JP2004530508A - 汎用人工補装具 - Google Patents

汎用人工補装具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004530508A
JP2004530508A JP2003508281A JP2003508281A JP2004530508A JP 2004530508 A JP2004530508 A JP 2004530508A JP 2003508281 A JP2003508281 A JP 2003508281A JP 2003508281 A JP2003508281 A JP 2003508281A JP 2004530508 A JP2004530508 A JP 2004530508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphysis
universal
screw
diaphyseal
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003508281A
Other languages
English (en)
Inventor
セケル、ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PORTLAND ORTHOPAEDICS Pty Ltd
Original Assignee
PORTLAND ORTHOPAEDICS Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PORTLAND ORTHOPAEDICS Pty Ltd filed Critical PORTLAND ORTHOPAEDICS Pty Ltd
Publication of JP2004530508A publication Critical patent/JP2004530508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4241Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for hands, e.g. fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3859Femoral components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/389Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30205Three-dimensional shapes conical
    • A61F2002/3021Three-dimensional shapes conical frustoconical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • A61F2002/30339Double cones, i.e. connecting element having two conical connections, one at each of its opposite ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • A61F2002/30859Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface having threaded portions of different pitches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4018Heads or epiphyseal parts of humerus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4029Necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4037Connections of heads to necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4044Connections of necks to shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • A61F2002/4205Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • A61F2002/4207Talar components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4241Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for hands, e.g. fingers
    • A61F2002/4251Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for hands, e.g. fingers for metacarpo-phalangeal joints, i.e. MCP or MP joints, e.g. knuckle joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

骨の固定部材として挿入できる汎用骨幹コンポーネントは、上腕骨近位、指趾骨、脛骨遠位または近位、大腿骨遠位または近位、または親指を含み、骨幹を内部骨空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、骨幹が近位端および遠位端と、前記両端の間の骨幹の前記外側面上に、少なくとも1つのねじとを有することにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、この少なくとも1つのねじが前記骨に軸方向の圧縮力を発生し、この圧縮力を、前記少なくとも1つねじの長手方向全体にわたり骨に沿って均一に分散させることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は外科用人工補装具に関し、さらに詳細には骨格のさまざまな位置に使用できる汎用コンポーネントに関するものである。詳細には、本発明は人体または動物の骨格関節を含む骨内に挿入し、これを挿入することにより、骨内に圧縮力を発生させて、強固に固定する骨幹コンポーネントに関する。詳細には、本発明は骨内に挿入する汎用骨幹コンポーネントに関し、この骨幹コンポーネントには、ピッチおよび角度が骨幹のねじ領域の長手方向に一定または変化する少なくとも1つのねじを含む。特に、この骨幹は、例えば肩、足関節、親指、膝関節および指などの(ただし、これらに限定されない)、修復または置換が必要な骨関節に用いることができる。関節置換は関節炎などの外傷または疾患の結果として必要とされることがある。このような状態による変性関節は、非常な苦痛を伴い、また関節が機能しなくなり、多くの場合、手術により苦痛を軽減する治療だけがなされる。
【0002】
本発明は、肩、膝関節、足関節及び指を含む関節部分に挿入する場合について記述するが、この人工補装具コンポーネントは、このコンポーネントで置換する関節の寸法に適合するように、サイズを比例して縮小または拡大して下顎骨のような他の骨位置にも挿入できる。
【0003】
さらに詳細には本発明は、人体および動物の骨格の骨空洞に挿入する汎用骨幹コンポーネント提供するものであり、このコンポーネントの表面に嵌合する骨の外側は、コンポーネントの軸方向の長手方向に可変または同一ピッチを有する少なくとも1つのねじを有し、これにより、この少なくとも1つのねじの長手方向に圧縮力を低減し、均一に分散させる。
【背景技術】
【0004】
【特許文献1】
米国特許第4,693,724号
【0005】
【特許文献2】
フランス特許第2295729号
【0006】
【特許文献3】
欧州特許第0010527号
