JP2004518761A - 3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体及びこの化合物を含有する染色剤 - Google Patents

3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体及びこの化合物を含有する染色剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518761A
JP2004518761A JP2002573740A JP2002573740A JP2004518761A JP 2004518761 A JP2004518761 A JP 2004518761A JP 2002573740 A JP2002573740 A JP 2002573740A JP 2002573740 A JP2002573740 A JP 2002573740A JP 2004518761 A JP2004518761 A JP 2004518761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino
diaminophenyl
acrylamide
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002573740A
Other languages
English (en)
Inventor
シャソット,ローレン
ブラウン,ハンス‐ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JP2004518761A publication Critical patent/JP2004518761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/14Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/66Nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

本明細書に記載した一般式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体またはこれの生理学的に温和な水溶性の塩類、
【化1】
Figure 2004518761

ならびに上記化合物を含有するケラチン繊維の酸化染色用の薬剤。

Description

【0001】
本発明は、新規な3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体、並びにこれら化合物を含有したケラチン繊維の染色用の薬剤に関する。
【0002】
ケラチン繊維の染色、特に毛髪染色の分野においては、酸化染料は非常に重要なものになっている。この場合、発色は適当な酸化剤の存在下で特定の顕色物質が特定のカップラー物質と反応することによって生じる。この際、顕色物質としては、特に2,5‐ジアミノトルエン、2,5‐ジアミノフェニルエチルアルコール、p‐アミノフェノール、1,4‐ジアミノベンゼン及び4,5‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエチル)‐ピラゾールが添加される一方、カップラー物質としては、例えばレゾルシン、2‐メチル‐レゾルシン、1‐ナフトール、3‐アミノフェノール、m‐フェニレンジアミン、2‐アミノ‐4‐(2’‐ヒドロキシエチル)アミノ‐アニソール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2’‐ヒドロキシエトキシ)ベンゼン及び2,4‐ジアミノ‐5‐フルオロ‐トルエンが挙げられる。
【0003】
これまで、重要なブロンド領域をカバーするために、毛髪酸化染色剤、特に芳香族のニトロ直接染料が添加されている。
【0004】
毛髪酸化染色剤中の染色成分として置換されたp‐フェニレンジアミンを使用することは、例えばDE−OS 19822041、EP−OS 0634163、EP−OS 0819424、DE−OS 3917304およびEP−OS0007537などの文献から公知である。しかしながら、ここでの化合物では、ブロンド領域での酸化染色剤用の染料についての前述の必要条件を全ての点で満たすことができない。それゆえ、好適な新規な染料に対する要望が引き続き存在する。
【0005】
今ここに、特定のp‐フェニレンジアミン誘導体を、一般的なカップラー化合物と一緒に用いると、繊維、特に例えば毛髪などのケラチン繊維の鮮やかなブロンド染色が可能となることが見出された。したがって、酸化溶媒中でこのp‐フェニレンジアミン誘導体を使用することで、並外れた光耐性と洗浄耐性を有する色濃い染色色合いを達成することができる。
【0006】
それゆえ、本発明の対象は、下記の一般式(I)で表される3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体、または、その生理学的に温和な水溶性の塩類である。
【0007】
【化6】
Figure 2004518761
【0008】
〔上式において、
R1、R2、R3およびR4は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、又はC ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基を示し、或いはR1およびR2もしくはR3およびR4は、四員〜八員の脂肪族環を形成し、但し残基R1〜R4の少なくとも2個は水素を表し、
R5は、水素、ハロゲン原子(F,Cl,Br,J)、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基又はC ‐C ‐アルコキシ基であり、
R6及びR7は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、C ‐C ‐アルコキシ基、C ‐C ‐アルキル基、不飽和のC ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐アミノアルキル基、C ‐C ‐ジメチルアミノアルキル基、C ‐C ‐アセチルアミノアルキル基、C ‐C ‐メトキシアルキル基、C ‐C ‐エトキシアルキル基、C ‐C ‐シアンアルキル基、C ‐C ‐カルボキシアルキル基、C ‐C ‐アミノカルボニルアルキル基、ピリジルメチル基、フルフリル基、水添フルフリル基、置換されたピリジル基または、下記式(IIの残基、下記式(III)の残基、または下記式(IV)の残基であり、
【0009】
【化7】
Figure 2004518761
【0010】
或いは、R6およびR7が下記式の環:
【0011】
【化8】
Figure 2004518761
【0012】
を形成し、
R8、R9及びR21は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素またはC ‐C ‐アルキル基であり、
R10は水素、カルボキシ基またはアミノカルボニル基であり、
R11およびR12は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、ヒドロキシ基、アミノカルボニル基、メチルチオメチル基、フェニル基もしくはヒドロキシ基で置換されたフェニル残基または下記式の残基:
【0013】
【化9】
Figure 2004518761
【0014】
であり、
R13、R14、R15、R16およびR17は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、ハロゲン原子(F,Cl,Br,J)、シアノ基、ヒドロキシ基、C ‐C ‐アルコキシ基、C ‐C ‐ヒドロキシアルコキシ基、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐アルキルチオエーテル基、メルカプト基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ヒドロキシアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、ジ(ヒドロキシアルキル)アミノ基、(ジヒドロキシアルキル)アミノ基、(ヒドロキシアルキル)アルキルアミノ基、トリフルオロメタン基、‐C(O)H‐基、‐C(O)CH ‐基、‐C(O)CF ‐基、‐Si(CH ‐基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基であるか、あるいは、互いに隣り合って位置する残基R13〜R17のうちの2つが共に‐O‐CH ‐O‐架橋を形成し、
R18はC ‐C ‐アルキル基、ベンジル基またはC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基であり、
R19は水素またはC ‐C ‐アルキル基であり、
R20は水素、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基またはヒドロキシメチル基である。〕
【0015】
前記式(I)の化合物として例えば以下のものが列挙される。
3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐メチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐モルホリン‐4‐イル‐プロペノン、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(1‐ヒドロキシメチルプロピル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐フラン‐2‐イルメチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐メトキシ‐N−メチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチル‐エチル)‐アクリルアミド、N‐(2‐アミノエチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(テトラヒドロフラン‐2‐イル‐メチル)‐アクリルアミド、N‐シクロプロピル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐イソプロピル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐メトキシエチル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(4‐ヒドロキシ‐ピペリジン‐1‐イル)‐プロペノン、N‐(2‐アセチルアミノエチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐モルホリン‐4‐イル‐エチル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔3‐(2‐オキソ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロピル〕‐アクリルアミド、2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイルアミノ〕‐3‐メチル‐酪酸、〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイルアミノ〕‐酢酸、N‐アリル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(5‐ニトロピリジン‐2‐イルアミノ)‐エチル〕‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐イミダゾール‐1‐イル‐プロピル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(3H‐イミダゾール‐4‐イル)‐エチル〕‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(4‐スルファモイル‐フェニル)‐エチル〕‐アクリルアミド、N‐(5‐クロル‐4‐(2‐ヒドロキシエチルアミノ)‐2‐ニトロ‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐ピロリジン‐1‐プロペノン、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐ピリジン‐2‐イル‐アクリルアミド、N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐グルタミン酸‐トリフルオルアセテート、N2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐グルタミン‐トリフルオルアセテート、N‐〔4‐アミノ‐2‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2H‐ピラゾール‐3‐イル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノ‐2(3)‐メチル‐フェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐〔4‐アミノ‐2(3)‐(2‐ヒドロキシエチル)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐{4‐〔ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐アミノ〕‐フェニル}‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(4‐ヒドロキシフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐ヒドロキシ‐4‐メチルフェニル)‐アクリルアミド、N‐(3‐アミノフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐ヒドロキシ‐5‐ヒドロキシメチル‐2‐メチル‐ピリジン‐4‐イルメチル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐5‐ニトロ‐フェニル)‐アクリルアミド、N‐(3‐クロル‐2‐ヒドロキシ‐5‐ニトロフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(2‐ヒドロキシ‐メチル‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン、1‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイル〕‐ピロリジン‐2‐カルボン酸アミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピペリジン‐1‐イル)‐プロペノン、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐ヒドロキシメチルエチル)‐アクリルアミド、N‐(1‐カルバモイル‐2‐ヒドロキシエチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕−L‐アスパラギン酸、N2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕−L‐アスパラギン、N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕−L‐ロイシン、N‐〔5‐アミノ‐2(4)‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、N‐ベンゾ〔1,3〕ジオキソール‐5‐イル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイルアミノ〕‐4‐メチル‐ペンタン酸、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(6,7‐ジヒドロキシ‐1‐メチル‐3,4‐ジヒドロ‐1H‐イソキノリン‐2‐イル)‐プロペノン、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(2‐(ピロリジン‐1‐イル)‐5‐アミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(5‐(ピロリジン‐1‐イル)‐2‐アミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(2‐(ピロリジン‐1‐イル)‐5‐アミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(5‐(ピロリジン‐1‐イル)‐2‐アミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(2‐(ピロリジン‐1‐イル)‐5‐アミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(5‐(ピロリジン‐1‐イル)‐2‐アミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐メチル‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(N ,N ‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(N ‐(2,3‐ジヒドロキシプロピル)‐2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(2‐(ピロリジン‐1‐イル)‐5‐アミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、3‐(5‐(ピロリジン‐1‐イル)‐2‐アミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、またはこれらの生理学的に温和な塩類。
【0016】
前記式(I)の化合物において好ましいものは、(i)残基R5、R8及びR9の1つ以上は水素であるもの、及び/又は、(ii)R1、R2、R3及びR4は水素であるもの、及び/又は、(iii )R6はメチル基、メトキシ基又はC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基で、R7はC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基であるもの、及び/又は、(iv)R6は水素でR7はC ‐C ‐アルキル基、不飽和のC ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、フルフリル残基、置換されたフェニル残基又は置換されたピラゾイル残基であるもの、及び/又は、(v)R6及びR7は下記式の脂肪族環:
【0017】
【化10】
Figure 2004518761
【0018】
を形成するものである。
【0019】
特に以下の化合物を列挙することができる。
3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐フラン‐2‐イルメチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐メトキシ‐N‐メチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、N‐シクロプロピル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐イソプロピル‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐ピロリジン‐1‐イル‐プロペノン、N‐〔4‐アミノ‐2‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2H‐ピラゾール‐3‐イル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノ‐2(3)−メチルフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐{4‐〔ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐フェニル}‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(4‐ヒドロキシフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン、N‐〔5‐アミノ‐2(4)−(2‐ヒドロキシエトキシ)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド。
【0020】
前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体は、フリーの塩基として添加できるだけでなく、無機酸又は有機酸(例えば塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸又はクエン酸など)との、それらの生理学的に温和な塩の形態でも添加することができる。
【0021】
前記式(I)の、本発明の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体の製造は、公知の合成方法を用いることによって行うことができる。上記の本発明の化合物の合成は、例えば次のようにして実施できる。即ち、式NHR6R7を用いて下記式(Ia)の置換されたベンゼンのアミノリシスを行い、
【0022】
【化11】
Figure 2004518761
【0023】
〔式中、Raは適当な保護基を意味し、例えば有機合成(Organic Synthesis) 、第7章、ウィリーインターサイエンス、1991年の「アミノ基の保護」の第309頁において記載されているようなものであり、Rbは、NR1Ra又はNR3R4を意味し、かつR22はカルボン酸基、カルボン酸クロリド基、カルボン酸エステル基もしくはカルボン酸アンヒドリド基を表す〕、これに引き続いて上記保護基の分離を行うものであり、
ただしここで、R1、R3、R4、R5、R6、R7、R8及びR9は、式(I)のにおいて示したものを意味する。
【0024】
前記式(I)の本発明の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体は、水への溶解性が良好であり、しかも、高い着色濃度を有し、かつ優れた色堅牢度(特に光堅牢度、洗浄堅牢度及び摩擦堅牢度に関するもの)を有した着色を可能とする。
【0025】
それゆえ、本発明のもう一つの対象は、ケラチン繊維、例えば毛髪、毛皮、羽毛又は羊毛、特には人間の頭髪、を酸化染色するための薬剤であり、この薬剤は、顕色物質‐カップラー物質‐組み合わせを主剤とし、顕色物質として、前記式(I) の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体の少なくとも1種を含有する。
【0026】
前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体は、本発明の染色剤中に約0.005〜20重量%の量で含有され、この際、約0.01〜5重量%の量が好ましく、特に0.1〜2.5重量%が好ましい。
【0027】
カップラー物質として、例えば以下のものが挙げられる。
