530817A5 publication Critical patent/JP2004530817A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G27/00Floor fabrics; Fastenings therefor
    • A47G27/04Carpet fasteners; Carpet-expanding devices ; Laying carpeting; Tools therefor
    • A47G27/0475Laying carpet tiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0076Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being a thermoplastic material applied by, e.g. extrusion coating, powder coating or laminating a thermoplastic film
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0086Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing characterised by the cushion backing, e.g. foamed polyurethane
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2201/00Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
    • D06N2201/08Inorganic fibres
    • D06N2201/082Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/042Polyolefin (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • D06N2203/048Polyvinylchloride (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/061Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/065Polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/068Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/02Dispersion
    • D06N2205/023Emulsion, aqueous dispersion, latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2213/00Others characteristics
    • D06N2213/06Characteristics of the backing in carpets, rugs, synthetic lawn
    • D06N2213/068Releasability between at least two of the layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/163Next to unitary web or sheet of equal or greater extent
    • Y10T428/164Continuous two dimensionally sectional layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23993Composition of pile or adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3382Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/339Metal or metal-coated strand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/50FELT FABRIC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

【課題】接着剤無しに設置可能なクッション裏打ちカーペットタイル及びカーペットタイル設置構造を提供すること。
【解決手段】上部織物面及びフォーム材料層を含み、前記フォーム材料層は前記上部織物面の下に機能的に固定されており、前記フォーム材料層は前記上部織物面に対する押圧力にクッション性を提供するように適合されており、前記カーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有するクッション裏打ちカーペットタイル。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、接着剤を用いないか又はわずかな接着剤しか用いずに設置されたクッション又はフォーム裏打ちカーペットタイル設置構造、設置のために使用されたクッション又はフォーム裏打ちカーペットタイル、及び接着剤を含まないか又は低接着剤量のクッション又はフォーム裏打ちカーペットタイルの使用と組み合わされた方法に関する。特に、本発明は、接着剤を用いないか又はわずかな接着剤しか用いずに、実質的に自由に敷かれ、苛酷な使用を通じてその位置を保持し、不所望な横づれを生ずることなく横転歩行に耐え得るクッション裏打ちカーペットタイル設置構造に関する。
【背景技術】
【0002】
カーペットタイルアセンブリーは、広幅織りの類似品よりも多くの利点があるので、フロアカバーとして広く使用されている。そのようなタイルは、比較的小さな寸法、例えば18インチ×18インチ四方、又は36インチ×36インチ四方の形で提供されるので、様々な視覚デザイン効果を達成するように使用することが出来る。更に、汚れたり損傷した個々のタイルは、フロアカバー全体を交換することを必要とせずに、修理又は交換することが出来る。
【0003】
加えて、カーペットタイルの設置は、コーナーやフロアの寸法の不規則性に合うようにタイルを切断することが出来るので、広幅織りの設置(即ち、壁から壁までのタイプ)よりも、ある場合には好ましい。これに対し、多くの不規則性及びコーナーに直ちに適合することは困難なので、部屋と正確に一致するように大形の広幅織りを切断することは、しばしば困難である。更に、広幅織りカーペットの設置では、継ぎ目の数を少なくすることが望ましいと一般に考えられているので、特定の部屋の設置に使用可能な大形の広幅織りが選択される場合がしばしばである。このことは、設置の際の大形の材料を用いた作業に伴う明らかな困難に加え、貯蔵や輸送に関する問題を提供する。
【0004】
しかし、これまで実際には、カーペットタイルが有する利点を十分に大きくすることは出来なかった。特に、従来のカーペットタイルの設置方法は、現実のフロア構造にタイルを接合するために、比較的強固な接着剤の使用を必要とする。ある一般的な設置方法では、設置者は、フロアに接着剤を塗布し、接着剤を硬化させ、タイルを接着剤に押し付けることによりタイルをフロアに固定する。典型的には、この方法はフロア全面に接着剤の層を広げる工程を含む。
【0005】
当業者には容易に明らかなように、この方法は、設置者は接着剤で覆われたフロアを踏むことが出来ないので、設置者は設置されたタイル上に座るか立つ必要がある。このことは、設置者が次のタイルを設置するためにそこに到達した時に、設置者の重心の移動により接着剤が湾曲し、タイルの偶発的なスリップを生じさせてしまう。このことは、設置構造の不規則な外観に導く。加えて、この方法は、設置者がタイルを元の位置まで引張るので、厄介であり、突き合うタイル間の緊密な接合を達成することに失敗する結果となる。更に、この方法は、カーペットタイルが設置されるときに、カーペットタイルが設置者により損傷又は汚されるようにしてしまう。そのため、カーペットタイル設置構造の全体の質及び外観において、設置者の技能が重要なファクターとなる。
【0006】
接着剤で取りつけたタイルの使用に伴う他の困難な点は、湿式接着剤が定型的に揮発性有機化合物(VOCs)を含んでいることである。設置者がヒュームを吸い過ぎることによる設置者の健康の潜在的危険を減少するために、設置環境が接着剤ヒュームを除去するのに充分な換気手段を有することが重要であると、一般にみなされている。
【0007】
接着剤により設置されたカーペットタイルの他の欠点は、接着剤に伴うコストと時間、及び接着剤の塗布のための人員である。取り外す際に多くのカーペットタイルが損傷し、埋め立て、焼却又は他の方法の、環境に望ましくない方法により廃棄されなければならない。
【0008】
湿式接着剤を用いるカーペットタイルの設置に伴う問題を解決するために、剥離シートにより保護されている接着剤のプリコート層を有するカーペットタイルを提供することが提案されている。この方法は、VOCs等が有する問題をある程度解決するが、追加の材料コストと製造コストというそれ自身の欠点が少なからぬ存在する。
【0009】
また、一般にコート紙シートの形である剥離紙は、矩形体から剥がした後に廃棄しなければならない。加えて、タイル上の剥離紙の一部がはずれると、タイルの底部面の下面はその粘着性を失い、タイルがフロア構造の寸法全体には充分に固定されない。このことは、タイルが部屋のコーナー又は部屋の寸法の他の不規則性に適合するように切断しなければならないときに、特に問題となる。同様に、剥離シートの一部がタイルから早めにはずれてしまうと、接着剤が隣接するタイルに付着してしまい、その後にタイルを剥がすときにタイルの一面又は両面が損傷してしまう。
【0010】
プリコート接着剤の使用は、材料のコスト、又は接着剤が付着したタイルを除去する際に損傷するタイルカーペットの問題を軽減しない。
【0011】
2つの上述の接着剤及びプリコート設置方法が有する他の欠点は、タイルカーペットが固定されるフロアが、非常にきれいでかつ乾燥していることが必要であるということである。存在する汚れ、ごみ又は異物(及びフロアの不規則性)は、タイルカーペットの適切な接着剤による取りつけを妨げてしまう。
【0012】
加えて、接着剤により取りつけられたタイルの除去は、それ自体の問題を提供する。ある場合には、タイルの除去は、タイル(又はフロア)の損傷又は破壊をもたらし、このことは、使用したカーペットタイルをリサイクルし、再生するための緊急な方法を考慮すると、特に不利であり、更に処理されるために利用可能なように、実質的に損傷されないことを必要とする。加えて、カーペットタイルの裏面に残る接着剤は、再生されたタイルの外観に悪影響を与える。
【0013】
すべての接着剤を除去することは困難であるとともに、労力がかかるので、そのような残留接着剤はまた、タイルが取り付けられるフロアに問題を提供する。事実、タイルが除去されるときのフロア上の接着剤の影響に対する関心から、カーペットタイルを設置することを躊躇している。これは、カーペットタイルが最も効果的に使用されるかどうかの特別の問題である。カーペットタイルの1つの利点は、カーペット全体の代わりに個々のカーペットを置換し得ることである。単一のタイル又は複数タイルの少数が除去される場合には、残留タイルに対する有害な影響なしにフロアに残留する接着剤をクリーンにすることことは非常に困難である。このことは、残留する接着剤により大きな利点が消滅するので、カーペットタイルの使用を拡大する努力を妨害した。
【0014】
カーペットタイルは、一般に、フロア上の残りの平坦部のタイルを助けるように設計された、比較的薄い、剛性の裏打ちに固定された正方形のカーペット材料として提供されている。個々のタイルが比較的小さい周囲寸法を有しているので、カーペットタイルが張られた広がりを移動する身体は、隣接するタイルの接合部におけるタイル端部の多くと接触する。同様に、カーペットタイルが張られた広がりを回転する身体は、横方向の力を受ける個々のタイルを接触させる。この横方向の力は、タイルを隣接するタイルに対し、横方向に押してしまう。そのため、横方向の力は、しばしばタイルを隣接するタイルの端部から飛び出させる。カーペットタイルをフロアに接合する強い接着層の設置が、通常、非常に厳密であるように見られるのはこのためである。
【0015】
カーペットタイルのフロアへの接着接合のための代替を提供する試みがなされてきた。例えば、アンデルセンに付与された米国特許第4,731,275号は、横方向の動きに抵抗するように設計されたカーペットタイルアセンブリーについて記載している。このアセンブリーは、カーペット層に対し硬化したエラストマー材料層を備えている。このエラストマー材料層は、フェルト状のファイバーマットのような材料のベース層と組み合わされるためにその上に設けられた突起及びスパイクを有している。そのため、このアセンブリーは、設置コストの急激な追加となる、ベ−ス層がフロアに固定されることを必要とする。更に、アンデルセン特許は、フロアからの接着剤の除去に伴う問題に向けられているものであるが、この方法は、ベース層をフロアに固定するための1つの手段として、接着剤の使用を考慮している。
【0016】
ゲーブル(Gable)Jr.に付与された米国特許第4,571,353号は、連結したカーペットタイルについて記載している。それぞれのタイルは、タイルの動きを相互に最小にするように、タイルが隣接するタイルと連結し得るような形状の側端部を有している。ゲーブル特許は、自由に敷かれたタイルが、使用後に湾曲し、カールし、かつたわむ傾向を有するという事実を議論している。ゲーブルのタイルは、フロアとの摩擦係数を増加させるために、その底部に刻印又は他のデザインを有する熱可塑性材料の底部層を有するものと記載されている。当業者により容易に認識されるように、この構成は、個々のタイルの連結性により、通常のカーペットタイルよりも、追加の製造費用を必要とし、また設置が非常に困難であろう。
【0017】
同様に、アンデルセンに付与された米国特許第4,010,301号及び4,010,302号は、とりわけ、改良されたフロア保持特性を有するように設計されたカーペットタイルについて記載している。この目的に対し、米国特許第4,010,301号及び4,010,302号に記載されたカーペットタイルは、摩擦を増加させる一群の刻印又は波形を有する熱可塑性材料(例えば、天然又は合成ゴム、又は熱可塑性材料)の裏打ち層を備えている。裏打ち層は、比較的薄いものとして描かれ、ドクターブレードにより平坦にされ、エンボスロールにより加熱およびエンボス加工されて底面に刻印が形成された、比較的剛性の塑性ゾルの形で塗布されるものとして記載されている。
【0018】
その記載が参照することにより本明細書に含まれる、「Textiles for Residential and Commercial Interiors」 Jan Yeager著、(1988)334−335頁に記載されているように、剛性カーペットタイルの変形である「フリーレイ(free lay)」カーペットタイルを製造するための試みがなされた。しかし、そのような設置は、タイルの端部を隆起させる「除雪機」効果を有するので、過酷な回転歩行が予想されないような場合にのみ使用され得る。剛性フリーレイカーペットタイルを達成するための試みでは、改良された寸法安定性を提供するため、重質の二次裏打ちを適用すること(例えば、重質ゲージビニル及びグラスファイバースクリムの別の層のような重質の二次裏打ちにより)が示唆された。この補強によってさえ、満足し得る性能を達成するために、多くの場合、少なくとも10−20%のカーペットタイルを接着することが望ましいことが示唆された。そのため、以前の製品はフリーレイの範疇とされていたが、そのような用語は、この分野において、それをフロアに固定する接着剤の量を減少させた製品を説明するものと理解されており、そのような接着剤は、格子パターン状に塗布されている。
【0019】
カーペットタイルの導入以来、クッション裏打ちを有するカーペットタイルの進歩を含む、その構造の進歩がなされてきた。そのようなタイルは、個人が歩行し、立ち止まり、又は設置構造を用いる際に、優れた心地よさを提供することがわかった。クッションタイルは、典型的にはその剛性カーペットタイルの片方である重質剛性補強体を有するので、クッション裏打ちタイルは、特に回転歩行が予想される場合に、フロアへの満足すべき固定を得るために、より多くの接着剤を必要とすることが予想される。例えば、カーペットタイルの製造者は、クッション裏打ちタイルの下の全体にわたる接着剤層を用いることを勧めるが、硬質の裏打ちタイルを固定するために少なくとも格子状の接着物質を用いることを勧めた。
【0020】
同一譲り受け人に付与された米国特許第4,522,857号は、フリーレイクッション裏打ちカーペットタイルを製造する従来の試みについて記載している。上記特許に記載されたカーペットタイルは、従来技術に対する進歩を示してはいるが、特に回転歩行に遭遇するときに、使用中に適切な位置に維持するために、やはり格子状の接着剤の使用を必要とする。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0021】
本発明は、充分な量の接着材料を用いることなく設置し得る、クッション裏打ち又はフォーム裏打ちカーペットを目指すものである。
【課題を解決するための手段】
