JP2004514145A - 制御変数 - Google Patents

制御変数 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514145A
JP2004514145A JP2002542951A JP2002542951A JP2004514145A JP 2004514145 A JP2004514145 A JP 2004514145A JP 2002542951 A JP2002542951 A JP 2002542951A JP 2002542951 A JP2002542951 A JP 2002542951A JP 2004514145 A JP2004514145 A JP 2004514145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
cvar
instrument
software
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002542951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514145A5 (ja
Inventor
ファルカス,ルドルフ
Original Assignee
レクロイ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レクロイ コーポレイション filed Critical レクロイ コーポレイション
Publication of JP2004514145A publication Critical patent/JP2004514145A/ja
Publication of JP2004514145A5 publication Critical patent/JP2004514145A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/029Software therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/34Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
    • G01R13/345Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies for displaying sampled signals by using digital processors by intermediate A.D. and D.A. convertors (control circuits for CRT indicators)
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2506Arrangements for conditioning or analysing measured signals, e.g. for indicating peak values ; Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing

Abstract

計測器の内部動作を律するための方法及び装置。装置は値を格納するためのデバイス、その値を変更するためのデバイス及び値の変更を通知される必要がある他の基本要素に組み付けるためのデバイスを備える。値は、許容範囲の値であるか、リクエスト値であるか、あるいは適合値である。装置はさらに、属性を格納するためのデバイスを備える。適合値は、物理的限界に対応する許容範囲内にとどまるように拘束される。適合値は最適使用または能力に対応する。値は動的に変化でき、他の内部変数の状態に依存することができる。

Description

【0001】
関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、2000年11月17日に出願された米国仮特許出願60/249,482号の恩典を特許請求する。上記出願の全内容は本明細書に参照として含まれる。
【0002】
発明の背景
本発明は概ね、オシロスコープにより取り込まれた波形データをストリーミングアーキテクチャを用いて処理するための方法及び装置に関する。
【0003】
デジタルオシロスコープは電気信号を測定するための複雑な計測器である。デジタルオシロスコープは、オペレータが注目する信号を特徴づける情報の捕捉、処理、表示及び格納に協同してあたる、多くのエレクトロニクスハードウエアモジュール及び多くのソフトウエアモジュールからなる。作業の本来的な複雑性にもかかわらず設定及び使用が容易な計測器をつくりだすときに処理される必要がある数群の要件がある。
【0004】
発明の概要
“制御変数”と呼ぶことができる内部変数は、いかなる計測器制御ソフトウエアについても、極めて普遍的で中心をなす態様である。計測器(オシロスコープまたは関連計測器)はいかなる時点においても“状態”を有する。例えば、ある数のコンポーネントが組み合わされ、処理コンポーネントのそれぞれがそれぞれの状態を有する(例えば、FFT(高速フーリエ変換)コンポーネントはある“ウインドウ”を選択し、ある閾値またはヒステリシスをタイミングパラメータに選択していることができる)。計測器をいつでも以前の状態に復帰させ得るべきであれば、計測器全体の状態を格納または記録するための手段が必要である。
【0005】
いついかなる時にも、オペレータは目前の測定作業を実行するために、例として少しだけを挙げれば、信号捕捉レート、測定点数、入力回路感度、実時間で施される信号増強手段のタイプ及び質、データの表示スタイル、捕捉信号について実時間で評価されるべきパラメータ、を支配する数100の動作特性のそれぞれに対して適切な値または設定を選択することにより、計測器を構成する。これらの特性のそれぞれは、発明者等がCvar(制御変数)と名付けるソフトウエアエンティティに具現化される。計測器における全てのCvarの現在値のセットが、その計測器の制御状態を構成する。タイムベース、垂直チャネル感度、トリガ条件、マス(Math)及びパラメータ設定、表示外観、及び数10ないし数100のその他の詳細の、オシロスコープ状態を制御するためにCvarが用いられる。
【0006】
計測器を使用するオペレータには、Cvarの現在値及び可能な値のセットを操作するため及び見るための効率的な手段が必要である。操作手段には、計測器の前面パネル上の物理的なボタン及びノブ、計測器画面上の仮想的なボタン及びノブ、並びにネットワークを通して計測器に接続された別のコンピュータ上で実行することができるコンピュータプログラムにより発せられるリモートまたはオートメーションコマンドがある。オペレータには、別の時及び/または別の場所で同じタイプの測定を繰り返すために、コンピュータファイルの形態でのCvarの完全なセットを保存するための効率的な手段も必要である。Cvarの完全なセットを保存することにより、計測器はユーザのために設定を思い出すことができる。ユーザは、ユーザが後日再現できる‘設定’をいくらでも、ハードディスクのような計測器の記憶媒体に格納することもできる。これらの設定ファイルは、同じ計測器ファミリーに属する相異なるオシロスコープモデルとの間で、例えばeメールを用いて、交換することさえできる。相異なるモデルのそれぞれは、異なるモデルから設定を受け入れ、別の計測器で保存された状態に近づくように最善を尽くして適合しようとするであろう。
【0007】
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明のより完全な理解のため、以下の説明及び添付図面が参照される。
【0008】
本発明にしたがう装置及び方法の好ましい実施形態を添付図面を参照して説明する。
【0009】
本発明にしたがえば、完全に“モジュール化”されており、よってオシロスコープソフトウエアを構成する要素がインターフェースに関して完全に仕様化され、実行時に(例えばオシロスコープアプリケーションソフトウエアと考えることができるプロセスを停止させずに)上記要素のインストール及びアンインストールを行うことができるように構成するに十分な独立性を有する、オシロスコープ設計が提供される。これは、ソフトウエアのいかなる細かい属性を変更するためにも、完全に(全体が)交換されなければならないソフトウエアを含む、既存製品とは対照的である。本発明の手法は、製品に基本的であるか、または製品の特定のアプリケーションに基本的な、新規のソフトウエア機能のリリースの全体の物流が短縮されるので、市場での優位性を提供する。すなわち、計測器(オシロスコープ)が顧客に届けられ、顧客がその計測器を稼働させた後に、前記事実により、計測器を返送するかあるいはこの点については計測器の使用を停止することさえ必要とせずに、特別な機能を追加することができる。これは顧客にも製造業者にも価値がある。
【0010】
さらに、モジュール型構造により、ソフトウエアの個々のコンポーネントのそれぞれの標準“テストハーネス”における試験が可能になることにより、製品全体の品質をさらに高めるための“ユニット試験”が可能になる。それぞれのコンポーネントには、孤立試験ができるように特に考えられた標準化インターフェースが備えられる。上記の進歩的な、品質を意識する本設計の態様により、製品の最終配備が不良コンポーネントを特定できないことで阻害されることがないことを保証される。
【0011】
図1は、本発明にしたがって構成されたオシロスコープがどのように動作するかについての概念を描いている。データフローは左から右にかけて示され、自動または手動で、ユーザにより与えられる制御シーケンスは上から下にかけて示される。図1に示されるように、複数のアナログアクイジション信号Cが本発明のオシロスコープにより取り込まれる。提供される様々なプローブ及びその他のアクイジションハードウエア110により取り込まれたこれらのアクイジション信号は続いて、アクイジション制御モジュール112により制御される。ユーザインターフェース115を介してユーザにより与えられた様々な制御変数120にしたがって、様々なアクイジション制御プロセスが取り込まれた波形に施される。
【0012】
