JP2004520664A - 機能制御手段を備える集積回路装置 - Google Patents

機能制御手段を備える集積回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520664A
JP2004520664A JP2003500752A JP2003500752A JP2004520664A JP 2004520664 A JP2004520664 A JP 2004520664A JP 2003500752 A JP2003500752 A JP 2003500752A JP 2003500752 A JP2003500752 A JP 2003500752A JP 2004520664 A JP2004520664 A JP 2004520664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
register
circuit
data
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003500752A
Other languages
English (en)
Inventor
ニール ティー ウィンゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004520664A publication Critical patent/JP2004520664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

集積回路が、テストモードを含み、当該回路における一時レジスタを介してもたらされるモード選択データコードに応じて、複数のモードのうちの一つにおいて動作するように、フィールドにおいて再構成され得る。一つの実施例において、集積回路が、複数のモードのうちの一つにおいて動作するように構成される、再構成可能な集積回路を含んでいる。前記再構成可能な集積回路は、一時的な使用のためのデータを記憶するレジスタを含んでおり、前記再構成可能な回路の各動作モードは、モード選択データコードに応じて選択可能である。インタフェイス回路は、前記再構成可能な集積回路に電気的に接続されると共に、前記再構成可能な集積回路に前記モード選択データコードをもたらす。選択回路は、前記インタフェイス回路がモード選択データを前記再構成可能な集積回路に渡すことを可能にする。前記選択回路は、また、前記レジスタへの一連のデータ書き込みが前記モード選択データコードに対応する場合を検出し、それに応じて、前記複数のモードのうちの一つにおいて動作するように前記集積回路を再構成する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本デバイスは概して、様々なCPU及び周辺回路を伴う用途のための、集積回路デバイスと、特に二者択一モードにおいて動作させるように再構成され得る(reconfigurable)集積回路装置とに関する。
【0002】
【従来の技術】
プログラマブル集積回路デバイスは、ディジタルハードウエアの設計において重要な役割を長年に渡って果たしてきた。その大部分は、多様な用途に対して構成され得る汎用チップである。当該集積回路デバイスのいくつかは、例えば、プログラマブル読み出し専用メモリ(PROM)、消去可能読み出し専用メモリ(EPROM)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、及びマスクプログラマブルゲートアレイ(MPGA)を含んでいる。
【0003】
FPGAは特に、書き込み可能なばかりでなく、ハードウエアでほとんどいかなるディジタル回路も実現し得る集積回路デバイスを実際コンピューティング(computing)している。FPGAは、集積回路製造設備を必要とすることなく、チップ上に論理構造を直接構成する機能をエンドユーザにもたらす。FPGAは、異なる“ハードウエアプログラム”を単にロードすることによっても再書き込みがなされ得る。前記FPGAの当該再書き込み機能は、必要なときに前記実現態様をダイナミックに再構成するフレキシビリティを保持しながら、専用ハードウエアをシミュレーティングする機能を備える多くの処理アルゴリズムを実現することを容易化する。しかしながら、再書き込みには時間がかかると共に、用途によっては、FPGAの使用は高価となり得る。
【0004】
コンピューティングにおいて使用される他の集積回路デバイスには、ユニバーサル非同期受信器/送信器(universal asynchronous receiver/transmitter(UART))デバイスがある。UARTは、ディジタルデータのパラレル・シリアル変換を行うデータ通信デバイスである。UARTは、ローカルCPUのようなパラレルI/Oデバイスと、POTSモデム又は他の伝送線のようなシリアルI/Oデバイスとの間で受信データを変換することによって、パラレル形態とシリアル形態との間で通信する。ほとんどの従来のUARTデバイスは、選択されたボーレート(baud rate)で動作するようにプログラミングされ得ると共に、より新世代のUARTは、より大規模なFIFOの容量と、改善された(要求される再試行(retry)回数がより少なく、内部FIFOが満たされるか又は空にされるための待機(wait)回数がより少ない)フロー制御とに大いに起因して、より効率的にデータ通信を処理する。しかしながら、前記UARTのほとんどのハードウエアコネクションは、前記デバイスが出荷される前に工場で固定されてしまうため、多くの用途に対して、フィールドにおいてUARTデバイスの機能を再書き込みすることは問題となり得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
追加のハードウエア又は費用を足すことなく、二者択一モードで動作するように、フィールドにおいて再構成することが可能な集積回路の装置を有することは、非常に所望されるであろう。
