JP2004506359A - Umtsにおけるローミングサポート方法及びシステム - Google Patents

Umtsにおけるローミングサポート方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004506359A
JP2004506359A JP2002518116A JP2002518116A JP2004506359A JP 2004506359 A JP2004506359 A JP 2004506359A JP 2002518116 A JP2002518116 A JP 2002518116A JP 2002518116 A JP2002518116 A JP 2002518116A JP 2004506359 A JP2004506359 A JP 2004506359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network element
network
message
communication system
additional information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002518116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869366B2 (ja
JP2004506359A5 (ja
Inventor
カウッピネン リスト
トゥーナネン ヘイッキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8164055&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004506359(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2004506359A publication Critical patent/JP2004506359A/ja
Publication of JP2004506359A5 publication Critical patent/JP2004506359A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869366B2 publication Critical patent/JP3869366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers

Abstract

本発明は、ローミング中のユーザのネットワーク要素が訪問先の第1ネットワークにアタッチできそしてホームネットワークのサービス手段により依然としてサービスを受けられるような通信方法及びシステムに係る。ローミング中のユーザのネットワーク要素が訪問先ネットワークの被呼ネットワーク要素への接続を登録又は開始するときには、訪問先ネットワークのネットワーク要素、例えば、プロキシ手段が、ホームネットワークへメッセージを送信するときに、被呼ネットワーク要素又は訪問先ネットワークのサービス要素に関する情報を追加する。メッセージは、プロトコルメッセージ、特に、セッション開始プロトコル(SIP)のメッセージとして送信されるのが好ましい。

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、移動通信の分野に係る。より詳細には、本発明は、接続が2つ以上のネットワークを伴う場合に接続又は接続関連パラメータの取り扱いに向けられる。
【0002】
【背景技術】
最近の又は計画されたネットワークアーキテクチャーでは、ローミング加入者のための種々のサービスモデルが提供される。ユーザがローミングしているときには、加入者が登録されそしてコール状態制御のような接続制御が取り扱われる制御手段又は制御ファンクション(リリース2000に基づくネットワークアーキテクチャーではサービングCSCF(コール状態制御ファンクション)のような)が、依然、ホームネットワークに配置される。このようなホームサービスモデルでは、適切な接続制御のために訪問先ネットワークからホームネットワークへ色々な種類の情報を通すことが重要である。
【0003】
例えば、サービング制御ファンクションが、例えば、サービスクラス又は課金レート等について全ての必要な情報を有していないと、制御ファンクションが、ローミング中の加入者から別の装置又はユーザへのコールのような接続を不適切に取り扱い又は課金することがある。
【0004】
【発明の開示】