その後、様々な結果データが前処理システム125に与えられ、次いで前処理システム125からの出力がユーザ定義制御変数を用いる様々な後処理機能130において作用されて、処理済データ(結果データ)135が得られる。次いで後処理済データは、システム145によるさらなる処理の必要性に応じて、140においてエクスポート及び/またはインポートされる。処理が完了した後、様々な処理済データはディスプレイ装置155上への表示のために150において変換される。
【0013】
“制御変数”と呼ぶことができる内部変数は、いかなる計測器制御ソフトウエアにおいても極めて普遍的及び中心的な態様である。計測器(オシロスコープ及び関連計測器)は、いかなる瞬間にも“状態”をもつ。例えばある数のコンポーネントが組み合わされ、処理コンポーネントのそれぞれがそれぞれの状態をもつ(例えばFFTコンポーネントはある“ウインドウ”を選択し、ある閾値またはヒステリシスをタイミングパラメータに選択していることができる)。計測器をいかなる時でも以前の状態に復帰させ得るべきであれば、計測器全体の状態を格納または記録するための手段が必要である。
【0014】
いついかなる時にも、オペレータは目前の測定作業を実行するため、例として少しだけを挙げれば、信号捕捉レート、測定点数、入力回路感度、実時間で施される信号増強手段のタイプ及び質、データの表示スタイル、捕捉信号について実時間で評価されるべきパラメータ、を支配する数100の動作特性のそれぞれについて適切な値または設定を選択することにより、計測器を構成する。これらの特性のそれぞれは、発明者等がCvar(制御変数)と名付けるソフトウエアエンティティに具現化される。計測器における全てのCvarの現在値のセットが、その計測器の制御状態を構成する。オシロスコープの状態:タイムベース、垂直チャネル感度、トリガ条件、マス及びパラメータ設定、表示外観、及び数10ないし数100のその他の詳細を制御するためにCvarが用いられる。
【0015】
計測器を用いるオペレータには、Cvarの現在値及び可能な値のセットを操作するため及び見るための効率的な手段が必要である。操作手段には、計測器の前面パネル上の物理的なボタン及びノブ、計測器画面上の仮想的なボタン及びノブ、並びにネットワークを通して計測器に接続された別のコンピュータ上で実行されるコンピュータプログラムにより発せられるリモートまたはオートメーションコマンドがある。オペレータには、別の時及び/または別の場所で同じタイプの測定を繰り返すために、コンピュータファイルの形態でCvarの完全なセットを保存するための効率的な手段も必要である。Cvarの完全なセットを保存することにより、計測器はユーザのために設定を思い出すことができる。ユーザは、ユーザが後日再現できる‘設定’をいくらでも格納することもできる。これらの設定ファイルは、相異なるオシロスコープモデル間で、eメールを用いて交換することさえできる。相異なるそれぞれのモデルは、異なるモデルから設定を受け入れ、別の計測器で保存された状態に近づくように最善を尽くして適合しようとするであろう。
【0016】
いついかなる時でも、それぞれのCvarの値は、計測器の動作に対して適切であり、最適な、十分よく定められた設定または範囲内の値であるように拘束されなければならない。そのような拘束はいくつかの要件に由来し、それらの要件とは、例えば:1.Cvarが計測器のハードウエアの物理的状態を制御するためには、拘束が、そのハードウエアの物理的限界及び/または計測器の設計者により、そのハードウエアの妥当な、あるいはおそらく最適な使用と見なされている事項に対応すること;前記限界はそのハードウエアの物理的損傷を防止するために課されていなければならない場合もある;2.Cvarが信号処理及び計測器画面上への、グラフィックトレース、スキン、マップ及びその他のイメージのような、また数値表のような、データ表示モードを制御するためには、これらの拘束が、数学ソフトウエア、グラフィックソフトウエア及び計測器に内蔵されたハードウエアの能力を反映すること;3.Cvarがデータの保存及びアーカイブ化並びにコンピュータネットワーク上のデータ通信のための計測器の動作を制御するためには、同じく、これらの拘束が内蔵ソフトウエア及びハードウエアの能力に整合することである。
【0017】
全体として、そのような拘束は、計測器の最適な設定の選択に際してオペレータを教導するため、及び設定の有用性が少ないかまたは危険な組合せをオペレータが気付かずに選択することを防止するために役立つ。多くの場合、拘束は現在、密接に関連する他のCvarの設定に依存し、それらの設定とともに変化する、与えられたいかなるCvarにも適用できる。
【0018】
例えば、垂直オフセットに対する許容値範囲は垂直スケールのそれぞれの設定(値)に対して異なり、本発明にしたがって構築された計測器ソフトウエアは、オペレータがCvarの設定を変えれば必ず、Cvar間に適切な拘束を適用するであろう。この特徴は、計測器の拘束について考えることからオペレータを解放し、測定を実施するというオペレータの責務にオペレータを完全に集中させる。ユーザは、Cvarのレンジプロパティを問い合わせる(クエリーする)ことによりCvarの範囲を得ることができる。
【0019】
Cvar値のいくつかまたは全てを変更するためのコマンドは、上で説明したように、いくつかのタイプの操作手段からいかなる任意の順序でも到着し得る。一連のそのようなコマンドから生じる計測器の制御状態は、それらのコマンドが計測器のソフトウエアに受け取られる順序に無関係なままであるべきことがこの上なく重要である。本発明にしたがって構築されたソフトウエアは上記の要件を満たす。
【0020】
Cvarは、計測器に埋め込まれ、計測器のハードウエア及びソフトウエアの動作を支配するコンピュータプログラムの内部変数である。しかし、Cvarは単なる変数ではなく、C++のような今日のコンピュータプログラミング言語において理解されるような、クラスの例である。このことにより、計測器ソフトウエア設計者は、今日のエレクトロニクスハードウエア及びコンピュータソフトウエアを採用する計測器に必要な、多くの有用な特徴をCvarに与えることができる。Cvarの値には、他のCvarの状態に依存して動的に変化し得る許容範囲がある。Cvarはユーザにリクエストされた値のメモリを有する。Cvarは、現在の許容値範囲に一致させるように適合された値のメモリ及び、そのCvarの値または範囲あるいは他の同様なプロパティが変化したときに通知される必要がある、他のソフトウエアオブジェクトのアドレスの組付及び削除のための手段を有する。Cvarは“読出専用”または“隠し”(等)のような属性のメモリを有し、ユーザのメモリとの相互作用はこれらの属性に影響される。
【0021】
Cvarはリクエスト値をもつ。これは計測器のオペレータにより最新にリクエストされた値である。リクエスト値に加えて、Cvarは適合値をもつ。これは現在適用可能な値である。さらに、Cvarは使用値をもつ。これは現在適用されている値である。使用値は適合値と通常は同じであるが、ソフトウエアまたはハードウエアがあるオペレーションの実行でビジー状態にあり、新しい適合値を適用する準備がまだできていないような場合に、使用値が一時的に適合値と異なることがあり得る。Cvarはデフォールト値ももつ。これはCvarがコマンドに応じて戻る値である。Cvarの値の型は:物理単位をもつ‘倍精度’または‘実数’型の数値、例えば0.125V;1,2,5,10,20,50,...のようなあるパターンにしたがうように拘束された‘倍精度’型の数値;‘整数’型の数値、例えば10000点;いくつかの名称付状態一覧表からの1つの値、例えば“AC”;グラフィックシステムにおいて色をコード化する数値;テキストストリング、例えばコンピュータファイル名;論理的2状態変数(ノー/イエス、オフ/オン);何らかのアクションを実行するためのオペレータからのリクエストを具現化する‘アクション’型の、ただしこれらには限定されない、内の1つとすることができる。
【0022】
許容値範囲の性質はCvarの値の型に依存する。すなわち、CvarDouble及びCvarInt(それぞれ実数値及び整数値)に対する範囲は、最小値と最大値、及び粒(精度または分解能と考えることもできる、最小許容インクリメント)により定められる。CvarEnumに対する範囲は、許容されたテキストストリングまたはキーワードの明示的一覧表(リスト)により定められる。例えば“AC”,“DC”,“GND”からなるリストは、アクイジションチャネルの内の1つの入力結合を制御する、CvarEnumの3つの可能な状態の一覧である。
【0023】
Cvarは、(ユーザが修正できない)読出専用、(グラフィカルインターフェースすなわちGUIにおいてユーザから一時的または永続的に隠されている)隠し等のような、Cvarの状態または所期の用途を特徴づける、ブール型(すなわち論理型)フラッグをもつ。これらのフラッグは、通常はCvarBagをもつことによる、CvarのC++インターフェースを介した計測器ソフトウエアによらない限り修正できない。これらのフラッグはオートメーションプロパティILecCvar::Flagsを介して読むことができる。いくつかのフラッグの状態は専用のILecCvar命令で知ることもできる。
【0024】
【表1】
Figure 2004514145
下表に挙げられる12のCvar型がある。
【0025】
【表2】
Figure 2004514145
Cvar型の一例はCvarDoubleである。このCvarはある範囲及びある粒をもつ倍精度数へのアクセスを提供する。範囲(最小値と最大値)は適合値を制限する。粒はその符号に依存する複数の意味をもつ(約束により、正の粒は絶対値としてとられ、一方負の粒は対応する有効ディジット数を意味すると解される)。Cvarのもう一つの例はCvarDoubleLockstepである。このCvarは厳密に正の値の範囲に対して対数関数的インクリメントを与える。適合値は固定ステップ引数、例えば1,2,5,10,...で定められるステップに固定される。初期化方法には、厳密に正の範囲(0.0<最小値<デフォールト値<最大値)及び一覧表化された固定ステップ級数が必要である。
【0026】
Cvarは、計測器のオペレータにCvarの目的及び用法を説明するために表示し得る、ヘルプテキストを含むことができる。Cvarは、オペレータが‘スクリプト’を用いて利用できる、set_Value, get_Valueのような、Cvarの状態を変更するための命令を含むオートメーションインターフェースを有する。これらは、計測器外部からプログラムを制御することにより実行され、また計測器のソフトウエアにより受け取られて処理される。
【0027】