N‐(3‐ジメチルアミノフェニル)‐尿素、2,6‐ジアミノ‐ピリジン、2‐アミノ‐4‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニソール、2,4‐ジアミノ‐1‐フルオル‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐メトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐エトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジ〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1,5‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,3‐ジアミノ‐6‐メトキシ‐ピリジン、3‐アミノ‐6‐メトキシ‐2‐(メチルアミノ)‐ピリジン、2,6‐ジアミノ‐3,5‐ジメトキシ‐ピリジン、3,5‐ジアミノ‐2,6‐ジメトキシ‐ピリジン、1,3‐ジアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2,3‐ジヒドロキシ‐プロポキシ)‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1,5‐ジ(2‐ジドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1‐(2‐アミノエトキシ)‐2,4‐ジアミノ‐ベンゾール、2‐アミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐4‐メチルアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノフェノキシ‐酢酸、3‐〔ジ(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、4‐アミノ‐2‐ジ〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1‐エトキシ‐ベンゾール、5‐メチル‐2‐(1‐メチルエチル)‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、3‐〔(2‐アミノエチル)‐アミノ〕‐アニリン、1,3‐ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐プロパン、ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐メタン、1,3‐ジアミノ‐2,4‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,6‐ビス(2‐ヒドロキシエチル)アミノ‐トルオール、4‐ヒドロキシインドール、3‐ジメチルアミノ‐フェノール、3‐ジエチルアミノ‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐フルオル‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐エトキシ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、5‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐クロル‐6‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐フェノール、2‐〔(3‐ヒドロキシフェニル)アミノ〕‐アセトアミド、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキエチル)アミノ〕‐フェノール、3‐〔(2‐メトキシエチル)‐アミノ〕‐フェノール、5‐アミノ‐2‐エチル‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メトキシ‐フェノール、2‐(4‐アミノ‐2‐ヒドロキシフェノキシ)‐エタノール、5‐〔(3‐ヒドロキシプロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2,3‐ジヒドロキシ‐プロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、2‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐ピリジン、5‐アミノ‐4‐クロル‐2‐メチル‐フェノール、1‐ナフトール、2‐メチル‐1‐ナフトール、1,5‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、1,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,3‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2‐メチル‐1‐ナフトール‐アセテート、1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1‐クロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、2‐クロル‐1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,2‐ジクロル‐3,5‐ジヒドロキシ‐4‐メチル‐ベンゾール、1,5‐ジクロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,3‐ジヒドロキシ‐2‐メチル‐ベンゾール、3,4‐メチレンジオキシ‐フェノール、3,4‐メチレンジオキシ‐アニリン、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1,3‐ベンゾジオキソール、6‐ブロム‐1‐ヒドロキシ‐3,4‐メチレンジオキシ‐ベンゾール、3,4‐ジアミノ‐安息香酸、3,4‐ジヒドロ‐6‐ヒドロキシ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、6‐アミノ‐3,4‐ジヒドロ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、3‐メチル‐1‐フェニル‐5‐ピラゾロン、5,6‐ジヒドロキシ‐インドール、5,6‐ジヒドロキシ‐インドリン、5‐ヒドロキシ‐インドール、6‐ヒドロキシ‐インドール、7‐ヒドロキシ‐インドール及び2,3‐インドリンジオン。
N‐(3‐ジメチルアミノフェニル)‐尿素、2,6‐ジアミノ‐ピリジン、2‐アミノ‐4‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニソール、2,4‐ジアミノ‐1‐フルオル‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐メトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐エトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジ〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1,5‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,3‐ジアミノ‐6‐メトキシ‐ピリジン、3‐アミノ‐6‐メトキシ‐2‐(メチルアミノ)‐ピリジン、2,6‐ジアミノ‐3,5‐ジメトキシ‐ピリジン、3,5‐ジアミノ‐2,6‐ジメトキシ‐ピリジン、1,3‐ジアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2,3‐ジヒドロキシ‐プロポキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(3‐ヒドロキシ‐プロポキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2‐メトキシエトキシ)‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1,5‐ジ(2‐ジドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1‐(2‐アミノエトキシ)‐2,4‐ジアミノ‐ベンゾール、2‐アミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐4‐メチルアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノフェノキシ‐酢酸、3‐〔ジ(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、4‐アミノ‐2‐ジ〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1‐エトキシ‐ベンゾール、5‐メチル‐2‐(1‐メチルエチル)‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、3‐〔(2‐アミノエチル)‐アミノ〕‐アニリン、1,3‐ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐プロパン、ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐メタン、1,3‐ジアミノ‐2,4‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,6‐ビス(2‐ヒドロキシエチル)アミノ‐トルオール、4‐ヒドロキシインドール、3‐ジメチルアミノ‐フェノール、3‐ジエチルアミノ‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐フルオル‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐エトキシ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、5‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐クロル‐6‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐フェノール、2‐〔(3‐ヒドロキシフェニル)アミノ〕‐アセトアミド、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキエチル)アミノ〕‐フェノール、3‐〔(2‐メトキシエチル)‐アミノ〕‐フェノール、5‐アミノ‐2‐エチル‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メトキシ‐フェノール、2‐(4‐アミノ‐2‐ヒドロキシフェノキシ)‐エタノール、5‐〔(3‐ヒドロキシプロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2,3‐ジヒドロキシ‐プロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、2‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐ピリジン、2,6‐ジヒドロキシ‐3,4‐ジメチルピリジン、5‐アミノ‐4‐クロル‐2‐メチル‐フェノール、1‐ナフトール、2‐メチル‐1‐ナフトール、1,5‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、1,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,3‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2‐メチル‐1‐ナフトール‐アセテート、1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1‐クロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、2‐クロル‐1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,2‐ジクロル‐3,5‐ジヒドロキシ‐4‐メチル‐ベンゾール、1,5‐ジクロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,3‐ジヒドロキシ‐2‐メチル‐ベンゾール、3,4‐メチレンジオキシ‐フェノール、3,4‐メチレンジオキシ‐アニリン、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1,3‐ベンゾジオキソール、6‐ブロム‐1‐ヒドロキシ‐3,4‐メチレンジオキシ‐ベンゾール、3,4‐ジアミノ‐安息香酸、3,4‐ジヒドロ‐6‐ヒドロキシ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、6‐アミノ‐3,4‐ジヒドロ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、3‐メチル‐1‐フェニル‐5‐ピラゾロン、5,6‐ジヒドロキシ‐インドール、5,6‐ジヒドロキシ‐インドリン、5‐ヒドロキシ‐インドール、6‐ヒドロキシ‐インドール、7‐ヒドロキシ‐インドール及び2,3‐インドリンジオン。
