JP2004513698A - 埋め込み可能な整形外科学的支持装置及びその製造方法 - Google Patents

埋め込み可能な整形外科学的支持装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513698A
JP2004513698A JP2002542267A JP2002542267A JP2004513698A JP 2004513698 A JP2004513698 A JP 2004513698A JP 2002542267 A JP2002542267 A JP 2002542267A JP 2002542267 A JP2002542267 A JP 2002542267A JP 2004513698 A JP2004513698 A JP 2004513698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
prosthesis
holes
cross
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002542267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004513698A5 (ja
Inventor
シュロモ・ギャバイ
Original Assignee
シュロモ・ギャバイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュロモ・ギャバイ filed Critical シュロモ・ギャバイ
Publication of JP2004513698A publication Critical patent/JP2004513698A/ja
Publication of JP2004513698A5 publication Critical patent/JP2004513698A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3872Meniscus for implantation between the natural bone surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • A61L27/3654Cartilage, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • A61L27/3654Cartilage, e.g. meniscus
    • A61L27/3658Intervertebral discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30133Rounded shapes, e.g. with rounded corners kidney-shaped or bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30156Convex polygonal shapes triangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/302Three-dimensional shapes toroidal, e.g. rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30225Flat cylinders, i.e. discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30291Three-dimensional shapes spirally-coiled, i.e. having a 2D spiral cross-section
    • A61F2002/30298Parallelepipedal body made by spirally rolling up a sheet or a strip around itself
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30448Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30461Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30563Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having elastic means or damping means, different from springs, e.g. including an elastomeric core or shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/3079Stepped or enlarged apertures, e.g. having discrete diameter changes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30957Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a positive or a negative model, e.g. moulds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/3096Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques trimmed or cut to a customised size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30971Laminates, i.e. layered products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0023Angular shapes triangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0065Three-dimensional shapes toroidal, e.g. ring-shaped, doughnut-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0091Three-dimensional shapes helically-coiled or spirally-coiled, i.e. having a 2-D spiral cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00365Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】骨又は他の組織等の関節連結構造(62、64)間を緩衝する埋め込み可能な支持装置(60)を提供する。
【解決手段】装置(60)は、実質的に生体親和性の組織でできた複数のシートを含み、これらのシートは互いに連結されて生体親和性組織の積層スタックを形成する。別の態様では、プロテーゼ(54)は、架橋し且つ実質的に無毒化した成形蛋白質から形成できる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は埋め込み可能な装置に関し、更に詳細には、埋め込み可能な整形外科学的支持装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
人間等の動物の様々な関節は、骨質の関節連結表面間に配置された線維軟骨板によって画成されている。関節は、それらの許容移動量に従って等級分けできる。可動関節は、隣接した骨間の幾つかの方法での相対移動を可能にする。これらの相対移動には、滑走移動、角度移動、循環移動、及び/又は回転移動が含まれる。関節は、それらの位置のため、及び常に使用されることにより応力が加わり易く、それにより傷害を被ることがある。一般的には、傷害は、二つの関節連結骨面を相互連結する線維軟骨板に生じる。線維軟骨板は、更に、経時的に変性する。例示として、特定の関係の二つの線維軟骨板には、椎間円板及び膝関節の半月が含まれる。
【0003】
人間の椎間円板は、脊椎を安定化し、力を椎骨間に分配し、椎体を緩衝するため、隣接した脊椎の端プレート間に配置される。椎間円板は、隣接した椎骨表面の互いに対する回転の瞬間中心を変化させ、椎骨の互いに対する外側−外側並進及び前後方向並進を可能にする様々な関節連結態様を使用する。
【0004】
椎間板は、外傷、疾病、又は加齢により、ずれたり損傷したりする。線維輪のため髄核が脊柱管内に突出した場合、ヘルニア状円板と呼ばれる一つの一般的な状態が生じる。突出した髄核が脊髄神経に押し付けられることにより、神経の損傷、疼痛、痺れ、筋肉の弱り、及び麻痺が生じる。椎間円板は、通常の加齢プロセスや疾病によっても劣化する。円板が脱水して硬くなると、円板空間の高さが減少し、これにより脊柱が不安定になり、疼痛が生じ、可動性が減少する。
【0005】
場合によっては、これらの状態の症状の唯一の緩和策は、ディセクトミー(discectomy)、即ち椎間円板の一部又は全部を除去した後、隣接した椎骨を融合する方法である。円板が除去されると空間が形成され、これが治療されないままで残されると、円板空間が潰れてしまう。円板空間が潰れると、酷い疼痛が生じることに加え、脊柱が不安定になり、関節の機械的動きが異常になり関節炎及び/又は神経損傷が早期に発生する。