図2はCvar 200を図で表している。全てのCvarの意味を含むプロパティ及び命令をもつ、基本Cvar 220が示される。型固有Cvar 240が、内部属性または名称がm...で始まる構成要素変数及び命令またはオペレーションを含む、プロパティ及び命令とともに示される。Cvar 200は、イベントシンク(Event Sink)280すなわちイベント通知のためのソースまたは対象のベクトル(リスト)260とともに示される。型固有Cvar 240は基本クラスCvar 200の下位クラスであり、型固有Cvar 240自体が、同じインターフェースの背後で様々な動作を実施するいくつかの下位クラス242をもつことができる。
【0028】
Cvarは、内部ソフトウエアサブシステムだけで利用可能な、set_NameのようなCvarの状態を変更するため及び通知‘シンク’を組付または削除するための命令を含む内部インターフェースを有する。Cvarは、それによりCvarが内部ソフトウエアサブシステム及び計測器を使用しているオペレータに知られる、名称をもつ。Cvarは、Cvar状態のいかなる変更も通知するためのCvar Event Sinkすなわち‘対象’のリストを有する。これは、イベントシンクがそのような変更に適切な態様で反応できるようにするためである。あり得るイベントシンクのいくつかには、一群のCvarを‘保有’し、調整するCvarBag、Cvarの状態をユーザに表示するグラフィカルユーザインターフェース(GUI)ウィジェット(Widget(小道具))及び、最も重要な、動作がCvarにより制御される‘エンジン’すなわちサブシステムがある。
【0029】
Cvarは、ユーザにCvarの値を変更させる操作手段とのソフトウエア連結を有する。代表的な操作手段クラスは、GUIウィジェット、押しボタン及びノブのような物理的デバイス、及び以下で論じられるリモートコマンドである。Cvarは、与えられたCvarの状態を複製するに必要な、従属Cvarのアドレスを含む複製シンクのリストももつ。これらのシンクは通知Cvarにおける選択された変更の通知を受け取り、それぞれが通知Cvarの状態を反映するために自身の状態を更新し始める。
【0030】
本発明にしたがう別の実施形態は、CvarBagすなわちCvarの集合体である。CvarBagは、含まれるCvarのリストをもつ。CvarBagは、様々なサブシステムに属するCvarの集合体であり、Cvarの型及び(動的に変化していることがあり得る)値の範囲に必要な拘束を課す。CvarBagは、CvarBagの作成時に、含まれるCvarを妥当なデフォールト値に初期化する。CvarBagに含まれるCvarは、リクエストされたCvarの値、範囲または属性の変更を保有元CvarBagに通知する。CvarBagは保有するCvarの範囲及び値に拘束を課し、よって計測器の構成及び使用に際してオペレータを教導する‘ポリシー’を実施する。CvarBagはBag Event Sinkのリストを有する。Bag Event SinkはCvarについて説明したものと類似の通知の目的のためにある。
【0031】
図3はCvarBag 300を示す。1つのCvar 320が示される。Cvar 320は、Cvarのベクトル310及びイベントシンクのベクトル330を介してCvarBag 300に連結される。1つのCvar 320しか示されていないが、ベクトルの存在は、多くのCvar 320があることを暗示している。これは実際におこり得る。1つのBagには一般に5から20のCvar 320がある。
【0032】
本発明にしたがう別の実施形態はウィジェットである。ウィジェットはCvarの状態をオペレータに表示する手段であるか、またはCvarの値を操作する手段であるか、あるいは両者を同時に備える、ソフトウエアオブジェクトである。ウィジェットはCvarのビューまたは操作手段である。ウィジェットは、Cvarの現在値をユーザに表示し、オペレータにCvarを何らかの方法(タッチスクリーン、マウス操作、キーパッド等)で修正させる。代表的な表示ウィジェットは、計測器のパネル上または取り付けられたプローブ上の有色光(LED)の制御及び/または計測器の画面上の様々なアイコンの制御を行う、ソフトウエアオブジェクトである。代表的な操作手段ウィジェットは、計測器パネル上のノブ及びボタン、タッチスクリーンソフトウエア、またはポインティングデバイス(例:マウス)ソフトウエア、あるいは計測器に取り付けられた、押しボタンを装着し得るプローブを制御するソフトウエアに連結された、ソフトウエアオブジェクトである。
【0033】
さらに、‘両’カテゴリーに入るウィジェットもある。これらのウィジェットは、メニュー、ダイアログ、ボタン、仮想キーパッド及びキーボード、クリック可能なツリービュー等のオンスクリーングラフィック表示である。さらに付け足せば、リモート制御ウィジェットは、コンピュータネットワークを通してオペレータにより計測器に送信されるリモートコマンドストリングを‘理解’するソフトウエアハンドラオブジェクトである。ハンドラは、これらのコマンド及び関連するクエリーを、対応するCvarに関する‘set’及び‘get’命令に翻訳する。
【0034】
Cvarは、いついかなる時にも、ゼロまたは1つあるいはいくつかのウィジェットと連結できる。したがって、オペレータは、組み付けられている操作手段ウィジェットがどのようなものであってもそれに作用することによりCvarを操作できる。Cvarの状態の修正は必ずCvarの範囲の直接制御の下にあり、Cvarの範囲の直接制御はさらに‘保有元’CvarBagの直接制御の下にある。修正されたCvar状態はいずれかの組付ウィジェットにより表示されるであろう。修正されたCvar状態は一般に、計測器の画面上に表示されるトレース及びデータの様相に影響するであろう。
【0035】
図4はウィジェットの概念を示す。2つのウィジェット 420及び430に連結されたCvar 410が示される。実際上、0からNの(おそらくは5までの)ウィジェットがあり、この数は、ユーザが計測器の画面上でダイアログを開くか閉じるかするとともに動的に変化する。いくつかのCvar 410は、例えばフロントパネルの物理的ノブに、対応するソフトウエアウィジェットを介して永続的に連結されたままである。
【0036】
ウィジェットを作成するため、ウィジェットの保有元、一般にダイアログページがウィジェットを開始し、ウィジェットにCvarを組み付ける。ウィジェットは変性し、Cvar変更イベントの通知に加入する。ウィジェットは1つのCvarに連結されるが、Cvarはいかなる数のウィジェットにも連結され得る。Cvarの値または範囲が変わるか、あるいはフラッグが変わる(例えば読出専用になる)と、Cvarはその変更をCvarの加入者に通知する。通知があると、ウィジェットは、(値が変化した場合には)Cvarの値の表示を更新し、(Cvar属性が隠しになれば)ウィジェット自体を見えなくする、等を行う。計測器ユーザがウィジェットの制御具(ボタン、テキスト編集ボックス、スライダーハンドル、色選択メニュー等)を操作すると、ウィジェットのメッセージハンドラがそのアクションを解釈して、Cvarにメッセージ、一般にはIncrement()またはSetValue()型のメッセージを送る。これが実際にCvarの状態を変化させれば(例えば、Cvarの適合値が既にその範囲の終端にあるときにCvarのインクリメントを試みた場合には、Cvarの状態は変化し得ないであろう)、Cvarは通知を送り、ウィジェットは上述したばかりのようにしてその通知に応答するでであろう。
【0037】
ウィジェットを取り外すため、ウィジェットの保有元はWidgetDetatchCvar()メッセージを送ることによりCvarを削除する。ウィジェットは変性し、Cvar変更イベントの通知から脱退する。
【0038】
ウィジェットは下表で示されるようにCvarと適合する。
【0039】
【表3】
Figure 2004514145
図5はCvarとその他のコンポーネントとの関係を示す。2つのCvar 510及び520は1つのCvarBag 530に属する。CvarBag 530は、プロセッサ、レンダラ、チャネル等とすることができるエンジン540に属する。図5はオペレータ550−Cvarを操作し、その効果をディスプレイ552上でみる人間−も示す。ディスプレイ552はエンジン540により制御される。ディスプレイ552は、垂直または水平幅、またはスケール、または位置、または色、あるいはその他の多くの属性のいずれかの修正をオペレータ550が欲する、オシロスコープトレースのディスプレイとすることができる。
【0040】
図6は、図5で説明した設定を用いて、オペレータが計測器のフロントパネルのノブ(例えば垂直スケールまたは水平スケールのためのノブ)をまわすときにおこる、イベントのシーケンスを示す。ステップS10において、オペレータ550がノブをまわす。ステップS12において、ノブウィジェットがCvar 510をインクリメントする。これは、ノブの‘クリック’毎にリクエスト値を1インクリメントだけ増減することをCvar 510に告げることを意味する(ノブ一回転当り24クリック)。ステップS14において、Cvar 510は適合値を現在の範囲内にとどまるように拘束する(すなわち、Cvar 510はリクエスト値を現在の最大値をこえるか現在の最小値を下回るまで進ませないであろう)。ステップS16において、一般に親(保有元)CvarBag 530及び1つまたはそれより多くのウィジェット 524及びエンジン540であるイベントシンクに、Cvar 510が適合値の変更を通知する。ステップS18において、CvarBag 530がCvar 510の内の1つが変更されたことをエンジン540に通知する。
【0041】
エンジンが、ステップS20においてCvar 510の新しい適合値を以降の処理に用い、ステップS22において、ディスプレイ552のようなシンクに、データが変更されたこと及びステップS32におけるように再表示の必要があり得ることを通知する。ステップS24において、他Cvar 520の範囲(すなわち最大値または最小値)を修正するためにも、CvarBag 530がCvar 510の新しい値を用いる。ステップS26において、範囲が変更されたことを知る他Cvar 520は、適合値を修正し(または関与する実値に依存して修正せず)、ステップS28において、他Cvar 520の数値をステップS28で表示する他ウィジェット 526(例えばオンスクリーンテキスト領域)のようなシンクに通知する。次いでステップS30において、Cvar 510は、続いてCvar 510の新しい値を再表示する、自身のウィジェット 524にも通知する。
