JP2004519122A - リバースリンク・ソフトハンドオフ・ハイブリッド自動再送要求方式のための閉ループ方法 - Google Patents

リバースリンク・ソフトハンドオフ・ハイブリッド自動再送要求方式のための閉ループ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519122A
JP2004519122A JP2002540477A JP2002540477A JP2004519122A JP 2004519122 A JP2004519122 A JP 2004519122A JP 2002540477 A JP2002540477 A JP 2002540477A JP 2002540477 A JP2002540477 A JP 2002540477A JP 2004519122 A JP2004519122 A JP 2004519122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
base station
base stations
btss
bts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002540477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4008350B2 (ja
Inventor
ゴッシュ、アミタバ
ジャルール、ルーエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2004519122A publication Critical patent/JP2004519122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008350B2 publication Critical patent/JP4008350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

ソフトハンドオフをハイブリッドARQ方式と組み合わせて、通信システムのスループットおよび利得を最大にする方法。MS(110)からのフレームを受信した後、BTS104,106はフレームを処理し、フォワードコントロールチャネルを介して、フレームが任意の誤りを含むか否かをMSに通信する。BTS全部がフレームが誤りを含むと通信する場合、MSは、同じフレームをフラッシュビットセットと共にBTSの全部に再送して、再送フレームをオリジナルフレームと組み合わせるようBTS104,106に指示する。BTS数個のみがフレームが誤りを含むと通信する場合、MSは、フレームを首尾よくデコードしたBTS全部に、フラッシュビットセットと共に次のフレームを送信して、以前のフレームをメモリから消去して、以前のフレームを現在のフレームと組み合わせないよう指示する。MSは、フレームを首尾よくデコードしなかったBTSにフラッシュビットセットと共にフレームを再送して、BTSに以前のフレームを再送フレームと組み合わせるよう指示する。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は一般に、通信システムに関し、特に、ハイブリッド自動再送要求方式(ARQ)を組み合わせたソフトハンドオフに関する。
【0002】
(発明の背景)
米国電気通信工業会(Telecommunications Industry Association )は、セルラー方式においてのCDMAの実施に、暫定標準IS−95−A(IS−95)を採用している。CDMAシステムでは、地理的な領域内に分散した複数の基地局のうちの任意の一つ以上の基地局と通信する。各基地局は、異なる符合位相差を有する同一の拡散符号を備えたパイロットチャネルシグナルを継続的に送信する。位相差はパイロットシグナル同士を相互に区別することを可能に、続いて基地局を区別することを可能にする。以下において、基地局のパイロットシグナルを単にパイロットと称する。移動局はパイロットを監視して、受信したパイロットのエネルギーを測定する。
【0003】
IS−95は、移動局と基地局との間の通信のために、多数の状態およびチャネルを定義する。例えば、トラフィック状態(Traffic State )に関する移動局制御(Mobile Station Control )では、基地局は、フォワードトラフィックチャネル(Forward Traffic Channel )を介して移動局と通信し、移動局は、リバーストラフィックチャンネル(Reverse Traffic Channel )を介して基地局と通信する。呼の間、移動局は、集合的にパイロットセットと称される4つのセット、すなわち、アクティブセット(Active Set )、候補セット(Candidate Set) 、隣接セット(Neighbor Set)、および残りのセット(Remaining Set) を常時監視しかつ保持しなければならない。アクティブセットは、移動局に割り当てられたフォワードトラフィックチャネルに関連したパイロットである。候補セットは、現在はアクティブセット内にはないが、特定の移動局によって十分な強度をもって受信されていて、特定の移動局に関連するフォワードトラフィックチャンネルが首尾よく復調され得ることを示すパイロットである。隣接セットは、現在アクティブセットおよび候補セットのいずれでもないが、ハンドオフの候補になり得る。残りのセットは、現在のシステムにおいて、CDMA周波数割当てにおいて、隣接セット、候補セット、およびアクティブセット内のパイロットを除く、可能なパイロットの全てである。
【0004】
移動局は、隣接した基地局のパイロットチャネル(Pilot Channel) において、強度が閾値よりも十分大きいパイロットを常時探査している。移動局は、パイロット強度測定メッセージ(Pilot Strength Measurement Message)を使用してその結果を基地局へ信号送信する。移動局が、一つの基地局によってカバーされる領域から他の領域へ移動するにつれ、基地局は特定のパイロットを候補セットからアクティブセットへ、隣接セットから候補セットへと進展させて、この進展をハンドオフ方向メッセージ(Handoff Direction Message )を介して移動局に通知する。新しいアクティブセット内で新しい基地局との通信を開始する場合、移動局が古い基地局との通信を終了する前に、「ソフトハンドオフ」が発生している。リバースリンクにおいては、一般に、各基地局が独立して、各フレームまたはパケットを復調およびデコードする。二つの基地局によってデコードされたフレーム間の仲介は、交換局に依存している。このようなソフトハンドオフの作動は、複数の利点を有する。品質的にはこの機能は、利用者が一つのセルから隣接するセルへ移動する際の、基地局間のハンドオフの信頼性を向上させる。量的には、ソフトハンドオフはCDMAシステムにおける容量/カバレージを向上させる。
【0005】
CDGフェース−II(無線通信の次段階のための必要条件を定めるサービスプロバイダ共同体)は、リバースリンクに、より高い平均スループット(約600kbps)並びに、高いピーク速度(>1Mbps)を要求している。リバースリンクにおけるこれらの要求に答えるためには、ハイブリッドARQや適応変調および符号化(Adaptive Modulation and Coding) 等の技術が必要となる。
【0006】
適応変調および符号化(AMC)は、変調および誤り訂正方式(FEC)方式を、各使用者の平均的なチャネル条件に適合させる柔軟性を提供する。AMCは、基地局サイトに近接しているか、または他の地理的な利点のためにチャネル品質が良好である使用者に、平均データ速度の大幅な増加を約束する。AMCを使用した機能強化されたGSMシステム(エンハンストGSMシステム)のデータ速度は、AMCのない場合の100kbpsと比較すると、384kbpsにまで高速化されている。同様に、1.25MHz COMAシステムでは、ダウンリンクのピークデータ速度は、AMCのない場合は一般に460kbpsであるが、AMCを介して5Mbpsにまで高速化された速度を提供し得る。しかしながら、AMCはいくつかの不都合を有する。AMCは測定誤差および遅延に敏感である。適切な変調を選択するためには、スケジューラがチャネル品質を認識しなければならない。チャネル見積に誤差があると、スケジューラが誤ったデータ速度を選択し、高すぎる電力で送信してシステム容量を浪費したり、または低すぎる電力で送信してブロック誤り率を上昇させたりする。移動チャネルは常時変動しているため、チャネル測定報告の遅延はチャネル品質見積の信頼性も低下させる。チャネル測定報告の周波数を増大させることによって測定の遅延を克服し得るが、この測定報告は、そうでなければデータを伝送するために使用され得るシステム容量を消費する。
