JP2004522208A - 統合された光学的構造体 - Google Patents

統合された光学的構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004522208A
JP2004522208A JP2003514315A JP2003514315A JP2004522208A JP 2004522208 A JP2004522208 A JP 2004522208A JP 2003514315 A JP2003514315 A JP 2003514315A JP 2003514315 A JP2003514315 A JP 2003514315A JP 2004522208 A JP2004522208 A JP 2004522208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
input
output
optical waveguide
coupling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003514315A
Other languages
English (en)
Inventor
グレゴリー・パンドロー
ジュリアン・ガメ
Original Assignee
オプシテック−オプティカル システム オン ア チップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプシテック−オプティカル システム オン ア チップ filed Critical オプシテック−オプティカル システム オン ア チップ
Publication of JP2004522208A publication Critical patent/JP2004522208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

本発明は統合された光学的構造体に関し、この構造体は自由な光伝播領域を区画している光学的カップリング要素(6)を備えた少なくとも1個の層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイド(5)および光学的ウエーブガイド(7)のネットワーク(8)を包含し、これらが互いに関連するように配置されて上記インプット光学的ウエーブガイドのアウトプット端部手段から放出された光波が上記光学的カップリング要素を介して、ネットワークを形成している光学的ウエーブガイドのインプット端部に達するように構成されている。インプット光学的ウエーブガイドの上述のアウトプット端部から間隔を隔てて配置されかつ前部を占める区域内で、光学的カップリング要素(6)は光学的移送または変形手段(23)を包含し、この手段はインプット光学的ウエーブガイド(5)のアウトプットからくる光波が上記ネットワーク(8)の光学的ウエーブガイド(7)の上述のインプットに達する前に、光波の幅を減しおよび/または位相を修正しおよび/または伝播を部分的に停止させるために使用される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は統合された光学的構造体、特に光波の多重送信/非多重送信のためのものに関し、かつそれの製造のための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
統合された多重送信/非多重送信用の光学的構造体は一般に、構造体の層内にかつ以下の順序で、インプット光学的マイクロガイド、インプット光学的カップリング要素、分散要素を構成するように異なる長さを有する中間光学的マイクロガイドのネットワーク、アウトプット光学的カップリング要素およびアウトプットマイクロガイドを包含している。
【0003】
簡単な用語ではそのような構造体は以下のように作動する。
【0004】
インプット光学的マイクロガイドを経てかつ異なる波長の移送または収容の光学的シグナルチャンネルを経て到達する光波は自由スペース内でまたはインプットカップリング要素内の自由伝播により分散し、かつネットワークの中間光学的マイクロガイドのインプットを照射する。
【0005】
ネットワークの各中間光学的マイクロガイドはインプット光学的マイクロガイドから放射されている光波からサンプルを取る。これらのサンプルがネットワークの中間光学的マイクロガイドのアウトプットに達すると、それらの間に波長依存位相相違が生ずる。
【0006】
次に、ネットワークの中間光学的マイクロガイドを離れた光波サンプルはアウトプット光学的カップリング要素内で分散しかつアウトプット光学的マイクロガイドのインプットを照射する。
【0007】
上述の光学的構造体はダブルフーリエ変換による移送関数を作るように設計されてアウトプット光学的マイクロガイドにより取り出された光波がインプット光学的ウエーブ内に移送されまたは保持された対応する光学的シグナルチャンネルを移送または保持する。
【0008】
そのような構造体は特に文献 EP−A−301 194、EP−A−936 482およびWO−A−133270内に記述されている。
【0009】