【0042】
図7は、Cvarにリクエスト値を設定する場合及びCvarBagがCvarの最大値を設定する場合の、2つの場合におけるCvarの内部動作をさらに詳細に示す。第1の場合には、ウィジェット 524がCvar 510にリクエスト値710を設定する。これは、例えば、ウィジェット 524がフロントパネル数字キーパッドであり、オペレータが新しい数値をタイプしてエンターキーを押した場合とすることができる。ステップS10において、Cvar 510がプロパティにリクエスト値710を設定する。ステップS20において、Cvar 510が適合値730を更新する。ステップS30において、Cvar 510が適合値の変更を全てのいかなるイベントシンク740にも通知する。ステップS40において、イベントシンクは通常、立ち戻って新しい適合値730を取り込み、これを用いる。それぞれの種類のイベントシンクは、システムにおけるそれぞれの機能に適切な仕方で新しい適合値を用いる。例えば、ウィジェットはその値を表示することができ、エンジンは計算を進めるためにその値を用いることができ、CvarBagは別のCvarの範囲を変更できる、等。
【0043】
第2の場合において、CvarBag 530はCvar 510の最大値を設定する。これは、他Cvarの値の変更に応答して行われ得る。ステップS50において、Cvar 510がレンジ720を設定する。CvarInt及びCvarDoubleの場合に最も明白であるように、最大値はレンジの要素である。ステップS60において、Cvar 510が適合値730を更新する。ステップS70において、Cvar 510がイベントシンク740に通知する。ステップS80において、イベントシンクは通常、立ち戻って新しい適合値730を取り込み、第1の場合について説明した様々な仕方で、これを用いる。
【0044】
オペレータには、計測器のCvarの完全なセットを保存するため、及び同じまたは別の同様な計測器で後に使用するためにCvarを再現するための、効率的手段も必要である。オシロスコープまたは関連計測器は、いかなる瞬間にも“状態”を有する。計測器がいつでも以前の状態に復元され得るべきであれば、全状態を格納または記録するための手段が必要となる。
【0045】
これはコンピュータファイルの形態で行うことができる。このコンピュータファイルは、パネルファイルまたは設定ファイルと呼ばれる。パネルファイルを保存し、再現することができる計測器は、別の時及び/または別の場所における同じタイプの測定の繰返しを可能にする。ユーザに対する利点は、ユーザが標準的な測定を日々繰り返すことができ、ユーザが様々な設定の測定を実施するために計測器の迅速で確実な再構成を行うことができることである。ユーザは、計測器が生産フロアにおける自動検査装置の一部として用いられる場合に、コンピュータ制御の下で計測器の自動再構成を行うこともでき、1つの工業プラント内でも全世界にわたる多くのプラントにかけても、ユーザは実験室または生産フロアにおいて同一測定標準を施行することができる。
【0046】
計測器の改良モデルが絶え間なく開発され、オペレータが所有する旧モデルを次々に置き換えている。パネルファイルの旧モデルから新モデルへの再現を可能にする仕方でパネル関連型計測器ソフトウエアを設計することが必要である。ユーザに対する利点は、計測器のパネルファイルにある程度具現化されているような、そのようなソフトウエアが、工数をかけて作成した(手動または自動の)標準測定手順を維持することである。本発明は、パネルファイルに具現化された計測器制御状態の電子的な保存、再現及び送達に関する問題の解決を目指している。
【0047】
多くのCvar状態の集合体は、ビジュアルベイシックスクリプトとして記録できる。これは、制御変数オブジェクトに(上述した)“自動インターフェース”と呼ばれるインターフェースが与えられていることによる。この結果、アプリケーションの状態が記録(すなわち保存)されるときに、状態はベイシックスクリプトプログラムの形態で保存される。このことは、主として制御変数概念に基づき、本アーキテクチャで構築されるいかなるアプリケーションにも当てはまるであろう。すなわち、マイクロソフトウインドウズオペレーティングシステムの文脈の範囲内で、計測器ソフトウエアを与えられた“状態”で始動するためには、ベイシックスクリプトが送り出されなければならない。よって、計測器は同じスクリプト化機構により完全に制御及び/または復元できる。
【0048】
保存されたパネルファイルは、パネルファイルが保存されたときに計測器があった状態を復元する効果により、ディスク上のファイルから計測器に再現することができる。計測器状態は、ユーザがそうしようと決めたときに、ユーザにより名前がつけられたパネルファイルに保存することができる。計測器状態は、あらかじめ設定された時間間隔で、または計測器の電源が切られるときに、自動的に保存することもできる。計測器の電源が切られたときに自動的に保存された計測器状態は、次に計測器の電源が入れられたときに自動的に復元されるであろう。
【0049】
パネルファイルは個々のCvarレベルまで細分モジュール化される。個々のCvarは2つの例:“appA.subB.partC1.cvarX1”,“appA.subB.partC2.cvarX1”で示される、階層“パス”または“アドレス”により、パネルファイル内で指定される。これらの意味は:第1は、アプリケーション“appA”のサブシステム“subB”の“partC1”におかれた、“cvarX1”と名付けられたCvarにアドレスすることを意味し;第2は、同じアプリケーションの同じサブシステムの“partC2”におかれているが、同じく“cvarX1”と名付けられた別のCvarにアドレスすることを意味する。パネルファイルの好ましいフォーマットは、それぞれのCvarについて一行の、人間が読めるテキストである。しかしこのことは、個々のCvarレベルまでの細分モジュール性が保たれるならば、バイナリ、または暗号化、または圧縮化のような別のフォーマットを排除するものではない。
【0050】
パネルファイルテキストは、工業標準プログラミング言語で書かれたコンピュータプログラムを構成することが好ましい。そのような言語の例はビジュアルベイシックスクリプト(VBS)であるが、これには限定されない。しかしこのことは、著作権のある言語で書かれたコンピュータプログラムを構成する別のテキストフォーマットを排除するものではない。パネルファイルをサポートする計測器は、コマンドを受けて適切なパネルファイルセクションを自動的に生成する、すなわち書くソフトウエア方法すなわちルーチンを含む。これらの方法はサブシステムの全ての階層レベルにおかれ、よって階層アドレスはサブシステムの階層を自動的に反映する。
【0051】
パネルファイルをサポートする計測器は、パネルファイルの読出または再現またはロードのためのソフトウエア方法すなわちルーチンを含む。これらの方法はサブシステムの全ての階層レベルにおかれ、よってそれぞれのサブシステムは、局部アドレスにしたがってそのサブシステムに属するCvar項目を認識できる。したがって、サブシステムは情報の経路を目標のCvarに向けて指定することができ、一方階層ツリーの別のブランチにおかれたCvarは無視できる。
【0052】
既知のスクリプト言語で書かれたプログラムでもあるパネルファイルは、計測器の自動制御のためのより精巧なプログラムのためのモデルとしてオペレータが使用することができる。与えられたCvarBagに属する個々のCvarがパネルファイルに現れる順序は、得られる計測制御状態に影響することなく、随意に変えることができる。これは、それぞれのCvarがリクエスト値を格納し、拘束が変更されたときは必ず適合値を再設定するという事実の必然的結果である。このことにより、検査手順を自動化し、無人検査または監視を実施することができる。このことにより、許容値を見いだすこともできる。ベイシックスクリプト化を行ってしまえば、許容される設定の範囲をベイシックスクリプトによりクエリーすることができる。次いで、リクエスト値をキャッシュし、クエリーすることができる。このことにより、変数間の拘束を後に解消することができる。
【0053】
図8は、Cvar、パネルキャプチャ及び検索の初期化を示す。図8はソフトウエアの代表的高水準オブジェクトの階層を示す。現実にはさらに多くの階層がある。実際上の現実的で完全な図は、階層レベル数において、より幅が広くも、より深く(より高く)もあろうが、本図は原理を説明するために用いられる。本図を図1と比較することができる。図8は相異なるレベルにある多くのソフトウエアオブジェクト720,730及び740を示す。ソフトウエアオブジェクト720,730及び740の全てがCvar 750を“保有”する。したがって、Cvar 750の構築及び初期化はトップダウンの、階層態様で進行する。本図では、アプリケーションカーネル710(実施においてはこの上にさらに階層があり得る)及びそれぞれのソフトウエハオブジェクト720が子オブジェクト730の構築及び初期化を行い、それぞれの子オブジェクト730が続いてそれぞれ自体の子オブジェクト740の構築及び初期化を行い、最後に個々のCvar 750の構築及び初期化が行われる。
【0054】
図9は、Cvarの初期化を示すフローチャートである。パネルファイルをキャプチャし、パネルファイルを再ロードするフローは同様であり、同じ階層パスをたどる。ステップS910において、アプリケーションカーネルがアクイジションオブジェクト721の構築及び初期化を行う。ステップS912において、アプリケーションカーネルが前処理オブジェクト722の構築及び初期化を行う。ステップS914において、アプリケーションカーネルが処理オブジェクト723の構築及び初期化を行う。ステップS916において、アプリケーションカーネルがレンダリングオブジェクト724の構築及び初期化を行う。ステップS918において、アクイジションオブジェクト721が水平オブジェクト731の構築及び初期化を行う。ステップS920において、アクイジションオブジェクト721が垂直オブジェクト732の構築及び初期化を行う。ステップS922において、アクイジションオブジェクト721がトリガオブジェクト733の構築及び初期化を行う。ステップS924において、垂直オブジェクト732がチャネルオブジェクト741の構築及び初期化を行う。ステップS926において、処理オブジェクト723がプロセッサオブジェクト735の構築及び初期化を行う。ステップS928において、レンダリングオブジェクト724がレンダラオブジェクト736の構築及び初期化を行う。ステップS930において、レンダラオブジェクト736がCvar 751の構築及び初期化を行う。