【0006】
膝関節の損傷していない半月は、力を適切に分配することにより膝に対して衝撃の吸収を提供し、安定化し、膝関節内の相互作用する骨表面に対して潤滑を提供する。内側半月及び外側半月の衝撃吸収機能の多くは、軟骨に固有の弾性から得られる。傷害、疾病、又は炎症等により半月が損傷したとき、関節炎を伴う変化が膝関節内で発生し、これにより機能が喪失し及び/又は疼痛が生じる。
【0007】
成人の関節軟骨は、ひとたび破壊されると自然に大きく再生することはない。そのため、成人の損傷した半月は、従来、プロテーゼ装置の除去及び交換を含む様々な外科的介入によって治療されてきた。一つの特徴では、半月プロテーゼを使用できる。半月プロテーゼの例は、シリコーンゴム又は天然ゴム、コラーゲン、腱、又は線維軟骨等の弾性材料で形成できる。別の例では、人間の損傷した半月と交換するために半月異種移植片が提案されてきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、骨又は他の組織等の関節連結構造間を緩衝するための埋め込み可能な支持装置に関する。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本装置は、実質的に生体親和性の組織でできた複数のシートを含み、これらのシートが互いに連結されて組織の積層スタックを形成する。一つの特定の特徴によれば、スタックの各シートは、処理が施された動物の心膜である。
【0010】
積層スタックの形状は、スタックを構成する複数のシートの各々の形状及び形体で決まる。スタックは、このスタックが使用されるべき特定の用途に従って寸法及び形体が定められる。例えば、スタックは、腎臓形状、円形形状、環状形状、又は他の形状であるのがよく、所望レベルの緩衝を提供するのを補助するため、スタックを通って延びる一つ又はそれ以上の孔を含む。
【0011】
本発明の一つの特徴は、埋め込み可能な整形外科学的支持装置を提供する。本装置は、可撓性組織材料でできた全体に平らな複数のシートを含む。複数のシートは、隣接したシート間で移動が起こらないように互いに連結されている。
【0012】
一つの特定の特徴によれば、シートの各々は、本装置が椎間円板プロテーゼを提供するように人間の椎骨の寸法及び形体に従って寸法及び形体が定められている。別の特徴によれば、複数のシートを通って一つ又はそれ以上の孔が延びており、本装置は膝関節の半月の交換に使用できるような寸法を備えていてもよい。
【0013】
更に別の特徴は、埋め込み可能な整形外科学的支持装置を提供する。この装置は埋め込んだときに夫々の関節連結構造と係合するための一対の表面を持つ、成形し架橋した蛋白質構造を含む。この成形し架橋した蛋白質構造は、石灰化を軽減するために無毒化されている。
【0014】
本発明の別の特徴は、埋め込み可能な整形外科学的支持装置の製造方法を提供する。この方法は、寸法及び形体が同じ複数のシートを生体親和性可撓性材料から形成する工程、これらの複数のシートを軸線方向に整合し、複数のシートからなるスタックを形成する工程を含む。シートのスタックは、隣接したシート間の剪断を減少するように互いに固定されている。
【0015】
本発明の更に別の特徴は、埋め込み可能な整形外科学的支持装置の製造方法を提供する。この方法は、蛋白質材料を成形し、両側が患者の関節連結構造の夫々と係合する寸法及び形体を持つ所望の形状にする工程を含む。成形した蛋白質材料を架橋し、実質的に無毒化し、埋め込み可能な整形外科学的支持装置を形成する。その結果、支持装置を埋め込んだ後、支持装置は、患者の夫々の関節連結構造間に衝撃吸収性を提供し、埋め込まれたプロテーゼが石灰化し難くする。
【0016】
以上の及び関連した目的を達成するため、本発明の特定の例示の特徴を、以下の説明及び添付図面を参照して本明細書中に説明する。しかしながら、これらの特徴は、本発明の原理を使用できる様々な方法のうちのほんの幾つかを示すに過ぎず、本発明は、このような特徴及びそれらの等価物の全てを含もうとするものである。本発明のこの他の利点及び新規な特徴は、本発明の以下の詳細な説明を添付図面と関連して考慮することにより明らかになるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明は、骨及び他の組織等の関節連結構造間を緩衝する円板プロテーゼを提供する。本プロテーゼは、実質的に生体親和性の組織でできた複数のシートを含み、これらのシートは互いに連結されて組織の積層スタックを形成する。本発明によるスタックの用途は、スタックを構成する複数のシートの各々の寸法及び形体で決まる。以下の説明は、椎間円板及び半月を含む特定の種類のプロテーゼを例示するが、この他の種類の埋め込み可能なプロテーゼを本発明に従って実施できるということは当業者には理解されよう。
【0018】
次に図1及び図2を参照すると、これらの図には本発明の一つの特徴による多層組織プロテーゼ10が示してある。プロテーゼ10は、実質的に弾性の生体親和性組織材料でできた複数のシート12を含む。これらのシート12は、軸線方向に間隔が隔てられた端シート14及び16間に互いに重なった関係で挟んである。各シートは、実質的に同じ所望の形体及び寸法を持つように、適当な組織の一つ又はそれ以上の細長いシートから切り出すことができる。次いで、シートを、それらの側縁部が実質的に軸線方向に整合するように、所望の軸線方向構成で積み重ねる。
【0019】
この特定の例では、プロテーゼ10は全体に腎臓形状の軸線方向断面を持ち、その側壁の参照番号18を付した部分が窪んでおり、人間の椎骨の椎体の形状と対応する形状を提供する。有利には、プロテーゼ10の寸法及び形体は、患者に必要な特定の寸法及び形体に従って容易に注文制作できる。このような注文制作は、製造者又は医師が埋め込み直前に行うことができる。
【0020】
所望形体に構成したシート12について、これらのシートを互いに連結し、本発明の一つの特徴によるプロテーゼ10を形成する。プロテーゼ10を形成する全てのシートの周囲部分に軸線方向に通した非吸収性縫糸20によってシート12を縫い合わせることができる。シートの縫い合わせを容易にするため、各シート12の周囲近くに縫合穴(図示せず)を設けるのがよい。例として、電動ミシンを使用してシート12の周囲部分を縫い合わせることができる。更に、又は変形例として、隣接した層間に適当な手術用接着剤を塗布し、隣接したシートを互いに結合することができる。縫糸及び/又は接着剤により、プロテーゼ10に応力が加わったとき、隣接したシート間の剪断が軽減される。
【0021】
本発明の特徴によれば、シート12は、動物の心膜(例えばウシ由来、ウマ由来、ブタ由来)で形成されている。代表的には、心膜シートの厚さは約0.7mmである。かくして、プロテーゼ10で使用されるシート12の数は、約3mm乃至約1cm又はそれ以上の範囲のプロテーゼの所望の厚さに従って変化する。例として、組織は、適当なグルタルアルデヒド溶液に約24時間の期間に亘って浸漬することによって処理できる。組織は、組織処理プロセスの前後に所定の形体に合わせてトリミングされる。このような組織処理プロセスは、心臓弁及び他の天然組織プロテーゼに関して周知である。
【0022】
別の例示として、天然組織シート12をアルデヒド溶液(例えばグルタルアルデヒド)で架橋し、無毒化プロセスを加える。これにはヘパリン結合が含まれる。詳細には、個々のシートは、ニュージャージー州ミルバーンのシェルハイ社から商業的に入手できる細長い心膜パッチ等のNO−REACT(NO−REACTは登録商標である)組織製品でできたシートから形成されているのがよい。かくして、個々のNO−REACT組織シート(又は生体親和性の全体に弾性の材料でできた他のシート)を組み立てて本明細書中に含まれる教示に従って円板プロテーゼを形成することができるということは当業者には理解されよう。
【0023】
NO−REACT組織により、結果的に得られるプロテーゼの生体親和性を補助し、これによって、埋め込まれたプロテーゼ10を患者が拒絶する可能性を小さくする。動物心膜もまた、この方法で処理した場合、石灰化に抗するばかりでなく、実質的に弾性になる。その結果、プロテーゼを形成するためにこのようなシートの積み重ねで形成されたプロテーゼは、本発明の一つの特徴によれば、天然の椎間板及び他の線維軟骨組織と同様の所望の衝撃吸収性を示す。弾性の量は、プロテーゼ10を形成する個々のシートの組み合わせ弾性と比例する。
【0024】
本発明によるプロテーゼ10の形成に他の種類の処理済組織(例えば天然組織又は合成組織)を使用できるということは当業者に理解されよう。
【0025】
プロテーゼ10は、乾燥状態又は湿潤状態で収納できる。例えば、プロテーゼの収納前にプロテーゼ10を乾燥させる(部分的に又は完全に)のが望ましい。プロテーゼ10を乾燥状態で収納することにより、例えば、プロテーゼは剛性になり、これによりプロテーゼの埋め込みが容易になる。ひとたび埋め込まれると、乾燥状態のプロテーゼ10は、流体を吸収し即ち体内の周囲流体から含水し、その所望の可撓性及び弾性状態に戻る。更に、プロテーゼ10が所望の状態まで含水するのを補助するために流体を加えることができる。
【0026】
