JP2004510844A - 有機材料でのコーティングのためのコンビナトリアル装置及び方法 - Google Patents

有機材料でのコーティングのためのコンビナトリアル装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510844A
JP2004510844A JP2002532342A JP2002532342A JP2004510844A JP 2004510844 A JP2004510844 A JP 2004510844A JP 2002532342 A JP2002532342 A JP 2002532342A JP 2002532342 A JP2002532342 A JP 2002532342A JP 2004510844 A JP2004510844 A JP 2004510844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
delivery area
coating
organic materials
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002532342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510844A5 (ja
Inventor
サン,シャオ−ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004510844A publication Critical patent/JP2004510844A/ja
Publication of JP2004510844A5 publication Critical patent/JP2004510844A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/225Oblique incidence of vaporised material on substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/04Producing precipitations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44DPAINTING OR ARTISTIC DRAWING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PRESERVING PAINTINGS; SURFACE TREATMENT TO OBTAIN SPECIAL ARTISTIC SURFACE EFFECTS OR FINISHES
    • B44D2/00Special techniques in artistic painting or drawing, e.g. oil painting, water painting, pastel painting, relief painting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0084Producing gradient compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • C23C14/044Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3464Sputtering using more than one target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/0036Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00378Piezoelectric or ink jet dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00427Means for dispensing and evacuation of reagents using masks
    • B01J2219/0043Means for dispensing and evacuation of reagents using masks for direct application of reagents, e.g. through openings in a shutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00436Maskless processes
    • B01J2219/00443Thin film deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00436Maskless processes
    • B01J2219/00445Ion implantation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/0059Sequential processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00695Synthesis control routines, e.g. using computer programs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00702Processes involving means for analysing and characterising the products
    • B01J2219/00707Processes involving means for analysing and characterising the products separated from the reactor apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/00756Compositions, e.g. coatings, crystals, formulations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/14Libraries containing macromolecular compounds and not covered by groups C40B40/06 - C40B40/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

配列したコーティング材料の高スループット作成及び分析のための装置及び方法。配列したコーティング材料を作成する装置(10)の一実施形態は、複数の有機材料(14)と、複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に送達するための送達機構(12)とを含んでいる。送達機構は、各々が複数の有機材料の対応する1種と関連した複数の送達源(38)を有している。複数の送達源の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する対応有機材料の厚さ分布プロフィル(18)を与えると共に、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する。配列したコーティング材料を作成する方法の一実施形態は、複数の有機材料(14)を用意し、複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に選択的に送達することを含んでいる。送達された複数の有機材料の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する厚さ分布プロフィル(48)を有すると共に、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の技術的背景】
本発明は、一般的にはコーティングライブラリーの形成及びスクリーニングのための方法及び装置に関し、さらに具体的には基材に材料層をパラレルに成膜してコーティングライブラリーを形成するための方法及び装置に関する。
【0002】
コーティングは、本体材料の機能性及び付加価値を高めるために産業界で広く使用されている。一般に、2種の機能コーティング材料、すなわち無機コーティング及び有機コーティングが存在する。無機コーティングは、半導体工業では例えば様々な薄膜集積回路デバイスに使用されると共に、通常の工業では例えば蒸気タービン及び航空機エンジン翼の遮熱コーティングとして使用されてきた。有機コーティングも、自動車用表面透明コーティング、ペイントなどのような数多くの工業的保護/装飾用途で広く使用されている。その他の種類のコーティングとしては、例えば、保護及び防食コーティング、接着及び剥離コーティング、環境バリヤーコーティング、導電性/光学的透明コーティング、引っかき抵抗性硬質コーティングなどがある。進歩したコーティング処方の発見は、製造業者に対して莫大な価値を約束する。
【0003】