【0006】
本発明の様々な態様は、フィールドにおける集積回路デバイス機能を再構成するための取り組みを促すことに向けられている。本発明は、多くの実現態様及び用途において具現化され、そのうちのいくつかが以下に要約されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の実施例によれば、集積回路の装置は、複数のモードのうちの一つにおいて動作するように構成される、再構成可能な集積回路を含んでいる。前記再構成可能な集積回路は、一時的な使用のためにデータを記憶するレジスタを含んでおり、前記再構成可能な回路の各動作モードは、モード選択データコードに応じて選択可能である。インタフェイス回路は、前記再構成可能な集積回路に電気的に接続されると共に、前記再構成可能な集積回路に前記モード選択データコードをもたらす。選択回路は、前記インタフェイス回路がモード選択データを前記再構成可能な集積回路に渡すことを可能にする。前記選択回路は、また、前記レジスタへの一連のデータ書き込みが前記モード選択データコードに対応する場合を検出し、それに応じて、前記複数のモードのうちの一つにおいて動作するように前記集積回路を再構成する。
【0008】
本発明の、更なる特定の実現態様は、前記選択回路及び前記レジスタが動作モード選択データコードを検出しない場合、前記集積回路を再構成する不正な(unauthorized)試行を防止するセキュリティ機能をもたらす。
【0009】
上記要約は、本発明の全ての実現態様又はそれぞれ示されている実施例を記載することを目的とするものではない。更に特定して以下示される図面及び詳細な説明は、これらの実施例を例示している。
【0010】
本発明は、添付図面に関する本発明の様々な実施例の以下の詳細な説明を考慮して、更に完全に理解されてもよい。
【0011】
本発明は、様々な変形例及び代わりの形態に適しているが、それらの特定の例は、図面における例によって示されており、詳細に記載されるであろう。しかしながら、本発明が、記載されている特定の実施例に限定されないことは理解されるべきである。逆に、本発明は、従属請求項によって規定される、本発明の範囲内の、全ての変形例、等価な例、及び代替例をカバーしているべきである。
【0012】
本発明は概して、テストモードを含み、当該回路内の一時レジスタにおいてもたらされるモード選択データコードに応じて、複数のモードのうちの一つにおいて動作する再構成可能な集積回路に向けられる。本発明は、必ずしも限定されないが、UART及びFPGAデバイスに対して特に有利となる。PLD及びMPGAのような他の再構成可能な集積回路も有利となる。本発明は当該回路に限定されないが、本発明の様々な態様の評価は、当該用途を用いた様々な実施例についての議論を通じて、最もよくもたらされる。
【0013】
本発明の実施例によれば、集積回路の装置は、複数のモードのうちの一つにおいて動作するように構成される、プログラマブルチップ及びセミプログラマブル(semi−programmable)チップの一部として機能イネーブルされた回路を含んでいる。特に、前記機能イネーブルされた回路は、一時的な使用のためにデータを記憶するためのスクラッチパッドレジスタ(scratchpad register)を含んでおり、前記機能イネーブルされた回路の各機能(又は動作モード)は、前記モード選択データコードに応じて選択可能である。前記機能イネーブルされた回路は、前記モード選択データコードを自身にもたらす。選択回路は、前記スクラッチパッドレジスタへの一連のデータ書き込みが、前記機能イネーブルされた回路の、選択された機能をイネーブルするための命令に対応する場合を検出する。用途例において、前記スクラッチパッドレジスタへの前記連続したデータ書き込みは、前記機能イネーブルされた回路を、前記アドレスマップスペース(address map space)を拡大させるように再構成する。
【0014】
他の実施例において、前記機能イネーブルされた回路は、フロー制御回路をイネーブルするための命令を受信するためにスクラッチパッドレジスタを使用するUART回路となる。前記フロー制御回路は、通信中にUARTの内部FIFOを通じて渡されるデータに対するフローの状態を示す。様々な実現態様において、UARTの前記フローの状態は、以下のうちの一つ又はそれ以上の状態を含んでいる。すなわち、前記シリアル通信回路の前記FIFOレジスタは満杯か空か、前記送信/受信レジスタは高閾値レベルに達しているか低閾値レベルに達しているか、又は、例えば前記FIFOがオーバーフローしたことによってエラーは発生しているか若しくは不正なデータが前記FIFOから引き出されたことによってエラーは発生しているかである。関連する実施例において、前記スクラッチパッドは、拡張可能なFIFOでUARTを動作させるための命令を受信する。
【0015】
他の特定の実施例において、前記集積回路装置は更に、パラレルデータバスを介して、前記機能イネーブルされた回路に通信態様で結合されているCPUを含んでいる。フラッシュメモリ又はEPROMのような不揮発性メモリは、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みを検出するために、選択回路によって使用されるキーコードを記憶する。
【0016】
【発明の実施の形態】
この場合図面によれば、図1は、本発明の実施例によると、モード選択データコードに応じて再構成可能な集積回路を含む集積回路デバイスの装置100のブロック図である。当該例において、装置100は、テストモードにおいて動作させるため、又は当該フィールドにおいてイネーブルされる、一つ又はそれ以上の一連の機能で動作させるために集積回路を構成している。
【0017】