【0055】
以下は、パネルファイルのビジュアルベイシックスクリプトである。階層構造を、パネルファイルにある:
Figure 2004514145
のような‘コンポジットパスストリング’に見ることができる。上記の例においては、主ソフトウエアオブジェクトWaveMasterが、0.05ボルトのリクエスト値に設定されているVerScaleのようなCvarを保有するチャネルC1を保有するAcquisitionを保有する。
【0056】
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
Figure 2004514145
【0057】
図10は本発明を使用するための画面を示す。ディスプレイ画面1000が示されている。ディスプレイ画面は、今日のオペレーティングシステムのいずれか、例えばマイクロソフトウインドウズにより制御できる。ディスプレイは波形1010を示している。ディスプレイ1000の下部には、保存/再現(SAVE RECALL)、波形保存(SAVE WAVEFORM)、波形再現(RECALL WAVEFORM)、設定保存(SAVE SETUP)、設定再現(RECALL SETUP)及びディスクユーティリティ(DISK UTILITIES)のユーザによる利用を可能にするタブ1020がある。ここでは設定保存タブ1022が選択されている。設定は、内ボックス1030に名前をタイプし、保存(SAVE)ボタン1040を押すことにより保存することができる。計測器の設定は、計測器設定ボックス1050にビジュアルベイシックファイル名をタイプし、即保存(SAVE NOW)ボタン1060を押すことにより保存することができる。設定及び計測器設定は、設定再現タブ1070を選択することにより同様の仕方で再現することができる。
【0058】
図11は、Cvarの図式表現を示す。Cvar 1110が示されている。Cvar 1110はインクリメント/デクリメント1120すなわち状態変更を含む。インクリメント/デクリメントアルゴリズムは、リクエスト値、したがって適合値をレンジの限界内に確実にとどまらせる。Cvarは、リクエスト値1140、適合値1130並びにレンジ限界及び粒度1170のためのメモリも含む。適合アルゴリズム1150が、レンジ限界及び粒度1170並びにリクエスト値1140を用いて、適合値1130を算出する。適合アルゴリズムは、リクエスト値を確実に記憶させ、得られる適合値をレンジ限界内に確実にとどまらせる。リクエスト値1140はリクエスト値1140を変更できる。Cvarはパーシステンス測定のためのシリアル化1160も含む。シリアル化アルゴリズムすなわちプロセスは、Cvar値のパネルファイルへの保存及び保存したCvar値のパネルファイルからの復元を担当する。Cvar 1110は入力及び出力を有する。図11は、Cvar 1110とその環境(他のどこかで論じた別のソフトウエアオブジェクト−Bag, ウィジェット, 及びエンジン)との間の最も重要な相互作用も示す。操作手段からの入力またはコマンドは、(現在の適合値に対する)リクエスト値1172のインクリメント/デクリメント、リクエスト値の提示された新しい値1174への設定、及びCvarのリクエスト値の(内部的に知られる)デフォールト値1176への設定を要求できる。イベントシンクからくる出力またはクエリーは、リクエスト値1182、適合値1184及びレンジ情報1178の取得を要求する。このことは詳細には示されていないが、いずれのタイプのCvarからもテキストストリングの形態及び特定のCvarタイプのそれぞれに適切な数値またはテキストストリング形態で取得することができる。
【0059】
すなわち、前述の説明から明らかにされた目的の中でも、上に提示した目的が有効に達成されることがわかるであろうし、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく上記の方法の実施及び提示された構成にある種の変更がなされ得るから、上記説明に含まれ、添付図面に示される、全ての事柄が説明として解されるべきであり、限定する意味で解されるべきではないと目される。
【0060】
特許請求の範囲が本明細書に説明された本発明の総括的及び特定的特徴の全てを包含し、言葉の問題として、前記総括的及び特定的特徴の間に落ちると言える本発明の範囲に関する全ての言明を包含することを目的としていることは当然である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明にしたがって構成されたオシロスコープの動作を概念化した図式表示である
【図2】
Cvarを図表で示す
【図3】
CvarBagを図表で示す
【図4】
ウィジェット概念の図式表示である
【図5】
Cvarとその他のコンポーネントとの関係を示す
【図6】
オペレータが計測器の設定を変更するときにおこるイベントのシーケンスを示す
【図7】
Cvarの内部動作をより詳細に示す
【図8】
Cvarの初期化、パネルキャプチャ及び検索を示す
【図9】
Cvarの初期化を示すフローチャートである
【図10】
本発明を用いるための画面を示す
【図11】
Cvarの図式表現を示す
【符号の説明】
110  アクイジションハードウエア
112  アクイジション制御モジュール
115  ユーザインターフェース
120  制御変数
125  前処理システム
130  後処理機能
135  処理済データ
145  システム
155  ディスプレイ装置

Claims (20)

  1. 計測器の動作を律する、計測器に埋め込まれた内部変数において:
    値を格納するための手段;
    前記値を変更するための手段;及び
    前記値の変更を通知される必要がある他の基本要素に組み付けるための手段;
    を備えることを特徴とする変数。
  2. 前記値が許容範囲の値であることを特徴とする請求項1記載の変数。
  3. 前記値がリクエストされた値であることを特徴とする請求項1記載の変数。
  4. 前記値が適合された値であることを特徴とする請求項1記載の変数。
  5. 属性を格納するための手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の変数。
  6. 前記適合された値が物理的限界に対応する前記許容範囲内にとどまるように拘束されることを特徴とする請求項4記載の変数。
  7. 前記適合された値が最適使用に対応することを特徴とする請求項4記載の変数。
  8. 前記リクエストされた値が能力に相当する値に対応することを特徴とする請求項3記載の変数。
  9. 前記値が動的に変化し得ることを特徴とする請求項1記載の変数。
  10. 前記値が他の内部変数の状態に依存し得ることを特徴とする請求項9記載の変数。
  11. 計測器の動作を律するための方法において:
    前記計測器に埋め込まれた内部変数に値を格納するステップ;
    前記値を変更するステップ;及び
    前記内部変数の前記値の変更を他の基本要素に通知するステップ;
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 前記値が許容範囲の値であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記値がリクエストされた値であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  14. 前記値が適合された値であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  15. 前記内部変数に属性を格納するためのステップをさらに含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  16. 前記適合された値が物理的限界に対応する前記許容範囲内にとどまるように拘束されることを特徴とする請求項14記載の方法。
  17. 前記適合された値が最適使用に対応することを特徴とする請求項14記載の方法。
  18. 前記リクエストされた値が能力に相当する値に対応することを特徴とする請求項13記載の方法。
  19. 前記値が動的に変化し得ることを特徴とする請求項11記載の変数。
  20. 前記値が他の内部変数の状態に依存し得ることを特徴とする請求項19記載の方法。
JP2002542951A 2000-11-17 2001-11-16 制御変数 Pending JP2004514145A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24948200P 2000-11-17 2000-11-17
PCT/US2001/043122 WO2002041088A1 (en) 2000-11-17 2001-11-16 Control variables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514145A true JP2004514145A (ja) 2004-05-13
JP2004514145A5 JP2004514145A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=22943636

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542965A Abandoned JP2004514147A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 波形処理のためのストリーミングアーキテクチャ
JP2002542964A Expired - Fee Related JP4179537B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 デジタルオシロスコープまたは同様の機器におけるデータ処理のための処理ウエッブエディタ