図2のAは、本発明の別の特徴によるプロテーゼ22の断面図を示す。埋め込みを容易にするため、プロテーゼ22の軸線方向両側の端シート24及び26は、中間シート28よりも大きいように寸法及び形体が定められている。外シート24及び26は、これらの端シートの周縁が中間シート28の側縁に対して半径方向外方に延びるように他のシート28に対して位置決めできる。外シート24及び26の周縁は、埋め込み時にプロテーゼ22を所望位置に固定するのを補助するため、隣接した靱帯又は他の連結組織に固定できるフランジ30を形成する。周縁は、更に、上文中に説明したように、縫糸32及び/又は適当な手術用接着剤によって互いに連結できる。隣接したシート間の剪断を軽減することによりプロテーゼ22についての所望形状を維持するため、全てのシート24、26、及び28を通して追加の縫糸34を更に適用できる
図3は、実質的に円形の断面を持つプロテーゼ40の別の例を示す。この例では、プロテーゼ40は、同じ形体を持つ全体に円形の複数のシート42で形成されている。これらのシートは軸線方向に整合されており、円形シートのスタックを形成する。これらのシート42は、縫糸44及び/又は手術用接着剤等によって互いに連結されている。個々のシートには、更に、各シートの周縁近くでシートを通して形成された縫合穴が設けられている。縫糸44及び/又は手術用接着剤を使用してシートを互いに連結し、所望の形状及び厚さを持つプロテーゼ30を形成できる。シート42は、例えば、上文中に説明したような動物の心膜組織で形成されている。
【0027】
図4は、本発明の一つの特徴による埋め込み可能な整形外科学的支持装置46の別の例を示す。このプロテーゼは、適当な生体親和性材料でできた一つ又はそれ以上の細長いシートから形成される。材料シートの長さ方向軸線に対して横方向の軸線Aを中心としてシートを多数回折り返す(例えばロール状にする)。プロテーゼ46は、かくして、組織材料でできた複数の重なり層48を含む。これらの層を縫糸50で互いに縫い合わせ、プロテーゼ46についての所望の形状を維持する。連続した各層48は、軸線Aから所定距離増大して半径方向に間隔が隔てられている。
【0028】
プロテーゼ46の直径は、所期の埋め込み場所に従って寸法及び形体が定められ、更に、所定の患者に合わせて注文制作できる。例えば、プロテーゼ46の断面直径(例えば軸線Aに対して垂直方向)は、組織材料の一つ又はそれ以上の外層を取り除くこと等によって調節できる。このような調節は、製造者が、又は医師が埋め込み前に行うことができる。即ち、縫糸50を除去し、一つ又はそれ以上の層48の任意の部分をプロテーゼ46から取り除き、所望の大きさを提供することができる。所望の大きさになったとき、縫糸をプロテーゼ46に通し、プロテーゼを適当な形体に維持するのを補助し、夫々の層間の移動を少なくする。プロテーゼ46の隣接した層48を互いに保持するのを補助するために適当な手術用接着剤を使用できるということもまた、理解されるべきである。
【0029】
プロテーゼ46は、アルデヒド溶液(例えばグルタルアルデヒド)で架橋し、無毒化プロセスを加えた上文中に説明したような天然組織材料で形成できる。更なる例示によって、シートは、図4に示すような所望形状に折り畳んだ細長い心膜パッチ等のNO−REACT組織製品であるのがよい。かくして、適当な生体親和性材料でできた一つ又はそれ以上のシートをロール状にすること又は折り畳むことによって他の形状を形成できるということは当業者に理解されよう。かくして、結果的に得られたプロテーゼ46は、重なり層48に対して横方向に作用する力により、衝撃を吸収する効果をもたらす弾性円板プロテーゼを提供する。
【0030】
図5及び図6は、椎間円板に代えて使用できる本発明の一つの特徴による埋め込み可能なプロテーゼ54の別の例を例示する。この例では、プロテーゼ54は、グルタルアルデヒド等で架橋した蛋白質材料で所望の腎臓形状に形成されている。プロテーゼは、以下に説明するような他の形状に成形できるということは理解されるべきである。
【0031】
蛋白質は、動物の血漿、コラーゲン、フィブリノゲン等であってもよい。架橋後、蛋白質は所望のテクスチャー(例えば全体に弾性)及び形状を有し、NO−REACT無毒化処理プロセス等に従って無毒化される。結果的に得られたプロテーゼ54は、更に、動物の心膜等の天然組織材料のシートで覆われていてもよい。この動物の心膜等もまた、架橋及び無毒化がなされている。例えば、シートは、ニュージャージー州ミルバーンのシェルハイ社から商業的に入手できるNO−REACT心膜パッチであるのがよい。架橋及び無毒化の組み合わせにより、関節連結構造間に挿入した場合に所望の衝撃吸収機能を提供できる非吸収性弾性プロテーゼが提供される。更に、このような処理は、石灰化並びに患者がインプラントを拒絶する可能性を小さくする。
【0032】
図7及び図8は、損傷した又は変性した椎間板の交換に使用される、本発明の一つの特徴による円板プロテーゼ60を示す。例えば、円板プロテーゼ60は、ディセクトミー後に残る空間が潰れないようにするのに使用できる。円板プロテーゼ60は、隣接した上下の椎骨62及び64の夫々の間に位置決めされる。図8に示すように、プロテーゼ60は、隣接した椎骨62及び64の椎体の寸法及び形体に従って寸法及び形体(例えば腎臓形状)が定められている。円板60の所望の位置を維持するため、円板を靱帯又は他の連結組織等の周囲組織に縫合する。図2のAと関連して上文中に言及したようにプロテーゼ60は、周囲組織への取り付けを容易にするフランジを含んでもよい。
【0033】
図9及び図10は、本発明の一つの特徴による別の埋め込み可能な支持プロテーゼ100を示す。このプロテーゼ100は、互いに整合され且つ連結されてプロテーゼを形成する生体親和性組織材料製の複数の層102で形成されている。
【0034】
例えば、各層は、実質的に生体親和性にするための処理を施した動物の心膜等の組織材料でできたシート102から形成されている。上述のように、これらのシート102はグルタルアルデヒドで架橋してあり、ヘパリン結合による無毒化プロセスが加えてある。詳細には、個々の組織層は、ニュージャージー州ミルバーンのシェルハイ社から商業的に入手できるNO−REACT組織製品でできた一つ又はそれ以上のシートから形成されているのがよい。更に、他の種類の生体親和性組織材料(例えば天然材料又は合成材料)を本発明に従って使用することができるということは当業者には理解されよう。
【0035】
図9の例では、第1及び第2の孔104及び106がプロテーゼ100を通して軸線方向に延びている。例えば、第1孔104は、外側顆と脛骨の対応する関節連結表面との間を緩衝するように寸法及び形体が定められる。同様に、他方の孔106は、内側顆と脛骨の対応する関節連結表面との間を緩衝するように寸法及び形体が定められる。
【0036】
本発明の一つの特徴によれば、プロテーゼ100の断面厚さは、図10の断面図に示すように、各孔104、106の小さな厚さまでテーパしている。この例では、孔104、106のところでプロテーゼ100の各中間シートを通して形成された各孔は直径が異なっている。そのため、孔104、106の近くでのプロテーゼ100の厚さは、これらの孔から離れたところでの厚さと比べて小さな厚さまでテーパしており、これによって、プロテーゼ100に全体に截頭円錐形の孔104及び106を形成する。縫糸108が、孔104及び106を取り囲むようにプロテーゼ100に軸線方向に通してある。更に、縫糸109が、プロテーゼ100の周囲近くでプロテーゼに軸線方向に通してある。
【0037】
更なる例示として、軸線方向両側の端シート110及び112を通して形成された孔104の直径は実質的に同じ大きさである。同様に、これらのシート110及び112を通して形成された孔106は実質的に同じ大きさである。かくして、端シート110及び112は、中間シートを図8及び図10に示すように包囲できる。中間シートのうちの少なくとも幾つかを通して形成された対応する孔104及び106は直径d2及びd4を有し、これらの直径は軸線方向両側のシート110及び112の夫々の直径d1及びd3よりも大きい。このようにして、プロテーゼ100が緩衝するように設計された関節連結構造(例えば大腿骨及び脛骨)の輪郭と形態が一致できる所望のテーパが各孔104及び106の周囲に設けられる。
【0038】
他の技術又は関連した層102の配向によって所望のテーパを形成できるということは理解されるであろう。例えば、所期の埋め込み場所に応じて、中間シートを他のテーパ量を持つように、又はテーパを持たないように形成できる。
【0039】
プロテーゼ100は、その一方の側縁部120の近くに別の孔118を含む。この孔118の両側のプロテーゼの部分を組織のブリッジ122が相互連結する。図9の例では孔118は三角形であるが、他の形状を使用できる。一つ又はそれ以上の組織材料層(例えば、両側の端シート110及び112)で形成されたブリッジ122は、プロテーゼ100を埋め込んだ場合に横靱帯と同様の機能を果たす効果をもたらす。凹所124は、プロテーゼ100の窪みを持つ側壁部分を画成する。孔118及び凹所124は、膝十字靱帯の輪郭と対応する形体を有する。その結果、プロテーゼは、大腿骨と脛骨との間に、関連した他の解剖学的支持構造の邪魔とならずに所望の弾性支持及び緩衝を提供できる。
【0040】
図11は、本発明の一つの特徴による半月プロテーゼ140の別の例を示す。この半月プロテーゼ140は実質的に環状断面を有し、生体親和性組織材料製の実質的に同軸の複数の層142で形成されている。詳細には、プロテーゼ140は、層142を通って延びる中央孔144を有する。各層142は同様の外径を有し、全体に軸線方向に整合しており、縫糸及び/又は適当な接着剤等によって互いに連結されている。例えば、プロテーゼ140の軸線方向両側の端層146及び148は、一つ又はそれ以上の中間材料層を包囲する。縫糸150が端層146及び148の内径近くに適用してあり、追加の縫糸152がその外周近くに適用されている。
