JP2004509250A - 自立型木製構造パネル - Google Patents
自立型木製構造パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004509250A JP2004509250A JP2002527407A JP2002527407A JP2004509250A JP 2004509250 A JP2004509250 A JP 2004509250A JP 2002527407 A JP2002527407 A JP 2002527407A JP 2002527407 A JP2002527407 A JP 2002527407A JP 2004509250 A JP2004509250 A JP 2004509250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building panel
- sheet pile
- panel
- sheet
- racks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- CSUMZZHMIDBSGG-UHFFFAOYSA-N [B].[Cu].[Cr] Chemical compound [B].[Cu].[Cr] CSUMZZHMIDBSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Cu] Chemical compound [Cr].[Cu] GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B5/00—Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
- E04B5/02—Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units
- E04B5/12—Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units with wooden beams
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B7/00—Roofs; Roof construction with regard to insulation
- E04B7/20—Roofs consisting of self-supporting slabs, e.g. able to be loaded
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B7/00—Roofs; Roof construction with regard to insulation
- E04B7/20—Roofs consisting of self-supporting slabs, e.g. able to be loaded
- E04B7/22—Roofs consisting of self-supporting slabs, e.g. able to be loaded the slabs having insulating properties, e.g. laminated with layers of insulating material
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C2/00—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
- E04C2/02—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
- E04C2/10—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
- E04C2/12—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of solid wood
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C2/00—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
- E04C2/30—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
- E04C2/34—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C3/00—Structural elongated elements designed for load-supporting
- E04C3/38—Arched girders or portal frames
- E04C3/42—Arched girders or portal frames of wood, e.g. units for rafter roofs
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C2/00—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
- E04C2/30—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
- E04C2/34—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
- E04C2/3405—Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
- E04C2002/3444—Corrugated sheets
- E04C2002/345—Corrugated sheets with triangular corrugations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
本発明は、床、天井あるいはカバーリングや壁を容易に作製するのに使用できる自立型木製ビルパネルであって、V字構造を成すように結合される、矩形断面を有する一連のボード(2a,2b)を備えた自立型木製ビルパネルに関するものである。本発明では、ボード(2a,2b)は、2つの平行配置されたラック(3)上に載置され、ボード(2a,2b)の軸に対して直交する剛性要素を構成する前記ラックの尾根部にネジによって固定され;2つの連続するボード(2a,2b)は、一のボード(2a)の端部(6)を他のボード(2b)の平坦な端部(5)にネジ止めすることによって結合され;ボードの軸に直交する2つのラック(3)は、好適には互いに90°の角度を成すようにボードを位置決めするためのテンプレートを形成する、ことを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建設分野、特にビル建設に関するものである。また、より詳細には、例えば、量産型ビルの正面(ファサード)用の被覆材料あるいは壁パネル材料として使用することができる新規のタイプのプレハブパネルあるいはシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
建設分野では、カバーリング材料あるいはクラッディングファサード用材料として使用できる予め製作された(既製の)パネルの製造法が長い間提案されてきた。