しかし、進歩したコーティングの探索及び最適化は科学よりもむしろ技術の問題であるから、様々なコーティング系の発見過程を加速する一般的なツールの開発が一層高い価値をもつ可能性がある。主として典型的なコーティング系の複雑さ及び満足する必要のある品質要件の多様性のため、進歩したコーティングの探索及び最適化における理論的指導の力は限られている。通例、工業用コーティング処方は多数の機能要件を満たす必要があり、バランスの取れた処方を得るためには多数の相容性官能基又はブレンドが必要となる。さらに、コーティング系の性質は処方/組成に依存するばかりでなく、処理条件及びコーティング塗布方法にも依存する。例えば、コーティングの塗布方法及び処理に依存する厚さ均一性及び表面粗さの程度は、コーティングの品質及び再現性にとって重要である。さらに、紫外線(UV)/電子硬化への暴露、様々な温度/圧力、及び多層コーティングの各層の塗布順序を始めとする種々の処理条件は、最終コーティングの構造/組成を決定する上での極めて重要な要因である。その上、最終コーティングの構造/組成はコーティングの機能性に影響を及ぼす。このように、多数の変数が存在するため、これまでに開発された使用可能な工業用コーティング系の多くは、幸運に恵まれた試行錯誤的な実験操作の結果であった。
【0004】
【発明の概要】
従って、様々な製造用途のために機能コーティングを形成して検討する速度を速めるアプローチが要望されている。そこで、本発明は配列したコーティング材料の高スループット作成及び分析のための装置及び方法を提供する。
【0005】
配列したコーティング材料を作成する装置の一実施形態は、複数の有機材料と、複数の有機材料の各々を送達エリアに送達するための送達機構とを含んでいる。送達機構は各々、複数の有機材料のうちの対応有機材料と関連した複数の送達源を有している。複数の送達源の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する対応有機材料の厚さ分布プロフィルを与えると共に、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する。
【0006】
配列したコーティング材料を作成する方法の一実施形態は、複数の有機材料を用意し、複数の有機材料の各々を送達エリアに選択的に送達することを含んでいる。送達された複数の有機材料の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する厚さ分布プロフィルを有すると共に、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する。
【0007】
図面の簡単な説明
図1は、配列したコーティング材料を作成する装置の略図であり、
図2は、図1の装置で形成されたコーティングライブラリーの略図であり、
図3は、送達機構の送達源から送達エリア内の基材の表面に送達されている蒸発材料の包絡面の略図であり、
図4は、送達機構の垂直集束配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフであり、
図5は、送達機構の送達源の傾斜集束配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフであり、
図6は、送達機構の送達源の垂直オフフォーカス配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフであり、
図7は、送達機構の送達源の傾斜オフフォーカス配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフであり、
図8は、二つの対向する送達源を有するコンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の側面図であり、
図9は、図8の装置で形成されたコーティングライブラリーの上面図であり、
図10は、三元コンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の斜視図であり、
図11は、図10の装置で形成されたコーティングライブラリーの上面図であり、
図12は、コンビナトリアルコーティング装置の別の実施形態の略図であり、
図13は、図12の装置で使用できるような複数のパターンを有するマスクの上面図であり、
図14は、図12の装置で図13のマスクを用いて形成されたコーティングライブラリーの上面図であり、
図15は、蒸着式コンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の断面を示す側面図である。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1及び図2を参照すると、コーティングライブラリーを形成する配列したコーティング材料を作成する装置10は、複数の材料14の1種又は組合せを基材18の表面16に送達してコーティング20を形成するための送達機構12を含んでいる。基材表面16は、好ましくは装置10内の固定位置にある送達エリア24内に位置する複数の所定領域22を有している。送達機構12及び/又は複数の材料14は、複数の材料の各々を同時に又は並行して送達するように配置されている。制御器26は、基材表面16上の各々の領域22の間でコーティング20の組成を変化させてコーティングライブラリー28を形成し得るように複数の材料14の各々の選択、量及び送達順序を制御する。その結果、複数の所定領域22の各々は複数の所定コーティング30の一つでコーティングされる。複数の所定コーティング30には、複数の材料14の1種からなる単層コーティング、複数の材料14の組合せからなる単層コーティング、各層が複数の材料の1種からなる多層コーティング、及び各層が複数の材料の組合せからなる多層コーティングが包含される。さらに装置10は、複数の所定領域22の種々の組合せへの材料14の送達を可能にして複数の所定コーティング30を形成するため、制御器26と連絡したマスク32を備えていてもよい。装置10は、複数の材料14を基材18に送達している間、或いはそれらを基材上に成膜した後に、複数の材料14を硬化させるための硬化源34も備えていてもよい。さらに装置10は、コーティング基材又はコーティングライブラリー28に関する分析試験を行うと共に、複数の所定コーティング30の各々の性質を決定するため、試験装置36を備えていてもよい。マスク32は取付装置35で確保することができ、任意には取付装置35は装置10内にマスクを移動可能に配置してもよい。同様に、基材18は保持装置37で確保することができ、任意には保持装置37は装置10内に基材を移動可能に配置してもよい。このように本発明は、基材上に同時に又は並行して集束された複数の材料から形成されたコーティングの配列を有するコーティングライブラリーを製造しかつ試験するための装置及び方法を提供する。
【0009】
送達機構12は、複数の材料14の各々を送達エリア24に様々な角度から同時に又は並行して送達し得るように構成されている。すなわち、以下に一層詳しく記載されるように、送達機構12は送達された材料の少なくとも一部が送達エリア24に到達するように配置又は集束されている。送達機構12は単一の装置であってもよいし、各々が複数の材料14の1種に対応した複数の個別装置であってもよい。1以上の送達機構12の各々の位置は、好ましくは送達エリア24及び他の送達機構に対して装置10内で固定されている。好ましくは、送達機構12は複数の材料14の各々を蒸発又は噴霧状態で送達エリア24に送達する。送達機構12の適当な例には、超音波ガンやエアガンやサーマルガンやエアレスガン(油圧力を用いたものなど)のような任意のタイプのスプレーノズル又はガン、マイクロ波又は高周波(RF)送達機構、インクジェット式印字ヘッド、及びスパッタリングや熱/電子/レーザー蒸着や化学蒸着(CVD)や分子ビームエピタキシーやプラズマ溶射やイオンビーム蒸着を始めとする蒸着装置がある。
【0010】
複数の材料14には、固体、液体、気体又は蒸発/噴霧材料のような様々な状態の無機材料及び有機材料が包含される。無機コーティングの適当な例には、金属、合金、セラミック、酸化物、窒化物及び硫化物がある。有機コーティングの適当な例には、ポリマー材料、オリゴマー材料及び小分子があり、ここで言う小分子は反応してコーティングを形成する個々のモノマーである。ポリマー材料には、特に限定されないが、ポリカーボネート、アクリル樹脂、シリコーン、セルロースエステル、ポリエステル、アルキド樹脂、ポリウレタン及びビニルポリマーなどがある。好ましくは複数の有機材料は、特に熱可塑性又は熱硬化性ポリマーを始めとする、保護的又は装飾的な機能性を有する有機材料から誘導された「建築用」材料のような有機ポリマー材料を包含する。好ましくは、複数の無機材料は酸化物を包含する。さらに複数の材料14は、個別に又は組み合わせて蒸発又は噴霧し、基材上に誘導又は成膜するのが好ましい。ここで、十分な量の材料が基材に送達されれば、蒸発/噴霧材料は凝集して連続コーティングを形成する。さらに、材料又は材料の組合せは複数の層を有するコーティングを形成するができるが、この場合のコーティングは各層の所定の機能的役割で決定された総合機能を有する多機能コーティングであり得る。複数の有機材料又は複数の無機材料或いは有機材料と無機材料との組合せが合体してコーティングを形成するように材料を組み合わせることもできる。さらに、このような材料の様々な組合せを提供することにより、材料の様々な組合せの相互作用及び適合性を決定することもできる。