【0041】
図9及び図10の例で上文中に言及したように、構成要素層142の内径は、プロテーゼ140の孔144の近くでの厚さが半径方向内方に小さい厚さまでテーパするように寸法及び形体が定められている。テーパ部分には参照番号154が付してある。例えば、プロテーゼ140の内径の軸線方向厚さは、二つの外層即ち二つの外層146及び148の軸線方向厚さによって決定される。更に、一つ又はそれ以上の介在層の寸法は、外層146及び148間に挟まれるように所定の内径を持つように定めることができるということは理解されるべきである。
【0042】
例えば、個々のシート142は、上文中に説明したように、動物の心膜組織で形成されている。他の組織材料(例えば天然材料又は合成材料)を本発明と関連して使用できるということは理解されるべきである。
【0043】
図12及び図13は、膝関節202に埋め込んだ本発明の一つの特徴による半月プロテーゼ200を示す。膝関節202は、外側顆206及び内側顆208を持つ大腿骨204を含む。プロテーゼ200は、脛骨210の関節連結表面と顆状突起206及び208との間に配置される。プロテーゼ200は、相対移動中の顆状突起206及び208及び脛骨210の関節連結表面間の緩衝及び/又はこのような表面間の応力の緩衝を補助する。
【0044】
プロテーゼ200を埋め込むとき、プロテーゼに形成された三角形の孔220に前十字靱帯218を通すため、先ず最初にブリッジ216を切断する必要がある。ブリッジ216をプロテーゼ200に再固定(例えば縫糸及び/又は接着剤によって)し、横靱帯と同様の安定化機能を提供する。プロテーゼ200の反対側には凹所をなした部分222が設けられており、これは、後十字靱帯224と干渉しないように寸法及び形体が定められている。
【0045】
以上から、プロテーゼ200は、所望の衝撃吸収性及び生体親和性を示す弾性支持体を提供する。弾性の量は、プロテーゼ200を形成する個々のシートの組み合わせ弾性と比例する。
【0046】
図14は、本発明の一つの特徴による半月プロテーゼ250の別の例を示す。この例では、プロテーゼは、適当なアルデヒド溶液(例えばグルタルアルデヒド)で架橋した成形蛋白質で所望形体に形成されている。上文中に言及したように、蛋白質は、動物の血漿、コラーゲン、フィブリノゲン等であってもよい。架橋した蛋白質に所望のテクスチャー(例えば全体に弾性である)及び形状を与えた後、NO−REACT無毒化処理プロセス等に従って無毒化する。結果的に得られたプロテーゼ250は、所望の衝撃吸収性を提供する弾性複合構造である。更に、無毒化及び架橋により、石灰化並びに人間の患者に埋め込んだ後の拒絶の可能性が小さい非吸収性プロテーゼ250が提供される。
【0047】
例示の形体は、図9に関して示し且つ説明した形体(図9の多数の層を除く)と実質的に同じであり、従って、簡略化を図るため、その形体の詳細な説明を省略する。簡単に述べると、プロテーゼ250は、患者の内側半月及び外側半月の位置に従ってプロテーゼを通って軸線方向に延びる一対の孔252及び254を有する。プロテーゼ250の一方の側部256の各孔の直径は、プロテーゼの他方の側部258の孔の直径よりも大きい。
【0048】
図15は、図11の例と同様の形体を持つ半月プロテーゼ270の別の例である。しかしながら、この例では、プロテーゼ270は、本明細書中に説明したように架橋し無毒化した成形蛋白質構造から形成されている。詳細には、プロテーゼ270は、その両側274及び276間を延びる孔272を含むように成形されている。図15に示すように、側部274での孔272の直径は、反対側276での孔の直径よりも大きい。即ち、プロテーゼ270は、両側274及び276を相互連結する全体に截頭円錐形の部分278を有する。
【0049】
本発明の幾つかの例を上文中に説明した。勿論、本発明を説明する目的で構成要素及び方法の考えられる全ての組み合わせを説明することはできないが、本発明のこの他の多くの順列及び組み合わせが可能であるということは当業者には理解されよう。従って、本発明は、特許請求の範囲の精神及び範囲内の全てのこのような変形及び変更を含もうとするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による円板プロテーゼの斜視図である。
【図2】
図1の2−2線に沿った断面図であり、図2のAは、本発明の別の特徴による円板プロテーゼの断面図である。
【図3】
本発明による別の円板プロテーゼの斜視図である。
【図4】
本発明による更に別の円板プロテーゼの斜視図である。
【図5】
本発明による更に別の円板プロテーゼの斜視図である。
【図6】
図5の6−6線に沿った側断面図である。
【図7】
椎間板として埋め込まれた本発明による円板プロテーゼの一例である。
【図8】
図7の8−8線に沿った側断面図である。
【図9】
本発明による別の円板プロテーゼの一例である。
【図10】
図9のプロテーゼの10−10線に沿った側断面図である。
【図11】
本発明による別の円板プロテーゼの一例である。
【図12】
本発明に従って膝関節に埋め込んだ半月プロテーゼの一例である。
【図13】
図12の13−13線に沿った側断面図である。
【図14】
本発明による別の半月プロテーゼの断面図である。
【図15】
本発明の一つの特徴による別の円板プロテーゼの一例である。
【符号の説明】
10 多層組織プロテーゼ
12 シート
14、16 端シート
18 窪み
20 非吸収性縫糸

Claims (40)

  1. 埋め込み可能な整形外科学的支持装置において、
    可撓性装置材料でできた全体に平らな複数のシート含み、これらのシートは、隣接したシート間で移動が起こらないように互いに重ねて連結されている、装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記可撓性組織材料は天然組織材料を含む、装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、前記天然組織材料は動物の心膜を含む、装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、前記動物の心膜はアルデヒド溶液で処理してあり、実質的に無毒化されている、装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、前記複数のシートは、可撓性シート材料でできた同じ寸法及び形体の少なくとも3枚のシートを含み、これらのシートは、複数のシートの軸線方向スタックをなして配置されている、装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、前記少なくとも3枚のシートの少なくとも大部分が、人間の椎骨の椎体の断面輪郭と実質的に同じ形体に合わせた腎臓形状断面を有し、これによって、本装置は椎間プロテーゼを形成する、装置。
  7. 請求項5に記載の装置において、前記複数のシートの少なくとも大部分がほぼ円形の断面を有する、装置。
  8. 請求項7に記載の装置において、前記複数のシートの少なくとも幾つかを中央孔が貫通している、装置。
  9. 請求項8に記載の装置において、前記中央孔は、前記複数のシートのうちの幾つかについて内径を画成し、前記複数のシートの外周によって外径が画成され、前記の中央孔近くの断面厚さがその外周近くの断面厚さよりも小さいように、前記シートの幾つかは内径が異なる、装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、装置の断面厚さは、その中央孔近くの小さい寸法までテーパしている、装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、第1及び第2の孔が、前記複数のシートの少なくとも大部分を通って軸線方向に延びており、前記第1及び第2の孔は、患者の外側半月及び内側半月の関連した孔に従って配置されており、本装置は半月プロテーゼを形成する、装置。
  12. 請求項11に記載の装置において、前記第1及び第2の孔は、前記複数のシートの全てを通って軸線方向に延びている、装置。
  13. 請求項12に記載の装置において、前記複数のシートの各々の前記第1及び第2の孔の各々は所定の直径を有し、前記複数のシートの幾つかの第1孔の直径は、前記の第1孔近くの断面厚さが第1孔から離れた断面厚さよりも小さいように、前記複数のシートのうちの他のシートの第1孔の直径と異なっている、装置。
  14. 請求項13に記載の装置において、前記複数のシートの幾つかの第2孔の直径は、前記の第2孔近くの断面厚さは、第2孔から離れた断面厚さよりも小さいように、前記複数のシートのうちの他のシートの第2孔の直径と異なっている、装置。
  15. 請求項14に記載の装置において、本装置の前記断面厚さは、その第1及び第2の孔の各々を取り囲む小さな寸法までテーパしている、装置。
  16. 請求項15に記載の装置において、本装置の軸線方向反対端にあるシートが複数の中間シートをその間に挟んでおり、前記軸線方向反対端にあるシートの前記第1及び第2の孔の直径は、前記中間シートの前記第1及び第2の孔の対応する直径と少なくとも等しい、装置。
