JP2004513223A - 車両に燃料を供給するための方法及び装置 - Google Patents

車両に燃料を供給するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513223A
JP2004513223A JP2002536660A JP2002536660A JP2004513223A JP 2004513223 A JP2004513223 A JP 2004513223A JP 2002536660 A JP2002536660 A JP 2002536660A JP 2002536660 A JP2002536660 A JP 2002536660A JP 2004513223 A JP2004513223 A JP 2004513223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
vehicle
engine
control valve
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002536660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004513223A5 (ja
Inventor
シャビエル ジェタム
Original Assignee
ロバート ケニス ホ−トン
シャビエル ジェタム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロバート ケニス ホ−トン, シャビエル ジェタム filed Critical ロバート ケニス ホ−トン
Publication of JP2004513223A publication Critical patent/JP2004513223A/ja
Publication of JP2004513223A5 publication Critical patent/JP2004513223A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/10Engines or plants characterised by use of other specific gases, e.g. acetylene, oxyhydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0206Non-hydrocarbon fuels, e.g. hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0227Means to treat or clean gaseous fuels or fuel systems, e.g. removal of tar, cracking, reforming or enriching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/10Engines or plants characterised by use of other specific gases, e.g. acetylene, oxyhydrogen
    • F02B2043/106Hydrogen obtained by electrolysis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Abstract

本発明は、車両エンジン(32)に燃料を供給する方法に関する。本方法は、電解液と間隔を空けて配置された2つの電極(24)とを収容する、車両(30)に搭載された電解セル(12)において電気分解により水素を発生させる段階と、その水素をエンジン(32)に供給する段階とを含む。本発明は、エンジン(32)に燃料を供給するための装置(10)に拡張され、本装置(10)は電解セル(12)を含み、このセル(12)は、エンジン(32)の燃料取入口と流体連通して接続することができる出口(18)を有する。