【0007】
【特許文献4】
PCT/AU第91/00244号
【0008】
人体のさまざまな関節の修復または置換に利用できる多くの種類の股関節人工補装具が存在する。これらのすべてではないが大部分は、特定の関節用であり、これら関節の目的に合わせた形状または固定方法のために、人体の他の関節には容易に挿入できない。
【0009】
例えば、股関節の置換は一般的な整形外科処置であり、通常は股関節の変性疾患に必要とされ、股関節の外傷または疾患は後に股関節に変性を引き起こす。大腿頭部の置換に使用されてきた多くの股関節人工補装具が現存する。従来技術の大腿頭部の人工補装具の多くは、広範な用途に利用されてさまざまな疾患の治療に役立ってきたが、それぞれは必然的に伴う多くの欠点を持っていた。広く認知され、広範に利用される人工補装具は一般に、アーチ形の遠位骨幹を備え、この骨幹は全長に沿って徐々に細くなり、人工補装具の頭部と結合するネック近くで終端している。この骨幹は大腿骨の髄内空洞に挿入される。
【0010】
この人工補装具は、外科医が骨と人工補装具間の緊密な嵌合がなされる大きさにまで骨髄空洞に穴を開けた後にはめ込まれ、ハンマーで所定の位置に打ち込まれる。実際に、人工補装具にサイズ合わせした後の穴あけは、数回にわたって行なわれる。すなわち、穴あけは、人工補装具を挿入した後に、大腿骨のネック近くに残る骨幹の移動距離が小さくなり、最終的にハンマーで所定の位置に打ち込むことにより人工補装具と骨の間の緊密な嵌合ができるまで繰り返し実行される。挿入と引抜きの両方の間の大腿部の切開は特定の従来技術の人工補装具を使用する場合の1つの大きな欠点である。しかし、劣った手術技術または劣った人工補装具設計に起因して、挿入の間の切開部分は大きくなり、骨に大きい応力が掛かる。
【0011】
従来は、人工補装具の接着が行なわれてきたが、接着剤に使用に問題が発生していた。股関節の人工補装具の故障は、接着剤と骨の接合面および人工補装具と骨の接合面における緩みに起因して発生していた。患者によっては、座っている状態から立つときに、人工補装具の回転故障が発生することがある。また、使用者の運動で生じる遠位骨幹の反復運動により、人工股関節が緩み、故障することがある。これは最終的に人工補装具の故障を招き、望ましくない軸方向の脱臼を引き起こすことがある。
【0012】
既存の股関節人工補装具の1つの特徴は、補装具内部の骨の成長を促進し、刺激するために遠位骨幹に成形されている一連のくぼみである。この骨の内側への成長は人工補装具を所定の位置に強固に保持するのに役立ち、またキー(keying)および固定効果を提供することにより、回転故障および/または人工補装具の望ましくない軸方向の落ち込みを減少させる。
【0013】
このタイプの従来技術の人工補装具、特に骨幹設計に存在する別の問題は、故障した人工補装具を骨髄空洞から取り外すのが難しいことである。改良した股関節の置換は、故障した人工補装具を骨髄空洞から完全に抜き出す必要はない。遠位骨幹の前述のくぼみ内への骨の成長により人工補装具が所定の位置に保持されている場合、人工補装具の抜き出しは極めて困難なこともあり、不運な場合には、大腿骨の全長を少なくとも2つに分割する必要があることもある。このように大腿骨を分割後にも、骨の半分に強固に固定された特定の不応性の人工補装具は、取り外しをするために、望ましくない大腿部の切開をさらに必要とする。このタイプの股関節人工補装具はかなり長期間使用されてきており、また多くの現場での成功例があったが、この人工補装具に付随する欠点は大きく、改良が必要であった。
【0014】
しかし、遠位骨幹上にねじを有する別の人工補装具設計も使用されている。これらの大きな欠点は、外科医が、ねじを完全に締め付けて正しい方向に向けることと、人工補装具頭部および関節陥の間を正しく配置または前傾することと、を同時に実行することが極めて難しいことである。これには、厳密な配置およびねじ締め付けを必要とすることから、ほとんど誤差を生じない外科医の高度な熟練を必要とする。このような理由から、外科医は、前述の接着式人工補装具ほどには多くのねじ式人工補装具を利用しない。既存のねじ式人工補装具の別の欠点は、回転外力の影響を受け易いことであり、この結果、望ましくない大腿骨髄空洞からの逆回転脱落が発生することがある。このように、骨幹に沿って同一ピッチの単一ねじを用いる従来技術の人工補装具は全く不満足なものであり、用途が限定されていた。ねじを有する公知の人工補装具は、米国特許第4,693,724号、フランス特許第2295729号、および欧州特許第0010527号に開示されており、前記の特許はすべて参照によりここに組み込まれる。軸方向骨幹上に間隔を空けたねじを備える股関節人工補装具は、Sekelへの国際特許PCT/AU第91/00244号に記載されており、大腿骨内の挿入および固定用の骨幹を教示しており、軸方向に作用する圧縮力は人工補装具が固定される骨内に発生する。
【0015】
多くのタイプの人工関節が、股関節だけでなく、手の親指、足関節および大きい肩関節などの関節の置換用に利用できる。肩関節形成術では、損傷した関節は外科的に取り除かれ、好ましくはチタン、他の金属またはプラスチックおよび金属から製作された人工関節と置換される。肩関節の置換に使用される1つの人工補装具はNeer肩関節システムである。Neer人工補装具は長年にわたり肩関節置換に優れた成果を上げてきたが、多くの用途に使用できる骨幹の以前の使用はなくなっており、また挿入時および/または挿入の間に骨に軸方向圧縮力を生じる。従来の技術では、多くの骨位置および関節に挿入できる汎用骨幹であって、かつこの骨幹を挿入する骨に圧縮力を発生して、固定を強化する汎用骨幹は教示していない。今日まで、公知の骨および特に関節人工補装具は、骨格の特定位置または特に関節用に使用する目的で設計されており、同一およびほぼ同一形状を持つ複数位置に使用することを意図していない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0016】
本発明は、股関節、肩、足関節、指、膝および親指を含むさまざまな人体(および動物)関節における骨および骨格関節の置換に使用できる汎用骨幹コンポーネントに関するものである。さらに詳細には、本発明は、前述の関節を含む複数の骨位置に使用できる汎用骨幹コンポーネントであり、ねじの付いた外側面を含み、このねじの形状により骨幹を挿入した位置の骨内に均一な圧縮力を発生させる。好ましくは、骨幹を嵌合コンポーネントに着脱可能に収納して、特定位置にこの人工補装具を完全または部分的に完全に固定する。
【0017】
骨幹の基本的な形状、および特に、股関節および肩関節人工補装具を含む多くの関節人工補装具を代表する骨幹の曲率の欠如により、顎の骨のような固定支柱が必要とされる場合に、広く関節および骨の所定の位置に人工補装具を利用できる。
【課題を解決するための手段】
【0018】
一般には、本発明は骨格の複数位置に固定できる汎用骨幹コンポーネントを含み、この骨幹を内部骨空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、骨幹が近位端および遠位端を有し、さらに骨幹の前記外側面上に、可変ピッチの領域を含む少なくとも1つのねじ山を有する連続ねじを有することにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、前記少なくとも1つのねじのそれぞれの可変ピッチが前記骨に軸方向の圧縮力を発生し、この圧縮力を、前記少なくとも1つのねじの長さ全体にわたり骨に沿って均等に分散させることを特徴とする。好ましくは、前記少なくとも1つのねじは骨幹の長手方向に垂直および水平軸対する角度が変化する。好ましくは、骨幹は第1の徐々に太くなった端部と第1端部より細い第2端部を含み、第1端部は嵌合コンポーネントを収納できる。
【0019】
好ましくは、汎用骨幹コンポーネントは骨、および股関節、肩、膝、指、足関節、親指などの関節(ただし、これらに限定されない)に挿入できる。
【0020】