【0022】
本発明者らは、所定の物理パラメーターの範囲内のクッション裏打ち又はフォーム裏打ちカーペットを製造することにより、良好な安定性を有し、回転歩行に耐え得る設置が、微少な又は接着剤を用いて達成され得ることを発見した。特に、低い量のカップ及びカールを有するクッション裏打ちカーペットタイルを製造することにより、接着剤の必要なしにフロア上の位置を保持する設置構造全体を形成するために使用し得ることがわかった。本発明の目的に対し、「カップ」なる語は、カーペットタイルがフロアから浮き上がる(カップアップ)量であり、「カール」なる語は、コーナー部がフロアから巻き上がる量である。
【0023】
本発明のカーペットタイルのカップ及びカールは、望ましくは、以下のように測定される。
【0024】
タイルを調整された部屋(即ち、60°F、20%相対湿度)内に少なくとも4時間置かれる。タイルは、製造中の機械の方向が示されるようにマークを付される(典型的には、タイルの裏面に矢印を付す)。タイルは、次いで、面を上に向けて置かれる(即ち、パイル面を上に、クッション面を下に向けて)。機械の方向は、前方に向いている。右側の最も近いコーナーから出発して、テスターは、平らな面からコーナーの基部までの距離を測定する。好ましくは、このカールの測定は、1インチのほぼ1/32以下まで測定される。タイルは、次いで90°回転され、このプロセスは次のコーナーに対し繰り返される。このプロセスは、カールがそれぞれのコーナーに対し測定されるまで繰り返される。
【0025】
タイルは、次いで、パイル面が平らな面に対し下向きとされるように、下に置かれる。平らな面からそれぞれのコーナーの基部(パイルの自由端部又は面)までの距離が、それぞれのコーナーについてのカップの程度を決定するために、再び測定される。
【0026】
本発明の好ましい態様によると、本発明のカーペットタイルは、どのタイルのコーナーも3/16インチより大きいカップ、または1/16インチより大きいカールを持たないように、厳密な製造要求により製造される。より好ましくは、どのタイルのコーナーも2/16インチより大きいカップ、または1/32インチより大きいカールを持たないようにである。これに対し、通常の接着されたクッション裏打ち製品のための現在の基準は、コーナーが7/32インチ以上のカップ、及び3/32インチ以上のカールを有することである。
【0027】
上述した本発明の規格に従って製造された個々のクッション裏打ちカーペットは、接着剤の必要無しに、回転歩行を含む様々な歩行の型に耐え得る、複数のカーペットタイルを有するフロアカバー設置構造を提供するように使用され得る。そのため、この設置構造では、どのタイルも3/16インチより大きい平均カップ、1/16インチより大きい平均カールを持たず、どのコーナーも3/16インチより大きいカップを持たず、かつどのコーナーも1/16インチより大きいカールを持たないことが望ましい。より好ましくは、どのタイルのコーナーも2/16インチより大きいカップ、または1/32インチより大きいカールを持たない。
【0028】
本発明のカーペットタイルは、任意の所望の寸法とすることが出来る。しかし、好ましい形状は、正方形のタイルである。特に好ましくは、18インチ×18インチ、36インチ×36インチ、50cm×50cm、又は1m×1mのいずれかのタイルである。しかし、異なる寸法及び形状を有するタイルを、本発明の範囲内で用いることが出来る。
【0029】
タイルはまた、任意の所望の厚さを有することが出来る。約0.15インチ〜0.75インチの厚さを有するタイルが好ましい。より好ましくは、タイルは、約0.20インチ〜0.55インチの厚さを有する。特に、タイルのそれぞれへのクッション裏打ちは、約4mm〜8mmの厚さを有する。より好ましくは、クッション裏打ちは、約0.10インチ〜約0.25インチの厚さを有する。最も好ましくは、タイルは約0.20インチの厚さのクッション裏打ちを有する。カーペットタイルのカーペット又はパイル織物は、カットパイル、ループパイル、カット及びループパイル、タフテッド、ボンデッド、織布、不織布等を含む、任意のタイプのものとすることが出来る。当業者により明らかなように、カーペットタイルの全体の厚さは、カーペット又はカーペットタイルの上面を形成する織物のタイプ、及びクッション又は裏打ちのタイプに従って変化するであろう。タイルはまた、上述の構造パラメーターを達成し得るならば、通常の形態で構成し得る。米国特許第4,397,900号、第4,522,857号、第4,647,484号、第4,871,603号、第4,540,968号、第5,545,276号、第5,929,145号、第5,948,500号、及び第6,203,881号には、カーペットタイルの構成と製造プロセスの一例が記載されており、これらは、参照することにより本明細書に含まれるものとする。
【0030】
本発明の目的は、a)固定装置又は手段を用いて、少なくとも1つのインジケーターカーペットをフロア又は表面に可逆的に固定又は一時的に取り付ける工程、
b)前記インジケーターカーペットと突き合う第2のカーペットタイルを前記表面に載置する工程、
c)前記インジケーターカーペット及び第2のカーペットタイルの少なくとも1つと突き合う第3のカーペットを前記表面に載置する工程、
d)前記インジケーターカーペット、第2のカーペットタイル、及び第3のカーペットの少なくとも1つと突き合う後続するカーペットタイルを前記表面に載置する工程、
e)前記固定装置、固定手段、及びインジケーターカーペットの少なくとも1つを除去する工程、及び
f)前記インジケーターカーペットを再載置するか又は前記インジケーターカーペットの空いた位置にカーペットタイル載置する工程
を具備する、接着剤フリークッション又はフォーム裏打ちカーペットタイルを所定の表面に敷く、または設置する方法を提供することにある。
【0031】
本発明の他の態様によると、固定装置又は固定手段は、両面粘着テープ、古い接着剥離粘着体等の1つ以上である。
【0032】
本発明の目的は、a)固定装置又は手段を用いて、少なくとも1つのインジケーターカーペットをフロア又は表面に可逆的に固定又は一時的に取り付ける工程、
b)前記インジケーターカーペットと突き合う第1の低接着性カーペットタイルを前記表面に載置する工程、
c)前記インジケーターカーペット及び第1の低接着性カーペットタイルの少なくとも1つと突き合う第2の低接着性カーペットを前記表面に載置する工程、
d)前記インジケーターカーペット、第1の低接着性カーペットタイル、及び第2の低接着性カーペットの少なくとも1つと突き合う後続する低接着性カーペットタイル1つ又はそれ以上を前記表面に載置する工程、
e)前記固定装置、固定手段、及びインジケーターカーペットの少なくとも1つを除去する工程、及び
f)前記インジケーターカーペットを再載置するか又は前記インジケーターカーペットの空いた位置に低接着性カーペットタイル載置する工程
を具備する、接着剤フリークッション又はフォーム裏打ちカーペットタイルを所定の表面に敷く、または設置する方法を提供することにある。
【0033】
本発明の1態様の特定の特徴は、複数のクッション裏打ちカーペットタイルを具備する水透過性フロアカバーシステムを形成する能力であり、複数のクッション裏打ちカーペットタイルのそれぞれは、
その頂部側から突出する糸を有する上部織物表面、
前記上部織物表面の底部側に取り付けられたポリウレタンクッション又はフォーム、及び
前記上部織物表面と反対側の前記ポリウレタンクッションに取り付けられたフェルト
を具備し、
前記クッション裏打ちカーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する。
【0034】
本発明の少なくとも1つの態様の他の特定の特徴は、容易にアクセス可能なフロアカバーの下のエレメントを具備するフロアカバーを形成する能力である。このエレメントは、本明細書に記載の、センサー、アクセスハッチ、セーフ、配線又は配管のためのトラック、ドレーン及び他のデバイス、アイテム、又はエレメントを含む。
【0035】
本発明の少なくとも1つの態様では、本発明の無接着剤又は低接着剤カーペットタイルは、隆起したアクセスフロアとの組み合わせで使用され、配線、ケーブル、コード、配管等への促進されたアクセスを提供する。
【0036】
本発明の更に他の態様によると、本発明の接着剤フリー又は低接着剤カーペットタイルは、タイル全体又はタイル片の除去又は交換を提供又は促進し、例えば汚れ、損傷し、切断され、ちぎられたタイルを交換する。例えば、配線、ケーブル、コード等に適合する開口カットを有する選択されたタイル又はタイル片を容易に交換し得ることにより、オフィスの調度品の再配置が強化され、促進される。
【0037】
更に、本発明のタイルは、タイル自体の交換無しに、異なる視覚効果を達成するように、フロアカバーの寿命中に、再配列され得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0038】
以下の本発明の詳細な説明では、本発明の十分なかつ完全な理解を可能とするために、本発明の特定の好ましい態様又は実施例が記載される。それは、記載された特定の好ましい態様又は実施例に発明を限定することを意図するものではなく、また特定の用語が発明を記載するために使用されるが、そのような用語は例示するための説明的意味で使用され、限定の目的で使用されるのではない。
【0039】
本発明によると、健康に快適な、過酷な実用的用途として評価される性能特性を示し、復元力を有し、足が安楽であり、染色又は印刷可能であり、わずかな接着剤で又は接着剤を用いずに設置され得るフローリング、カーペット、フロアカバー、カーペット複合体、カーペットタイル、又はモジュールカーペットタイルシステム及び方法が提供される。
【0040】
タフテッドカーペット複合体、製品又はタイルの一例が図1Aに示されており、ボンデッドカーペット複合体、製品又はタイルの一例が図1Bに示されている。
【0041】
図1Aのタフテッドカーペット10Aにおいては、ガラススクリム18の層が埋め込まれている接着剤層16に主カーペット12が接着されている。同様に、フォームベース複合体19が、接着剤層16に接着されている。このようなタフテッドカーペット構造において、主カーペット12は、従来のタフティング処理によって、不織布等の一次主ベース22を介してタフトされ、かつラテックスからなるプリコート裏打ち層または他の適当な接着剤によって定位置に保持されたループパイル層20を有する。タフテッドカーペット製品10Aのフォームベース複合体19は、図に示すように、ウレタンフォーム28からなる層にモールドされた中間層26を有する。
【0042】
図1Bのボンデッドカーペット製品10Bは、ガラススクリム18の層が間に配置された接着剤ラミネート層16によって接着結合されたフォームベース複合体19と同じ種類のものを使用する。しかし、ボンデッド主カーペット12は、PVC、ラテックスまたはホットメルト接着剤等の接着剤36に植設されたカットパイル糸34を有し、かつグラスファイバー、ナイロン、ポリプロピレンまたはポリエステル等の材料からなる織物のまたは不織の補強材又は支持層38を有するという点でタフテッド製品10Aと多少異なる構成エレメントを有する。
【0043】
カーペット、織物、又はパイル織物12は、カットパイル、ループパイル、タフテッド、ボンデッド、織布、不織布等であり得る。カーペット又はパイル織物は、タフテッド又はボンデッド、カット又はループパイルカーペット織物又はテクスチャーであるのが好ましいが、パイル又はナップを有する他の織布又は不織布を使用し得ることが考えられる。例えば、図1Cはタフテッド製品210Cを示し、図1Dは織布製品210Dを示し、図1Eは不織布製品210Eを示す。
【0044】
本発明のクッションフローリング、フロアカバー、カーペット、又はタイルを形成するのに使用された装置及びプロセスを例示する模式図が、図2に示されている。この装置は、一般に、参照数字100により示されている。図示されているように、上述のようにタフテッド又はボンデッドの形態(ループ又はカットパイルを有する)のいずれかを組み込み得る主カーペットタイル112は、装着されたカーペットロール114から引き出される。上述したように、主カーペットタイル112は、好ましくは、一次主ベースの一方の側から外側に突出する複数のパイル形成糸を含む。本発明で使用される主カーペット112がタフテッドカーペットである場合、その形態は、例えば図1Aの形態に関して示された主カーペット12の形態と一致するのが好ましいが、一方、本発明で使用される主カーペット112が図3Cに示すようなボンデッドカーペットである場合、その形態は、例えば図1Bに示すボンデッド主カーペット12の形態と一致する。該主カーペットが、一つまたはそれ以上の裏打ち層または基材層を含んでもよいことが意図されている。
【0045】
Machellの米国特許第4,576,665号明細書(参照することによりここに組み込まれる)に開示されている態様を含む代替態様も同様に利用することができる。例えば、ポリエステルからなる層の間に挟まれたグラスファイバーからなる不織構造等の特殊な一次主ベースを、安定性に関連する所望の特性を与えるためにタフテッド主カーペットに使用し、それにより現在用いられているラテックスプリコートの必要性を減らし、またはなくすことができることが意図されている。さらに、プリコートを用いる場合には、いずれかの接着接合工程の前の工程に直接インラインで加えることができることも意図されている(図2A)。
【0046】
主タフテッドまたはボンデッドカーペット織物12が異なる態様を有してもよい従来の製品のように、主カーペット織物の構成エレメント構造は、本発明に対して重要ではないことを理解すべきである。むしろ、パイル形成部を有するどのような主カーペットも主カーペットとして用いることができることが意図されている。主カーペットはまた、単一の層、あるいは、タフテッド製品(図1A)に関連して既に説明した一次主ベース22及びラテックスプリコート24、およびボンデッド製品(図1B)に関連して既に説明した補強補強基材38を有する接着層36からなる一般に用いられる積層複合体を含む複合構造のような「基材」を含んでもよい。ポリエステルを上記基材構造に用いることが、そのような構造がなされる後の熱硬化にとって望ましいことは認識できよう。当業者に思い浮かぶであろう他の態様ももちろん用いることができる。例えば、主カーペットの単純化した構造を可能にする米国特許第5,443,881号明細書(参照することによりここに組み込まれる)に記載されているように、ボンデッド製品において、パイル形成糸は、熱によって基材38に接着することができよう。
【0047】
Machellの米国特許第4,576,665号明細書(参照することにより本明細書に含まれる)に開示されている態様を含む他の態様も同様に利用することができる。例えば、ポリエステルからなる層の間に挟まれたグラスファイバーからなる不織構造等の特殊な一次主ベースを、安定性に関連する所望の特性を与えるためにタフテッド主カーペットに使用し、それにより二次主ベース、あるいは現在用いられているラテックスプリコートの必要性を減らし、またはなくすことができることが意図されている。さらに、プリコートを用いる場合には、いずれかの接着工程の前の工程に直接インラインで加えることができることも意図されている(図5A)。
【0048】
一つの態様に関して、本発明のタフテッドカーペット構造110A(図3A)においては、主カーペット112は、公知の一次主ベース122にタフトされ、かつプリコートラテックス又はホットメルト接着剤124によって定位置に保持されるパイル形成糸のループパイル層120を備える。ラテックス又はホットメルト接着剤は、後述する他の接着剤の塗布前、カーペットロールからの除去後に、インラインで加えてもよいことが意図される。カーペットは、必要ならばストレスを減少させるため、後続のプリント工程を促進するために、プリコートの付加の後に、スチーム処理してもよい。2つの一次主ベース構造は、織布ポリプロピレン及び不織布ポリエステルである。各材料は、特定の最終用途のために処理された様々な構造特性を有してもよい。一つの好ましい主裏打ち材料は、ニードルパンチナイロンフリースを有する、20ピック/インチの織布ポリプロピレンである。
【0049】
本発明の一例により、図2Aを参照すると、主カーペット112は、例えば、主裏打ちにより非熱硬化糸をタフトし、次いで洗浄し、スチーム処理し、乾燥し、噴出又はジェット染色することにより形成されたループ(又はカット)パイルタフテッドカーペットである。染色は、好ましくは、一体の、または配列が独立したデザイン、色、又はパターンで行われ、例えばループパイル120及び主裏打ち122の、12フィートの幅の主カーペット前駆体が形成される。非熱硬化糸を用いることにより、そしてかなり長いループ長で糸をタフトすることにより、洗浄、タフト、乾燥、及び染色工程は糸を収縮させ、より小さい、きついループを形成し、主カーペット前駆体に密度の高い表面を形成する。次に、この主カーペット前駆体は、半分に分割され、巻かれて、分割された主カーペット前駆体の2つの別々の6フィートの幅のロール115が形成される(図2A)。次に、分割された主カーペット前駆体113の一つのロール115は、図2Aの装置における最初の供給カーペットとして使用される。ラテックスプリコートまたはホットメルト接着剤層124は、主カーペット前駆体113の裏面に加えられて、アキュムレータ150の下流側でかつ補強材接合ユニット155の上流側の図2Aの装置の上方の経路において主カーペット織物112を形成する。例えば、ラテックスプリコート119の薄層が、コーティングローラ117を用いて主カーペット前駆体113の裏面に施される。
