JP2004523279A - 軸外電極を備えた外科手術用器具 - Google Patents

軸外電極を備えた外科手術用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004523279A
JP2004523279A JP2002558883A JP2002558883A JP2004523279A JP 2004523279 A JP2004523279 A JP 2004523279A JP 2002558883 A JP2002558883 A JP 2002558883A JP 2002558883 A JP2002558883 A JP 2002558883A JP 2004523279 A JP2004523279 A JP 2004523279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
probe
distal end
handle
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002558883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4195294B2 (ja
Inventor
シャーキー,ヒュー,アール.
ファントン,ゲーリー,エス.
カランサ,レンベルト,ジェイ.
ロラング,ダグラス,エム.
Original Assignee
オラテック インターベンションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オラテック インターベンションズ インコーポレイテッド filed Critical オラテック インターベンションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004523279A publication Critical patent/JP2004523279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195294B2 publication Critical patent/JP4195294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1485Probes or electrodes therefor having a short rigid shaft for accessing the inner body through natural openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/148Probes or electrodes therefor having a short, rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously, e.g. for neurosurgery or arthroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • A61B2018/00654Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control with individual control of each of a plurality of energy emitting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00797Temperature measured by multiple temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1472Probes or electrodes therefor for use with liquid electrolyte, e.g. virtual electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1497Electrodes covering only part of the probe circumference

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

把手(854)と、この把手に接続された細長いプローブ(852)とを備えてなる外科手術用器具。細長いプローブは、把手の遠位に終端(852b)を有している。電極面(820)を有する少なくとも1つの電極(806)が、その終端に位置している。また、電極面の幾何学的中心を通り電極面に実質的に垂直である直線が、細長いプローブにより形成される長手軸に対してある角度で交差している。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、電気外科手術に用いられる電極に関するものである。
【背景技術】
【0002】
電気外科手術に関する方法および装置の分野には、おびただしい特許および特許出願が存在しており、それらには、生体内で組織を改変するために使用される電極の形状について記載されている。初期の装置は、それらの電極の設計も含めて洗練されていなかったので、新しい用途が、電極の新しい用途のために特別に設計された装置の設計を必要とすることから、長年に渡る外科手術の技術の進歩、とりわけ内視鏡を用いた外科手術(関節鏡視下手術)の発展が、電極の新しい設計を継続的にもたらしてきた。関節鏡視下手術は、ますます一般的なものになっているが、それは、一般に、開腹手術に比べて損傷が少なく、関節部とその周りに傷跡が残りにくく、その結果、患者が、早く回復し、生産性の高い状態に戻ることができるからである。
【0003】
それにもかかわらず、関節鏡視下手術にはその限界がある。外科医は、手術が行われる体内に形成された細い管を通して手術を行わなければならず、不便である。多くの手術では一度に1つのプローブだけを用いることができる。多くの場合、観察用カメラは、外科医の通常の視点とは異なる角度に設置されている。このことは、開腹手術において、外科医が、比較的容易に手術すべき場所を見ることができ、自由に両手を動かすことができ、同僚の手を利用することさえもできることと比べると、極めて対照的である。
【0004】
関節鏡視下手術のこのような困難さに鑑みると、切断すると同時に凝固させる高周波(RF)プローブが好まれることが理解できる。しかしながら、現在のRFプローブは、例えば、関節鏡プローブの差込軸に対してある角度に位置決めされた面を平滑にするような作業には、あまり適していない。
【0005】
現在のプローブは、先端が凸状のもの、尖ったものおよび/または平らなものがあり、切除作業が手術に使用される細長いプローブの軸に実質的に沿って行われるように、方向性を有しているのが一般的である。米国特許第5,308,311号(EggersとShawに1994年3月3日に付与された)は、プローブが凸状の側面と尖った先端とを有しているという点で、良い例である。現在のプローブを用いると、外科医は、そのプローブの差込軸から外れた方向にある組織を切除するのに力を発揮できず、また、軟骨のような堅い基質を切除しようとするときには制御することがほとんどできない。このように、外科医がまだ「開腹する」ことを好む手術も存在している。不運なことに、開腹手術は、より大きな傷跡を残し、回復により長い時間がかかり、すでに炎症を起こしている関節にさらに炎症を起こさせる結果になることが多い。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
解決しようとする課題は、プローブの主軸に対してある角度で組織の切除を行うことができるプローブと、このような機器を容易に製造する手法とを提供することである。
【0007】
本発明の1つの目的は、軟骨に存在するコラーゲンも含むコラーゲンの切除において、現在の電極と比較して優れた能力を発揮することができる電気外科手術装置用の電極を提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、プローブ自体を曲げることなく、プローブの主軸に対してある角度で組織の切除を行うことができる電気外科手術用装置の電極を提供することである。
【0009】
本発明のさらに別の目的は、電極の製造において電極面上の異なる場所に対して行う機械的操作の単一の選択によって、多くのエンドユーザーに適用することができる電気外科手術用装置の電極を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明のこれらの目的および他の目的は、後ほどいっそう容易に理解できるようになるが、金属伝導体と絶縁層とを備えている電気外科手術装置用電極を提供することによって達成されており、その金属伝導体は、第1外面領域と、凸状本体と、凸状本体上の平坦面と、凸状本体を電気外科手術用プローブ把手に取り付けるための接続部とを有し、その絶縁層は、凸状本体および平坦面のうちの1つの選択された第2領域を除いて金属伝導体の第1外面領域を覆い、第2領域は、金属伝導体上に位置し、第2領域の幾何学的中心を通るとともに第2領域に対して実質的に垂直である直線は、プローブ把手が前記接続部に取り付けられるときにプローブ把手と金属伝導体とにより形成された軸に対してある角度で交差し、ここで、第2領域は第1領域の30%未満である。
【0011】
電極は、電気外科手術用プローブにおける好ましい実施形態では、把手と、この把手に接続されるとともに把手の遠位に終端を有する細長いプローブ首部と、この細長いプローブ首部の終端に位置決めされた本発明の電極とを備えて使用される。このように形成された電気外科手術用プローブは、好ましくは、電源と、生体に接触するとともに電気的に接地するのに適している第1電極と、電気外科手術用プローブとを備えている電気外科手術システムの一部として使用される。また、第1電極は、電源に電気的に接続されており、プローブは、把手と、この把手に接続されるとともに把手の遠位に終端を有する細長いプローブ首部と、第2電極とを備え、第2電極は、本発明の電極であるとともに細長いプローブ首部の終端に位置し、プローブは、生体に接触するとともに電気回路を完成させるのに適し、第2電極は、電源に電気的に接続されている。
【0012】
さらに、軸外電気外科手術用電極の一般的な製造方法が提供されるが、その方法は、第1外面領域と、第1本体形状と、その本体を電気外科手術用プローブ把手に取り付けるための接続部とを有する金属伝導体を作成し、この金属伝導体の第1外面領域の全体を絶縁層で覆い、第1本体形状の選択された第2領域において絶縁層の一部を取り除くことによるものである。また、第2領域は、金属伝導体上に位置し、第2領域の幾何学的中心を通るとともに第2領域に実質的に垂直である直線は、プローブの主軸に対してある角度で交差し、プローブの主軸は、プローブ把手が通常は細長い直線状首部を介して前記接続部に取り付けられるときに、プローブ把手と、金属伝導体とにより形成される。このように形成されたあらゆる電極も、本発明の一部である。
【0013】
本発明の別の実施形態では、外科手術用器具が開示されている。その外科手術用器具は、把手と、細長いプローブと、少なくとも1つの電極とを含んでいる。細長いプローブは把手に接続されている。細長いプローブは把手の遠位に終端を有する。電極は、終端に電極面を有し、電極面の幾何学的中心を通るとともに電極面に実質的に垂直である直線は、細長いプローブにより形成される長手軸に対してある角度で交差している。伝導体は、電極を把手に取り付ける。