より詳細には、文献EP−A−936 482には統合された一つの光学的構造体が記述されており、その中では、2個の光学的マイクロガイドを交互に備えており、これらの光学的マイクロガイドは自由伝播付きの中間光学的カップリング要素を介して接続されている。この配置はろ過の獲得を可能として、各アウトプット光学的マイクロガイド内で、光波の強度を表示するガウス曲線がその頂部で平坦化される。
【0010】
更に、文献EP−A−936 482内では、前述の2個のネットワークをつなぐ前述の中間光学的カップリング要素内に、細長いスロットを作ることを提案しており、これらのスロットはV形を形成するように延び、その開口は第1ネットワークの光学的マイクロガイドのアウトプットへ向いてこれらのスロットに面している面が光学的ロスを制限するための鏡または変流器を構成するがこの中間光学的カップリング要素内でばらまかれる光波の特徴の変更を伴わないようにされている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明の目的は統合された光学的器具の改良にあり、特に高性能の光波の多重送信/非多重送信の達成を目的としている。
【0012】
本発明の主題は第1に、統合された光学的構造体であって、光のための自由伝播領域を区画している光学的カップリング要素を備えた少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイドおよびネットワークを形成している光学的ウエーブガイドが形成されており、これらが上記インプット光学的ウエーブガイドのアウトプット端部を介して離れた光波が上記光学的カップリング要素を通して上記ネットワークを構成している光学的ウエーブガイドのインプット端部に達するように互いに配置されている。
【0013】
本発明によると、上記光学的カップリング要素が、好ましくは上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横断交差して配置されるように、インプット光学的ウエーブガイド(5)のアウトプットから流出している光波の大きさを減しおよび/または位相を修正しおよび/または伝播を停止するための光学的移送または変形手段(23)を上記ウエーブが上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットに達する前に備えている。
【0014】
本発明の主題はまた、光学的信号チャンネルの統合された波長多重送信/非多重送信構造体であって、それらの連続した公称波長を区画している距離が好ましくはセット値および/またはこのセット値の複数であるように構成されている。この光学的構造体は、少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイド、アウトプット光学的ウエーブガイド、異なる長さを有する中間ウエーブガイドのネットワーク、自由伝播領域を区画するインプット光学的カップリング要素(6)であってこの自由伝播領域がインプット光学的ウエーブガイドのアウトプット端部および上記ネットワークの光学的ウエーブガイドのインプット端部の間に延びていてインプット光学的ウエーブガイドから流出する光波が上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのインプットへ上記光学的カップリング要素を通して達するカップリング要素、およびアウトプットカップリング要素であって上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのアウロプット端部およびアウトプットウエーブガイドのインプット端部の間に延びていて上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのアウトプットから流出する光波がアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットに上記光学的カップリング要素を通して達するカップリング要素を包含している。
【0015】
本発明によると、上記インプット光学的カップリング要素が好ましくは、上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横に交差して配置されるように、インプット光学的ウエーブガイドから流出している光波の大きさを減しおよび/または位相を修正しおよび/または伝播を停止するための移送または変形手段を上記ウエーブが上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットに達する前に備えている。
【0016】
このようにして、アウトプット光学的ウエーブガイドの対応するインプットに達する光波の強度が、対応する公称波長からの偏倚関数としてプロットすると、平坦な頂部または方形頂部付きのベル形とされている。
【0017】
本発明によると、上記移送または変形手段が好ましくは障害物を包含し、この障害物がインプット光学的ガイドのアウトプットから流出する光の伝播を少なくとも部分的に阻止しかつ上記障害物との間に光通過のためのスペースを区画し、好ましくはインプットウエーブガイドのアウトプットから横断配置されている。
【0018】
本発明によると、上記障害物が好ましくはキャビテイー部分または間隔を隔てたスロットを包含している。
【0019】
本発明によると、開放角度の頂点が好ましくは上記インプットウエーブガイドのアウトプット上に配置されており、かつこの角度の両側部は好ましくは上記移送または変形手段の上記部分を分離する上記スペースに対して接線方向であり、その角度は、0.5および25度の間である。