Description

(技術分野)
本発明は、燃料としての水素の使用に関しており、より具体的には、車両に燃料を供給する方法及び装置に関する。本発明は、更に車両に関する。
【0001】
(背景技術)
水素の燃料としての使用が、そのような極めて引火性が高く爆発するおそれのある物質を安全に保管、運搬、及び、分配することが困難であることにより妨げられていることを本発明者は周知している。
【0002】
本発明の目的は、この問題を軽減すると本発明者が考える方法及び装置を提供することである。
【0003】
(発明の開示)
本発明の第1の態様によれば、車両エンジンに燃料を供給する方法が提供され、本方法は、電解液と間隔を空けて配置された2つの電極とを収容する、車両に搭載された電解セルにおいて電気分解により水素を発生させる段階と、その水素をエンジンに供給する段階とを含む。
【0004】
本明細書に用いる場合、「車両」とは、空路、陸路、又は、海路により人又は物を輸送する手段を含むように理解されるものとする。
【0005】
電気分解による発生とは、電気エネルギを使用して化学的変化を生じさせる処理による発生を意味する。この化学的変化は、化合物/化学組成、又は、イオン化によって電流を流すいわゆる電解液と呼ばれるその水溶液にもたらされる。電流は、導電性材料の2つの電極により、一般にリザーバ内に包含された電解液を通して流される。電気エネルギ/電流は、外部の供給装置によりもたらされる。
【0006】
本方法は、水を電気分解する段階を含むことができる。代替的に、本方法は、水溶液を電気分解する段階を含んでもよい。この溶液は、塩基性水溶液としてもよい。より具体的には、この溶液は、水酸化ナトリウム水溶液とすることができ、1%(m/v)の濃度を有することができる。
【0007】
電気分解のための電流は、車両の電気システム、例えばバッテリから電極に供給することができ、この電流は、約4Aと約6Aとの間とすることができる。
【0008】
電気分解は、ステンレス鋼の電極を用いて行ってもよい。
【0009】
本方法は、電極の極性を周期的に反転させる段階を含むことができる。電極の極性は、毎分1サイクルの頻度で反転させることができる。
【0010】
本方法は、車両の動力要求をモニタして動力要求信号を発生させる段階と、この動力要求信号により判断される速度で水素を発生させる段階とを含むことができる。
【0011】
エンジンが燃焼室を有する内燃機関である場合、本方法は、発生した水素を空気と混合する段階と、この混合気をエンジンに供給する段階とを含むことができる。水素は、エンジンの吸気マニホルドを通じてエンジンの燃焼室内に供給することができる。水素は、ガソリン、ディーゼル、又は、メタノールなどのような従来の液体燃料を補うために使用してもよい。
【0012】
本方法は、周期的に電解液を補充する段階を含むことができる。電解液は、電解液供給手段からの電解液の自動供給を通じて補充されてもよい。
【0013】
本発明の別の態様によれば、エンジンに燃料を供給するための装置が提供され、本装置は、少なくとも2つの電極を使用して電解液を通して電流を流すことにより水素を発生させるための電解セルを含み、この電解セルは、エンジンの燃料取入口と流体連通するように接続されるか又は接続可能な出口を有する。
【0014】
本発明の更に別の態様によれば、エンジンと、少なくとも2つの電極を使用して電解液を通して電流を流すことにより水素を発生させ、エンジンの燃料取入口と流体連通するように接続された出口を有する、電解セルとを含む車両が提供される。
【0015】
電解セルは、ハウジング内に入れることができ、このハウジングは、電解液リザーバを形成すると共に、ハウジングの高い位置を通ってエンジンの燃料取入口に接続可能な出口を有する。
【0016】
ハウジングは、低い位置に電解液取入口を含むことができる。電解液取入口の上流には、電解液流量制御弁を設けることができ、この流量制御弁は、電解液取入口を通る電解液供給装置からの電解液の流れを可能にする開放位置と、電解液取入口を通る電解液の流れを阻止する閉鎖位置との間で変位可能である。
【0017】
電解セルは、流量制御弁の開放位置と閉鎖位置との間のその変位を作動させるための電解液流量制御弁作動手段を含むことができる。
【0018】
この流量制御弁作動手段は、ハウジング内に存在する電解液のレベルを使用時に感知する電解液レベルセンサを含むことができ、流量制御弁は、ハウジング内の電解液レベルをおおよそ一定に保つために、その開放位置と閉鎖位置との間で変位するように作動される。