【0014】
本発明のさらに別の実施形態では、身体電気外科手術用装置が開示されている。その装置は、近位端および遠位端を有する細長いプローブ部材と、近位端に接続された把手と、遠位端に取り付けられた電極とを備えており、細長いプローブ部材は、近位端部、遠位端部および遠位開口部を有しているシャフトを含み、電極は、平坦な板と蓋とを含み、平坦な板は、シャフトの遠位端部に固定されているとともに、遠位開口部を少なくとも部分的に覆い、蓋は、平坦な板とシャフトの遠位端部の一部とを密閉している。
【0015】
ここまで本発明の概要を説明してきたが、本発明は、この明細書の一部である図面を参照することにより、いっそうよく理解されるであろう。
【0016】
本発明によれば、把手と、この把手に接続され、かつ、把手の遠位に終端を有している細長いプローブと、少なくとも1つの電極であって、電極面の幾何学的中心を通り電極面に対して実質的に垂直である直線が前記の細長いプローブにより形成された長手軸に対してある角度で交差するように前記終端に配置された電極面を含んでいる少なくとも1つの電極と、この少なくとも1つの電極を前記把手に取り付けるための伝導体とを備えてなる外科手術用器具が提供される。
【発明の効果】
【0017】
本発明によれば、内視鏡を用いて行うにはあまりに不便または困難であると考えられてきた手術が、内視鏡を用いて効率的に行うことができるようになる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
本発明は、電気外科手術に使用される改良型電極と、この電極を組み込んだあらゆる装置と、関節鏡視下手術に有用な軸外電極の一般的な製造方法とから構成される。この電気外科手術用電極は、その好ましい実施形態において、第1外面領域と、凸状本体と、凸状本体上の平坦面と、凸状本体を電気外科手術用プローブ把手に取り付けるための接続部とを有している金属伝導体を備えてなる。この好ましい電極形状は、本発明の電極の作成についての説明に使用されるが、中実の金属体を作成して巧みに扱う当業者は、他の形状も同様の方法で製造することができることを認識するであろう。この好ましい電極本体は、電極を細長いプローブに取り付けるための場所にドリルで穴を開ける(そうでなければ、そのための場所を提供する)前または後に、平坦面を作るために、平坦面研磨要素を用いて一領域を研磨することによって、未加工の球状金属体から簡単に形成することができる。
【0019】
切断または切除手術が、主にプローブの主軸の先端で、かつ、それと同一線上で行われるように、鉛筆−消しゴム型電極をプローブの終端に設ける代わりに、凸状本体および平坦面のうちの一方の選択された第2領域を除いて金属伝導体の第1外面を覆う絶縁層が提供される。第2領域は、金属伝導体上に位置しており、第2領域の幾何学的中心を通るとともに第2領域に実質的に垂直である直線は、プローブ把手が前記接続部に取り付けられるときに、プローブ把手と金属伝導体との間の直線により画定された軸に対してある角度で交差している。その角度は、好ましい実施形態では60度よりも大きく、より好ましい実施形態では80度よりも大きい。第2領域は、プローブの主軸が第2領域のどの領域にも交差しないほど、充分に小さい。一般的には、第2領域は、第1領域の30%よりも小さく、好ましくは20%よりも小さい。
【0020】
本発明の電極の製造に使用される材料(主に電極本体で使用される金属の材料と、その金属を覆うために使用される絶縁体の材料)は、電気外科手術用電極の製造に普通に使用される任意のものを選択することができる。熱の存在下での生物学的適用性と安定性は、金属と絶縁層のいずれの選択においても、主要な因子である。本発明の好ましい実施形態では、金属にはステンレス鋼、金、銀、白金が含まれ、絶縁性材料にはポリテトラフルオロエチレン(例えば、テフロン(登録商標))、ナイロンが含まれる。典型的な電極の作成には、25〜400ksiの引張り強さ、0.025〜1.0cal/cm2/cm/s/℃の熱伝導度、80〜1500nΩmの抵抗率、−0.44〜+1.5Vの起電力を有する金属電極が用いられるであろう。
【0021】
例えば、軟骨の切除のような、電極を通して高い出力が望まれる場合には、高い電流密度を得るために小さい活性電極領域が望ましい。このような用法では、露出された電極領域は、典型的には、軟骨軟化症の治療には0.005〜0.150平方インチ、好ましくは0.010〜0.080平方インチの表面積を有し、切除には0.015〜0.020平方インチの表面積を有する。これらの大きさの露出された電極領域を用いると、50WのRF電源で充分な軟骨切除ができる。
【0022】
本発明の電極を有するプローブは、熱電対または電力供給のフィードバック制御に用いられる他の感知装置など、他のプローブに存在する任意の特徴を備えることができる。(例えば、熱電対用の空間を確保するために)本体の内部が中空である電極は、その電極の意図された最終用途に適しているときに好まれる。
【0023】
本発明の電気外科手術用プローブは、把手と、この把手に接続されるとともに把手の遠位に終端を有する細長いプローブ首部と、この細長いプローブ首部の終端に位置する本発明の電極とを有するであろう。本発明の電極を組み込んだ他のあらゆる装置が、本発明の範囲に含まれる。例えば、本発明の電気外科手術システムは、電源と、生体に接触するとともに電気的に接地するのに適している第1電極と、本発明の電気外科手術用プローブとを有するであろう。また、第1電極は、電源に電気的に接続され、プローブは、本発明の電極を組み込み、本発明の電極は、回路を完成させるために電源に電気的に接続される。本発明の電極は、マイクロ波電源などの他の電源とともに用いることができるが、RFエネルギー電源が好ましい。米国特許出願番号第08/637,095号および第08/714,987号で説明されているもののように、電源がプローブに設けられた温度感知式フィードバックモニターに接続されているシステムが好ましい。これらの出願には、本発明の電極とともに用いることができる他の構成要素に関する多くの詳細も含まれている。
【0024】
これらのいずれを実施する場合においても、インピーダンスを計算するために電流値および電圧値が用いられる。温度ごとに、操作者の設定する出力レベルが決定されてもよく、このレベルは、手動でまたは希望すれば自動で維持することができる。RFエネルギーの輸送量により、電力量が制御される。フィードバックは、インピーダンスまたは温度を測定し、RF源、または、RF源がコントローラを組み込んでいる場合にはコントローラに対して、行うことができる。インピーダンス測定は、治療に用いられない程度の少量のRFエネルギーを供給することによって達成することができる。そのとき、電圧と電流は、電気的接触を確認するために測定される。従って、ここで例示したものとは異なる活性電極領域を有する本発明の電極に対する満足のいく最適作動条件を決めることは、充分に現在の技術の範囲内である。回路系、ソフトウェア、コントローラに対するフィードバックは、すべての工程を制御し、(i)電力(変調)− RF、インコヒーレント光、マイクロ波、超音波などを含む、(ii)デューティーサイクル(on−offおよび消費電力)、(iii)単極または双極のエネルギー輸送、(iv)流動体(電解液輸送、流量、圧力)を変化させるのに用いられ、(v)時間、温度および/またはインピーダンスを介して、切除がいつ完了するのかを決定するのに用いられる。
【0025】
本発明によれば、軸外電気外科手術用電極の一般的な製造方法がもたらされる。その方法は、第1外面領域と、第1本体形状と、その本体を電気外科手術用プローブ把手に取り付けるための接続部とを有する金属伝導体を作成し、金属伝導体の第1外面領域の全体を絶縁層で覆い、第1本体形状の選択された第2領域において前記絶縁層の一部を取り除くことからなる。また、第2領域は、金属伝導体上に位置し、第2領域の幾何学的中心を通るとともに第2領域に実質的に垂直である直線は、プローブの主軸に対してある角度で交差し、プローブの主軸は、プローブ把手が通常は細長い直線状首部を介して前記接続部に取り付けられるときに、プローブ把手と、金属伝導体とにより形成される。電極本体はこのような電極に通常用いられる絶縁体よりも硬い金属から形成されるので、研磨工程は、電極本体の外面全体を覆う、最初に設けられた層の選択された部分を取り除くために用いることができる。より柔軟な金属を用いるときは、元の外形を維持するつもりであれば、注意が必要であるかもしれない。しかし、取り除かれる材料の硬さに基づく研磨条件の選択は、研磨技術においてよく知られている。本発明の実施形態において、平坦面の絶縁性材料は、研磨用円板を用いて容易に取り除くことができる。また、希望するのであれば、絶縁体と金属のいずれよりも硬い研磨材料を用いることによって、同時に電極に平坦面を形成することができる。このような技術は、金のような柔軟な金属では特に有用である。凸面上の絶縁性材料は、ワイヤーブラシまたは特別な形状の砥石車によって、取り除くことができる。別の実施形態では、プローブ面の先端部にマスクをすることができる。その後、絶縁性材料をプローブに付すことができる。それから、マスクは取り除かれ、導電性の先端部が露出される。ここで説明した製造方法によって形成されたあらゆる電極も、本発明の一部である。
【0026】
次に、図面について説明すると、図1A−C,2A−Cは、軸外電極を有する分離型先端部の実施形態を示す。図1A−Cに示された実施形態では、分離型先端部は、概ね絶縁性の材料で作成されてもよい。図2A−Cに示された実施形態では、分離型先端部は、概ね導電性の材料で作成されてもよい。図1A−Cはそれぞれ、分離型先端部の断面立面図、側面図、外観図を示す。図1Aで示すように、分離型先端部100は、弓状延長部104Aに接続されたテーパー付きのシャフト108Aを有する。弓状延長部の終端には平坦な電極面120Aが形成されている。この電極面は、テーパー付きのシャフト108Aの軸に直交する垂直軸の辺りに位置する。図1Aで示すように、環状空洞102Aが、テーパー付きのシャフトと弓状延長部との両方によって画定されている。平坦面120Aは、環状空洞102Aに連通する貫通孔を画定している。この貫通孔は、導電性材料106によって塞がれている。本発明の1つの実施形態では、導電性材料は、銀はんだまたは導電性粉状金属からなっている。RF電力は、110Aで導電性材料106に接続された電線110Bを介して、分離型先端部に供給される。RF電力のフィードバック制御を行うために、熱電対112Aも導電性材料に固着されている。リード線112Bが、この熱電対からテーパー付きのシャフトの近位端部出口まで延びている。
【0027】
図2A−Cは、図1A−Cと関連して上述された分離型先端部の別の実施形態である。この実施形態では、分離型先端部200の全体が導電性材料で構成されていてもよい。環状空洞102Bが、分離型先端部のテーパー付きのシャフト108Bと弓状延長部104Bの両方の内部に画定されている。弓状延長部の終端には平坦面120Bが形成されている。平坦面120BにRF発生を集中させるために、弓状延長部の一部が絶縁体260で覆われている。概ね導電性である分離型先端部200の環状空洞102Bの内部で、RFと熱電対とが接続されている。分離型先端部は概ね導電性であるので、平坦面120Bへの貫通孔は必要でない。その代わり、熱電対112Aが、環状空洞の内面に接続され、熱電対への電線112Bが、テーパー付きのシャフト108Bの遠位端部から延びている。RF電線110Bは、環状空洞の内面の結合部110Aで終わっている。