【0020】
本発明によると、上記移送または変形手段が好ましくはイメージ面上に配置されており、このイメージ面はアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットを包含し、インプット光学的システムを通し、このシステムは上記移送または変形手段および上記ネットワークおよびアウトプット光学的カップリング要素からなる光学的ウエーブガイドのインプットの間を延びるインプット光学的カップリング要素のその部分から構成されている。
【0021】
本発明の主題はまた、統合された光学的構造体であって、光のための自由伝播領域を区画している光学的カップリング要素を備えた少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイドおよび光学的ウエーブガイドを包含してネットワークが形成されており、これらが上記インプット光学的ウエーブガイドを介して離れた光波が上記光学的カップリング要素を通して上記ネットワークを構成している光学的ウエーブガイドのインプット端部に達するように互いに配置されている。
【0022】
本発明によると、上記光学的カップリング要素が、上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横断交差して、障害物を包含してインプット光学的ウエーブガイドのアウトプットから流出している光の伝播を上記光が上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットに達する前に少なくとも部分的に阻止し、かつそれらの間に上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットへの光の通過のためのスペースを区画している。
【0023】
本発明によると、上記障害物が好ましくはインプットウエーブガイドからの光のアウトプットの主方向に対して略直角な面内に形成されている細長いスロットから構成されている。
【0024】
本発明によると、スロットが少なくともウエーブガイドの厚さを越えて延びている。
【0025】
本発明によると、上記障害物が好ましくはイメージ面上に配置されており、このイメージ面はアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットを包含し、インプット光学的システムを通し、このシステムは光学的カップリング要素の一部を構成し、光学的カップリング要素は上記移送または変形手段および光学的ウエーブガイドのインプットの間を延び、光学的ウエーブガイドが上記ネットワークおよびアウトプット光学的カップリング要素から構成されている。
【0026】
本発明の主題はまた、好ましくは上記光学的ウエーブガイドの伝導コアーを層内に埋め込み、かつ上記障害物をこの層の厚さ内に製造する工程からなる、前記光学的構造体の製造のための方法である。
【0027】
本発明は非限定的例として記述されかつ図面により図解されている統合された光学的構造体を学習することによりより明確に理解されるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0028】
図1ないし5内に示されている統合された光学的構造体1はベース層2を包含し、その上に2個の層3および4が沈積されており、それらの間に同一平面上にかつ順次または連続状態となるように、インプット光学的マイクロガイド5のコアー、インプット光学的カップリング要素6、中間ネットワーク8の中間光学的マイクロガイド7のコアー、アウトプット光学的カップリング要素9およびアウトプット光学的マイクロガイド10のコアーが埋め込まれている。
【0029】
インプット光学的カップリング要素6はインプット面11を持ち、そのインプット面に対して略直角にインプットマイクロガイド5が接続され、そのインプットマイクロガイド5はアウトプット端部12を持ち、要素6は更にアウトプット面13を持ち、このアウトプット面はインプット面11に面して配置されかつそのインプット面に対して略直角に中間マイクロガイド7が接続され、この中間マイクロガイド7はインプット端部14を備えている。
【0030】
インプット光学的カップリング要素6は更に側面15および16を持ち、これらはインプットマイクロガイド5のアウトプット12と中間マイクロガイド7のインプット14の間を延びている領域から遠く離れている。
【0031】
アウトプット光学的カップリング要素9はインプット面17を持ち、このインプット面に対して略直角に中間マイクロガイド7が接続され、この中間マイクロガイド7はアウトプット端部18を持ち、要素9は更にインプット面17に対向配置されたアウトプット面19を備え、そのアウトプット面に対して略直角にアウトプットマイクロガイド10が接続され、このアウトプットマイクロガイド10はインプット面20を備えている。
【0032】
アウトプット光学的カップリング要素9は更に側面21および22を持ち、これらの側面は中間マイクロガイド7のアウトプット18とアウトプットマイクロガイド9のインプット20の間を延びている領域から遠く離れている。
【0033】