【0050】
本発明の1態様によると、主カーペット前駆体(ラテックスプリコートを持たない)は、露出した主裏打ち122に巻かれる(図19及び19A)。
【0051】
また、本発明の装置は、糸を主裏打ちにタフトすることから、該タフトされた糸を染色すること、該主裏打ちの裏面をラテックスプリコートすること、グラスファイバー補強材をホットメルトコーティングすること、フェルトの二次主裏打ちをフォームコーティングすること、主カーペットを積層すること、グラスファイバーおよびフォームまたはクッション層を補強すること、該積層体を加熱または硬化させること、その結果生じるカーペット複合体をカーペットタイル、ランナー、部分敷物等に裁断することの全ての製造プロセスを含んでもよいことが意図されている。また、本発明によれば、上記プロセスは、それぞれの工程に分解されて、連続する方式ではなく、バッチごとに処理できることも意図されている。例えば、上記主カーペットは、一工程で形成してローラ上に配置することができる。クッション、裏打ちまたはフォーム層は、別の工程で形成してローラ上に配置することができる。2つの予備形成され、ロールに巻かれた材料は、接着剤、ホットメルトを用いて結合ユニットによって、補強層等に結合することができる。
【0052】
一つの態様に関して、本発明のタフテッドカーペット構造110A(図3A)においては、主カーペット112は、公知の一次主ベース122にタフトされ、かつプリコートラテックス又はホットメルト接着剤124によって定位置に保持されるパイル形成糸のループパイル層120を備える。ラテックス又はホットメルト接着剤は、後述する他の接着剤の塗布前、カーペットロールからの除去後に、インラインで加えてもよいことが意図される。カーペットは、必要ならばストレスを減少させるため、後続のプリント工程を促進するために、プリコートの付加の後に、スチーム処理してもよい。
【0053】
本発明に係るボンデッドカーペット構造110B(図3B)においては、主カーペット112は、好ましくは、グラスファイバー、ナイロン、ポリエステルまたはポリプロピレンを含む織布または不織布材料からなる補強材または支持層1に積層される、ラテックスまたはホットメルト接着剤136に植設された複数のカットパイル糸134を備える。この支持層138が、加熱時にカットパイル糸134と溶着できるように、ラテックスまたは他の熱可塑性ポリマーでプリコートすることができ、それによってラテックスまたはホットメルト接着剤136の必要性を潜在的に減らし、あるいはなくすことが意図されている。
【0054】
糸120、121及び134は、紡績糸またはフィラメント糸のどちらでもよく、また好ましくは、デュポン社(DuPont)(米国デラウェア州、ウィルミントン(Wilmington, Delaware))製のナイロン6ステープル、ナイロン6フィラメント、ナイロン6.6ステープル、ナイロン6,6フィラメント等のポリアミドポリマーから形成されるが、当業者はすぐわかるように、他の適切な天然または合成糸あるいは混合物も同様に用いることができる。単に例示であって限定はしないが、使用されるかもしれないその他の材料としては、ポリエステル繊維またはフィラメント、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンおよびポリプロピレン繊維またはフィラメント等のポリオレフィン、レーヨン、およびポリアクリロニトリル等のポリビニルポリマーが挙げられる。上記糸を構成するために、様々なデニール、パイル、撚り方、空気交絡および熱硬化特性を利用することができる。1つの好ましい材料は、1360デニール、1撚り、非ツイスト、非交絡、非熱硬化のナイロン6,6フィラメントである。、
上記カーペットの表面重量、又は単位面積あたりの糸の重量は、約10−60オンス/平方ヤードである。より好ましくは、カーペットの表面重量は、少なくとも12オンス/平方ヤード〜50オンス/平方ヤードである。好ましい低重量の態様では、表面重量は、少なくとも12オンス/平方ヤード〜20オンス/平方ヤードであり、より好ましくは、12オンス/平方ヤード〜15オンス/平方ヤードである。他の好ましい態様では、表面重量は、15オンス/平方ヤード〜50オンス/平方ヤードであり、より好ましくは、20オンス/平方ヤード〜40オンス/平方ヤードである。
【0055】
タフテッド製品においては、接着剤プリコート124は、好ましくは、スチレンブタジエンゴム(SBR)またはラテックスであるが、当業者に周知のポリビニルクロライド(PVC)、エチレンビニルアセテート(EVA)、アクリル樹脂、およびホットメルト接着剤等の他の適当な材料を同様に用いることができる。ホットメルト接着剤が使用される場合には、グラススクリム又はマットのような補強材が、接着剤を使用することなく、複合積層物を形成するために直接接着することができることが意図されている。さらに、ループパイル120が、主裏打ち122に適切に安定した関係でタフトされるならば、接着剤プリコート124全体をタフト製品において省くことができることも意図されている。一般に使用されたホットメルトは、瀝青、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂、ポリウレタンである。1つの好ましいホットメルト材料は、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂である。
【0056】
潜在的に好ましい実施では、図2を参照すると、主カーペット112は、周知のように、アキュムレータ150を介して複数のローラによって補強材接合ユニット155へ搬送される。主カーペット112の補強材接合ユニット155への搬送と同時に、補強材158からなるシートが同様に補強材接合ユニット155へ搬送される。補強材158は、好ましくは、ユリアホルムアルデヒドバインダーを含有する、2.0オンス/平方ヤードのグラスファイバーであるが、代替材料としては、織布ガラス、織布ポリエステル、不織布ガラスおよび不織布ポリエステルが挙げられる。
【0057】
補強材接合ユニット155において、ホットメルト接着剤のような接着材160(図3A、3B)は、フィルムコータまたは公知のそのような装置によって、好ましくは、補強材158に塗布される。塗工された補強材158及び主カーペット112は、その後好ましくは、ローラ163、165等の接合部材間を結合状態で通過し、それにより塗工された補強材158が主カーペット112の下面に接合される。すなわち、補強材158は、主カーペットの、パイル形成糸が突出していない方の面に接合される。補強材158の主カーペット織物の下面への接合は、後述するように、ポリウレタン形成組成物のパドルにその後に設置される予備複合体166を生成する。
【0058】
補強材接合ユニット155は、その好ましい態様においてフィルムコータを含むように図示したが、塗布ロール、スプレーヘッダー等ののような同等の代替手段を用いることもできることを理解すべきである。例証としてのみ示し、限定しないが、接着剤160の塗布のための代替手段が、Machellに付与された米国特許第4,576,665号明細書に開示されている。
【0059】
好ましい実施において、予備的な複合体166が形成され、不織布裏打ちのような裏打ち材料170が、スクレー172を通して、ポリマー塗布ユニット175に送られる。ポリマー塗布ユニット175は、好ましくはポリマー吐出ユニット176及びドクターブレード177を備えている。裏打ち材料170には、以下により詳細に説明するように、ポリウレタン形成組成物のようなポリマー178がコートされる。
【0060】
好ましい態様においては、裏打ち材料178は、約0〜100%のポリエステル及び100%以下のポリプロピレンの織布または不織布、好ましくは、約50%ポリエステル/50%ポリプロピレンの織布又は不織布である。より好ましくは、裏打ち材料は、約40〜80%のポリエステル及び20〜60%のポリプロピレンである。特に好ましい態様では、裏打ち材料は、約50%のポリエステル及び50%のポリプロピレンの不織繊維材料又はフェルトである。それは、スパータン・ミルズ社(Spartan Mills)(スパータンブルグ(Spartanbyrg) S.C.)により市販されている。このことは、該裏打ち材料が好適であることを示すが、収縮及び配設に関する要求によって規定されるように、多数の代替の組成物を同様に用いることができることを理解すべきである。例えば、裏打ちは、アクリル又は他の低融点ファイバーを含み得る。一般に使用されている第2の裏打ち材料としては、不織布ポリエステル、不織布ポリエステルとポリプロピレンの混合物、または織布ポリプロピレンが挙げられる。例示としてのみ示すが、非常に少ない収縮または収縮がないことが許容できる場合、上記裏打ち材料は100%のポリエステルまで可能である。さらに、不織布裏打ち材料は好適であるが、ナイロン、グラスファイバー等の、ポリエステル/ポリプロピレン混合物以外の物質を用いることができるので、織布または不織布構造のどちらでも用いることができる。裏打ち材料170の重量及び厚さは、例えば、約2−4オンス/平方ヤードの不織布又は約0.1インチ〜約0.19インチの範囲を変化し得る。ただし、約0.05インチ〜約0.12インチの範囲が好ましい。
【0061】
上述したように、好適な実施においては、ポリマー塗布ユニット175は、ポリマー180の被覆(図3A,3B)を、該ポリマー層の高さが所望のレベルまで塗布された後の裏打ち材料170に施す。
【0062】
好適な実施においては、塗布されたポリマーは、MDI(ジフェニルメタンジイソシアネート)またはMDI誘導体のいわゆるソフトセグメントに基づくポリウレタン形成組成物である。該ポリウレタン形成組成物は、好ましくは、裏打ち材料170の表面に塗布されるポリウレタン層またはパドルの泡立性及び安定性の両方を改善するために、シリコーンの界面活性剤も含む。好ましいフォーム密度は、約5〜30ポンド/立方フィートである。より好ましくは、約15〜約20ポンド/立方フィートのフォーム密度である。裏打ち材料は、約0.06インチ以上、より好ましくは少なくとも0.10インチの厚さであるのが好ましい。約18ポンド/立方フィートのフォーム密度、及び0.10インチを超える厚さを有するフォーム裏打ちが典型的であることがわかった。約16ポンド/立方フィート以下のフォーム密度、及び0.06インチの厚さを有するフォーム裏打ちが典型的であることもわかった。裏打ち材料170が採用されないとき、ポリマーが開気孔フォームが特に好ましい。
【0063】
本発明に使用する、好ましいポリウレタン形成組成物は、参照により本明細書に含まれる、Jenkinesに付与された米国特許第5,104,693号明細書に開示されている。具体的には、キャリア裏打ち170の表面に塗布される好ましいポリウレタン形成組成物は、以下のA〜Cを含む。
【0064】
A.平均当量が約1000〜5000の少なくとも一つのイソシアネート反応性物質;
B.有効量の発泡剤;及び
C.ポリイソシアネートの少なくとも30重量%が、化学量論的に過剰なMDIまたはその誘導体のソフトセグメントプレポリマー反応生成物、および約500〜5,000の当量を有するイソシアネート反応性有機ポリマーであり、該プレポリマーが、約10〜30重量%のNCO含有率を有している、約90〜130の間のイソシアネート指数を提供する量のポリイソシアネート。
【0065】
また、ポリウレタン形成組成物は、好ましくは、参照によりその記載が本明細書に含まれる、Prokaiらに付与された米国特許第4,022,941号明細書に開示されているようなオルガノ−シリコーンポリマーの形成における泡立性及び安定性を改善するために、シリコーン界面活性剤を含む。好ましい界面活性剤は、具体的には、線状シロキサン−ポリオキシアルキレン(AB)ブロックコポリマー、特に、ポリアルキレンオキシジメチルシロキサンコポリマーである。特に有用な一つのそのようなシリコーン界面活性剤は、OSIスペシャリティズ社(OSI Specialties, Inc.)からL−5614の販売名称で市販されており、その営業所の住所は、コーナーパークウェイ 6525,スーツ 311, ノークロス, Ga.30092(Corners Parkway,Suite 311,Norcross,Georgia 30092)である。
【0066】
充分な濃度のシリコーン界面活性剤は、フォーム層178の表面に塗布されたポリウレタン形成組成物からなる層を不安定化させることなく、予備複合体166を未硬化のポリウレタン形成組成物パドルに載せることができるように、硬化が起きるまで、発泡反応混合物の気泡を安定化するために用いられる。一般に、シリコーン界面活性剤は、好ましくは、成分(A)の100重量部に対して約0.01〜2重量部、より好ましくは、成分(A)に対して約0.35〜1.0重量部、最も好ましくは、成分(A)に対して約0.4〜0.75重量部の範囲の量で使用される。
【0067】
上述したように、ポリマーの裏打ち材料170への塗布の後、堆積したポリマーの層または「パドル」は、好ましくは、ポリマー塗布ユニット175に設けられたドクターブレードによって所定の高さに塗布される。単純で機械的なドクターブレードが好ましいが、エアナイフ等のような代替の同等の手段も用いることができる。このようなエアナイフは、例えば、トリストン(Tillotson)に付与された米国特許第4,512,831号明細書(参照により本明細書に含まれる)に開示されている。
【0068】
本発明の一態様においては、好ましくは、補強材158に接合されて予備複合体166を形成する主カーペット織物112は、ポリウレタン形成組成物が適切な高さまで塗布された直後に、予備複合体166またはポリウレタン形成組成物のいずれかを実質的に加熱することなく、ポリウレタン形成組成物に直接積層することができる。従って、予備複合体166、および塗布されたポリウレタン形成組成物を有する裏打ち材料170は、該ポリウレタン形成組成物の塗布及び修正の直後に、同時に室温で結合ロール180に送られる。すぐわかるように、クッションカーペット複合体の部材の形成間の遅延時間を避けることは、当業者に周知なように、手動で又はコンピューター制御手段により容易に制御可能な非常に効果的な処理を可能とする。好ましいプロセスでは、予備複合体166は、ラミネート又は硬化中の操作の制御を改善するために少し予熱されるが、そのような予熱は所望の製品の形成に基本的ではない。
【0069】
カーペットの図示された好ましい態様においては、上述のプロセスは、ポリウレタン層178に隣接して、又は部分的に埋め込まれて配置されている補強材158の層が得られる。即ち、補強材158は、ポリマー材料が補強をその位置で保持するように、ポリウレタン178と緊密に接触するのが好ましい(図1C及び3A)。
【0070】
予備複合体166が、一旦ポリウレタン形成組成物に積層されると、その結果生じる最終的な複合体は、公知の伝導、放射または対流ヒータによって、加熱ユニット182内で加熱される。接触伝導ヒータが好ましい。このような加熱は、約250°F〜約325°Fで約2〜8分間実施される。それによって得られたフォームクッション層(図3A、B)は、約12ポンド/立法フィート〜約20ポンド/立法フィート、好ましくは約14ポンド/立法フィート〜約16ポンド/立法フィート、より好ましくは約16ポンド/立法フィートの密度を有している。
【0071】
加熱硬化工程に続いて、形成されるクッション性を有するカーペット複合体は、裏打ち材170上の突出した繊維を溶融して滑らかな表面にするために、400F°のプレートヒータまたはロールヒータ等の一方向性熱源185上を通過する。形成されるカーペット複合体は、その後、好ましくない反りやカールを防ぐために、ほとんどすぐに(巻かれるよりも)カーペットタイルに切断される。該カーペットタイルが複合体から切断された後、それらは、積層され、包装され、顧客又は店舗に発送される。
【0072】
少し異なる製品を与える多くの代替実施を本発明に組み込みむことができることを認識すべきである。単に例示すると、補強材158は、プロセスから完全に除去され、それによって接着剤塗布装置155及び接着剤160の使用を完全に不必要にする。そのような場合、主カーペット織物は、ポリウレタン形成組成物に直接配置され、それによって主カーペット織物に直接隣接するポリウレタン278を有する、図4A及び4Bに示すような複合体構造が得られる。図4Aでは、主カーペット織物212は、主裏打ち222でタフトされ、ラテックスプリコート224で固定された糸を備えている。裏打ち270は、ポリウレタンに接着されている。図4Bでは、主カーペット織物212は、ラテックス又はホットメルト接着剤層236に接続された糸234を有する接着されたカーペットである。ファイバーグラス、ナイロン、ポリエステル又はポリプロピレンを含む織布又は不織布の基体層238は、補強として作用する。ポリマー層278及び裏打ち層270は、上述した通りであり、他の態様は、図17及び19Aを参照して説明されている。
【0073】
本発明の他の態様によると、クッション層が、その場で形成されるよりむしろ予備成形されるときに、図12に示すように、ホットメルト層を、補強材とともに又はそれ無しに、主カーペットをクッション層に組合せるために使用してもよい。
【0074】
ある場合には、参照により本明細書に含まれる米国特許第4,286,003号に関連して記載されているように、ポリウレタンクッション178,278がフローリングと直接接触するように、裏打ち170,270が完全に除去されることが意図される。図1A、1B、16、17、及び18は、下部裏打ち層、二次裏打ち層及び剥離層の無い製品の例を示す。