【0028】
ここで示した実施形態では、分離型先端部の電極部分は、分子の摩擦と伝導との結合により組織加熱を引き起こす単極RF輸送をもたらす。単極RF輸送用の完成した電気回路は、患者の体と電気的に導電接触させるための戻り電流用パッドを有する。そのパッドは、分離型先端部内部のRF輸送110から、導電性組織を介して、その戻りパッドへの電気回路を完成させるために、RF発生器に接続されている。このことは当業者には明らかであろう。双極輸送は、本発明が開示する内容を用いて、それぞれがRF電源からの行きと帰りの電気経路に接続される少なくとも2つの別個の電極を先端部に設けることにより、実施することができる。単極加熱は、外科手術用器具そのものよりもむしろ組織が加熱されるという点で有利である。双極輸送では、エネルギーは組織内の導電性洗浄溶液を介して、もっとも抵抗の小さい経路を流れるため、表面が加熱され、組織への浸透が最小限となる。
【0029】
図3A−Bは、外科手術用器具350に組み込まれた分離型先端部を示す。図3Aは、把手354と、延長プローブすなわちシャフト352と、プローブ352の遠位端部における分離型先端部200とを有する外科手術用器具を示す。把手は、プローブの近位端部に取り付けられている。図3Bは、プローブ352の遠位端部の内部に摩擦によって取り付けられた分離型先端部200を示す。プローブ352は、断面が管状であり、テーパー付きのシャフト108Bの外面が圧入されるのに必要な寸法を有する環状の内面を有している。このように、分離型先端部は、プローブ352の遠位端部に固定されている。別の実施形態では、分離型先端部は、例えば、圧入、機械的留め具、インターロック動作、接着剤、結合剤、ろう付け、溶接によって、シャフトに固定することができる。図2A−Cに関連して上述したRFおよび熱電対用接続部への電気的接続部は、把手354の内部の電力用・制御用接続部に延びている。
【0030】
図4A−Eは、本発明の軸外RF先端部についての別の実施形態を示す。この実施形態における先端部はプローブ352と一体化されている。このプローブは遠位端部400を有しており、図4B−Eには、遠位端部での弓状延長部404B−Eの種々の実施形態が示されている。これらの弓状延長部は、スウェーイング(swaying)、回転成形、曲げなどの製造工程により、プローブの遠位端部に形成される。プローブは、断面が中実であっても管状であってもよい。プローブが中実である実施形態では、プローブは絶縁体460B−Eで被覆されている導電性材料で作られてもよい。プローブの終端で420B−Eの絶縁体被覆が終わり、プローブの露出された部分は、先端部に導電性電極を形成している。平坦な電極面420B−Eが、図4B−Eで示されている。把手の内部で、プローブに対してRF接続をすることができる。電流は、導電性プローブの長手を通り、図4B−Eで示された露出されたプローブ先端部406B−Eの平坦面420から放射される。本発明の別の実施形態では、プローブは、断面が環状であり、絶縁性または導電性材料で作成されてもよい。プローブが絶縁性材料で作成される場合、図4B−Eで示されたプローブ先端部406B−Eは、銀はんだ、導電性金属粉などの導電性材料で構成される。RFと熱電対は、プローブ352の内部の環状開口を通って把手から導電性先端部材料406まで延びる電線により、導電性材料406に接続されてもよい。平坦面420B−Eは、研磨により先端部に形成されてもよく、垂直軸がプローブ352の画定される長手軸外にある電極面からのRFエネルギー放射が可能になる。
【0031】
図5A−Bは、図4A−Eに関して上述した一体型軸外先端部の断面図を示す。図5Aは、プローブ352Aが導電性材料で製造されたときの実施形態を示す。図5Bは、プローブ352Bが絶縁性材料で製造されたときの実施形態を示す。図5Aで示された導電性プローブ562Aは、絶縁性材料560で被覆されている。この材料は、遠位端部を除き、プローブ全体を被覆している。プローブは、弓状延長部404Eを有している。プローブは、断面に環状空洞564を有していてもよい。別の実施形態では、プローブは、断面が中実でもよい。プローブの遠位端部では、導電性材料406Eが環状開口を塞ぎ、平坦な電極面420Eを画定している。この面の垂線は、プローブ352Aの長手軸に対して、ある実施形態では軸外であり、別の実施形態では垂直である。RF電力は、導電性プローブ562Aを介して、把手354のRF取り付け部から導電性材料406Eに供給される。RF輸送電線510BへのRF接点510Aは、把手354に接続されるプローブの近位端部に作られている。
【0032】
図5Bにおいて、プローブ562Bは、プローブの近位端部から遠位端部に延びる環状空洞564を画定している。プローブの遠位端部では、弓状延長部404Eが形成されている。プローブの終端では、導電性材料406Eは、環状開口を塞ぎ、平坦な電極面420Eを画定している。プローブは概ね絶縁性であるので、プローブの環状空洞内を延びるRF輸送電線510Bとの接続は、導電性電極406Eとの接点510Aを形成する。図5Aと5Bのいずれの実施形態も、RF電源への温度フィードバックをもたらすために、さらに熱電対を含むことができる。
【0033】
上述の実施形態のそれぞれは平坦な電極面を開しているが、凹面および凸面を含む他の面形状が利用されてもよいことは当業者には明らかであろう。面形状の選択は、外科手術環境によるであろう。例えば、関節において、平坦な電極面では、プローブの形状因子が低くなる。加えて、平坦面では、電極と外科手術部位との間の接触領域がいっそう大きくなる。凹面は周囲の食塩水から外科手術部位を分離するという利点があるかもしれない。凹状設計におけるその分離は、熱伝導性を向上させ、それゆえ熱揺らぎを小さくすることができる。
【0034】
軟骨軟化症の治療に使用されることを意図した実施形態では、0.010〜0.25インチ、好ましくは0.040〜0.060インチの曲率半径の凸面を有することが好ましい。この指標に対しては、上述の第1外面領域が本質的に1つの平坦面を有する球面であるように金属体から形成された電極が好ましい。
【0035】
図6および図7A−Bは、図1−5で示したプローブの別の実施形態を示す。これらの実施形態では、スウェーイング(swaying)、熱成形、曲げなどの機械的工程により、先端部自体がプローブの遠位端部から形成される。導電性材料も着脱式先端部も必要とされない。その代わり、プローブの終端が、軸外先端部の中に形成される。図6に示された実施形態では、プローブ652は、導電性材料662で作られ、その周りに絶縁性外皮660が形成されている。この絶縁性外皮は、種々の方法で形成することができる。ある実施形態では、絶縁性外皮は、導電性プローブに被せられ、プローブの外部に適合するように熱が加えられた熱収縮チューブで形成することができる。別の実施形態では、プローブ自体が形成された後、プローブを絶縁性溶液に浸すことができる。さらに別の実施形態では、プローブを、プローブの外面に適合するように温度で活性化された粉状絶縁体で被覆することができる。(このような実施形態では、Corvel(登録商標)ナイロンコーティングが使用されてもよく、それは、Morton Powder Coating,P.O.Box 15240,Reading,PA 19612−5240,電話番号(800)367−3318で入手可能である)。図6では、弓状面604B−Cは、プローブの遠位端部の向かい合った面に形成されている。A−A断面図で示されるように、弓状延長部604Aも、プローブの終端に形成され、その結果、プローブ620の先端部に位置している。先端部が形成する面の垂線は、プローブ自体が形成される長手軸外である。先端部自体は、さらに、環状空洞664の開口を挟みつぶすかまたは閉じるように形成されている。これは、研磨などの適切な成形工程により、RF単独での切断または焼灼機能と併せて利用できる切断または削り落し用平面を有する長手電極面620を形成するという利点がある。
【0036】
図7Aは、図6に示されたものとは別の実施形態を示す。この実施形態では、プローブの遠位端部を形成して、長手電極面を有する軸外電極720が形成される。長手電極面の垂線は、プローブが形成される長手軸に直交している。さらに、図6の実施形態とは対照的に、電極面720は、断面が長方形であり、電極面の長手軸は、プローブの長手軸に直交している。この面を適切に成形すると、機械的な性質を有する、たがね切り出しや削り取りといったことが可能となり、RF外科手術工程を補完する。露出された先端部を除き、プローブのすべての部分は、絶縁性外皮760で包まれている。プローブ752は、向かい合った弓状面704B−Cと、弓状延長部704Aとを有するように加工され、電極先端部720の位置が、上述した方法で定められる。プローブは、断面が中空であっても、中実であってもよい。
【0037】
図8A−8Cに示された別の実施形態では、プローブ852は、改良型遠位端部を含んでいるが、その他の点は、図4A−Eおよび図5A−Bで示された軸外電極の実施形態に類似している。プローブ852は、把手854に取り付けられた近位端部852aと、軸外電極面820を形成する弓状延長部804を有する遠位端部852bとを有している。把手854は、RF電源と接続するのに適した電気接続部を含んでいる。プローブ852は、導電性材料から作られた中空の細長いプローブ部材を含んでいる。絶縁性材料すなわち外皮860は、上述した方法で、細長いプローブ部材862の周りに設けられている。RF電源が作動可能に把手854に接続されているとき、RF電力が、細長いプローブ部材862を介して、平坦電極面820に選択的に供給される。
【0038】
細長いプローブ部材862の内面は、プローブ852の近位端部852aから遠位端部852bまで延びているとともに、図8Cに示されたような開口865を形成する空洞すなわち内腔864を形成している。図示された実施形態は、環状開口で終わる環状空洞を含むが、その空洞と開口とは、他の断面形状、例えば、楕円形、三角形、四角形または他の多角形を有してもよい、ことを正しく認識すべきである。また、プローブは代わりに断面が中実であってもよい、ことを正しく認識すべきである。
【0039】
導電性端806が、プローブ852の遠位端部に設けられており、平坦な電極面820を画定するために、環状開口865を少なくとも部分的に被覆している。導電性端806は、穴空き板すなわちワッシャー816と、薄い壁付き蓋817とを含み、それぞれは、任意の適切な導電性材料から作られている。ワッシャー816は、適切な接着剤、例えば、エポキシ818、好ましくは導電性を有するものを用いて、弓状延長部804の遠位端に取り付けられている。ワッシャー116と蓋11とをプローブ852の遠位端部に取り付けるのに、他の適切な材料および/または手段が使用されてもよいことを正しく認識すべきである。ワッシャー816は、弓状延長部804の環状開口865を実質的に密閉し、または覆い、ワッシャーには、好ましくは、小さい中央窓孔819が設けられる。熱電対812が、プローブ空洞864と窓孔819とを通って延び、蓋817の内面に隣接して終わっている。熱電対812は、RF電源に温度フィードバックをもたらす。
【0040】