【0019】
電解液供給装置は、電解液取入口と流体連通した電解液タンクの形態を有してもよい。
【0020】
一般的に、電極が貫通して延びるハウジングの少なくとも一部は、ポリテトラフルオロエテンのような電気絶縁材料で製造される。
【0021】
車両は、エンジンの燃料要求をモニタして、エンジンから要求される水素容量を発生させるために電気分解を制御するプロセッサを含むことができる。
【0022】
本発明は、ここで添付の概略的な図面を参照しながら、以下において例示的に説明される。
【0023】
(発明を実施するための最良の形態)
図面中の図1及び図2において、参照番号10は、エンジンに燃料を供給するための本発明による装置を全体的に示す。装置10は、全体的に参照番号12で示す電解セルを含む。電解セル12は、入口導管16の形態を有する電解液取入口とこの取入口から間隔を空けて配置された出口18とを有する、全体的に参照番号14で示されたハウジング内に収納され、出口18は、エンジンの燃料取入口と流体連通するように接続可能である。ハウジング14は、電解液を収容/保持するための全体的に参照番号20で示したリザーバを形成する。
【0024】
ハウジング14は、電解液取入口16が貫通して延びる下部壁40と、出口18が貫通して延びる上部壁42とを含む。上部壁42及び下部壁40は、一般的にはポリテトラフルオロエテンで製造される。しかし、上部壁42及び下部壁40は、不活性で電気絶縁性の任意の材料から形成できることが認められるであろう。ハウジング14は、更に、下部壁40と上部壁42との間で延びる円筒形側壁44を含む。円筒形側壁44は、一般的にステンレス鋼で製造される。しかし、当然のことながら他の材料を使用することができるであろう。ハウジング14は、上部壁42及び下部壁40の作動的に外側に向いた表面の各々に端板46を含む。端板46は、一般的にステンレス鋼で製造される。しかし、当然のことながら他の材料を使用することができるであろう。
【0025】
ハウジング14は、上部壁42(及び、これに付随する端板46)、円筒形の壁44、及び、下部壁40(これに付随する端板46と共に)を着脱自在に互いに接続するための接続手段51を含む。接続手段51は、4つのシャンク54の形態を有し、各シャンクは、その長さの一部分に関してその各端部から内向きに延びるねじ山を有する。各シャンク54は、上部壁42及びこれに付随する端板46、及び、下部壁40と共にこれに付随する端板46の各々に形成された穴を貫通する。上部壁42及びこれに付随する端板46、下部壁40と共にこれに付随する端板46、及び、シャンク54は、シャンク54のネジ切りされた端部と協働するナット56により互いに着脱自在に結合される。当然のことながら、接続手段51は、任意の適切な形態を取ることができる。
【0026】
側壁44の端部部分は、上部壁42及び下部壁40にある補完的な環状凹部57にそれぞれ配置される。ハウジング14は、各凹部57に配置されたリングシール58を含み、上部壁42と円筒形側壁44の作動的上端部との間、及び、下部壁40と円筒形側壁44の作動的下端部との間の各々に流体密封性をもたらす。
【0027】
電解セル12は、ハウジング14内に装着された2つの間隔を空けて配置された電極24を含む。電極24は、一般的にステンレス鋼で製造される。しかし、当然のことながら、他の導電性材料を使用することができるであろう。
【0028】
各電極24は、上部壁42に付随する端板46及び上部壁42を通ってそれぞれ延びている。各電極24は、電極24をステンレス鋼の板46から、従って他の電極24から電気的に絶縁するために、電極24の作動的上端部に絶縁カラー48を含む。ハウジング14内の電極24の間には、間隔を空けて平行に配置された、例えばステンレス鋼のような導電性材料の一連のシート50が延びており、交互するシート50は、対向する電極24に結合されてそこから延びている。各シート50には、貫通する電極24を収容するような形状及び寸法にされた開口52が形成される。従って、各電極24は、それらから外向きに延びる一連の間隔を空けて配置されたシート50を含む。各電極24は、他の電極24に接続されたシート50に形成された開口52を通ってクリアランスを有して延びる。シート50は、各電極24の有効表面積を増大させる働きをすることが認められるであろう。
【0029】