本発明は、加入者が訪問先ネットワークにアタッチされるべきときでも、コールのような接続を適切に取り扱い又は処理することのできるシステム及び方法を提供する。
本発明のある特徴によれば、特許請求の範囲に規定された通信システムが提供される。
本発明の別の特徴によれば、方法の請求項に規定された方法が提供される。
【0005】
より詳細には、本発明は、訪問先の第1ネットワークにアタッチできる少なくとも1つの第1ネットワーク要素を備えていて、これを訪問先第1ネットワークの第2ネットワーク要素に接続することができ、この第2ネットワーク要素は、第2ネットワークに配置された第3ネットワーク要素にアクセスすることができるような通信方法及び/又は通信システムに向けられる。第1ネットワーク要素は、第1メッセージを第2ネットワーク要素へ送信し、第1ネットワークに登録するか、或いは訪問先第1ネットワークの第3ネットワーク要素又は第4ネットワーク要素に接続されるようにする。第2ネットワーク要素は、第2メッセージを第3ネットワーク要素へ送信し、この第2メッセージは、第1ネットワーク要素から第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連するか、或いは第1ネットワークの更に別のネットワーク要素のアドレス又はそれを識別する識別子に関連した付加的な情報を含み、上記更に別のネットワーク要素は、第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連した情報より成るデータベースを含むか又はそれにアクセスすることができる。第3ネットワーク要素は、その付加的な情報を使用して、接続を取り扱うか又は1つ以上の接続関連ファンクションを処理し、又は更に別のネットワーク要素にアクセスし、或いは付加的な情報を記憶しそして要求に応じてそれを供給する。メッセージは、特に、セッション開始プロトコル(SIP)のプロトコルメッセージとして送信されるのが好ましい。
【0006】
一般に、本発明は、好ましくは、コール状態制御のようなコール制御がホームネットワークにおいて取り扱われるホームサービスモデルの場合に、訪問先ネットワークからホームネットワークへサービス情報及び/又は他の情報を転送する。本発明の好ましい特徴によれば、訪問先ネットワークは、プロキシコール状態制御ファンクション(CSCF)のようなプロキシファンクションを与え、これは、ホームネットワーク、好ましくは、サービングCSCFのようなサービング制御手段又はファンクション、或いはHSS(ホーム加入者サーバー)のような加入者サービングファンクション又は手段へ情報を通すことができる。
【0007】
本発明の好ましい特徴によれば、ローミング中の加入者の接続を適切に取り扱い又は処理することに関連した問題が解消される。例えば、本発明は、ローミング中の加入者が訪問先ネットワーク内の行先、例えば、ローカルPSTN(公衆交換電話ネットワーク)へコールするときに、適切な課金又は他のコール制御を行うことができる。ホームネットワークは、通常、訪問先ネットワークで使用されるローカル番号及び/又は論理的名前及び/又はエイリアスに関する詳細レベル情報を知らないので、訪問先ネットワークにおけるプロキシファンクション(例えば、プロキシCSCF)のような制御手段又はファンクションは、本発明の1つの実施形態により、被呼ローカル行先に関する情報を追加するように構成される。例えば、その追加情報は、行先の課金レート及び形式を指示することができる。プロキシサーバー又はファンクションは、訪問加入者がプロキシサーバーを経て訪問先ネットワークのローカル行先へコールしたときに、例えば、コールベースでこの情報を追加することができる。
【0008】
本発明の別の実施形態によれば、プロキシサーバー又はファンクションは、ホームネットワークのサービング制御ファンクションが行先に関する情報(例えば、課金レート、行先の形式等)を尋ねることができる訪問先ネットワークのローカルサービス又はサービス要素を指すポインタを追加することができる。
このようなポインタをコールベースで追加し、即ちそれを各コール通知に追加するのに代わって、訪問先ネットワークにおける行先に関する当該情報を有するローカルサービス要素を指すポインタを登録段階において通すこともできる。
【0009】