【0007】
ハイブリッドARQ(H−ARQ)は、内在的なリンク適応技術である。それに対して、AMCは、明示的なC/I測定または同様の測定を使用して変調および符号化のフォーマットを設定し、H−ARQにおいて、再送の判定にはリンク層肯定応答が使用される。H−ARQを実行するには、追跡コンバイニング(Chase combining )、速度適合パンクチャードターボ符号(Rate compatible Punctured Turbo codes )、および増加的冗長(Incremental Redundancy)等の多数の方式がある。増加的冗長、即ちH−ARQ−タイプ−IIは、H−ARQ技術のもう一つの実施であり、この実施では、符号化パケット全体の単純な繰り返しを送信する代わりに、デコードが最初の試みにおいて失敗したときに付加的な冗長情報が増分的に送信される。
【0008】
H−ARQ−タイプ−IIIもまた、増加的冗長ARQスキームの類に属する。しかしながらH−ARQ−タイプ−IIIは、各再送が自己デコード可能であり、これはH−ARQ−タイプ−IIにはあてはまらない。追跡コンバイニング(これもまたH−ARQ−タイプ−IIIと称され、一つの冗長バージョンを備える)は、送信器が同一の符号化データパケットを再送するものである。受信器におけるデコーダが、受信されたSNRによって重み付けされたこれらの送信されたパケットの複数の複製を組み合わせる。このようにして、ダイバーシチ(時間)利得が得られる。複数の冗長バージョンを備えるH−ARQ−タイプ−IIIは、各再送に異なるパンクチャービットを使用する。様々なH−ARQを実行する方法の詳細は、一般に当業者に周知であるために本願では解説しない。
【0009】
AMCが組み合わされたH−ARQは、利用者のスループットを非常に増加させ得、システム容量を倍増する可能性がある。実際に、ハイブリッドARQは、付加的な冗長の増分を送信することによってチャネルに適合し、ここで付加的な冗長の増分は、符号化率を高めて、効率よくデータ速度を遅くすることによってチャネルを一致させる。ハイブリッドARQは、チャネル見積のみに依存せず、ARQプロトコルによって発信された誤りにも依存している。目下、H−ARQ機能はBTS内に存在する一方、リバースリンク・ソフトハンドオフはRNCにて実行されている。また基地局は、RNCのみによって通信可能である。
【0010】
従って、リバースリンクにおいて、AMCおよびH−ARQスキームをソフトハンドオフと組み合わせてシステムのスループットおよび利得を最大にする方法が必要である。
【0011】
(好ましい実施態様の概要)
本発明は、ハイブリッドARQスキームを使用してシステムのスループットおよび利得を最大にするソフトハンドオフを実行する方法を提供する。現在の好ましい実施態様において、本方法は、少なくとも一つのRNCと通信し、かつ移動局と通信する複数の基地局を提供する工程と、移動局からのフレームPn,mを、複数の基地局のうちの第一基地局と、複数の基地局のうちの第二基地局とに送信する工程と、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局において、フレームPn,mを処理する工程と、移動局において、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に、フレームPn,mを再送すべきか、または次のフレームPn+1、mを送信すべきかを判定する工程とからなり、フレームPn、mを再送すべきと判定した場合はフレームPn,m+1を送信し、かつ複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局においてH−ARQを使用してフレームPn,mをフレームPn,m+1と組み合わせ、次のフレームPn+1,mを送信すべきと判定した場合は、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に次のフレームを送信する。
【0012】
(好ましい実施態様の説明)
リバースリンク(移動局(MS)から基地局(BTS)へ)上のソフトハンドオフは、任意の符号分割多元接続(CDMA)システムの本質的な構成要素である。一般的なIS−95、IS−2000、または広帯域CDMA(W−CDMA)システムでは、BTSはソフトハンドオフにおいて、MSによって送信されたパケットまたはフレーム(以後、フレームと称する)をデコードする。ソフトハンドオフでは、最大6個の基地局を備え得る。デコードされたフレームの品質情報は、BTSから無線ネットワークコントローラ(RNC)もしくは選択分配ユニット(Selection Distribution Unit)(SDU)へ送信される。RNCは、BTSから受信したフレームのうち最も高品質のフレームを選択する。量的には、ソフトハンドオフは、CDMAシステムにおける容量/カバレージを向上させる。
【0013】
図1を参照すると、本発明の好ましい実施態様による通信システムのブロック図が示される。好ましい実施態様において、通信システム100は、3GGP TSG UTRAN lubインターフェース108を介して、第一BTS104および第二BTS106と結合するRNC102を備える。lubルブインターフェース108は、仕様書#3GT525,430、V3.2.0の一般態様および原理(General Aspects and Principles) に説明されている。第一BTS104および第二BTS106は、MS110と結合している。本発明に使用し得るBTSおよびMSは、モトローラ社[ 米国イリノイ州アーリントンハイツ] から入手可能である。本発明に使用し得るRNCは、アルカテル社(Alcatel)[ フランス国] 、ノーテル社(Nortel)[ 米国テキサス州ダラス] など数カ所から購入可能である。本願において説明するように、リバースリンク通信の間、MS110は、フレームPn,mをBTS104,106へ送信する。選択された用語において、nはフレームの数、mは、同一フレームがMS110からBTS104またはBTS106へ送信された回数を表す。例えば、P は、BS110から、BTS104またはBTS106に2回送信された(再送された)第一フレームを表す。
【0014】
フレームの構成は、図1に示すように、(1)現在のフレームを以前格納したフレームといつ組み合わせるか、または現在のバッファをいつフラッシュ(消去)するかを、BTSに指示するフラッシュ(F)ビット、(2)データ、(3)フレームが首尾よくデコードされたか否か(即ち、フレームが任意の誤りを含むか否か)を示す周期的冗長検査(cyclic redundancy check )(CRC)ビット、および(4)チャネルデコーダメモリをフラッシュするテールビット(T)を備える。フレームに含まれる情報を、本願ではソフト情報と称する。本発明によれば、BTS104,106は、H−ARQスキームを使用して、複数の再送からのフレームを組み合わせる。
【0015】
現在の好ましい実施態様において、BTS104,106は、MS110からフレームP1,1を受信した後、フレームを処理して、フレームに誤りが含まれるか否かをフォワードコントロ−ルチャネルを介してMS110に通信する。BTS104,106の双方が、フレームが誤りを含むと通信した場合、MS110は同じフレームP をFビットセットと共にBTS104,106の双方に再送して、再送したフレームP1,2を元の格納された格納フレームP1,1と組み合わせるようBTS104,106に指示する。BTS104, 106の一つがフレームP1,1が誤りを含むと通信した場合、あるいはBTS104、106の双方ともフレームP1,1が誤りを含むと通信しない場合、MS110は次のフレームP2,1をFビットセットと共にBTS104,106に送信して、以前のフレームP1,1をメモリから消去して、以前のフレームを現在のフレームP2,1と組み合わせないようにBTS104,106の双方に指示する。本発明の方法の好ましい実施態様を、図2のフローチャートを参照してより詳細に記述する。