【0028】
ここに記載されている前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体の好ましい特性は、これらが単独の顕色物質として使用されても示されるが、もちろん、この式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体は、公知の顕色物質、例えば、1,4‐ジアミノベンゾール、2,5‐ジアミノトルオール、1‐(2,5‐ジアミノ‐フェニル)エタノール、2‐(2,5‐ジアミノフェニル)エタノール、4‐アミノフェノール及びこれの誘導体(例えば4‐アミノ‐3‐メチル‐フェノール)、4,5‐ジアミノ‐ピラゾール誘導体(例えば4,5‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエチル)‐ピラゾール、4,5‐ジアミノ‐1‐ベンジル‐ピラゾール及び4,5‐ジアミノ‐1‐(4‐メチルベンジル)‐ピラゾール)、又はテトラアミノピリミジンなどど一緒に添加することも可能である。
【0029】
前記のカップラー物質及び顕色物質は、本発明の染色剤中に、それぞれ別々に、あるいは一緒に混合されて含有することができ、この際、本発明の染色剤におけるカップラー物質と顕色物質の(当該染色剤の全体量に対する)総量は、それぞれ約0.005〜20重量%、好ましくは約0.01〜5重量%で、特に好ましくは0.1〜2.5重量%である。
【0030】
ここに記載されている染色剤中に含有される顕色物質‐カップラー物質の配合物の総量は、好ましくは約0.01〜20重量%であり、この際、約0.02〜10重量%の量が好ましく、0.2〜6重量%が特に好ましい。前記の顕色物質及びカップラー物質は、一般的にはほぼ等モル量で添加されるが、この点に関しては、顕色物質がある程度過剰に存在する場合であっても、ある程度不足して存在する場合であっても不都合となることはない。
【0031】
更に、本発明の染色剤は、この他の染色成分、例えば6‐アミノ‐2‐メチルフェノールや2‐アミノ‐5‐メチルフェノール、並びに、更に通常の直接染料、例えば4‐〔(4’‐アミノフェニル)‐(4’イミノ‐2”,5”‐シクロヘキサジエン‐1”‐イリデン)‐メチル〕‐2‐メチルアミノベンゼン‐モノヒドロクロリド(C.I.42 510)や4‐〔(4’アミノ‐3’‐メチル‐フェニル)‐(4”‐イミノ‐3”‐メチル‐2”,5”シクロヘキサジエン‐1”‐イリデン)‐メチル〕‐2‐メチル‐アミノベンゼンモノヒドロクロリド(C.I.42 520)のようなトリフェニルメタン染料、4‐(2’‐ヒドロキシエチル)アミノ‐ニトロトルエン、2‐アミノ‐4,6‐ジニトロフェノール、2‐アミノ‐5‐(2’‐ヒドロキシエチル)アミノ‐ニトロベンゼン、2‐クロロ‐6‐(エチルアミノ)‐4‐ニトロフェノール、4‐クロロ‐N‐(2‐ヒドロキシエチル‐2‐ニトロアニリン、5‐クロロ‐2‐ヒドロキシ‐4‐ニトロアニリン、2‐アミノ‐4‐クロロ‐6‐ニトロフェノールや1‐〔(2’‐ウレイドエチル)アミノ‐4‐ニトロベンゼンのような芳香族ニトロ染料、6‐〔(4’‐アミノフェニル)アゾ〕‐5‐ヒドロキシ‐ナフタリン‐1‐スルホン酸‐ナトリウム塩(C.I.14 805)のようなアゾ染料、及び、例えば1,4‐ジアミノアントラキノンや1,4,5,8‐テトラアミノアントラキノンのような分散染料を、追加して含有することができる。この染色剤は、これらの染色成分を約0.1〜4重量%の量にて含有しても良い。
【0032】
もちろん、前記のカップラー物質及び顕色物質、並びにこの他の染色成分は、それが塩基である場合には、有機酸又は無機酸、例えば塩酸や硫酸との生理学的に温和な塩の形態で添加することもでき、あるいは、それが芳香族性のOH基を有する場合には、例えばアルカリフェノレートのような塩基との塩の形態で添加することもできる。
【0033】
その上、この染色剤では、これが毛髪を染色するのに使用される場合に、更に通常の化粧添加物、例えばアスコルビン酸、チオグリコール酸又は亜硫酸ナトリウムのような酸化防止剤、並びに、芳香油、錯体形成剤、湿潤剤、乳化剤、粘稠剤及び保護物質を含むことができる。
【0034】
本発明の染色剤の調製形態は、例えば溶液、特に水性溶液又は水‐アルコール性溶液とすることができる。しかしながら、特に好ましい調製形態は、クリーム、ジェル又はエマルジョンである。これらの調合物は、前記の染料成分と、このような調製において一般的な添加物との混合により調製される。
【0035】
溶液、クリーム、エマルジョン又はジェルにおける通常の添加物には、例えば、水、低級脂肪族アルコール、例えばエタノール、プロパノール及びイソプロパノール、グリセリン、又は1,2‐プロピレングリコールのようなグリコール類等の溶剤、更には、脂肪族アルコール硫酸塩、オキシエチル化脂肪族アルコール硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルベタイン、オキシエチル化脂肪族アルコール、オキシエチル化ノニルフェノール、脂肪酸アルカノールアミド、オキシエチル化脂肪酸エステルのような、アニオン性、カチオン性、両性又は非イオン性界面活性物質の類から選ばれた湿潤剤又は乳化剤、更に、高級脂肪族アルコール、澱粉、セルロース誘導体、ペトロラタム、パラフィン油及び脂肪酸のような粘稠剤、並びにカチオン性樹脂、ラノリン誘導体、コレステリン、パントテン酸及びベタインのような、この他の保護物質が挙げられる。ここに挙げられた成分は、このような目的において一般的な量で使用され、例えば湿潤剤及び乳化剤では約0.5〜30重量%の濃度で、粘稠剤では約0.1〜30重量%の量で、保護物質では約0.1〜5.0重量%の濃度で使用される。
【0036】
調合によっては、本発明の染色剤は、弱い酸性、中性又はアルカリ性で反応可能である。特に、この染色剤は6.5〜11.5のpH値を有し、この際、塩基性への調整は、アンモニアを用いて行なうことが好ましい。しかしながら、例えばモノエタノールアミンやトリエタノールアミンのような有機アミンを使用することもでき、あるいは、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムのような無機塩基も使用できる。酸性の領域にpHを調整するためには、無機又は有機の酸、例えばリン酸、酢酸、クエン酸又は酒石酸が挙げられる。
【0037】
毛髪を酸化染色するために使用する場合、前記の染色剤を、使用する直前に酸化剤と混合し、毛髪の量に応じて、毛髪染色処理を行うのに充分な量、一般的には約60〜200gのこれら混合物を毛髪上に塗布する。
【0038】
毛髪染色を生じさせるための酸化剤としては、主として過酸化水素又は、この尿素、メラミン、ホウ酸ナトリウム又はカルボン酸ナトリウムによる付加化合物で、3〜12%水溶液、好ましくは6%水溶液の形態のものを挙げることができるが、空気中の酸素も挙げられる。酸化剤としての6%過酸化水素溶液は、毛髪染色剤と酸化剤の重量割合が5:1〜1:2の間、好ましくは1:1になるようにして使用される。大量の酸化剤は、特に毛髪染色剤中の染料濃度が高い場合、あるいは、同時に毛髪を強く漂白することを意図する場合に使用する。この混合物を、15〜50℃で約10〜45分間、好ましくは30分間、毛髪に作用させ、それから、毛髪を水で濯いで乾燥させる。場合によっては、このような濯ぎを行った後、引き続いて、シャンプーを用いて洗髪するか、あるいは、例えばクエン酸や酒石酸のような弱い有機酸を用いて、再び濯ぎを行う。引き続いて、この毛髪を乾燥させる。
【0039】
顕色物質として前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体を含む本発明の染色剤は、特に光堅牢性、洗濯堅牢性及び摩擦堅牢性に関しての優れた染色堅牢性を有した毛髪染色を可能とする。この染色特性については、本発明の毛髪染色剤は、染色成分の性質及び調合に応じて、幅広い色彩の種々の染色色合いを示し、この染色色合いは、ブロンド色から茶色、深紅色、紫色を経て青色及び黒色の色調に渡っている。この場合においてこの染色色調は、その格別の染色強度の点で優れている。更に、本願に記載の染色剤のこのように非常に良好な染色特性は、この薬剤が、白くなって化学的に損傷を受けていないケラチン繊維、特に人間の頭髪を問題なく染色することができ、しかも良好な塗覆力を有した着色が可能であることを示している。
【0040】
以下の実施例は、本発明の対象を更に詳しく説明するためのものであって、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0041】
【実施例】
実施例1: 前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体の合成(一般的な合成手法)
A.(2‐ブロム‐4‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert‐ブチルエステルの合成
ブロム‐p‐フェニレンジアミン‐ヒドロクロリド15.65g(0.07mol)およびジ‐tert. ブチル‐ジカーボネート32.7g(0.15mol)を、2nの水酸化ナトリウム250mlとトリフルオルトルオール250mlとからなる混合物中に溶解させ、45℃まで加熱する。この反応混合物を3日間攪拌する。合わせて30g(0.14mol)となるまで、ジ‐tert. ブチル‐ジカーボネートを徐々に添加する。引き続いて、上記有機層を分離し、水相をジクロルメタン100mlを用いてさらに二回抽出する。このようにして一つにした抽出物を蒸発濃縮し、この残渣をヘキサン200mlに溶かす。沈殿物を濾別し、ヘキサン50mlで再度洗浄する。
130℃の融点を有する2,5‐tert. ‐ブトキシカルボニルアミノ‐ブロムベンゾールが18.6g(理論値の82%)得られる。
【0042】
B. N‐(4‐tert. ‐ブチルオキシカルボニルアミノ‐2‐ホルミル‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert‐ブチルエステルの合成
ステップAからの(2‐ブロム‐4‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert‐ブチルエステル3.3g(0.01mol)をアルゴン下にて無水テトラヒドロフラン100ml中に溶解させる。その後、1.6モルのメチルリチウムエタノール溶液17ml(0.03mol)を徐々に添加する。上記反応混合物を−20℃まで冷却し、1.5モルのtert. ‐ブチルリチウム溶液7ml(0.01mol)と徐々に混合する。添加終了後にこの溶液をさらに30分間、−20℃で攪拌する。引き続き、ジメチルホルムアミド1.2g(0.02mol)を添加し、さらにこの反応混合物を一時間、−20℃で攪拌する。室温まで徐々に加熱した後、上記反応混合物を水で加水分解させ、そしてジエチルエーテル上に注ぐ。次いで、ジエチルエーテルを用いて水相を抽出し、硫酸マグネシウムを用いて有機層を乾燥させる。この溶剤を、ロータリーエバポレータにより蒸発除去し、この残渣をシリカゲル上で、石油エーテル/酢酸エチルエステル(9:1)を用いて精製する。
【0043】
C. 3‐(2,5‐ビス‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐アクリル酸メチルエステルの合成
ステップBからのN‐(4‐tert. ‐ブチルオキシカルボニルアミノ‐2‐ホルミル‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert‐ブチルエステル9.5g(0.03mol)を、テトラヒドロフラン70ml中に溶解させ、メトキシカルボニルメチレントリフェニルホスホフラン11.9g(0.036mol)と混合する。上記反応混合物を室温で6時間攪拌する。次いで、この反応混合物を水上に注ぎ、酢酸エチルエステルを用いて抽出する。引き続き、有機相を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、濾過後に濃縮する。シリカゲルにてヘキサン/酢酸エチルエステルを用いた、上記粗生成物のフラッシュクロマトグラフは、10.2g(理論値の87%)を示した。