又、本発明による構造及び方法は、訪問先ネットワークから受信した情報に基づいてホームネットワークにおいてコールを阻止するような他のサービスを実行する能力も与える。例えば、ホームネットワークのコール制御ファンクション又は手段が、例えばユーザ又は会社により入力されそして例えば出て行く国際コールの阻止を定義するコール阻止情報を受け取ったときには、ローミング中の加入者が、国際コールへの接続を開始するように訪問先ネットワークのコール制御ファンクション又は手段に要求したときに(訪問先ネットワークのコール制御ファンクション又は手段は、このようなコールを確立する前に、このような要求をホームネットワークのサービング制御ファンクションに報告する)、ホームネットワークのコール制御ファンクション又は手段は、訪問先ネットワークの制御ファンクション又は手段(例えば、訪問先ネットワークのプロキシサーバー)に、接続を確立しないように要求する。
送信されるシグナリング情報(メッセージ)は、安全確保されて、異なるネットワーク間で認証されるのが好ましい。
【0010】
【発明を実施するための最良の形態】
図1は、移動ターミナル、例えば、移動電話のような移動ネットワーク要素1が、それが加入者として登録されたホームネットワークから、別のネットワーク(訪問先ネットワーク)へとローミングした状態における本発明の実施形態を示す。訪問先ネットワークは、更に別のネットワーク要素3を備え、これは、この実施形態では、プロキシCSCF(コール状態制御ファンクション)のような制御手段又はファンクションである。このファンクション又はこのファンクションを実行する手段3、並びに他のネットワーク要素は、例えば、3GPP TR23.821 v1.0.0(例えば、インターネットwww.3gpp.orgを経てアクセスできる)に説明されている。訪問先ネットワークとホームネットワークとの間の境界は、破線4で示されている。ホームネットワークは、ネットワーク要素1の加入者が登録されそして例えば課金を含むコール状態制御が取り扱われるサービングCSCF6を備えている。
【0011】
移動ネットワーク要素1が、訪問先ネットワークに登録された別のネットワーク要素に接続されることを要求するときには、ネットワーク要素1は、例えば、名前や番号や他の識別子で他のネットワーク要素を識別するメッセージ2をプロキシ要素3に送信する。このメッセージは、プロトコルメッセージであるのが好ましい。好ましい実施形態では、プロトコルメッセージは、被呼者の名前及び/又は番号を指示するSIP(セッション開始プロトコル)ワードである。このプロトコルワードは、SIP:インバイト(招待)メッセージである。
【0012】
プロキシ手段3は、訪問先ネットワークの加入者の加入者識別(例えば、名前又は番号)にマップされたサービスクラス、例えば、ペイホン(payphone)、課金情報、例えば、料率、等々の付加的な情報を含むテーブルを備えているか又はそれにアクセスすることができる。更に、プロキシ手段3は、例えば、タイムゾーン、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素のサービス能力、並びに訪問先ネットワーク及びホームネットワーク協働のためのサービスインターワーキング情報のようなネットワーク又はネットワーク要素関連情報を含むか、又はそれにアクセスすることができる。メッセージ2を受信すると、プロキシ手段3は、メッセージ2に含まれた識別(名前又は番号)を使用することにより、被呼者に対して記憶された付加的な情報又はパラメータをルックアップし、そしてホームネットワークのサービングファンクション又は手段6にメッセージ5を送信する。更に、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素に関連した情報が、それに加えて又はそれとは別に、メッセージ5に含まれてもよい。
【0013】
メッセージ5は、プロトコルワード、好ましくは、SIP:インバイトであり、これは、ここでは、接続が確立されるべき当事者を識別する名前及び/又は番号或いは他の識別子に加えて、ネットワーク要素1から被呼者への接続を適切に取り扱い又は処理するのに必要な付加的なパラメータ又は情報を含む。メッセージ5に含まれる名前及び/又は番号或いは他の識別子は、メッセージ2に含まれた情報と同じ情報でもよいし、或いはそこから又は他の情報から導出されてもよい。例えば、コール繰り返し要求がメッセージ2において送信されるときは、このコール繰り返し要求は、例えば、最後の被呼番号等を記憶するデータベースを使用して、接続が確立されるべき当事者の名前又は他の識別子へ変換することができる。
【0014】
ここに示す例では、メッセージ5に含まれる付加的な情報は、「サービスクラス:ペイホン」及び「課金情報:料率」である。それ故、サービス手段6は、接続のための料金を正しく課することを含む、コールを適切に制御し、取り扱い又は処理するに充分な情報を有する。
