JP2004515984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004515984A5
JP2004515984A5 JP2002548989A JP2002548989A JP2004515984A5 JP 2004515984 A5 JP2004515984 A5 JP 2004515984A5 JP 2002548989 A JP2002548989 A JP 2002548989A JP 2002548989 A JP2002548989 A JP 2002548989A JP 2004515984 A5 JP2004515984 A5 JP 2004515984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpe
horizontal
vertical
size
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002548989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515984A (ja
JP4205427B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0015901A external-priority patent/FR2818053B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2004515984A publication Critical patent/JP2004515984A/ja
Publication of JP2004515984A5 publication Critical patent/JP2004515984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205427B2 publication Critical patent/JP4205427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. MPEGに従って符号化された画像のズームを行い、ズームされた画像は符号化された画像(1,7)の拡大縮小比率によって決まる、符号化方法であって、
    拡大縮小を適用することによってプロファイル及びレベルデータによって決まる目標表示矩形(2)のサイズがそこから得られる最初の表示矩形(8)の水平方向及び垂直方向のサイズを計算する段階と、
    最初の表示矩形の水平及び垂直サイズをMPEGビットストリームのdisplay_horizontal_sizeフィールド及びdisplay_vertical_sizeフィールドに記憶する段階とを行うことを特徴とする方法。
  2. ズームされた画像は、縮小の場合には表示された画像におけるその位置によって決められ、拡大の場合には表示されるべき符号化された画像の部分によって決められ、
    水平及び垂直のずれを決めるために符号化された画像(7)の中心に対する最初の表示矩形(8)の中心の対応する位置を計算する段階と、
    MPEGビデオデータストリームのframe_centre_horizontal_offsetフィールド及びframe_centre_vertical_offsetフィールドに水平及び垂直のオフセットを定義する情報項目を格納する段階を行うことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. フィールド中の値の格納に対応するストリームの構文変更は、ズーム機能が所望される画像に対応するMPEGデータストリームの2つの時間的なコード時点tc0及びtc1の間で実行されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 符号化器から生ずるMPEGデータストリームのdisplay_horizontal_sizeフィールド及びdisplay_vertical_sizeフィールド、並びに、frame_centre_horizontal_offsetフィールド及びframe_centre_vertical_offsetフィールドを、夫々、所望のズームの大きさに従って、及び、位置に従って変更するためにMPEG符号化器(9)に接続される構文変更器(12)を含むことを特徴とする、請求項2記載の符号化処理を行う符号化装置。
  5. ズーム機能が所望とされる画像に対応するMPEGデータストリームの2つの時間的なコード時点tc0及びtc1の間の構文変更を制御するために符号化器(9)及び構文変更器(10)に接続されるアプリケーション・シンクロナイザ(12)を含むことを特徴とする、請求項4記載の装置。
  6. MPEGビデオデータストリームのframe_centre_horizontal_offsetフィールド及びframe_centre_vertical_offsetフィールド中のデータを読み出す段階と、
    MPEGビデオデータストリームのdisplay_horizontal_sizeフィールド及びdisplay_vertical_sizeフィールド中のデータを読み出す段階と、
    これらのサイズデータに対応するズームされた画像の選択された水平方向のサイズ及び垂直方向のサイズに従ってズームの拡大縮小比率を計算する段階と、
    この拡大縮小比率に従って受信された符号化された画像のオーバーサンプリング又はアンダーサンプリング又はフィルタリング又は補間を行う段階と、
    このようにサンプリングされた画像を、ずれに関連するデータに従って、表示されるべき画像の中に位置決めする段階とを行うことを特徴とする、MPEGデータストリームを復号化する方法。
  7. 請求項3記載のMPEGデータ符号化されたストリームの復号化器、対話型アプリケーションエンジンを含む受信器であって、
    アプリケーションエンジンは、値tc0とtc1の間に時間的コードを有する画像(14)についてのズーム機能に関連するアプリケーションを実施することを特徴とする受信器。
JP2002548989A 2000-12-07 2001-11-16 ズームされたmpeg2符号化された画像を表示する符号化方法及び装置 Expired - Fee Related JP4205427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0015901A FR2818053B1 (fr) 2000-12-07 2000-12-07 Procede et dispositif de codage pour l'affichage d'un zoom d'une image codee mpeg2
PCT/EP2001/013285 WO2002047393A1 (en) 2000-12-07 2001-11-16 Coding process and device for the displaying of a zoomed mpeg2 coded image

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515984A JP2004515984A (ja) 2004-05-27
JP2004515984A5 true JP2004515984A5 (ja) 2005-04-14
JP4205427B2 JP4205427B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=8857356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002548989A Expired - Fee Related JP4205427B2 (ja) 2000-12-07 2001-11-16 ズームされたmpeg2符号化された画像を表示する符号化方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7352810B2 (ja)
EP (1) EP1342377B1 (ja)
JP (1) JP4205427B2 (ja)
KR (1) KR100817247B1 (ja)
CN (1) CN1257649C (ja)
AU (1) AU2002219111A1 (ja)