本発明の別の一般形態には、股関節、肩、指、足関節、親指を含む骨格関節に挿入できる汎用骨幹コンポーネントを含み、この骨幹を関節内に形成された内部骨空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、骨幹が近位端および遠位端を有し、さらに前記両端間の前記外側面上に、同一または可変ピッチと水平または垂直軸に対して角度とを有する少なくとも1つのねじを有することにより、骨幹コンポーネントを前記骨空洞にねじ込むときに、前記少なくとも1つのねじのそれぞれの可変ピッチが前記骨に軸方向の圧縮力を発生し、この圧縮力を、ねじの長さ全体にわたり骨に沿って均等に分散させることを特徴とする。
【0021】
好ましくは、螺旋状のねじは骨幹の長手方向に連続し、近位端における低速ねじから遠位端の方向に向かう高速ねじに徐々に変化している。ねじは同一方向に進むが、ねじの長手方向のピッチの、高速ねじから低速ねじの規則的変化により、骨幹を挿入した骨内に均一な軸方向圧縮力分布が発生する。
【0022】
骨幹の長手方向に徐々に変化するねじの利点は、局所的圧縮力の集中が発生せず、この圧縮力が均一に分散することである。
【0023】
骨格の複数位置に固定できる汎用骨幹コンポーネントであって、この骨幹を関節内に形成された内部骨空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に結合するものであり、さらに骨幹が第1および第2端部を有し、該両端の一方が結合コンポーネントを収納および保持する形状を含み、前記骨幹の外側面がピッチ形状を有する少なくとも1つのねじを備えることにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、骨内に軸方向圧縮力を発生させる。好ましくは、この軸方向圧縮力は前記少なくとも1つのねじの長手方向に、骨内に均一に分散する。汎用骨幹は前記第1端部より細い第2端部に、徐々に太くなった領域を含む。長軸方向のねじは骨幹の長手方向にキーの効果を提供できる。
【0024】
一実施の形態によれば、骨幹は前記第1端部と第2端部の間に1つの螺旋状のねじを配置し、このねじのピッチは、ねじが骨幹の長手方向に進むにつれて変化している。一実施の形態によれば、ねじが骨幹の長手方向に進むにつれて、ねじの垂直または水平軸に対する安息角はねじの長手方向に変化する。
【0025】
ねじのピッチは、第1端部の太い端部近くの高速ねじから第2端部の方向に変化しており、ねじは高速ねじから低速ねじの長手方向に徐々に、規則的に変化している。
【0026】
骨幹を挿入するときねじによって発生する移動速度の差により、均一な圧縮力が骨内に発生する。徐々に太くなった端部形状は、オス−メスまたはメス−オス嵌合により、着脱脱可能な結合コンポーネントを収納および保持する。一実施の形態によれば、太い端部はメス型くぼみを含み、このくぼみが嵌合するコンポーネントのオス端部を収容する。
【0027】
骨幹は、上腕肩関節、部分的に膝コンポーネントとしての大腿骨の遠位端、部分的に膝コンポーネントである脛骨の近位端を含む関節内に挿入でき、また、部分的に指関節コンポーネントを形成する指趾骨近位内、脛骨の遠位端、距骨、大腿骨近位内に挿入できる。
【0028】
本発明の別の一般的形態では、骨格の複数位置における固定部材として固定できる汎用骨幹コンポーネントであって、この骨幹を骨の内部空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、さらに骨幹が第1および第2端部を有し、該両端の一方が結合コンポーネントを収納および保持する形状を含み、前記骨幹の外側面が第1および第2の間隔を空けた螺旋状のねじを有し、このねじがピッチ形状を有することにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、前記少なくとも1つのねじの長手方向に、骨内に均等に分散する軸方向圧縮力を発生させる。各ねじは異なるピッチを有するのが望ましい。好ましくは、骨幹の垂直または水平軸に対するねじの第1の安息角(angle of repose)は、骨幹の第2の安息角と異なる。
【0029】
一実施の形態によれば、第1ねじは徐々に太くなった領域近くの骨幹の領域に配置され、第2ねじは骨幹の長軸方向の中心近くの領域に配置される。第1ねじは低速ねじであり、また第2ねじは高速ねじであり、この第1ねじは、骨幹を骨空洞にねじ込むときに、第2ねじに比べて骨幹の軸方向移動を遅くする。骨幹を挿入するときねじによって発生する移動速度の差により、均一な圧縮力が骨内に発生する。徐々に太くなった端部形状は、着脱可能な結合コンポーネントを収納および保持する。太い端部は傾斜したメス型くぼみを含み、このくぼみが結合コンポーネントを収容する。ねじの1つは一定ピッチか、または高速ねじから低速ねじに、ねじの長手方向にピッチが徐々に、規則的に変化している。
【0030】
二条ねじ付き骨幹もまた、上腕肩関節、部分的に膝コンポーネントである大腿骨の遠位端、部分的に膝コンポーネントである脛骨の近位端を含む関節内に挿入でき、また、部分的に指関節コンポーネントを形成する指趾骨近位内、脛骨の遠位端、距骨、大腿骨近位内に挿入できる。
【0031】
本発明の別の一般的形態では、上腕骨近位、指趾骨、脛骨遠位または近位、大腿骨遠位または近位、または親指を含む骨内の固定部材として挿入できる汎用骨幹コンポーネントであって、この骨幹を骨の内部空洞内に軸方向に挿入することにより、骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、骨幹が近位端部および遠位端部を有し、前記両端部の間の前記骨幹の前記外側面上に少なくとも1つのねじを有することにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、前記少なくとも1つのねじが、骨内に軸方向に圧縮力を発生し、この圧縮力を、少なくとも1つのねじの長手方向にわたり骨に沿って均一に分散させることを特徴とする。
【0032】
本発明の別の一般的形態では、骨内の固定部材として利用する汎用骨幹コンポーネントであって、この骨幹は足関節、股関節、指、親指、肩関節または膝関節内の結合置換部の少なくとも一部を形成できる。さらにこの骨幹はねじ付き外側面を備え、このねじの形状により、骨幹を挿入する骨内に圧縮力を発生させて、固定を強化し、さらに、この骨幹が徐々に太くなった端部と細い端部とを有し、この太い端部が結合コンポーネントを収納し、保持する。
【0033】
次に、本発明を、好ましい実施形態について(ただし、これに限定されない)、添付図面を参照することにより詳細の述べる
【発明を実施するための最良の形態】
【0034】
図1は本発明の好ましい実施形態による骨幹を示す。
【0035】
汎用骨幹1は第1端部3および第2端部4を有する骨幹本体2を備える。前記端部の中間にはねじ5および6を有する。ねじ5および6はそれぞれ低速および高速ねじであり、この低速および高速ねじにより発生する軸方向の移動速度の差により、ねじの長手方向に、骨内に均一な圧縮力が発生する。第1端部3は徐々に太くなった領域7および第2端部4に細い領域8を有する。従来技術では、特定の関節用への利用を目的に製作された人工補装具を使用している。本発明による汎用骨幹は、さまざまな関節の関節コンポーネントに挿入できる形状を有し、また挿入すると、骨内に局部的な圧縮力を発生するねじにより固定される。
【0036】
図2は、上腕肩関節に挿入された、好ましい実施形態による骨幹を示す。
【0037】
図2を参照すると、上腕関節(右側)の簡略図を示す。これは大きい肩関節を構成し、主として上腕骨10から成り、この上腕骨10は、肩甲包帯13のくぼみ部12に位置する上腕骨頭部11で終端する。このくぼみ部3の解剖学的名称は関節窩である。この関節は、図示していない伸筋および靭帯結合により一体に保持される。この関節の特性により、関節炎および経時的な通常疲労を受け易く、外科的処置を必要とする関節の痛みを引き起こす。極端な場合、関節は置換を必要とする。多くの外科医は、変形性関節炎、慢性関節リューマチ、老年骨折または外傷性関節炎による骨折脱臼を病む肩関節の置換にはNeer人工補装具の使用を選択する。肩関節は、全または半肩関節形成術として既知のように、それぞれ全体または部分的に置換できる。現時点で使用されている多くの上腕骨コンポーネントがあり、これらは頭部の太さ、遠位骨幹寸法および形状、ステム長さおよび表面加工に関して選択される。人工補装具はほとんどが、外科医の選択事項であり、また患者の必要性に従うことができる。