ネットワーク8の中間マイクロガイド7は互いの側部にかつ或る距離を隔てて形成されかつ異なる長さであり、その長さは中央部に配置されたウエーブガイドから外側に配置されたウエーブガイドに対して増加する。
【0034】
アウトプットマイクロガイド10は互いの側部にかつ或る距離を隔てて形成され、かつ互いに並行に延びている。
【0035】
光学的マイクロガイド5、7および10および光学的カップリング要素6および9は層3および4を構成している材料の屈折率よりも大きい屈折率の材料で作られている。
【0036】
図示の実施例においては、ベース層2はシリコン基体からなりかつ層3および4はドープ処理されたシリカで作られている。光学的マイクロガイド5、7および10および光学的カップリング要素6および9はシリコン窒化物のまたはシリコン酸化窒化物のドープされたシリカで作られている。
【0037】
実際には、層3は支持プレート2上に沈積され、層5aが沈積されかつエッチングされて光学的マイクロガイド5、7および10および光学的カップリング要素6および9が製造され、それから層4が沈積される。
【0038】
表示のために、光学的マイクロガイド5、7および10は断面が矩形または正方形である。層5aは約5ミクロンの厚さを備え、前記マイクロガイドおよびカップリング要素の上の層3および4の厚さは約12ミクロンである。中間マイクロガイド7の横に分離したインプット14の距離、中間マイクロガイド7の横に分離したアウトプット18の距離およびアウトプットマイクロガイド9の横に分離したインプット20の距離はそれらの幅が概ね等しい。
【0039】
上述から分かる様にインプットマイクロガイド5のアウトプット端部12から出た光波は、インプット光学的カップリング要素6を通して、ネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット端部14を照射し得る。このインプット光学的カップリング要素6は光の自由伝播の領域を限定し、その厚さで制限されるが横には束縛されない。
【0040】
同様に、中間マイクロガイド7のアウトプット端部18から出た光波は、アウトプット光学的カップリング要素9を通して、アウトプットマイクロガイド10のインプット端部20を照射し得る。このアウトプット光学的カップリング要素9は光の自由伝播の領域を限定し、その厚さで制限されるが横には束縛されない。
【0041】
光学的移送または変形手段23がインプット光学的カップリング要素6内に作られ、これらの手段はインプットマイクロガイド5のアウトプット端部12から短距離にかつ横断して配置されている。
【0042】
これらの手段23は障害物を構成し、これらの障害物はインプットマイクロガイド5のアウトプット12から放射される光の通常の伝播を、上記光がネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14に達する前に、少なくとも部分的に妨害する。
【0043】
図2および5内により精密に示されているように、この障害物23は層3および4の厚さ内にかつ光学的カップリング要素6を横断して作られた2個のスロットまたは細長いキャビテイー部分24および25から成る。
【0044】
これらのスロット24および25はインプットマイクロガイド5の主な光の出力方向に対して概ね直角な面内にありかつそれらの間に、インプットマイクロガイドのアウトプット端部に面して、ネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14に向かう光の通過のためのスペース26を区画している。
【0045】
一般に、通路26を区画しているスロット24および25の対向エッジのために望ましいことは、両エッジは頂点がインプットマイクロガイド5のアウトプット端部12の中心に位置する角の両側部に対して外側上に外れており、かつその角の値は0.5および25度の間にある。
【0046】
更に、障害物23は好ましくはアウトプット光学的ウエーブガイド10のインプット20の目的面上に光学的システムを横断して配置され、上記光学的システムはインプット光学的カップリング要素6のその部分からなり、障害物23およびネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14の間、中間マイクロガイド7およびアウトプット光学的カップリング要素9の間に延びている。
【0047】
一つの図解的実施例において、マイクロガイド5のアウトプット12をスロット24および25からなる手段23から分離している距離はこのインプットマイクロガイド5の幅の概ね3倍に等しく、かつスロットの面エッジにより区画されているスペースの幅は概ねインプットマイクロガイド5の幅に等しい。
【0048】
更に、インプット光学的カップリング要素6のアウトプット面13は好ましくはスロット24および25からなる手段23の通路26の中央上に中心を有する円のアーク上に配置される。
【0049】
統合された光学的構造体1は以下の方法で動作するように設計されている。
【0050】
光学的信号チャンネルC−Cnを移送または収容するインプット光学的ウエーブがそれらの連続的公称波長を分離している距離が好ましくはセット値および/またはこのセット値の複数個に等しくなるように構成されて、インプットマイクロガイド5内をそのアウトプット端部12へ伝播すると仮定する。
【0051】