当該特定の実施例において、装置100は、パラレルデータバス120を介して、UART回路130及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA(field programmable gate array))140に通信態様で結合されているCPU110を含んでいる。CPU110は、回路130及び140とそれぞれ通信するために、アドレス、データ、及び制御信号をもたらすメモリ管理ユニット(memory management unit)(図示略)を含むように構成されている。当該例において、UART回路130及びFPGA140はそれぞれ、パラレルデータバス120を介して何れかの回路によって受信されるモード選択データコードに依存する、異なるモードにおいて動作させるように再構成可能である。
【0018】
一つの実施例において、UART回路130は、一時記憶レジスタ132まで受信されるモード選択データコードに応じて、テストモード又は異なる動作モードの何れかにおいて動作する。当該特定の例において、レジスタ132は、データのバイトを一時的に記憶すると共に取り出すスクラッチパッドレジスタである。選択回路134は、前記モード選択データをCPU110からスクラッチパッドレジスタ132に転送する。前記モード選択データは、モード選択コードに対応する、レジスタ132への一連のデータ書き込み、又はUART回路130の機能をイネーブル若しくはディスイネーブルする命令として、選択回路134を通じて渡される。CPU110は、レジスタ132への連続した書き込みを送信することによってUART回路130を再構成するためのキーコード(又はモード選択コード)を送信する。選択回路134は、レジスタ132への連続したデータ書き込みをモニタリングし、どの機能がイネーブル/ディスエーブルされるか、又はUART回路130がテストモードに遷移すべきかどうかを判断する。一つの用途例において、“DE−B0−01”の連続した書き込みは、UARTの拡張可能なフロー制御回路をイネーブルする。
【0019】
他の実施例において、レジスタ132への連続した書き込みは、より多くのアドレスマップスペースをもたらすためにマップスペースを“折り畳む(fold)”ことによってFIFOのためのアドレスマップスペースを増加させるようにUART回路130を再構成する。アドレスマップの各々の“折り畳み”により、前記アドレスマップスペースは倍増する。
【0020】
他の実施例において、レジスタ132への連続した書き込みは、UARTをテストモード又は診断モードの何れかに遷移させる、異なるコードに対応する。
【0021】
他の実施例において、FPGA回路140は、異なるモードにおいて動作させるように当該回路140を再構成する選択回路144及び一時レジスタ142を含むように構成される。先行して議論されたUART回路130の例と同様に、選択回路144は、前記モード選択データをCPU110から共通レジスタ142に転送する。モード選択コードに対応して、前記モード選択データは、レジスタ142への一連のデータ書き込みとして、選択回路144を通じて渡される。当該例において、前記モード選択コードは、FPGA回路140内のディスエーブルされている特定の論理回路を、イネーブル又は保持させる命令である。CPU110は、レジスタ142への連続した書き込みを送信することによってFPGA回路140を再構成するためのキーコードを送信する。選択回路144は、レジスタ142への前記連続した書き込みをモニタリングし、どの論理回路がイネーブルされるか、又はディスエーブルされたままかを判断する。
【0022】
この場合図2によれば、有限状態回路(FSM(finite state machine))200の図が、本発明の他の実施例による、モード選択データを一時レジスタに書き込むプロセスを示している。後続する例のために、モード選択データコードの例として二つの部分のコードが使用されている。しかしながら、前記モード選択コードは、必ずしも二つの部分のコードに限定されるものではなく、先行して記載された様々な回路を再構成するための命令を参照している長さを変えるコードを含み得る。
【0023】
当該例において、FSM200の状態202で、前記データがレジスタ132に書き込まれているとき、選択回路134は、二つの部分のモード選択コード(例えば、M(1)及びM(2))のうちの第一の部分を検出するために、データ書き込みをモニタリングしている。初期状態において、選択回路134及びレジスタ132は、書き込まれたデータ(前記モード選択コードの第一の部分を示している)が正しいこと(すなわち、DATA=M(1))を確認する。前記コードの第一の部分が正しいものと確認されると、FSM200は、状態204に遷移し、レジスタ132及び回路134が、前記書き込まれたデータ(前記モード選択コードの第二の部分を示している)は正しいこと(すなわち、DATA=M(2))をモニタリングすると共に確認する。前記二つの部分のコードのうちの第二の部分が正しいものと確認されるまで、状態204におけるモニタリングは継続する。当該例において、前記二つの部分のコードが正しいものと確認されると、FSM200は状態206に遷移する。状態206において、レジスタ132及び回路134は、前記UART回路の第一の機能をイネーブルするための前記正しいモード選択コードを受信しているため、UART回路130の第一の機能がイネーブルされる。第一の機能をイネーブルした後、FSM200は、状態206から状態212に遷移し、レジスタ132及び回路134が、二つの部分のコード(M1及びM2)をリセットする。前記二つの部分のコードをリセットした後、FSM200は、状態212から状態202に遷移し、新たなモード選択コードのためのモニタリングを再開する。
【0024】
