JP2004514597A - プロジェクトコストの評価システムと評価方法 - Google Patents

プロジェクトコストの評価システムと評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514597A
JP2004514597A JP2002546024A JP2002546024A JP2004514597A JP 2004514597 A JP2004514597 A JP 2004514597A JP 2002546024 A JP2002546024 A JP 2002546024A JP 2002546024 A JP2002546024 A JP 2002546024A JP 2004514597 A JP2004514597 A JP 2004514597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
chamber
room
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002546024A
Other languages
English (en)
Inventor
オルソン、 ブラッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mann and Hummel GmbH
Original Assignee
Mann and Hummel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mann and Hummel GmbH filed Critical Mann and Hummel GmbH
Publication of JP2004514597A publication Critical patent/JP2004514597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/487Liquid supply therefor the liquid being heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/50Arrangement of reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/22Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents
    • B65D1/24Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents with moulded compartments or partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/029Expansion reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P11/20Indicating devices; Other safety devices concerning atmospheric freezing conditions, e.g. automatically draining or heating during frosty weather
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

第1の液体用の第1の部屋と第2の液体用の追加の部屋を備えた複数液体のための容器が提案される。これら液体が充填された部屋の間にこれらの部屋を機械的に接合するための最後の追加の部屋が設けられる。該追加の部屋は前記液体が充填された部屋から別れ出た部屋である。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、第1の液体用の第1の部屋と第2の液体用の第2部屋とを有する複数液体の容器に関する。
【0002】
(背景技術)
そのような容器は種々の技術分野で使用され、2種類の液体を簡単な方法で運搬あるいは貯蔵するのに供される。通常、これらの容器は、両液体の混合が起らないように隔壁が設けられている。異なる温度の液体が運搬或は貯蔵される場合には温度の均等化が起る。このことは好ましいこともある。しかしながら、もし各液体が特定の温度を保つ必要がある場合には、このことは液体の使用に関して好ましくない影響を与える。温度均等化を避けるために2つの容器を準備し、それらを連結ブリッジで単に連結することも知られている。これは、しかしながら製造コストの上昇を招く。しかも、ワンピース容器の利点は失われる。
本発明は、したがって少なくとも2つの液体収納部屋を有し、製作容易であって、上記した不利な点を避けた、液体容器製作の問題を処理するものである。この問題は、液体で満たされた複数の部屋に対してシールされた1つの部屋が前記液体が充填された部屋に機械的に連結されていることで解決される。
【0003】
(発明の開示)
本発明の利点は、前記容器は単一構造をなしているが、容器内では追加の部屋を介在させることによって複数種類の液体が熱絶縁されていることである。そのため2つの液体間で温度均等化がおこらない。本発明の1つの実施例においては、機械的連結部となる前記追加の部屋は少なくともその1面が解放されている。この追加の部屋は、したがって特に簡単な方法で形成することができる。本発明の他の実施例では、液体が満たされた複数の部屋にはそれらに液体を充填するのに適した充填口が設けられている。液体を容易に充填することができるねじ込みカバー或は留め金式キャップ(スナップオンキャップ)を用いることができる。
【0004】
さらに他の実施例では、機械的連結部をなす前記追加の部屋は、例えば発泡ポリスチレンや熱絶縁ガスなどの熱絶縁材が詰められる。勿論、該追加の部屋は大きな絶縁効果を得るために真空にすることもできる。
【0005】
本発明のさらに他の実施例では、液体容器の複数の部屋は壁で分割される。特に激しい運動にさらされる容器の場合には、液体の過度な運動を妨げるために、液体が通過できる開口を有する隔離壁を設けるのが望ましい。好ましくは、容器はポリエチレンやポリスチレンなどの熱可塑性合成樹脂からなり、下部材と上部材とで構成される。該2つの部材は溶接により液密にシールされる。両部材の接合は摩擦溶接でおこなうことができる。このような容器は車両のウィンドシールドの洗浄液および車両の内燃機関の冷却液用に用いることができる。内燃機関の冷却液は温度が約90℃にまで達する。ウィンドシールド洗浄液は温度が40℃を超えてはならない。というのは、これを超えるとある成分は蒸発してしまうからである。したがって、機械的連結のための追加の部屋は特に2種類の液体間を熱絶縁する部屋として設けるのが特に好ましい。容器が自動車のエンジンルームに搭載される場合には、内燃機関のラジエータの上に固定してラジエータから冷却液リザーバへの配管を要しないようにするのが望ましい。ラジエータの上部は接近性が良いので容器に液体を注入するのも容易である。
【0006】
これら及びその他の本発明の好ましい実施例の特徴が、請求項のほか明細書及び図面に開示されており、それらの特徴が個々に或は幾つかが組み合わされて本発明の実施形態に実施され、および他の分野で適用されて有利かつ別々に保護され得る実施形態を具現することができ、それらに対して茲に保護を要請するものである。
【0007】
(発明を実施するための最良の形態)
図1に示す液体容器は、下部材10、上部材11、充填口12、13、および図には示されていない液体を抜き出すための種々接続部からなる。前記容器は、適当な取付け手段14、15、16、17を介して図示しないサポートに固定される。容器には、車両のウィンドシールド洗浄液用の第1の部屋18があり、また、内燃機関の冷却液用の互いに連通された幾つかの部屋19がある。前記第1の部屋18と複数の部屋19との間には該第1の部屋18と他の部屋19とを機械的に連結する部屋20が設けられている。該部屋20は、液体が充填された部屋に囲まれて封じこめられており、つまり該部屋は空気部屋となっている。この部屋を真空部屋となるように設計することも可能である。内燃機関の冷却液充填口13にはホース21が設けられている。過剰の冷却液はこのホースを通って排出される。
【0008】
図2には前記部屋20の詳細が示されている。この図では前記部屋19は互いに開口22で連通されていることが分かる。該開口22を通して個々の部屋内の液体の均等化が行われる。幾つか部屋に分割することは、液体の温度が90℃にまで達する際の熱可塑性材製の容器の安定性が確保される点で有利である。前記部屋18は洗浄液が充填されている。同図によれば、中間に絶縁部屋があることで、ラジエータの冷却液とウィンドシールド洗浄液との間の温度均等化が効果的に妨げられることが明らかである。部屋20は一方の面が解放されていてもよい。これは製作の困難性を減じる利点がある。勿論この部屋に絶縁材を封入してもよい。
【0009】
図3は容器を内燃機関のラジエータ23の上に配設した状態を示す。この図にはラジエータの上側部分が示されている。容器はラジエータ上部側の少なくとも内燃機関の冷却液があるところを囲んでいる。洗浄液が充填されている容器の領域はラジエータ外にはみ出してもよい。図3は、さらに下部材10と上部材11との間の接合部を示している。接合フランジ24により両部材は確実に溶接接合される。その際、摩擦溶接方法によるのが特に効果的であることが明らかにされている。
【0010】
以上の説明および例示は単に本発明を例示的に説明したものであり、それに限定するものではない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者がここに開示された実施例を本発明の精神と実質を取り入れて改変することはできるので、本発明は請求の範囲内およびそれと同等の範囲内に入る全ての変形を含むものと広く解釈すべきものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液体容器の概略を示す図である。
【図2】本発明の液体容器の細部を示す図である。
【図3】容器が内燃機関のラジエータの上に取り付けられた状態を示す図である。