電解液取入口の上流の入口導管16内には、入口導管16を通る電解液供給装置からの電解液の流れを可能にする開放位置と、入口を通る電解液の流れを阻止する閉鎖位置との間で変位する電解液流量制御弁(図示せず)が設けられる。電解セル12は、更に、ハウジング14に装着されて感知プローブ26の形態を有する電解液流量制御弁作動手段を含む。プローブ26は、制御弁に接続され、弁の開放位置と閉鎖位置との間でその変位を作動させる。使用時には、プローブ26は、電解液リザーバ20内に収容された電解液22のレベルを感知し、リザーバ20において電解液22のレベルをおおよそ一定に保つために、弁の閉鎖位置から開放位置へそれが変位するように作動させる。
【0030】
出口18を形成するハウジング14の部分には、接続構造(図示せず)が設けられており、それによって、出口18は、エンジンの燃料取入口と流体連通するように接続可能である。
【0031】
ここで図面の図3を参照すると、自動車が全体的に参照番号30で示されており、ここでは、特に断らない限り、上記で使用した同じ参照番号が同じ部分を表すのに使用される。自動車30は、エンジン32と、エンジン32の中に通じる吸気マニホルド34を有する燃料取入口とを含む。図示したエンジン32は、4気筒内燃機関である。自動車30は、エンジン32に燃料を供給するための本発明による装置を取り込んでいる。ハウジング14内には、電解液(図示せず)が収容される。この電解液は、一般的には1%(m/v)の水酸化ナトリウム水溶液である。しかし、当然のことながら、電解液は、電気分解される時に生成物として水素を発生する水又は他の任意の水溶液としてもよい。自動車30のバッテリ36は、電流経路を形成する導線を通じて電極24の各々に接続される。約4Aから約6Aの電流が、バッテリ36により電極24に供給される。使用時には、電流は、2つの電極24を用いて電解液を通って流れる。電極24の極性は、毎分約1サイクルの頻度で反転する。電流が電解液を通って流れる時、一方の電極24において水素ガスが発生されて気泡となって出てくる。この水素は、出口18を通って送られ、吸気マニホルド34を通じてエンジン32の燃焼室内へ供給されてエンジンの燃料供給のために使用される前に空気と混合される。必要に応じて、唯一の燃料として使用する代わりに、この水素は、ガソリンやディーゼルなどのような従来の液体燃料を補うために使用されてもよい。
【0032】
自動車30は、装置10の電解液取入口16と流体連通した出口39を有する電解液タンク38の形態をした電解液供給手段を含む。電解液流量制御弁(図示せず)がその開放位置まで変位された時、電解液タンク38からリザーバ20内への電解液の流れが可能になる。
【0033】
本発明の一実施形態においては、自動車30は、エンジン32の燃料要求をモニタするセンサ72に接続されたプロセッサ70(図4)を含み、このプロセッサ70は、エンジン32から要求された水素の適正容量を発生させるために、その燃料要求に応答して電気分解を制御するように構成されている。この目的のために、プロセッサ70は、プロセッサ70により発生される信号に応答して電解セル12への電力供給を変化させ、従って電気分解の速度を変化させる自動車用バッテリ36すなわち車両30の電力供給装置に接続される。
【0034】
装置10は、自動車30が製造される時に、自動車の原装備の一部として吸気マニホルド34と流体連通させて装着できることが認められるであろう。代替的に、現存車両に対しては、吸気マニホルド34に変更を加えるか又は変更を加えることなく、吸気マニホルド34と流体連通するように出口18を接続させることができる。
【0035】
車両30に燃料を供給するための本発明による装置10は、水素が必要とされる時及び場合にのみ水素を発生するので、車両の燃料供給のための水素を貯蔵する車両搭載型の安全な手段を提供することになると本発明者は考える。それに加えて、本発明者は、装置10が車両による従来の液体燃料の消費を低減することになると考える。更に、本発明者は、装置10が従来の液体燃料を燃料としての水素で置き換えることを可能にし、十分な生態学的恩恵をもたらすことになると考えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明によるエンジンに燃料を供給するための装置の縦方向断面図である。
【図2】
図1の装置の斜視図である。
【図3】
本発明によるエンジンに燃料を供給するための装置を組み込んだ自動車の3次元概略図である。
【図4】
車両の一部を形成する本発明による燃料モニタリングシステムの概略図である。