【0003】
これらの方策のうちの一つでは、図Aに示したように、1mから8mの間の長さであり、かつ、薄いシートプロファイルから得られ静止高さを増大することによって剛性を得る“シート(sheeting)”として公知の自立型パネルのタイプの製造方法を提案するものである。
【0004】
かかるシートの断面を示す図Aに示したように、使用される材料に関わらず、構造上の性能又は支持(受け)能力はこのリブの高さの直接の機能である。この実施形態では、1m厚の数分の一に過ぎないが7cmの高さHのリブあるいはプロファイルを有する鋼シートを用いて6mの長さを有することが可能である。
【0005】
このようなプロファイルの金属シートは大きな進歩をもたらしたが、欠点を有する。
【0006】
第1に、それを保護するのに要するペイントのため比較的コストがかかる。耐火性が非常に低く、ビルを安定化する要素として用いることはできない。さらに、この種のパネルは、空気伝達ノイズ(エコー)及び固体伝達ノイズ(雨打ち)の両方のために、非常に低質の音響効果を示し、かつ、熱さ及び冷たさに対する熱絶縁性が低い。
【0007】
音響効果及び熱絶縁性におけるこのような問題を解決するために、木製パネルを製造することも提案されてきた。
【0008】
最近の方策の中には、仏国特許第648,575号明細書、及び、さらに新しいものとして欧州特許出願公開第0,203,868号明細書に記載されたものがある。
【0009】
一般に、これらのうち前者は、図Bは一実施形態を再現したものであるが、特に天井を作製するのに用いることができるが垂直壁に対しても使用できかつV字に配置された一連の矢板から成るパネルに関するものである。これらの矢板は端部を機械加工され、垂直支持フラット及び水平支持フラットを付与する。このような要素をビーム要素として機能させるために、結合部を種々の手法によって強化する。すなわち:
・全長に沿ったフラットバーか;
・全長に沿った三角クロス片状の木製片か;
・長軸方向狭間胸壁構造を形成する交互歯と、V字型矢板上に釘付けするための面を有する木製片(歯は剪断力を抑制する)か。
【0010】
これらの結合要素は連続であり、結果として、このような方策はコストがかかる。また、矢板の端部を機械加工するのは、例えば、20〜30mm程度の薄い矢板の場合には、機械加工が前記矢板を弱めあるいは破損しそうなので実現できそうにない。
【0011】
類似する方策が前述の欧州特許出願公開に記載されており、構成要素は接着剤によって組み立てられている。この文献では、アセンブリは、矢板からあるいは同等な材料から作製される平坦な面を有するパネルから成り、このパネルは、前記平坦パネルの下の接着剤によって作製される、V字形状の構造的ボックス部によって大きな剛性を得るように丈夫にされている。
【0012】
このシステムによって、V字型と平坦型との間の交互の下のボリュームにおいて可視構造を有する自立型に完成された床を得ることができる。この種のビル要素は8〜15mの距離については主要構造として好都合であり、第2のカバーリング要素として使用してもよいが、特に産業用ビル(建物)として設計が高価すぎる。
【0013】
【課題を解決するための手段】
床、天井あるいはカバーリング用のものと同様に容易に壁を作製するのに使用することができる新規の自立型木製ビルパネルであって、仏国特許第648,575号明細書において示唆するものと同様に、V字構造を形成するようの結合される、矩形断面を有する一連の矢板を備えたビルパネルにおいて、
・前記矢板は、2つの平行配置されたラック3上に載置され、矢板の軸に対して直交する剛性要素を構成する前記ラックの尾根部にネジによって固定され;
・2つの連続する矢板は、一の矢板の端部を他の矢板の平坦な端部にネジ止めすることによって結合され;
・矢板の軸に直交する2つのラックは、矢板を好適には互いに90°の角度を成すように位置決めするためのテンプレートを形成する、ことを特徴とする。
【0014】
しかしながら、矢板は所望の機械的性能によって、80°から100°の間で変化するように結合されてもよい。同じサイズの矢板では、角度が小さいとパネルの静的高さを増大することによって性能が向上し、角度が大きいとそれが低減するが、材料が節約される。
【0015】
本発明によるパネルを製造する際に含まれる矢板によって、V字配置で組み立てられた矢板については、矢板が固体木材(solid wood)、再構成木材(reconstructed wood)、あるいは接着積層木材(glue−laminated wood)から成り、20〜30mmの厚さを有する矩形断面を有し、小さめの直径のネジ(3.5〜4.5mm)を用いて組み立てられる。
【0016】
ラックについては、40mm厚のオーダーの樹脂材矢板からハウジングを示すようにこれらを切断する。
【0017】
ラックは固体矢板を切断することによって得ることができるが、MDF(中質繊維板)あるいは単板積層材のパネルから、又は、矢板のネジ留めを可能とする他の天然材料あるいは合成材料から製造してもよい。ラックの数は、支持される負荷及びパネルの慣性に依存して計算される。ここで、慣性は高さhと矢板の種類特にその断面(厚さ及び幅)とによって与えられる。
【0018】
最も一般的な場合では、2つのラックが3〜8mで離間して配置してもよい。薄めの矢板、すなわち、27mm以下の矢板を用いると、ラックの数は大きくなるが、厚めのパネルを用いると、より広い幅の離間間隔を得ることができることは理解されたい。
【0019】
さらに、ラックは矢板より密な材料から成るのが好ましく、これによって、前記矢板を固定するのに用いられるネジは、風によるルーフィング上の吸引作用の下では引くことはできない。
【0020】
矢板を支持するラックは前記矢板に直交するリブとして機能して、長軸方向及び横軸方向の両方向においてパネルに動作を付与する。ラックは、ネジ留めによて、主要構造すなわち、ルーフィングパネルとしてトラスに、又は、正面パネルとして支柱に取り付けることが可能となる。矢板を固定するのに用いられるネジの数は、風による水平力に対抗するのに要するパネルの剪断力に従って計算される。
【0021】
この結果、本発明によるパネルは2つの構造要素、すなわち、V字配置に組み込まれた薄い矢板とラック3とだけを有する。この力学的性能を示すのはパネルの厚さ(h=パネルの静止高さ)である。
【0022】
パネルと主要支持受け機構との間で力が伝達するのを可能とし、そのため、パネルをシーとして機能できるようにするのがラックである。
【0023】
結果として、ラックは、力を支持受け構造に分散する際に本質的な分散の役目を果たし、全構造の性能を改善する。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明及びその利点は、添付図面を参照して以下の詳細な説明からさらに理解されるだろう。
【0025】
図1は、本発明により製造されたパネルの全体の構造を示すものである。
【0026】
通常、図1に示したようなパネルは、この例では27mm厚で200mm幅の矩形断面を有する板(矢板、厚板)2a,2bから成る。
【0027】
この板2a,2bは、木製でかつ予め約40mm厚の樹脂材木の板から切断された符号3で示したラック上に取り付けられている。
【0028】
これらの寸法は例示であり、60〜80kg/m2の重さの雪の負荷のため、及び、長さ方向に6mのフリー(自由)スパンのための自立(自己支持)パネルの製造が可能となる。
【0029】