関連した実施例において、状態208で、レジスタ132及び回路134が前記正しいモード選択コードを受信する際、UART回路130の第三の機能はイネーブルされる。前記機能がイネーブルされると、FSM200は状態212に遷移してから状態202に遷移し、レジスタ132及び回路134がそれぞれ、前記二つの部分のコードをリセットし、それから新たなモード選択コードのためのモニタリングが開始される。
【0025】
他の実施例において、レジスタ132及び回路134は、テストモード(例えば、DATA=M(T))において動作するように、前記機能イネーブルされた回路を再構成するためのモード選択コードを、モニタリングすると共に確認する。状態202及び204において前記テストモードコードを確認する際(DATA=M(T))、前記機能イネーブルされた回路は、状態210における前記テストモードに再構成される。前記テストモードに再構成された後、FSM200は、状態210から状態212に遷移して前記二つの部分のコードをリセットし、それから状態202に遷移してレジスタ132へのデータ書き込みをモニタリングし始める。当該例において、選択回路134が、新たなモードにおいて動作させるように、前記機能イネーブルされた回路を再構成する他のモード選択コードを検出するまで、当該機能イネーブルされた回路はテストモードに保持される。
【0026】
上記の例のほとんどにおいて、機能イネーブルされた回路は、不正な再構成を防止するためのセキュリティ機能を有している。特定の実施例において、前記選択回路及び前記レジスタが、状態202又は状態204の何れかにおいて、識別可能なモード選択データコードを検出しない(すなわち、DATAがM(2)、M(T)、又はM(3)と一致しない)場合、機能イネーブルされた回路は再構成され得ない。当該実施例において、状態202と状態204との両方で前記コードの何れの部分も正しいものと確認されない場合、FSM200は状態204から状態212に遷移するので、M(1)及びM(2)がそれぞれ初期状態にリセットされる。状態202において、モード選択データコードがレジスタ132に書き込まれることに対する、選択回路134におけるモニタリングは再開される。
【0027】
上記実施例のうちのいくつかは、市販品として入手可能なUARTデバイスを、上記動作を包含させるように修正することによって実現され得る。当該市販品として入手可能なコンポーネント及びその動作モードに関する、より詳細な説明については、製品仕様書第853−1585−23061号(2000年1月31日)及び第853−1078−19971号(1998年9月4日)が参照されてもよく、UART型番SCC2691AC1A28及びSC26C92A1Aがそれぞれフィリップスセミコンダクタ社から市販品として入手可能であり、本明細書において参考に実装される。
【0028】
本発明は複数の特定の実施例に関して記載されている一方で、当業者は、請求の範囲において示されている本発明の範囲からはずれることなく、多くの変形例が可能であることを認識しているであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による、モード選択コードに応じる少なくとも一つの再構成可能な集積回路を含む集積回路デバイスの装置のブロック図を示している。
【図2】本発明の他の実施例による、一時レジスタへのモード選択データ書き込みを表す有限状態回路図を示している。

Claims (15)

  1. 複数のモードのうちの一つにおいて動作するように構成されると共に、一時的な使用のためにデータを記憶するレジスタを含んでおり、各モードが、モード選択データコードに応じて選択可能である再構成可能な集積回路と、
    前記再構成可能な集積回路に電気的に接続されると共に、前記再構成可能な集積回路に前記モード選択データコードをもたらすインタフェイス回路と、
    前記モード選択データが前記インタフェイス回路から前記再構成可能な集積回路に渡されることを可能にし、前記レジスタへの一連のデータ書き込みが、前記モード選択データコードに対応する場合を検出すると共に、前記検出に応じて、前記複数のモードのうちの一つにおいて動作するように前記集積回路を再構成する選択回路と
    を有する集積回路の装置。
  2. 前記再構成可能な集積回路が、ユニバーサル非同期受信器/送信器である請求項1に記載の装置。
  3. 前記レジスタが、前記複数のモードのうちの複数において共通に使用される請求項1に記載の装置。
  4. 前記再構成可能な集積回路がユニバーサル非同期受信器/送信器であり、前記レジスタがスクラッチパッドレジスタである請求項3に記載の装置。
  5. 前記再構成可能な集積回路が、フィールドプログラマブルゲートアレイである請求項1に記載の装置。
  6. 前記選択回路は、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みが前記集積回路のためのテストモードに対応する場合を更に検出する請求項1に記載の装置。
  7. 前記選択回路は、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みが前記集積回路のためのモードをイネーブルする命令に対応する場合を更に検出する請求項1に記載の装置。
  8. 前記選択回路は、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みが前記集積回路のためのモードをディスエーブルする命令に対応する場合を更に検出する請求項1に記載の装置。
  9. 前記再構成可能な集積回路がユニバーサル非同期受信器/送信器であると共に、前記レジスタがスクラッチパッドレジスタであり、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器が、前記モード選択データによって選択され得る複数のサイズのうちの一つを有する、拡張可能なFIFO含む請求項1に記載の装置。