JP2002543785A Expired - Fee Related JP4188684B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 デジタルオシロスコープまたは同様の機器におけるデータ処理のための処理ウエッブ
JP2002542884A Expired - Fee Related JP4209674B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 オシロスコープパネルキャプチャ及び実施
JP2002542951A Pending JP2004514145A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 制御変数

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542965A Abandoned JP2004514147A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 波形処理のためのストリーミングアーキテクチャ
JP2002542964A Expired - Fee Related JP4179537B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 デジタルオシロスコープまたは同様の機器におけるデータ処理のための処理ウエッブエディタ
JP2002543785A Expired - Fee Related JP4188684B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 デジタルオシロスコープまたは同様の機器におけるデータ処理のための処理ウエッブ
JP2002542884A Expired - Fee Related JP4209674B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 オシロスコープパネルキャプチャ及び実施

Country Status (5)

Country Link
US (7) US6885953B2 (ja)
EP (5) EP1336110A4 (ja)
JP (5) JP2004514147A (ja)
AU (5) AU2002225633A1 (ja)
WO (5) WO2002041009A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3613554B2 (ja) * 2000-08-24 2005-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データ表示方法、該データ表示を行うためのコンピュータ・システムおよび記録媒体
US6542914B1 (en) 2000-09-01 2003-04-01 Lecroy Corporation Method and apparatus for increasing bandwidth in sampled systems
WO2002041009A2 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Lecroy Corporation Oscilloscope panel capture and implementation
US6701335B2 (en) 2002-02-27 2004-03-02 Lecroy Corporation Digital frequency response compensator and arbitrary response generator system
US20040123018A1 (en) * 2002-09-30 2004-06-24 Martin Miller Method and apparatus for analyzing serial data streams
US7519874B2 (en) * 2002-09-30 2009-04-14 Lecroy Corporation Method and apparatus for bit error rate analysis
US7437624B2 (en) * 2002-09-30 2008-10-14 Lecroy Corporation Method and apparatus for analyzing serial data streams
JP4247517B2 (ja) * 2002-11-15 2009-04-02 富士通テン株式会社 波形編集用プログラム、波形編集装置、及び波形編集方法
US20050102115A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Waldo Gary J. Digital oscilloscope with customizable display for selected function options
US7328377B1 (en) * 2004-01-27 2008-02-05 Altera Corporation Error correction for programmable logic integrated circuits
US7270057B2 (en) 2004-01-28 2007-09-18 Rdp Marathon Inc. Rolling element adjustment system
EP1777243B1 (en) 2004-06-29 2011-05-18 DIC Corporation Aqueous dispersions of cationic polyurethane resins, ink-jet receiving agents containing the same, and ink-jet recording media made by using the agents
US7663624B2 (en) * 2004-06-30 2010-02-16 Lecroy Corporation Report generating method and apparatus
JP2006084453A (ja) * 2004-08-18 2006-03-30 Horiba Ltd 分析装置
JP4747792B2 (ja) * 2005-11-10 2011-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置及びその設定項目の初期化方法
US20080243406A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Lecroy Corporation Temporally aligned waveform processing
US7466247B1 (en) 2007-10-04 2008-12-16 Lecroy Corporation Fractional-decimation signal processing
DE102008017289B4 (de) * 2008-03-03 2021-10-14 Rohde & Schwarz GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Anpassbares Messgerät und Verfahren zur Anpassung
US8719896B2 (en) * 2008-09-16 2014-05-06 Oracle International Corporation Widget host container component for a rapid application development tool
US8769490B2 (en) * 2008-09-16 2014-07-01 Oracle International Corporation Desktop widget engine emulator component for a rapid application development tool
US9063740B2 (en) * 2008-09-16 2015-06-23 Oracle International Corporation Web widget component for a rapid application development tool
JP5702532B2 (ja) * 2009-11-26 2015-04-15 日置電機株式会社 実時間波形記録計
JP2011203070A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置および半導体試験装置
USD733761S1 (en) 2011-10-11 2015-07-07 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
USD733760S1 (en) 2011-10-11 2015-07-07 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
USD733727S1 (en) 2011-10-11 2015-07-07 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
CN103176016B (zh) * 2011-12-22 2016-08-10 北京普源精电科技有限公司 一种具有多用途复用接口的示波器
US9496993B1 (en) 2012-01-13 2016-11-15 Teledyne Lecroy, Inc. Noise analysis to reveal jitter and crosstalk's effect on signal integrity
USD714335S1 (en) 2012-12-20 2014-09-30 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
USD713854S1 (en) 2012-12-20 2014-09-23 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
USD714334S1 (en) 2012-12-20 2014-09-30 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