【0016】
図2は、本発明のリバースリンク・ソフトハンドオフ方式の好ましい実施態様のフローチャートである。フローチャートは4つのケース、すなわち、(1)BTSの双方が、MSによって送信されたフレームを首尾よくデコードする(誤りは検知されない)ケース、(2)BTSの双方が、フレームを誤ってデコードするケース、(3)第一BTSがフレームを首尾よくデコードし、第二BTSがフレームを誤ってデコードするケース、(4)第一BTSがフレームを誤ってデコードし、第二BTSがフレームを首尾よくデコードするケース、から構成されている。
【0017】
ケース1から説明を開始すると、ブロック202で、MS110は、現在の例でP1,1であるフレームPn,mを、第一BTSおよび第二BTS106へ送信する。ブロック204で、第一BTS104はフレームP1,1を処理する。図3に示すように好ましい実施態様では、BTS104はフレームP1,1(ブロック301)をデコードし、フレームP1,1(ブロック303)の品質標識であるCRCを検査し、フレームP1,1(ブロック305)を格納する。CRC品質標識は、フレームに誤りがあるか否かを示す。再び図2を参照すると、ブロック206で、第二BTSもまたフレームP1,1を処理する。図3に示すように好ましい実施態様では、BTS106はフレームP1,1(ブロック302)をデコードし、フレームP1,1(ブロック304)の品質標識であるCRCを検査し、フレームP1,1(ブロック306)を格納する。次に、判定ブロック208,210で、第一BTS104および第二BTS106の双方は、処理によって首尾よい結果が生み出されたか否か(例、CRCが、フレームP1,1の首尾よいデコードを示すか否か)を判定する。BTS104,106の双方がフレームP1,1を首尾よくデコードした場合、BTS104,106の双方は、好ましい実施態様においては、ACKであるサクセスメッセージをMS110(ブロック212,215)に送信する。その後、MS110は、BTS104,106(ブロック216,219)から送信されたACKSをデコードし、続いて判定ブロック220で、ACKがBTS104,106の双方からデコードされたか否かを判定する。ケース1では、ACKは、BTS104,106の双方からデコードされたため、MSは、次のフレームP2,1のフラッシュビット(F=1)をBTS104,106(ブロック230)の双方へ送信されるように設定する。Fビットの“1”の設定は、BTS104,106に、受信する次のフレームP1,2と格納されたフレームP1,1を組み合わせないように指示する。従ってBTS104,106は、フレームP1,1をメモリからクリアする。
【0018】
ケース2では、ステップ202,ステップ204およびステップ206は、上述したように実行される。判定ブロック208,210で、BTS104,106の双方は、フレームP1,1が誤ってデコードされたことを判定する。ブロック213,214で、BTS104,106は、好ましい実施態様においてはNACKであるエラーメッセージをMS110に送信する。その後、ブロック207, 218で、MS110はNACKをデコードする。続いてフローは、判定ブロック220の“NO”経路を通って、判定ブロック222へと継続する。判定ブロック222で、MSは、MSがBTS104,106の双方からのNACKをデコードしたことを判定して、フラッシュビット(F=0)をクリアしてBTS104,106の双方へ次のフレームP1,2(第一フレームの再送)を送信する(ブロック228)。Fのクリアは、BTS104,106に、TS104,106が受信する次のフレームP1,2を格納フレームP1,1と組み合わせるよう指示する。従って、BTS104,106は、フレームP1,1をメモリからクリアしない。ケース2では、フレームのデコードを失敗し、失敗したフレームを格納し、失敗したフレームを再送し、失敗したフレームを組み合わせる上述の工程は、BTS104,106の少なくとも一つがフレームを首尾よくデコードするまでか、または予め設定したタイムアウト時間に到達するまで連続する。本発明によれば、BTS104,106は、フレームを組み合わせるのに、前に開示したH−ARQスキームの一つを使用する。
【0019】
ケース3では、ステップ202,ステップ204およびステップ206は、上記のケース1において記述したものと同様に実行される。判定ブロック208で、第一BTS104が、フレームP1,1が首尾よくデコードされたことを判定する。判定ブロック210で、第二BTS106が、フレームP1,1が誤ってデコードされたことを判定する。ブロック213で、第一BTS104はMS110にACKを送信する。ブロック214で、第二BTS106がMS110にNACKを送信する。ブロック216で、MS110は、第一BTS104から送信されたACKをデコードし、ブロック218で、第二BTS106から送信されたNACKをデコードする。フローは、判定ブロック220,222の“NO”経路を通って、判定ブロック224へと継続する。判定ブロック224で、MS110は、MS110が、第一BTS104からのACKおよび第二BTS106からのNACKをデコードしたことを判定する。ブロック230で、MSは、次のフレームP2,1のFビットを一(F=1)に設定する。BTS104の一つがフレームP1,1を首尾よくデコードしたために、BTS104,106の双方はフレームP1,1をメモリから消去して、次のフレームP2,1をフレームP1,1と組み合わせない。
【0020】
ケース4では、ステップ202,ステップ204およびステップ206は、上記のケース1において記述したものと同様に実行される。判定ブロック208で、第一BTS104が、フレームP1,1が誤ってデコードされたことを判定する。判定ブロック210で、第二BTS106が、フレームP1,1が首尾よくデコードされたことを判定する。ブロック215で、第二BTS106はMS110にACKを送信する。ブロック217で、MS110は、第一BTS104から送信されたNACKをデコードし、ブロック219で、第二BTS106から送信されたACKをデコードする。フローは、判定ブロック220,222の“NO”経路を通って、判定ブロック226へと継続する。判定ブロック226で、MS110は、MS110が第一BTS104からのNACKおよび第二BTS106からのACKをデコードしたことを判定する。ブロック230で、MSは、次のフレームP2,1のFビットを一(F=1)に設定する。BTS106の一つがフレームP1,1を首尾よくデコードしたために、BTS104,106の双方は、フレームP1,1をメモリから消去して、次のフレームP2,1をフレームP1,1と組み合わせない。
【0021】
上述した4つのケースの全てにおいて、BTS104,106がMS110から受信したフレームを処理した後、BTSは、フレームをフレームの品質標識と共にRNC102に送信する。RNCは、最も品質の良いフレームを選択するであろう。H−ARQをソフトハンドオフと組み合わせることによって、スループット容量の増加、カバレージの増大、移動局バッテリー寿命の長期化を含む多数の利点が提供される。
【0022】
当業者は、本発明の装置および本装置の構成において様々な改良および変更を為し得ることを理解するであろう。例えば、本発明の方法は、2個より多い基地局を備えた通信システムに実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】H−ARQ方法を使用してリバースリンク・ソフトハンドオフを実行し得る本発明の通信システムのブロック図。
【図2】本発明のソフトハンドオフ方法のフローチャート。
【図3】図2のフローチャートにおける処理ブロックのフローチャート。

Claims (10)

  1. ハイブリッドARQを使用してソフトハンドオフを実行する方法であって、
    a.少なくとも一つのRNCと通信し、かつ移動局と通信する複数の基地局を提供する工程と、
    b.移動局からのフレームPn,mを、複数の基地局のうちの第一基地局と複数の基地局のうちの第二基地局とに送信する工程と、