  10. 前記再構成可能な集積回路はユニバーサル非同期受信器/送信器であり、前記レジスタがスクラッチパッドレジスタであると共に、前記選択回路は、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みが、前記集積回路のためのモードをディスエーブルする命令に対応する場合を更に検出する請求項1に記載の装置。
  11. 前記再構成可能な集積回路はユニバーサル非同期受信器/送信器であり、前記レジスタがスクラッチパッドレジスタであると共に、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器は、前記モード選択データによってイネーブルされるフロー制御回路を有する請求項1に記載の装置。
  12. 前記再構成可能な集積回路はユニバーサル非同期受信器/送信器であり、前記レジスタがスクラッチパッドレジスタであると共に、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器は、前記モード選択データによって選択され得る複数のサイズのうちの一つを有する、拡張可能なFIFO含み、且つ、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器は、前記モード選択データによってイネーブルされると共に、前記FIFOの少なくとも一つのフロー状態を示すフロー制御回路を有する請求項1に記載の装置。
  13. パラレルデータバスと、前記パラレルデータバスを介して、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器に通信態様で結合されるCPUとを更に含む請求項12に記載の装置。
  14. 前記インタフェイス回路が、前記CPUとの通信のために前記ユニバーサル非同期受信器/送信器を前記パラレルデータバスに結合すると共に、前記ユニバーサル非同期受信器/送信器が、前記レジスタへの前記一連のデータ書き込みを検出するために前記選択回路によって使用されるキーコードを記憶する不揮発性メモリを更に含む請求項13に記載の装置。
  15. 複数のモードのうちの一つにおいて動作するように構成されると共に、一時的にデータを記憶するための記憶手段を含み、各モードが、モード選択データコードに応じて選択可能である再構成可能な集積回路と、
    前記再構成可能な集積回路に電気的に接続される、前記再構成可能な集積回路に前記モード選択データコードをもたらすためのインタフェイス手段と、
    前記モード選択データが前記インタフェイス回路から前記再構成可能な集積回路に渡されることを可能にすると共に、前記レジスタへの一連のデータ書き込みが前記モード選択データコードに対応する場合を検出し、前記検出に応じて、前記複数のモードのうちの一つにおいて動作するように前記集積回路を再構成するための手段と
    を有する集積回路の装置。
JP2003500752A 2001-05-31 2002-05-29 機能制御手段を備える集積回路装置 Pending JP2004520664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/871,231 US6621293B2 (en) 2001-05-31 2001-05-31 Integrated circuit arrangement with feature control
PCT/IB2002/001915 WO2002097638A2 (en) 2001-05-31 2002-05-29 An integrated circuit arrangement with feature control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004520664A true JP2004520664A (ja) 2004-07-08

Family

ID=25356985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500752A Pending JP2004520664A (ja) 2001-05-31 2002-05-29 機能制御手段を備える集積回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6621293B2 (ja)
EP (1) EP1399828B1 (ja)
JP (1) JP2004520664A (ja)
AT (1) ATE326036T1 (ja)
DE (1) DE60211338T2 (ja)
WO (1) WO2002097638A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297561A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Agilent Technol Inc プログラマブル・インタフェース
JP4846067B2 (ja) * 2010-03-24 2011-12-28 積水化学工業株式会社 半導体ウエハの処理方法及びtsvウエハの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10105987A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-29 Infineon Technologies Ag Datenverarbeitungsvorrichtung
US6742057B2 (en) * 2001-05-31 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatic upgradeable UART circuit arrangement
US7501703B2 (en) * 2003-02-28 2009-03-10 Knowles Electronics, Llc Acoustic transducer module