Claims (8)

  1. 少なくとも第1の液体用の第1の部屋と第2の液体用の第2の部屋を備え、少なくとも1つの追加の部屋が液体の充填された前記2つの部屋を機械的に連結するために前記2つの部屋の間に設けられている複数液体の容器。
  2. 機械的連結のための前記追加の部屋は少なくとも1面側が解放されていることを特徴とする請求項1記載の容器。
  3. 前記第1の液体用の第1の部屋と第2の液体用の第2の部屋は夫々液体を充填するための開口を有していることを特徴とする請求項1記載の容器。
  4. 機械的連結のための前記追加の部屋には熱絶縁材又はガスが充填されていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の容器。
  5. 1つの液体用の複数の部屋が夫々の部屋を連通する開口を有する隔壁によって分割されていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の容器。
  6. 前記容器は熱可塑性合成樹脂材からなっていて下部材と上部材を有し、両部材は溶接により液密に接合されていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の容器。
  7. 前記第1の液体が自動車のウィンドシールド洗浄液であり、第2の液体が自動車の内燃機関冷却液であることを特徴とする請求項1に記載の容器。
  8. 前記容器は内燃機関のラジエータの上に取り付けられていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の容器。
JP2002546024A 2000-11-29 2001-11-29 プロジェクトコストの評価システムと評価方法 Pending JP2004514597A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25374700P 2000-11-29 2000-11-29
US60/253,747 2000-11-29
PCT/US2001/044488 WO2002044074A2 (en) 2000-11-29 2001-11-29 Container for liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514597A true JP2004514597A (ja) 2004-05-20