    c.複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局において、フレームPn,mを処理する工程と、
    d.移動局において、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局にフレームPn,mを再送すべきか、または次のフレームPn+1 を送信すべきかを判定する工程とからなる方法であって、フレームPn,mを再送すべきと判定した場合はフレームPn,m+1を送信し、かつ複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局においてH−ARQを使用してフレームPn,mをフレームPn,m+1と組み合わせ、次のフレームPn+1 を送信すべきと判定した場合は、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に次のフレームを送信する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記フレームPn,mを処理する工程は、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局においてフレームPn,mをデコードする工程からなる方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記フレームPn,mを処理する工程は、複数の基地局のうちの第一基地局においてフレームPn,mに誤りが含まれるか否かを示す第一品質基準を判定し、複数の基地局のうちの第二基地局においてフレームP に誤りが含まれるか否かを示す第二品質基準を判定する工程からなる方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記第一品質基準を判定する工程は、第一CRCを検査する工程からなる方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、前記第二品質基準を判定する工程は、第二CRCを検査する工程からなる方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記フレームPn,mを処理する工程は、フレームPn,mのソフト情報を格納する工程からなる方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、前記複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に、フレームPn,mを再送すべきか、または次のフレームPn+1 を送信すべきかを判定する工程は、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局の少なくとも一つがフレームPn,mを正確にデコードした場合に次のフレームPn+1 を送信することを決定する工程からなる方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、移動局がフラッシュビットを“1”に設定する工程をさらに含み、フラッシュビットの“1”の設定は、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に、Pn,mのソフト情報をメモリからクリアするよう指示する方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局においてフレームPn,mのソフト情報を消去する工程をさらに含む方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に、フレームPn,mを再送するかまたは次のフレームPn+1 を送信するかを判定する工程は、前記基地局の双方ともがフレームPn,mを正確にデコードしない場合フレームPn,mを再送することを決定し、フラッシュビットを“0”に設定することによって、フレームPn,mを再送されたフレームPn,m+1と組み合わせるよう複数の基地局のうちの第一基地局および第二基地局に指示する方法。
JP2002540477A 2000-11-03 2001-10-09 リバースリンク・ソフトハンドオフ・ハイブリッド自動再送要求方式のための閉ループ方法 Expired - Lifetime JP4008350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/705,850 US6678523B1 (en) 2000-11-03 2000-11-03 Closed loop method for reverse link soft handoff hybrid automatic repeat request
PCT/US2001/031508 WO2002037872A2 (en) 2000-11-03 2001-10-09 A method for combining reverse link soft handoff with hybrid automatic repeat request

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519122A true JP2004519122A (ja) 2004-06-24
JP4008350B2 JP4008350B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=24835213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002540477A Expired - Lifetime JP4008350B2 (ja) 2000-11-03 2001-10-09 リバースリンク・ソフトハンドオフ・ハイブリッド自動再送要求方式のための閉ループ方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6678523B1 (ja)
EP (1) EP1336269B1 (ja)
JP (1) JP4008350B2 (ja)
KR (1) KR100585050B1 (ja)
CN (1) CN1264302C (ja)
AT (1) ATE344556T1 (ja)
AU (1) AU2002213068A1 (ja)
DE (1) DE60124293T2 (ja)
WO (1) WO2002037872A2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025438A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Lucent Technol Inc ワイヤレス通信システムでのセル切換えおよびパケット結合
JP2006087120A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Lucent Technol Inc 無線システムのソフト・ハンド・オフ中のハイブリッド自動再送要求操作
JP2007503779A (ja) * 2003-08-25 2007-02-22 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
WO2007023772A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Ntt Docomo, Inc. 移動局、基地局及び移動通信システムならびに通信方法
JP2008035557A (ja) * 2002-09-12 2008-02-14 Interdigital Technol Corp Mac層リセット後にノードbバッファデータを効率的に回復するためのシステム
JP2008515249A (ja) * 2004-08-25 2008-05-08 アルカテル−ルーセント 送信ユニットと受信ユニットとの間の無線チャネルを介した伝送を制御するための方法および方法を実施するための機器
JP2008547278A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける交信基地局選択