【0075】
下部裏打ち層(170,270)の無い特に好ましい態様では、ポリウレタン被覆又は層は、すべり防止表面として機能する。この場合、ポリウレタン被覆は、カーペットタイルが横方向へのスライドを排除するが、表面から除去されることはないので、低接着性層である。接着性は、設置面を示す材料を用いたスライド上の横方向の運動を開始させるのに必要な力を決定することにより測定される摩擦係数により決定される。本発明の目的に対し、低接着性なる語は、カーペット、タイル、又はタイルを持ち上げるよりも表面をスライドするより強い力(剥離強度)を必要とする製品を定義するために使用される。
【0076】
1つの態様では、カーペットタイルが敷かれる表面は、摩擦促進処理又は化合物で処理されている。摩擦促進処理又は化合物は、カーペットタイル及び表面の摩擦係数を促進させる。
【0077】
特に好ましい態様では、カーペットタイルは、その滑り力よりも小さい剥離強度を有する。
【0078】
本発明のタフテッドモジュールカーペットタイルが、以下の層、即ち、糸、主裏打ち、ラテックスプリコート接着剤、ホットメルト接着剤、ファイバーグラス、ポリウレタンフォーム、及びフェルト(図10A)を有することが好ましいが、これらの層の1つ又はそれ以上が除かれ又は置換され、かつ所望の特性を有するカーペットタイルを提供する。例えば、ラテックスプリコート接着剤層は、瀝青ホットメルト層(図11)と置換してもよく、フェルト層は除かれてもよく(図16、17及び18)、またガラス層は除かれてもよい(図12及び17)。
【0079】
本発明によりクッションカーペット複合体を製造する他のプロセス及び装置は、図5に模式的に示されている。図示するように、例えばタフテッドまたはボンデッドのいずれかの形態を有する主カーペット織物312が、上述と同様にして、アキュムレータ350を介して装着されたカーペットロールから引き出される。主カーペット織物312の結合ロール380への送り出しと同時に、不織布ガラスのような補強材358は、ポリマー接触ロール360又は押出しコーターのような類似の装置に送り出される。ポリマー接触ロール360は、好ましくは補強材358の表面及び上述したポリウレタン形成組成物のようなポリマー378の蓄積と回転接触する。ポリマー接触ロール360は、ポリマー378の一部をピックアップし、補強材358上のポリマーを通過させるのに役立つ。
【0080】
補強材358をポリマーが通過するのと同時に、上述の不織布ポリエステル/ポリプロピレンのような裏打ち材料370は、好ましくはポリマー接触ロール360と裏打ち材結合ロール379との間のポリマー被覆された補強材358と隣接して合併する関係で、通過する。ドクターブレード377は、補強材を介して裏打ち材料370と接触して通過するポリマーの深さを制御するのに役立つ。このように、ポリマーサンドイッチ構造は、好ましくは、裏打ち材370、補強材層358を通過したポリウレタンのようなポリマー378の比較的薄い層、及び補強材358の層を通過しないポリウレタン378の修正された層を含むように形成されることを認識すべきである。このポリマーサンドイッチ構造は、その後、何ら予備硬化操作無しに、ポリウレタン378の修正された層に主カーペット織物312を配置することにより、主カーペット織物312との合一のため、結合ロール380に通過され得る。
【0081】
得られたタフテッドカーペット組成物のための潜在的に好ましい形態が、図6Aに示されている。図示するように、補強材層358は、少なくとも部分的に、ポリウレタン378により囲まれ、かつそれに埋め込まれる。図示するように、タフトは、ポリウレタン378によりその場に保持されているので、プリコート層は、タフト構造において除かれてもよい。得られた接合されたカーペット組成物のための潜在的に好ましい形態が、図6Bに示されている。
【0082】
図4A、4B、5A、12、及び17に関し、スクリムおよびホットメルト層は、単にフェルト370及び主カーペット312とともにスクリムを供給しないことによって、除かれ得る。
【0083】
クッションカーペット複合体のすべての層を接合するための他のプロセス及び装置は、図7に示されている。図示するように、補強材358の層は、好ましくは、補強材358及びポリマー378の堆積物の両方と同時に回転接触しているポリマー接触ロール360の近傍を通過する。ポリマー接触ロール360は、補強材358を介してポリマー378の一部を広げ、その両側に被覆を形成するのに役立つ。ポリマー378の被覆を有する補強材358は、次いで、ドクターブブレード377と裏打ち材結合ロール379の間のニップを通過することにより、主カーペット織物312と接合して、ラミネート構造となる。この実施は、図6A及び6Bに示す構造と類似の接合カーペット複合体構造を生ずる。
【0084】
本発明の1態様によると、モジュールカーペット又はカーペットタイルにプリントされたデザイン又はパターンは、配列が独立の、無方向性のものとして、またはタイルを切断することなくデザインにマッチした継ぎ目特性を有するものとして特徴づけられる。これらのデザインを生成するために用いられる技術は、4分の1回転よりむしろモノリシックに又は切石状に、モジュールカーペットを設置することを可能とする。4分の1回転(寄せ木上)、モノリシック、及び切石状(煉瓦状)のようなモジュールカーペットの設置のために一般に使用されている技術は、本発明のカーペット複合体、製品、又はタイルを設置するために使用され得る。好ましい技術は、モノリシック又は切石状である。
【0085】
図18及び19を参照すると、フェルト及びホットメルト層は、例えば、カーペットが逆転され、ポリマー層が主カーペットのスクリム及び表面に直接適用されることを除いて、図5に示すのと類似の装置により、主カーペット312を供給することにより、除くことが出来る。
【0086】
図17及び19Aに関し、ガラス及びスクリムは、カーペット及びポリマーとともにスクリムを供給しないことにより、除かれる。
【0087】
本発明の1つの例示的態様では、モジュールカーペットタイルは、約10−60オンス/平方ヤードの面重量を有する糸を含む織物面を備える。より好ましくは、カーペットの面重量は、少なくとも約12オンス/平方ヤード〜約40オンス/平方ヤードである。好ましい態様では、面重量は、少なくとも約12オンス/平方ヤード〜約20オンス/平方ヤードであり、より好ましくは約12〜15オンス/平方ヤードである。別の好ましい態様では、(糸の)面重量は、少なくとも約15〜50オンス/平方ヤードであり、より好ましくは約20〜40オンス/平方ヤードである。
【0088】
本発明の例示的態様では、低重量モジュールカーペットタイルを形成するように切断される低重量モジュールカーペット複合体は、例えば、約15オンス/平方ヤード以下の面重量を有する低重量主カーペット又は生繊維カーペット、約50オンス/平方ヤード以下のホットメルト層、及び約0.04−0.12インチの厚さの軽量クッションを含む。このクッションは、約13−16ポンド/立方フィートの密度を有する。
【0089】
本発明は、主として、相当量の接着材料を用いることなく、また好ましくはそれをフロアに固定する接着剤無しに、その位置に設置及び保持し得るクッション裏打ちカーペットに向けられている。この用途のため、タイルは、フロア又は表面に固定されるものとして説明されており、これは、これに限定するものではないが、歩行し、座り、乗る等がされる表面を含むカーペットタイルが敷かれる面を含むことを意図している。特に、所定量のカップおよびカールを有するクッション裏打ちカーペットタイルを製造することにより、接着剤を殆ど又は全く用いずに、その位置を保持する設置構造全体を形成するために使用し得ることがわかった。
【0090】
本発明のカーペットタイルのユニークな性能を可能とする現象は、本発明者により容易には理解されていない。それは、回転力に応答してクッション裏打ちカーペットタイルによりうける横方向の力が、通常の剛性裏打ち型カーペットタイルが受ける横方向の力よりも大きく、そのためクッション製品がフロア上の適正な位置に保持するためにより大きな量の接着剤を提供するからである。
【0091】
本発明のカーペットタイルは、タイルが3/16インチより大きい平均カップを持たないように、タイルが1/16インチより大きい平均カールを持たないように、どのタイルのコーナーも3/16インチより大きいカップを持たないように、コーナーが1/16インチより大きいカールを持たないように、厳密な製造基準に従って製造される。より好ましくは、どのタイルのコーナーも2/16インチより大きいカップを持たず、1/32インチより大きいカールを持たない。
【0092】
上述の基準に従って製造された個々のクッション裏打ちカーペットタイルは、複数のカーペットタイルを有するフロアカバー設置構造を提供するために使用され得る。これら複数のカーペットタイルのどれも3/16インチより大きいカップを持たず、1/16インチより大きいカールを持たない。より好ましくは、設置構造の接着剤フリーの部分を形成する複数のどのタイルのコーナーも、2/16インチより大きいカップを持たず、1/32インチより大きいカールを持たない。
【0093】
本発明のカーペットタイルの好ましい組成は、この分野では入手できないカップ、カール、及び寸法安定性により測定された物理特性の改善を提供する。具体的には、フェルト裏打ち層及びガラス安定化層は、接着剤なしにカーペットタイルの使用を許容するレベルにカーペットの平坦性を許容する構造強度を提供する。
【0094】
本発明のカーペットタイルは、所望の寸法とすることが出来るが、好ましい形状は、正方形である。特に好ましくは、18インチ×18インチ又は36インチ×36インチである。しかし、50cm×50cm又は1m×1mの種々の寸法も本発明の範囲内で使用可能である。
【0095】
タイルは、任意の所望の厚さとすることが出来る。約10mm−20mmの厚さを有するタイルが好ましい。より好ましくは、タイルは、約0.20インチ−約0.55インチの厚さを有する。より具体的には、タイルのクッション裏打ちは、約4mm−10mmの厚さを有する。より好ましくは、タイルのクッション裏打ちは、0.10インチ−約0.25インチの厚さを有する。特に好ましい態様では、カーペットタイルは、約150ポンドの通常の歩行負荷で、元のフォーム又はクッションの厚さの約半分の圧縮性を有する。
【0096】
カーペットタイルは、任意の型とすることが出来、好ましくは織物表面の下に機能的に固定されたフォーム層を有する織物表面を含む。例えば、フォーム層は、織物表面に直接固定されてもよく、或いは1つ又はそれ以上の中間層により固定されてもよい。上述のように、フォーム層は、歩行者が、フロアカバー上を横切るように織物表面を移動するとき、所定のレベルのクッション性を提供するように、圧縮性であるのが望ましい。本発明の好ましい形態では、約8ポンド/立方フィート〜約22ポンド/立方フィートの密度を有する材料から、クッション層が形成される。本発明の特に好ましい形態では、この材料は、約16ポンド/立方フィートの密度を有する。このクッションは、必要な性能を提供する任意の材料から形成することが出来、実質的に開気孔のポリウレタンが、この用途に特に良好な性能を発揮することがわかった。
【0097】
織物表面は、これらに限定されないが、織布、ニット、または不織布、カットパイル、ループパイル、ボンデッド、タフテッド表面等を含む様々な所望のものとすることが出来る。当業者に認識されているように、カーペットタイルの全体の厚さは、カーペットタイルの上面を形成するパイルの型に従って、変化する。このタイルは、上述の孔像パラメーターを達成し得るならば、通常の形で構成され得る。
【0098】
本発明の範囲内で他の方法も可能であるが、タイルの設置は、以下のように行うのが望ましい。部屋の周辺付近に等しい数のタイルを提供するために、設置者は、典型的には中心点を決定するために部屋を測定する。部屋の中心点には、最小の数(一般に2個又は4個)のタイルが配列され、両面テープにより一時的にその場所に固定される。そのとき、カーペットタイルには接着剤は必要ないので、タイルは、中心タイルの回りを渦巻き状に設置されて押圧され、設置は、被覆されるフローリング領域全体がタイルで覆われるまで、外側に進行する(図20)。当業者に明らかなように、このことは、タイルをある場所に押し付けるとともに、ある場所から引き剥がすことを可能とする。そのため、設置者は、接着剤を用いた多くの設置方法による場合のように、既に設置されたタイル上に座らされるよりもむしろ、タイルを設置するための最も有効な位置に自ら位置することが出来る。必要ならば、そのとき、すべて接着剤フリーの設置を提供するために、2個ないし4個のセンタータイルの下から両面テープを除くことが出来る。
【0099】
本発明のカーペットタイルを設置するための好ましい方法は、図20を参照することにより説明される。設置の目的に対し、図20におけるそれぞれのカーペットタイルは、部屋に対応する辺を示すように、符号を付される。これは、設置の目的のみのためであることを理解すべきである。図20において、カーペットが敷かれる領域500が測定され、適当な中心が決定される。インジケータカーペットタイル1は、1つの辺が少なくとも1つの対照壁に関し好ましい配向を有するような位置に置かれる。図示された態様では、好ましい配向は壁に平行であり、壁は四角形を形成する。他の形態として、カーペットタイルは、ある場合には(必要ならば、またはデザインにより指示されるならば)1つ又はそれ以上の壁に対し傾斜していてもよい。インジケータカーペットタイル1は、カーペットの横方向の動きを妨害するが垂直方向に持ち上げることにより除去するのを妨害しない、両面テープ又は軽量の除去可能な接着剤により、可逆的に又は一時的に固定される。インジケータカーペットタイル1が可逆的に固定される方法は、所定の数のカーペットタイルが設置された後、カーペットタイル1が自由に除去されるのを保障するように選択される。
【0100】
インジケータカーペットタイル1が所定の位置に置かれた後、第2のカーペットタイル2が、その1つの端部がインジケータタイルの1つの端部と突き合わされ、第2のカーペットタイルの2つの端部がインジケータタイルの2つの端部と共通直線をなすように置かれる。図示された態様では、第2のカーペットタイル2の辺“c”とインジケータカーペットタイル1の辺“a”とが突き合う。第2のカーペットタイルは、必要ならば、かつカーペットが敷かれる大きな領域が望まれるならば、剥離可能に又は一次的に固定され得る。第3のカーペットタイル3は、その1つの端部が前に敷かれたカーペットタイルの1つの端部と突き合わされ、第3のカーペットタイルの2つの端部が前に敷かれたカーペットタイルの2つの端部と共通直線をなすように置かれる。図示された態様では、第3のカーペットタイル2の辺“d”と第2のカーペットタイル2の辺“b”とが突き合う。しかし、6つの選択があるが、そのすべては本発明の範囲内である。後続のカーペットタイル4,5,6等のそれぞれは、同様にして敷かれる。カーペットを敷く順序は、渦巻き状であるのが好ましい。それは、敷かれるカーペットタイルが前に敷かれたカーペットタイルの2つの端部と突き合うからである。それぞれの継ぎ目は密着しており、最終の外観は均一であり、最終のフロアは広幅織り又は連続カーペットにより覆われているように見える。インジケータカーペットタイルが横方向に動かないように、十分な数のカーペットタイルが敷かれた後、インジケータカーペットタイルは持ち上げられ、インジケータカーペットタイルが一時的に固定された状態は除かれる。インジケータカーペットタイルはフロアに残されたままでもよいが、インジケータタイルの下へのアクセスを許容する一時的固定手段を除去することが好ましい。
【0101】
本発明のカーペットタイルを設置する特に好ましい方法は、図21a,21b,21cを参照して説明されるであろう。図21a−bでは、設置されるカーペットタイル601はカーペットへら602により部分的に支持されている。カーペットタイルの大部分を支持することにより、端部603と604の間の接合は、ギャップや重なり部がないように非常に注意深く行うことが出来る。本発明の非スリップ性カーペット製品の1つの利点は、一旦所定の場所に置かれると、横方向のスリップが最小であることである。カーペットタイルを設置するとき、一旦所望の位置の近傍に敷かれ、次いで最適な位置にスライドさせるとき、スライドが困難であるので、これは不利な点である。更に、カーペットへらは、カーペットへらが除かれるときにカーペットタイルの下から空気を排除させる。使用に際し、設置されるカーペットタイルは、カーペットへら602の支持板605上に敷かれる。カーペットへら602の配向は、任意であるが好ましいハンドル606により制御される。このハンドルは、設置者が立ったままにいることを許容する。これは、腰を曲げることから生ずる疲労を減少っせる。カーペットタイルは、次いで、適切に突き合わされるように、矢印の方向に促される。次いで、カーペットへらはゆっくりと除かれ、カーペットタイルは、前に設置されたカーペットタイルに対する適切な位置に敷かれる。
【0102】