【0011】
コーティング20は、基材18上に成膜した材料又は材料の組合せである。これらの材料は、別々の均質材料のままで存在していてもよいし、或いは反応、相互作用、拡散、混合又はその他の仕方で合体して新しい均質材料、混合物、複合材料又はブレンドを形成してもよい。上述の通り、コーティング20は単一の層又は複数の層を備えていてもよい。一般に、コーティング20は厚さ(すなわち、基材の表面に垂直なコーティングの尺度)よりはるかに大きい横方向尺度(すなわち、基材の表面を横切って測定した長さ)を有している。好ましくは、各層は薄膜層である。コーティング20の組成は、一つの所定領域22から別の所定領域に向かって任意には連続的に変化させ、それによってコーティングライブラリー28の複数の所定コーティング30を画成するコーティングの配列を形成することができる。配列中の各コーティングは、その位置に基づいて互いに識別できる。さらに、配列中の各コーティングを同じ条件下で処理してから分析して機能特性又は実用特性に関するその性能を決定し、次いで相互に比較してその相対実用性を決定することもできる。
【0012】
複数の所定領域22の各々は、複数の材料14の1種又は組合せを受容して単層又は多層コーティングを形成するための基材18上の決まった領域である。所定領域22の各々は、そこに成膜したコーティングを受容して分析するのに十分な任意の形状、例えば矩形、線形、弓形、円形、楕円形、これらの組合せなどを有していればよい。各所定領域22は、通例は約0.01mm〜約100cmの範囲内、好ましくは約1mm〜約1cmの範囲内、さらに好ましくは約10mm〜約50mmの範囲内の面積を有する。その他の面積も使用できるが、各所定領域22の面積は成膜装置と分析装置の能力及びコーティングライブラリーの好ましい密度によって決定することができる。
【0013】
基材18は、複数の材料14の1種以上を受容して支持するのに適した剛性又は半剛性の材料である。基材18は、複数の所定領域22を含む1以上の実質的に平らな表面16を有している。しかし、この実質的に平らな表面は、複数の所定領域22の各々を物理的に分離するための隆起部分を有していてもよい。基材18は任意の寸法及び形状を有し得るが、好ましくは円板状、板状、又はテープやロールのような細長い形状のものである。送達エリア24に対応する、基材18の実質的に平らな表面16は、通例は約1mm2〜約1m2の範囲内、好ましくは約50mm〜約750cmの範囲内、さらに好ましくは約1cm〜約500cmの範囲内の面積を有する。
【0014】
基材18は、保持装置37により、装置10内に確保すると共に送達エリア24内に配置し得る。保持装置37は、基材18を移動可能に配置してもよい。例えば、細長いテープ状の基材18に対しては、保持装置37は、いずれも回転可能であり、場合によってはローラーとの協働でテープを送達エリア24内に支持するテープ繰出装置及びテープ巻取装置を備えていてもよい。別の例では、保持装置37は、基材を配置して固定する板であり得る。この場合、かかる板は送達エリア24に対する板の位置を調節する電動機又は他のアクチュエーター型装置に連結される。その結果、制御器26は保持装置37の移動を制御して材料14を送達する所定領域22を調節することができる。例えば、制御器26は、複数の所定領域22のうちの予め定めたものが送達エリア24の外部に位置し、従って1種以上の材料14を受容しないように保持装置37を移動させることができる。
【0015】
送達エリア24は、装置10内の固定位置にある区域である。送達エリア24は任意の形状又は寸法を有し得るものであり、必須ではないが通例は基材18の表面16上の複数の所定領域22に実質的に対応した形状及び寸法を有する。しかし、複数の所定領域22が送達エリア24よりかなり大きくてもかなり小さくても差し支えない。送達エリア24の位置が固定していることは、複数の材料14を基材18の表面16に送達するため、既知の不変部位を装置10に提供する。
【0016】
制御器26は、入力装置、出力装置、メモリー及びプロセッサーを有し、信号及びデータの受信、送信、記憶及び処理を行って装置10の動作を操作し、監視し、記録し、その他の仕方で機能的に制御するためのコンピューターシステムである。制御器26は、装置のすべての構成部品を統合するためのインターフェースと、マスク32及び基材18の移動を制御するためのモーションコントローラーとを具備したコンピューターシステムを含む。制御器26は、データ及びコマンドを入力するためのキーボード、情報を表示するためのビデオディスプレイ、並びに情報を印字するためのプリンターを備えていてもよい。制御器26は、装置10を動作させるためのソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア及びその他類似の部品や回路も備えていてもよい。制御器26は単一の装置であってもよいし、或いは協調して働く複数の装置であってもよい。制御器26は、装置の動作を調整するため、送達機構12、複数の材料14、基材18、マスク32、硬化源34、試験装置36、取付装置35及び保持装置37を含めた装置10の他の構成部品のすべてと連絡しているのが好ましい。例えば、制御器は基材への材料の送達を制御すると共に、各所定領域のコーティングを構成する材料の正確な組合せを記録する。送達を制御することで、制御器は材料の容量、材料の組合せ、送達力、コーティング速度、送達角、送達機構と基材との間隔、マスキングなどの1以上を調節することができる。さらに、制御器26は、送達材料の送達及び硬化、コーティングライブラリーの試験、並びに試験結果の分析を制御し、同期化し、総合し、記録する。
【0017】
マスク32は、開放領域及び閉鎖領域からなる1以上のパターンを有する材料である。ここで、開放領域は基材18への複数の材料14の送達を可能にし、閉鎖領域は送達を阻止する。パターンは任意の形状を有し得る。マスク32の使用により、コーティングライブラリー28中での材料の空間的変化が生み出される。例えば二元マスキング系では、以下に一層詳しく記載されるように、マスク32は基材18上で交互に変わる二分領域への送達を可能にするように順次に配列された複数のパターンを含む。マスク32は、基材の直上及び基材に密着して配置する場合を含め、材料の送達線に沿って複数の材料14と基材18との間のどこに配置してもよい。マスク32と基材18との間隔を増大させれば、「シャドウイング」と呼ばれる効果が生じるが、これは場合によっては望ましくないことがある。シャドウイングでは、基材に送達される材料のパターンはマスクのパターンに比例するが、マスクが基材に到達するまでは、マスクと基材との間隔が送達されるパターンを拡大させるので大きくなる。マスク32は剛性又は半剛性の材料で形成されていてもよいし、或いは基材の表面上に形成された化学物質であってもよい。好ましくは、マスクの材料はマスクができるだけ平らで屈曲及び/又は折曲げに耐えることを保証するものである。マスク材料の適当な例には、剛性又は割合に非屈曲性の材料用としてケイ素、酸化ケイ素及びガラスがあり、シート、フィルム又はフォイル状の半剛性又は割合に屈曲性の材料用としてプラスチック、金属及び合金があり、ネガ及びポジの化学マスクを形成するリソグラフィックポリアクリレート(PMMA)及び他の化学物質がある。
【0018】
マスク32は、取付装置35により、装置10内に確保すると共に送達エリア24に対して配置することができる。取付装置37は、マスク32を移動可能に配置することができる。例えば、複数のパターンを有する細長い半剛性材料からなるマスク32に対しては、取付装置35は、いずれも回転可能であり、場合によってはローラーとの協働でテープを送達エリア24に対して支持するテープ繰出装置及びテープ巻取装置を備えていてもよい。別の例では、剛性材料からなるマスク32に対しては、取付装置35はプラットホーム又は他の支持構造物であり得る。この場合、かかるプラットホーム又は他の支持構造物は、送達エリア24に対するプラットホーム及びマスクの位置を調節する電動機又は他のアクチュエーター型装置に連結される。このようにすれば、マスク32を移動させることにより、一つのパターン又は複数のパターンを用いて基材18上の種々の所定領域22を遮蔽することができる。その結果、制御器26は取付装置35の移動を制御して材料14を送達する所定領域22を調節することができる。
【0019】
硬化源34は、材料の1種又は組合せに関して反応又は溶媒蒸発を引き起こすため、複数の材料14の各々と連絡した装置である。例えば、かかる反応は送達材料にとって適当な重合、架橋反応、小分子反応、無機相反応又はその他類似の反応であり得る。硬化源34の適当な例には、基材18と連絡した加熱装置、送達材料又は成膜材料と連絡した放射線装置、マイクロ波装置、プラズマ装置、及びこれらの組合せがある。
【0020】
試験装置36は、基材18上の複数の所定コーティング30の各々の性能を分析するための装置である。試験装置36は、各々の所定コーティング30の相対性能を決定するため、コーティングライブラリー28全体を同じ条件に暴露する。試験装置36は、試験データを集めて分析するために制御器26と連絡している。試験装置36の適当な例には、厚さプロファイラー、表面分析器、紫外線(UV)吸光度試験機、引っかき抵抗試験機、透過度試験機、並びにコーティングの建築学的特性、保護特性、装飾特性及び他の機能特性を試験するその他類似の装置がある。