図8A−Cに示された実施形態の平坦な電極面820は、プローブ852の長手軸が平坦な電極面820に対して垂直でないという点で、上述したものと同様に軸外である。その代わりに、図8Bと8Cで示されたように、平坦な電極面820から延びる垂直軸は、実質的にプローブ852の長手軸と直交している。
【0041】
有利なことに、プローブ852は、電気外科手術の間に達する高温に特に適している補強構造を含んでいる。プローブ852の板816と蓋817とからなる補強された構成は、平坦な電極面820がプローブ852の遠位端852bから跳ね上がり、または、吹き飛ぶ傾向を最小限にする。
【0042】
この明細書で述べたすべての公報および特許出願は、それぞれの公報または特許出願が具体的に、および、個別的に引用によって取り込まれるように指示されたのと同じ程度に、引用によって本明細書に取り込まれる。
【0043】
本発明は充分に説明されたので、添付された特許請求の範囲の精神または範囲から逸脱することなく、本発明に対する多くの変更、修正が可能であることは当業者にとって明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】図1A−Cは、軸外RF用先端部の実施形態の異なる面から見た図を示す。
【図2】図2A−Cは、軸外RF電気外科手術用器具用先端部の別の実施形態を示す。
【図3】図3A−Bは、外科手術用器具における図2A−Cの先端部を示す。
【図4】図4A−Eは、一体型軸外先端部を有する外科手術用器具を示す。
【図5】図5A−Bは、図4A−Eに示した外科手術用器具および先端部の断面図を示す。
【図6】図6は、一体型軸外先端部を有する外科手術用器具の別の実施形態を示す。
【図7】図7A−Bは、一体型軸外先端部を有する外科手術用器具の別の実施形態を示す。
【図8】図8A−Cは、軸外先端部を有する外科手術用器具のさらに別の実施形態を示す。

Claims (11)

  1. 把手と、この把手に接続され、かつ、把手の遠位に終端を有している細長いプローブと、少なくとも1つの電極であって、電極面の幾何学的中心を通り電極面に対して実質的に垂直である直線が前記の細長いプローブにより形成された長手軸に対してある角度で交差するように前記終端に配置された電極面を含んでいる少なくとも1つの電極と、この少なくとも1つの電極を前記把手に取り付けるための伝導体とを備えてなる外科手術用器具。
  2. 前記の細長いプローブが、近位端および遠位端を有する細長いプローブ部材と、前記近位端に接続された把手と、前記遠位端によって担持された電極とをさらに備え、前記プローブ部材が、近位端部、遠位端部および遠位開口部を有しているシャフトを含み、前記電極が、平坦な穴明き板と蓋とを含み、穴明き板が、前記シャフトの遠位端部に固定されているとともに前記遠位開口部を部分的に被覆しており、蓋が、前記穴明き板と前記シャフトの遠位端部の一部とを密閉している請求項1に記載の器具。
  3. 前記の板が、エポキシ樹脂によって前記遠位端部に固定されている請求項2に記載の器具。
  4. 前記シャフトと前記の穴明き板とを通って延びている熱電対をさらに備え、この熱電対が、前記の蓋に隣接して位置決めされた終端を含んでいる請求項3に記載の器具。
  5. 前記熱電対の終端が、前記の穴明き板と前記の蓋との間でエポキシ樹脂の中に埋め込まれている請求項4に記載の器具。
  6. 近位端および遠位端を有している細長いプローブ部材と、前記近位端に接続された把手と、前記遠位端に担持された電極とを備え、前記プローブ部材が、近位端部、遠位端部および遠位開口部を有しているシャフトを含み、前記電極が、平坦な板と蓋とを含み、平坦な板が、前記シャフトの遠位端部に固定されているとともに前記遠位開口部を少なくとも部分的に被覆しており、蓋が、前記の板と前記シャフトの遠位端部の一部とを密閉している身体電気外科手術用装置。
  7. 前記の板が、エポキシ樹脂によって前記遠位端部に固定されている請求項6に記載の装置。
  8. 前記シャフトと前記の板とを通って延びている熱電対をさらに備え、この熱電対が、前記の蓋に隣接して位置決めされた終端を含んでいる請求項7に記載の装置。
  9. 前記熱電対の終端が、前記の板と前記の蓋との間でエポキシ樹脂の中に埋め込まれている請求項8に記載の装置。
  10. 前記電極が、高周波電極である請求項6に記載の装置。
  11. 前記の板が、穴明きのものである請求項6に記載の装置。
JP2002558883A 2001-01-02 2002-01-02 軸外電極を備えた外科手術用器具 Expired - Fee Related JP4195294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/753,786 US6645203B2 (en) 1997-02-12 2001-01-02 Surgical instrument with off-axis electrode
PCT/US2002/000317 WO2002058545A2 (en) 2001-01-02 2002-01-02 Surgical instrument with off-axis electrode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004523279A true JP2004523279A (ja) 2004-08-05
JP4195294B2 JP4195294B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=25032142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002558883A Expired - Fee Related JP4195294B2 (ja) 2001-01-02 2002-01-02 軸外電極を備えた外科手術用器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6645203B2 (ja)
EP (1) EP1357848B1 (ja)
JP (1) JP4195294B2 (ja)
AT (1) ATE424774T1 (ja)
AU (1) AU2002246952B2 (ja)
CA (1) CA2433396A1 (ja)
DE (1) DE60231476D1 (ja)
WO (1) WO2002058545A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805130B2 (en) * 1995-11-22 2004-10-19 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical tendon vascularization
US6645203B2 (en) * 1997-02-12 2003-11-11 Oratec Interventions, Inc. Surgical instrument with off-axis electrode
US6126682A (en) 1996-08-13 2000-10-03 Oratec Interventions, Inc. Method for treating annular fissures in intervertebral discs
US7276063B2 (en) 1998-08-11 2007-10-02 Arthrocare Corporation Instrument for electrosurgical tissue treatment
US6921532B1 (en) 2000-06-22 2005-07-26 Spinal Restoration, Inc. Biological Bioadhesive composition and methods of preparation and use
US8882755B2 (en) 2002-03-05 2014-11-11 Kimberly-Clark Inc. Electrosurgical device for treatment of tissue
US8043287B2 (en) 2002-03-05 2011-10-25 Kimberly-Clark Inc. Method of treating biological tissue
US8518036B2 (en) 2002-03-05 2013-08-27 Kimberly-Clark Inc. Electrosurgical tissue treatment method
US6896675B2 (en) 2002-03-05 2005-05-24 Baylis Medical Company Inc. Intradiscal lesioning device
AU2004291023B2 (en) * 2003-01-31 2010-03-04 Smith & Nephew, Inc. Cartilage treatment probe
DE10323566B4 (de) * 2003-05-26 2006-03-23 Fehling Ag Instrument zur unipolaren Ablation von Herzgewebe
US7244256B2 (en) * 2004-06-10 2007-07-17 Linvatec Corporation Electrosurgical device with adhesive-free insulating piece and method of making same
US8206448B2 (en) 2004-10-29 2012-06-26 Spinal Restoration, Inc. Injection of fibrin sealant using reconstituted components in spinal applications
US20060064145A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Podhajsky Ronald J Method for treatment of an intervertebral disc
US7662177B2 (en) 2006-04-12 2010-02-16 Bacoustics, Llc Apparatus and methods for pain relief using ultrasound waves in combination with cryogenic energy
US7935130B2 (en) * 2006-11-16 2011-05-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Two-piece end-effectors for robotic surgical tools
US9474574B2 (en) 2008-05-21 2016-10-25 Atricure, Inc. Stabilized ablation systems and methods
US8747400B2 (en) * 2008-08-13 2014-06-10 Arthrocare Corporation Systems and methods for screen electrode securement
US8355799B2 (en) 2008-12-12 2013-01-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for limiting joint temperature