マイクロガイドの長さは、互いに関連して、2個の隣接マイクロガイド間の長さの差がネットワーク8のマイクロガイド7内で計測された中央波長の整数と等しくなるように構成されている。
【0052】
この端部12を越えて、インプット光学的ウエーブはスロット24および25からなる障害物へ向かいインプット光学的カップリング要素6内で分散する。
【0053】
分散した光波はスロット23および24間に作られた通路26を通過するが、この通路26の両側にあるこれらのスロットにより止められる。
【0054】
通路26を通過した光波はネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14に向かい分散する。障害物23はこのようにしてネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14に面した補助光源を構成する。
【0055】
スロット24および25からなる手段23はインプットウエーブを以下の方法で変質させる。
【0056】
図6内に示されているように、インプットマイクロガイド5を離れかつ光学的カップリング要素6を貫通した光波の強度の空間的分布を表示している曲線は、インプットマイクロガイド5およびスロット24および25を分離している通路26の中央軸27からの横幅方向の距離の関数としてプロットされると、ガウス曲線28の形となる。
【0057】
図6内に示されているように、障害物23の後では、スロット26を離れる光波の強度の空間的分布は、中央軸27からの横幅距離の関数としてプロットすると、平坦頂部または矩形29付きのベル形である。
【0058】
図7内に示されているように、矩形より離れた、即ちその分散パターン30は、基本的なサイン機能である。従って、ネットワーク8へ達した光波の強度を示している曲線は、中央軸27からの横幅方向の距離の関数としてプロットすると、基本的なサインカーブである。
【0059】
図8は光波が障害物23の通路26を通過するときの光波の変化の位相を表示した曲線を示しており、インプットマイクロガイド5による光波アウトプットの空間的拡散の側部の突然の細化の結果に基づいている。図示の例において、その中では位相は中央軸27からの横幅方向の距離の関数としてプロットされており、光波がインプットマイクロガイド5を丁度出たときの光波の位相を表示している曲線31は概ね一定であり、通路26の直前における光波の位相を表示している曲線32は湾曲しかつ最大点を備えており、かつ通路26の直後における光波の位相を表示している曲線33はシフトされかつ僅かに起伏している。
【0060】
ネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14はそこに達しまたは照射している光波からの対応するサンプルになる。
【0061】
これらの光波サンプルはネットワーク8の中間マイクロガイド7に沿ってそれらの端部18まで伝播する。中央波長の場合は、各中間マイクロガイド7内のフィールドはそれらのアウトプット端部18へ等しい位相で達し、かつネットワーク8のインプット端部における強度の分布はそのアウトプット端部で再生される。
【0062】
ネットワーク8の端部18を越えて、サンプルウエーブはアウトプット光学的カップリング要素9内で分散してアウトプットマイクロガイド10のインプット端部20に達しまたは照射する。
【0063】
アウトプットマイクロガイド10のインプット端部20はそれらを照射している光波を取り上げる。
【0064】
対応するアウトプットマイクロガイド8内を伝播している光波はインプットマイクロガイド5により移送されたインプット光学的ウエーブ内に当初移送されまたは保持されているチャンネルを移送または保持している。これは次の事実からの結果であり、その事実とは分散状外観が面19上のみにおいて明示されており、これが起こるのは波長チャンネルがネットワーク8のマイクロガイド7の長さの直線的増加により分離されているときであり、各波長チャンネルのための異なる位相の移送を起こしている。その結果、光学的ビームは面19上の各種ポイントへシフトされかつ焦点付けられる。
【0065】
図9が示しているように、障害物23の効果の結果として、夫々アウトプットマイクロガイド10内を伝播される光波の強度の伝導率およびインプットマイクロガイド5から放射される入射強度を示している曲線34は、対応する公称波長からの偏倚の関数としてプロットすると、平坦頂部付きのベル形である。
【0066】
一つの図示実施例においては、インプットマイクロガイド5により移送されるチャンネルを限定している光学的波長の公称値はITUグリッドによることができかつ結果として1.6ナノメーターにより分離されている。この場合には、障害物23はインプットマイクロガイドのアウトプット端部12から19ミクロンの位置に配置されかつスロットは9.5ミクロンだけ分離し得る。
【0067】
本発明は上記実施例に限定されるものではない。多くの代わりの実施例がここに添付の請求項により限定された範囲から離れることなく可能である。
【0068】
一つの代わりの実施例においては、構造体1はインプットカップリング要素6の面11に出る各種の光学的マイクロガイド5を持ち得る。その場合には、2個の隣接したマイクロガイドの間に共通スロットを有する障害物を備え得る。
【0069】