【0038】
図2は、本発明の一実施の形態による骨幹コンポーネント14で置換された上腕関節を示す。図2では、遠位骨幹は、肩甲骨13に結合する頭部コンポーネント16に連結されたタム(tum)内の肘関節15に連結されている状態を示す。骨幹14はオス型テーパー18を収容するくぼみ17を備える。
【0039】
人工補装具を挿入するために、外科医は、選択した骨幹の寸法に応じて上腕骨の空洞を広げる。空洞の拡大は、ねじ、深さ、骨幹幅およびテーパーをほぼ収容するようになされる。上腕骨空洞は、人工補装具の頭部と関節窩との間の最終的配置を考慮に入れて、ほぼ人工補装具の幅にまで、および人工補装具骨幹の長さに応じて上腕の長手方向に広げられる。空洞の拡大は、人工補装具の外形に合わせて製作されたツールを用いてなされる。骨幹14は、必要に応じて骨つぎ木補助具を用いて骨髄空洞にねじ込み、人工補装具骨を確実に結合する。ねじ19および20は、これらねじが協働して圧縮力を発生する利点を骨幹14に提供することにより、人工補装具の接着処理および下塗りを必須のものとしない。それにもかかわらず、外科医の選択では、人工補装具骨幹14はヒドロキシアバタイトなどの骨成長促進化合物でコーティングされることがある。上腕骨10内に骨幹を挿入するために、外科医は一般に骨髄空洞を広げて骨幹14を収容する。上腕頭部11を置換する場合、これは外科医により外科的処置で除去される。次に、アレンキーまたはトルクレンチを用いて、骨幹14を骨髄空洞に挿入する。骨幹14は、骨幹を回転するときに異なる速度で軸方向に進む、高速ねじ14および低速ねじ15を含む。これにより上腕骨10内に圧縮力を発生し、骨幹11の適正な固定を実現する。間隔を空けたねじ19および20の代替として、骨幹11は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、上腕骨内に均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0040】
肘コンポーネント15を収容する骨幹14のくぼみ17を傾斜させることにより、相互のテーパーにより嵌合効果を持たせる。この場合、骨幹14のくぼみ17が外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ17に嵌合する肘15のこの端部の嵌め合いテーパーは、内側方向に傾斜しており、その結果末端で最も細くなっている。同様に、肘15の反対端15aは、骨幹内に延びるにつれて先細になり、頭部(cup)16のくぼみ21に嵌合する。頭部16は肩甲骨13のくぼみ12内で動くようになっている。
【0041】
前述の説明は、本発明の人工補装具を肩関節の挿入したものを示したが、人工補装具は一般に、人体の他の関節、例えば足関節、親指、手の指、膝および股関節など(ただし、これに限定されない)に挿入できることは理解されるであろう。
【0042】
図3は、大腿骨の遠位端および脛骨の近位端に挿入して、置換膝関節の固定部を形成している骨幹を示す。
【0043】
図3を参照すると、両側に骨幹を有する膝関節の略図(右側)を示す。膝関節は基本的に大腿骨30および脛骨31を含む。膝関節の特性から、肩は関節炎に掛かり易く、また損傷も受け易く、一般に経時的な疲労を起こして、外科的処置を必要とする関節の痛みを発生する可能性がある。極端な場合、関節は置換を必要とする。現時点で利用可能な多くの上腕骨コンポーネントがあり、これらは大きさ、タイプ、材料および表面加工を含む選択に任されている。選択は通常、患者の必要性に従う。
【0044】
図3は、大腿骨30の遠位端に位置する骨幹コンポーネント33を含む膝関節32を示す。この関節はさらに、脛骨31内に位置する反対側の骨幹コンポーネント34を含む。コンポーネント33および34はそれぞれ、大腿骨30および脛骨31の骨髄空洞にそれぞれある空洞35および36に挿入される。
【0045】
骨幹33を挿入するために、外科医は、選択した骨幹コンポーネントの寸法に応じて大腿骨30の空洞35を広げる。空洞の拡大は、ねじ、深さ、骨幹幅およびテーパーをほぼ収容するようになされ、その結果、空洞35は骨幹33の外形に緊密に嵌合する。空洞35は、最終的な膝関節の配置を考慮に入れて、ほぼテーパーを挿入できる人工補装具の幅にまで、および骨幹33の長さに応じて大腿骨30の長手方向に広げられる。肩および他の関節内への骨幹の挿入と同様に、空洞の拡大は、骨幹の外形に合わせた外形を有するツールを用いてなされる。骨幹33は、必要に応じて骨つぎ木補助具を用いて骨髄空洞35にねじ込み、人工補装具骨を確実に結合する。ねじ37および38は、協働して大腿骨30の遠位端領域に圧縮力を発生する。これにより、人工補装具の接着処理および下塗りを必須のものとしない。それにもかかわらず、外科医の選択では、骨幹33はヒドロキシアバタイトなどの骨成長促進化合物でコーティングされることがある。次に、アレンキーまたはトルクレンチを用いて、骨幹33を骨髄空洞35に挿入する。ねじ37および38は、骨幹を回転するときに異なる速度で軸方向に進み、その結果、大腿骨30内に圧縮力を発生し、固定を強化する。間隔を空けたねじ37および38の代替として、骨幹33は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、大腿骨30内に均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0046】
骨幹33はメス型くぼみ39を備え、このくぼみ内にライナー41のオス型テーパーステム40を挿入して、膝32の大腿部コンポーネントを完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹33のくぼみ39は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ39に嵌合するオス型テーパーステム40は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0047】
骨幹36は、骨幹33の挿入の説明と同様の方法で脛骨31内に挿入される。骨幹36は、骨髄空洞42にねじ込まれる。ねじ43および44は、協働して脛骨31の近位端領域に圧縮力を発生する。骨幹36はヒドロキシアバタイトなどの骨成長促進化合物でコーティングされることがある。
【0048】
ねじ43および44は、骨幹36を回転するときに異なる速度で軸方向に進み、その結果、脛骨31内に圧縮力を発生し、固定を強化する。間隔を空けたねじ43および44の代替として、骨幹36は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、脛骨31内に均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0049】
骨幹36はメス型くぼみ45を備え、このくぼみ内に膝関節盤ライナー47のオス型テーパーステム48を挿入して、膝32の脛骨コンポーネントを完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹36のくぼみ45は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ45に嵌合するオス型テーパーステム48は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0050】
テーパーステム40および48のくぼみ39および45それぞれとの嵌合により形成されるテーパー形状の結合により、テーパーステムを本来位置に押し込む前に、若干の回転位置合わせができる。
【0051】
図4は指関節置換として挿入された骨幹を示す。
【0052】
図4を参照すると、両側に骨幹を有する指関節50の略図を示す。指関節の特性から、指は関節炎に掛かり易く、また損傷も受け易く、一般に経時的な疲労を起こして、外科的処置を必要とする関節の痛みを発生する可能性がある。極端な場合、関節は置換を必要とする。