US7155644B2 (en) * 2003-05-08 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Automatic test entry termination in a memory device
JP4626142B2 (ja) * 2003-11-18 2011-02-02 株式会社日立製作所 装置およびそれを用いたデータ処理方法
US8244951B2 (en) * 2008-09-25 2012-08-14 Intel Corporation Method and apparatus to facilitate system to system protocol exchange in back to back non-transparent bridges
US8966657B2 (en) * 2009-12-31 2015-02-24 Intel Corporation Provisioning, upgrading, and/or changing of hardware
US9736086B1 (en) * 2011-04-29 2017-08-15 Altera Corporation Multi-function, multi-protocol FIFO for high-speed communication
US9930050B2 (en) 2015-04-01 2018-03-27 Hand Held Products, Inc. Device management proxy for secure devices
CN108415874B (zh) * 2018-05-02 2024-02-06 武汉华讯国蓉科技有限公司 一种基于eim总线的接口扩展设备和方法
CN111078603B (zh) * 2019-10-30 2021-08-20 苏州浪潮智能科技有限公司 一种多节点设备内部串口访问的控制方法和系统
CN111090602B (zh) * 2019-12-24 2022-04-15 成都天玙兴科技有限公司 一种uart串口收发自适应方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323913A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Nippondenso Co Ltd 半導体集積回路
JPH1195994A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Fujitsu Ltd プログラマブル・ゲートアレイのコンフィグレーション方法及びプログラマブル・ゲートアレイ装置
JP2001184301A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Seiko Instruments Inc 画像データ転送方法ならびに装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3699525A (en) * 1970-11-27 1972-10-17 Honeywell Inf Systems Use of control words to change configuration and operating mode of a data communication system
US6092165A (en) * 1996-08-16 2000-07-18 Unisys Corporation Memory control unit using a programmable shift register for generating timed control signals
US6011407A (en) * 1997-06-13 2000-01-04 Xilinx, Inc. Field programmable gate array with dedicated computer bus interface and method for configuring both
US6237054B1 (en) * 1998-09-14 2001-05-22 Advanced Micro Devices, Inc. Network interface unit including a microcontroller having multiple configurable logic blocks, with a test/program bus for performing a plurality of selected functions
EP1061451A3 (en) * 1999-06-17 2004-12-29 Tadiran Telecom Business Systems Ltd. A communication system having a serial port with two operating modes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323913A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Nippondenso Co Ltd 半導体集積回路
JPH1195994A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Fujitsu Ltd プログラマブル・ゲートアレイのコンフィグレーション方法及びプログラマブル・ゲートアレイ装置
JP2001184301A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Seiko Instruments Inc 画像データ転送方法ならびに装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297561A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Agilent Technol Inc プログラマブル・インタフェース