  17. 請求項11に記載の装置において、前記第1及び第2の孔の中間で前記プロテーゼを通して形成された第3孔を更に含み、可撓性組織材料製のブリッジが前記第3孔の向き合った側部を相互連結する、装置。
  18. 請求項17に記載の装置において、前記第1及び第2の孔の中間で側壁にあり且つ前記凹所の反対側に配置された凹所をなした部分を更に含む、装置。
  19. 請求項1に記載の装置において、前記複数のシートは、長さ方向軸線に対して横方向に何回も折り返した少なくとも一つの細長いシートでできた別々の層を画成する、装置。
  20. 上下の椎骨間の円板を交換するための椎間円板プロテーゼにおいて、
    可撓性組織材料でできた複数の全体に平らなシートを含み、これらの複数のシートは、隣接したシート間で移動が起こらないように互いに実質的に同軸に連結されている、プロテーゼ。
  21. 請求項20に記載のプロテーゼにおいて、前記複数のシートの各々は、人間の椎骨の椎体の輪郭と形体が実質的に一致する腎臓形状断面を有する、プロテーゼ。
  22. 請求項20に記載のプロテーゼにおいて、前記複数のシートの各々は、プロテーゼの両側が上椎骨及び下椎骨と係合するように形成されるように長さ方向軸線に対して横方向に何回も折り返した少なくとも一つの細長いシートでできた別々の層を画成する、プロテーゼ。
  23. 膝関節の半月と交換するための半月プロテーゼにおいて、
    可撓性組織材料でできた全体に平らな複数のシートを含み、これらの複数のシートは、前記複数のシートの隣接したシート間で移動が起こらないように実質的に同軸に互いに取り付けられており、少なくとも一つの孔が前記複数のシートを通って軸線方向に延びている、プロテーゼ。
  24. 請求項23に記載のプロテーゼにおいて、前記少なくとも一つの孔は、前記複数のシートを通って軸線方向に延びる第1及び第2の孔を更に含み、これらの第1及び第2の孔は、互いに対し、患者の外側半月及び内側半月の関連した孔に従って配置されている、プロテーゼ。
  25. 埋め込み可能な整形外科学的支持装置において、
    埋め込んだときに夫々の関節連結構造と係合するための一対の表面を持つ、石灰化を軽減するために無毒化された成形し架橋した蛋白質構造を含む、プロテーゼ。
  26. 請求項25に記載のプロテーゼにおいて、腎臓形状断面を持ち、人間の椎骨の夫々の椎体の輪郭と形体が実質的に一致する一対の両側の表面を持つように成形されている、プロテーゼ。
  27. 請求項25に記載のプロテーゼにおいて、前記プロテーゼの一方の側部から前記プロテーゼの反対側まで前記プロテーゼを通って延びる少なくとも一つの孔を含む、プロテーゼ。
  28. 請求項27に記載のプロテーゼにおいて、前記少なくとも一つの孔は、各々が前記プロテーゼの一方の側部から前記プロテーゼの反対側まで前記プロテーゼを通って延びる第1及び第2の孔を更に含み、これらの第1及び第2の孔は、互いに対し、患者の外側半月及び内側半月の関連した孔に従って配置されている、プロテーゼ。
  29. 請求項28に記載のプロテーゼにおいて、前記第1及び第2の孔の各々の直径は、前記プロテーゼの一方の側部で、前記プロテーゼの反対側にある第1及び第2の孔の夫々の直径に対して大きい、プロテーゼ。
  30. 埋め込み可能な整形外科学的支持装置の製造方法において、
    生体親和性可撓性材料製の少なくとも一つのシートを生体親和性材料製の多層スタック内に配置する工程、及び
    隣接した層間の移動を減少するように多層スタックを互いに固定する工程を含む、方法。
  31. 請求項30に記載の方法において、生体親和性可撓性材料から同様の寸法及び形体の複数のシートを形成する工程、及びこれらの複数のシートを整合して多層スタックにする工程を更に含む、方法。
  32. 請求項31に記載の方法において、人間の椎骨の椎体に従って寸法が定められた全体に腎臓形状を持つように前記複数のシートの各々を形成する工程を更に含み、前記固定されたスタックは椎間プロテーゼを提供する、方法。
  33. 請求項31に記載の方法において、前記形成工程は、前記複数のシートの各々を通して少なくとも一つの孔を形成する工程を更に含む、方法。
  34. 請求項33に記載の方法において、スタックの軸線方向両側のシート間に配置された前記シートのうちの少なくとも幾つかの少なくとも一つの孔は、前記少なくとも一つの孔近くの断面厚さが外周近くの断面厚さよりも小さいスタックを提供するように内径が異なっている、方法。
  35. 請求項33に記載の方法において、前記形成工程は、前記複数のシートの各々を通して少なくとも第1及び第2の孔を形成する工程を更に含み、前記第1及び第2の孔は患者の外側半月及び内側半月に従って配置されており、これによって、シートのスタックが半月プロテーゼを形成する、方法。
  36. 請求項35に記載の方法において、前記複数のシートの各々に形成された第1及び第2の孔の各々は所定の直径を持つように形成されており、前記複数のシートのうちの幾つかの前記第1孔の直径は、前記第1孔近くでのスタックの断面厚さが前記第1孔から遠い断面厚さよりも小さいように、前記複数のシートのうちの他のシートの第1孔の直径と異なっている、方法。
  37. 請求項36に記載の方法において、前記複数のシートのうちの幾つかの前記第2孔の直径は、前記第2孔近くでのスタックの断面厚さが前記第2孔から遠くでの断面厚さよりも小さいように、前記複数のシートのうちの他のシートの第2孔の直径と異なっている、方法。
  38. 請求項30に記載の方法において、プロテーゼの埋め込みを容易にするようにプロテーゼの剛性を向上するため、椎間プロテーゼを乾燥する工程を更に含む、方法。
  39. 請求項30に記載の方法において、少なくとも一つのシートをその長さ方向軸線に対して横方向に繰り返し折り返し、多層スタックを形成する工程を更に含む、方法。
  40. 埋め込み可能な整形外科学的支持装置の製造方法において、
    蛋白質材料を成形し、両側が患者の関節連結構造の夫々と係合する寸法及び形体を持つ所望の形状にする工程、
    成形した蛋白質材料を架橋する工程、及び
    架橋した成形した蛋白質材料を実質的に無毒化し、埋め込み可能な整形外科学的支持装置を形成する工程を含み、これによって、埋め込み後、支持装置は、患者の夫々の関節連結構造間に衝撃吸収性を提供し、埋め込んだプロテーゼが石灰化し難くする、方法。
JP2002542267A 2000-11-14 2001-11-13 埋め込み可能な整形外科学的支持装置及びその製造方法 Pending JP2004513698A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/712,100 US6679914B1 (en) 2000-11-14 2000-11-14 Implantable orthopedic support apparatus
PCT/US2001/047118 WO2002039889A2 (en) 2000-11-14 2001-11-13 Implantable orthopedic support apparatus and method for making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004513698A true JP2004513698A (ja) 2004-05-13
JP2004513698A5 JP2004513698A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=24860750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542267A Pending JP2004513698A (ja) 2000-11-14 2001-11-13 埋め込み可能な整形外科学的支持装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6679914B1 (ja)
EP (1) EP1333784A4 (ja)
JP (1) JP2004513698A (ja)
CA (1) CA2427906A1 (ja)
WO (1) WO2002039889A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199143A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 国立大学法人愛媛大学 人工膝関節
US11369465B2 (en) 2013-01-14 2022-06-28 Scripps Health Tissue array printing
US11497830B2 (en) 2014-03-14 2022-11-15 Scripps Health Electrospinning of cartilage and meniscus matrix polymers

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7341602B2 (en) * 1999-05-10 2008-03-11 Fell Barry M Proportioned surgically implantable knee prosthesis
US20050209703A1 (en) * 1999-04-02 2005-09-22 Fell Barry M Surgically implantable prosthetic system