US8323279B2 (en) 2009-09-25 2012-12-04 Arthocare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable fluid delivery sheath
US8317786B2 (en) 2009-09-25 2012-11-27 AthroCare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath
US8696659B2 (en) 2010-04-30 2014-04-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method having enhanced temperature measurement
EP2637591B1 (en) * 2010-11-12 2019-07-17 Estech, Inc (Endoscopic Technologies, Inc) Stabilized ablation systems
US9713713B2 (en) 2012-08-17 2017-07-25 Cochlear Limited Cochlear implant electrode assembly insertion tool
GB201316287D0 (en) * 2013-09-13 2013-10-30 Gyrus Medical Ltd Electrode assembly
US9649148B2 (en) 2014-07-24 2017-05-16 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method having enhanced arc prevention
US9597142B2 (en) 2014-07-24 2017-03-21 Arthrocare Corporation Method and system related to electrosurgical procedures
US10842531B2 (en) 2016-06-22 2020-11-24 Cochlear Limited Electrode insertion tool with additional functionality
US11285314B2 (en) 2016-08-19 2022-03-29 Cochlear Limited Advanced electrode array insertion

Family Cites Families (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2090923A (en) 1937-08-24 Electrodic endoscopic instrtjment
US452220A (en) 1891-05-12 gunning
US371664A (en) 1887-10-18 stone
US300155A (en) 1884-06-10 stabr
US164184A (en) 1875-06-08 Improvement in vesicular electrodes
US1314855A (en) 1919-09-02 Surgical instrument
US1366756A (en) 1919-02-12 1921-01-25 Wappler Electric Company Inc Cautery-electrode
US1731627A (en) 1927-06-06 1929-10-15 Carl J Johnson Electrotherapeutical instrument
US1735271A (en) 1928-03-14 1929-11-12 Sutten H Groff Diathermy knife
US1814791A (en) 1928-05-04 1931-07-14 Frank M Ende Diathermy
US1908583A (en) 1929-09-13 1933-05-09 Reinhold H Wappler Diathermic electrode
US1916722A (en) 1931-06-15 1933-07-04 Frank M Ende Diathermy
US1932258A (en) 1931-09-02 1933-10-24 Wappler Frederick Charles Surgical electrode
US1943543A (en) 1932-06-21 1934-01-16 William J Mcfadden Surgical instrument
US2004559A (en) 1932-11-22 1935-06-11 Wappler Frederick Charles Method and instrument for electrosurgical treatment of tissue
US2002594A (en) 1933-03-24 1935-05-28 Wappler Frederick Charles Instrument for electro-surgical treatment of tissue
US1983669A (en) 1933-04-19 1934-12-11 Gen Electric X Ray Corp Electrode
US2056377A (en) 1933-08-16 1936-10-06 Wappler Frederick Charles Electrodic instrument
US2050904A (en) 1934-11-26 1936-08-11 Trice Spencer Talley Electric hemostat or cautery
US2224464A (en) 1936-09-03 1940-12-10 Firm Georg Wolf G M B H Thoracoscope
US2275167A (en) 1939-04-26 1942-03-03 Bierman William Electrosurgical instrument
FR1122634A (fr) 1955-02-25 1956-09-11 Perfectionnements aux prothèses articulaires
US2888928A (en) 1957-04-15 1959-06-02 Seiger Harry Wright Coagulating surgical instrument
US3163165A (en) 1960-09-12 1964-12-29 Islkawa Humio Uterotube-closing instrument
US3152590A (en) 1961-04-27 1964-10-13 Zurdo Manuel Rodriguez Instrument for the depilation of superfluous hair
US3178728A (en) 1962-10-22 1965-04-20 Robert W Christensen Surgical prosthesis for the temporomandibular joint
US3460539A (en) 1967-03-10 1969-08-12 James E Anhalt Sr Cautery tip
US3579643A (en) 1968-12-12 1971-05-25 Douglas H Morgan Artificial articular eminence for the mandibular joint
US3595239A (en) 1969-04-04 1971-07-27 Roy A Petersen Catheter with electrical cutting means
US3938198A (en) 1970-08-04 1976-02-17 Cutter Laboratories, Inc. Hip joint prosthesis
SE391122B (sv) 1971-01-25 1977-02-07 Cutter Lab Protes i form av en ryggradsbroskskiva och forfarande for framstellning derav
US3886600A (en) 1971-07-15 1975-06-03 Cutter Lab Joint prosthesis
US3803641A (en) 1971-12-30 1974-04-16 V Golyakhovsky Endoprosthesis of shoulder joint
US3856015A (en) 1972-01-21 1974-12-24 J Iglesias Stabilized cutting loop for resectoscope
US3879767A (en) 1972-01-26 1975-04-29 Cutter Lab Prosthesis for articulating body structures
US3945375A (en) 1972-04-04 1976-03-23 Surgical Design Corporation Rotatable surgical instrument
US3768482A (en) 1972-10-10 1973-10-30 R Shaw Surgical cutting instrument having electrically heated cutting edge
US3828780A (en) 1973-03-26 1974-08-13 Valleylab Inc Combined electrocoagulator-suction instrument
US3776230A (en) 1973-04-18 1973-12-04 C Neefe Method of rapidly reshaping the cornea to eliminate refractive errors
DE2324415C2 (de) 1973-05-15 1975-06-05 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Chirurgisches Sauginstrument
DE2324658B2 (de) 1973-05-16 1977-06-30 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Sonde zum koagulieren von koerpergewebe
CA1018419A (en) 1973-07-04 1977-10-04 Gerald Turp Instrument for laparoscopic tubal cauterization
DE2340546A1 (de) 1973-08-10 1975-02-27 Pfaudler Werke Ag Metallisches implantat und verfahren zu seiner herstellung
US3870047A (en) 1973-11-12 1975-03-11 Dentsply Res & Dev Electrosurgical device
US3992725A (en) 1973-11-16 1976-11-23 Homsy Charles A Implantable material and appliances and method of stabilizing body implants