カーペットタイルは、本発明の範囲を逸脱することなく、任意の色、デザイン、プリント、またはパターンを有する。カーペットタイルは、タフト、プリント、染色等により形成されたデザイン又はパターンを有する。タイルは、白色、淡色、又は多色のベース上に広幅織り又はタイル形にジェット染色されるデザイン又はパターンを有するのが好ましい。特に、カーペットタイルは、最も近く隣接するカーペットタイルに対し好ましい回転配向を持たないモノリシックパターンを有していてもよい。カーペットタイルはまた、個々のカーペットタイルがそれぞれ大きなパターンの部分を有し、そのためカーペットタイルの回転及び横方向の配置は、最も近く隣接するカーペットタイルに対し臨界性を有する。例として、大きなパターン、デザイン、ロゴ等がある。この場合、ロゴは、カーペットタイルより大きい。カーペットタイルはまた、それぞれのカーペットタイルが繰り返し周期で繰り返すデザインの部分を有する、レンガ状パターンを含んでもよい。典型的には、レンガ状パターンを有するカーペットは、回転が優先であるが、最も近く隣接するカーペットタイルに対し横方向の優先はない。
【0103】
図2は、本発明の一態様の上面図である。図22では、フロア650は、典型的には連続カーペット651として現れる複数のカーペットタイルで覆われている。複数のカーペットタイルはまた、異なるタイルよりも小さい、同一サイズ、又は大きいパターンサイズを有する異なるパターンを形成する。例えば、複数のカーペットタイルは、モノリシックパターンを形成し、それによって目には広幅織りカーペットの単一片とは異ならないように見える。或いは、カーペットタイルはそれぞれ1つのタイルを次のタイルと区別するパターンを有する。それぞれのタイルはまた、パズルに類似のより大きいパターンの1つの態様を提供する。図22に示す態様では、カーペットタイルはエレメント652を覆い、エレメント652はフロア650の凹部に任意に埋めこまれている。エレメント652は、交流電源、直流電源又はコンピューター接続端子への接続のために使用される、電線、配線、ケーブル等を含む。エレメント652は、湿度、圧力、温度、時間、音ー、又は光のセンサーのようなセンサーである。エレメント又はセンサーは、カーペットの下の湿気、カーペット上の通行、カーペットの劣化、カーペット上の会話を検出するのに有用であり、又はカーペットタイル上の活動をモニターするために或る周波数の放射線とともに用いてもよい。少なくとも1つのアクセスカーペットタイル654は、それを発見から隠すが、アクセスを妨害しないように、センサー652を覆う。フロア650内のチャンネル655は、公知のエレメントへの、ワイヤ、ファイバー、及び/又は他の接続具を含むコネクターにより、エレメント652への接続具657のために用いることが出来る。アクセスカーペットタイル654を通る光学アクセス孔656は、必要なときに、電線等の通過を許容する。アクセスカーペットタイル654は、アクセス孔を持たないカーペットタイルと置換されてもよい。これは、種々の環境のために修正される領域を許容する。例えば、アクセス孔を有するアクセスカーペットタイルは、電気的接続が必要なときに組み込まれ、必要ではないときに交換される。同じ領域は、或る場合にはディスプレイとして、他の場合にはバルーンとして用いることができる。バルーンとしての使用は、見苦しい電気配線が見えることを不必要とする。本発明のカーペットタイルでは、大きな領域が、様々な位置で多くのエレメントとともに形成され、所定の期間必要とされるもののみが、覆われず、アクセスされるであろう。接着剤を用いる設置を必要としないクッション裏打ちカーペットタイルでは、その形態は全く変わらない。この分野で容易にアクセスし得る長いフェルトが必要とされていたが、この分野で入手し得るカーペットタイルは接着剤を必要とする。この分野で入手し得るカーペットタイルが接着されなければ、それらはカップ又はカールのため見苦しくなる。それらのカップ又はカールは、フリーレイ又は接着剤フリーカーペットタイルとして使用するには大きすぎる。
【0104】
他の態様が図23に示されている。図23では、フロア650は、アクセスカーペットタイルにより少なくとも部分的に覆われているアクセスハッチであるエレメント658を具備する。アクセスハッチ658は、それに限定されないが、配線又は他の電気的接続のためのトラック、配管のためのトラック、湿気を捕捉するドレイン等を含む技術に一般に使用された目的に対し、用いることが出来る。その利点は、アクセスカーペットタイル654が視覚的に他のカーペットタイルと混ざり合い、それを望まないならば、エレメント、パネル、ハッチ等658の位置を表さないことである。そのエレメントは、図22又は23に示すように、単一のカーペットタイルよりも小さいか、又はそのエレメントは、隆起したフロアでなされるように、又はその間の任意のサイズで、カーペットが敷かれる部屋の全領域を含む。
【0105】
本発明の1つの利点は、クッション裏打ちカーペットタイルシステムの水又は蒸気透過性である。従来のカーペットタイルは、カーペットタイルの過剰のカップ及びカール及び/所望の寸法安定性より少ない寸法安定性に伴う問題を除去するために、上述のように、接着剤の使用を必要とする。接着剤は、全フロア上に広げられ、それによってフロアとカーペットタイルとの間の蒸気のバリアを形成する。もし何らかの湿気が、設置時又はコンクリートフロアに共通の滲出物から、接着剤の下で捕捉されるならば、接着剤は取り除かれるか、又は水はカビを繁殖させるかもしれない。本発明のカーペットタイルは、接着剤を必要とせず、そのため、蒸気バリアの使用を必要としない。カーペットタイル間の継ぎ目は、パイルにより隠されるが、影響無しにタイル中の蒸気の通過を許容する。そのため、もし湿気がカーペットタイルの下にあるならば、それは部屋の空気中に吸収され得る。また、必要ならば、カーペット面の湿気は、継ぎ目を通して逃げ、図23を参照して説明されるように、ドレインエレメント内に回収される。そのため、本発明のカーペットタイルは、水透過性フローリングシステムを提供する。
【0106】
カーペットタイルの下から湿気を移動させるので、気孔質の、空気透過性の、吸水性フォーム及び/又は下部裏打ちが好ましいと信じられている。例えば、実質的に又は部分的に開気孔のフォーム(178)及び気孔質不織布裏打ち(170)を有する、図1C、1D、1E、3A、3B、4A、4B、10A、10B、及び11−15に示すカーペットタイルは、コンクリートフロア上に接着剤無しに設置され、タイルの下から湿気を放出させる。このことは、部分的に硬化した又は生のコンクリートフロア上にタイルをする場合に特に有用である。
【0107】
本発明の少なくとも1つの態様によると、0のカール、0〜わずかのカップ(1/16インチ未満)、及び寸法安定性を有するクッション裏打ちカーペットタイルが好ましい。
【0108】
本発明の一例によると、以下の実施例Iの無接着剤モジュールカーペットタイルサンプルが、以下に示すテスト方法を用いてテストされた。
【表1】
Figure 2004530817
装置:ウィラ インストルメンテイション社(WIRA INSTRUMENTATION)製ヘキサポッドタンブラーカーペットテスタ
手順:
試験片を、以下の「ヘキサポッド(Hexapod)」タンブリングのサイクルにかけて、2,000サイクル毎に取り除いて減圧により回復させた。
【0109】
エレクトロラックス社(Electrolux)製の直立型真空クリーナー(Discovery)を用いて、上記試験片の長手方向に沿って4回往復させた。
【0110】
上記サンプルを、日光と同等の垂直光(1500ルクス)を用いて評価した。1.5メートル離れたところから45度の角度で該サンプルを見て、全方向から判定した。
【0111】
サンプルはまた、パイル高さ保持値を得るために、テスト前後のパイル高さを測定された。
【0112】
一般にアッチェン(Aachen)テストと呼ばれている寸法安定性のためのテストは、加熱、湿潤、及び乾燥のような処理から生ずる織物のサイズの変化を決定する。変化は、DIN50014で定義された通常の気候変化に伴う寸法に比例する変化として報告される。収縮サンプルが、負(−)の結果として報告され、膨張が正(+)の結果として報告される。明らかなように、寸法変化がないことを示すゼロ(0)のテスト結果の製品を有することが最も望ましい。サンプルの絶対値が大きくなると、より寸法変化が大きく生ずる。本発明にとって、環境変化の結果として最小の寸法変化であることが好ましい。カーペットタイルが収縮すると、継ぎ目が現れ、外観が見苦しくなる。カーペットタイルが膨張すると、継ぎ目は膨らみ、見苦しくなるとともに、転ぶ危険が生ずる。
【表2】
Figure 2004530817
等級への指標
5=無視し得る変化か又は変化無し
4=わずかの変化
3=通常の変化
2=かなりの変化
1=ひどい変化
本発明は、特許請求の範囲を鑑みて定義および解釈すべきである本発明を、不当に限定するように解釈すべきではない以下の実施例を参照して、さらに理解することができよう。
【0113】
実施例I
タフテッドカーペットは、図2に関連して示し、説明した装置およびプロセスによって製造される。該カーペットは、図3Aに関連して示し、説明した構成を有する。製造パラメータは、以下の通りである。
【表3】
Figure 2004530817
【表4】
Figure 2004530817
実施例II
【表5】
Figure 2004530817
実施例III
【表6】
Figure 2004530817
心地よさの等級
1.Gmax−Maxは、表面への足踏みをシミュレートする。該測定は、「g」(重力)の倍数、またはGmaxとして報告される。この値が低ければ低いほど、衝撃時の力は低くなり、該製品は、より心地よい感触を足元に感じさせる。該値が高くなると、衝撃時の力は高くなり、該カーペットは少しの心地よさしか感じさせない。
【表7】
Figure 2004530817
復元力等級
クッション復元力−クッション復元力は、基準高さから落下させたときの金属製ボールの跳返り率を測定する。これは、該クッションの衝撃吸収特性を示し、該カーペット表面の目に見える摩耗を低減するのを助ける。該値が高くなればなるほど、該跳返り率は高くなり、クッションは復元力が高くなる。
【0114】
復元力の結果
【表8】
Figure 2004530817
外観保持
外観維持等級(Appearance Retention Rating;ARR)−ARR値は、指定された短期間及び長期間の試験のためのサイクルの数を用いたASTM D−5252(ヘキサポッド)またはASTM D−5417(ベッターマン(Vettermann))試験方法に従って、露出状態に供されたカーペットの外観の変化を等級付けすることにより決定される。
【0115】
ARR:軽(短期間>/=3.0、長期間>/=2.5
ARR:中(短期間>/=3.5、長期間>/=3.0
ARR:重(短期間>/=4.0、長期間>/=3.5
本発明のモジュール裏打ちカーペットタイルは、短期間で約4.0、長期間で約3.5のARRを有した。
【0116】
本明細書では、本発明の好ましい態様が説明され、また、特定の用語が用いられたが、それらは一般的な、説明のためのみであって、限定のためではなく、本発明は請求の範囲において定義されている。
【図面の簡単な説明】
【0117】
【図1A】ループパイルタフテッドカーペット及びクッション複合構造を有するカーペットタイルの側断面図。
【図1B】ボンデッドカーペットを有し、クッション複合構造を含むカーペットタイルの側断面図。
【図1C】ループパイルタフテッドカーペット及びクッション複合構造を有するカーペットタイルの側断面図。
【図1D】織布カーペットを有し、クッション複合構造を含むカーペットタイルの側断面図。
【図1E】不織布カーペットを有し、クッション複合構造を含むカーペットタイルの側断面図。
【図2】本発明の装置及びプロセスの一例示的態様を示す図。
【0118】
【図2A】プロセス中に加えられたラテックス裏打ちコートを備える装置及びプロセスの修正された態様を示す図。
【図3A】図2又は図2Aに示す本発明の装置及びプロセスにより形成された構造を含むタフテッドカーペットを有するカーペットタイルを示す側断面図。
【図3B】図2に示す本発明の装置及びプロセスにより形成された構造を含むボンデッドカーペットを有するカーペットタイルを示す側断面図。
【図4A】補強層を有しないタフテッドカーペットを備えるカーペットタイルの他の態様を示す側断面図。
【図4B】追加の補強層を有しないボンデッドカーペットを備えるカーペットタイルの他の態様を示す側断面図。
【図5】主カーペットと補強層の間に別の接着剤接合の無いクッションカーペット複合体を形成するための、本発明の他の装置及びプロセスを示す図。
【図5A】補強層の追加無しに図5の装置及びプロセスの修正された態様を示す図。
【図6A】図5に示す装置及びプロセスにより形成されたタフテッドカーペット他の公像の側断面図。
【図6B】図5に示す装置及びプロセスにより形成されたボンデッドカーペット他の公像の側断面図。
【図7】図6A及び6Bに示す主カーペットと補強層の間に別の接着剤接合の無いクッションカーペット複合体を形成するための、本発明の他の装置及びプロセスを示す図。
【図8A】本発明の選択された態様による低重量モジュールカーペットタイルの製造の簡単なフローダイヤグラム。
【図8B】本発明の選択された態様による低重量モジュールカーペットタイルの製造のより複雑なフローダイヤグラム。
【図9】図8A及び8Bのプロセスに用いられる材料、寸法、温度等を示す表。
【図10A】タフテッドカーペット及び安定化したクッション複合構造を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図10B】ボンデッドカーペット及び安定化したクッション複合構造を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図11】別のプリコート又はタフトロック層の無い、タフテッドカーペット及び安定化したクッション複合構造を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図12】別の補強層の無いカーペットタイルの側断面図。
【図13】2つのフォーム層を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図14】2つのホットメルト層を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図15】主裏打ち又はタフティング基体に補強層を備えるカーペットタイルの側断面図。
【図16】第2の裏打ち又は剥離層の無いカーペットタイルの側断面図。
【図17】フォーム裏打ちを備え、第2の裏打ち又は剥離層の無いカーペットタイルの側断面図。
【図18】追加された補強層を備える図17と同様のカーペットタイルの側断面図。
【図19】フェルト無しに製品を製造する本発明の他の装置及びプロセスを示す図。
【図19A】フェルト(第2の裏打ち)又はスクリム(補強層)無しに製品を製造する本発明の他の装置及びプロセスの更に他の態様を示す図。
【図20】本発明のクッション裏打ちカーペットタイルを設置する好ましい方法を示す図。
【図21a】本発明のクッション裏打ちカーペットタイルを設置する好ましい方法を示す側面図。
【図21b】本発明のクッション裏打ちカーペットタイルを設置する好ましい方法を示す上面図。
【図21c】図21a及び21bに示す設置方法で用いる装置の上面図。
【図22】カーペットがタイルが、カーペットタイルの下のエレメントをカバーするために用いられる本発明の態様を示す上面図。
【図23】カーペットがタイルが、カーペットタイルの下のエレメントをカバーするために用いられる他の態様を示す上面図。
【符号の説明】
【0119】
10A・・・タフテッドカーペット、12・・・主カーペット、16・・・接着剤層、18・・・ガラススクリム、19・・・フォームベース複合体、20・・・ループパイル層、22・・・一次主ベース、26・・・中間層、34・・・カットパイル糸、36・・・接着剤、38・・・補強材又は支持層、112・・・主カーペットタイル、114・・・カーペットロール、210C・・・タフテッド製品、210D・・・織布製品、210E・・・不織布製品。

Claims (86)

  1. 接着剤を用いない設置に適切なクッション裏打ちカーペットタイルであって、上部織物面及びフォーム材料層を含み、前記フォーム材料層は前記上部織物面の下に機能的に固定されており、前記フォーム材料層は前記上部織物面に対する押圧力にクッション性を提供するように適合されており、前記カーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有するクッション裏打ちカーペットタイル。