この構造は、ネットワークの適切な機能を確保し、そして自分の加入者のローミングが許された他の全てのネットワークの全てのネットワーク要素に関する情報を固定記憶するという負担から制御手段6を軽減する。訪問すべき各ネットワークは、ネットワーク要素1が接続されることを希望する当事者又は装置を識別又は特徴付ける付加的な情報、或いは訪問先ネットワーク又はその中のネットワーク要素に関連した付加的な情報をメッセージ5に追加することのできるプロキシ手段3を1つ以上有してもよい。
【0015】
従って、図1に示す通信システムの構造は、被呼者又は訪問先ネットワークの当該パラメータが、ネットワーク要素3から送信されるメッセージ3に直接含まれるようなコールごとのベースで訪問先ネットワークからホームネットワークへサービス情報を転送することができる。
図2は、プロキシ手段3が訪問先ネットワークのローカルサービス要素8を指すポインタを記憶する本発明の更に別の実施形態を示す。このローカルサービス要素8は、訪問先ネットワークの加入者に対する情報及び/又はパラメータが記憶されたデータベースであるか又はそれを備えている。この情報又はパラメータは、サービスクラス、例えば、ペイホン、及び課金レート、例えば、営業用料率又は個人用料率のような情報を含むのが好ましい。更に、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素に関連した情報は、サービス要素8のデータベースに記憶されてもよい。この情報は、例えば、タイムゾーン、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素のサービス能力、並びに訪問先ネットワーク及びホームネットワーク協働のためのサービスインターワーキング情報を含む。このような構造は、プロキシ手段3を、自分のデータベースに記憶したりアクセスしたりすることから軽減し、従って、プロキシ手段3の記憶及び処理容量要件を低減する。
【0016】
図2の場合に、移動ユーザ電話のようなネットワーク要素1は、訪問先ネットワークに登録された別のネットワーク要素、例えば、加入者又はホスト等に接続されることを希望するときには、第1段階として、図1のケースと同様に、プロキシ手段3にメッセージ2を送信し、これは、被呼ネットワーク要素又は被呼者を識別するための識別子(被呼者の名前及び/又は番号)を含む。メッセージ2を受信すると、プロキシ手段3は、それに応答して、ネットワーク要素1のホームネットワークのサービスエンティティ6にメッセージ7を送信する。メッセージ2と同様に、メッセージ7は、好ましくは、SIP:インバイトメッセージのようなSIPプロトコルのプロトコルメッセージである。しかしながら、プロキシ手段3は、被呼者の名前/番号に加えて、訪問先ネットワークの別のネットワーク要素、好ましくは、ローカルサービス要素8を指すポインタのような識別子をメッセージ7に含ませる。
【0017】
それとは別に又はそれに加えて、プロキシ手段3は、ローカルサービス要素8に関連した他の情報並びに訪問先ネットワーク又はネットワーク要素の被呼番号を追加してもよい。このパラメータは、ローカルサービス要素が手段6によって質問されたときに使用される「キー」であってもよい。この「キー」は、被呼番号、訪問先ネットワーク及び/又は訪問先ネットワーク要素に対する実際の情報を指す。
【0018】
ポインタは、ローカルサービス要素8を識別する情報、例えば、要素8をアドレスするに充分なアドレスであってもよい。ローカルサービス要素8は、訪問先ネットワークの加入者の加入者名又は番号が、訪問先ネットワークの加入者への接続を適切に取り扱い又は処理するに必要な情報又はパラメータへマップされたデータベースを含む。又、ローカルサービス要素8は、上記「キー」を使用してデータベースからアクセスされる訪問先ネットワーク特有の、又はネットワーク要素特有の情報を記憶することもできる。メッセージ7を受信した後、サービス手段6は、メッセージ7に含まれたポインタにより識別されたローカルサービス要素8へメッセージ9を送信する。このメッセージ9は、被呼者に関する情報、或いは訪問先ネットワーク又はネットワーク要素に関連した情報をローカルサービス要素8が送信するように要求するローカルサービス要素8への要求である。メッセージ9は、料金を決定するのに使用される質問でもよい。又、メッセージ9は、被呼者を識別するための被呼者の名前及び/又は番号、並びに最終的には上記キーも含んでもよい。ローカルサービス要素8は、そのデータベースをルックアップし、そしてメッセージ9に応答して、被呼者への接続を適切に取り扱うための当該被呼者に関する情報、例えば、サービスクラス及び課金レートが含まれたメッセージ10を返送する。又、このメッセージ10は、接続を処理するための直接的な命令を含んでもよい。サービス手段6は、ここで、ネットワーク要素1と被呼者との間の接続を適切に取り扱いそして処理する(課金を含む)に充分な情報を有する。