US3920022A (en) 1974-04-19 1975-11-18 Macey A Pastor Surgical instrument
US3901242A (en) 1974-05-30 1975-08-26 Storz Endoskop Gmbh Electric surgical instrument
US3987795A (en) 1974-08-28 1976-10-26 Valleylab, Inc. Electrosurgical devices having sesquipolar electrode structures incorporated therein
US4043342A (en) 1974-08-28 1977-08-23 Valleylab, Inc. Electrosurgical devices having sesquipolar electrode structures incorporated therein
US4129470A (en) 1974-10-17 1978-12-12 Homsy Charles A Method of preparing a porous implantable material from polytetrafluoroethylene and carbon fibers
US4085466A (en) 1974-11-18 1978-04-25 National Research Development Corporation Prosthetic joint device
US4074718A (en) * 1976-03-17 1978-02-21 Valleylab, Inc. Electrosurgical instrument
US4134406A (en) 1976-10-19 1979-01-16 Iglesias Jose J Cutting loop for suction resectoscopes
SU637118A1 (ru) 1977-02-07 1978-12-15 Предприятие П/Я В-2481 Эндопротез кости зап сть
US4326529A (en) 1978-05-26 1982-04-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Corneal-shaping electrode
US4224696A (en) 1978-09-08 1980-09-30 Hexcel Corporation Prosthetic knee
US4224697A (en) 1978-09-08 1980-09-30 Hexcel Corporation Constrained prosthetic knee
US4315510A (en) 1979-05-16 1982-02-16 Cooper Medical Devices Corporation Method of performing male sterilization
GB2053691B (en) 1979-07-24 1983-04-27 Wolf Gmbh Richard Endoscopes
US4375220A (en) 1980-05-09 1983-03-01 Matvias Fredrick M Microwave applicator with cooling mechanism for intracavitary treatment of cancer
US4344193A (en) 1980-11-28 1982-08-17 Kenny Charles H Meniscus prosthesis
US4476862A (en) 1980-12-08 1984-10-16 Pao David S C Method of scleral marking
US4381007A (en) 1981-04-30 1983-04-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Multipolar corneal-shaping electrode with flexible removable skirt
US4483338A (en) 1981-06-12 1984-11-20 Raychem Corporation Bi-Polar electrocautery needle
US4397314A (en) 1981-08-03 1983-08-09 Clini-Therm Corporation Method and apparatus for controlling and optimizing the heating pattern for a hyperthermia system
US5370675A (en) 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US5451223B1 (en) 1983-03-14 1998-11-03 Ben Simhon Haim Electrosurgical instrument
US5085657A (en) 1983-03-14 1992-02-04 Ben Simhon Haim Electrosurgical instrument
US4590934A (en) 1983-05-18 1986-05-27 Jerry L. Malis Bipolar cutter/coagulator
US4894063A (en) 1983-05-24 1990-01-16 Baxter International Inc. Barrier layer for implantable tendons and ligaments
US4517975A (en) 1983-06-06 1985-05-21 Garito Jon C Electrosurgical electrode for matrisectomy
US4517965A (en) 1983-06-27 1985-05-21 Ellison Arthur E Tissue retractor
US4593691A (en) 1983-07-13 1986-06-10 Concept, Inc. Electrosurgery electrode
US5114402A (en) 1983-10-31 1992-05-19 Catheter Research, Inc. Spring-biased tip assembly
US4944727A (en) 1986-06-05 1990-07-31 Catheter Research, Inc. Variable shape guide apparatus
US4601705A (en) 1983-10-31 1986-07-22 Mccoy William C Steerable and aimable catheter
US4873976A (en) 1984-02-28 1989-10-17 Schreiber Saul N Surgical fasteners and method
DE3412756A1 (de) 1984-04-05 1985-11-07 Bueß, Gerd, Dr.med., 5024 Pulheim Elektrisches arthroskopiemesser
US4727874A (en) 1984-09-10 1988-03-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical generator with high-frequency pulse width modulated feedback power control
US4651734A (en) 1985-02-08 1987-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrosurgical device for both mechanical cutting and coagulation of bleeding
US4811733A (en) 1985-03-14 1989-03-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Electrosurgical device
DE3511107A1 (de) 1985-03-27 1986-10-02 Fischer MET GmbH, 7800 Freiburg Vorrichtung zur bipolaren hochfrequenzkoagulation von biologischem gewebe
US4716887A (en) 1985-04-11 1988-01-05 Telectronics N.V. Apparatus and method for adjusting heart/pacer rate relative to cardiac pCO2 to obtain a required cardiac output
US4976709A (en) 1988-12-15 1990-12-11 Sand Bruce J Method for collagen treatment
US5484432A (en) 1985-09-27 1996-01-16 Laser Biotech, Inc. Collagen treatment apparatus
US5304169A (en) 1985-09-27 1994-04-19 Laser Biotech, Inc. Method for collagen shrinkage
US4895148A (en) 1986-05-20 1990-01-23 Concept, Inc. Method of joining torn parts of bodily tissue in vivo with a biodegradable tack member
US4884572A (en) 1986-05-20 1989-12-05 Concept, Inc. Tack and applicator for treating torn bodily material in vivo
DE3632197A1 (de) 1986-09-23 1988-03-31 Rainer Dr Hofmann Stanz- oder schneidbiopsiekanuele
DE3643362A1 (de) 1986-12-18 1988-06-23 Frimberger Erintrud Sonde zur einfuehrung in den menschlichen oder tierischen koerper, insbesondere papillotom
US4815462A (en) 1987-04-06 1989-03-28 Clark Vickie J Lipectomy device
US4838859A (en) 1987-05-19 1989-06-13 Steve Strassmann Steerable catheter
ES2086291T3 (es) 1987-05-26 1996-07-01 Sumitomo Pharma Dispositivo para la administracion de preparados solidos.