H‐NMR(300MHz,CDCl ): δ=7.8(d,1H);7.69(d,1H);7.6(br,1H);7.21(dd,1H);6.50(br,1H);6.40(d,1H);6.35(br,1H)3.8(s,‐0‐CH );1.51(s,18H)
【0044】
D. 3‐(2,5‐ビス‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐アクリル酸の合成
ステップCからの3‐(2,5‐ビス‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐アクリル酸メチルエステル7.1g(0.018mol)をテトラヒドロフランと水300ml中に溶かした溶液に、水酸化リチウムの一水化物2.53g(0.06mol)を0℃にて添加する。上記混合物を室温にて48時間攪拌し、この際、各6時間後と24時間後に、水酸化リチウムの一水化物2.53g(0.06mol)をあらためて添加する。引き続き、上記反応混合物をリン酸バッファー溶液(pH7.0)中に注ぎ込み、酢酸エチルエステルを用いて抽出する。次いで、この有機相を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上にて乾燥させる。上記有機相を、沈殿物形成が部分的に開始するまで濃縮し、ヘキサンと混合する。得られた沈殿物を濾別し、ヘキサン50mlを用いてさらに洗浄する。
3‐(2,5‐ビス‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐アクリル酸が5g(理論値の73%)得られる。
H‐NMR(300MHz,DMSO‐D ): δ=12.53(br,1H);9.38(d;1H);8.89(s,1H);7.79(br,1H);7.68(d,1H);7.42(d,1H);7.18(d,1H);6.21(d,1H);1.48(s,9H);1.43(s,9H)
【0045】
E. 3‐(2,5‐ジアミノ‐フェニル)‐アクリルアミドの合成
3‐(2,5‐ビス‐tert‐ブトキシカルボニルアミノ‐フェニル)‐アクリル酸0.07g(0.185mmol)、N‐ヒドロキシベンゾトリアゾール‐水化物0.037g(0.24mmol)およびN‐(3‐ジメチルアミノ‐プロピル)‐N‘−エチル‐カルボジミド‐ヒドロクロリド0.043g(0.22mmol)の混合物を、ジクロルメタン中に加え 対応するアミン(0.22mmol)とN‐エチルジイソプロピルアミン0.047gを混合し、室温にて12時間振とうする。反応終了後に、上記反応混合物を酢酸エチルエステル10ml中に注ぎ込み、有機相を炭酸水素ナトリウムを用いて抽出し、その後硫酸マグネシウムを用いて乾燥させる。この溶剤を、ロータリーエバポレータにより蒸発除去し、この残渣をシリカゲル上で、適当な溶出剤(例えば石油エーテル/酢酸エチルエステルまたはジクロルメタン/メタノール)を用いて精製する。このようにして得られた生成物を、4mlのエタノール中で50℃に加熱する。引き続いて、この塩酸塩を製造するには、2.9モルの塩酸エタノール溶液1.5mlを滴下する。この沈殿を濾別し、1mlのエタノールを用いて2回洗浄し、その後、乾燥させる。
【0046】
a.N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4−アミノ‐フェニル‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステル
質量スペクトル:MH 269(100)
b.3‐(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:エチルアミン
質量スペクトル:MH 206(100)
c.3‐(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐N‐フラン‐2‐イルメチル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:フルフリルアミン
質量スペクトル:MH 258(100)
d.N‐(4‐アミノ‐2(3)‐メチルフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノ‐フェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐アミノ‐2‐メチル‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステルおよび(4‐アミノ‐3‐メチル‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステル
質量スペクトル:MH 283(100)
e.N‐アリル‐3‐(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:アリルアミン
質量スペクトル:MH 218(100)
【0047】
f.3‐(2,5−ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:プロピルアミン
質量スペクトル:MH 220(42)
g.N‐〔4‐アミノ‐2(3)‐(2‐ヒドロキシエチル)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐アミノ‐2‐(2‐ヒドロキシエチル)‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステルと(4‐アミノ‐3‐(2‐ヒドロキシエチル)‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステル
質量スペクトル:MH 313(100)
h.N‐シクロプロピル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:シクロプロピルアミン
質量スペクトル:MH 218(68)
i.N‐〔5‐アミノ‐2(4)‐(2‐ヒドロキシエチル)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:〔3‐アミノ‐4‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐フェニル〕‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステルと〔3‐アミノ‐6‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐フェニル〕‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステル
質量スペクトル:MH 392(100)
j.3‐(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐N‐メチル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:メチルアミン
質量スペクトル:MH 192(80)
k.3‐(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐N‐イソプロピル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:イソプロピルアミン
質量スペクトル:MH 220(100)
l.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐プロパノール
質量スペクトル:MH 263(100)
【0048】
m.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐メトキシ‐N‐メチル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:N,O‐ジメチルヒドロキシルアミン*HCl
質量スペクトル:MH 222(92)
n.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(3H‐イミダゾール‐4‐イル)‐エチル〕‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:ヒスタミン
質量スペクトル:MH 272(100)
o.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐ピロリジン‐1‐イル‐プロペノン*HCl
使用したアミン:ピロリジン
質量スペクトル:MH 232(100)
p.N‐{4‐〔ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐アミノ〕‐フェニル}‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)‐アミノ‐アニリン
質量スペクトル:MH 357(100)
q.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン*HCl
使用したアミン:3‐ピロリジノール
質量スペクトル:MH 248(100)
r.N‐(3‐クロル‐2‐ヒドロキシ‐5‐ニトロ‐フェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐4‐ニトロ‐6‐クロル‐フェノール
質量スペクトル:MH 349(100)
s.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(4‐ヒドロキシフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐アミノフェノール
質量スペクトル:MH 270(100)
t.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(テトラヒドロフラン‐2‐イルメチル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:テトラヒドロフルフリルアミン
質量スペクトル:MH 262(100)
u.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐ヒドロキシメチル‐エチル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:3‐アミノ‐1,2‐プロパンジオール
質量スペクトル:MH 252(100)
v.N‐(2‐アミノエチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:エチレンジアミン
質量スペクトル:MH 221(100)
w.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐イミダゾール‐1‐イル‐プロピル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:1‐(3‐アミノプロピル)‐イミダゾール
質量スペクトル:MH 286(100)
x.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(2‐ヒドロキシメチル‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン*HCl
使用したアミン:プロリノール
質量スペクトル:MH 262(100)
y.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐メトキシエチル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐メトキシ‐エチルアミン
質量スペクトル:MH 236(100)
z.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐モルホリン‐4‐イル‐プロペノン*HCl
使用したアミン:モルホリン