【0019】
図2のケースでは、訪問先ネットワークからホームネットワークへのサービス情報の転送は、最初に、訪問先ネットワークからホームネットワークへメッセージ7を送信し、次いで、ホームネットワークから訪問先ネットワークへメッセージ9を返送して、ローカルサービス要素8のデータベースにアクセスし、そして最終的に、訪問先ネットワークからホームネットワークへメッセージ10によりコール関連情報を送信することにより、多数のステップで実行される。従って、訪問先ネットワークからホームネットワークへのサービス情報の転送は、コールごとのベースでポインタを通過させることにより実行され、即ちホームネットワークのローミング中加入者と訪問先ネットワークの加入者との間の接続を伴う各コールにより実行される。
【0020】
図3は、訪問先ネットワークからホームネットワークへのサービス情報転送のために、訪問先ネットワークのローカルサービス要素を指すポインタが登録段階に通過される更に別の実施形態を示す。
ホームネットワークに対する加入者が訪問先ネットワークへローミングし、そして例えば、移動電話又はラップトップのような自分のターミナルネットワーク要素1をスイッチオンすることによりそれを使用するか又はアクチベートしたいときには、ネットワーク要素が「レジスター(登録)」要求を発生し、これが訪問先ネットワークのプロキシサーバー又はファンクション3へ送信される。このレジスター要求は、メッセージ11、SIP:レジスターである。SIPの詳細は、例えば、RFC2543に規定されており、この文書は、とりわけ、「インバイト」及び「レジスター」要求及びその取り扱いについて説明している。この文書の開示内容をここに含ませる。
【0021】
プロキシ手段3は、レジスター(登録)要求11を受信すると、それに応答して、メッセージ12をホームネットワークへ送信する。メッセージ12も、同様に、「SIP:レジスター」であってもよい。メッセージ12では、登録されるべきネットワーク要素1を識別する情報に加えて、図2の要素8のような訪問先ネットワークのローカルサービス要素又はデータベースを指すポインタが追加される。このローカルサービス要素又はデータベースは、訪問先ネットワークと契約したネットワークエンティティ又はユーザに関する情報を含み、この情報は、図1及び2を参照して既に述べたように、訪問先ネットワークの加入者への接続を適切に構築するためのサービスクラス及び課金情報を含む。メッセージ12は、訪問先ネットワークのローカルサービス要素/データベースへアクセスするためにこのような情報を登録するホームネットワークのレジスターへアドレスされる。メッセージ12に含まれたポインタは、要素8のようなローカルサービス要素又はデータベースのアクセスアドレス、或いは他の適当な識別子でよい。図3によれば、メッセージ12は、ネットワーク要素1のホームネットワークのネットワーク要素に向けられる。
【0022】
メッセージ12が向けられそしてローカルサービス要素/データベースに対するポインタ又はアドレスが記憶される要素13は、ホームネットワークのホーム加入者サーバー(HSS)13であってもよいし、又はホームネットワークに対するローミング加入者を含む加入者に関連した位置情報を記憶する他のレジスターであってもよい。ホーム加入者サーバー13のようなこのレジスターは、そのデータベースに、訪問先ネットワークに登録されるネットワーク要素1の基本的加入者データと、それに関連して、訪問先ネットワークのローカルサービス要素又はデータベースを指すポインタ又はアドレスとを記憶し、これは、訪問先ネットワークの加入者へのコールを適切に取り扱うのに必要な接続関連情報を含む。その後に、ネットワーク要素1が訪問先ネットワークの別のネットワーク要素に接続されることを要求するときには、メッセージ2(図2)のようなメッセージをプロキシスダン3へ送信する。プロキシ手段3は、メッセージ7と同様のメッセージをホームネットワークのサービス手段6に送信する。しかしながら、この場合に、図1又は2のメッセージ5又は7とは対照的に、メッセージ7は、名前又は番号しか含まず、付加的なポインタ又はアドレスは含まない。サービス手段6は、ネットワーク要素1を識別し、そしてネットワーク要素1に関連してサーバー13に記憶されたローカルサービス要素8のポインタ又はアドレスの送信を要求することにより、ホーム加入者サーバー13に問合せする。サーバー13は、図3に矢印14で示されたように、この情報をサービス手段6へ送信する。その際に、サービス手段6は、図2に示すように、ローカルサービス要素8へメッセージ9を送信し、このローカルサービス要素8は、それに応答して、サービスクラス及び勘定レートのような接続関連情報を含むメッセージ10を返送する。