別の代わりの実施例においては、手段23がスロット24および25からなり、これらのスロットはインプットカップリング要素6を構成している材料の屈折率とは異なる屈折率の材料で満たされており、インプットマイクロガイドのアウトプット端部12から放射される光の幾らかがネットワーク8の中間マイクロガイド7のインプット14へ向かい通過するようにされている。上述の例によると、スロット24および25を充満する材料は窒化シリコン、酸化窒化シリコンまたはシリコンであり得る。
【0070】
別の代わりの実施例においては、手段23はスロット24および25に対応する領域のインプット光学的カップリング要素の屈折率を修正することにより製造され、その目的は光波の停止またはその伝播を弱めることである。この修正は材料のドーピングにより得ることができる。
【0071】
多くの他の代わりの実施例が添付請求項により限定されている範囲から離れることなく可能である。
【図面の簡単な説明】
【0072】
【図1】本発明による統合された光学的構造体の水平断面を示している。
【図2】図1の光学的構造体の光通路に沿う垂直断面を示している。
【図3】組立て中における図1の光学的構造体のIII−III断面を示している。
【図4】組立て後における図1の光学的構造体のIII−III断面を示している。
【図5】図1の光学的構造体の一部の拡大水平断面を示している。
【図6】上述の光学的構造体内の2点における光波強度のダイヤグラムである。
【図7】上述の光学的構造体内の別の点における光波強度のダイヤグラである。
【図8】上述の光学的構造体内の点における光波の位相のダイヤグラムである。
【図9】上述の光学的構造体内の点における光波の位相のダイヤグラムである。

Claims (11)

  1. 統合された光学的構造体であって、光のための自由伝播領域を区画している光学的カップリング要素(6)を備えた少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイド(5)およびネットワーク(8)が形成されている光学的ウエーブガイド(7)を包含しており、これらが上記インプット光学的ウエーブガイドのアウトプット端部を介して離れた光波が上記光学的カップリング要素を通して上記ネットワークを構成している光学的ウエーブガイドのインプット端部に達するように互いに配置されている構造体において、上記光学的カップリング要素(6)が、上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横に交差して配置されるように、インプット光学的ウエーブガイド(5)のアウトプットから流出している光波の大きさを減しおよび/または位相を修正しおよび/または伝播を停止するための光学的移送または変形手段(23)を上記ウエーブが上記ネットワーク(8)の光学的ウエーブガイド(7)の前記インプットに達する前に備えていることを特徴としている、光学的構造体。
  2. 光学的信号チャンネルの統合された波長多重送信/非多重送信構造体であって、それらの連続した公称波長を区画している距離が好ましくはセット値および/またはこのセット値の複数であるように構成されている構造体であって、少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイド、アウトプット光学的ウエーブガイド、異なる長さを有する中間ウエーブガイド(7)のネットワーク(8)、自由伝播領域を区画するインプット光学的カップリング要素(6)であってこの自由伝播領域がインプット光学的ウエーブガイドのアウトプット端部および上記ネットワークの光学的ウエーブガイドのインプット端部の間に延びていてインプット光学的ウエーブガイドから流出する光波が上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのインプットへ上記光学的カップリング要素を通して達するカップリング要素、およびアウトプットカップリング要素(9)であって上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのアウトプット端部およびアウトプットウエーブガイドのインプット端部の間に延びていて上記ネットワークの中間光学的ウエーブガイドのアウトプットから流出する光波がアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットに上記光学的カップリング要素を通して達するカップリング要素を包含している光学的構造体において、上記インプット光学的カップリング要素(6)が、上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横方向に交差して配置されるように、インプット光学的ウエーブガイドから流出している光波の大きさを減しおよび/または位相を修正しおよび/または伝播を停止するための移送または変形手段(23)を上記ウエーブが上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットに達する前に備えていてアウトプット光学的ウエーブガイドの対応するインプットに達する光波の強度が、対応する公称波長からの偏倚関数としてプロットすると、平坦な頂部または方形頂部付きのベル形とされていることを特徴としている、光学的構造体。