質量スペクトル:MH 248(62)
【0049】
aa.N‐〔4‐アミノ‐2‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2H‐ピラゾール‐3イル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4,5‐ジアミノ‐1‐(2−ヒドロキシエチル)ピラゾール
質量スペクトル:MH 303(100)
ab.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(1‐ヒドロキシメチルプロピル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐1‐ブタノール
質量スペクトル:MH 250(100)
ac.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(4‐ヒドロキシ‐ピペリジン‐1‐イル)‐プロペノン*HCl
使用したアミン:4‐ヒドロキシ‐ピペリジン
質量スペクトル:MH 262(100)
ad.N‐(2‐アセチルアミノ‐エチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:N‐アセチルエチレンジアミン
質量スペクトル:MH 263(100)
ae.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐モルホリン‐4‐イル‐エチル)‐4‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐(2‐エチルアミノ)‐モルホリン
質量スペクトル:MH 291(100)
af.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)N‐〔3‐(2‐オクソ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロピル〕‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:1‐(3‐アミノプロピル)‐2‐ピロリドン
質量スペクトル:MH 303(100)
ag.2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイルアミノ〕‐3‐メチル‐酪酸*HCl
使用したアミン:α‐アミノ‐イソバレリアン酸
質量スペクトル:MH 278(88)
ah.〔3‐(2,5−ジアミノフェニル)‐アクリロイルアミノ〕‐酢酸*HCl
使用したアミン:グリシン
質量スペクトル:MH +CH CN) 277(100)
ai.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(5‐ニトロ‐ピリジン‐2‐イルアミノ)‐エチル〕‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐5‐ニトロ‐ピリジン
質量スペクトル:MH 343(100)
aj.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐〔2‐(4‐スルファモイル‐フェニル)‐エチル〕‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐(2‐アミノ‐エチル)‐ベンゾールスルホンアミド
質量スペクトル:MH 361(32)
【0050】
ak.N‐〔5‐クロル‐4‐(2‐ヒドロキシエチルアミノ)‐2‐ニトロ‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:5‐クロル‐4‐(2‐ヒドロキシエチルアミノ)‐2‐ニトロ‐アニリン
質量スペクトル:MH 392(28)
al.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐ピリジン‐2‐イル‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐ピリジン
質量スペクトル:MH 255(100)
am.N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐グルタミン酸‐トリフルオルアセテート
使用したアミン:L‐グルタミン酸
質量スペクトル:MH 308(100)
an.N2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐グルタミン‐トリフルオルアセテート
使用したアミン:L‐グルタミン
質量スペクトル:MH 307(100)
ao.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐ヒドロキシ‐4‐メチル‐フェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:5‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール
質量スペクトル:MH 284(100)
ap.N‐(3‐アミノ‐フェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:(3‐アミノ‐フェニル)‐カルバミン酸‐tert. ブチルエステル
質量スペクトル:MH 269(100)
aq.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(3‐ヒドロキシ‐5‐ヒドロキシメチル−2− メチル‐ピリジン‐4‐イルメチル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:4‐アミノメチル‐5‐ヒドロキシメチル‐2‐メチル‐ピリジン‐3‐オール
質量スペクトル:MH 329(100)
ar.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐5‐ニトロ‐フェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐4‐ニトロ‐フェノール
質量スペクトル:MH 315(100)
as.1‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリロイル〕‐ピロリジン‐2‐カルボン酸アミド*HCl
使用したアミン:プロリンアミド
質量スペクトル:MH 275(100)
at.3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピペリジン‐1‐イル)‐プロペノン*HCl
使用したアミン:3‐ヒドロキシ‐ピペリジン
質量スペクトル:MH 262(100)
av.N‐(1‐カルバモイル‐2‐ヒドロキシエチル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:2‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐プロピオンアミド
質量スペクトル:MH 265(100)
aw.N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐アスパラギン酸‐トリフルオルアセテート
使用したアミン:アスパラギン酸
質量スペクトル:MH 294(100)
ax.N2‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐アスパラギン‐トリフルオルアセテート
使用したアミン:アスパラギン
質量スペクトル:MH 293(100)
ay.N‐ベンゾ〔1,3〕ジオキソル‐5‐イル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド*HCl
使用したアミン:ベンゾ〔1,3〕ジオキソル‐5‐イルアミン
質量スペクトル:MH 298(100)
az.N‐〔3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐プロプ‐2‐エノイル〕‐L‐ロイシン*HCl
使用したアミン:L‐ロイシン
質量スペクトル:MH 334(100)
【0051】
実施例2〜36: 毛髪染色剤
以下の配合物の毛髪染色溶液を調製する。
Figure 2004518761
【0052】
上記染色溶液の50gを使用の直前に、6%過酸化水素水溶液50gと混合する。引き続いて、この混合物を白くなった毛髪の上に塗布する。40℃、30分間の作用時間後に、上記毛髪を水で濯ぎ、市販のシャンプーで洗浄し、乾燥させる。結果として得られる染色を表1に要約する。
【0053】
【表1】
Figure 2004518761
【0054】
【表2】
Figure 2004518761
【0055】
【表3】
Figure 2004518761
【0056】
実施例37〜58: 毛髪染色剤
以下の配合物の毛髪染色溶液を調製する。
式(I)の3−(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体
Figure 2004518761
【0057】
上記染色溶液の30gを使用の直前に、6%過酸化水素水溶液30gと混合する。引き続いて、この混合物を白くなった毛髪の上に塗布する。40℃、30分間の作用時間後に、上記毛髪を水で濯ぎ、市販のシャンプーで洗浄し、乾燥させる。結果として得られる染色を表4に要約する。
【0058】
実施例59〜64: 毛髪染色剤
以下の配合物を調製してクリーム状の染色キャリア物質を得る。
式(I)の3−(2,5 ‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体
Figure 2004518761
【0059】
上記染色クリーム30gを使用の直前に、6%過酸化水素水溶液30gと混合する。引き続いて、この混合物を白くなった毛髪の上に塗布する。40℃、30分間の作用時間後に、上記毛髪を水で濯ぎ、市販のシャンプーで洗浄し、乾燥させる。結果として得られる染色を表5に要約する。
【0060】
本願明細書中の百分率はいずれも、特にことわりのない限り、重量%を示す。
【0061】
【表4】
Figure 2004518761
【0062】
【表5】
Figure 2004518761
【0063】
【表6】
Figure 2004518761
【0064】
【表7】
Figure 2004518761
【0065】
【表8】
Figure 2004518761
【0066】
【表9】
Figure 2004518761

Claims (11)

  1. 下記の一般式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体、または、その生理学的に温和な水溶性の塩。
    Figure 2004518761
    〔上式において、
    R1、R2、R3およびR4は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、又はC ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基を示し、或いはR1およびR2もしくはR3およびR4は、四員〜八員の脂肪族環を形成し、但し残基R1〜R4の少なくとも2個は水素を表し、
    R5は、水素、ハロゲン原子、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基又はC ‐C ‐アルコキシ基であり、
    R6及びR7は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、C ‐C ‐アルコキシ基、C ‐C ‐アルキル基、不飽和のC ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐アミノアルキル基、C ‐C ‐ジメチルアミノアルキル基、C ‐C ‐アセチルアミノアルキル基、C ‐C ‐メトキシアルキル基、C ‐C ‐エトキシアルキル基、C ‐C ‐シアンアルキル基、C ‐C ‐カルボキシアルキル基、C ‐C ‐アミノカルボニルアルキル基、ピリジルメチル基、フルフリル基、水素添加フルフリル基、置換されたピリジル基または、下記式(IIの残基、下記式(III)の残基、または下記式(IV)の残基であり、