【0023】
別の実施形態(図示せず)では、プロキシ手段3に代わって訪問先ネットワークにリダイレクションサーバーが設けられる。このようなリダイレクションサーバーは、SIP仕様書に説明されている。この場合には、S−CSCF6を指すポインタが登録段階で記憶される。実際のコールが設定されるときには、ターミナル1がインバイトメッセージをリダイレクションサーバーへ送信し、該サーバーは、次いで、それに応答して、S−CSCFアドレスをターミナル1へ返送する。ターミナルは、インバイトメッセージをS−CSCF6へ直接再送信する。この場合には、課金及び他のコール取り扱い手順がS−CSCF6によって正しく実行され、そしてターミナル1が課金情報を送信することを期待する必要はない。
【0024】
本発明は、リリース2000アーキテクチャーに基づいて実施される実施形態を主として参照することにより上述したが、本発明は、GPRSベース、UMTSベース、GSMベースのネットワーク等の異なる形式のネットワークアーキテクチャーに組み込むこともできる。更に、SIPプロトコルが好ましいが、コール発信又は登録メッセージのようなメッセージを転送するための他のプロトコルを使用することもできる。本発明の範囲は、上述した好ましい実施形態に限定されるものではなく、上述した特徴の変更や修正や省略も包含するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】
訪問先ネットワークからホームネットワークへのサービス情報の転送を与える本発明の第1実施形態を示す図である。
【図2】
訪問先ネットワークからホームネットワークへのサービス情報の転送がポインタの送信によりコールベースで実行される本発明の更に別の実施形態を示す図である。
【図3】
ポインタが登録段階に通されるようにして訪問先ネットワークからホームネットワークへサービス情報を転送する本発明の別の実施形態を示す図である。

Claims (46)

  1. 第1ネットワークにアタッチできる少なくとも1つの第1ネットワーク要素を備え、この第1ネットワーク要素は、上記第1ネットワークの第2ネットワーク要素に接続することができ、この第2ネットワーク要素は、第2ネットワークに配置された第3ネットワーク要素にアクセスすることができる通信システムにおいて、
    上記第1ネットワーク要素は、第1メッセージを上記第2ネットワーク要素へ送信して、上記第1ネットワークに登録するか、或いはその第1ネットワークの第3ネットワーク要素又は第4ネットワーク要素に接続されるようにし、
    上記第2ネットワーク要素は、第2メッセージを上記第3ネットワーク要素へ送信し、この第2メッセージは、上記第1ネットワーク要素から上記第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連するか、或いは上記第1ネットワークの更に別のネットワーク要素のアドレス又はそれを識別する識別子に関連した付加的な情報を含み、上記更に別のネットワーク要素は、上記第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連した情報より成るデータベースを含むか又はそれにアクセスすることができ、そして
    上記第3ネットワーク要素は、上記付加的な情報を使用して、接続を取り扱うか又は1つ以上の接続関連ファンクションを処理し、又は更に別のネットワーク要素にアクセスし、或いは上記付加的な情報を記憶しそして要求に応じてそれを供給するように構成された通信システム。
  2. 上記メッセージは、プロトコルメッセージである請求項1に記載の通信システム。
  3. 上記プロトコルは、セッション開始プロトコル(SIP)である請求項2に記載の通信システム。
  4. 上記プロトコルメッセージは、「インバイト」又は「レジスター」メッセージである請求項2又は3に記載の通信システム。
  5. 上記第1ネットワーク要素は、ローミング中ユーザのユーザ装置である請求項1ないし4のいずれかに記載の通信システム。
  6. 上記第2ネットワーク要素は、プロキシサーバー、好ましくは、第1ネットワークのプロキシCSCFである請求項1ないし5のいずれかに記載の通信システム。
  7. 上記第2ネットワーク要素は、訪問先ネットワークにおけるリダイレクションサーバーであり、このリダイレクションサーバーは、上記第3ネットワーク要素を指す情報を記憶する請求項1ないし6のいずれかに記載の通信システム。