矢板は、ビルが有する最終的な含水率を有する粗くのこぎりで切った乾燥材木である。この事前の乾燥は、結合部でギャップが開く原因となる収縮等の寸法の変化を回避することが可能となるので重要である。
【0030】
矢板は符号4で示したネジによって結合される。ネジの一部だけを図示した。というのは、それらだけが図1及び図1aで見えるからである。ネジ留めは矢板2bの平坦端部5が次の矢板のエッジ6に留まるように行われる。支持受け領域にガスケットを挟んでもよい。ネジ4の密度は形成されるずれ応力に応じて計算される。
【0031】
本発明では、矢板2a,2bは、ネジ8を用いてラック3の尾根部7にネジ留めされる。約40cm厚のこれらのラックは、例えば、堅材、層状ベニヤ材あるいはMDFから成る矢板2a,2bより密度が高い材料から成るのが好ましく、それによって、固定ネジ8は屋根の上の風による吸引作用の下でも引き剥がされることはない。
【0032】
図1で示した例では、矢板2a,2bはそれらの間が角度90°となるが、所望の力学(機械)的性能の依存して、80°から100°の間で変化して90°より小さい角度あるいは大きい角度を有するようにしててもよい。
【0033】
本発明による構造の剛性あるいは力学的性能は、矢板2a,2bのアセンブリの高さhにって示される。90°より小さい角度で幅広の矢板を用いると、パネルの性能は静止高さhを増大することによって向上する。しかしながら、90°の角度は、特に一方の矢板に他方の矢板を載置する際にはより実用的である。
【0034】
ラック3によって、図4及び図5を見るとわかるように、本発明のパネルをネジによって主要構造、すなわち、ルーフィングパネルとしてトラスに、又は、正面パネルとして支柱に固定することが可能となる。
【0035】
矢板結合ネジの数は、風による水平力に反作用するために要するパネルの応力に従って計算される。
【0036】
最も簡単な実施形態では、パネルは2つの構造要素、すなわち、薄い矢板2a,2bとラック3とだけを有する。
【0037】
ラック3は、パネルと主要支持受け機構との間の力を伝達しかつ拡げ、それによって前記パネルが応力が集中する点がない所定のシートモードで使用可能となる。
【0038】
木製格子の形の主要構造においてこのタイプのパネルを使用する態様を示す図4及び図5は、覆い(カバーリング)要素あるいは正面要素を製造することが同様に簡単に可能となる。ここで、パネルは支柱間に載置される。
【0039】
このようなパネルはそのままでも、又は、シール剤と共に、金属シートのあるいは他の種類の覆い層として使用することができる。このような場合、この覆いを取り付ける木材は数cmの厚さを有する必要がある。この場合、含まれる材料の厚さを増大するために、図1で示したように、方形押さえ面(バッテン)9をパネルにおいてパネルの尾根部の下に収容されるように、8〜10cm長もの長いネジで取り付ける。
【0040】
このようなバッテン9は例えば、仕上げの被覆層を固定するための条件及び最小距離に依存して、3あるいは4個の尾根部ごとに配置してもよい。
【0041】
正面要素として、本発明のようなパネルはそのまま、尾根部が外方に面したまま、残ることができる。この場合、屋根のひさしは直の雨水から矢板を保護するのに十分なだけ突出していることが必要である。
【0042】
ルーフィングについて、パネルもそのまま使用することができる。この場合、水が流れ落ちるように、谷部が坂の方向になるように配置する。この種の用途では、種々の矢板(2a,2b)は、ルーフィング複合体から水の漏れあるいは侵入がないように尾根谷部10及び尾根部11をシールする(図3参照)。
【0043】
一般に、このようなパネルは、スラブの形と同様に、正面用のものと同様にルーフィング用のものも容易に使用することができる。
【0044】
ルーフィング用としての使用
ルーフィング用としては、パネルは、長軸方向において2つの支持受け構造トラスの間に設置することができる(図4及び図5参照)。パネル1の端部の2つのラック3をトラスに対して固定し、水平方向の力についてそれらを安定にする。ラックはトラス上に載置することが可能である。
【0045】
どんな出来事においても、これらはどの点においても負荷が集中しないように負荷を拡散して伝達する。
【0046】
ルーフィング用としての使用の場合には、前記パネルを第2の構造として、天井(シーリング)として、ルーフの裏面用のクラッディングとして機能してもよい。ルーフィングにおいては、8〜13mm厚のOSB(配向性ストランドボード)を敷いて、エラストマー種類のあるいはそれと同等のもの、例えば、ポリウレタン樹脂のシールされたルーフカバーをとってもよい。
【0047】
ルーフィングパネルとしてのこの設計において、本発明によるパネルは非常に良好な音質と木製天井タイプの美的外観を有する。仕上げの質は矢板を平坦化することによって強調してもよい。
【0048】
このパネルは、熱さ及び冷たさに対する有効な熱絶縁特性を有する複合体を提供するために絶縁するのが可能である。この場合には、絶縁性の半剛性シートを、シールされたカバーリングを付ける前に頂部の波状部上に載置する。本発明によるパネルはをカバーリングパネルに関連づけてボックス部を形成すると、絶縁体を導入することができるだろう。絶縁体は膨張性合成フォーム、又は、コルク、岩綿、グラスウールあるいは再生紙等の他の材料である。絶縁体はおがくずの混じった木片から成ってもよい。
【0049】
ピッチの方向に横たえるときは、パネルはトラス上に静止するラック3によって支持される。シート金属カバーリングあるいはエラストマーのカバーリングは、前と同様にシールされ、外側の仕上げ層として設置してもよい。しかしながら、パネル自体はカバーリングとして作用してもよい。そのため、波状の底部をシール10でシールして、波状の頂部を、例えば、ネジ部をカバーするプラスチックから成るキャップ11でシールする(図3参照)。
【0050】
パネルをそのまま使用するとき、矢板を、良好な木耐久性のために、圧力釜の中で銅−クロムホウ素あるいは銅−クロム砒素の種類の金属塩を付加してもよい。
【0051】
長軸方向にあるいはピッチの方向に横たわる2つのパネルの間の結合は、図に示したように、上部レベルに最後の矢板をネジ止めすることによってなされる。
【0052】
ある場合には、設置する最後のパネルに対する寸法の変動あるいは差を補償するために包装装置を用いてもよい。
【0053】
正面(ファサード)用として使用
本発明によるパネルは、支柱(ポスト)の間あるいは支柱上のラック3を有するファサードとしてトラス支柱の外側上に設置することができる。従って、このパネルが、水平方向の力(風)の面でファサードを安定化することができる。ネジの数は、水平剪断力に抗するように決定する。
【0054】
前述のように、パネルはそのままで壁として機能することもできるし、又は、絶縁材料と図6及び図7で示したような内部あるいは外部パネル21とに関連(結合)することもできる。
【0055】
かかるパネルは、水平に(図6参照)、あるいは、垂直に(図7参照)容易に設置することができる。前者の例では、雨水の落下は前記パネルを保護するひさしを有することによって低減する必要がある。後者の例では、リブの底部においてシール用のビードが正しく固定されているならば、パネルを部分的に雨に曝してもよい。
【0056】
さらに、パネルの構造を改良するために、プレキシグラスの半透明材料あるいは発泡プラスチックから成る矢板を組み入れて、光が入るようにしてビルの内部に自然な照明を提供するようにしてもよい。
【0057】
水平に設置されたパネルを用いると、水平なストリップ状の光が得られ、また、垂直に設置されたパネルを用いると、垂直なストリップ状の光が得られる。