【0021】
図3を参照すると、送達機構12からの材料の送達源38は、好ましくはコーティングが送達エリア全体を覆うようにするために送達エリア24を取り囲む包絡面40の内部で、蒸発又は噴霧状態にある複数の材料14の1種を送達する。送達源38は、送達機構からの材料の射出点である。例えば、送達源12はスプレーガンのノズルであり得る。しかし、コーティングが送達エリア24全体を覆わないことが望まれる場合もある。例えば、基材18の所定領域22の一部分をコーティングするつもりがなく、しかもそれらの領域への材料の送達を防止するためにマスク32を使用しない場合には、包絡面40は送達エリア24の一部分のみを取り囲むことができる。包絡面40は、円形や楕円形や矩形などの様々な断面をもった円錐面、様々な断面をもった半円錐面、及び細い線状の面を始めとして、任意適宜の形状を有し得る。包絡面40の形状は、送達エリア24の形状、基材18の表面16の形状、送達機構12、複数の所定コーティング30の各々の所望組成、基材18に送達される材料14の数、及び類似の因子によって決定し得る。包絡面40の形状は、送達機構12のノズルの形状、送達機構に付随したエアシュラウド、或いは送達機構に付随したその他の形状決定構造物又は装置によって調節し得る。
【0022】
図3及び図4を参照すると、垂直集束配置41では、送達源38から材料14を送達するための焦点42は送達エリア24の中心点44と一致している。送達源38は、中心点44で送達エリア24の表面に対して実質的に垂直な中心線46を有する送達角に沿って材料14を送達するように配置されている。図4を参照すると、送達角αが送達エリアの平面49に対して実質的に垂直である図3の配置から送達されたコーティングでは、送達エリア24の一つの寸法(例えば、図3の横方向寸法)に沿った断面厚さプロフィル48は通例二次元の実質的なガウス分布又は正規分布を有している。従って、厚さプロフィル48は中心点44の上方で中心線46に合致する頂点52を有すると共に、中心線の両側に二つの等しい鏡像的尾部を有している。さらに、送達源38は送達エリア24(図3)の平面49に対して鉛直離隔距離60の位置に配置されている。鉛直離隔距離60は厚さプロフィル48の全幅51に影響を及ぼし、それによって厚さプロフィル分布に沿った任意の与えられた点でのコーティングの厚さに影響を及ぼす。従って、この場合には、厚さプロフィル48は送達エリア24の寸法50内で中央に位置し、厚さは頂点52で最大となり、中心線46からすべての方向に向かって徐々に減少する。
【0023】
図5を参照すると、傾斜集束配置55では、送達源38から材料14を送達するための焦点42は送達エリア24の中心点44と一致している。しかし、送達源は、材料の中心線46が送達エリアの平面49に対して約0度〜約90度の範囲内の送達角αをなすように配置されている。さらに、傾斜した集束送達のため、送達源は中心点44から水平離隔距離53の位置に配置されている。水平離隔距離53は、送達エリアの平面49に平行な送達源38の平面内で、垂直集束配置の位置から離隔した距離である。水平離隔距離53、鉛直離隔距離60及び送達角αは、すべてが数学的に相関しており、これらを変えることで厚さプロフィル48を送達エリア24内に配置することができる。この実施形態では、厚さプロフィル48は、送達源38に接近して位置する傾斜尾部及び送達源から遠ざかる方向に伸びた細長い尾端58を有するゆがんだガウス分布を有している。細長い尾部58には、通例、厚さプロフィル48が寸法50に沿った長さと共に実質的に直線的に変化する領域が存在する。従って、この場合には、厚さプロフィル48は送達エリア24の寸法50内でゆがんでおり、厚さは傾斜尾部56を有する寸法の末端近くで最大となり、頂点52から細長い尾部58に対応した寸法の末端に向かって減少する。
【0024】
図6を参照すると、垂直オフフォーカス配置57では、送達源38から材料14を送達するための焦点42は、送達エリア24の平面内で中心点44から寸法50に沿ってオフセット距離59の位置にある。この場合、中心線46が送達エリア24の平面49に対して実質的に垂直な送達角αを有すれば、オフセット距離59は垂直集束配置の位置(図4)からの送達源38の水平離隔距離と実質的に同等である。また、送達機構用の焦点は送達エリア内にあっても送達エリア外にあってもよいことに注意されたい。従って、この場合には、厚さプロフィル48は送達エリア24の寸法50内で片寄っており、厚さは頂点52のオフセット位置で最大となり、中心線46からすべての方向に向かって徐々に減少する。
【0025】
図7を参照すると、傾斜オフフォーカス配置61では、送達源38から材料14を送達するための焦点42は、中心点44から寸法50に沿ってオフセット距離59の位置にある。ここで、中心線46は送達エリア24の平面49に対して約0度〜約90度の範囲内の送達角αを有する。この場合、送達角α及び片寄った焦点42のため、垂直集束送達点からの送達源38の水平離隔距離53は中心点44に対する焦点のオフセット距離59より大きい。従って、この場合には、厚さプロフィル48は図5の配置よりも送達エリア24の寸法50内でさらにゆがんでいる。
【0026】
図4〜図7の配置の各々では、送達エリア24内での厚さプロフィル48の平面度は送達源38との鉛直離隔距離に応じて変化し、離隔距離が増大するほど平面度は向上する。さらに、送達エリア24内での厚さプロフィル48の平面度は送達角α、水平離隔距離53及びオフセット距離59に応じても変化し、送達角が小さくなり、水平離隔距離及びオフセット距離が大きくなるほど平面度は向上する。例えば、図4を参照すると、送達角、水平離隔距離及びオフセット距離の適当な組合せで厚さプロフィル48を送達エリア24の寸法50内で実質的に平らにすることができる。しかし、離隔距離が小さくなると、送達エリア24の寸法50内での厚さプロフィル48は頂点52での最大厚さから送達エリアの寸法の両端での最小厚さまで徐々に変化することがある。好ましくは、各々の所定領域22に付随した複数の所定コーティング30の分析から厚さ変数を除外して検討をコーティング組成の効果に集中させるようにするため、実質的に一定の厚さを有するコーティングライブラリーが望まれる。実際には、送達エリアを横切って直線的な厚さプロフィルが分布するように各送達機構を較正することで実質的に一定厚さのコーティングライブラリーが得られる。複数の送達機構を使用する場合には、好ましくは各送達機構に関して厚さプロフィルの同じ部分が送達エリア内に配置される。従って本発明は、複数の材料14の各々の各送達源38について鉛直離隔距離60、送達角α及びオフセット距離59を変化させることにより、コーティング材料の組成、層及び厚さに関して事実上無限の変化を示すコーティングライブラリーを基材18の複数の所定領域30内に製造することを可能にする。
【0027】
図8及び図9を参照すると、コンビナトリアルコーティング装置62の一実施形態では、複数の材料14の2種(A及びB)以上を送達源38から同時に成膜することにより、連続的に変化するコーティングライブラリー64が基材18上に形成される。複数の所定コーティング30の各々の相対厚さ及び組成は、基材18に送達される材料A及びBの各々の厚さプロフィル48(図4〜図7)の結果として、個別に又は一緒に連続変化し得る。このような連続変化は、送達角α、各送達源38に関連した送達機構12(図示せず)の送達力、コーティング速度又は単位時間当たりの材料の堆積量、送達機構内に導入される材料の供給速度や濃度、鉛直離隔距離60、中心点44に対する送達源38のオフセット距離59、中心点44に対する各送達源38の水平離隔距離53、包絡面40(図示せず)の形状、蒸着時の雰囲気や面積当たり出力や圧力やガスの種類、及びその他類似の因子のような変数に応じて直線的又は非直線的であり得る。これらの変数の各々を個別に又は組み合わせて変化させることで、各所定領域30内に所定コーティングを生み出すことができる。さらに、図示していないが、コーティングライブラリーの形成を助けるため、送達源38の各々と基材18との間に(好ましくは基材に隣接又は密着させて)マスク32を配置してもよい。
【0028】
さらに、図8を参照すると、送達角αは約0°〜約90°、さらに好ましくは約15°〜約75°、最も好ましくは約30°〜約60°の範囲内の値を有し得る。鉛直離隔距離60は、約0cm〜約90cm、さらに好ましくは約3cm〜約30cm、最も好ましくは約10cm〜約20cmの範囲で変化し得る。水平離隔距離53は、約0cm〜約60cm、さらに好ましくは約3cm〜約30cm、最も好ましくは約10cm〜約20cmの範囲で変化し得る。コーティングの厚さは、約1ナノメートル〜約1ミリメートル、さらに好ましくは約1マイクロメートル(又はミクロン)〜約500ミクロン、最も好ましくは約5ミクロン〜約100ミクロンの範囲で変化し得る。
【0029】