US7338524B2 (en) * 1999-05-10 2008-03-04 Fell Barry M Surgically implantable knee prosthesis
US7297161B2 (en) * 1999-05-10 2007-11-20 Fell Barry M Surgically implantable knee prosthesis
US7491235B2 (en) * 1999-05-10 2009-02-17 Fell Barry M Surgically implantable knee prosthesis
US20050033424A1 (en) * 1999-05-10 2005-02-10 Fell Barry M. Surgically implantable knee prosthesis
US7004970B2 (en) 1999-10-20 2006-02-28 Anulex Technologies, Inc. Methods and devices for spinal disc annulus reconstruction and repair
US7052516B2 (en) 1999-10-20 2006-05-30 Anulex Technologies, Inc. Spinal disc annulus reconstruction method and deformable spinal disc annulus stent
US8128698B2 (en) 1999-10-20 2012-03-06 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US20030153976A1 (en) * 1999-10-20 2003-08-14 Cauthen Joseph C. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US7935147B2 (en) 1999-10-20 2011-05-03 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for enhanced delivery of treatment device to the intervertebral disc annulus
US8632590B2 (en) 1999-10-20 2014-01-21 Anulex Technologies, Inc. Apparatus and methods for the treatment of the intervertebral disc
US7615076B2 (en) 1999-10-20 2009-11-10 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US20020123807A1 (en) * 1999-10-20 2002-09-05 Cauthen Joseph C. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US6592625B2 (en) * 1999-10-20 2003-07-15 Anulex Technologies, Inc. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US7951201B2 (en) * 1999-10-20 2011-05-31 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
CN1697634A (zh) * 2002-09-18 2005-11-16 Sdgi控股股份有限公司 天然组织装置和移植方法
CA2735334A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Spineology, Inc. A semi-biological intervertebral disc replacement system
US7252685B2 (en) * 2003-06-05 2007-08-07 Sdgi Holdings, Inc. Fusion implant and method of making same
CA2533534C (en) * 2003-07-24 2013-03-19 Tecomet, Inc. Assembled non-random foams
AU2005211722B2 (en) * 2004-02-05 2011-06-02 Osteobiologics, Inc. Absorbable orthopedic implants
US20060047296A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Sdg Holdings, Inc. Annulus replacement system and technique
EP1863404A2 (en) * 2005-03-30 2007-12-12 Cartilix, Inc. Coated medical device
US20070074980A1 (en) * 2005-09-02 2007-04-05 Bankoski Brian R Implant rehydration packages and methods of use
US8403985B2 (en) * 2005-11-02 2013-03-26 Zimmer, Inc. Joint spacer implant
FR2893248A1 (fr) * 2005-11-16 2007-05-18 Vincent Pointillart Prothese de disque intervertebral
US20070142920A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Niemi Willard J Metatarsal implant
US8192491B2 (en) 2006-10-09 2012-06-05 Active Implants Corporation Meniscus prosthetic device
EP2076218B1 (en) 2006-10-09 2016-03-09 Active Implants Corporation Meniscus prosthetic device
US20080097606A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Cragg Andrew H Knee joint prosthesis and hyaluronate compositions for treatment of osteoarthritis
US20090012612A1 (en) * 2007-04-10 2009-01-08 David White Devices and methods for push-delivery of implants
US20080255664A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Mdesign International Percutaneously deliverable orthopedic joint device
US20080255665A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Active Implants Corporation Anchored prosthetic meniscus device
US20090048672A1 (en) * 2007-06-19 2009-02-19 Juventas, Inc. Bone support devices and methods
WO2009018365A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Jeffrey Halbrecht Method and system for patella tendon realignment
US20100131069A1 (en) * 2007-08-01 2010-05-27 Jeffrey Halbrecht Method and system for patella tendon realignment
US7972380B2 (en) * 2007-09-17 2011-07-05 Linares Medical Devices, Llc Artificial joint support between first and second bones
US20170216047A1 (en) * 2008-02-11 2017-08-03 Nexus TDR, Inc. Systems and Methods for Patient-Specific Total Disc Replacement
US8152846B2 (en) * 2008-03-06 2012-04-10 Musculoskeletal Transplant Foundation Instrumentation and method for repair of meniscus tissue
US7611653B1 (en) * 2008-04-09 2009-11-03 Active Implants Corporation Manufacturing and material processing for prosthetic devices