【0058】
ファサードの効果を引き立たせるために、垂直パネルと水平パネルとの組合せを巧みに用いることも可能である。
【0059】
床板としての使用
本発明によるパネルは、矢板が幅広ならば、重い負荷を支持することができる。この場合には、この矢板は、接着積層構造あるいは単板積層材から成ることにより、図2で示したように、非常に大きなサイズを得ることができる。
【0060】
パネルの支持受け能力のために、それを、住居、産業あるいは商業ビルにおける床板として、又は、橋のデッキとして使用することが可能となる。
【0061】
図8に示したように、圧縮領域においてパネルをコンクリート層30に結合することによって本発明によるパネルの有効性をエンハンスすることが可能である。さらに、砂、紙あるいはその他の等価材料を母材とする充填層31を、コンクリート層30の下の矢板(2a−2b)の間の形成された角に配置してもよい。
【0062】
組み合わされかつ最後のセクションを形成する2つの材料の有効性を改善するために、金属ロッド32を付加することによって、剪断に対して作用しかつ木に対するコンクリートの移動を抑制することができる。
【0063】
本発明は上述の例には限定されず、本発明の精神に基づく他の態様を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図A】従来技術を示す概略構成図である。
【図B】従来技術を示す概略構成図である。
【図1】本発明により製造されたパネルの概略斜視図である。
【図1a】図1の丸囲み部分の拡大図である。
【図2】本発明によるパネルの一実施形態を示す概略構成図である。
【図3】本発明によるパネルの他の実施形態を示す概略構成図である。
【図4】ビルのカバーリングとファサードとを作製するためのパネルの使用を示す概略斜視図である。
【図5】ビルのカバーリングとファサードとを作製するためのパネルの使用を示す概略斜視図である。
【図6】シールと絶縁体の複合体に連結された本発明のパネルの概略図である。
【図7】ファサード壁として組み込まれた本発明のパネルの概略図である。
【図8】圧縮領域の上部においてコンリートによって強化された本発明のパネルの概略図である。
【符号の説明】
2a,2b 矢板
3 ラック
5、6 端部
20 絶縁層
21 外部あるいは内部パネル
30 コンクリート層
31 充填層
【発明の属する技術分野】
本発明は、建設分野、特にビル建設に関するものである。また、より詳細には、例えば、量産型ビルの正面(ファサード)用の被覆材料あるいは壁パネル材料として使用することができる新規のタイプのプレハブパネルあるいはシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
建設分野では、カバーリング材料あるいはクラッディングファサード用材料として使用できる予め製作された(既製の)パネルの製造法が長い間提案されてきた。
【0003】
これらの方策のうちの一つでは、図Aに示したように、1mから8mの間の長さであり、かつ、薄いシートプロファイルから得られ静止高さを増大することによって剛性を得る“シート(sheeting)”として公知の自立型パネルのタイプの製造方法を提案するものである。
【0004】
かかるシートの断面を示す図Aに示したように、使用される材料に関わらず、構造上の性能又は支持(受け)能力はこのリブの高さの直接の機能である。この実施形態では、1m厚の数分の一に過ぎないが7cmの高さHのリブあるいはプロファイルを有する鋼シートを用いて6mの長さを有することが可能である。
【0005】
このようなプロファイルの金属シートは大きな進歩をもたらしたが、欠点を有する。
【0006】
第1に、それを保護するのに要するペイントのため比較的コストがかかる。耐火性が非常に低く、ビルを安定化する要素として用いることはできない。さらに、この種のパネルは、空気伝達ノイズ(エコー)及び固体伝達ノイズ(雨打ち)の両方のために、非常に低質の音響効果を示し、かつ、熱さ及び冷たさに対する熱絶縁性が低い。
【0007】
音響効果及び熱絶縁性におけるこのような問題を解決するために、木製パネルを製造することも提案されてきた。
【0008】
最近の方策の中には、仏国特許第648,575号明細書、及び、さらに新しいものとして欧州特許出願公開第0,203,868号明細書に記載されたものがある。
【0009】
一般に、これらのうち前者は、図Bは一実施形態を再現したものであるが、特に天井を作製するのに用いることができるが垂直壁に対しても使用できかつV字に配置された一連の矢板から成るパネルに関するものである。これらの矢板は端部を機械加工され、垂直支持フラット及び水平支持フラットを付与する。このような要素をビーム要素として機能させるために、結合部を種々の手法によって強化する。すなわち:
・全長に沿ったフラットバーか;
・全長に沿った三角クロス片状の木製片か;
・長軸方向狭間胸壁構造を形成する交互歯と、V字型矢板上に釘付けするための面を有する木製片(歯は剪断力を抑制する)か。
【0010】
これらの結合要素は連続であり、結果として、このような方策はコストがかかる。また、矢板の端部を機械加工するのは、例えば、20〜30mm程度の薄い矢板の場合には、機械加工が前記矢板を弱めあるいは破損しそうなので実現できそうにない。
【0011】
類似する方策が前述の欧州特許出願公開に記載されており、構成要素は接着剤によって組み立てられている。この文献では、アセンブリは、矢板からあるいは同等な材料から作製される平坦な面を有するパネルから成り、このパネルは、前記平坦パネルの下の接着剤によって作製される、V字形状の構造的ボックス部によって大きな剛性を得るように丈夫にされている。
【0012】
このシステムによって、V字型と平坦型との間の交互の下のボリュームにおいて可視構造を有する自立型に完成された床を得ることができる。この種のビル要素は8〜15mの距離については主要構造として好都合であり、第2のカバーリング要素として使用してもよいが、特に産業用ビル(建物)として設計が高価すぎる。
【0013】
【課題を解決するための手段】
床、天井あるいはカバーリング用のものと同様に容易に壁を作製するのに使用することができる新規の自立型木製ビルパネルであって、仏国特許第648,575号明細書において示唆するものと同様に、V字構造を形成するようの結合される、矩形断面を有する一連の矢板を備えたビルパネルにおいて、
・前記矢板は、2つの平行配置されたラック3上に載置され、矢板の軸に対して直交する剛性要素を構成する前記ラックの尾根部にネジによって固定され;
・2つの連続する矢板は、一の矢板の端部を他の矢板の平坦な端部にネジ止めすることによって結合され;
・矢板の軸に直交する2つのラックは、矢板を好適には互いに90°の角度を成すように位置決めするためのテンプレートを形成する、ことを特徴とする。
【0014】
しかしながら、矢板は所望の機械的性能によって、80°から100°の間で変化するように結合されてもよい。同じサイズの矢板では、角度が小さいとパネルの静的高さを増大することによって性能が向上し、角度が大きいとそれが低減するが、材料が節約される。
【0015】
本発明によるパネルを製造する際に含まれる矢板によって、V字配置で組み立てられた矢板については、矢板が固体木材(solid wood)、再構成木材(reconstructed wood)、あるいは接着積層木材(glue−laminated wood)から成り、20〜30mmの厚さを有する矩形断面を有し、小さめの直径のネジ(3.5〜4.5mm)を用いて組み立てられる。