  2. 前記コーナーのそれぞれは約2/16”以下のカップ及び約1/32”以下のカールを有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  3. 前記コーナーのそれぞれは約1/32”以下のカールを有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  4. 前記カーペットタイルは約0.2”〜約0.55”の厚さを有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  5. 前記コーナーのそれぞれは約1/32”以下のカールを有する請求項2に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  6. 前記フォーム材料は約0.10”〜約0.25”の厚さを有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  7. 前記フォーム材料は約0.20”の厚さを有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  8. 前記フォーム材料はポリウレタンである請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  9. 前記上部織物面とは反対側の前記フォーム材料に固定された裏打ち層を更に含む請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  10. 前記裏打ち層は約0−100重量%のポリエステル及び約0−100重量%のポリプロピレンを含む請求項9に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  11. 前記裏打ち層は約40%〜約80重量%のポリエステル及び約20%〜約60重量%のポリプロピレンを含む請求項10に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  12. 前記裏打ち層は約50重量%のポリエステル及び約50重量%のポリプロピレンを含む請求項11に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  13. 前記裏打ち層はフェルト層である請求項9に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  14. 前記クッション裏打ちカーペットタイルは、その剥離強度よりも高い滑り摩擦係数を有する請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  15. 前記上部織物面はパイル織物である請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  16. 前記上部織物面はタフテッド及びボンデッドパイル織物の少なくとも1種である請求項1に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  17. 相互に突き合わされて位置し、かつ所定の表面に実質的に自由に重なる複数のクッション裏打ちカーペットタイルを含み、前記カーペットタイルのそれぞれは複数のコーナーを有し、前記コーナーは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイル設置構造。
  18. 前記コーナーのそれぞれは約2/16”以下のカップを有する請求項17に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイル設置構造。
  19. 前記コーナーのそれぞれは約1/32”以下のカールを有する請求項17に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイル設置構造。
  20. 前記カーペットタイルのそれぞれは、その剥離強度よりも高い滑り摩擦係数を有する請求項17に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイル設置構造。
  21. a)固定装置又は手段を用いて、少なくとも1つのインジケーターカーペットを所定の表面に可逆的に固定する工程、
    b)前記インジケーターカーペットと突き合う第2のカーペットタイルを前記表面に載置する工程、
    c)前記インジケーターカーペット及び第2のカーペットタイルの少なくとも1つと突き合う第3のカーペットを前記表面に載置する工程、
    d)前記インジケーターカーペット、第2のカーペットタイル、及び第3のカーペットの少なくとも1つと突き合う少なくとも1つの後続するカーペットタイルを前記表面に載置する工程、
    e)前記インジケーターカーペットを除去し、前記固定装置又は手段を除去する工程、及び
    f)前記インジケーターカーペットを再載置するか又は前記インジケーターカーペットの空いた位置に新たなカーペットタイル載置する工程
    を具備する、接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを所定の表面に敷く方法。
  22. 前記第3のカーペットタイルは前記第2のカーペットと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  23. 前記第3のカーペットタイルは前記インジケーターカーペットと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  24. 前記後続のカーペットタイルは前記インジケーターカーペットと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  25. 前記後続のカーペットタイルは前記第2のカーペットタイルと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  26. 前記後続のカーペットタイルは前記第3のカーペットタイルと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  27. 前記後続のカーペットタイルは前記インジケーターカーペット及び前記第3のカーペットタイルと突き合う請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  28. 前記インジケータータイルは、前記表面の実質的に表面に置かれる請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  29. 前記表面が実質的に覆われるまで、追加の後続のカーペットタイルを載置する工程を繰り返す工程を更に具備する請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  30. 前記クッション裏打ちカーペットタイルのそれぞれは、約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  31. その摩擦係数を増加させるように前記表面を処理する工程を更に具備する請求項21に記載の接着剤フリークッション裏打ちカーペットタイルを敷く方法。
  32. a)前記表面の摩擦係数を増加させる工程、
    b)インジケーターカーペットを前記表面に敷く工程、
    c)前記インジケーターカーペットと突き合う第2のカーペットタイルを前記表面に載置する工程、
    d)前記インジケーターカーペット及び第2のカーペットタイルの少なくとも1つと突き合う第3のカーペットを前記表面に載置する工程、及び
    e)前記インジケーターカーペット、第2のカーペットタイル、及び第3のカーペットの少なくとも1つと突き合う少なくとも1つの後続するカーペットタイルを前記表面に載置する工程
    を具備する、クッション裏打ちカーペットタイルを所定の表面に可逆的に敷く方法。
  33. フロアから自由に解放される複数のクッション裏打ちカーペットタイルを具備する、フロアを覆うためのモジュールフロアカバーシステム。
  34. 前記クッション裏打ちカーペットタイルは横方向の位置ずれが防止される、請求項33に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  35. 前記クッション裏打ちカーペットタイルは、その頂部側から突出する糸を有する上部織物表面、前記上部織物表面の底部側に取り付けられたポリウレタンクッション、及び前記上部織物表面と反対側の前記ポリウレタンクッションに取り付けられたフェルトを具備し、前記クッション裏打ちカーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する、請求項34に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  36. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間に補強層を更に具備する、請求項35に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  37. 前記補強層はファイバーグラスマットである、請求項36に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  38. 前記上部織物表面は糸及び主裏打ちを具備する、請求項35に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  39. 前記クッション裏打ちカーペットタイルは、プリコート裏打ち層を前記主裏打ち上に更に具備する、請求項38に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  40. 前記プリコート裏打ち層はラテックスである、請求項39に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  41. 前記上部織物表面は糸及び接着剤を含む、請求項35に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  42. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にスクリムを更に具備する、請求項41に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  43. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にラテックスプリコートを更に具備する、請求項35に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  44. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間に補強層を更に具備する、請求項43に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  45. 前記補強層はファイバーグラスである、請求項44に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  46. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にホットメルト接着剤を更に具備する、請求項35に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  47. 前記ホットメルト接着剤と前記ポリウレタンクッションとの間に補強層を更に具備する、請求項46に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  48. 前記補強層はファイバーグラスである、請求項47に記載のモジュールフロアカバーシステム。
  49. 複数のクッション裏打ちカーペットタイルを具備し、それぞれのカーペットタイルが少なくとも1つの他のカーペットタイルと交換可能であり、前記カーペットタイルは、複数のクッション裏打ちカーペットタイル上のパターンを変更するように移動され得る、モジュールフロアカバーシステム。
  50. 所定の表面に設置された複数のクッション裏打ちカーペットタイル、及び前記表面にではない少なくとも1つの交換クッション裏打ちカーペットタイルを具備し、前記交換クッション裏打ちカーペットタイルは、前記設置されたクッション裏打ちカーペットタイルの少なくとも1つに対する指標パターンを有し、少なくとも1つの設置されたクッション裏打ちカーペットタイルは、前記交換クッション裏打ちカーペットタイルと交換され得るモジュールフロアカバーシステム。
  51. 接着剤なしに使用するのに適したクッション裏打ちカーペットタイルであって、その頂部側から突出する糸を有する上部織物表面、前記上部織物表面の下のポリウレタンクッション、及び前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間の補強層を具備し、クッション裏打ちカーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する、クッション裏打ちカーペットタイル。
  52. 前記上部織物表面と反対側の前記ポリウレタンクッションに取り付けられたフェルトを更に具備する、請求項51に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  53. 前記補強層はファイバーグラスマットである、請求項51に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  54. 前記上部織物表面は糸及び主裏打ちを具備する、請求項51に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  55. 前記クッション裏打ちカーペットタイルは、プリコート裏打ち層を前記主裏打ち上に更に具備する、請求項54に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  56. 前記プリコート裏打ち層はラテックスである、請求項55に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  57. 前記上部織物表面は糸及び接着剤を含む、請求項51に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  58. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にスクリムを更に具備する、請求項57に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  59. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にラテックスプリコートを更に具備する、請求項51に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  60. 前記上部織物表面と反対側の前記ポリウレタンクッションに取り付けられたフェルトを更に具備する、請求項59に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  61. 前記フェルトはポリエステルとポリプロピレンのブレンドである請求項60に記載のクッション裏打ちカーペットタイル。
  62. 前記上部織物表面と前記ポリウレタンクッションとの間にホットメルト接着剤を更に具備する、請求項60に記載の裏打ちカーペットタイル。
  63. 前記ホットメルト接着剤は前記上部織物表面を前記補強層に接合する、請求項62に記載の裏打ちカーペットタイル。
  64. 前記補強層はファイバーグラスである、請求項63に記載の裏打ちカーペットタイル。
  65. 接着剤を用いない設置に適切なカーペットタイルであって、上部織物面及びフォーム材料層を含み、前記フォーム材料層は前記上部織物面の下に機能的に固定されており、前記フォーム材料層は前記上部織物面に対する押圧力にクッション性を提供するように適合されており、前記カーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有するカーペットタイル。
  66. 接着剤を用いない設置に適切なカーペットタイルであって、約12−40オンス/平方ヤードの繊維面重量を有する上部織物面及びフォーム材料層を含み、前記フォーム材料層は前記上部織物面の下に機能的に固定されており、前記フォーム材料は約0.10〜お。25インチの厚さを有し、前記フォーム材料層は前記上部織物面に対する押圧力にクッション性を提供するように適合されており、前記カーペットタイルは複数のコーナーを有し、前記コーナーのそれぞれは約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有するカーペットタイル。
  67. 前記上部織物表面と反対側の前記フォーム材料層に取り付けられた裏打ち材料を更に具備する、請求項66に記載のカーペットタイル。
  68. 前記裏打ち材料は約2−4オンス/平方ヤードの量存在する請求項67に記載のカーペットタイル。
  69. 前記裏打ち材料はフェルトである請求項67に記載のカーペットタイル。
  70. 前記裏打ち材料は約40−100重量%のポリエステル及び約0−600重量%のポリプロピレンを含む請求項67に記載のカーペットタイル。
  71. 前記上部織物表面と前記フォーム材料層との間に安定化層を更に具備する、請求項70に記載のカーペットタイル。
  72. 複数のクッション裏打ちカーペットタイルを具備し、それぞれのクッション裏打ちカーペットタイルは、その頂部側から突出する糸を有する上部織物表面、前記上部織物表面の底部側に取り付けられたポリウレタンクッション、前記ポリウレタンクッションに取り付けられたフェルト、及びそれぞれが約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する複数のコーナーを具備する、浸透可能なフロアカバーシステム。
  73. エレメント、及び前記エレメントに対する接着剤を用いない設置のために適合され、それぞれが約3/16”以下のカップ及び約1/16”以下のカールを有する複数のコーナーを備えるクッション裏打ちカーペットタイルを具備する、フロアへの設置のためのフローリングシステム。
  74. 前記カーペットタイルは、その頂部側から突出する糸を有する上部織物表面、及び前記上部織物表面の底部側に取り付けられたポリウレタンクッションを具備する請求項73に記載のフローリングシステム。
  75. 前記エレメントは、センサー、電線、ケーブル、配線、配水管、電話線、コンピューターケーブル又は配線、コンピューターネットワークケーブル又は配線、他のワイヤー又はケーブル、導管、アクセルパネル、及び安全装置等の少なくとも1種である請求項73に記載のフローリングシステム。