US4907585A (en) 1987-12-03 1990-03-13 Schachar Ronald A Method for improving farsightedness
US5201731A (en) 1988-03-30 1993-04-13 Hakky Said I Laser resectoscope with ultransonic imaging means
US4955882A (en) 1988-03-30 1990-09-11 Hakky Said I Laser resectoscope with mechanical and laser cutting means
US4907589A (en) 1988-04-29 1990-03-13 Cosman Eric R Automatic over-temperature control apparatus for a therapeutic heating device
US4998933A (en) 1988-06-10 1991-03-12 Advanced Angioplasty Products, Inc. Thermal angioplasty catheter and method
US5178620A (en) 1988-06-10 1993-01-12 Advanced Angioplasty Products, Inc. Thermal dilatation catheter and method
US5112330A (en) 1988-09-16 1992-05-12 Olympus Optical Co., Ltd. Resectoscope apparatus
US5191883A (en) 1988-10-28 1993-03-09 Prutech Research And Development Partnership Ii Device for heating tissue in a patient's body
US4966597A (en) 1988-11-04 1990-10-30 Cosman Eric R Thermometric cardiac tissue ablation electrode with ultra-sensitive temperature detection
US4927420A (en) 1988-11-14 1990-05-22 Colorado Biomedical, Inc. Ultra-sharp tungsten needle for electrosurgical knife
US5192267A (en) 1989-01-23 1993-03-09 Nadiv Shapira Vortex smoke remover for electrosurgical devices
FR2645008A1 (fr) 1989-03-28 1990-10-05 Technomed Int Sa Appareil de resection de tissus mous ou durs, notamment utilisable pour la resection de la prostate, a anse tournante et moyens de resection
US5009656A (en) 1989-08-17 1991-04-23 Mentor O&O Inc. Bipolar electrosurgical instrument
US5284479A (en) 1989-08-30 1994-02-08 N.V. Nederlandsche Apparatenfabriek Nedap Implanter
US5007908A (en) 1989-09-29 1991-04-16 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument having needle cutting electrode and spot-coag electrode
US5201730A (en) 1989-10-24 1993-04-13 Surgical Technologies, Inc. Tissue manipulator for use in vitreous surgery combining a fiber optic endoilluminator with an infusion/aspiration system
US5213097A (en) 1989-10-24 1993-05-25 Zewa Ag Apparatus for the treatment of diseases of the walls of opening or cavities of the body
US5201729A (en) 1990-01-12 1993-04-13 Laserscope Method for performing percutaneous diskectomy using a laser
US5242439A (en) 1990-01-12 1993-09-07 Laserscope Means for inserting instrumentation for a percutaneous diskectomy using a laser
US5098430A (en) 1990-03-16 1992-03-24 Beacon Laboratories, Inc. Dual mode electrosurgical pencil
US5103804A (en) 1990-07-03 1992-04-14 Boston Scientific Corporation Expandable tip hemostatic probes and the like
US5186181A (en) 1990-07-27 1993-02-16 Cafiero Franconi Radio frequency thermotherapy
US5100402A (en) 1990-10-05 1992-03-31 Megadyne Medical Products, Inc. Electrosurgical laparoscopic cauterization electrode
US5085659A (en) 1990-11-21 1992-02-04 Everest Medical Corporation Biopsy device with bipolar coagulation capability
US5320115A (en) 1991-01-16 1994-06-14 Applied Biological Concepts Method and apparatus for arthroscopic knee surgery
AU660444B2 (en) 1991-02-15 1995-06-29 Ingemar H. Lundquist Torquable catheter and method
US5152748A (en) 1991-03-04 1992-10-06 Philippe Chastagner Medical catheters thermally manipulated by fiber optic bundles
US5697909A (en) 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US5630839A (en) 1991-10-22 1997-05-20 Pi Medical Corporation Multi-electrode cochlear implant and method of manufacturing the same
US5524338A (en) 1991-10-22 1996-06-11 Pi Medical Corporation Method of making implantable microelectrode
US5323778A (en) 1991-11-05 1994-06-28 Brigham & Women's Hospital Method and apparatus for magnetic resonance imaging and heating tissues
US5197964A (en) 1991-11-12 1993-03-30 Everest Medical Corporation Bipolar instrument utilizing one stationary electrode and one movable electrode
DE4138115A1 (de) 1991-11-19 1993-05-27 Delma Elektro Med App Medizinisches hochfrequenz-koagulationsinstrument
US5261906A (en) 1991-12-09 1993-11-16 Ralph Pennino Electro-surgical dissecting and cauterizing instrument
US5275151A (en) 1991-12-11 1994-01-04 Clarus Medical Systems, Inc. Handle for deflectable catheter
US6277112B1 (en) * 1996-07-16 2001-08-21 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical spine surgery
US5681282A (en) 1992-01-07 1997-10-28 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for ablation of luminal tissues
US5366443A (en) 1992-01-07 1994-11-22 Thapliyal And Eggers Partners Method and apparatus for advancing catheters through occluded body lumens
US5683366A (en) 1992-01-07 1997-11-04 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue canalization
US5484435A (en) 1992-01-15 1996-01-16 Conmed Corporation Bipolar electrosurgical instrument for use in minimally invasive internal surgical procedures
US5230334A (en) 1992-01-22 1993-07-27 Summit Technology, Inc. Method and apparatus for generating localized hyperthermia
US5267994A (en) 1992-02-10 1993-12-07 Conmed Corporation Electrosurgical probe
US5242441A (en) 1992-02-24 1993-09-07 Boaz Avitall Deflectable catheter with rotatable tip electrode
EP0558297B1 (en) 1992-02-25 1997-04-16 Japan Crescent Inc. Heated balloon catheter
US5279559A (en) 1992-03-06 1994-01-18 Aai Corporation Remote steering system for medical catheter
FR2689768B1 (fr) 1992-04-08 1997-06-27 Inst Nat Sante Rech Med Dispositif applicateur d'hyperthermie par micro-ondes dans un corps certain.