Claims (35)

  1. 電解液と間隔を空けて配置された2つの電極とを収容する、車両に搭載された電解セルにおいて電気分解により水素を発生させる段階と、
    前記水素を前記エンジンに供給する段階と、
    を含むことを特徴とする、車両エンジンに燃料を供給する方法。
  2. 前記電解液は、水であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記電解液は、水溶液であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記水溶液は、塩基性水溶液であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記水溶液は、水酸化ナトリウム水溶液であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記水溶液は、1%(m/v)の濃度を有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 電気分解のための電流は、前記車両のバッテリから前記電極に供給されることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記電流は、4Aから6Aであることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記電極の極性を周期的に反転させる段階を含むことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記電極の極性は、毎分1サイクルの頻度で反転されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記車両の動力要求をモニタして動力要求信号を発生させる段階と、
    前記動力要求信号によって判断された速度で水素を発生させる段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記水素を空気と混合してその混合物を前記エンジンに供給する段階を含むことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記電解液を周期的に補充する段階を含むことを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記電解液は、電解液供給手段からの電解液の自動的供給を通じて補充されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 少なくとも2つの電極を使用して電解液を通して電流を流すことにより水素を発生させる電解セルを含み、
    前記電解セルは、エンジンの燃料取入口と流体連通して接続することができる出口を有する、
    ことを特徴とする、エンジンに燃料を供給するための装置。
  16. 前記電解セルは、ハウジングに収容され、
    前記ハウジングは、電解液リザーバを形成し、前記ハウジングの高い位置を通じて前記エンジンの燃料取入口に接続可能な出口を有する、
    ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記ハウジングは、低い位置に電解液取入口を含むことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記電解液取入口を通る電解液供給装置からの電解液の流れを可能にする開放位置と、前記電解液取入口を通る電解液の流れを阻止する閉鎖位置との間で変位可能な電解液流量制御弁を前記電解液取入口の上流に含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記電解セルは、前記電解液流量制御弁がその開放位置と閉鎖位置との間で変位するように作動させる電解液流量制御弁作動手段を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記流量制御弁作動手段は、前記ハウジングにより形成された前記リザーバに存在する電解液のレベルを使用時に感知する電解液レベルセンサを含み、
    前記流量制御弁は、前記リザーバの電解液レベルをおおよそ一定に保つために、その開放位置と閉鎖位置との間で変位するように作動される、
    ことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記電解液供給装置は、前記電解液取入口と流体連通した電解液タンクの形態を有することを特徴とする請求項18から請求項20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記ハウジングの少なくとも一部は、電気絶縁材料で製造されることを特徴とする請求項16から請求項21のいずれか1項に記載の装置。
  23. エンジンと、
    少なくとも2つの電極を使用して電解液を通して電流を流すことにより水素を発生させる電解セルと、
    を含み、
    前記電解セルが、前記エンジンの燃料取入口と流体連通するように接続された出口を有する、
    ことを特徴とする車両。
  24. 前記電解セルは、電解液リザーバと前記出口とを形成するハウジングに収容されることを特徴とする請求項23に記載の車両。
  25. 前記ハウジングは、低い位置に電解液取入口を含むことを特徴とする請求項24に記載の車両。
  26. 前記電解液取入口を通る電解液供給装置からの電解液の流れを可能にする開放位置と、前記電解液取入口を通る電解液の流れを阻止する閉鎖位置との間で変位可能な電解液流量制御弁を前記電解液取入口の上流に含むことを特徴とする請求項25に記載の車両。
  27. 前記電解セルは、前記電解液流量制御弁がその開放位置と閉鎖位置との間で変位するように作動させる電解液流量制御弁作動手段を含むことを特徴とする請求項26に記載の車両。
  28. 前記流量制御弁作動手段は、前記ハウジングにより形成された前記リザーバに存在する電解液のレベルを使用時に感知する電解液レベルセンサを含み、
    前記流量制御弁は、前記リザーバの電解液レベルをおおよそ一定に保つために、その開放位置と閉鎖位置との間で変位するように作動される、
    ことを特徴とする請求項27に記載の車両。
  29. 前記電解液供給装置は、前記電解液取入口と流体連通した電解液タンクの形態を有することを特徴とする請求項26から請求項28のいずれか1項に記載の車両。
  30. 前記ハウジングの少なくとも一部は、電気絶縁材料で製造されることを特徴とする請求項24から請求項29のいずれか1項に記載の車両。
  31. 前記エンジンの燃料要求をモニタし、前記エンジンにより要求された容量の水素を発生させるように電気分解を制御するプロセッサを含むことを特徴とする請求項23から請求項30のいずれか1項に記載の車両。
  32. 実質的に本明細書において説明及び図解されたような、請求項1に記載の車両エンジンに燃料を供給する方法。
  33. 実質的に本明細書において説明及び図解されたような、請求項15に記載のエンジンに燃料を供給するための装置。
  34. 実質的に本明細書において説明及び図解されたような、請求項23に記載の車両。
  35. 実質的に本明細書において説明されたような新規な方法、新規な装置、又は、新規な車両。
JP2002536660A 2000-10-17 2001-10-12 車両に燃料を供給するための方法及び装置 Pending JP2004513223A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA200005753 2000-10-17
PCT/IB2001/001909 WO2002033769A2 (en) 2000-10-17 2001-10-12 Method of and an apparatus for supplying fuel to a vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004513223A true JP2004513223A (ja) 2004-04-30
JP2004513223A5 JP2004513223A5 (ja) 2005-04-21