  76. 前記項目は、熱、湿度、歩行者、圧力、温度等をモニターするためのセンサーである請求項73に記載のフローリングシステム。
  77. 前記フロアは、電気;配水;電話;コンピューター;ネットワーク;インターネットケーブル、配線、又は導管等へのアクセスを提供する隆起したフロアである請求項73に記載のフローリングシステム。
  78. 除去され得る、再構成され得る、置換され得る、交換され得る、1つの部屋から他の部屋に移動され得る、1つの領域から他の領域に移動され得る、置換された内層が更新され得る、複数の接着剤を用いないクッション裏打ちカーペットタイルを具備する、意図的にモジュール交換可能なフローリングシステム。
  79. 電線、ケーブル又は配線、配水管、センサー、電話線又は配線、コンピューターケーブル又は配線、他のワイヤー又はケーブル、アクセルパネル等のようなフロア下アイテムを修理する簡易な方法であって、フロアを無接着剤カーペットタイルで覆う工程、
    フロア下アイテムを修理するため、必要に応じて、選択されたタイルを持ち上げる工程、及び
    持ち上げたタイルを交換する工程
    を具備する方法。
  80. 配水管、電線、ケーブル又はコンセント、同軸ケーブル、電話線、他のケーブル、コンピューターケーブル又は配線、ワイヤー、アクセスパネル等のようなフロア下アイテムへの容易なアクセスを提供するフローリングシステムであって、接着剤フリーカーペットタイル設置構造を具備するフローリングシステム。
  81. フロア面に設置された、隆起したアクセルフロアパネル上に設置された接着剤フリーカーペットタイルを具備するフローリングシステム。
  82. 家具を一方の側に移動する法定、
    接着剤フリーカーペットタイルを持ち上げ、再配置し、設置する工程、
    損傷した、又はサイズの合わない接着剤フリーカーペットタイルを交換する工程、及び
    家具を新たな位置に移動する工程
    を具備するオフィス又は作業室のような領域を再配列する方法。
  83. 配線、ケーブル、導管、配水管、安全装置等のようなフロア下カバーアイテムへの容易なアクセスを提供する方法であって、
    前記アイテムを、必要に応じて持ち上げ、交換され得る接着剤フリーカーペットタイルで覆う工程を具備する方法。
  84. 前記タイルは、約18インチ〜約48インチの寸法である、請求項83に記載の方法。
  85. 前記タイルは、約50cm〜約1mの寸法である、請求項83に記載の方法。
  86. 前記タイルは、正方形、八角形、多角形、及び長方形の少なくとも1種である、請求項83に記載の方法。
JP2002565781A 2001-02-20 2002-02-19 接着剤フリーカーペットタイル及び接着剤フリーカーペットタイルを設置する方法 Withdrawn JP2004530817A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/789,129 US20020160144A1 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Adhesive-free carpet tiles and methods of installing adhesive-free carpet tiles
PCT/US2002/004516 WO2002066241A1 (en) 2001-02-20 2002-02-19 Adhesive-free carpet tiles and methods of installing adhesive-free carpet tiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004530817A true JP2004530817A (ja) 2004-10-07
JP2004530817A5 JP2004530817A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=25146671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002565781A Withdrawn JP2004530817A (ja) 2001-02-20 2002-02-19 接着剤フリーカーペットタイル及び接着剤フリーカーペットタイルを設置する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20020160144A1 (ja)
EP (1) EP1368186A1 (ja)
JP (1) JP2004530817A (ja)
CN (1) CN100337813C (ja)
WO (1) WO2002066241A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101334432B1 (ko) * 2012-10-19 2013-12-09 주식회사 에버샤인 전시장 바닥재 시공방법 및 전시장용 바닥재
KR101615775B1 (ko) 2010-05-12 2016-04-26 주식회사 광세로 고강성을 갖는 발포폼

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0963475A1 (en) 1997-02-28 1999-12-15 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
US7338698B1 (en) 1997-02-28 2008-03-04 Columbia Insurance Company Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same
US20030211280A1 (en) 1997-02-28 2003-11-13 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
US20030232171A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Keith J. Todd Carpet tile constructions and methods
EP1625262A4 (en) * 2003-04-07 2007-08-08 Life Shield Engineered Systems SCHRAPNELLASFFANGSYSTEM AND METHOD FOR THE MANUFACTURE THEREOF
US20040253410A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-16 Higgins Kenneth B. Surface covering
US20050025930A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Glen Hamrick Carpet manufactured with polyurethane coating process and having integral padding
US7638008B2 (en) * 2004-05-25 2009-12-29 New Spirit Backing Llc Polyurethane roller coating process for carpet backing
WO2005115727A2 (en) 2004-05-25 2005-12-08 Eduard Küsters Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Polyurethane roller coating device for carpet backing
JP2008519243A (ja) 2004-11-02 2008-06-05 ライフ シールド エンジニアード システムズ,エルエルシー 爆破片及び弾丸の閉じ込めシステム並びにその製造方法
EP1846722A4 (en) 2004-12-01 2010-02-10 Life Shield Engineered Systems PANEL AND PROJECTILE ISOLATION SYSTEMS AND EQUIPMENT AND METHODS OF MAKING SAME
US20060234574A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Larry Mullinax Floor covering product and method of making same
EP1885940A1 (en) * 2005-05-25 2008-02-13 Shaw Industries Group, Inc. Carpet structure with improved plastomeric foam backing
GB2447213A (en) * 2005-12-21 2008-09-10 Milliken & Co Lay flat flooring products and methods
US20070254131A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Mohawk Carpet Corporation Hot melt carpet tile and process for making same
US20070286982A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Higgins Kenneth B Surface coverings and methods
EP2125367B1 (en) 2007-01-16 2013-01-02 Berry Plastics Corporation Reinforced film for blast resistance protection and methods thereof
US9376766B2 (en) * 2008-09-02 2016-06-28 Interface, Inc. Low weight-hardback carpet tile
WO2010092507A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Carpet unit comprising optical sensor
US20100260966A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Beaulieu Group, Llc Dimensionally-Stabilized Cushioned Carpet Tile and Methods of Manufacture Thereof
CN103764900B (zh) 2011-05-04 2017-10-20 坦德斯地板股份有限公司 拼块地毯系统
US9155310B2 (en) 2011-05-24 2015-10-13 Agienic, Inc. Antimicrobial compositions for use in products for petroleum extraction, personal care, wound care and other applications
AU2012258633A1 (en) 2011-05-24 2013-11-28 Agienic, Inc. Compositions and methods for antimicrobial metal nanoparticles
US9790406B2 (en) 2011-10-17 2017-10-17 Berry Plastics Corporation Impact-resistant film
US9441884B2 (en) * 2012-05-10 2016-09-13 Norgren Automation Solutions, Llc Method and apparatus for automatically drying wet floors
US20150017376A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Milliken & Company Washable Carpet Tile
WO2015179594A2 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Tandus Centiva Inc. Dimensionally stable carpet
KR20170106305A (ko) * 2014-12-11 2017-09-20 타케트 지디엘 에스에이 시트-형 센서를 갖는 멀티레이어 바닥재
CN105167540A (zh) * 2015-06-15 2015-12-23 诺奥(福建)环保家居用品有限公司 一种簇绒印花展览毯及其加工方法
US20180055266A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Milliken & Company Floor Mat with Hidden Base Component
CN108442642A (zh) * 2018-04-12 2018-08-24 安徽森泰木塑集团股份有限公司 一种户外地板及其制备工艺
USD910318S1 (en) * 2018-07-02 2021-02-16 Yunteks Tekstil Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Thread
US20200248345A1 (en) * 2019-02-06 2020-08-06 Sobel Westex Terry fabric having surfaces with varying pile weights
US11512481B1 (en) * 2019-02-22 2022-11-29 Base King, Llc Portable apparatus for application of sheet adhesive to flooring
US20210102386A1 (en) * 2019-10-08 2021-04-08 Engineered Floors LLC Balancing flooring tile upcurl by reverse shrinkage

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US452857A (en) * 1891-05-26 Lantern
DE1560831A1 (de) * 1965-06-22 1972-11-23 Harald Dr Reimers Fussbodenbelag
DE1560755A1 (de) 1966-09-03 1970-10-15 Deutsche Linoleum Werke Ag Bodenbelag
US4059465A (en) * 1973-01-09 1977-11-22 Edgar John B Method of forming carpet tiles
DE2310970A1 (de) 1973-03-06 1974-09-12 Hans Dr Hendrix Schwerbeschichtung fuer textile und andere flexible flaechengebilde
US3866267A (en) * 1974-01-14 1975-02-18 Raymond Lee Organization Inc Rugs with detachable sections
US4022941A (en) * 1974-06-27 1977-05-10 Union Carbide Corporation Organosilicone polymers in polyurethane foams for carpet backing
SE7601963L (sv) 1975-03-07 1976-09-08 Metzeler Schaum Gmbh Isoleringsbeleggning
EP0005050A3 (en) 1978-04-18 1979-11-28 Tay Textiles Limited Carpet backing materials, process for the manufacture thereof, and carpets incorporating same
NL190562C (nl) * 1978-07-04 1994-04-18 Shell Int Research Vezelachtige vloerbedekking.
US4405668A (en) * 1980-01-17 1983-09-20 Lewis J. McDermott, III One piece binder-carpet construction
EP0048986B1 (en) 1980-09-29 1986-10-29 The Dow Chemical Company A polyurethane foam composition suitable for backing a substrate and a substrate containing the polyurethane foam composition