  8. 上記リダイレクションサーバーは、実際のコールが設定されそして上記第1ネットワーク要素が第1メッセージをそのリダイレクションサーバーへ送信するときに、上記第3ネットワーク要素を指す情報を返送し、そして上記第1ネットワーク要素は、第1メッセージを第3ネットワーク要素に再送信するように構成された請求項7に記載の通信システム。
  9. 上記第3ネットワーク要素は、上記第2ネットワークの制御手段である請求項1ないし8のいずれかに記載の通信システム。
  10. 上記第2ネットワークの制御手段は、サービングCSCFである請求項9に記載の通信システム。
  11. 上記第3ネットワーク要素は、第2ネットワークに対する加入者に関する情報を記憶するレジスターであるか又はそれを備えている請求項1ないし8のいずれかに記載の通信システム。
  12. 上記レジスターは、ホーム位置レジスター又はホーム加入者サーバーである請求項11に記載の通信システム。
  13. 上記第1ネットワークは、ローミング中のユーザが訪問するネットワークであり、そして上記第2ネットワークは、ユーザのホームネットワークである請求項1ないし12のいずれかに記載の通信システム。
  14. 上記付加的な情報は、課金に関連した情報である請求項1ないし13のいずれかに記載の通信システム。
  15. 上記付加的な情報は、サービスクラスに関連した情報である請求項1ないし14のいずれかに記載の通信システム。
  16. 上記付加的な情報は、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素の使用可能なサービス能力を定義する請求項1ないし15のいずれかに記載の通信システム。
  17. 上記付加的な情報は、タームゾーンである請求項1ないし16のいずれかに記載の通信システム。
  18. 上記付加的な情報は、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素のサービスインターワーキング命令である請求項1ないし17のいずれかに記載の通信システム。
  19. 上記付加的な情報は、その付加的な情報を含む第1ネットワークの制御要素のアドレス又はそれを指すポインタである請求項1ないし18のいずれかに記載の通信システム。
  20. 上記第1及び/又は第2ネットワークは、パケットベースのネットワーク、好ましくはIPベースのネットワークである請求項1ないし19のいずれかに記載の通信システム。
  21. 第1ネットワークにアタッチできる少なくとも1つの第1ネットワーク要素を備え、この第1ネットワーク要素は、上記第1ネットワークの第2ネットワーク要素に接続することができ、この第2ネットワーク要素は、第2ネットワークに配置された第3ネットワーク要素にアクセスすることができる通信システム内で実行される方法において、
    上記第1ネットワーク要素は、第1メッセージを上記第2ネットワーク要素へ送信して、上記第1ネットワークに登録するか、或いはその第1ネットワークの第3又は第4ネットワーク要素に接続されるようにし、
    上記第2ネットワーク要素は、第2メッセージを上記第3ネットワーク要素へ送信し、この第2メッセージは、上記第1ネットワーク要素から上記第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連するか、或いは更に別のネットワーク要素のアドレス又はそれを識別する識別子に関連した付加的な情報を含み、上記更に別のネットワーク要素は、上記第1ネットワーク要素から第4ネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連した情報より成るデータベースを含むか又はそれにアクセスすることができ、そして
    上記第3ネットワーク要素は、上記付加的な情報を使用して、接続を取り扱うか又は1つ以上の接続関連ファンクションを処理し、又は更に別のネットワーク要素にアクセスし、或いは上記付加的な情報を記憶しそして要求に応じてそれを供給する、
    という段階を備えた方法。
  22. 上記メッセージは、プロトコルメッセージである請求項21に記載の方法。
  23. 上記プロトコルは、セッション開始プロトコル(SIP)である請求項22に記載の方法。
  24. 上記プロトコルメッセージは、「インバイト」又は「レジスター」メッセージである請求項22又は23に記載の方法。
  25. 上記第1ネットワーク要素は、ローミング中ユーザのユーザ装置である請求項21ないし24のいずれかに記載の方法。
