JP2004517034A - (神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp) - Google Patents

(神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp) Download PDF

Info

Publication number
JP2004517034A
JP2004517034A JP2001578513A JP2001578513A JP2004517034A JP 2004517034 A JP2004517034 A JP 2004517034A JP 2001578513 A JP2001578513 A JP 2001578513A JP 2001578513 A JP2001578513 A JP 2001578513A JP 2004517034 A JP2004517034 A JP 2004517034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
compound
receptor
somatostatin
neuro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578513A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン, マリオン デ
エリック, ポール クレニン,
ハーヘン, ペトラス, マルティナス ファン
Original Assignee
バイオシンセマ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオシンセマ インコーポレーテッド filed Critical バイオシンセマ インコーポレーテッド
Publication of JP2004517034A publication Critical patent/JP2004517034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1019Tetrapeptides with the first amino acid being basic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/082Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins the peptide being a RGD-containing peptide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/083Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins the peptide being octreotide or a somatostatin-receptor-binding peptide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/088Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins conjugates with carriers being peptides, polyamino acids or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/57563Vasoactive intestinal peptide [VIP]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/595Gastrins; Cholecystokinins [CCK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/655Somatostatins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/655Somatostatins
    • C07K14/6555Somatostatins at least 1 amino acid in D-form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/75Fibrinogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0815Tripeptides with the first amino acid being basic
    • C07K5/0817Tripeptides with the first amino acid being basic the first amino acid being Arg
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • C07K7/086Bombesin; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/22Tachykinins, e.g. Eledoisins, Substance P; Related peptides

Abstract

本発明は、αVβ3レセプター、および(神経)ペプチドレセプター特にソマトスタチンレセプター、の両者に対して結合アフィニティを有する化合物であって、当該化合物は、少なくとも1回のアミノ酸配列Arg−Gly−Aspを含む第1ペプチド部と、それに対して任意にリンカーを介して結合した第2ペプチド部とを含み、当該第2ペプチド部は(神経)ペプチドである。

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、αvβ3レセプター、および(神経)ペプチドレセプター特にソマトスタチンレセプター、の両者に対して結合アフィニティを有する化合物に関する。
【0002】
【発明の背景】
インテグリンαvβ3レセプターは、成長中でかつ遊走中の内皮細胞中で主に発現され、たとえば腫瘍血管形成時における血管細胞の血管形成表現型のマーカーとして同定されている。このαvβ3インテグリンはそれ自体、腫瘍細胞によっても発現される。このαvβ3レセプターは、したがって、腫瘍探索性分子の潜在的標的である。
【0003】
腫瘍中に発生する別種のレセプターは、ソマトスタチンレセプターである。この存在は、種々の腫瘍中でおよび免疫細胞上で旧来の生化学結合法、オートラジオグラフィ、インサイチュハイブリッド形成およびRT−PCRによって明らかとなっている。リガンドをソマトスタチンレセプターに結合させると、リガンド/ソマトスタチンレセプター複合体のインターナライゼーションが結果として起こることが極めて多い。
【0004】
ソマトスタチンレセプターに対する天然のリガンドは、ソマトスタチン、5種のソマトスタチンレセプターサブタイプ(亜型)(sst)全てに高いアフィニィティで結合する14または28個のアミノ酸の神経ペプチドである。ソマトスタチンはプラズマ中で容易に分解されるが、酵素分解に対して安定なソマトスタチンアナログが開発されている。臨床的に極めて広く使用されているアナログはオクトレオチドおよびランレオチドであり、これらの化合物は、sst2,3,および5に対して高いアフィニティで結合する。
【0005】
【発明の開示】
本発明によって、腫瘍に対するある化合物の総体的アフィニティを向上させるため、前記化合物中において両レセプターに対してアフィニティを有するリガンドを組み合わせることを検討した。
【0006】
この目的のため、本発明は、αvβ3レセプター、および(神経)ペプチドレセプター特にソマトスタチンレセプター、の両者に対して結合アフィニティを有する化合物に関し、この化合物は、少なくとも1回のアミノ酸配列Arg−Gly−Aspを含む第1ペプチド部とそれに対して任意にリンカーを介して結合した第2ペプチド部を含み、この第2ペプチド部は(神経)ペプチドである。
【0007】
本発明は、ソマトスタチンに対してのみではなく他の(神経)ペプチドに対しても適用可能である。その結果、前記第2ペプチド部は、好適には、CCK、ガストリン、サブスタンスP、ボンベシン、VIP(血管作動性腸ペプチド)、PACAP(下垂体アデニレートシクレート活性化ペプチド)、ソマトスタチンおよびこれらのアナログから構成される群から選択される。アナログは、安定性または活性を向上させるため原ペプチドの修飾型であってもよいしまたはその生物活性をいまだ保持しているペプチドの部分であってもよい。
【0008】
好適な態様において、前記第2ペプチド部は、好適にはオクトレオテート、オクトレオチド、ラントレオチド、バプレオチドまたはその誘導体から構成される群から選択されたソマトスタチンアナログである。
【0009】
前記第1ペプチド部はいわゆるRGD−ペプチドであり、それは、Arg−Gly−Aspモチーフを少なくとも1回有するペプチドである。原RGD−ペプチドのアナログは、ヨード化用のチロシンのような付加的アミノ酸を含むことができる。RGD−アナログの好適な態様において、前記Tyrとリンカーの間にさらにAspが存在する。このAspは、RGD−ペプチド部を環化してそれをより安定にするように作用する。
【0010】
適切なリンカーは、たとえば、NH基を2個有するリシンである。これらのうちの1個はRGD−ペプチドに結合するために使用でき、一方、そのCOOH基は、前記(神経)ペプチドに結合するために使用される。その際、残りのNH基は、キレート剤に結合するために使用できる。前記キレート剤は、(放射性)標識を複合体化するために使用される。
【0011】
これらの神経ペプチド−RGD化合物の直接または(スペーサーを有することも有さないこともある)キレート剤による放射性標識は、これらの化合物を放射線診断または放射性医薬品として適切にする。放射性標識のための適切な同位体は、下記の213Bi,186Re,188Re,77As,90Y,66Ga,67Cu,169Er,114mIn,117mSn,121Sn,127Te,142Pr、143Pr,198Au,199Au,149Tb,161Tb,109Pd,165Dy,149Pm,151Pm,153Sm,157Gd,159Gd,166Ho,172Tm,169Yb,175Yb、177Lu,105Rh,103mRh,195mPt,111Ag,124I,131Iおよび211At,99mTc,203Pb,67Ga,68Ga,72As,111In,113mIn,97Ru,62Cu,64Cu,52Fe,52mMn、51Cr,123I,131I、75Br,76Br,77Brおよび82Brである。このような放射性標識化合物の例は、111In−DTPA−ソマトスタチンアナログ−RGD化合物である。
【0012】
ソマトスタチンアナログ(または他の(神経)−ペプチドおよびそれらのアナログ)に結合したRGD−ペプチドは、前記RGD−レセプター(αvβ3)または前記ソマトスタチンレセプターのひとつのいずれかにより、細胞に結合しかつ細胞に入る。異なる2種のレセプター、すなわち(神経)ペプチドレセプターおよびαvβ3インテグリンの化合物結合により、腫瘍細胞のような異なる標的細胞上ならびに腫瘍血管形成細胞上で前記化合物を見いだすことが期待できる。このことは、高い標的−バックグランド比に寄与できる。
【0013】
本発明の化合物のプロトタイプは、RGD−オクトレオチドである。オクトレオチドは、ソマトスタチンレセプター(sst)2、3、および5型サブタイプに結合する安定ペプチド(プラズマ分解に対して耐性)である。他の化合物については、実施例に述べたとおりである。
【0014】
sst−レセプターまたはαvβ3−レセプターを有する組織によるオートラジオグラフィ実験において、原ペプチドは両者とも1個の新規化合物に組み合わされるが、それらは両者共にそれら自体のレセプターに対して結合アフィニティを保持していることが見出された。それぞれのレセプターに対する前記新規化合物の結合は、過剰の異なる競合的アナログによってブロックできた。
【0015】
本発明をさらに下記の実施例で例示するが、それらは本発明を限定することを意図していない。
【0016】
【実施例】
(実施例1)
RGD−(神経)ペプチド結合体およびそれらの対応するDTPA−またはDOTA−誘導体合成の一般的方法
下記は、本発明の化合物調製の一般的方法である。
【0017】
固相ペプチド合成(SPPS)は、Fmoc法を用いて、PEバイオシステムズ“パイオニア”(PE Biosystems “Pioneer”)シンセサイザーを用いて実施する。前記化合物の全アミノ酸から構成される線状ペプチドを、出発レジンとしてのFmoc−AA(OtBu)−PEG−PS(PEバイオシステムズ、0.18mmol/gを載せる)により、0.1mmolスケールで調製する。ここで、開始レジンとしてAAは、C末アミノ酸である。Fmoc保護アミノ酸(0.4mmol)をN−[(ジメチルアミノ)−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−1−イルメチレン]−N−メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェートN−オキサイド(HATU)によって活性化する。全アミノ酸およびペプチド合成試薬は、市販のものを購入した。
【0018】
前記ペプチドのオンボードアミド結晶化は、“アリルデブロック(Allyl Deblock)”プロトコール(Pd(PPh、N−メチルモルホリン、酢酸、クロロホルム)を用いて行い、その後、7−アザベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ピロリジノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyAOP)活性化を行う。保護環化ペプチドを含むレジンを、その後、機器から取り出す。
【0019】
前記レジンを、タリウムトリフルオロアセテート92mg含有ジメチルホルムアミド8ml中に懸濁させる。前記混合物を2−3時間振とうさせ、ろ過し、DMF10mL、DMG−水(1:1)10mL、DMFおよびTHF10mLによって連続的に洗浄し、前記レジンに付着した保護ペプチド(III)を得る。その後、このレジンを2個の部分に分ける。
【0020】
前記ペプチドをレジンから切断し、85%TFA/5%水/5%フェノール/5%チアニソールを用いて10−12時間脱保護する。粗ペプチドを、t−ブチルメチルエーテルによる沈殿により単離し、その後遠心し、0.1%TFAを含むアセトニトリル/水勾配(溶媒A:0.1%TFA/HO、溶媒B:0.1%TFA/10%HO/CHCN;勾配:95%A/5%Bに2.0分間保持した後、溶媒A(100%)から50%A/50%Bまで20分かける)を用いて逆相HPCLによって精製する。
【0021】
リシンのMtt保護基は、5%TFA/5%トリイソプロピルシラン(TIPS)/90%ジクロロメタン(2×30分)処理により除去する。このレジンをジクロロメタンおよびテトラハイドロフランによって洗浄し、DIEA(35μl、0.2mmol)含有DMF(2.5mL)中に懸濁させる。別の容器では、HBTU/HOBt(0.2mmol、0.2mmol/mL溶液を1.0mL)を含有するDMF中にトリ−t−ブチルDTPA無水物またはDOTA(112mg,0.2mmol)を溶解させ、5mL溶液を得る。1時間攪拌後、活性化DTPA誘導体を先に懸濁させたレジンに添加する。
【0022】
反応を一晩連続させ、レジンをDMFおよびTHFで洗浄する。
【0023】
前記ペプチドをレジンから切断し、10−12時間、85%TFA/5%水/5%フェノール/5%チアニソールを用いて脱保護した。粗ペプチドをt−ブチルメチルエーテルによる沈殿により単離し、その後遠心し、0.1%TFAを含むアセトニトリル/水勾配(溶媒A:0.1%TFA/HO、溶媒B:0.1%TFA/10%HO/CHCN;勾配:95%A/5%Bに2.0分間保持した後、溶媒AからBまで20分かける)を用いて逆相HPCLによって精製する。
【0024】
(実施例2)
RGD−オクトレオテート(IV)および対応するDTPA−誘導体(V)の合成
実施例1に記載の方法により、RGD−オクトレオテートおよびその対応するDTPA誘導体を、下記の反応図に従って調製した:
【化1】
Figure 2004517034
RGD−オクトレオテート結合体(IV)のマススペクトルデータは、下記のようである。理論値:1766.6.実験値:884.8((M+2)/2)。
【0025】
前記RGD−オクトレオテート結合体(V)という前記DTPA−誘導体のマススペクトルデータは、下記のようである。理論値:2139.9.実験値:1071.2((M+2)/2)。
【0026】
(実施例3)
RGD−オクトレオチド(iv)および対応するDOTA−誘導体(V)の合成 実施例1に記載の方法により、RGD−オクトレオチドおよびその対応するDTPA−誘導体を、下記の反応図に従って調製した:
【化2】
Figure 2004517034

Claims (8)

  1. αvβ3レセプター、および(神経)ペプチドレセプター特にソマトスタチンレセプター、の両者に対して結合アフィニティを有する化合物であって、当該化合物は、少なくとも1回のアミノ酸配列Arg−Gly−Aspを含む第1ペプチド部と、それに対して任意にリンカーを介して結合した第2ペプチド部とを含み、当該第2ペプチド部は(神経)ペプチドであることを特徴とする化合物。
  2. 前記第2ペプチド部は、好適には、CCK、ガストリン、サブスタンスP、ボンベシン、VIP(血管作動性腸ペプチド)、PACAP(下垂体アデニレートシクラーゼ活性化ペプチド)、ソマトスタチンおよびこれらのアナログから構成される群から選択される請求項1記載の化合物。
  3. 前記第2ペプチド部がソマトスタチンアナログである請求項2記載の化合物。
  4. 前記ソマトスタチンアナログが、オクトレオテート、オクトレオチド、ラントレオチド、バプレオチドまたはその誘導体から構成される群から選択される請求項3記載の化合物。
  5. 前記リンカーが少なくとも1個のリシンを含む請求項1乃至4のいずれかに記載の化合物。
  6. 前記化合物が放射性標識されている請求項1乃至5のいずれかに記載の化合物。
  7. 前記放射性標識が、213Bi,186Re,188Re,77As,90Y,66Ga,67Cu,169Er,114mIn,117mSn,121Sn,127Te,142Pr、143Pr,198Au,199Au,149Tb,161Tb,109Pd,165Dy,149Pm,151Pm,153Sm,157Gd,159Gd,166Ho,172Tm,169Yb,175Yb、177Lu,105Rh,103mRh,195mPt,111Ag,124I,131Iおよび211At,99mTc,203Pb,67Ga,68Ga,72As,111In,113mIn,97Ru,62Cu,64Cu,52Fe,52mMn、51Cr,123I,131I、75Br,76Br,77Brおよび82Brから構成される群から選択された放射性同位元素による請求項6記載の化合物。
  8. 生物活性分子としての用途のためである請求項1乃至7のいずれかに記載の化合物。
JP2001578513A 2000-04-26 2001-04-26 (神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp) Pending JP2004517034A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00201499 2000-04-26
PCT/EP2001/004764 WO2001081426A2 (en) 2000-04-26 2001-04-26 Rgd (arg-gly-asp) coupled to (neuro)peptides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004517034A true JP2004517034A (ja) 2004-06-10

Family

ID=8171409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578513A Pending JP2004517034A (ja) 2000-04-26 2001-04-26 (神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp)

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7202330B2 (ja)
EP (2) EP1301540B1 (ja)
JP (1) JP2004517034A (ja)
AT (1) ATE272074T1 (ja)
AU (2) AU6898201A (ja)
CA (1) CA2407514C (ja)
CZ (1) CZ20023539A3 (ja)
DE (1) DE60104552T2 (ja)
ES (1) ES2225570T3 (ja)
HU (1) HUP0301571A2 (ja)
IL (1) IL152466A0 (ja)
NO (1) NO20025064L (ja)
NZ (1) NZ522200A (ja)
PL (1) PL202279B1 (ja)
WO (1) WO2001081426A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517034A (ja) 2000-04-26 2004-06-10 バイオシンセマ インコーポレーテッド (神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp)
US7122622B2 (en) 2002-04-16 2006-10-17 Biosynthema Inc. Peptide compounds having improved binding affinity to somatostatin receptors
EP1358890A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-05 BioSynthema, Inc Benzothienyl analogue of somatostatine, selective for certain somatostatin receptors
US7384636B2 (en) 2003-03-31 2008-06-10 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Polypeptide
US20070025910A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Norenberg Jeffrey P Anticancer therapy
JP2009541302A (ja) 2006-07-24 2009-11-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー シクロヘキセニルケトンのエピマー化方法及びアルドール縮合プロセスにおけるその利用
KR100987592B1 (ko) * 2008-03-10 2010-10-12 경북대학교 산학협력단 암진단용 mr 조영제와 그 제조방법
US9517201B2 (en) * 2008-04-04 2016-12-13 Rutgers, The State University Of New Jersey Nanocarrier and nanogel compositions
US8263133B2 (en) * 2009-02-18 2012-09-11 The Regents Of The University Of California Multivalent clustering targeting strategy for drug carriers
CN102260352B (zh) * 2010-05-28 2013-11-20 山东先声麦得津生物制药有限公司 靶向性白细胞介素融合蛋白及其制备方法与应用
US9775803B2 (en) 2011-10-19 2017-10-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liposome comprising elastin-like polypeptide and tumor cell targeting material and use thereof
EP2922578B1 (en) * 2012-11-21 2018-12-12 Serene, Llc Tin-117m comprising somatostatin receptor binding compounds
PT3568205T (pt) 2017-01-12 2023-10-26 Radiomedix Inc Tratamento de células de cancro que sobrexpressam recetores de somatostatina com a utilização de derivados de ocreótido quelado a radioisótopos
CN106967149A (zh) * 2017-05-04 2017-07-21 苏州强耀生物科技有限公司 一种棕榈酰化修饰的半胱氨酸多肽的制备方法
PL238941B1 (pl) * 2018-04-04 2021-10-25 Gdanski Univ Medyczny Związki chemiczne o działaniu przeciwuszkodzeniowym i/lub neuroprotekcyjnym
CN116510033B (zh) * 2023-03-09 2024-03-19 哈尔滨吉象隆生物技术有限公司 一种抗肿瘤的ppc药物及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502055A (ja) * 1995-11-27 2000-02-22 アスタ メディカ アクチエンゲゼルシヤフト 標的細胞毒性アントラサイクリン類似体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2878341B2 (ja) * 1989-03-03 1999-04-05 学校法人藤田学園 人工機能性ポリペプチド
JP2004517034A (ja) 2000-04-26 2004-06-10 バイオシンセマ インコーポレーテッド (神経)ペプチド結合rgd(arg−gly−asp)

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502055A (ja) * 1995-11-27 2000-02-22 アスタ メディカ アクチエンゲゼルシヤフト 標的細胞毒性アントラサイクリン類似体

Also Published As

Publication number Publication date
PL357246A1 (en) 2004-07-26
EP1452543A3 (en) 2005-08-03
WO2001081426A3 (en) 2002-06-27
ATE272074T1 (de) 2004-08-15
CZ20023539A3 (cs) 2003-09-17
EP1301540A2 (en) 2003-04-16
NZ522200A (en) 2004-07-30
EP1301540B1 (en) 2004-07-28
IL152466A0 (en) 2003-05-29
AU2001268982B8 (en) 2006-08-03
AU6898201A (en) 2001-11-07
NO20025064L (no) 2002-12-20
EP1452543A2 (en) 2004-09-01
NO20025064D0 (no) 2002-10-22
DE60104552D1 (de) 2004-09-02
AU2001268982B2 (en) 2006-06-15
WO2001081426A2 (en) 2001-11-01
US20040136907A1 (en) 2004-07-15
CA2407514C (en) 2011-03-29
DE60104552T2 (de) 2005-09-01
ES2225570T3 (es) 2005-03-16
HUP0301571A2 (hu) 2003-09-29
CA2407514A1 (en) 2001-11-01
PL202279B1 (pl) 2009-06-30
US7202330B2 (en) 2007-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7226577B2 (en) Gastrin releasing peptide compounds
EP2790732B1 (en) Clicked somatostatin conjugated analogs for biological applications
KR101734553B1 (ko) 봄베신 유사체 펩티드 길항제 접합체
EP1301540B1 (en) Rgd (arg-gly-asp) coupled to neuropeptides
EP1419178B1 (en) Somatostatin analogues and their use somatostatin analogues binding to all somatostatin receptor and their use
AU2001268982A1 (en) RGD (arg-gly-asp) coupled to (neuro)peptides
AU2002333396A1 (en) Somatostatin analogues and their use somatostatin analogues binding to all somatostatin receptor and their use
Barda et al. Backbone metal cyclization: novel 99mTc labeled GnRH analog as potential SPECT molecular imaging agent in cancer
CZ5594A3 (en) Somatostatin polypeptides, process of their preparation and their utilization as medicaments
EP1257575B1 (en) Radiolabeled vasoactive intestinal peptide analogs for diagnosis and radiotherapy
US20060239923A1 (en) Gastrin releasing peptide compounds
KR20060121244A (ko) 개선된 가스트린 방출 펩티드 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115