Family

ID=25588949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002536660A Pending JP2004513223A (ja) 2000-10-17 2001-10-12 車両に燃料を供給するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040025807A1 (ja)
EP (1) EP1328986A2 (ja)
JP (1) JP2004513223A (ja)
KR (1) KR20030065496A (ja)
AU (1) AU9410101A (ja)
WO (1) WO2002033769A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529676A (ja) * 2011-07-18 2014-11-13 エルサールラグ, エッサムELSARRAG, Esam 燃料生成器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0309371D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-Ray tubes
CA2449538A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-14 Dynamic Fuel Systems Inc. Oxygen/hydrogen generator for internal combustion engines
AU2006201027B2 (en) * 2005-08-02 2011-01-06 Hy-Drive Technologies Ltd. Hydrogen generating apparatus
CA2576682A1 (en) 2006-03-08 2007-09-08 Martinrea International Inc. Electrolyte delivery system
CA2597068A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-19 Peter Romaniuk Hydrogen/oxygen gas produced by electrolysis as a partial hybrid fuel source for conventional internal combustion engines
WO2009129411A2 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Moriarty Donald E Partially self-refueling zero emissions system
US8459213B2 (en) * 2008-04-16 2013-06-11 Donald E. Moriarty Partially self-refueling low emissions vehicle and stationary power system
GB0811935D0 (en) * 2008-07-01 2008-07-30 Btrack Solutions Ltd Fuel blending system and method
US8336508B2 (en) * 2008-09-17 2012-12-25 Timothy Huttner System and method for use with a combustion engine
KR100896436B1 (ko) * 2008-11-07 2009-05-12 황부성 수소산소 혼합가스 발생장치
KR100894288B1 (ko) * 2008-12-02 2009-04-21 황부성 수소산소 혼합가스 발생장치
CA2748062C (en) * 2009-01-05 2015-06-02 Clean-Fuel Technologies, Inc Hydrogen supplementation fuel apparatus and method
GB2466828A (en) * 2009-01-12 2010-07-14 Samantha Jane Prendergast Water electrolysis cell for reducing consumption of fuel in vehicles
WO2011016792A1 (en) * 2009-08-03 2011-02-10 Pat Conarro Systems, methods and cells for production of hydrogen for use in a combustion engine
US9034167B2 (en) 2010-03-15 2015-05-19 Evergreen First Start Incorporated Hydrogen/oxygen generator with D.C. servo integrated control
US9574492B2 (en) * 2010-03-15 2017-02-21 HNO Green Fuels, Inc. Portable hydrogen supplemental system and method for lowering particulate matter and other emissions in diesel engines at idle
CN101915186A (zh) * 2010-08-30 2010-12-15 武汉微氢科技有限公司 一体化自循环内燃机微氢喷射节能降排装置
US9027342B2 (en) * 2011-04-21 2015-05-12 Nicholas Frederick Foy Supplementary intercooler for internal combustion engines
KR101157060B1 (ko) * 2011-09-01 2012-06-21 박만식 친환경 연료 절감장치
IN2014DE00059A (ja) * 2014-01-08 2015-07-10 Harshvardhan Bhagat Dr
US10397082B2 (en) * 2014-08-07 2019-08-27 Citrix Systems, Inc. Internet infrastructure measurement method and system adapted to session volume