US7991599B2 (en) 2008-04-09 2011-08-02 Active Implants Corporation Meniscus prosthetic device selection and implantation methods
US8361147B2 (en) * 2008-04-09 2013-01-29 Active Implants Corporation Meniscus prosthetic devices with anti-migration features
US8016884B2 (en) * 2008-04-09 2011-09-13 Active Implants Corporation Tensioned meniscus prosthetic devices and associated methods
US8114156B2 (en) * 2008-05-30 2012-02-14 Edwin Burton Hatch Flexibly compliant ceramic prosthetic meniscus for the replacement of damaged cartilage in orthopedic surgical repair or reconstruction of hip, knee, ankle, shoulder, elbow, wrist and other anatomical joints
US7976578B2 (en) * 2008-06-04 2011-07-12 James Marvel Buffer for a human joint and method of arthroscopically inserting
EP2339985A4 (en) * 2008-09-12 2013-07-03 Articulinx Inc METHOD FOR STORING ORTHOPEDIC ROLLING DEVICES ON A TRAIN-BASED BASE
US8163022B2 (en) 2008-10-14 2012-04-24 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US9597430B2 (en) * 2009-07-31 2017-03-21 Synthasome, Inc. Synthetic structure for soft tissue repair
US8597362B2 (en) 2009-08-27 2013-12-03 Cotera, Inc. Method and apparatus for force redistribution in articular joints
US9278004B2 (en) 2009-08-27 2016-03-08 Cotera, Inc. Method and apparatus for altering biomechanics of the articular joints
US10349980B2 (en) 2009-08-27 2019-07-16 The Foundry, Llc Method and apparatus for altering biomechanics of the shoulder
US9861408B2 (en) 2009-08-27 2018-01-09 The Foundry, Llc Method and apparatus for treating canine cruciate ligament disease
US9668868B2 (en) 2009-08-27 2017-06-06 Cotera, Inc. Apparatus and methods for treatment of patellofemoral conditions
US8292954B2 (en) * 2009-09-11 2012-10-23 Articulinx, Inc. Disc-based orthopedic devices
US8652153B2 (en) 2010-01-11 2014-02-18 Anulex Technologies, Inc. Intervertebral disc annulus repair system and bone anchor delivery tool
US20130060334A1 (en) * 2010-02-25 2013-03-07 Orteq B.V. Meniscus repair assembly and method
US8728167B2 (en) * 2011-01-10 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Bicruciate retaining tibial baseplate design and method of implantation
US8740949B2 (en) 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone
US9700425B1 (en) 2011-03-20 2017-07-11 Nuvasive, Inc. Vertebral body replacement and insertion methods
USD739935S1 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US9668871B2 (en) 2011-12-29 2017-06-06 Mako Surgical Corp. Cruciate-retaining tibial prosthesis
US8911501B2 (en) 2011-12-29 2014-12-16 Mako Surgical Corp. Cruciate-retaining tibial prosthesis
US9468466B1 (en) 2012-08-24 2016-10-18 Cotera, Inc. Method and apparatus for altering biomechanics of the spine
EP2903567B1 (en) * 2012-10-02 2017-08-09 McCullen, Seth Implantable devices for musculoskeletal repair and regeneration
US10179012B2 (en) 2013-01-28 2019-01-15 Cartiva, Inc. Systems and methods for orthopedic repair
US9737294B2 (en) 2013-01-28 2017-08-22 Cartiva, Inc. Method and system for orthopedic repair
US9345578B2 (en) 2013-02-22 2016-05-24 Stryker Corporation Bicruciate retaining tibial implant system
US9421044B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Spinal Elements, Inc. Apparatus for bone stabilization and distraction and methods of use
US9839450B2 (en) 2013-09-27 2017-12-12 Spinal Elements, Inc. Device and method for reinforcement of a facet
US9456855B2 (en) * 2013-09-27 2016-10-04 Spinal Elements, Inc. Method of placing an implant between bone portions
WO2016044432A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Spinal Elements, Inc. Flexible fastening band connector
WO2016054463A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-07 Mccullen Seth Anatomically designed meniscus implantable devices
KR101662954B1 (ko) * 2015-07-02 2016-10-05 가톨릭대학교 산학협력단 반월상 연골판 재생장치
US10485665B2 (en) * 2015-12-09 2019-11-26 Reconstrata, Llc Apparatus and method for constructing implantable cartilage structures
US9943414B2 (en) * 2015-12-30 2018-04-17 Wasas, Llc. System and method for non-binding allograft subtalar joint implant
US10231840B2 (en) 2016-07-27 2019-03-19 Howmedica Osteonics Corp. Low profile tibial baseplate with fixation members