【0053】
図4は、近接に位置する骨幹コンポーネント52を含む指趾骨近位51コンポーネントを示す。この関節はさらに、骨54内に位置する反対側の骨幹コンポーネント53を含む。コンポーネント52および53はそれぞれ空洞55および56に挿入される。
【0054】
骨幹52および53を挿入するために、外科医は、選択した骨幹コンポーネントの寸法に応じて大腿骨30の空洞55および56を広げる。空洞の拡大は、ねじ、深さ、骨幹幅およびテーパーをほぼ収容するようになされ、その結果、空洞55および56は骨幹52および53に緊密に嵌合する。肩および他の前述の関節内への骨幹の挿入と同様に、空洞の拡大は、骨幹の外形に合わせた外形を有する拡大ツールを用いてなされる。また必要に応じて、骨つぎ木補助具を用いて、人工補装具骨を確実に結合することができる。前述の関節への利用の場合と同様に、骨幹52のねじ57および58は協働して、骨幹52の回転時に、低速ねじ58の移動速度に比べて、ねじ57がより高速の軸方向移動を発生する結果として指趾骨51内に圧縮力を発生する。このように、ねじ57および58は、骨幹を回転するときに異なる速度で軸方向に進み、その結果、圧縮力を発生し、固定を強化する。
【0055】
間隔を空けたねじ57および58の代替として、骨幹52は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、指趾骨51内に均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0056】
骨幹52はメス型くぼみ59を備え、このくぼみ内に関節盤61のオス型テーパーステム60を挿入して、指関節50の指趾骨近位コンポーネントを完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹52のくぼみ59は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ59に嵌合するオス型テーパーステム60は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0057】
骨幹53は、骨幹52の挿入の説明と同様の方法で骨54内に挿入される。骨幹53は、骨髄空洞56にねじ込まれる。ねじ62および63は、協働して圧縮力を発生する。ねじ62および63は、骨幹53を回転するときに異なる速度で軸方向に進み、その結果、圧縮力を発生し、固定を強化する。間隔を空けたねじ62および63の代替として、骨幹53は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0058】
骨幹53はメス型くぼみ64を備え、このくぼみ内に関節盤ライナー66のオス型テーパーステム65を挿入して、指関節50を完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹53のくぼみ64は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ64に嵌合するオス型テーパーステム65は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0059】
テーパーステム60および65のくぼみ59および64それぞれとの嵌合により形成されるテーパー形状の結合により、テーパーステムを本来位置に押し込む前に、若干の回転位置合わせができる。
【0060】
図5は、脛骨71および距骨72を含む足関節に挿入された骨幹を示す。骨幹コンポーネント73は脛骨71内に近接して位置する。足関節70はさらに、反対側に骨幹コンポーネント74を備え、このコンポーネントは短縮されて、距骨72内で有効な狭い空間に適合するようになっている。骨幹コンポーネント73および74はそれぞれ、前もって形成された空洞75および76に挿入される。
【0061】
骨幹コンポーネント73および74を挿入するために、前述のように、外科医は、選択した骨幹コンポーネントの寸法に応じて空洞75および76を広げる。空洞の拡大は、ねじ、深さ、骨幹幅およびテーパーをほぼ収容するようになされ、その結果、空洞75および76は骨幹コンポーネント73および74に緊密に嵌合する。肩および他の前述の関節内への骨幹の挿入と同様に、空洞の拡大は、骨幹の外形に合わせた外形を有する拡大ツールを用いてなされる。また必要に応じて、骨つぎ木補助具を用いて、人工補装具骨を確実に結合することができる。骨幹73のねじ77および78は協働して、骨幹73の回転時に、低速ねじ78の移動速度に比べて、ねじ77がより高速の軸方向移動を発生する結果として脛骨71内に圧縮力を発生する。このように、ねじ77および78は、骨幹を回転するときに異なる速度で軸方向に進み、その結果、圧縮力を発生し、脛骨71内の固定を強化する。
【0062】
間隔を空けたねじ77および78の代替として、骨幹73は、骨幹の長さの少なくとも一部分に沿って、可変ピッチを有する単一ねじ(図8参照)を備えることにより、ねじ領域の長手方向に沿って、脛骨71内に均一な軸方向圧縮力を発生できる。
【0063】
骨幹73はメス型くぼみ79を備え、このくぼみ内に関節盤81のオス型テーパーステム80を挿入して、足関節70の脛骨近位コンポーネントを完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹73のくぼみ79は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ79に嵌合するオス型テーパーステム80は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0064】
図6は距骨72に挿入された骨幹74の拡大図を示す。骨幹74は、骨幹73の挿入と同様にして距骨72に挿入される。骨幹74は空洞76内にねじ込まれ、ねじ82aおよび82は協働して距骨72内に圧縮力を発性し、骨幹74の固定を強化する。
【0065】
骨幹74はメス型くぼみ83を備え、このくぼみ内にオス型テーパーステム84が挿入される。このステム84は反対端にオス型テーパー85を有し、このテーパー85上に関節盤86を置き、これを保持することにより、関節70の距骨コンポーネントを完成する。この嵌合は、相互のテーパーにより効果を発揮し、この場合、骨幹74のくぼみ83は外側方向に傾斜しているのに対して、くぼみ64に嵌合するオス型テーパーステム85は、内側方向に傾斜しており、その結果自由端で最も細くなっている。
【0066】
ステム84および85のくぼみ79および83のそれぞれとの嵌合により形成されるテーパー形状結合(図6参照)により、テーパーステムを本来位置に押し込む前に、若干の回転位置合わせができる。
【0067】
図7は、足関節70から取り外した2つの汎用骨幹を組み合わせた、図5および6の足関節置換アセンブリを示す。図7は図5および6で述べたコンポーネントに対応する番号を有する。
【0068】
図8は、別の実施形態による、ピッチおよび安息角が変化する連続の単一ねじを有する汎用骨幹90を示す。
【0069】
汎用関節人工補装具を挿入する前述の各例では、2つのねじは、同一または異なるピッチ、あるいは垂直および水平の骨幹軸に対して同一または異なる安息角で配置できる。これは、骨幹が、回転時に骨幹の長手方向に同一速度で軸方向に移動するかどうかに影響を与える。またこれは、関節内の圧縮力の大きさに影響を与える。
【0070】
一般にこの人工補装具は、例えば足関節、親指、手の指、膝および股関節などの(ただし、これらに限定されない)人体の他の関節にも広く利用できる。したがって、当業者には、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、本明細書に一般的に記載した発明の形態または細部に各種の変更を加えるのが可能であることは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0071】
【図1】本発明の一実施の形態による、2つの間隔を空けたねじを有する骨幹を示す。
【図2】上腕肩関節に挿入された、好ましい実施形態による骨幹を示す。