【0016】
ラックについては、40mm厚のオーダーの樹脂材矢板からハウジングを示すようにこれらを切断する。
【0017】
ラックは固体矢板を切断することによって得ることができるが、MDF(中質繊維板)あるいは単板積層材のパネルから、又は、矢板のネジ留めを可能とする他の天然材料あるいは合成材料から製造してもよい。ラックの数は、支持される負荷及びパネルの慣性に依存して計算される。ここで、慣性は高さhと矢板の種類特にその断面(厚さ及び幅)とによって与えられる。
【0018】
最も一般的な場合では、2つのラックが3〜8mで離間して配置してもよい。薄めの矢板、すなわち、27mm以下の矢板を用いると、ラックの数は大きくなるが、厚めのパネルを用いると、より広い幅の離間間隔を得ることができることは理解されたい。
【0019】
さらに、ラックは矢板より密な材料から成るのが好ましく、これによって、前記矢板を固定するのに用いられるネジは、風によるルーフィング上の吸引作用の下では引くことはできない。
【0020】
矢板を支持するラックは前記矢板に直交するリブとして機能して、長軸方向及び横軸方向の両方向においてパネルに動作を付与する。ラックは、ネジ留めによて、主要構造すなわち、ルーフィングパネルとしてトラスに、又は、正面パネルとして支柱に取り付けることが可能となる。矢板を固定するのに用いられるネジの数は、風による水平力に対抗するのに要するパネルの剪断力に従って計算される。
【0021】
この結果、本発明によるパネルは2つの構造要素、すなわち、V字配置に組み込まれた薄い矢板とラック3とだけを有する。この力学的性能を示すのはパネルの厚さ(h=パネルの静止高さ)である。
【0022】
パネルと主要支持受け機構との間で力が伝達するのを可能とし、そのため、パネルをシーとして機能できるようにするのがラックである。
【0023】
結果として、ラックは、力を支持受け構造に分散する際に本質的な分散の役目を果たし、全構造の性能を改善する。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明及びその利点は、添付図面を参照して以下の詳細な説明からさらに理解されるだろう。
【0025】
図1は、本発明により製造されたパネルの全体の構造を示すものである。
【0026】
通常、図1に示したようなパネルは、この例では27mm厚で200mm幅の矩形断面を有する板(矢板、厚板)2a,2bから成る。
【0027】
この板2a,2bは、木製でかつ予め約40mm厚の樹脂材木の板から切断された符号3で示したラック上に取り付けられている。
【0028】
これらの寸法は例示であり、60〜80kg/m2の重さの雪の負荷のため、及び、長さ方向に6mのフリー(自由)スパンのための自立(自己支持)パネルの製造が可能となる。
【0029】
矢板は、ビルが有する最終的な含水率を有する粗くのこぎりで切った乾燥材木である。この事前の乾燥は、結合部でギャップが開く原因となる収縮等の寸法の変化を回避することが可能となるので重要である。
【0030】
矢板は符号4で示したネジによって結合される。ネジの一部だけを図示した。というのは、それらだけが図1及び図1aで見えるからである。ネジ留めは矢板2bの平坦端部5が次の矢板のエッジ6に留まるように行われる。支持受け領域にガスケットを挟んでもよい。ネジ4の密度は形成されるずれ応力に応じて計算される。
【0031】
本発明では、矢板2a,2bは、ネジ8を用いてラック3の尾根部7にネジ留めされる。約40cm厚のこれらのラックは、例えば、堅材、層状ベニヤ材あるいはMDFから成る矢板2a,2bより密度が高い材料から成るのが好ましく、それによって、固定ネジ8は屋根の上の風による吸引作用の下でも引き剥がされることはない。
【0032】
図1で示した例では、矢板2a,2bはそれらの間が角度90°となるが、所望の力学(機械)的性能の依存して、80°から100°の間で変化して90°より小さい角度あるいは大きい角度を有するようにしててもよい。
【0033】
本発明による構造の剛性あるいは力学的性能は、矢板2a,2bのアセンブリの高さhにって示される。90°より小さい角度で幅広の矢板を用いると、パネルの性能は静止高さhを増大することによって向上する。しかしながら、90°の角度は、特に一方の矢板に他方の矢板を載置する際にはより実用的である。
【0034】
ラック3によって、図4及び図5を見るとわかるように、本発明のパネルをネジによって主要構造、すなわち、ルーフィングパネルとしてトラスに、又は、正面パネルとして支柱に固定することが可能となる。
【0035】
矢板結合ネジの数は、風による水平力に反作用するために要するパネルの応力に従って計算される。
【0036】
最も簡単な実施形態では、パネルは2つの構造要素、すなわち、薄い矢板2a,2bとラック3とだけを有する。
【0037】
ラック3は、パネルと主要支持受け機構との間の力を伝達しかつ拡げ、それによって前記パネルが応力が集中する点がない所定のシートモードで使用可能となる。
【0038】
木製格子の形の主要構造においてこのタイプのパネルを使用する態様を示す図4及び図5は、覆い(カバーリング)要素あるいは正面要素を製造することが同様に簡単に可能となる。ここで、パネルは支柱間に載置される。
【0039】
このようなパネルはそのままでも、又は、シール剤と共に、金属シートのあるいは他の種類の覆い層として使用することができる。このような場合、この覆いを取り付ける木材は数cmの厚さを有する必要がある。この場合、含まれる材料の厚さを増大するために、図1で示したように、方形押さえ面(バッテン)9をパネルにおいてパネルの尾根部の下に収容されるように、8〜10cm長もの長いネジで取り付ける。
【0040】
このようなバッテン9は例えば、仕上げの被覆層を固定するための条件及び最小距離に依存して、3あるいは4個の尾根部ごとに配置してもよい。
【0041】
正面要素として、本発明のようなパネルはそのまま、尾根部が外方に面したまま、残ることができる。この場合、屋根のひさしは直の雨水から矢板を保護するのに十分なだけ突出していることが必要である。
【0042】
ルーフィングについて、パネルもそのまま使用することができる。この場合、水が流れ落ちるように、谷部が坂の方向になるように配置する。この種の用途では、種々の矢板(2a,2b)は、ルーフィング複合体から水の漏れあるいは侵入がないように尾根谷部10及び尾根部11をシールする(図3参照)。
【0043】
一般に、このようなパネルは、スラブの形と同様に、正面用のものと同様にルーフィング用のものも容易に使用することができる。
【0044】
ルーフィング用としての使用
ルーフィング用としては、パネルは、長軸方向において2つの支持受け構造トラスの間に設置することができる(図4及び図5参照)。パネル1の端部の2つのラック3をトラスに対して固定し、水平方向の力についてそれらを安定にする。ラックはトラス上に載置することが可能である。
【0045】
どんな出来事においても、これらはどの点においても負荷が集中しないように負荷を拡散して伝達する。
【0046】
ルーフィング用としての使用の場合には、前記パネルを第2の構造として、天井(シーリング)として、ルーフの裏面用のクラッディングとして機能してもよい。ルーフィングにおいては、8〜13mm厚のOSB(配向性ストランドボード)を敷いて、エラストマー種類のあるいはそれと同等のもの、例えば、ポリウレタン樹脂のシールされたルーフカバーをとってもよい。
【0047】