US7962141B2 (en) 2004-12-22 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible forward-link and reverse-link handoffs
JP2011525061A (ja) * 2008-05-05 2011-09-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 保存済みまたは新着メッセージの検証
JP4771093B2 (ja) * 2005-04-08 2011-09-14 日本電気株式会社 端末とネットワークとの間での非同期通信における確認応答についての情報の交換を最適化する方法
JP2011193520A (ja) * 2003-11-05 2011-09-29 Interdigital Technology Corp ソフトハンドオーバ中にデータブロックを処理する方法および装置
US8254360B2 (en) 2005-06-16 2012-08-28 Qualcomm Incorporated OFDMA control channel interlacing
JP2014212539A (ja) * 2003-11-05 2014-11-13 シグナル トラスト フォー ワイヤレス イノベーション ハンドオーバ中にノードBを調整しかつ拡張アップリンク(EnhancedUplink)送信をサポートするワイヤレス通信方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0107746D0 (en) 2001-03-28 2001-05-16 Nokia Networks Oy Transmissions in a communication system
FI109252B (fi) * 1999-04-13 2002-06-14 Nokia Corp Tietoliikennejärjestelmän uudelleenlähetysmenetelmä, jossa on pehmeä yhdistäminen
JP3844957B2 (ja) * 2000-11-15 2006-11-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 再送制御方法及び装置
JP2002171245A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Sony Corp 再送データ合成方法および再送データ合成装置
GB2369961B (en) * 2000-12-09 2003-04-23 Ericsson Telefon Ab L M Transmission control in a radio access network
JP4591736B2 (ja) * 2001-02-21 2010-12-01 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
GB0104830D0 (en) * 2001-02-27 2001-04-18 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US7136364B2 (en) * 2001-03-29 2006-11-14 Intel Corporation Maintaining a reliable link
WO2002082108A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Nokia Corporation Reverse link handoff mechanism with hybrid-arq and cell site selection in cdma2000 1xev-dv systems
GB0110125D0 (en) * 2001-04-25 2001-06-20 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
EP2068488A3 (en) * 2001-04-26 2011-05-04 NTT DoCoMo, Inc. Data link transmission control methods, mobile communication systems, data link transmission control apparatus, base stations, mobile stations, mobile station control programs, and computer-readable recording media
US7158504B2 (en) * 2001-05-21 2007-01-02 Lucent Technologies, Inc. Multiple mode data communication system and method and forward and/or reverse link control channel structure
US20030112780A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Time diversity combining to increase the reliability of the IEEE 802.11 WLAN receiver
US6678249B2 (en) * 2002-02-14 2004-01-13 Nokia Corporation Physical layer packet retransmission handling WCDMA in soft handover
WO2003067953A2 (en) 2002-02-14 2003-08-21 Nokia Corporation Physical layer packet retransmission handling in wcdma in soft handover
US6717927B2 (en) 2002-04-05 2004-04-06 Interdigital Technology Corporation System for efficient recovery of node B buffered data following serving high speed downlink shared channel cell change
US6829470B2 (en) * 2002-04-08 2004-12-07 Lucent Technologies Inc. Per stream rate control using APP decoding
US7577227B2 (en) * 2002-04-18 2009-08-18 Alcatel-Lucent Usa Inc. Link adaption in general packet radio service networks
US8107885B2 (en) 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
JP4256158B2 (ja) 2002-12-26 2009-04-22 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US6996763B2 (en) * 2003-01-10 2006-02-07 Qualcomm Incorporated Operation of a forward link acknowledgement channel for the reverse link data
CN1523797B (zh) * 2003-02-17 2012-07-04 北京三星通信技术研究有限公司 Wcdma系统增强型上行专用信道harq的重排序方法
US7660282B2 (en) 2003-02-18 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Congestion control in a wireless data network
US7155236B2 (en) 2003-02-18 2006-12-26 Qualcomm Incorporated Scheduled and autonomous transmission and acknowledgement