  3. 上記移送または変形手段(23)が障害物(24、25)を包含し、この障害物がインプット光学的ガイドのアウトプットから流出する光の伝播を少なくとも部分的に阻止しかつ上記障害物との間に光通過のためのスペース(26)を区画し、好ましくはインプットウエーブガイド(5)のアウトプットから横断配置されていることを特徴としている、前記請求項の何れかの光学的構造体。
  4. 上記障害物(23)がキャビテイー部分または間隔を隔てたスロット(24、25)を包含していることを特徴としている、前記請求項の何れかの光学的構造体。
  5. 開放角度の頂点が上記インプットウエーブガイドのアウトプット上に配置されており、かつこの角度の両側部は上記移送または変形手段の上記部分を分離する上記スペース(26)に対して接線方向である角度は、0.5および25度の間であることを特徴としている、前記請求項の何れかの光学的構造体。
  6. 上記移送または変形手段(23)がイメージ面上に配置されており、このイメージ面はアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットを包含し、インプット光学的システムを通し、このシステムは上記移送または変形手段および上記ネットワーク(8)およびアウトプット光学的カップリング要素(9)からなる光学的ウエーブガイド(7)のインプットの間を延びるインプット光学的カップリング要素(6)のその部分から構成されていることを特徴としている、前記請求項の何れかの光学的構造体。
  7. 統合された光学的構造体であって、光のための自由伝播領域を区画している光学的カップリング要素(6)を備えた少なくとも一つの層、少なくとも1個のインプット光学的ウエーブガイド(5)および光学的ウエーブガイド(7)を包含してネットワーク(8)が形成されており、これらが上記インプット光学的ウエーブガイドを介して離れた光波が上記光学的カップリング要素を通して上記ネットワークを構成している光学的ウエーブガイドのインプット端部に達するように互いに配置されている構造体において、上記光学的カップリング要素(6)が、上記インプット光学的ウエーブガイドの前記アウトプット端部から一定距離を隔てて配置されかつ横方向に交差して、障害物(24、25)を包含してインプット光学的ウエーブガイドのアウトプットから流出している光の伝播を上記光が上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットに達する前に少なくとも部分的に阻止し、かつそれらの間に上記ネットワークの光学的ウエーブガイドの前記インプットへの光の通過のためのスペースを区画していることを特徴としている、光学的構造体。
  8. 上記障害物(23)がインプットウエーブガイドからの光のアウトプットの主方向に対して略直角な面内に形成されている細長いスロット(24、25)から構成されていることを特徴とする、請求項7内に記載の光学的構造体。
  9. スロット(24、25)が少なくともウエーブガイド(5、6)の厚さを越えて延びていることを特徴とする、請求項8内に記載の光学的構造体。
  10. 上記障害物(23)がイメージ面上に配置されており、このイメージ面はアウトプット光学的ウエーブガイドのインプットを包含し、インプット光学的システムを通し、このシステムは光学的カップリング要素の一部を構成し、光学的カップリング要素は上記移送または変形手段および光学的ウエーブガイドのインプットの間を延び、光学的ウエーブガイドが上記ネットワークおよびアウトプット光学的カップリング要素から構成されていることを特徴としている、請求項7ないし9の何れかに記載の光学的構造体。
  11. 上記光学的ウエーブガイドの伝導コアーを層(3、4)内に埋め込み、かつ上記障害物をこの層の厚さ内に製造する工程からなることを特徴とする、請求項7ないし10内に記載の光学的構造体の製造のための方法。
JP2003514315A 2001-07-16 2002-07-04 統合された光学的構造体 Pending JP2004522208A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0109485A FR2827395B1 (fr) 2001-07-16 2001-07-16 Structure optique integree en particulier de multiplexage/demultiplexage d'une onde optique et un procede pour sa fabrication
PCT/FR2002/002331 WO2003009033A1 (fr) 2001-07-16 2002-07-04 Structure optique integree

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004522208A true JP2004522208A (ja) 2004-07-22

Family

ID=8865574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003514315A Pending JP2004522208A (ja) 2001-07-16 2002-07-04 統合された光学的構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040240772A1 (ja)