図9を参照すると、コンビナトリアルコーティング装置62(図8)で形成されたコーティングライブラリー64の一実施形態は、互いに対向した材料A及びBの勾配を含んでいる。これらの勾配は、材料Aの送達源38に隣接した側からコーティングライブラリーを横切って横方向に移動しながら、約100%〜約0%の材料A及び約0%〜約100%の材料Bの範囲で連続的に変化している。基材への材料の送達に関連して上記に記載した変数に応じ、コーティングライブラリー64は基材全域で実質的に一定の厚さ又は変化する厚さを有し得る。好ましくは、材料A及びBの送達源の各々の焦点42は、コーティングライブラリーの厚さが基材全域で実質的に一定になるように送達エリアの中心点44から所定のオフセット距離53を有している。さらに、蒸発速度を調節して材料A及びBの拡散のために十分な時間を取れば、現場拡散/混合又はAとBの反応によって新しい物質を生成させることができる。別法として、各々の所定コーティング30の組成を多様に変化させるため、図8の基材18が回転方向、長手方向及び横方向などに移動可能であってもよい。さらに、送達源38に新しい異なる材料を順次に供給することもできる。これを横方向に移動する細長い基材と組み合わせれば、基材の長さ方向に連続的に変化するコーティングが得られる。加えて、送達エリアの平面49に対して実質的に平行であるが、それから鉛直離隔距離60だけ離隔した送達平面65内に各送達源38を配置するのが好ましい。しかし、別の実施形態では、各送達源38の鉛直離隔距離60を独立に変化させて送達エリア24内に相異なる厚さプロフィル48を得ることもできる。このように、装置62は複数の材料の2種以上を基材上に同時に送達し、それによって2種以上の材料の勾配を有する連続変化コーティングを得ることを可能にする。
【0030】
図10〜図11を参照すると、図8〜図9の実施形態に類似した別の実施形態では、三元コンビナトリアルコーティング装置68が連続的な三元コーティングライブラリー70を提供する。複数の材料14(図1)の3種(A、B及びC)以上を送達源38から同時に又は順次に送達することができる。送達源38の各々は、上述のような実質的に同一の傾斜オフフォーカス配置61(図7)の状態で配置されている。送達源38は、中心点44と同じ軸線78上に中心76を有する円74の回りに等間隔で配置されているのが好ましい。好ましくは、円74は送達エリアの直径より大きい直径を有する。例えば、送達エリアが約10cm〜約15cmの範囲内の直径を有するのに対し、円74は約30cmの直径を有するのが好ましい。装置68で形成されるコーティングライブラリー70は、三元状態図を模倣した3種の材料A、B及びCの各々の連続変化組合せであり得る。上述のようにコーティングライブラリー64(図8〜図9)の形成に影響を及ぼすものと同じ変数が、装置68のコーティングライブラリー70にも同様に適用される。例えば、任意の点でのコーティングライブラリー70の相対組成は、水平離隔距離53、オフセット距離59、送達角α、各材料の霧の包絡面40の形状、各送達源の焦点42などの関数である。さらに、好ましい離隔距離及び角は図8〜図9に関して上述したものと同じである。一実施例では、三台のエアブラシガンを同時集束することにより、傾斜オフフォーカス配置61(図7)を用いて3種の材料の微細な霧を基材に送達した。すべてのガンは、送達エリアに平行であると共に、送達エリアから鉛直方向に約15cm離隔した送達平面内に配置されていた。さらに、各々のガンは約45°の送達角α及び約18cmの水平離隔距離53を有するように配置されていた。基材18は、約8cmの直径を有するシリコンウェーハ材料の実質的に円形のディスクであった。複数の所定領域の各々の寸法は、66の所定コーティングを有するコーティングライブラリーを形成するように決定されていた。コーティング材料は、有機顔料と混合したイソプロパノール溶媒中に2%のポリエチルメタクリレート(PEMA)を含んでいた。三元又は三角マスク(図示せず)を通して成膜して熱硬化させたところ、66の相異なる組成を有する三元コーティングライブラリーが数分で形成された。コーティングは約2ミクロンの厚さを有していたが、コーティング厚さはコーティング時間と共に直線的に増減する。
【0031】
図12〜図14を参照すると、別の実施形態では、コンビナトリアルコーティング装置72は、各々がマスク32を通して複数の材料14の1種を基材18に同時に又は順次に送達するように固定状態で配置された複数の共集束又は同時集束送達機構12を含んでいる。複数の送達機構12の各々は、基材18の表面16と交わる包絡面(図3)の内部に噴霧材料のミストを生じる。各送達源38は、傾斜オフフォーカス配置61(図7)の状態で配置されているのが好ましい。好ましくは、各送達機構12は中心点44と同じ軸線78上に中心76を有する円74の回りに等間隔で配置されている。さらに各送達機構12は、中心76から半径方向にみて、中心点44から送達エリア24の縁端までの距離より小さい水平離隔距離53(図7)を有するのが好ましい。好ましくは、各送達機構12の焦点42(図示せず)は中心点44から実質的に同等のオフセット距離59(図7)で集束しており、それによって送達エリア24内には各材料に関して厚さプロフィル(図7)の同じ部分が配置される。しかし、各送達機構12に関する焦点42が中心点44からずれている必要はなく、同等のオフセット距離53を有する必要もない。実際、各送達機構12は固有の焦点42を有していてもよい。かかる固有の焦点には、送達材料14の包絡面40(図3)が送達エリア24従って基材18の表面16の少なくとも一部分と合致する限り、中心線46(図3)が表面16に対して垂直であるか傾斜しており、送達機構が中心点44と整列しているか半径方向に離隔しているような結果をもたらすものが包含される。さらに、送達機構12は円の回りに配置されている必要はなく、複数の材料14を送達エリア24の少なくとも一部分に並行して又は同時に送達することが可能であれば、任意の相対位置に存在し得る。
【0032】
マスク32は複数のパターン80(図13)を有するのが好ましく、これらのパターンは種々の所定領域22(図2)を種々の材料でコーティングしてコーティングライブラリー82(図13)を形成するため材料14の送達線の内外に移動させることができる。図12には基材18から離隔した状態で示してあるが、マスクはシャドウイングを排除するため基材に接触又は近接した物理的接触マスクであるのが好ましい。例えば、図14を参照すると、装置72は複数の材料14の4種(A、B、C及びD)をマスク32(図13)の最初の四つのパターン80と共に用いて16の所定コーティング30を有するコーティングライブラリー82を形成することができる。
【0033】
装置72の実施例では、各送達機構12は、液状の前駆体材料14を噴霧して微細な霧とし、それを個別に又は他のノズル/材料と共に基材18に送達してコーティング層を形成する噴霧ノズルである。圧縮空気、過熱蒸気又は超音波を液状材料に当てることで、液状材料の微細なミストを生成できる。一連のマスキングパターン及び(必要ならば)硬化段階を併用しながら複数の噴霧器12から材料14を順次に送達して基材の所定領域22(図2)内に所定コーティング30を形成することにより、複数のコーティング層を有するコーティングライブラリー82を生み出すことができる。これは、例えば、コーティング層の各々又は組合せが1以上の機能特性を与えるような多機能特性をもったコーティングを探索する場合に望ましいことがある。限定的とみなすべきでないこの特定の実施例では、8種の液状塗料(A〜H)が8台の個別に制御されたスプレーガンに供給される。適当な液状塗料には、例えば、ポリアクリライド(polyacrylides)、ポリカーボネート、ビニルポリマー、シリコーン及びシリカゲルがある。さらに、適当なスプレーガンには、例えばSonoTech製のものがある。材料が硬化を必要とする場合、硬化源34(図1)の適当な例には、約80〜約200、さらに好ましくは約100〜約150の温度及び約10分〜約10時間、さらに好ましくは約1時間〜約4時間の時間で材料を硬化させることのできるホットプレート及びUVランプがある。このように、コーティングライブラリーを形成するために各噴霧ノズルから送達される液状前駆体材料の間隔及び容量の変化を利用しながら、種々のマスクパターンを種々の液状前駆体材料と併用するか、或いは材料のマスクレス「連続相拡散」を行うことにより、複数の所定多層コーティングを有するコーティングライブラリーが並列状態で作成される。
【0034】
図15を参照すると、別の実施形態では、蒸着式コンビナトリアルコーティング装置90は、蒸着ハウジング94内で可動ステージ92上に配置された基材18に複数の固体材料14の1種を同時又は順次に送達するため、各々に共集束又は同時集束された複数の送達機構12を含んでいる。高い蒸着温度に耐えるため、基材は酸化マグネシウム又はアルミン酸ランタン(LaAlO)のような安定な高温材料からなっている。蒸着ハウジング94は、その内面の内部に真空室96を形成するために密封可能である。この場合の送達機構12は、好ましくは最適出力が得られるように整合させた高周波電力で作動されるスパッターガンのような蒸着装置である。ステージ92は基材18を既知の位置に支持すると共に、ステージを鉛直方向、回転方向又は直線方向に調整して基材を送達エリア内に配置することができる。送達機構12と基材18との間には、種々のパターン80の配列を有するマスク32が配置される。マスク32は、「シャドウイング効果」を最小限に抑えるため、蒸着時には基材18に実質的に接触しているのが好ましい。マスク32は、マスクハウジング100の真空室98内に移動可能に配置されている。マスクハウジング100は、両方の真空室96及び98の雰囲気を維持するように主ハウジング94と連通している。さらにマスクハウジング100は、基材18に対するマスクパターン80の位置の移動及び測定に各々役立つギアボックス102及びマイクロメーター104を含んでいる。