US20040160922A1 (en) 2003-02-18 2004-08-19 Sanjiv Nanda Method and apparatus for controlling data rate of a reverse link in a communication system
US8391249B2 (en) 2003-02-18 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing commands on a code division multiplexed channel
US8705588B2 (en) 2003-03-06 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using code space in spread-spectrum communications
US7215930B2 (en) 2003-03-06 2007-05-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for providing uplink signal-to-noise ratio (SNR) estimation in a wireless communication
KR20040083617A (ko) * 2003-03-24 2004-10-06 삼성전자주식회사 향상된 역방향 전용전송채널을 서비스하는 비동기 방식의부호분할다중접속 이동통신시스템에서 소프트 핸드오버영역에 위치하는 이동단말이 역방향 데이터를 재전송하는방법 및 시스템
US7013143B2 (en) * 2003-04-30 2006-03-14 Motorola, Inc. HARQ ACK/NAK coding for a communication device during soft handoff
US7414989B2 (en) * 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
US7408913B2 (en) 2003-05-12 2008-08-05 Lucent Technologies Inc. Method of real time hybrid ARQ
US6944142B2 (en) * 2003-05-13 2005-09-13 Interdigital Technology Corporation Method for soft and softer handover in time division duplex code division multiple access (TDD-CDMA) networks
US8477592B2 (en) 2003-05-14 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Interference and noise estimation in an OFDM system
US8489949B2 (en) 2003-08-05 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Combining grant, acknowledgement, and rate control commands
EP1507421B1 (en) * 2003-08-14 2006-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Base station synchronization during soft handover
EP1760927B1 (en) * 2003-08-14 2020-04-08 Panasonic Corporation Time monitoring of packet retransmissions during soft handover
EP1677442B1 (en) * 2003-08-21 2014-04-23 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system, mobile station, and radio control device
US8102788B2 (en) * 2003-11-05 2012-01-24 Interdigital Technology Corporation Method and wireless transmit/receive unit for supporting an enhanced uplink dedicated channel inter-node-B serving cell change
CN100355231C (zh) * 2003-12-19 2007-12-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 多载波系统中具有混合自动重传请求的数据传输方法
EP1564908A1 (en) 2003-12-23 2005-08-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Advanced multi-sensor processing
US20050181834A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for cell-site ARQ generation under softer handoff conditions
US8570952B2 (en) * 2004-04-29 2013-10-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selectively enabling reception of downlink signaling channels
EP1745582A1 (en) * 2004-05-10 2007-01-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for providing autonomous retransmissions in a wireless communication system
CN102594523A (zh) * 2004-09-13 2012-07-18 松下电器产业株式会社 重传方法以及发送装置
US20060198442A1 (en) * 2004-12-28 2006-09-07 Curt Jutzi Method, apparatus and system for frame level recovery using a collection of badly received frames
FI20050114A0 (fi) * 2005-02-01 2005-02-01 Nokia Corp Nousevalta siirtotieltä tulevan datan käsittely viestintäjärjestelmässä
US8755407B2 (en) * 2005-02-18 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Radio link protocols for enhancing efficiency of multi-link communication systems
WO2007008123A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for coding and scheduling in packet data communication systems
CN100433917C (zh) * 2005-08-29 2008-11-12 华为技术有限公司 高速下行分组接入用户在基站间平滑切换的方法
US7562278B2 (en) * 2005-12-29 2009-07-14 Intel Corporation Incremental forward error correction redundancy
CN100499912C (zh) * 2006-01-19 2009-06-10 华为技术有限公司 软切换方法和终端设备