USD714336S1 (en) 2012-12-20 2014-09-30 Proteus Digital Health, Inc. Display screen portion having a graphical user interface for patient monitoring
IN2013MU01543A (ja) * 2013-04-26 2015-04-17 Tektronix Inc
JP5990502B2 (ja) * 2013-10-11 2016-09-14 Mywayプラス株式会社 電力機器の制御装置、制御システム、制御方法および制御プログラム
US10713152B2 (en) * 2017-06-28 2020-07-14 Sap Se Automated path generator for optimized application testing
CN112752999A (zh) * 2018-09-19 2021-05-04 巴斯夫欧洲公司 用于移除酸性气体的化学装置的单元运行的模拟
US10852323B2 (en) * 2018-12-28 2020-12-01 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measurement apparatus and method for analyzing a waveform of a signal
US11635451B2 (en) * 2019-07-26 2023-04-25 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measurement device with local browser application

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US75267A (en) * 1868-03-10 Improvement in cotton-bale tie
US4104725A (en) * 1976-03-26 1978-08-01 Norland Corporation Programmed calculating input signal module for waveform measuring and analyzing instrument
US4072851A (en) * 1976-03-26 1978-02-07 Norland Corporation Waveform measuring instrument with resident programmed processor for controlled waveform display and waveform data reduction and calculation
JPS5468119A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Hitachi Ltd Trend graph display unit
US4217651A (en) * 1978-12-12 1980-08-12 Datron Electronics Limited Electrical measurements
US4479197A (en) * 1980-11-25 1984-10-23 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for selecting and setting the mode of operation for a mechanism
US4578640A (en) * 1982-09-14 1986-03-25 Analogic Corporation Oscilloscope control
US4758963A (en) * 1982-09-14 1988-07-19 Analogic Corporation Modular computing oscilloscope with high speed signal memory
US4634970A (en) * 1983-12-30 1987-01-06 Norland Corporation Digital waveform processing oscilloscope with distributed data multiple plane display system
DE3511592A1 (de) * 1985-03-27 1986-10-02 CREATEC Gesellschaft für Elektrotechnik mbH, 1000 Berlin Signalverarbeitungsgeraet
US5497500A (en) * 1986-04-14 1996-03-05 National Instruments Corporation Method and apparatus for more efficient function synchronization in a data flow program
US4914568A (en) * 1986-10-24 1990-04-03 National Instruments, Inc. Graphical system for modelling a process and associated method
US5737622A (en) * 1986-04-14 1998-04-07 National Instruments Corporation Method and apparatus for more efficient function synchronization in a data flow program
US5475851A (en) * 1986-04-14 1995-12-12 National Instruments Corporation Method and apparatus for improved local and global variable capabilities in a graphical data flow program
US4818932A (en) * 1986-09-25 1989-04-04 Tektronix, Inc. Concurrent memory access system
US4809189A (en) * 1986-10-09 1989-02-28 Tektronix, Inc. Equivalent time waveform data display
US4884228A (en) * 1986-10-14 1989-11-28 Tektronix, Inc. Flexible instrument control system
US4812038A (en) * 1987-01-21 1989-03-14 Hewlett-Packard Company Adaptive selection of OTDR test parameters and the fusion of data taken from successively shrinking measurement spans
US4868785A (en) * 1987-01-27 1989-09-19 Tektronix, Inc. Block diagram editor system and method for controlling electronic instruments
US5155836A (en) * 1987-01-27 1992-10-13 Jordan Dale A Block diagram system and method for controlling electronic instruments with simulated graphic display
US5012181A (en) * 1987-01-29 1991-04-30 John Fluke Mfg. Co., Inc. Apparatus for and method of internally calibrating an electrical calibrator
US5081592A (en) * 1987-08-05 1992-01-14 Tektronix, Inc. Test system for acquiring, calculating and displaying representations of data sequences
AU616213B2 (en) * 1987-11-09 1991-10-24 Tandem Computers Incorporated Method and apparatus for synchronizing a plurality of processors
CA1329431C (en) * 1988-09-02 1994-05-10 Pierre A. Radochonski Single bus graphics data processing pipeline
US5400246A (en) * 1989-05-09 1995-03-21 Ansan Industries, Ltd. Peripheral data acquisition, monitor, and adaptive control system via personal computer
US5432525A (en) * 1989-07-26 1995-07-11 Hitachi, Ltd. Multimedia telemeeting terminal device, terminal device system and manipulation method thereof
US5212485A (en) * 1990-09-27 1993-05-18 Tektronix, Inc. Analog oscilloscope digitizer
US5264833A (en) * 1991-06-28 1993-11-23 Edward Jeffers Automatic leak detector
JP2956738B2 (ja) * 1993-04-27 1999-10-04 株式会社メルコ 映像表示装置およびコンピュータ
EP0631143A3 (en) * 1993-06-28 1995-09-13 Hitachi Electronics Digital oscilloscope with flat color display screen.