US4374884A (en) * 1980-12-09 1983-02-22 Polysar Limited Pile carpet having a water activatable adhesive
US4576665A (en) * 1981-09-22 1986-03-18 Milliken Research Corporation Method for making a hot melt adhesive bonded pile fabric
US4397900A (en) * 1981-12-21 1983-08-09 Milliken Research Corporation Magnetic carpet tile
US4438610A (en) * 1982-04-14 1984-03-27 Fifer James T Clamped access floor panel assembly
NL8203180A (nl) 1982-08-13 1984-03-01 Cornelus Johannes Van Heugten Los te leggen tapijttegel.
DE3328165A1 (de) * 1982-09-24 1985-02-14 Teppich-Werk Neumünster GmbH, 2350 Neumünster Belag fuer eine zu verkleidende flaeche
GB2131990B (en) * 1982-12-02 1985-12-11 Racal Security Ltd Remote system systems
CA1216128A (en) * 1983-02-25 1987-01-06 Jurg Grossmann Fastening of a covering material to a substratum
US4647484A (en) * 1983-06-13 1987-03-03 Milliken Research Corporation Carpet underlay
US4515846A (en) * 1984-04-09 1985-05-07 The Dow Chemical Company Polyurethane backed carpet formed with two catalysts
US4649069A (en) * 1984-05-12 1987-03-10 Saami Co., Ltd. Rectangular tile-like carpet
US4766022A (en) * 1984-05-12 1988-08-23 Saami Co., Ltd. Rectangular tile-like carpet with looped tile on both surfaces
US4634730A (en) * 1984-05-31 1987-01-06 Gencorp Inc. Carpet tiles
JPS6153958A (ja) * 1984-08-20 1986-03-18 株式会社 サアミ タイル状繊維床材敷設方法
US4522857A (en) * 1984-09-24 1985-06-11 Milliken Research Corporation Carpet tile with stabilizing material embedded in adhesive layer
US4617210A (en) * 1985-03-15 1986-10-14 Burlington Industries, Inc. Self sticking carpet tiles
US4657790A (en) * 1985-07-08 1987-04-14 The Dow Chemical Company Polyurethane backed carpet
US4696849A (en) * 1985-09-16 1987-09-29 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurethane-backed textiles
US4680209A (en) * 1986-03-07 1987-07-14 Burlington Industries, Inc. Self sticking carpet tiles
US4689256A (en) * 1986-08-29 1987-08-25 Compo Industries, Inc. Flame retardant tufted carpet tile and method of preparing same
US4731275A (en) * 1986-12-29 1988-03-15 501 Andersen Company, Inc. Carpet assembly which resists lateral movement and process of producing the same
GB8701129D0 (en) * 1987-01-20 1987-02-25 Fish H R A Floor outlet system
US4702950A (en) * 1987-02-06 1987-10-27 Heuga Holding Bv Bitumen backed carpet tile and method of production
US4853054A (en) 1987-09-29 1989-08-01 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurethane carpet backings based on high equivalent weight polyols
US4822658B1 (en) * 1987-12-23 1997-06-10 Joseph R Pacione Carpet backing and installation system
US4798644A (en) * 1988-03-24 1989-01-17 Polysar Financial Services, S.A. Method of making a carpet
US4849267A (en) * 1988-04-29 1989-07-18 Collins & Aikman Corporation Foam backed carpet with adhesive release surface and method of installing same
US4871603A (en) * 1988-09-29 1989-10-03 Malone Thomas J Carpet tile with cushioned backing
FR2637310B1 (fr) * 1988-09-30 1990-11-09 Auraix Sa Colles Adhesifs Mast Procede pour assurer le maintien en place au cours du temps d'un revetement de dalles plombantes amovibles et composition pour la mise en oeuvre de ce procede
US5102714A (en) * 1988-12-20 1992-04-07 The Dow Chemical Company Removable polyurethane adhesive
JPH0629340Y2 (ja) * 1989-08-08 1994-08-10 株式会社ピーシープランニング タイルの簡易敷設構造
US4991307A (en) * 1989-09-11 1991-02-12 Milliken Research Corporation Carpet tile cutter
US4988551A (en) * 1989-10-02 1991-01-29 Collins & Aikman Floor Coverings Corporation Carpet having nonwoven fleece adhered to secondary backing by embossing and method of making same
US5085912A (en) * 1989-11-29 1992-02-04 Louis Algiere Wear resistant floor covering
US5366779A (en) * 1990-04-10 1994-11-22 Interface, Inc. Floor covering with bitumen backing layer
JPH04119841A (ja) 1990-09-11 1992-04-21 Toray Ind Inc タイル状繊維床材
JPH04119842A (ja) 1990-09-11 1992-04-21 Toray Ind Inc タイル状繊維敷物
US5104693A (en) * 1990-12-20 1992-04-14 The Dow Chemical Company Polyurethane carpet-backing process based on soft segment prepolymers of diphenylmethane diisocyanate (MDI)
CA2061474C (en) * 1991-02-22 2002-03-26 Kenneth Benjamin Higgins Bitumen backed carpet tile
US5348784A (en) * 1991-11-04 1994-09-20 United Technical Products, Inc. Antistatic and conductive carpet tile system
US5204155A (en) * 1991-11-12 1993-04-20 Interface, Inc. Resilient foam-backed carpet and method of preparation
KR0183464B1 (ko) * 1992-05-14 1999-04-01 우에나까 마사노리 폴리올레핀계 타일 카핏 및 그 제법
US5499476A (en) * 1993-08-31 1996-03-19 Interface, Inc. Low profile raised panel flooring with metal support structure
US5545276A (en) * 1994-03-03 1996-08-13 Milliken Research Corporation Process for forming cushion backed carpet
EP0725158B1 (de) * 1995-02-02 1999-06-16 Sulzer Innotec Ag Gleitverschleissfeste Verbundbeschichtung
GB2299019B (en) * 1995-02-28 1999-02-24 Esco Carpet Tiles Method of laying carpet tiles and a device for use therein
US5558917A (en) * 1995-05-10 1996-09-24 Bayer Corporation Polyurethane carpet backing process based on polymeric MDI quasi-prepolymers
US5654066A (en) * 1995-06-09 1997-08-05 Pacione; Joseph R. Carpet and layered backing for dimensional stability and integrity
US5822828A (en) * 1996-09-13 1998-10-20 Interface, Inc. Fastener for layered floor coverings and method of fastening layers
US6197400B1 (en) * 1997-10-24 2001-03-06 Mannington Carpets, Inc. Repeating series of tiles
JPH11270115A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Konishi Co Ltd 床材の施工方法
US6162309A (en) * 1998-04-21 2000-12-19 Burlington Industries, Inc. Reinforced foam backed carpet
US6849317B1 (en) * 1999-12-17 2005-02-01 Interface, Inc. Carpet tile with cutout section, method and apparatus for production and method of installation
US20040030733A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-12 Bell James M. Tile layout system, method and product
JP2005538760A (ja) * 2002-08-15 2005-12-22 インターフェイス,インコーポレイテッド 再構成可能なモジュール型の床敷物
US20070269631A9 (en) * 2003-01-30 2007-11-22 Pacione Joseph R Carpet tile, installation, and methods of manufacture and installation thereof
US20050091936A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Galloway Kerry T. Carpeting systems, methods and products

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101615775B1 (ko) 2010-05-12 2016-04-26 주식회사 광세로 고강성을 갖는 발포폼
KR101334432B1 (ko) * 2012-10-19 2013-12-09 주식회사 에버샤인 전시장 바닥재 시공방법 및 전시장용 바닥재

Also Published As

Publication number Publication date
CN1494478A (zh) 2004-05-05
US20020160144A1 (en) 2002-10-31
EP1368186A1 (en) 2003-12-10
US20040086683A1 (en) 2004-05-06
WO2002066241A1 (en) 2002-08-29
US7096642B2 (en) 2006-08-29
CN100337813C (zh) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004530817A (ja) 接着剤フリーカーペットタイル及び接着剤フリーカーペットタイルを設置する方法
US9926657B2 (en) Floor coverings with universal backing and methods of making, installing, and recycling
US20030072911A1 (en) Residential carpet product and method
US20020142126A1 (en) Textile product and method
EP0724660B1 (en) Low-stretch and dimensionally stable floor covering
KR20030015267A (ko) 저중량 쿠션 카페트, 카페트 타일 및 그 제조방법
TW590753B (en) Carpet tile constructions and methods
AU2001265249B2 (en) Low weight cushioned carpet, carpet tile and method
AU2001265249A1 (en) Low weight cushioned carpet, carpet tile and method
US20030161990A1 (en) Residential carpet product and method
US20030165657A1 (en) Abrasive flooring material and method of making same
US20030041945A1 (en) Method of installing wall-to-wall carpet and improved carpet
US20020119280A1 (en) Adhesive-free carpet tiles and carpet tile installations
CA1225577A (en) One piece binder-carpet construction and method of making same
AU2002322521A1 (en) Residential carpet product and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070628