【0035】
さらに装置90は、同時に又は順次に送達すべき1種以上の材料を選択して材料の混合を防止するため、1以上の開口108を有するシャッター106を任意に備えていてもよい。シャッター106は、直線運動式の真空フィードスルーを用いてマスクパターン80を真空中で変化させると同時に、シャッター及び開口108を回転させて蒸発させるべき固体材料14を選択する回転子110に移動可能に連結されている。材料14の蒸着量は、水晶発振器のような厚さ監視装置112で監視される。種々のマスクパターンを通して種々の固体前駆体を蒸着させることにより、固体材料及び/又はマスクパターンを変化させるために真空を破る必要なしに、100種を越えるコーティング組成/層構造を有する基材を1日で製造することができる。
【0036】
真空室96及び98内の真空雰囲気は、ターボ分子ポンプ116に連結されたバックポンプステーション114で維持される。例えば、バックポンプステーション114は約10−3トルの真空度を生じ得る一方、ターボ分子ポンプ116は10−6トルの真空度を生じ得る。ポンプ114及び116は、ゲート弁118を介して真空室96と連通している。
【0037】
例えば、この装置90はナノメートル単位で測定された表面粗さ及び厚さ精度を有する任意のセラミック、金属及び/又は半導体材料のコーティングライブラリーを作成することができる。上記のスパッター装置のほか、他の適当な送達機構12にはレーザーアブレーション、電子ビーム蒸着、CVDなどがあり、これらをマスキング装置と共に使用して無機コーティングライブラリーを作成することができる。無機コーティングライブラリーを作成するためには、マスキング装置と結合された共集束複数送達源の熱蒸着装置を構成することができる。同じ装置を用いて、有機発光ダイオード(LED)素子で使用するような小分子ライブラリーを作成することもできる。
【0038】
以上、本発明に従ってコンビナトリアルコーティング装置及び方法が提供されたことは明らかである。好ましい実施形態に関連して本発明を詳しく例示し説明したが、本発明の技術的範囲から逸脱せずに当業者が様々な変更や修正を加え得ることは容易に理解されよう。さらに、本明細書に記載の送達機構の配置及び材料の送達によるコーティング厚さプロフィルの形成の原理は、適用可能である限りは同様にしてすべての実施形態に適用されることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
配列したコーティング材料を作成する装置の略図である。
【図2】
図1の装置で形成されたコーティングライブラリーの略図である。
【図3】
送達機構の送達源から送達エリア内の基材の表面に送達されている蒸発材料の包絡面の略図である。
【図4】
送達機構の垂直集束配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフである。
【図5】
送達機構の送達源の傾斜集束配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフである。
【図6】
送達機構の送達源の垂直オフフォーカス配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフである。
【図7】
送達機構の送達源の傾斜オフフォーカス配置に由来する、送達エリアの一次元方向に分布した厚さプロフィルを示すグラフである。
【図8】
二つの対向する送達源を有するコンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の側面図である。
【図9】
図8の装置で形成されたコーティングライブラリーの上面図である。
【図10】
三元コンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の斜視図である。
【図11】
図10の装置で形成されたコーティングライブラリーの上面図である。
【図12】
コンビナトリアルコーティング装置の別の実施形態の略図である。
【図13】
図12の装置で使用できるような複数のパターンを有するマスクの上面図である。
【図14】
図12の装置で図13のマスクを用いて形成されたコーティングライブラリーの上面図である。
【図15】
蒸着式コンビナトリアルコーティング装置の一実施形態の断面を示す側面図である。
【符号の説明】
10 配列したコーティング材料を作成する装置
12 送達機構
14 材料
16 表面
18 基材
20 コーティング
22 所定領域
24 送達エリア
26 制御器
28 コーティングライブラリー
30 所定コーティング
32 マスク
34 硬化源
35 取付装置
36 試験装置
37 保持装置
38 送達源
48 厚さ分布プロフィル

Claims (50)

  1. 配列したコーティング材料を作成する装置(10)であって、
    複数の有機材料(14)、及び
    複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に送達する送達機構(12)であって、当該送達機構は各々複数の有機材料のうちの対応有機材料に関連した複数の送達源(138)を有し、複数の送達源の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する対応有機材料の厚さ分布プロフィル(48)を与え、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する、送達機構(12)
    を備えてなる装置(10)。
  2. 複数の有機材料が機能コーティング材料からなる、請求項1記載の装置。
  3. 複数の有機材料が保護コーティング材料からなる、請求項1記載の装置。
  4. 複数の有機材料が装飾コーティング材料からなる、請求項1記載の装置。
  5. 複数の有機材料が建築用ポリマー材料からなる、請求項1記載の装置。
  6. 複数の有機材料が、ポリマー、オリゴマー、モノマー及び小分子からなる群から選択された材料からなる、請求項1記載の装置。
  7. 複数の有機材料が、ポリカーボネート、ポリアクリル樹脂、シリコーン、セルロースエステル、ポリエステル、アルキド樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン及びビニルポリマーからなる群から選択された材料からなる、請求項1記載の装置。
  8. 送達エリア全域で1以上の厚さ分布プロフィルが直線的に変化する、請求項1記載の装置。
  9. 複数の材料の各々が連続的に変化する組成をもつコーティングライブラリーが送達エリア内に形成できるように送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの各々が、請求項1記載の装置。
  10. 送達エリアが複数の所定領域(22)を有する基材(18)の表面(16)に関連しており、複数の所定コーティング(30)の一つが各所定領域内に形成されて連続的に変化するコーティングライブラリーを形成する、請求項1記載の装置。
  11. さらに、複数の有機材料の各々を順次に又は同時に送達するように送達機構の複数の送達源の各々を制御する制御器(26)を含む、請求項1記載の装置。
  12. 複数の有機材料の各々が、垂直集束配置、垂直傾斜配置、垂直オフフォーカス配置及び傾斜オフフォーカス配置からなる群から選択された配置状態から送達される、請求項1記載の装置。
  13. さらに、マスク(32)を保持するための取付装置(35)を含み、取付装置は送達エリアに対して移動可能である、請求項1記載の装置。
  14. さらに、送達エリア内に基材(18)の表面(16)を支持するための保持装置(37)を含み、保持装置は送達エリアに対して移動可能である、請求項1記載の装置。
  15. さらに、送達エリア内に配置可能な表面(16)を有する基材(18)を含み、表面は複数の有機材料を受容して複数の連続的に変化する所定コーティング(30)を有するコーティングライブラリー(28)を形成するための複数の所定領域(22)を有する、請求項1記載の装置。
  16. 配列したコーティング材料を作成する装置(10)であって、
    複数の建築用有機コーティング材料(14)、及び
    複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に送達する送達機構(12)であって、当該送達機構は各々複数の有機材料のうちの対応有機材料に関連した複数の送達源(38)を有し、複数の送達源の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する対応有機材料の厚さ分布プロフィル(48)を与え、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する、送達機構(12)
    を備えてなる装置(10)。