AU4026793A (en) 1992-04-10 1993-11-18 Cardiorhythm Shapable handle for steerable electrode catheter
US5318525A (en) 1992-04-10 1994-06-07 Medtronic Cardiorhythm Steerable electrode catheter
US5308311A (en) 1992-05-01 1994-05-03 Robert F. Shaw Electrically heated surgical blade and methods of making
US5352868A (en) 1992-05-01 1994-10-04 Hemostatic Surgery Corporation Resistance feedback controlled power supply
CA2094220A1 (en) 1992-05-21 1993-11-22 Mark A. Rydell Surgical scissors with bipolar coagulation feature
US5281218A (en) 1992-06-05 1994-01-25 Cardiac Pathways Corporation Catheter having needle electrode for radiofrequency ablation
US5311858A (en) 1992-06-15 1994-05-17 Adair Edwin Lloyd Imaging tissue or stone removal basket
US5465737A (en) 1992-07-15 1995-11-14 Schachar; Ronald A. Treatment of presbyopia and other eye disorders
US5354331A (en) 1992-07-15 1994-10-11 Schachar Ronald A Treatment of presbyopia and other eye disorders
WO1994002077A2 (en) 1992-07-15 1994-02-03 Angelase, Inc. Ablation catheter system
US5720718A (en) 1992-08-12 1998-02-24 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with enhanced RF, resistance heating, and microwave ablation capabilities
US5514131A (en) 1992-08-12 1996-05-07 Stuart D. Edwards Method for the ablation treatment of the uvula
US5401272A (en) 1992-09-25 1995-03-28 Envision Surgical Systems, Inc. Multimodality probe with extendable bipolar electrodes
US5334193A (en) 1992-11-13 1994-08-02 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled ablation catheter
US5342357A (en) 1992-11-13 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled electrosurgical cauterization system
US5348554A (en) 1992-12-01 1994-09-20 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation with cooled electrode
US5507812A (en) 1992-12-28 1996-04-16 Moore; David E. Modular prosthetic ligament
US5364395A (en) 1993-05-14 1994-11-15 West Jr Hugh S Arthroscopic surgical instrument with cauterizing capability
US5487757A (en) 1993-07-20 1996-01-30 Medtronic Cardiorhythm Multicurve deflectable catheter
US5688270A (en) 1993-07-22 1997-11-18 Ethicon Endo-Surgery,Inc. Electrosurgical hemostatic device with recessed and/or offset electrodes
US5415633A (en) 1993-07-28 1995-05-16 Active Control Experts, Inc. Remotely steered catheterization device
US5423806A (en) 1993-10-01 1995-06-13 Medtronic, Inc. Laser extractor for an implanted object
US5456689A (en) 1993-10-13 1995-10-10 Arnold J. Kresch Method and device for tissue resection
US5433739A (en) 1993-11-02 1995-07-18 Sluijter; Menno E. Method and apparatus for heating an intervertebral disc for relief of back pain
US5382247A (en) 1994-01-21 1995-01-17 Valleylab Inc. Technique for electrosurgical tips and method of manufacture and use
US5464023A (en) * 1994-01-31 1995-11-07 Cordis Corporation Magnetic exchange device for catheters
US5437661A (en) 1994-03-23 1995-08-01 Rieser; Bernhard Method for removal of prolapsed nucleus pulposus material on an intervertebral disc using a laser
US5484403A (en) 1994-04-05 1996-01-16 Avid Marketing, Inc. Hypodermic syringe for implanting solid objects
US5458596A (en) 1994-05-06 1995-10-17 Dorsal Orthopedic Corporation Method and apparatus for controlled contraction of soft tissue
DE4417637A1 (de) 1994-05-19 1995-11-23 Rudolf Dr Med Bertagnoli Instrument zur perkutanen Behandlung von Gewebeteilen
US6113591A (en) * 1994-06-27 2000-09-05 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for sensing sub-surface temperatures in body tissue
US5542920A (en) 1994-09-12 1996-08-06 Delab Needle-less parenteral introduction device
US5498258A (en) 1994-09-13 1996-03-12 Hakky; Said I. Laser resectoscope with laser induced mechanical cutting means
US5514130A (en) 1994-10-11 1996-05-07 Dorsal Med International RF apparatus for controlled depth ablation of soft tissue
US5643255A (en) 1994-12-12 1997-07-01 Hicor, Inc. Steerable catheter with rotatable tip electrode and method of use
US5897553A (en) * 1995-11-02 1999-04-27 Medtronic, Inc. Ball point fluid-assisted electrocautery device
EP0729730A1 (en) 1995-03-01 1996-09-04 Gilbert M. Dr. Aust Surgical instrument
US5782795A (en) 1995-06-30 1998-07-21 Xomed Surgical Products, Inc. Surgical suction cutting instrument with internal irrigation
FR2743498B1 (fr) 1996-01-12 1998-03-06 Sadis Bruker Spectrospin Sonde, notamment sonde uretrale, pour le chauffage de tissus par micro-ondes et pour la mesure de temperature par radiometrie
US6461357B1 (en) * 1997-02-12 2002-10-08 Oratec Interventions, Inc. Electrode for electrosurgical ablation of tissue
US6645203B2 (en) * 1997-02-12 2003-11-11 Oratec Interventions, Inc. Surgical instrument with off-axis electrode
US5810809A (en) 1997-01-13 1998-09-22 Enhanced Orthopaedic Technologies, Inc. Arthroscopic shaver incorporating electrocautery
WO1998034558A2 (en) 1997-02-12 1998-08-13 Oratec Interventions, Inc. Concave probe for arthroscopic surgery
AU6326298A (en) * 1997-02-12 1998-08-26 Oratec Interventions, Inc. Electrode for electrosurgical ablation of tissue and method of manufacturing thesame
US6379350B1 (en) * 1999-10-05 2002-04-30 Oratec Interventions, Inc. Surgical instrument for ablation and aspiration

Also Published As

Publication number Publication date
JP4195294B2 (ja) 2008-12-10
ATE424774T1 (de) 2009-03-15
AU2002246952B2 (en) 2006-11-30
US20010023347A1 (en) 2001-09-20
CA2433396A1 (en) 2002-08-01
DE60231476D1 (de) 2009-04-23
EP1357848A2 (en) 2003-11-05
EP1357848A4 (en) 2005-07-27
US6645203B2 (en) 2003-11-11
WO2002058545A3 (en) 2002-10-31
EP1357848B1 (en) 2009-03-11
WO2002058545A2 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195294B2 (ja) 軸外電極を備えた外科手術用器具
US6168593B1 (en) Electrode for electrosurgical coagulation of tissue
AU2002246952A1 (en) Surgical instrument with off-axis electrode
AU2017208022B2 (en) Systems and methods for adhering vessels
JP5031169B2 (ja) 冷却式電気外科鉗子
JP4431637B2 (ja) 組織表面処置の装置および方法
KR101929693B1 (ko) 유도가열된 외과용 기구
JP2912023B2 (ja) 電気外科的切除及び剥離用システム
US7455669B2 (en) Finger mountable lesion formation devices and methods
US20030073987A1 (en) Treating apparatus and treating device for treating living-body tissue
US20140039480A1 (en) Bipolar endoscopic tissue ablator with simple construction
US9168084B2 (en) Brazed electrosurgical device
JP2002301088A (ja) 内視鏡用治療装置
JPH10511030A (ja) 血管組織密封圧制御装置およびその制御方法
JP2010012297A (ja) 鏡視下高周波切除装置
JP2006517422A (ja) 指先端部電気外科医療装置
WO2009082376A1 (en) Method and apparatus for delivering heat to a shape memory article
JP2002248112A (ja) 医療用処置具
JPH1119085A (ja) 鉗子型電気処置器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees