JP2004516929A - 流体を処理するためのモジュール及び前記モジュールを製造する方法 - Google Patents

流体を処理するためのモジュール及び前記モジュールを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004516929A
JP2004516929A JP2002554202A JP2002554202A JP2004516929A JP 2004516929 A JP2004516929 A JP 2004516929A JP 2002554202 A JP2002554202 A JP 2002554202A JP 2002554202 A JP2002554202 A JP 2002554202A JP 2004516929 A JP2004516929 A JP 2004516929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
module
fluid
module according
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2002554202A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーマー,ヴォルフガング
フィグレ,クラウス
ファイフェル,クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pall Corp
Original Assignee
Pall Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pall Corp filed Critical Pall Corp
Publication of JP2004516929A publication Critical patent/JP2004516929A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0001Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D25/00Filters formed by clamping together several filtering elements or parts of such elements
    • B01D25/001Making filtering elements not provided for elsewhere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D25/00Filters formed by clamping together several filtering elements or parts of such elements
    • B01D25/22Cell-type filters
    • B01D25/26Cell-type stack filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0013Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/081Manufacturing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/082Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes
    • B01D63/084Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes at least one flow duct intersecting the membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • B01J20/106Perlite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/14Diatomaceous earth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28023Fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28026Particles within, immobilised, dispersed, entrapped in or on a matrix, e.g. a resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/28035Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat with more than one layer, e.g. laminates, separated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28047Gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2805Sorbents inside a permeable or porous casing, e.g. inside a container, bag or membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28052Several layers of identical or different sorbents stacked in a housing, e.g. in a column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28095Shape or type of pores, voids, channels, ducts
    • B01J20/28097Shape or type of pores, voids, channels, ducts being coated, filled or plugged with specific compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/40Adsorbents within the flow path
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/285Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using synthetic organic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/286Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using natural organic sorbents or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

まったく改造せずに既存の濾過デバイスのハウジング及び継手を用いて、流体処理における各仕事に対する使用者による個々の調節を可能にするモジュールを説明する。前記モジュールは、他のセルの上に別のセルが積重ねられた1つ以上のセルを含み、該セルのそれぞれは少なくとも1つの開口部を有し、該セルの該開口部又は該セルの同様な該開口部(複数)は一緒になって、処理される流体を供給又は放出するための少なくとも1つのチャネルを形成する。該セルのそれぞれは、内部空間を区切っていて、且つそこを通って該流体を通過させるように設計されている2つの平らで多孔質の部材を有し、該内部空間(単数又は複数)は該チャンネルに接続している。該セル(単数又は複数)の該内部空間は、該流体のための処理材料を少なくとも部分的に含む。前記モジュールを製造する方法は、キャリア流体と共に、該流体を供給するために提供された該チャネルを通して、該セル中へと導入される処理材料に対応している。

Description

【0001】
本発明は、他のセルの上に別のセルが積重ねられた1つ以上のセルを有し、前記セルのそれぞれは、少なくとも1つの開口部を有し、前記セルの開口部又は前記セルの同様な開口部(複数)は、処理される流体を供給するための少なくとも1つのチャネルを一緒になって形成し、前記セルのそれぞれは内部空間を区切る2つの平らで多孔質の部材を有し、そして前記内部空間(単数又は複数)が前記チャネルに接続されている、流体を処理するためのモジュールに関する。また、本発明は、特許請求項12の前文にしたがって前記モジュールを製造する方法にも関する。
【0002】
濾過技術において、プレコートを形成するか又は乾燥状態で導入される充填物と共にフィルターキャンドルを用いることは公知である。
上記フィルターデバイスは、DE 39 34 249 A1で説明されている。そのフィルターデバイスは、穴あきコア管(perforated core pipe)、穴あき支持ケーシング(perforated support casing)、ガイド要素(guide element)を伴っている完全密閉頂部閉鎖キャップ(completely closed top closure cap)、及び接続された接続部材を有する中心開口部を有する底部閉鎖キャップを含む。コア管の間に形成されるキャビティ、支持ケーシング、及び2つの閉鎖キャップを、再生利用可能な濾過活性物質から成るバルク材料で充填する。濾過される流体は、外側から内側へと半径方向に流れ、濾液はコア管から放出される。
【0003】
このデバイスの短所は、頂部閉鎖キャップを取り付けるときに、充填されたキャビティが密閉されるので、キャンドル製造者がデバイスを充填しなければならない点である。そのことは、フィルターキャンドルを注文するときに、使用者が、充填材のタイプを決めなければならないことを意味している。更なる短所は、長時間の輸送又は貯蔵時に充填物が沈下し、それにより、自由空間が創り出されて、未濾過の流体が、そこを通ってキャンドルを貫流するかもしれない点である。
【0004】
DE 38 02 816 A1では、その外周壁が濾過ケークのための多孔質支持層の形態であるキャンドル形状のフィルター要素が説明されている。この濾過ケークは、フィルター材料を、例えば、多孔質珪藻土又は繊維混合物及び吸着剤、例えば活性炭、珪酸材料などをプレコートすることによって形成される。濾過ケークが摩滅したら、逆流置換することによって濾過ケークを洗い流し、次に、新しくプレコートされた濾過ケークで置換する。その場合、除去された濾過ケークのプレコートされたフィルター材料は、フィルターハウジングの外部で複雑な方法で回収しなければならなかった。いずれにせよ、濾過作業を継続する前に、新しい濾過ケークをプレコートする必要がある。このフィルターデバイスには、プレコート可能な材料だけしか使用できないという短所がある。
【0005】
DE 32 04 022 C2では、より大きな安定性及び改良された効率を有すると考えられるフィルターカートリッジが説明されている。そのカートリッジは、同軸構造を有していて、透過性及び不透過性の区画によって形成されている壁によって、流体が実質的に軸方向に流れる濾過活性材料で充填される。
【0006】
濾過技術では、他のセルの上に別のセルが積重ねられ、且つそれぞれのセルが中心部に開口(central opening)を有する多くのフィルターセルを有するフィルターモジュールを用いることも公知である。
【0007】
これらのフィルターモジュールは設計及び運転方法が異なる。
これらの公知のフィルターモジュールの変体は、前もって製造されたフィルターセルが、末端で接続された2つのアダプター間の列に配置されている中心支持管を有する。フィルターモジュールを組み立てる場合、互いから密封されるようにフィルターセルを一緒にプレスし、且つ保持する。そのようなフィルターモジュールは、例えばDE 37 41 552 A1で説明されており、そこでは、前もって製造されたフィルターセルが用いられている。
【0008】
公知のフィルターモジュールの別の変体は、支持管を有していない。内周には、フィルターモジュールを結合させて固体ユニットとなるように互いの上にフィルターセルを積重ねるときに一緒に溶接される保持接続リングが中心開口部に提供される。他の態様では、フィルター層及び/又はフィルターセルの間に円盤形の要素として取り付けられ、互いを機械的に結合させることを可能にするスペーサー要素及び/又は排液要素が提供される。
【0009】
フィルターモジュールの設計が異なっても、フィルターセルに関する共通点は、フィルターシートが、平面材料から、例えばフィルター厚紙、紙、タイル又はファブリックから作られる点である。
【0010】
いわゆるフィルター層がフィルターシートとして広範に用いられる。フィルター層とは、有機及び/又は無機の繊維状及び/又は粒状物質を含むデプスフィルター材料(depth−filter material)を意味している。
【0011】
概して、その中に埋封された濾過活性物質、例えば多孔質珪藻土又はパーライトを有し得るセルロース繊維及び/又はプラスチック繊維は、フィルター層用のベース材料として用いられる。多孔質珪藻土及びパーライトは、内部表面を拡大させて、濁質を吸収する能力を増大させるのに役立つ。
【0012】
上記フィルター層は、すべての飲料産業における液体の浄化及び処理から、製薬産業及び化学産業にわたる分野で用いられる。フィルター層は、粗粒子がフィルター層の表面上に保持されるスクリーニング効果のみならず、特に、デプスフィルター材料内にあるボイド空間中に保持される微粒子に関するデプス効果を有する。用いられる材料のタイプに依存して、これらのフィルター層は、例えば、純粋に機械的な濾過効果を凌駕する別の仕方で、未濾過流体に関して吸着効果又吸着相互作用も有することができる。更に、続いて、その表面を、ある種の用途のために処理して、乾燥状態及び湿気状態にある繊維状の剥離を防止することもできる。
【0013】
現在までのところ、濾過の目的により、フィルター層の組成が常に決定されてきた。そのことは、フィルター層の製造後の用途範囲を明確にすることによって、フィルター層の製造を常に優先しなければならなかったことを意味している。
【0014】
フィルター層を製造する方法のいかなる改造も問題を引き起こし、また常に最少量を製造しなければならないので、特別に適合させたフィルター層の少量のバッチは比較的高価である。
【0015】
フィルターモジュールは2つの方法で運転できる。
フィルターセル及び支持体が中心管に沿って互いの上に交互に積重ねられているフィルターモジュールは、EP 0 233 999 A2により公知である。前記フィルターセルは、フィルターセルのフィルター材料を支持するための支持構造を含むこともできる。未濾過流体は、外部からフィルターセルに供給され、その濾液は、フィルターセルの内部及び中心管を通して放出される。その場合、一つの短所は、支持体によって、フィルターセルに対する未濾過流体の均一な供給が妨げられることであり、もう一つの短所は、フィルター物質が、モジュールフィルターの内部全体にあまねく存在するフィルターセル間の支持体上に蓄積することである。
【0016】
これらの欠陥を是正するために、未濾過流体を、フィルターセルの中心チャネルを通して供給することが、DE 198 57 751.6−27で提案された。流体が内部から供給されるこれらのフィルターセルでは、濾過中に起こるフィルター層のインフレーションを防止するためにフィルターの間に対応する支持体が必要である。このように設計され運転されるフィルターモジュールは、逆モジュール(inverse module)とも呼ばれる。
【0017】
本発明の目的は、なんら変更することなく、既存の濾過デバイスのハウジング及び継手(connection)を用いて、使用者が、流体の処理における各仕事に個々に適合させることができるモジュールを創出することである。
【0018】
本発明の目的は、処理材料(treatment material)を少なくとも部分的に含むセル(単数又は複数)の内部によって達成される。
本発明の範囲内において、セルとは、全てのタイプのフィルターセルと理解されるべきであるが、これらのセルは、セル中に導入される処理材料が濾過活性材料に限定されないので、濾過のために用いられるだけでなく、例えば抽出物(extractor)のような他の物質(substance)も含むことができる。
【0019】
それにより、本発明のモジュールの適用範囲は濾過以外にも拡張される。
本発明によるモジュールの利点は、処理材料を選択するときにのみモジュールが決定されるので、モジュールの適用範囲を、モジュールの製造時に規定する必要はない。それにより特別な添加剤を含まない中性の多孔質成分からセルを作ることができる可能性が開かれる。而して、例えば、公知のベース材料から、すなわち実質的にセルロース繊維及び/又はプラスチック繊維からフィルター層を製造することは適当である。それにより、例えばフィルター層を大きなバッチで製造しなければならないほんの数タイプの多孔質成分と、それらが使用される目的は、処理材料を選択することによってのみ後に規定されるので、フィルターモジュールを製造するコストはかなり低下する。しかしながら、本発明は、それらのいわゆる中性成分に限定されない。
【0020】
それにより、使用者自身が、現場でモジュールを充填することができ、そのことは、材料が毒性で高価である場合には特に有利である。更に、使用者自身がノウハウを有する使用者自身の材料を導入できる。効力が、モジュール製造者から使用者への輸送時に損なわれるか、又は中間貯蔵時に損なわれる鋭敏な材料は、モジュールを運転する直前に、現場で導入できる。その場合、充填物の有効寿命は問題とならなくなる。
【0021】
本発明によるモジュールの更なる発展は、多孔質成分と関連のあるセルの充填物に関するものであり、モジュールの寸法を変える必要がないので、既存のフィルターハウジング及びフィルター継手を用いてもよい。
【0022】
処理材料は、粉状、粒状、繊維状及び/又はゲル様であることができる。
フィルター層とは別に、膜、例えば、プラスチック膜又は金属膜、織布又は不織布を、平面多孔質材料として用いることもできる。
【0023】
濾過活性材料は、好ましくは、 処理材料として用いられる。濾過活性材料としては、公知の物質、例えばパーライト、多孔質珪藻土、及び繊維状材料だけでなく、吸着材、例えば活性炭、PVPP、PVPP・沃素物質が挙げられる。
【0024】
例えば、活性炭又はPVPPの効力は、フィルター層中に組み込まれることによって活性表面が損なわれるので、製造中にフィルター層中にこれらの材料を埋封したフィルター層を用いた場合に比べて、有意に大きいことを見出した。而して、本発明によるモジュールに関して、同じ性能及び効果を得るためには、より濾過活性の低い材料で良い。このことは、高価な材料を用いる場合に特に有利である。
【0025】
鋭敏な材料を、吸着材として用いることもできる。而して、フィルター層の製造時に、フィルター層を製造するために、炉中で乾燥させなければならない水性マッシュをベースとしている製造プロセスの結果として不活性となると考えられるフィルターモジュール中に吸着材を導入できる。この製造プロセスでは、感水吸着材又は感熱吸着材は、製造中に効力を失うと考えられる。而して、そのようなモジュールを使用するまったく新しい分野を開拓できる。
【0026】
抽出物、例えば、活性物質を放出して、処理される流体に対してある種の要素又は特性を付与する植物由来の材料も、処理材料として用いることができる。また、計量して活性物質を添加しながら、濾液を混合することもできる。予め設定した多孔質成分を用いることもでき、計量添加は、処理材料を介して行うことができる。
【0027】
内部は、好ましくは、詳しくは水分に対して敏感な材料を用いることができるという利点を有する乾燥処理材料を含む。
好ましくは、処理材料は、多孔質成分の内側に施用される。各用途の充填レベルは、存在するセル容積を考慮に入れて、材料の量として決めることができる。
【0028】
更なる態様にしたがって、セルの内部には、処理材料が封入されるか又は処理材料が接着される材料を提供できる。好ましくは、接着面を有する不織布又は多孔質フィルムが用いられる。而して、詳しくはセル中に吸着材を均一に分配でき、それにより、材料の効力がなお更に増大する。充填されたフィルターモジュールを輸送する必要がある場合でも、輸送によって、セル内部に処理材料が不均一に分配されてしまうというリスクはない。
【0029】
粉状又は粒状の処理材料は、好ましくは0.01mm 〜 10mmの粒径を有する。驚くべきことに、フィルター層が、前記粉状又は粒状の材料のための閉塞しない最適な構造を有することを見出した。それにより、有意により長い有効寿命が達成される。
【0030】
上記モジュールを製造する方法によって、前もって作製され、次に組み立てられてモジュールとされるセル、又はモジュールの組み立てによって形成されるセル、及び流体を供給するために提供されるチャネルを通してセル中へとキャリア流体と共に導入される処理材料が提供される。
【0031】
これは、セルの内部は、充填するために用いなければならない換装手段(conversion measures)をまったく用いずに、チャネルを経由して外部からアクセスできるという事実を利用している。
【0032】
ガス又は流体は、キャリア流体として用いることができ、処理材料のタイプに依存する。処理材料が水分に敏感である場合、ガスが選択されるが、その逆もある。
【0033】
空気は、好ましくは、キャリアガスとして用いられるが、処理材料が酸素に関して特に敏感で相互作用する場合は、他のキャリアガス、例えば不活性ガスを用いることもできる。
【0034】
処理材料は、好ましくは、例えば加圧されたガスパルスを用いて、圧力勾配によって、セル(単数又は複数)中に導入される。加圧ガスパルスを用いると、すべてのセルにおいて処理材料を均一に分配されることを見出した。
【0035】
処理材料を導入する他の好ましい方法は、振盪、振動又は圧縮のような機械的方法であり、これらの方法は、流体支持体を用いて行うこともできる。

Claims (16)

  1. 他のセルの上に別のセルが積重ねられた1つ以上のセルを有し、該セルのそれぞれが少なくとも1つの開口部を有し、該セルの該開口部又は該セルの同様な該開口部(複数)は、処理される流体を供給又は放出するための少なくとも1つのチャネルを一緒になって形成し、該セルのそれぞれは、内部空間を区切っていて、且つそこを通って該流体を通過させるように設計されている2つの平らで多孔質の部材を有し、該内部空間(単数又は複数)が該チャネルに接続されている、流体を処理するためのモジュールであって、該セル(単数又は複数)の該内部空間が該流体のための処理材料を少なくとも部分的に含むことを特徴とする前記モジュール。
  2. 該内部空間が、乾燥処理材料を含むことを特徴とする請求項1記載のモジュール。
  3. 該処理材料が、粉状、粒状、繊維状及び/又はゲル様であることを特徴とする請求項1又は2記載のモジュール。
  4. 該平らで多孔質の成分が、フィルター層から成ることを特徴とする請求項1 〜 3のいずれか一つに記載のモジュール。
  5. 該平らで多孔質の成分が、プラスチック又は金属の膜、織布又は不織布のような膜から成ることを特徴とする請求項1 〜 3のいずれか一つに記載のモジュール。
  6. 該処理材料を、該多孔質成分の内側に施用することを特徴とする請求項1 〜 5のいずれか一つに記載のモジュール。
  7. その中に埋封された該処理材料又はそれに対して接着された該処理材料を有する材料を、該セルの該内部空間中に配置することを特徴とする請求項1 〜 6のいずれか一つに記載のモジュール。
  8. 該処理材料が、0.01mm 〜 10mmの粒径を有することを特徴とする請求項1 〜 7のいずれか一つに記載のモジュール。
  9. 該処理材料が、少なくとも1つの濾過活性材料を含むことを特徴とする請求項1 〜 8のいずれか一つに記載のモジュール。
  10. 該処理材料が、少なくとも1種類の抽出物材料を含むことを特徴とする請求項1 〜 9のいずれか一つに記載のモジュール。
  11. 該平らで多孔質の成分が、濾過活性物質を有していないことを特徴とする請求項1 〜 10のいずれか一つに記載のモジュール。
  12. 該セルを、前もって作製し、次に組み立ててモジュールとするか、又は該モジュールを組み立てることによって該セルを形成する、請求項1〜11のいずれか一つに記載のモジュールを製造する方法であって、キャリア流体と共に、処理材料を、該流体を供給するために提供された該チャネルを通して該セル中へと導入することを特徴とする前記方法。
  13. 該処理材料を、圧力勾配によって、該セル中へと導入することを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 該処理材料を、該セル中へと機械的に導入することを特徴とする請求項12又は13記載の方法。
  15. 該処理材料を、振盪、振動又は圧縮によって導入することを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 該処理材料の該導入を、流体支持体を用いて行うことを特徴とする請求項14又は15記載の方法。
JP2002554202A 2000-12-29 2001-12-21 流体を処理するためのモジュール及び前記モジュールを製造する方法 Ceased JP2004516929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10065258A DE10065258A1 (de) 2000-12-29 2000-12-29 Modul zum Behandeln von Fluiden und Verfahren zur Herstellung solcher Module
PCT/EP2001/015195 WO2002053257A1 (de) 2000-12-29 2001-12-21 Modul zum behandeln von fluiden und verfahren zur herstellung solcher module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004516929A true JP2004516929A (ja) 2004-06-10

Family

ID=7669164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554202A Ceased JP2004516929A (ja) 2000-12-29 2001-12-21 流体を処理するためのモジュール及び前記モジュールを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20040079694A1 (ja)
EP (1) EP1345667B1 (ja)
JP (1) JP2004516929A (ja)
CA (1) CA2445456A1 (ja)
DE (2) DE10065258A1 (ja)
WO (1) WO2002053257A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10217262A1 (de) * 2002-04-18 2003-11-06 Pall Corp Filtermodul und Verfahren zur Herstellung eines gefüllten Filtermoduls
CA2614433C (en) 2005-07-28 2013-07-23 Pall Corporation Filter module and process for manufacture of same
DE602006021029D1 (de) 2005-07-28 2011-05-12 Pall Corp Filtermodul und verfahren zu dessen herstellung
CA2614438C (en) 2005-07-28 2013-07-09 Pall Corporation Filter module and process for manufacture of same
US7934604B2 (en) 2006-07-26 2011-05-03 Pall Corporation Filter module and process for manufacture of same
US20100140177A1 (en) * 2007-02-14 2010-06-10 Pall Corporation Fluid processing system
US8312997B2 (en) 2007-02-14 2012-11-20 Pall Corporation Module for processing a fluid and a process for manufacture of same
WO2008098690A1 (en) 2007-02-14 2008-08-21 Pall Corporation Filter module
US20100193437A1 (en) * 2007-03-19 2010-08-05 Pall Corporation Fluid treatment elements and fluid treatment arrangements with fluid treatment elements having different fluid treatement characteristics and methods for making and using them
JP2010522073A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 ポール・コーポレーション 流体処理エレメント及び不均一面を有する流体処理エレメントを備えた流体処理装置、並びにそれらエレメントと装置を製造及び使用する方法
WO2008115802A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Pall Corporation Fluid treatment elements and fluid treatment arrangements with spaces between fluid treatment elements and method for making and using them
WO2008115791A2 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Pall Corporation Fluid treatment arrangements with fluid treatment elements and methods for making and using them
JP2010522071A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 ポール・コーポレーション 流体処理エレメントのセットを備える流体処理装置及び流体処理装置を製造し使用するための方法
JP2010522070A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 ポール・コーポレーション ポスト及び/又はバンドが流体処理エレメントの間に置かれる流体処理エレメント及び流体処理装置、並びに流体エレメント及び流体処理装置を製造するための方法
US20220347603A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Pall Corporation Filter disk segments

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR779196A (fr) * 1937-12-31 1935-03-30 Bosch Robert Dispositif d'épuration pour liquides
US2235624A (en) * 1938-07-30 1941-03-18 Hygeia Filtering Corp Filter unit for respirators
US3259248A (en) * 1963-01-30 1966-07-05 Wood Conversion Co Filter unit, cartridge and coupling means
US3499532A (en) * 1966-05-09 1970-03-10 John R Schneider Liquid filtering device
US3816304A (en) * 1971-10-27 1974-06-11 Carborundum Co Filtering method
US3948775A (en) * 1972-06-07 1976-04-06 Toray Industries, Inc. Horizontal packed column consisting of multiple chambers with fluid distributors
US4454044A (en) * 1981-07-13 1984-06-12 Max Klein Water treatment process
DE3204022A1 (de) 1982-02-05 1983-08-11 Joachim 7252 Weil der Stadt Wolf Filterpatrone
DE3403738A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Helmut 7074 Mögglingen Schafft Verfahren zum herstellen eines filterkoerpers sowie nach diesem verfahren hergestellter filterkoerper und seine anwendung zum filtrieren und/oder chemisch-physikalischen behandeln von fluessigen und/oder gasfoermigen medien
US4704207A (en) * 1985-12-02 1987-11-03 Cuno Incorporated Filter cartridge including external cell separators
US4871456A (en) * 1986-08-12 1989-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Stacked filter cartridge with porous filter support
US4842739A (en) * 1987-08-20 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company High surface area filter cartridge
DE3741552C2 (de) 1987-12-08 1994-10-06 Seitz Filter Werke Filtermodul
DE3802816A1 (de) 1988-01-30 1989-08-10 Seitz Filter Werke Kerzenfoermiges filterelement, filterkerze
DE3900934A1 (de) * 1989-01-14 1990-07-19 Seitz Enzinger Noll Masch Filtervorrichtung
DE3934249A1 (de) 1989-10-13 1991-04-18 Fritz Pauker Vorrichtung zur durchfuehrung einer untersuchung unter verwendung von ultraschallwellen
DE3943249C2 (de) * 1989-12-29 1993-11-18 Seitz Filter Werke Geschlossenes Filterelement
US5296137A (en) * 1992-03-12 1994-03-22 Oil-Dri Corporation Of America Filtration system with axial flow cartridge
DE69404848T2 (de) * 1993-08-13 1998-03-19 Minnesota Mining & Mfg Filterpatrone mit darauf angeordneten unlöslichen enzympartikeln
WO1997000719A1 (en) * 1995-06-20 1997-01-09 University Of Washington Method for removing contaminants from water using membrane filtration in combination with particle adsorption to reduce fouling
US5908558A (en) * 1996-10-18 1999-06-01 Holland; Herbert W. Method and apparatus for removing contaminants from fluid columns
US6022477A (en) * 1997-11-14 2000-02-08 New Jersey Institute Of Technology Method and apparatus for isolation purification of biomolecules
ES2155327B1 (es) * 1998-04-08 2001-12-16 Laso Mazuelas M Angeles Maquina expendedora de productos alimentarios.
DE19857751A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Schenk Filterbau Gmbh Modulfilter mit zumindest einem Zulauf für Unfiltrat und einem Ablauf für das Filtrat und mit zumindest einem Filtermodul

Also Published As

Publication number Publication date
US20080142449A1 (en) 2008-06-19
US7351345B2 (en) 2008-04-01
WO2002053257A1 (de) 2002-07-11
DE10065258A1 (de) 2002-07-18
DE50103683D1 (de) 2004-10-21
CA2445456A1 (en) 2002-07-11
US20060027508A1 (en) 2006-02-09
US20040079694A1 (en) 2004-04-29
EP1345667A1 (de) 2003-09-24
EP1345667B1 (de) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7351345B2 (en) Method for manufacturing a module for treating a fluid
CA2286223C (en) Filter cartridge for gravity-fed water treatment devices
AU2003231002B2 (en) Encapsulated filter cartridge
US6299771B1 (en) Composite adsorbent element
JP5582194B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
RU2383382C2 (ru) Фильтрующий патрон
RU2548079C2 (ru) Картридж для очистки воды и устройство для очистки воды с таким картриджем
GB2239401A (en) Filter element
JPH05345105A (ja) フィルターユニットを製造するための方法及びその方法により製造されたフィルターユニット
KR20090075490A (ko) 복합구조 뎁스필터 및 이를 구비하는 뎁스필터 어셈블리
CN201799152U (zh) 一种颗粒活性炭复合滤芯
RU2429067C1 (ru) Композиционный материал
JP2000342917A (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
CN103108835B (zh) 净水滤筒
US20050061729A1 (en) Filter module and process for the production of a filled filter module
US20130092636A1 (en) Installation of filter elements in a container
JPH11309450A (ja) 浄水フィルター
JP6051421B2 (ja) 浄軟水器
JPH03196891A (ja) 浄水器
JPS637353Y2 (ja)
JP2002263637A (ja) 浄水ユニット
RU2185877C2 (ru) Фильтрующий материал и способ его изготовления
JP2004121937A (ja) 浄水器用カートリッジ
JP4255070B2 (ja) 浄水カートリッジ及びその製造方法、並びにこれを備えた浄水器
CN212403679U (zh) 一种酿酒用过滤装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070820

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080722