  17. 複数の有機材料が、ポリマー、オリゴマー、モノマー及び小分子からなる群から選択された材料からなる、請求項16記載の装置。
  18. 複数の有機材料が、ポリカーボネート、ポリアクリル樹脂、シリコーン、セルロースエステル、ポリエステル、アルキド樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン及びビニルポリマーからなる群から選択された材料からなる、請求項17記載の装置。
  19. 送達エリア全域で1以上の厚さ分布プロフィルが直線的に変化する、請求項16記載の装置。
  20. 複数の材料の各々が連続的に変化する組成をもつコーティングライブラリーが送達エリア内に形成できるように送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの各々が、請求項16記載の装置。
  21. 送達エリアが複数の所定領域を有する基材の表面に関連しており、複数の所定コーティングの一つが各所定領域内に形成されて連続的に変化するコーティングライブラリーを形成する、請求項20記載の装置。
  22. 複数の有機材料の各々が、垂直集束配置、垂直傾斜配置、垂直オフフォーカス配置及び傾斜オフフォーカス配置からなる群から選択された配置状態から送達される、請求項21記載の装置。
  23. さらに、マスク(32)を保持するための取付装置(35)を含み、取付装置は送達エリアに対して移動可能である、請求項22記載の装置。
  24. さらに、送達エリア内に基材(18)の表面(16)を支持するための保持装置(37)を含み、保持装置は送達エリアに対して移動可能である、請求項23記載の装置。
  25. さらに、複数の建築用有機コーティング材料の各々を順次に又は同時に送達するように送達機構の複数の送達源の各々を制御する制御器(26)を含む、請求項24記載の装置。
  26. さらに、送達エリア内に配置可能な表面(16)を有する基材(18)を含み、表面は複数の建築用有機コーティング材料を受容して複数の連続的に変化する所定コーティング(30)を有するコーティングライブラリー(28)を形成するための複数の所定領域(22)を有する、請求項16記載の装置。
  27. 配列したコーティング材料を作成する方法であって、
    複数の有機材料(14)を用意し、
    複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に選択的に送達すると、送達された複数の有機材料の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する厚さ分布プロフィル(48)を有し、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する
    ことを含んでなる方法。
  28. 複数の有機材料が機能コーティング材料からなる、請求項27記載の方法。
  29. 複数の有機材料が保護コーティング材料からなる、請求項27記載の方法。
  30. 複数の有機材料が装飾コーティング材料からなる、請求項27記載の方法。
  31. 複数の有機材料が建築用ポリマー材料からなる、請求項27記載の方法。
  32. 複数の有機材料が、ポリマー、オリゴマー、モノマー及び小分子からなる群から選択された材料からなる、請求項27記載の方法。
  33. 複数の有機材料が、ポリカーボネート、ポリアクリル樹脂、シリコーン、セルロースエステル、ポリエステル、アルキド樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン及びビニルポリマーからなる群から選択された材料からなる、請求項27記載の方法。
  34. 送達エリア全域で1以上の厚さ分布プロフィルが直線的に変化する、請求項27記載の方法。
  35. 複数の材料の各々が連続的に変化する組成をもつコーティングライブラリーが送達エリア内に形成できるように送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの各々が、請求項27記載の方法。
  36. 送達エリアが複数の所定領域(22)を有する基材(18)の表面に関連しており、当該方法がさらに複数の所定コーティング(30)の一つを各所定領域内に形成して連続的に変化するコーティングライブラリー(28)を形成することを含む、請求項27記載の方法。
  37. さらに、複数の有機材料の各々を順次に又は同時に送達するように送達機構の複数の送達源の各々を制御することを含む、請求項27記載の方法。
  38. 複数の有機材料の各々を送達することが、さらに、垂直集束配置、垂直傾斜配置、垂直オフフォーカス配置及び傾斜オフフォーカス配置からなる群から選択された配置状態から送達することを含む、請求項27記載の方法。
  39. さらに、複数の有機材料の各々と送達エリアとの間にマスク(32)を移動可能に配置することを含む、請求項27記載の方法。
  40. さらに、送達エリア内に基材(18)を移動可能に配置することを含み、基材は複数の有機材料を受容して複数の連続的に変化する所定コーティング(30)を有するコーティングライブラリー(28)を形成するための複数の所定領域(22)を具備した表面(16)を有する、請求項27記載の方法。
  41. 配列したコーティング材料を作成する方法であって、
    複数の建築用有機コーティング材料(14)を用意し、
    複数の有機材料の各々を送達エリア(24)に選択的に送達すると、送達された複数の有機材料の各々は送達エリア内に少なくとも部分的に位置する厚さ分布プロフィル(48)を有し、送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの1以上が種々変化する
    ことを含んでなる方法。
  42. 複数の有機材料が、ポリマー、オリゴマー、モノマー及び小分子からなる群から選択された材料からなる、請求項41記載の方法。
  43. 複数の有機材料が、ポリカーボネート、ポリアクリル樹脂、シリコーン、セルロースエステル、ポリエステル、アルキド樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン及びビニルポリマーからなる群から選択された材料からなる、請求項42記載の方法。
  44. 送達エリア全域で1以上の厚さ分布プロフィルが直線的に変化する、請求項41記載の方法。
  45. 複数の材料の各々が連続的に変化する組成をもつコーティングライブラリーが送達エリア内に形成できるように送達エリア全域で厚さ分布プロフィルの各々が、請求項41記載の方法。
  46. 送達エリアが複数の所定領域(22)を有する基材(18)の表面(16)に関連しており、当該方法がさらに複数の所定コーティング(30)の一つを各所定領域内に形成して連続的に変化するコーティングライブラリー(28)を形成することを含む、請求項45記載の方法。
  47. 複数の有機材料の各々を送達することが、さらに、垂直集束配置、垂直傾斜配置、垂直オフフォーカス配置及び傾斜オフフォーカス配置からなる群から選択された配置状態から送達することを含む、請求項41記載の方法。
  48. さらに、複数の有機材料の各々と送達エリアとの間にマスク(32)を移動可能に配置することを含む、請求項47記載の方法。
  49. さらに、送達エリア内に基材(18)の表面(16)を支持するための保持装置(37)を移動可能に配置することを含み、表面は複数の建築用有機コーティング材料を受容して複数の連続的に変化する所定コーティング(30)を有するコーティングライブラリー(28)を形成するための複数の所定領域(22)を有する、請求項48記載の方法。
  50. さらに、複数の建築用有機コーティング材料の各々を順次に又は同時に送達するように複数の建築用有機コーティング材料の各々の送達を制御することを含む、請求項49記載の方法。
JP2002532342A 2000-09-29 2001-07-07 有機材料でのコーティングのためのコンビナトリアル装置及び方法 Withdrawn JP2004510844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67744800A 2000-09-29 2000-09-29
PCT/US2001/021321 WO2002028522A1 (en) 2000-09-29 2001-07-07 Combinatorial systems and methods for coating with organic materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510844A true JP2004510844A (ja) 2004-04-08
JP2004510844A5 JP2004510844A5 (ja) 2008-08-28

Family

ID=24718741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002532342A Withdrawn JP2004510844A (ja) 2000-09-29 2001-07-07 有機材料でのコーティングのためのコンビナトリアル装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1324822A1 (ja)