US5530454A (en) * 1994-04-13 1996-06-25 Tektronix, Inc. Digital oscilloscope architecture for signal monitoring with enhanced duty cycle
US6010592A (en) * 1994-06-23 2000-01-04 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for increasing the flow rate of a liquid through an orifice
US5684507A (en) * 1994-09-07 1997-11-04 Fluke Corporation Method of displaying continuously acquired data on a fixed length display
JPH08241185A (ja) * 1994-11-03 1996-09-17 Motorola Inc 統合型試験および測定手段ならびにグラフィカル・ユーザ・インタフェースを採用する方法
GB2298951B (en) * 1995-03-17 1999-10-27 Olivetti Res Ltd Addition of time information
US5717704A (en) * 1996-04-16 1998-02-10 Ltx Corporation Test system including a local trigger signal generator for each of a plurality of test instruments
US5771345A (en) * 1996-04-25 1998-06-23 Tektronix, Inc. Integrated digital processing device and method for examining the operation thereof
US5822525A (en) * 1996-05-22 1998-10-13 Microsoft Corporation Method and system for presentation conferencing
US6100885A (en) * 1996-07-06 2000-08-08 International Business Machines Corporation Supporting modification of properties via a computer system's user interface
US6067584A (en) * 1996-09-09 2000-05-23 National Instruments Corporation Attribute-based system and method for configuring and controlling a data acquisition task
US5799266A (en) * 1996-09-19 1998-08-25 Sun Microsystems, Inc. Automatic generation of test drivers
US5784275A (en) * 1996-09-23 1998-07-21 National Instruments Corporation System and method for performing interface independent virtual instrumentation functions in a graphical data flow program
US5956487A (en) * 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
US6139177A (en) * 1996-12-03 2000-10-31 Hewlett Packard Company Device access and control using embedded web access functionality
US6002868A (en) * 1996-12-31 1999-12-14 Compaq Computer Corporation Test definition tool
US5987246A (en) * 1997-02-14 1999-11-16 National Instruments Corp. Graphical programming system and method including three-dimensional nodes with pre-defined input and output capabilities
US5933826A (en) * 1997-03-21 1999-08-03 Novell, Inc. Method and apparatus for securing and storing executable content
US7143177B1 (en) * 1997-03-31 2006-11-28 West Corporation Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
US5931906A (en) * 1997-04-18 1999-08-03 Creative Communications Group System for creating a multimedia presentation by integrating local program materials with remotely accessible program materials
US5953009A (en) * 1997-05-27 1999-09-14 Hewlett-Packard Company Graphical system and method for invoking measurements in a signal measurement system
US6327623B2 (en) * 1997-05-30 2001-12-04 Texas Instruments Incorporated Computer system with environmental detection
US6591247B2 (en) * 1997-08-08 2003-07-08 Prn Corporation Method and apparatus for distributing audiovisual content
JPH11118884A (ja) * 1997-10-10 1999-04-30 Advantest Corp 試験システムおよびその制御方法
US6195617B1 (en) * 1998-03-09 2001-02-27 Lecroy, S.A. Digital storage oscilloscope with simultaneous primary measurement and derived parameter display on common time axis and method therefor
US5994901A (en) * 1998-05-13 1999-11-30 Global Petroleum Resouces Institute Magnetic resonance logging instrument
JP2000023148A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Seiko Epson Corp ネットワーク・プロジェクタ・システムにおける画像データの再生方法及びネットワーク・プロジェクタ・システム
US6320577B1 (en) * 1998-11-03 2001-11-20 Agilent Technologies, Inc. System and method for graphically annotating a waveform display in a signal-measurement system
US6371672B1 (en) * 1998-11-06 2002-04-16 Gunther International, Ltd. Imager featuring service station assembly with interface board and cartridge assembly with customized rasterizer and pen driver boards
US6738964B1 (en) * 1999-03-11 2004-05-18 Texas Instruments Incorporated Graphical development system and method
US6389491B1 (en) * 1999-03-23 2002-05-14 Agilent Technologies, Inc. Test instrumentation I/O communication interface and method
US6317849B1 (en) * 1999-04-28 2001-11-13 Intel Corporation Method and apparatus for controlling available capabilities of a device
US6121799A (en) * 1999-04-29 2000-09-19 Tektronix, Inc. Interleaved digital peak detector
US6397173B1 (en) * 1999-05-03 2002-05-28 Astec International Llc Application specific waveform generator
DE60027637T2 (de) * 1999-05-06 2006-09-28 Seiko Epson Corp. Netzwerkverwaltungssystem
US7330875B1 (en) * 1999-06-15 2008-02-12 Microsoft Corporation System and method for recording a presentation for on-demand viewing over a computer network
US6606326B1 (en) * 1999-07-02 2003-08-12 International Business Machines Corporation Packet switch employing dynamic transfer of data packet from central shared queue path to cross-point switching matrix path
US6618630B1 (en) * 1999-07-08 2003-09-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. User interface that integrates a process control configuration system and a field device management system
US6570592B1 (en) * 1999-10-29 2003-05-27 Agilent Technologies, Inc. System and method for specifying trigger conditions of a signal measurement system using graphical elements on a graphical user interface
US6614456B1 (en) * 2000-01-19 2003-09-02 Xerox Corporation Systems, methods and graphical user interfaces for controlling tone reproduction curves of image capture and forming devices
US6662226B1 (en) * 2000-01-27 2003-12-09 Inbit, Inc. Method and system for activating and capturing screen displays associated with predetermined user interface events
US6615148B2 (en) * 2000-05-17 2003-09-02 Tektronix, Inc. Streaming distributed test and measurement instrument
US6735616B1 (en) * 2000-06-07 2004-05-11 Infocus Corporation Method and apparatus for remote projector administration and control
US6996799B1 (en) * 2000-08-08 2006-02-07 Mobilygen Corporation Automatic code generation for integrated circuit design
WO2002041009A2 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Lecroy Corporation Oscilloscope panel capture and implementation
JP2002287242A (ja) * 2001-01-19 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp プロジェクタ、ネットワークシステム、及びプロジェクタの集中管理方法
DE10124371A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-21 Rohde & Schwarz Meßgerät mit über ein Blockdiagramm ansteuerbaren Funktionseinheiten

Also Published As

Publication number Publication date
JP4209674B2 (ja) 2009-01-14
EP1337909A2 (en) 2003-08-27
WO2002041088A1 (en) 2002-05-23
JP4188684B2 (ja) 2008-11-26
WO2002041103A2 (en) 2002-05-23
US20040222990A1 (en) 2004-11-11
US20040239697A1 (en) 2004-12-02
US20020109496A1 (en) 2002-08-15
WO2002041493A2 (en) 2002-05-23
WO2002041009A2 (en) 2002-05-23
JP2004514147A (ja) 2004-05-13
AU2002225633A1 (en) 2002-05-27
EP1337910A2 (en) 2003-08-27
US6885953B2 (en) 2005-04-26
EP1397864A2 (en) 2004-03-17
WO2002041102A2 (en) 2002-05-23
US6539318B2 (en) 2003-03-25
EP1336110A2 (en) 2003-08-20
EP1336110A4 (en) 2008-04-23
EP1397864A4 (en) 2006-03-01
AU2002225635A1 (en) 2002-05-27
AU2002225625A1 (en) 2002-05-27
WO2002041493A3 (en) 2004-01-08
US7058800B2 (en) 2006-06-06
AU2002225634A1 (en) 2002-05-27
EP1336133A1 (en) 2003-08-20
AU2002216659A1 (en) 2002-05-27
WO2002041102A3 (en) 2003-03-06
US20020075267A1 (en) 2002-06-20
JP2004514146A (ja) 2004-05-13
EP1337910A4 (en) 2006-02-01
EP1336133A4 (en) 2007-10-24
EP1337909A4 (en) 2008-10-01
JP4179537B2 (ja) 2008-11-12
US20020105520A1 (en) 2002-08-08
JP2004514149A (ja) 2004-05-13
WO2002041103A3 (en) 2003-02-27
US20020097243A1 (en) 2002-07-25
JP2004514141A (ja) 2004-05-13
WO2002041009A3 (en) 2003-03-20
US20020138719A1 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209674B2 (ja) オシロスコープパネルキャプチャ及び実施
US7958488B2 (en) Virtual testing in a development environment
US8185840B2 (en) Mixed signal analysis system and method of use
US7376904B2 (en) Automatic generation of programs with GUI controls for interactively setting or viewing values
US6088029A (en) Enhanced display of a control window in a measurement instrument
US20070234195A1 (en) Simultaneous update of a plurality of user interface elements displayed in a web browser
US20030231211A1 (en) Filtering graphical program elements based on configured or targeted resources
US20070244990A1 (en) Web browser graph user interface element with rich interactive capabilities
US8429548B2 (en) Automatically suggesting graphical program elements for inclusion in a graphical program
US6522345B1 (en) System and method for simultaneously invoking automated measurements in a signal measurement system
US8527964B2 (en) Measurement project analyzer
US7827209B2 (en) Data object based data analysis
US20110029955A1 (en) Integrated Data Viewer
US9547479B2 (en) Method for adapting GUI-based instrument components in a visual programming language
CN117093219A (zh) 一种基于数据源的可视化方法、电子设备及存储介质
US20130262015A1 (en) Annotating Measurement Results Data Capture Images with Instrumentation Configuration
CN109814864A (zh) 一种数据可视化方法、可视化系统、网页浏览系统和设备
de Callafon et al. FREQID-Frequency domain identification toolbox for use with Matlabzx
US20130262016A1 (en) Automatically Configuring a Measurement System Using Measurement Results Data Capture Images Annotated with Instrumentation Configuration
Krajeski A flexible tool for the visualization and manipulation of musical mapping networks
JPH10320407A (ja) ビジュアルシミュレーション支援方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610