JP4846067B2 (ja) * 2010-03-24 2011-12-28 積水化学工業株式会社 半導体ウエハの処理方法及びtsvウエハの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002097638A2 (en) 2002-12-05
DE60211338D1 (de) 2006-06-14
WO2002097638A3 (en) 2003-10-23
EP1399828A2 (en) 2004-03-24
DE60211338T2 (de) 2007-02-08
EP1399828B1 (en) 2006-05-10
ATE326036T1 (de) 2006-06-15
US20020181641A1 (en) 2002-12-05
US6621293B2 (en) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520664A (ja) 機能制御手段を備える集積回路装置
US5167020A (en) Serial data transmitter with dual buffers operating separately and having scan and self test modes
US7676640B2 (en) Flash memory controller controlling various flash memory cells
US7146598B2 (en) Method and apparatus for configuring a programmable logic device
US6560665B1 (en) Embedding firmware for a microprocessor with configuration data for a field programmable gate array
US8060784B1 (en) Programmable logic device and methods for providing multi-boot configuration data support
WO2022237551A1 (zh) 安全启动装置及方法
JP3644590B2 (ja) 追加のハードウェア無しにpcカード上のfpgaをプログラムする方法及びシステム
US7249213B2 (en) Memory device operable with a plurality of protocols with configuration data stored in non-volatile storage elements
US6351809B1 (en) Method of disguising a USB port connection
US5903912A (en) Microcontroller configured to convey data corresponding to internal memory accesses externally
CN114661655A (zh) 一种星载测控数传一体机fpga程序在轨重构系统及方法
JP4040026B2 (ja) 内蔵型設定可能ロジックアレイのための回路内設定構造
US6459297B1 (en) System for programming field programmable devices
JP2001504962A (ja) 動的システムの構成および診断を可能にするための自己ブート機構
US6151692A (en) Integrated circuit having memory built-in self test (BIST) for different memory sizes and method of operation
US20080071959A1 (en) System and method for using network interface card reset pin as indication of lock loss of a phase locked loop and brownout condition
US5860161A (en) Microcontroller configured to indicate internal memory accesses externally
US6813191B2 (en) Microcomputer with nonvolatile memory protected against false erasing or writing
US6598176B1 (en) Apparatus for estimating microcontroller and method thereof
US20160282408A1 (en) Integrated Circuit Including a Programmable Logic Analyzer with Enhanced and Debugging Capabilities and a Method Therefor
TW201729094A (zh) 微處理器介面
US6487618B1 (en) Method for resisting an FPGA interface device
JP3588139B2 (ja) インタフェース制御装置
KR20040043403A (ko) 원격 프로그래밍이 가능한 피엘디 보드 및 그 원격프로그래밍방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831