ルーフィングパネルとしてのこの設計において、本発明によるパネルは非常に良好な音質と木製天井タイプの美的外観を有する。仕上げの質は矢板を平坦化することによって強調してもよい。
【0048】
このパネルは、熱さ及び冷たさに対する有効な熱絶縁特性を有する複合体を提供するために絶縁するのが可能である。この場合には、絶縁性の半剛性シートを、シールされたカバーリングを付ける前に頂部の波状部上に載置する。本発明によるパネルはをカバーリングパネルに関連づけてボックス部を形成すると、絶縁体を導入することができるだろう。絶縁体は膨張性合成フォーム、又は、コルク、岩綿、グラスウールあるいは再生紙等の他の材料である。絶縁体はおがくずの混じった木片から成ってもよい。
【0049】
ピッチの方向に横たえるときは、パネルはトラス上に静止するラック3によって支持される。シート金属カバーリングあるいはエラストマーのカバーリングは、前と同様にシールされ、外側の仕上げ層として設置してもよい。しかしながら、パネル自体はカバーリングとして作用してもよい。そのため、波状の底部をシール10でシールして、波状の頂部を、例えば、ネジ部をカバーするプラスチックから成るキャップ11でシールする(図3参照)。
【0050】
パネルをそのまま使用するとき、矢板を、良好な木耐久性のために、圧力釜の中で銅−クロムホウ素あるいは銅−クロム砒素の種類の金属塩を付加してもよい。
【0051】
長軸方向にあるいはピッチの方向に横たわる2つのパネルの間の結合は、図に示したように、上部レベルに最後の矢板をネジ止めすることによってなされる。
【0052】
ある場合には、設置する最後のパネルに対する寸法の変動あるいは差を補償するために包装装置を用いてもよい。
【0053】
正面(ファサード)用として使用
本発明によるパネルは、支柱(ポスト)の間あるいは支柱上のラック3を有するファサードとしてトラス支柱の外側上に設置することができる。従って、このパネルが、水平方向の力(風)の面でファサードを安定化することができる。ネジの数は、水平剪断力に抗するように決定する。
【0054】
前述のように、パネルはそのままで壁として機能することもできるし、又は、絶縁材料と図6及び図7で示したような内部あるいは外部パネル21とに関連(結合)することもできる。
【0055】
かかるパネルは、水平に(図6参照)、あるいは、垂直に(図7参照)容易に設置することができる。前者の例では、雨水の落下は前記パネルを保護するひさしを有することによって低減する必要がある。後者の例では、リブの底部においてシール用のビードが正しく固定されているならば、パネルを部分的に雨に曝してもよい。
【0056】
さらに、パネルの構造を改良するために、プレキシグラスの半透明材料あるいは発泡プラスチックから成る矢板を組み入れて、光が入るようにしてビルの内部に自然な照明を提供するようにしてもよい。
【0057】
水平に設置されたパネルを用いると、水平なストリップ状の光が得られ、また、垂直に設置されたパネルを用いると、垂直なストリップ状の光が得られる。
【0058】
ファサードの効果を引き立たせるために、垂直パネルと水平パネルとの組合せを巧みに用いることも可能である。
【0059】
床板としての使用
本発明によるパネルは、矢板が幅広ならば、重い負荷を支持することができる。この場合には、この矢板は、接着積層構造あるいは単板積層材から成ることにより、図2で示したように、非常に大きなサイズを得ることができる。
【0060】
パネルの支持受け能力のために、それを、住居、産業あるいは商業ビルにおける床板として、又は、橋のデッキとして使用することが可能となる。
【0061】
図8に示したように、圧縮領域においてパネルをコンクリート層30に結合することによって本発明によるパネルの有効性をエンハンスすることが可能である。さらに、砂、紙あるいはその他の等価材料を母材とする充填層31を、コンクリート層30の下の矢板(2a−2b)の間の形成された角に配置してもよい。
【0062】
組み合わされかつ最後のセクションを形成する2つの材料の有効性を改善するために、金属ロッド32を付加することによって、剪断に対して作用しかつ木に対するコンクリートの移動を抑制することができる。
【0063】
本発明は上述の例には限定されず、本発明の精神に基づく他の態様を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図A】従来技術を示す概略構成図である。
【図B】従来技術を示す概略構成図である。
【図1】本発明により製造されたパネルの概略斜視図である。
【図1a】図1の丸囲み部分の拡大図である。
【図2】本発明によるパネルの一実施形態を示す概略構成図である。
【図3】本発明によるパネルの他の実施形態を示す概略構成図である。
【図4】ビルのカバーリングとファサードとを作製するためのパネルの使用を示す概略斜視図である。
【図5】ビルのカバーリングとファサードとを作製するためのパネルの使用を示す概略斜視図である。
【図6】シールと絶縁体の複合体に連結された本発明のパネルの概略図である。
【図7】ファサード壁として組み込まれた本発明のパネルの概略図である。
【図8】圧縮領域の上部においてコンリートによって強化された本発明のパネルの概略図である。
【符号の説明】
2a,2b 矢板
3 ラック
5、6 端部
20 絶縁層
21 外部あるいは内部パネル
30 コンクリート層
31 充填層
Claims (6)
- 床、天井あるいはカバーリングや壁を容易に作製するのに使用できる自立型木製ビルパネルであって、V字構造を成すように結合される、矩形断面を有する一連の矢板(2a,2b)を備えた自立型木製ビルパネルにおいて、
・前記矢板(2a,2b)は、2つの平行配置されたラック(3)上に載置され、矢板(2a,2b)の軸に対して直交する剛性要素を構成する前記ラックの尾根部にネジによって固定され;
・2つの連続する矢板(2a,2b)は、一の矢板(2a)の端部(6)を他の矢板(2b)の平坦な端部(5)にネジ止めすることによって結合され;
・矢板の軸に直交する2つのラック(3)は、好適には互いに90°の角度を成すように矢板を位置決めするためのテンプレートを形成する、ことを特徴とする自立型木製ビルパネル。 - 矢板が固体木材、再構成木材、あるいは接着積層木材から成ることを特徴とする請求項1に記載のビルパネル。
- 一部の矢板がプレキシグラスの半透明材料あるいは発泡プラスチックから成ることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のビルパネル。
- 矢板(2a,2b)が80°から100°の間の角度を成すことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のビルパネル。
- 絶縁層(20)又は外部あるいは内部パネル(21)に連接されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のビルパネル。
- 圧縮ゾーンに配置されたコンクリート層(30)と、コンクリート層(30)の下の矢板(2a,2b)の間に形成された角に配置された、砂、紙あるいは他の同様な材料を母材とする充填層(31)とに連結された請求項1から4のいずれか一項に記載のビルパネル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0011698A FR2813904B1 (fr) | 2000-09-14 | 2000-09-14 | Panneau de construction en bois autoportant |