JP4858690B2 (ja) * 2006-06-14 2012-01-18 日本電気株式会社 移動体通信システムおよびハンドオーバ時のデータ伝送方法
FR2916598A1 (fr) * 2007-05-24 2008-11-28 Thomson Licensing Sas Procede de transmission de paquets de donnees et procede de reception correspondant
US9160496B2 (en) * 2007-06-29 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for H-ARQ process memory management
EP2811803B1 (en) * 2007-11-30 2019-09-25 Alcatel Lucent Method for performing resource allocation in a wireless communication network and base station

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1209925A (en) * 1979-05-22 1986-08-19 Haakon H. Kristiansen Internal combustion engine and operating cycle
US6145108A (en) * 1997-09-04 2000-11-07 Conexant Systems, Inc. Retransmission packet capture system within a wireless multiservice communications environment
JP2901585B1 (ja) * 1998-03-20 1999-06-07 埼玉日本電気株式会社 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置
FI105734B (fi) * 1998-07-03 2000-09-29 Nokia Networks Oy Automaattinen uudelleenlähetys
US6359877B1 (en) * 1998-07-21 2002-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for minimizing overhead in a communication system
AU9265298A (en) * 1998-08-26 2000-03-21 Nokia Networks Oy Bidirectional arq apparatus and method
EP0999669A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-10 Nortel Matra Cellular Method and apparatus for diversity reception of user messages with different forward error correction
US6473399B1 (en) * 1998-11-30 2002-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for determining an optimum timeout under varying data rates in an RLC wireless system which uses a PDU counter
FI106493B (fi) * 1999-02-09 2001-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä pakettimuotoisen datan luotettavaksi siirtämiseksi
FI109252B (fi) * 1999-04-13 2002-06-14 Nokia Corp Tietoliikennejärjestelmän uudelleenlähetysmenetelmä, jossa on pehmeä yhdistäminen
US6421803B1 (en) * 1999-06-25 2002-07-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for implementing hybrid automatic repeat request using parity check combining
FI109251B (fi) * 1999-09-10 2002-06-14 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä, radiojärjestelmä, radiolähetin ja radiovastaanotin
WO2002082108A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Nokia Corporation Reverse link handoff mechanism with hybrid-arq and cell site selection in cdma2000 1xev-dv systems

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035557A (ja) * 2002-09-12 2008-02-14 Interdigital Technol Corp Mac層リセット後にノードbバッファデータを効率的に回復するためのシステム
JP4652467B2 (ja) * 2002-09-12 2011-03-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Mac層リセット後にノードbバッファデータを効率的に回復するためのシステム
JP4652388B2 (ja) * 2002-09-12 2011-03-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Mac層リセット後にノードbバッファデータを効率的に回復するためのシステム
JP2009278637A (ja) * 2002-09-12 2009-11-26 Interdigital Technol Corp Mac層リセット後にノードbバッファデータを効率的に回復するためのシステム
JP2015181296A (ja) * 2003-08-25 2015-10-15 シグナル トラスト フォー ワイヤレス イノベーション ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
JP2008048441A (ja) * 2003-08-25 2008-02-28 Interdigital Technol Corp ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
JP2013201778A (ja) * 2003-08-25 2013-10-03 Interdigital Technology Corp ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
JP2007503779A (ja) * 2003-08-25 2007-02-22 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
JP2011160450A (ja) * 2003-08-25 2011-08-18 Interdigital Technology Corp ソフトハンドオーバにおける機能強化されたアップリンク動作
JP2014212539A (ja) * 2003-11-05 2014-11-13 シグナル トラスト フォー ワイヤレス イノベーション ハンドオーバ中にノードBを調整しかつ拡張アップリンク(EnhancedUplink)送信をサポートするワイヤレス通信方法