【図3】膝関節の固定部材を形成するために、大腿骨の遠位端および脛骨の近位端に挿入された骨幹を示す。
【図4】指関節置換として挿入された骨幹を示す。
【図5】足関節に挿入された図1の骨幹を示す。
【図6】距骨に挿入された骨幹の拡大図を示す。
【図7】2つの汎用骨幹を組み合わせた図5および6の足関節置換アセンブリを示す。
【図8】別の実施形態による、ピッチおよび安息角が変化する連続の単一ねじを有する汎用骨幹を示す。

Claims (39)

  1. 骨格の複数位置における固定を可能にする汎用骨幹コンポーネントであって、
    前記骨幹は骨の内部空洞に軸方向に挿入でき、これにより前記骨幹の外側面は前記空洞の内壁に嵌合し、
    前記骨幹は第1端部と第2端部とを有し、該端部の一方はコンポーネントを収納および保持する形状を含み、
    前記骨幹の外側面は、ピッチ形状を有する少なくとも1つのねじを含むことにより、前記骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに該骨内に軸方向圧縮力を発生する、汎用骨幹コンポーネント。
  2. 前記軸方向圧縮力は、前記少なくとも1つのねじの長手方向に骨内に均一に分散する、請求項1に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  3. 前記第1端部は、徐々に太くなった領域を含み、前記第2端部はこの第1端部より細い、請求項2に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  4. 前記徐々に太くなった領域が嵌合部材を収納する、請求項3に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  5. 前記骨幹は前記第1端部と第2端部の間にある、請求項4に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  6. 前記ねじのピッチは、ねじが骨幹に沿って軸方向に移動するにつれて変化する、請求項5に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  7. 垂直または水平に対する前記ねじの安息角は、ねじが骨幹に沿って軸方向に移動するにつれてねじに沿った方向に変化する、請求項6に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  8. 螺旋状ねじは、骨幹の中央のほぼ3分の1の領域に沿って連続している、請求項7に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  9. 前記ねじは、徐々に太くなった端部近くの低速ねじから前記第2端部方向の高速ねじまで、ピッチに変化が付けられている、請求項8に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  10. 前記ねじは、高速から低速ねじまでねじの長手方向に、除々に、規則的に変化するピッチを有する、請求項9に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  11. 前記骨幹の挿入時に前記ねじにより生じる移動速度の差により、骨内に均一な圧縮力が発生する、請求項10に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  12. さらに、オス−メスまたはメス−オス嵌合により、着脱可能な結合コンポーネントを収納および保持する形状部分を徐々に太くなった端部に備えている、請求項1〜11のいずれかに記載の汎用骨幹コンポーネント。
  13. 上腕肩関節内に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  14. 部分的膝コンポーネントとして大腿骨遠位端に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  15. 部分的膝コンポーネントとして脛骨近位端に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  16. 部分的指関節コンポーネントを形成するために指趾骨近位に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  17. 脛骨の遠位端に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  18. 距骨に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  19. 大腿骨近位に挿入可能な、請求項1または12に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  20. 骨格の複数位置における固定物として固定を可能にする汎用骨幹コンポーネントであって、
    前記骨幹は骨の内部空洞に軸方向に挿入でき、これにより前記骨幹の外側面は前記空洞の内壁に嵌合し、
    前記骨幹は第1端部と第2端部とを有し、該端部の一方は結合コンポーネントを収納および保持する形状を含み、
    前記骨幹の外側面は、第1および第2の間隔を空けた螺旋状ねじを含み、
    前記ねじはピッチ形状を有することにより、前記骨幹を前記骨空洞にねじ込むときにこの骨内に軸方向圧縮力を発生する、汎用骨幹コンポーネント。
  21. 前記軸方向圧縮力は、前記少なくとも1つのねじの長手方向に骨内に均一に分散する、請求項20に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  22. 前記第1端部は、徐々に太くなった領域を含み、前記第2端部はこの第1端部より細い、請求項21に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  23. 各ねじは異なるピッチを有する、請求項22に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  24. 前記骨幹の垂直または水平に対する前記ねじの第1の安息角は、前記第2骨幹の安息角と異なる、請求項23に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  25. 前記第1ねじが前記徐々に太くなった領域近くの骨幹領域に配置され、前記第2ねじが骨幹の長手方向のほぼ中心領域に配置されている、請求項24に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  26. 前記第1ねじが低速ねじであり、前記第2ねじが高速ねじである、請求項25に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  27. 前記骨幹を骨空洞にねじ込むときに、前記第1ねじにより、前記第2ねじに比べて低速の骨幹の軸方向移動が発生する、請求項26に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  28. 前記骨幹の挿入時に前記ねじにより生じる移動速度の差により、骨内に均一な圧縮力が発生する、請求項27に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  29. さらに、着脱可能な結合コンポーネントを収納および保持する形状部分を徐々に太くなった端部に備えている、請求項20または28に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  30. 前記太い端部は、前記結合コンポーネントを収容する傾斜したメス型くぼみを有する、請求項29に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  31. 前記ねじの一方は、高速から低速ねじまでねじの長手方向に、除々に、規則的に変化するピッチを有する、前記請求項29に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  32. 上腕肩関節内に挿入可能な、請求項20または29に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  33. 部分的膝関節置換コンポーネントとして大腿骨遠位端に挿入可能な、請求項20または31に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  34. 部分的膝関節置換コンポーネントとして脛骨近位端に挿入可能な、請求項20または31に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  35. 部分的指関節置換コンポーネントとして指趾骨近位に挿入可能な、請求項20または31に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  36. 部分的足関節置換コンポーネントとして脛骨の遠位端に挿入可能な、請求項20または31に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  37. 距骨に挿入可能な、請求項20または31に記載の汎用骨幹コンポーネント。