PCT/FR2001/002750 WO2002022980A1 (fr) | 2000-09-14 | 2001-09-05 | Panneau de construction en bois autoportant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004509250A true JP2004509250A (ja) | 2004-03-25 |
Family
ID=8854279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002527407A Withdrawn JP2004509250A (ja) | 2000-09-14 | 2001-09-05 | 自立型木製構造パネル |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030188508A1 (ja) |
EP (1) | EP1317590B1 (ja) |
JP (1) | JP2004509250A (ja) |
AT (1) | ATE331855T1 (ja) |
AU (1) | AU2001287808A1 (ja) |
BR (1) | BR0113832A (ja) |
DE (1) | DE60121182T2 (ja) |
ES (1) | ES2266249T3 (ja) |
FR (1) | FR2813904B1 (ja) |
WO (1) | WO2002022980A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8082718B2 (en) * | 2009-03-27 | 2011-12-27 | Tyler Jon Esbaum | Bookshelf building panel and method of construction |
CN107457755A (zh) * | 2017-09-29 | 2017-12-12 | 浙江莫霞实业有限公司 | 一种具有木板置物板的置物柜 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR648575A (fr) | 1928-02-09 | 1928-12-11 | Plafond en porte-à-faux composé de poutres en bois ou en béton disposées les unes contre les autres en forme de toit | |
CH290522A (de) * | 1952-08-06 | 1953-05-15 | Buechel Alfred | Bauplatte. |
GB935852A (en) * | 1960-11-22 | 1963-09-04 | Richard Costain Construction L | Improvements in or relating to roofs for buildings |
US3702050A (en) * | 1967-06-01 | 1972-11-07 | Pacific Coast Pipe Ltd | Wood truss arrangement |
US3861326A (en) * | 1970-01-14 | 1975-01-21 | Dwight C Brown | Lightweight corrugated pallet |
US3769771A (en) * | 1971-08-12 | 1973-11-06 | M Shannon | Structural truss construction with membrane coverings |
US3959422A (en) * | 1973-04-27 | 1976-05-25 | Denk Wilhelm | Process of manufacturing concrete moldings |
US3909997A (en) * | 1974-01-09 | 1975-10-07 | John K Eickhof | Stair construction |
US3885144A (en) * | 1974-02-19 | 1975-05-20 | American Seating Co | Aisle light |
US4228631A (en) * | 1978-09-12 | 1980-10-21 | Geffe Bruce T | Hollow rectangular joist |
US4271819A (en) * | 1979-03-19 | 1981-06-09 | Farrell Daniel L | Solar energy apparatus |
IL59773A0 (en) * | 1979-04-23 | 1980-06-30 | Flekser L & Co Ltd | Roofing member and method of forming a roof |
US4290218A (en) * | 1980-06-19 | 1981-09-22 | Drueck Jr Fred | Ceiling module |
US4464870A (en) * | 1982-10-25 | 1984-08-14 | Crepeau Richard E | Stairway-building system |
FR2582699B1 (fr) | 1985-05-29 | 1991-04-05 | Colladello Remy | Element de construction autoporteur, procede pour sa fabrication et installation pour la mise en oeuvre de ce procede |
US4635416A (en) * | 1985-08-26 | 1987-01-13 | Albert Ayala | Metal channel apparatus and method for forming a stairway |
US4942084A (en) * | 1988-06-30 | 1990-07-17 | Prince Kendall W | Reconstituted wood veneer covered structural elements |
US5419538A (en) * | 1994-03-18 | 1995-05-30 | Nicholson; Thomas N. | Newel post fastening system |
US5685124A (en) * | 1994-04-21 | 1997-11-11 | Jandl, Jr.; Adolf | Wall, ceiling or roof elements with heat insulation properties on one side and sound insulation properties on the other |
US5904017A (en) * | 1996-05-17 | 1999-05-18 | Duramax, Inc. | Photoluminescent emergency egress accessory |
US5664393A (en) * | 1996-08-01 | 1997-09-09 | Veilleux; Robert | Structural wooden joist |