EP (1) EP1407303A1 (ja)
JP (1) JP2004522208A (ja)
FR (1) FR2827395B1 (ja)
WO (1) WO2003009033A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930419A (en) * 1995-12-22 1999-07-27 Corning, Inc. Wavelength demultiplexer constructed using integrated optics
US5706377A (en) * 1996-07-17 1998-01-06 Lucent Technologies Inc. Wavelength routing device having wide and flat passbands
US5745618A (en) * 1997-02-04 1998-04-28 Lucent Technologies, Inc. Optical device having low insertion loss
US5926587A (en) * 1997-09-08 1999-07-20 Lucent Technologies Inc. Optical passband filters
EP0936482A3 (en) * 1998-02-13 2002-09-25 Nortel Networks Limited Optical multiplexer/demultiplexer
US6549696B1 (en) * 1999-08-10 2003-04-15 Hitachi Cable, Ltd. Optical wavelength multiplexer/demultiplexer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1407303A1 (fr) 2004-04-14
US20040240772A1 (en) 2004-12-02
WO2003009033A1 (fr) 2003-01-30
FR2827395B1 (fr) 2004-01-30
FR2827395A1 (fr) 2003-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8594503B2 (en) Method and system for multiplexer waveguide coupling
US6618535B1 (en) Photonic bandgap device using coupled defects
JP3349950B2 (ja) 波長分波回路
US6873777B2 (en) Two-dimensional photonic crystal device
US7065272B2 (en) Fiber-to-waveguide coupler
KR20040073317A (ko) 2차원 포토닉 결정 중의 공진기와 파장 분합파기
KR100927664B1 (ko) 도파로 구조체 및 배열 도파로 격자 구조체
Tanaka et al. Coupling properties in a 2-D photonic crystal slab directional coupler with a triangular lattice of air holes
US9151901B2 (en) Wavelength-selective path-switching element
Shi et al. Design of a polarization insensitive triplexer using directional couplers based on submicron silicon rib waveguides
JP4477260B2 (ja) 導波路型光カプラおよび該導波路型光カプラを用いた光合分波器
KR20040082301A (ko) 2차원 포토닉 결정 중의 공진기와 파장 분합파기
JP6397862B2 (ja) 光導波路素子
KR20090061876A (ko) 포토닉스 소자
JP6286457B2 (ja) 光合分波素子及びアレイ導波路回折格子型光波長フィルタ
WO2009098829A1 (ja) 光導波路及びその製造方法
US11079547B2 (en) Broadband star coupler
JP6643437B1 (ja) 光導波路素子
JP4557119B2 (ja) 波長分波器
JP2004522208A (ja) 統合された光学的構造体
JP3105877B2 (ja) 光パワー分割器及びその製作方法
US9075191B2 (en) Optical waveguide and arrayed waveguide grating
US20020164116A1 (en) Arrayed waveguide grating type optical multiplexer/demultiplexer and optical waveguide circuit
AU765250B2 (en) Optical components
EP1405115A2 (en) Arrayed waveguide grating with flat passband