JP2011193520A (ja) * 2003-11-05 2011-09-29 Interdigital Technology Corp ソフトハンドオーバ中にデータブロックを処理する方法および装置
JP2012010383A (ja) * 2003-11-05 2012-01-12 Interdigital Technol Corp ソフトハンドオーバ中にデータブロックを処理する方法および装置
JP2006025438A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Lucent Technol Inc ワイヤレス通信システムでのセル切換えおよびパケット結合
JP2008515249A (ja) * 2004-08-25 2008-05-08 アルカテル−ルーセント 送信ユニットと受信ユニットとの間の無線チャネルを介した伝送を制御するための方法および方法を実施するための機器
JP2006087120A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Lucent Technol Inc 無線システムのソフト・ハンド・オフ中のハイブリッド自動再送要求操作
US7962141B2 (en) 2004-12-22 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible forward-link and reverse-link handoffs
JP4771093B2 (ja) * 2005-04-08 2011-09-14 日本電気株式会社 端末とネットワークとの間での非同期通信における確認応答についての情報の交換を最適化する方法
JP2011239423A (ja) * 2005-06-16 2011-11-24 Qualcomm Incorporated 無線通信システムにおける交信基地局選択
US7983674B2 (en) 2005-06-16 2011-07-19 Qualcomm Incorporated Serving base station selection in a wireless communication system
JP4875073B2 (ja) * 2005-06-16 2012-02-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける交信基地局選択
US8254360B2 (en) 2005-06-16 2012-08-28 Qualcomm Incorporated OFDMA control channel interlacing
JP2008547278A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける交信基地局選択
US8634404B2 (en) 2005-08-23 2014-01-21 Nec Corporation Mobile station, base station, mobile communication system, and communication method
JP2007060177A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Ntt Docomo Inc 移動局、基地局および移動通信システムならびに通信方法
WO2007023772A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Ntt Docomo, Inc. 移動局、基地局及び移動通信システムならびに通信方法
JP2011525061A (ja) * 2008-05-05 2011-09-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 保存済みまたは新着メッセージの検証
US8498416B2 (en) 2008-05-05 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Validation of stored or incoming messages

Also Published As

Publication number Publication date
EP1336269B1 (en) 2006-11-02
DE60124293T2 (de) 2007-02-15
CN1264302C (zh) 2006-07-12
CN1473410A (zh) 2004-02-04
AU2002213068A1 (en) 2002-05-15
DE60124293D1 (de) 2006-12-14
US6678523B1 (en) 2004-01-13
ATE344556T1 (de) 2006-11-15
KR20030048115A (ko) 2003-06-18
EP1336269A2 (en) 2003-08-20
JP4008350B2 (ja) 2007-11-14
KR100585050B1 (ko) 2006-06-01
WO2002037872A2 (en) 2002-05-10
WO2002037872A3 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008350B2 (ja) リバースリンク・ソフトハンドオフ・ハイブリッド自動再送要求方式のための閉ループ方法
US7013143B2 (en) HARQ ACK/NAK coding for a communication device during soft handoff
CN100566227C (zh) 用于通信装置的确认/非确认确定可靠性的方法
US7813740B2 (en) Method and apparatus for managing imbalance in a communication system
US7746816B2 (en) Method and system for a power control in a communication system
US7177648B2 (en) Method and apparatus for selecting a serving sector in a data communication system
US8089919B2 (en) Packet transmission acknowledgement in wireless communication system
US20020071407A1 (en) HARQ method in a CDMA mobile communication system
US20050250497A1 (en) Acknowledgement method for ACK/NACK signaling to facilitate UE uplink data transfer
US20040181569A1 (en) Method and system for a data transmission in a communication system
KR20050106350A (ko) 향상된 상향 링크 전용 채널에서 harq 동작을 고려한tti 변경 방법 및 장치
US20060221885A1 (en) Power de-boosting on the control channel
US20080267129A1 (en) Uplink Cell Changes in a Mobile Communication Network
JP2007536854A (ja) 通信方法、パケット無線システム、制御装置及びユーザ端末
JP2008527819A (ja) 移動体通信システムにおけるデータ送信
AU2005272274B2 (en) Packet transmission acknowledgement in wireless communication system
MX2007001533A (en) Packet transmission acknowledgement in wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4008350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250