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2029447B (en) * 1978-08-23 1982-09-15 Taylor T Apparatus for providing a mixture of hydrogen and oxygen for an engine
FR2497834A1 (fr) * 1981-01-13 1982-07-16 Blue Wood Hydrothon Ltd Procede et dispositif perfectionnes pour la production d'oxygene et d'hydrogene, notamment pour utilisation dans un moteur a combustion interne
US4442801A (en) * 1981-12-16 1984-04-17 Glynn John D Electrolysis fuel supplementation apparatus for combustion engines
GB8500064D0 (en) * 1985-01-03 1985-02-13 Thomas I Electrolysis unit
US4795537A (en) * 1987-04-10 1989-01-03 H.P.G. Research Ltd. Electrical conditioning system for electrodes in an electrolysis cell
US6155212A (en) * 1989-06-12 2000-12-05 Mcalister; Roy E. Method and apparatus for operation of combustion engines
US6638413B1 (en) * 1989-10-10 2003-10-28 Lectro Press, Inc. Methods and apparatus for electrolysis of water
JP2584683B2 (ja) * 1990-04-26 1997-02-26 義郎 中松 エネルギ装置
US5458095A (en) * 1993-09-15 1995-10-17 Energy Reductions Systems, Inc. Air pump-assisted hydrogen/oxygen fuel cell for use with internal combustion engine
AU7901998A (en) * 1997-06-06 1998-12-21 Angelos Nicephoros Dalekos Electrolysis apparatus for internal combustion engine with enhanced fuel effic iency
FR2773822B1 (fr) * 1998-01-21 2000-04-28 Michael Guia Dispositif permettant la fabrication et l'utilisation de l'hydrogene a partir de l'eau

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529676A (ja) * 2011-07-18 2014-11-13 エルサールラグ, エッサムELSARRAG, Esam 燃料生成器

Also Published As

Publication number Publication date
AU9410101A (en) 2002-04-29
KR20030065496A (ko) 2003-08-06
EP1328986A2 (en) 2003-07-23
WO2002033769A3 (en) 2002-07-04
WO2002033769A2 (en) 2002-04-25
US20040025807A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513223A (ja) 車両に燃料を供給するための方法及び装置
US7191737B2 (en) Hydrogen generator for uses in a vehicle fuel system
US7021249B1 (en) Hydrogen addition to hydrocarbon fuel for an internal combustion engine
US20110203917A1 (en) System for the electrolytic production of hydrogen as a fuel for an internal combustion engine
EP0207122B1 (en) Gas generator of an engine
US10329675B2 (en) Electrochemical reactor for producing oxyhydrogen gas
US10844781B2 (en) Method for operating an internal combustion engine with a gas mixture supplied to the combustion air and produced by water electrolysis, and assembly and electrolysis device for carrying out said method
US20100275858A1 (en) Hydrogen fuel assist device for an internal combustion engine and method
US20070080071A1 (en) Internal combustion apparatus and method utilizing electrolysis cell
US8163142B1 (en) Hydrogen system for internal combustion engine
CN201461149U (zh) 水电解装置、发动机补助燃料提供装置及汽车
US5733421A (en) Hydrogen-oxygen fuel cell
US8464667B1 (en) Hydrogen system for internal combustion engine
US9453457B2 (en) Hydrogen supplemental system for on-demand hydrogen generation for internal combustion engines
JP2014535020A (ja) 内燃機関のためにオンデマンドで水素を発生させる水素補給システム
CA2742033A1 (en) Dual cylinder hydrogen generator system
JP2004513223A5 (ja)
WO2014007802A1 (en) Hydrogen fuel assist device for an internal combustion engine and related methods
WO2014208580A1 (ja) エンジンシステム
US20100122902A1 (en) System for the electrolytic production of hydrogen as a fuel for an internal combustion engine
AU2015218446A1 (en) Multifunctional on Demand Portable H2O Hydrogen/Oxygen Separator Generator For Combustion Engines, Cutting Steel and Heating
US20090188809A1 (en) Hydroxyl Gas Generation System for Enhancing the Performance of a Combustion Engine
KR20180124557A (ko) 브라운가스 발생장치를 구비한 엔진 연비 향상 장치
KR101165831B1 (ko) 자동차용 브라운가스 발생기의 제어장치
SU1636574A1 (ru) Система питани дл двигател внутреннего сгорани

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017