  38. 上腕骨近位、指趾骨、脛骨遠位または近位、大腿骨遠位または近位、または親指を含む、骨の固定部材として挿入可能な汎用骨幹コンポーネントであって、
    前記骨幹を内部骨空洞内に軸方向に挿入でき、これにより骨幹の外側面が前記空洞の内壁に嵌合するものであり、
    前記骨幹が近位端および遠位端と、前記両端の間の骨幹の前記外側面上に少なくとも1つのねじとを有することにより、骨幹を前記骨空洞にねじ込むときに、この少なくとも1つのねじが前記骨に軸方向の圧縮力を発生し、この圧縮力を、前記少なくとも1つの長さ全体にわたり骨に沿って均一に分散させることを特徴とする、汎用骨幹コンポーネント
  39. 骨内の固定部材として使用し、かつ足関節、股関節、指、親指、肩または膝の関節置換の少なくとも一部を形成できる汎用骨幹コンポーネントであって、
    前記骨幹は、骨幹を挿入する骨内に圧縮力を発生して固定を強化する形状のねじ付きの外側面を備え、
    前記骨幹はさらに、太い端部と細い端部とを備え、該太い端部は結合コンポーネントを収容および保持する形状を有する、汎用骨幹コンポーネント。
JP2003508281A 2001-06-28 2002-06-28 汎用人工補装具 Pending JP2004530508A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR5977A AUPR597701A0 (en) 2001-06-28 2001-06-28 Joint prosthesis
PCT/AU2002/000841 WO2003002038A1 (en) 2001-06-28 2002-06-28 Universal prosthesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004530508A true JP2004530508A (ja) 2004-10-07

Family

ID=3829944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003508281A Pending JP2004530508A (ja) 2001-06-28 2002-06-28 汎用人工補装具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040236431A1 (ja)
EP (1) EP1411866A4 (ja)
JP (1) JP2004530508A (ja)
AU (1) AUPR597701A0 (ja)
CA (1) CA2451834A1 (ja)
NZ (1) NZ530620A (ja)
WO (1) WO2003002038A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708766B2 (en) * 2003-08-11 2010-05-04 Depuy Spine, Inc. Distraction screw
FR2881945B1 (fr) * 2005-02-14 2008-01-04 Fixano Soc Par Actions Simplif Prothese trapezo-metacarpienne et gamme d'elements permettant la constitution de cette prothese
GB0612191D0 (en) 2006-06-20 2006-08-02 Finsbury Dev Ltd Prosthesis
DE202007009619U1 (de) * 2007-07-09 2007-11-22 Zrinski Ag Gelenkteilprothese mit spreizbarem Schaft
DE202007009620U1 (de) * 2007-07-09 2007-11-22 Zrinski Ag Gelenkteilprothese mit einer Verdrehsicherung
FR2964858B1 (fr) * 2010-09-17 2013-07-05 Marc Duport Vis-cage pour la fixation d'une cupule de prothese d'epaule
US20120123481A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Lin Chih I Bone fixation device
AU2013270628B2 (en) 2012-12-27 2015-02-05 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9480571B2 (en) 2012-12-27 2016-11-01 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9918724B2 (en) 2012-12-27 2018-03-20 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9974588B2 (en) 2012-12-27 2018-05-22 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US10080573B2 (en) 2012-12-27 2018-09-25 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9913728B2 (en) 2013-03-14 2018-03-13 Quandary Medical, Llc Spinal implants and implantation system
CN105228541A (zh) 2013-03-14 2016-01-06 瑞特医疗技术公司 踝部替换系统与方法
US20150374503A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 Bacterin International, Inc. Implant for fusion between adjacent bone bodies
CN104887359B (zh) * 2015-06-29 2017-04-26 北京贝思达生物技术有限公司 一种人工踝关节
JP2019509132A (ja) 2016-03-23 2019-04-04 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 人工足関節全置換術のための固定装置及び方法
CN108992156B (zh) * 2018-09-07 2024-03-15 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 骨连接器
US20220133373A1 (en) * 2019-02-08 2022-05-05 Peter Stevens Enhanced orthopedic screw