FR (1) FR2818053B1 (ja)
MX (1) MXPA03004211A (ja)
WO (1) WO2002047393A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3845043B2 (ja) 2002-06-28 2006-11-15 富士通株式会社 命令フェッチ制御装置
CN1685711B (zh) * 2002-09-26 2010-06-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于接收数字信息信号的装置
CN100507811C (zh) * 2004-06-03 2009-07-01 希尔克瑞斯特实验室公司 用于生成可缩放的用户界面的系统及方法
US20080095228A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Nokia Corporation System and method for providing picture output indications in video coding
US8942289B2 (en) * 2007-02-21 2015-01-27 Microsoft Corporation Computational complexity and precision control in transform-based digital media codec
US9100716B2 (en) 2008-01-07 2015-08-04 Hillcrest Laboratories, Inc. Augmenting client-server architectures and methods with personal computers to support media applications
JP5019477B2 (ja) * 2008-09-12 2012-09-05 株式会社リコー 画像処理装置
FR2994735B1 (fr) * 2012-08-22 2014-08-01 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et dispositif d'imagerie telemetrique
US9271048B2 (en) * 2013-12-13 2016-02-23 The Directv Group, Inc. Systems and methods for immersive viewing experience

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336516A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Canon Inc 画像通信装置
TW318315B (ja) * 1993-05-03 1997-10-21 At & T Corp
JP3232886B2 (ja) * 1994-07-05 2001-11-26 松下電器産業株式会社 アスペクト切換機能付きテレビジョン受像機
EP0693852A3 (en) * 1994-07-22 1997-05-28 Eastman Kodak Co Method and apparatus for applying a function to a localized domain of a digital image using a window
US5963203A (en) * 1997-07-03 1999-10-05 Obvious Technology, Inc. Interactive video icon with designated viewing position
US6456745B1 (en) * 1998-09-16 2002-09-24 Push Entertaiment Inc. Method and apparatus for re-sizing and zooming images by operating directly on their digital transforms
US6262763B1 (en) * 1999-07-01 2001-07-17 Sony Corporation Actual size image display
US6757008B1 (en) * 1999-09-29 2004-06-29 Spectrum San Diego, Inc. Video surveillance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767558B2 (ja) 明視野画像ファイルを符号化および復号するためのシステムおよび方法
JP6978944B2 (ja) 動画像符号化方法、動画像復号化方法、符号化装置および復号化装置
US8983175B2 (en) Video processing method and device for depth extraction
WO2007020230A3 (fr) Procede de codage et de decodage d'images video avec echelonnabilite spatiale
WO2008084378A3 (en) Adaptive interpolation filters for video coding
JP2006174415A (ja) 画像復号装置、画像復号プログラム、画像復号方法、画像符号化装置、画像符号化プログラム及び画像符号化方法
WO2003030556A1 (en) Image encoding method and image decoding method
CN102282851B (zh) 图像处理装置、解码方法、帧内解码装置、帧内解码方法以及帧内编码装置
WO2007002437A3 (en) Method and apparatus for video encoding and decoding using adaptive interpolation
JP2004515984A5 (ja)
JP2011519078A5 (ja)
JP2009522935A5 (ja)
JP2001514830A (ja) ビデオ画像の誤り隠蔽
WO2003038753A3 (en) Improved spatial resolution of video images
HUP0301966A2 (hu) Eljárás videojel kódolására, videó kóder, eljárás kódolt videojel dekódolására, videó dekóder, kódolt videojel, hordozható vezeték nélküli kommunikációs eszköz
KR20160114186A (ko) 비디오 영상 프루닝 방법 및 장치
CN101895748A (zh) 一种编解码方法以及编解码装置
TWI743402B (zh) 用於在支援輔助訊框的視訊編碼格式中編碼視訊串流的方法和編碼器
FR2820255A1 (fr) Procedes de codage et de decodage d'images, dispositifs, systemes, signaux et applications correspondants
JP5689291B2 (ja) 画像復号装置、画像復号方法、画像復号プログラム、画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム
KR20130061675A (ko) 컴퓨터 그래픽을 사용해서 적어도 하나의 이미지를 렌더링하기 위해 데이터를 인코딩하는 방법 및 디바이스와 대응 디코딩 방법 및 디바이스
JP2005533465A5 (ja)
JP2003116053A (ja) 特殊効果データ符号化方法及び特殊効果表示方法及び特殊効果データ編集方法
NZ590990A (en) Content adaptive and art directable scalable video coding
WO1999038330A1 (en) Moving picture coder and moving picture decoder