    Figure 2004518761
    或いは、R6およびR7が下記式の環:
    Figure 2004518761
    を形成し、
    R8、R9及びR21は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素またはC ‐C ‐アルキル基であり、
    R10は水素、カルボキシ基またはアミノカルボニル基であり、
    R11およびR12は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、ヒドロキシ基、アミノカルボニル基、メチルチオメチル基、フェニル基もしくはヒドロキシ基で置換されたフェニル残基または下記式の残基:
    Figure 2004518761
    であり、
    R13、R14、R15、R16およびR17は同一でも異なってもよく、独立して別々に、水素、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ基、C ‐C ‐アルコキシ基、C ‐C ‐ヒドロキシアルコキシ基、C ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐アルキルチオエーテル基、メルカプト基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ヒドロキシアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、ジ(ヒドロキシアルキル)アミノ基、(ジヒドロキシアルキル)アミノ基、(ヒドロキシアルキル)アルキルアミノ基、トリフルオロメタン基、‐C(O)H‐基、‐C(O)CH ‐基、‐C(O)CF ‐基、‐Si(CH ‐基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、C ‐C ‐ジヒドロキシアルキル基であるか、あるいは、互いに隣り合って位置する残基R13〜R17のうちの2つが共に‐O‐CH ‐O‐架橋を形成し、
    R18はC ‐C ‐アルキル基、ベンジル基またはC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基であり、
    R19は水素またはC ‐C ‐アルキル基であり、
    R20は水素、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基またはヒドロキシメチル基である。〕
  2. 前記式(I)において、(i)R5、R8及びR9の1つ以上の残基は水素であるもの、及び/又は、(ii)R1、R2、R3及びR4は水素であるもの、及び/又は、(iii )R6はメチル基、メトキシ基又はC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基で、R7はC ‐C ‐ヒドロキシアルキル基であるもの、及び/又は、(iv)R6は水素でR7はC ‐C ‐アルキル基、不飽和のC ‐C ‐アルキル基、C ‐C ‐ヒドロキシアルキル基、フルフリル残基、置換されたフェニル残基又は置換されたピラゾイル残基であるもの、及び/又は、(v)R6及びR7は下記式の脂肪族環:
    Figure 2004518761
    を形成するものであることを特徴とする、請求項1に記載の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体。
  3. 3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐プロピル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐フラン‐2‐イルメチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐メトキシ‐N‐メチル‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(2‐ヒドロキシ‐1‐メチルエチル)‐アクリルアミド、N‐シクロプロピル‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐イソプロピル‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐ピロリジン‐1‐イル‐プロペノン、N‐〔4‐アミノ‐2‐(2‐ヒドロキシエチル)‐2H‐ピラゾール‐3‐イル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐(4‐アミノ‐2(3)−メチルフェニル)‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、N‐{4‐〔ビス‐(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐フェニル}‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐(4‐ヒドロキシフェニル)‐アクリルアミド、3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐1‐(3‐ヒドロキシ‐ピロリジン‐1‐イル)‐プロペノン、N‐〔5‐アミノ‐2(4)−(2‐ヒドロキシエトキシ)‐フェニル〕‐3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド及び3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐N‐エチル‐アクリルアミドから選ばれたものであることを特徴とする、請求項1または2に記載の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体。
  4. 顕色物質‐カップラー物質の組み合わせを主剤とする、ケラチン繊維の酸化染色用の薬剤であって、顕色物質として請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体の少なくとも1種を含有することを特徴とする薬剤。
  5. 前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体が、0.005〜20重量%の量にて含まれていることを特徴とする、請求項4に記載の薬剤。
  6. 前記カップラー物質は、N‐(3‐ジメチルアミノフェニル)‐尿素、2,6‐ジアミノ‐ピリジン、2‐アミノ‐4‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニソール、2,4‐ジアミノ‐1‐フルオル‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐メトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐エトキシ‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐5‐メチル‐ベンゾール、2,4‐ジ〔(2‐ヒドロキシ‐エチル)アミノ〕‐1,5‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,3‐ジアミノ‐6‐メトキシ‐ピリジン、3‐アミノ‐6‐メトキシ‐2‐(メチルアミノ)‐ピリジン、2,6‐ジアミノ‐3,5‐ジメトキシ‐ピリジン、3,5‐ジアミノ‐2,6‐ジメトキシ‐ピリジン、1,3‐ジアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2,3‐ジヒドロキシ‐プロポキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(3‐ヒドロキシ‐プロポキシ)‐ベンゾール、1,3‐ジアミノ‐4‐(2‐メトキシエトキシ)‐ベンゾール、2,4‐ジアミノ‐1,5‐ジ(2‐ジドロキシエトキシ)‐ベンゾール、1‐(2‐アミノエトキシ)‐2,4‐ジアミノ‐ベンゾール、2‐アミノ‐1‐(2‐ヒドロキシエトキシ)‐4‐メチルアミノ‐ベンゾール、2,4‐ジアミノフェノキシ‐酢酸、3‐〔ジ(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、4‐アミノ‐2‐ジ〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1‐エトキシ‐ベンゾール、5‐メチル‐2‐(1‐メチルエチル)‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐アニリン、3‐〔(2‐アミノエチル)‐アミノ〕‐アニリン、1,3‐ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐プロパン、ジ(2,4‐ジアミノフェノキシ)‐メタン、1,3‐ジアミノ‐2,4‐ジメトキシ‐ベンゾール、2,6‐ビス(2‐ヒドロキシエチル)アミノ‐トルオール、4‐ヒドロキシインドール、3‐ジメチルアミノ‐フェノール、3‐ジエチルアミノ‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐フルオル‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐アミノ‐4‐エトキシ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、5‐アミノ‐2,4‐ジクロル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐2‐クロル‐6‐メチル‐フェノール、3‐アミノ‐フェノール、2‐〔(3‐ヒドロキシフェニル)アミノ〕‐アセトアミド、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐4‐メトキシ‐2‐メチル‐フェノール、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキエチル)アミノ〕‐フェノール、3‐〔(2‐メトキシエチル)‐アミノ〕‐フェノール、5‐アミノ‐2‐エチル‐フェノール、5‐アミノ‐2‐メトキシ‐フェノール、2‐(4‐アミノ‐2‐ヒドロキシフェノキシ)‐エタノール、5‐〔(3‐ヒドロキシプロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2,3‐ジヒドロキシ‐プロピル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、3‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐2‐メチル‐フェノール、2‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐ピリジン、2,6‐ジヒドロキシ‐3,4‐ジメチルピリジン、5‐アミノ‐4‐クロル‐2‐メチル‐フェノール、1‐ナフトール、2‐メチル‐1‐ナフトール、1,5‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、1,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,3‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2,7‐ジヒドロキシ‐ナフタリン、2‐メチル‐1‐ナフトール‐アセテート、1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1‐クロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、2‐クロル‐1,3‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,2‐ジクロル‐3,5‐ジヒドロキシ‐4‐メチル‐ベンゾール、1,5‐ジクロル‐2,4‐ジヒドロキシ‐ベンゾール、1,3‐ジヒドロキシ‐2‐メチル‐ベンゾール、3,4‐メチレンジオキシ‐フェノール、3,4‐メチレンジオキシ‐アニリン、5‐〔(2‐ヒドロキシエチル)アミノ〕‐1,3‐ベンゾジオキソール、6‐ブロム‐1‐ヒドロキシ‐3,4‐メチレンジオキシ‐ベンゾール、3,4‐ジアミノ‐安息香酸、3,4‐ジヒドロ‐6‐ヒドロキシ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、6‐アミノ‐3,4‐ジヒドロ‐1,4(2H)‐ベンゾキサジン、3‐メチル‐1‐フェニル‐5‐ピラゾロン、5,6‐ジヒドロキシ‐インドール、5,6‐ジヒドロキシ‐インドリン、5‐ヒドロキシ‐インドール、6‐ヒドロキシ‐インドール、7‐ヒドロキシ‐インドール及び2,3‐インドリンジオンから選ばれたものであることを特徴とする、請求項4又は5に記載の薬剤。