CN113573670A (zh) * 2019-03-25 2021-10-29 位点骨科有限公司 骨关节植入物
CN110916853A (zh) * 2019-11-13 2020-03-27 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种胫骨中段重建装置及制备方法、装置模型构建方法、计算机可读存储介质、设备
US11872137B2 (en) 2021-06-15 2024-01-16 Wright Medical Technology, Inc. Unicompartmental ankle prosthesis

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2295729A1 (fr) 1974-12-27 1976-07-23 Mahay Et Cie Prothese totale de la hanche
GB1565178A (en) * 1977-02-24 1980-04-16 Interfix Ltd Bone screw
US4206517A (en) * 1977-12-01 1980-06-10 Biomedical Engineering Corp. Floating center prosthetic joint
EP0010527A1 (en) * 1978-10-06 1980-04-30 L.I.M.A. Lualdi Industrie MeccanicheAnduis Srl. Prosthesis for limbs
FR2576777B1 (fr) * 1985-01-31 1987-03-06 Rhenter Jean Luc Prothese totale de hanche a fixation primaire
US4858601A (en) * 1988-05-27 1989-08-22 Glisson Richard R Adjustable compression bone screw
US5007835A (en) * 1989-08-17 1991-04-16 Maurice Valen Dental implant
IT1237496B (it) * 1989-10-26 1993-06-08 Giuseppe Vrespa Dispositivo a vite per l'ancoraggio di protesi alle ossa, metodo per l'applicazione di tale dispositivo e relativa attrezzatura
WO1991009572A1 (en) * 1989-12-21 1991-07-11 Bakinsky Nauchno-Issledovatelsky Institut Travmatologii I Ortopedii Compressing screw for osteosynthesis
WO1991018559A1 (en) 1990-06-06 1991-12-12 Ronald Sekel Hip prosthesis
US5964768A (en) * 1993-01-21 1999-10-12 Acumed, Inc. Tapered bone screw with continuously varying pitch
HU221783B1 (hu) * 1996-04-22 2003-01-28 Gerd Hörmansdörfer Mesterséges, becsavarható csípőízületi persely
DE19750382A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Augustin Prof Dr Med Betz Gerätesystem zur operativen Korrektur von Wirbelverschiebungen
US5947969A (en) * 1998-10-19 1999-09-07 Third Millennium Engineering, Llc Rotatable locking vertebral body screw, staple and rod assembly
US6273721B1 (en) * 1998-12-07 2001-08-14 Maurice Valen Dental implant
US6053916A (en) * 1999-02-17 2000-04-25 Moore; Michael R. Sacroiliac implant
US7094239B1 (en) * 1999-05-05 2006-08-22 Sdgi Holdings, Inc. Screws of cortical bone and method of manufacture thereof
US6464706B1 (en) * 1999-06-10 2002-10-15 Thomas F. Winters Tissue fixation device and method
ATE271361T1 (de) * 1999-10-06 2004-08-15 Astra Tech Ab Implantat

Also Published As

Publication number Publication date
AUPR597701A0 (en) 2001-07-19
US20040236431A1 (en) 2004-11-25
CA2451834A1 (en) 2003-01-09
EP1411866A4 (en) 2006-01-11
EP1411866A1 (en) 2004-04-28
WO2003002038A1 (en) 2003-01-09
NZ530620A (en) 2005-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004530508A (ja) 汎用人工補装具
US9233004B2 (en) Prosthetic wrist implant
US8551180B2 (en) Method and apparatus for wrist arthroplasty
US8372154B2 (en) Method and apparatus for wrist arthroplasty
JP4922184B2 (ja) 骨固定装置
US8821581B2 (en) Method and apparatus for wrist arthroplasty
US8105388B2 (en) Method and apparatus for wrist arthroplasty
JP6275436B2 (ja) 高さ調節式の関節形成術用プレート
US8105389B2 (en) Method and apparatus for wrist arthroplasty
US20040167629A1 (en) Modular shoulder prosthesis
US10507113B2 (en) Reverse total hip replacement
US20130046391A1 (en) Orthopaedic Stem with Protrusion and Associated Surgical Procedure
EP3205311A1 (en) An implant for a bone joint
AU2018231150B2 (en) Platform fracture fixation implants
US11406507B2 (en) Total wrist prosthesis and related methods
JP2004141661A (ja) インプラント及びその使用方法
US11051946B2 (en) Joint surface replacement system
AU2002311097A1 (en) Universal prosthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930