US6669396B2 (en) * | 1997-06-09 | 2003-12-30 | Sfs Industrie Holding Ag | Connecting element for connecting at least two wooden construction parts and a joint plate |
US6230454B1 (en) * | 1999-01-14 | 2001-05-15 | Timothy D. Meagher | Universal modular tread and riser unit |
US6367224B1 (en) * | 2000-02-07 | 2002-04-09 | Simpson Strong-Tie Co., Inc. | Hidden connector |
-
2000
- 2000-09-14 FR FR0011698A patent/FR2813904B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-09-05 EP EP01967426A patent/EP1317590B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-05 AT AT01967426T patent/ATE331855T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-09-05 AU AU2001287808A patent/AU2001287808A1/en not_active Abandoned
- 2001-09-05 US US10/380,500 patent/US20030188508A1/en not_active Abandoned
- 2001-09-05 JP JP2002527407A patent/JP2004509250A/ja not_active Withdrawn
- 2001-09-05 BR BR0113832-4A patent/BR0113832A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-09-05 DE DE60121182T patent/DE60121182T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-05 ES ES01967426T patent/ES2266249T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-05 WO PCT/FR2001/002750 patent/WO2002022980A1/fr active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE331855T1 (de) | 2006-07-15 |
WO2002022980A1 (fr) | 2002-03-21 |
DE60121182D1 (de) | 2006-08-10 |
EP1317590B1 (fr) | 2006-06-28 |
DE60121182T2 (de) | 2007-05-16 |
US20030188508A1 (en) | 2003-10-09 |
FR2813904B1 (fr) | 2002-11-15 |
BR0113832A (pt) | 2003-06-03 |
ES2266249T3 (es) | 2007-03-01 |
FR2813904A1 (fr) | 2002-03-15 |
EP1317590A1 (fr) | 2003-06-11 |
AU2001287808A1 (en) | 2002-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5685124A (en) | Wall, ceiling or roof elements with heat insulation properties on one side and sound insulation properties on the other | |
US4517782A (en) | Construction element | |
US7765756B2 (en) | Low noise roof deck system | |
US6415580B2 (en) | Insulated roof panel | |
US4748777A (en) | Modular building construction and method of building assembly | |
GB2415714A (en) | Insulated timber frame building panel | |
US4439957A (en) | Building structure and methods of constructing and utilizing same | |
US20080307739A1 (en) | Modular Building Panel | |
US6279293B1 (en) | Insulated roof panel | |
US4129972A (en) | Top vented insulating structure | |
US3925938A (en) | Composite building structure | |
US5181353A (en) | Foam sandwich enclosure with interlocking integral frame | |
EP0682161B1 (en) | Roof substructure for roofs covered with roofing boards and method for the construction of such a roof substructure | |
CN210238892U (zh) | 一种复合结构正交胶合木楼盖 | |
EP2256265B1 (en) | Insulated multilayer sandwich panel | |
CN1103402C (zh) | 组合板材及形成组合板材的方法 | |
US4852311A (en) | Roof structures | |
RU59096U1 (ru) | Сэндвич-панель для щитового дачного дома | |
JP2857634B2 (ja) | デッキプレートとgrcパネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法 | |
JP2004509250A (ja) | 自立型木製構造パネル | |
US20050193676A1 (en) | Structural panel for use in buildings | |
JPS58164850A (ja) | 屋内及び屋外面用断熱構造体 | |
JPH0567745B2 (ja) | ||
JPH0988201A (ja) | 外側断熱工法 | |
CA3026529A1 (en) | Pet foam structural insulated panel for use in residential construction and construction method associated therewith |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081202 |