Family

ID=22961539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546024A Pending JP2004514597A (ja) 2000-11-29 2001-11-29 プロジェクトコストの評価システムと評価方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7000576B2 (ja)
EP (1) EP1409857A4 (ja)
JP (1) JP2004514597A (ja)
WO (1) WO2002044074A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159245A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 ダイハツ工業株式会社 リザーブタンクの取付構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002108B4 (de) * 2004-01-14 2014-03-13 Daimler Ag Behälter für Öle oder Flüssigkeiten zur direkten Befestigung an einer Befestigungsfläche
FR2875763B1 (fr) * 2004-09-30 2006-12-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de rechauffage de l'eau des lave-vitres d'un vehicule automobile
FR2899185B1 (fr) * 2006-03-30 2008-06-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif perfectionne pour le rechauffage de l'eau des lave-vitres d'un vehicule automobile
FR2899186B1 (fr) * 2006-03-30 2008-06-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Perfectionnement apporte a un dispositif pour le rechauffage de l'eau des lave-vitres d'un vehicule automobile
FR2899183B1 (fr) * 2006-03-30 2008-06-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Perfectionnement a un dispositif de rechauffage de l'eau des lave-vitres d'un vehicule automobile
FR2918622B1 (fr) * 2007-07-11 2009-10-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble pour le rechauffage de l'eau de lavage des surfaces vitrees d'un vehicule automobile.
FR2918619B1 (fr) * 2007-07-11 2009-10-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa PERFECTIONNEMENT AUX DISPOSITIFS DE RECHAUFFAGE DE l'EAU D'UN LAVE GLACE POUR VEHICULE AUTOMOBILE.
US8074819B2 (en) 2008-10-09 2011-12-13 Mann + Hummel Gmbh Siphon tube for a multi-chamber fluid reservoir
DE102008057455A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Aerodyn Engineering Gmbh Hydraulische Versorgungseinheit
US8206112B2 (en) * 2009-10-28 2012-06-26 Vestas Wind Systems A/S Cooling system for a wind turbine
FR2955071B1 (fr) * 2010-01-12 2012-12-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reservoir de liquide lave-glace et vehicule automobile equipe d'un tel reservoir.
US8524344B1 (en) * 2012-11-07 2013-09-03 GM Global Technology Operations PLLC Polymeric vessel
US20150114488A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Continental Automotive Systems, Inc. Integrated fluid reservoir structure and wheel liner splash shield
BR102015026378A2 (pt) * 2014-10-21 2017-07-11 Modine Manufacturing Company Cooling module with a tank of integrated compensation to him
EP3369907B1 (en) * 2017-03-03 2019-04-10 C.R.F. Società Consortile per Azioni Cooling system for an internal combustion engine of a motor-vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3210260C1 (de) * 1982-03-20 1983-10-13 Ford-Werke AG, 5000 Köln Behaelter fuer Betriebsmittel in Kraftfahrzeugen
DE4103523B4 (de) * 1991-02-06 2005-06-02 Siemens Ag Flüssigkeitsbehälter
US5313809A (en) * 1992-02-19 1994-05-24 Isaacson Gary S Insulating wrap
US6189492B1 (en) * 1999-04-07 2001-02-20 Custom Molder, Inc. Automotive fan shroud and method of making

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159245A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 ダイハツ工業株式会社 リザーブタンクの取付構造
JP7224724B2 (ja) 2019-03-25 2023-02-20 ダイハツ工業株式会社 リザーブタンクの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1409857A2 (en) 2004-04-21
US7000576B2 (en) 2006-02-21
US20040069252A1 (en) 2004-04-15
WO2002044074A3 (en) 2002-08-29
WO2002044074B1 (en) 2003-02-20
EP1409857A4 (en) 2004-11-10
WO2002044074A2 (en) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004514597A (ja) プロジェクトコストの評価システムと評価方法
KR100241949B1 (ko) 합성수지제 단열 이중벽 용기
US5680833A (en) Combination coolant deaeration and overflow bottle
US11634250B2 (en) Multi-vessel reservoir assembly
KR950030940A (ko) 단열용기와 그 제조방법
EP0872431A1 (en) Heat insulating container of synthetic resin and heat insulating cover of synthetic resin
US20100186924A1 (en) Heat accumulator, method for manufacturing heat accumulator, and vehicle-mounted thermal system including accumulator
JP2009040492A (ja) 断熱容器及びその製造方法
US10619893B2 (en) Absorption heat pump device
JPS63178979A (ja) 温度制御されたタンクコンテナ
KR19990077728A (ko) 합성수지제 단열용기 및 합성수지제 단열 뚜껑
US4923075A (en) Thermostatically controllable tank container
KR20180044334A (ko) 열 에너지를 저장하는 유닛
JP2503637B2 (ja) 冷凍装置用圧縮機
GB2089950A (en) Thermally insulated containers
EP3717295B1 (en) One-piece combined plastic urea and fuel tank with baffles, rotomoulded with a special mold heating system
KR102148712B1 (ko) 차량용 축열기
JP4572757B2 (ja) 真空断熱容器および真空断熱容器を適用した自動車の蓄熱式暖気装置
JP2016017722A (ja) ヘッダタンク部品及び熱交換器
JP2002325335A (ja) 電子制御ユニットの収容箱
KR102410509B1 (ko) 냉각수 히터
KR102644618B1 (ko) 밀폐 탱크용 벤트 밸브
JPS60169095A (ja) 特に自動車両用ラジエ−タのような熱交換器に使用される水ボツクスおよびエキスパンシヨンチヤンバ装置
CN111212964B (zh) 用于机动车辆的流体容器
US9513066B2 (en) Heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070302