  7. 前記薬剤が、前記式(I)の3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体に追加して、1,4‐ジアミノベンゾール、2,5‐ジアミノトルオール、1‐(2,5‐ジアミノ‐フェニル)エタノール、2‐(2,5‐ジアミノフェニル)エタノール、4‐アミノフェノール及びこれの誘導体、4,5‐ジアミノ‐ピラゾール誘導体及びテトラアミノピリミジンからなる群の顕色物質の少なくとも一種をさらに含有していることを特徴とする、請求項4〜6のいずれか1項に記載の薬剤。
  8. 前記の顕色物質及びカップラー物質が、当該酸化染色剤の総量に対して、それぞれ0.005〜20重量%の総量にて含まれていることを特徴とする、請求項4〜7のいずれか1項に記載の薬剤。
  9. 前記薬剤がさらに、少なくとも一種の直接染料を含有していることを特徴とする、請求項4〜8のいずれか1項に記載の薬剤。
  10. 前記薬剤が6.5〜11.5のpH値を有していることを特徴とする、請求項4〜9のいずれか1項に記載の薬剤。
  11. 前記薬剤が毛髪染色剤であることを特徴とする請求項4〜10のいずれか1項に記載の薬剤。
JP2002573740A 2001-03-17 2001-10-18 3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体及びこの化合物を含有する染色剤 Pending JP2004518761A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10113027A DE10113027A1 (de) 2001-03-17 2001-03-17 3-(2,5-Diaminophenyl)-acrylamid-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel
PCT/EP2001/012054 WO2002074731A1 (de) 2001-03-17 2001-10-18 3-(2,5-diaminophenyl)-acrylamid-derivate und diese verbindungen enthaltende färbemittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518761A true JP2004518761A (ja) 2004-06-24

Family

ID=7677922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573740A Pending JP2004518761A (ja) 2001-03-17 2001-10-18 3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体及びこの化合物を含有する染色剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6699990B2 (ja)
EP (1) EP1263712B1 (ja)
JP (1) JP2004518761A (ja)
CN (1) CN1205180C (ja)
AT (1) ATE312813T1 (ja)
AU (1) AU2002216970B2 (ja)
BR (1) BR0110491A (ja)
CA (1) CA2445754A1 (ja)
DE (2) DE10113027A1 (ja)
ES (1) ES2254325T3 (ja)
HK (1) HK1057743A1 (ja)
MX (1) MXPA03008318A (ja)
WO (1) WO2002074731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512306A (ja) * 2002-08-29 2006-04-13 テンプル・ユニバーシティ−オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイション アリール及びヘテロアリールプロペンアミド、それらの誘導体並びにそれらの治療用途

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089269A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Substituted phenoxy- and phenylthio- derivatives for treating proliferative disorders
DE102004042850A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-09 Wella Ag p-Diaminobenzol-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel
EP1760072A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-07 Wella Aktiengesellschaft 1,3-diaminobenzene derivatives and colorants comprising these compounds
EP3623368A4 (en) * 2017-05-12 2021-04-07 Riken CLASS A GPCR BINDING COMPOUND MODIFIER

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2831847A1 (de) * 1978-07-20 1980-02-07 Wella Ag Mittel zur faerbung von haaren
DE3917304A1 (de) 1989-05-27 1990-11-29 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel
FR2707488B1 (fr) 1993-07-13 1995-09-22 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un para-aminophénol, un méta-aminophénol et une paraphénylènediamine et/ou une bis-phénylalkylènediamine.
DE19612506A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel mit einem Gehalt an 2,5-Diaminobenzonitrilen sowie neue 2,5-Diaminobenzonitrile
FR2751220B1 (fr) 1996-07-19 1998-08-21 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
DE19822041A1 (de) 1998-05-16 1999-12-23 Wella Ag 2,5-Diamino-1-phenylbenzol-Derivate enthaltende Oxidationshaarfärbemittel sowie neue 2,5-Diamino-1-phenylbenzol-Derivate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512306A (ja) * 2002-08-29 2006-04-13 テンプル・ユニバーシティ−オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイション アリール及びヘテロアリールプロペンアミド、それらの誘導体並びにそれらの治療用途

Also Published As

Publication number Publication date
ATE312813T1 (de) 2005-12-15
AU2002216970B2 (en) 2006-06-15
CN1205180C (zh) 2005-06-08
BR0110491A (pt) 2003-04-08
CA2445754A1 (en) 2002-09-26
EP1263712A1 (de) 2002-12-11
DE50108382D1 (de) 2006-01-19
HK1057743A1 (en) 2004-04-16
US6699990B2 (en) 2004-03-02
DE10113027A1 (de) 2002-09-19
WO2002074731A1 (de) 2002-09-26
EP1263712B1 (de) 2005-12-14
MXPA03008318A (es) 2003-12-11
ES2254325T3 (es) 2006-06-16
CN1443154A (zh) 2003-09-17
US20030140431A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3749033B2 (ja) ジアミノベンゼン誘導体を含有する染色剤及び、新規なジアミノベンゼン誘導体
JP3800580B2 (ja) 新規なジアミノベンゼン誘導体、およびこの化合物を含む染色剤
EP1286953B1 (de) (p-amino-hydroxyphenyl)-acrylamid-derivate und diese verbindungen enthaltende färbemittel
JP4165809B2 (ja) N‐ヘテロアリールメチル‐m‐フェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色剤
JP4424574B2 (ja) 新規な1,4‐ジアミノベンゼン誘導体及びこれら化合物を含有する染色剤
JP2004518761A (ja) 3‐(2,5‐ジアミノフェニル)‐アクリルアミド誘導体及びこの化合物を含有する染色剤
US20030172471A1 (en) 1,3-diamino-4-(aminomethyl) - benzene derivatives and colorants containing the said compounds
DE10014855C2 (de) p-Diaminobenzol-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel
JP2004517142A (ja) 新規な1,4‐ジアミノ‐2‐アルケニル‐ベンゾール誘導体およびこれの化合物を含有する染色剤
JP4811894B2 (ja) p‐アミノフェノール誘導体及びこれら化合物を含有する染色剤
JP4785024B2 (ja) 新規なp‐アミノフェノール類及びこれら化合物を含有する染色剤
JP4905870B2 (ja) 新規な1,4‐ジアミノ‐2‐(チアゾール‐2‐イル)‐ベンゾール誘導体およびこれの化合物を含有する染色剤
DE10042786C2 (de) N-Heteroarylmethyl-p-phenylendiamin-Derivate sowie diese Verbindungen enthaltende Haarfärbemittel
US20070169287A1 (en) P-diaminobenzene derivatives and dyes containing these compounds
DE10112506A1 (de) 1,4-Diamino-2-(2-aminoethyl)-benzol-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080130