JP (1) JP2004510844A (ja)
KR (1) KR100852037B1 (ja)
CN (1) CN1272098C (ja)
AU (1) AU2001271854A1 (ja)
BR (1) BR0114195A (ja)
CA (1) CA2423905A1 (ja)
MX (1) MXPA03002771A (ja)
RU (1) RU2268777C2 (ja)
WO (1) WO2002028522A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150061A (ja) * 2003-11-20 2005-06-09 Showa Shinku:Kk 有機材料薄膜の形成方法及びその装置
JP2017018468A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社エムダップ 医療器具の製造装置及び医療器具の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102177698B1 (ko) 2012-10-01 2020-11-11 그라코 미네소타 인크. 정전식 스프레이 건용 교류 발전기 표시기
JP6077906B2 (ja) * 2013-03-28 2017-02-08 株式会社アツミテック スパッタリング装置
CN104762590B (zh) * 2015-03-20 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 蒸镀掩膜板
CN110240848A (zh) * 2019-07-03 2019-09-17 唐山中土科技发展有限公司 一种有机高分子涂层及其加工方法
DE102022115402A1 (de) 2022-06-21 2023-12-21 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zur Beschichtung einer Oberfläche eines Sichtbauteilgrundkörpers, Sichtbauteil zur Verkleidung eines Kraftfahrzeuges und Anlage zur Herstellung eines Sichtbauteiles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644469A (en) * 1987-06-23 1989-01-09 Vac Tec Syst Coating film forming equipment
JPH113653A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Sony Corp コーティング用スパッタリング装置におけるコート膜厚調整装置
JP2000503753A (ja) * 1997-04-22 2000-03-28 サイミックス・テクノロジーズ 新規物質の組み合わせ合成のためのシステム及び方法
WO2000032320A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-08 Fastar, Ltd. System and method for coating of substrates
WO2000043119A1 (en) * 1999-01-26 2000-07-27 Symyx Technologies, Inc. Programmable apparatus for graded composition coating by co-deposition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644469A (en) * 1987-06-23 1989-01-09 Vac Tec Syst Coating film forming equipment
JP2000503753A (ja) * 1997-04-22 2000-03-28 サイミックス・テクノロジーズ 新規物質の組み合わせ合成のためのシステム及び方法
JPH113653A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Sony Corp コーティング用スパッタリング装置におけるコート膜厚調整装置
WO2000032320A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-08 Fastar, Ltd. System and method for coating of substrates
WO2000043119A1 (en) * 1999-01-26 2000-07-27 Symyx Technologies, Inc. Programmable apparatus for graded composition coating by co-deposition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150061A (ja) * 2003-11-20 2005-06-09 Showa Shinku:Kk 有機材料薄膜の形成方法及びその装置
JP4495951B2 (ja) * 2003-11-20 2010-07-07 株式会社昭和真空 有機材料薄膜の形成方法及びその装置
JP2017018468A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社エムダップ 医療器具の製造装置及び医療器具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002028522A1 (en) 2002-04-11
AU2001271854A1 (en) 2002-04-15
KR20030038780A (ko) 2003-05-16
BR0114195A (pt) 2003-07-22
EP1324822A1 (en) 2003-07-09
RU2268777C2 (ru) 2006-01-27
CA2423905A1 (en) 2002-04-11
KR100852037B1 (ko) 2008-08-13
CN1272098C (zh) 2006-08-30
CN1468145A (zh) 2004-01-14
MXPA03002771A (es) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004508927A (ja) コンビナトリアルコーティング装置及び方法
US6689218B2 (en) Systems for the deposition and curing of coating compositions
US6482264B1 (en) Systems and methods for fabrication of coating libraries
KR100611084B1 (ko) 표면 형상 프로파일을 보존할 수 있는, 중합체 층(들)으로 미세 구조 기재를 코팅하는 방법
US6756074B2 (en) Methods for the deposition and curing of coating compositions
EP0917494A1 (en) Systems and methods for the combinatorial synthesis of novel materials
EP1969618A1 (en) Method for atomizing material for coating processes
US20030077390A1 (en) Systems and methods for the deposition and curing of coating compositions
JPH01316450A (ja) 基板の高速コーティング方法
JP2004510844A (ja) 有機材料でのコーティングのためのコンビナトリアル装置及び方法
US6491759B1 (en) Combinatorial synthesis system
JP2004050178A (ja) 圧縮流体を用いた被覆装置及び被覆方法
US20030162179A1 (en) Fabrication, performance testing, and screening of three dimensional arrays of materials
HU227333B1 (en) Method and target-carrier arrangement for building uniform thickness homogeneous coating made of plasm that produced by pulse laser, as well as the coating

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120220

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20120619