IL248472A0 (en) * 2016-10-13 2017-01-31 Zion Karmon Ben Devices for tissue growth
EP3618774A4 (en) 2017-05-02 2021-01-27 McCullen, Seth COMPOSITE JOINT IMPLANT
EP3400912B1 (en) 2017-05-10 2019-11-20 Howmedica Osteonics Corporation Patient specific composite knee replacement
AU2020278453A1 (en) 2019-05-22 2022-01-20 Spinal Elements, Inc. Bone tie and bone tie inserter
US11457959B2 (en) 2019-05-22 2022-10-04 Spinal Elements, Inc. Bone tie and bone tie inserter
EP4084711A4 (en) 2020-01-02 2024-01-03 Zkr Orthopedics Inc PATELLA TENDON REALIGNMENT IMPLANT WITH MODIFIABLE SHAPE
US11304733B2 (en) 2020-02-14 2022-04-19 Spinal Elements, Inc. Bone tie methods

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA992255A (en) * 1971-01-25 1976-07-06 Cutter Laboratories Prosthesis for spinal repair
US4400833A (en) * 1981-06-10 1983-08-30 Kurland Kenneth Z Means and method of implanting bioprosthetics
US4599084A (en) * 1983-05-24 1986-07-08 American Hospital Supply Corp. Method of using biological tissue to promote even bone growth
US4919667A (en) * 1988-12-02 1990-04-24 Stryker Corporation Implant
US5344459A (en) * 1991-12-03 1994-09-06 Swartz Stephen J Arthroscopically implantable prosthesis
US5733337A (en) * 1995-04-07 1998-03-31 Organogenesis, Inc. Tissue repair fabric
WO1996032905A1 (en) 1995-04-19 1996-10-24 St. Jude Medical, Inc. Matrix substrate for a viable body tissue-derived prosthesis and method for making the same
US6046379A (en) 1995-06-07 2000-04-04 Stone; Kevin R. Meniscal xenografts
US5865849A (en) 1995-06-07 1999-02-02 Crosscart, Inc. Meniscal heterografts
US5888222A (en) 1995-10-16 1999-03-30 Sdgi Holding, Inc. Intervertebral spacers
JPH09122227A (ja) 1995-10-31 1997-05-13 Bio Eng Lab:Kk 医用材料およびその製造方法
US5755791A (en) * 1996-04-05 1998-05-26 Purdue Research Foundation Perforated submucosal tissue graft constructs
US5788625A (en) * 1996-04-05 1998-08-04 Depuy Orthopaedics, Inc. Method of making reconstructive SIS structure for cartilaginous elements in situ
US5824094A (en) 1997-10-17 1998-10-20 Acromed Corporation Spinal disc
US6039763A (en) 1998-10-27 2000-03-21 Disc Replacement Technologies, Inc. Articulating spinal disc prosthesis

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11369465B2 (en) 2013-01-14 2022-06-28 Scripps Health Tissue array printing
US11497830B2 (en) 2014-03-14 2022-11-15 Scripps Health Electrospinning of cartilage and meniscus matrix polymers
WO2015199143A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 国立大学法人愛媛大学 人工膝関節
JPWO2015199143A1 (ja) * 2014-06-24 2017-04-20 国立大学法人愛媛大学 人工膝関節
US10639162B2 (en) 2014-06-24 2020-05-05 National University Corporation Ehime University Artificial knee joint

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002039889A2 (en) 2002-05-23
WO2002039889A3 (en) 2002-07-25
CA2427906A1 (en) 2002-05-23
US6679914B1 (en) 2004-01-20
EP1333784A4 (en) 2007-11-28
EP1333784A2 (en) 2003-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679914B1 (en) Implantable orthopedic support apparatus
US11491023B2 (en) Methods and apparatus for minimally invasive modular interbody fusion devices
JP3677050B2 (ja) 椎間人工器官
US6802863B2 (en) Keeled prosthetic nucleus
US8337529B2 (en) Methods of bone, joint, and ligament reconstruction
JP7168695B2 (ja) 患者の人工膝関節を固定するための医療機器
JP3336317B2 (ja) 脊椎運動分節を安定させるための拡張可能なファブリック移植体
US9707093B2 (en) Elastomeric artificial joints and intervertebral prosthesis systems
USRE42480E1 (en) Human spinal disc prothesis with hinges
US6579318B2 (en) Intervertebral spacer
US4344193A (en) Meniscus prosthesis
US8038920B2 (en) Methods of producing PVA hydrogel implants and related devices
WO1998044877A1 (en) Intervertebral disk prosthesis and method of making the same
WO1998044877A9 (en) Intervertebral disk prosthesis and method of making the same
KR20100129270A (ko) 관절 대체 기구
EP1786366A2 (en) Meniscus prosthesis
CA2403381A1 (en) Cartilage repair plug
WO2006127848A2 (en) Interlocked modular disc nucleus prosthesis
EP2344084A1 (en) Mosaicplasty constructs
EP1887986A2 (en) Interlocked modular disc nucleus prosthesis
US20110004311A1 (en) Shaped implants for tissue repair
AU7892181A (en) Meniscus prosthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320