  26. 上記第2ネットワーク要素は、プロキシサーバー、好ましくは、第1ネットワークのプロキシCSCFである請求項21ないし25のいずれかに記載の方法。
  27. 上記第2ネットワーク要素は、リダイレクションサーバーである請求項21ないし25のいずれかに記載の方法。
  28. 上記第3ネットワーク要素は、上記第2ネットワークの制御手段である請求項21ないし27のいずれかに記載の方法。
  29. 上記第2ネットワークの制御手段は、サービングCSCFである請求項28に記載の方法。
  30. 上記第3ネットワーク要素は、第2ネットワークに対する加入者に関する情報を記憶するレジスターであるか又はそれを備えている請求項21ないし29のいずれかに記載の方法。
  31. 上記レジスターは、ホーム位置レジスター又はホーム加入者サーバーである請求項30に記載の方法。
  32. 上記第1ネットワークは、ローミング中のユーザが訪問するネットワークであり、そして上記第2ネットワークは、ユーザのホームネットワークである請求項21ないし31のいずれかに記載の方法。
  33. 上記付加的な情報は、課金に関連した情報である請求項21ないし32のいずれかに記載の方法。
  34. 上記付加的な情報は、サービスクラスに関連した情報である請求項21ないし33のいずれかに記載の方法。
  35. 上記付加的な情報は、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素の使用可能なサービス能力を定義する請求項21ないし34のいずれかに記載の方法。
  36. 上記付加的な情報は、タームゾーンである請求項21ないし35のいずれかに記載の方法。
  37. 上記付加的な情報は、訪問先ネットワーク又はネットワーク要素のサービスインターワーキング命令である請求項21ないし36のいずれかに記載の方法。
  38. 上記付加的な情報は、その付加的な情報を含む第1ネットワークの制御要素のアドレス又はそれを指すポインタである請求項21ないし37のいずれかに記載の方法。
  39. 上記第3ネットワーク要素は、上記付加的な情報を受信した後、上記第1ネットワーク要素が接続されることを要求するネットワーク要素に関する情報を送信するように上記制御要素に要求し、上記制御要素は、それに応答して、このような情報を返送する請求項38に記載の方法。
  40. 上記第1及び/又は第2ネットワークは、パケットベースのネットワーク、好ましくはIPベースのネットワークである請求項21ないし39のいずれかに記載の方法。
  41. 好ましくは請求項1ないし20のいずれかに記載の通信システムに使用するか、又は請求項21ないし40のいずれかに記載の方法に使用するためのネットワーク要素であって、別のネットワークに配置された別のネットワーク要素にアクセスすることのできるネットワーク要素において、
    このネットワーク要素は、ネットワークへの登録を要求するか又は別のネットワーク要素又は付加的なネットワーク要素へ接続されることを要求する第1メッセージを更に別のネットワーク要素から受信したときに、第2メッセージを上記別のネットワーク要素へ送信し、この第2メッセージは、上記更に別のネットワーク要素から上記付加的なネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連するか、或いは更に別のネットワーク要素のアドレス又はそれを識別する識別子に関連した付加的な情報を含み、上記更に別のネットワーク要素は、上記付加的なネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連した情報より成るデータベースを含むか又はそれにアクセスすることができるように構成されたネットワーク要素。
  42. 上記ネットワーク要素は、プロキシサーバーである請求項41に記載のネットワーク要素。
  43. 上記ネットワーク要素は、リダイレクションサーバーである請求項41に記載のネットワーク要素。
  44. 好ましくは請求項1ないし20のいずれかに記載の通信システムに使用するか、又は請求項21ないし40のいずれかに記載の方法に使用するためのネットワーク要素であって、他のネットワーク要素間の接続を制御するように働きそして別のネットワーク要素によりアクセスすることができるネットワーク要素において、
    このネットワーク要素は、他のネットワーク要素間の接続の取り扱い又は処理に関連するか、或いは更に別のネットワーク要素のアドレス又はそれを識別する識別子に関連した付加的な情報を上記別のネットワーク要素から受信し、上記更に別のネットワーク要素は、更に別のネットワーク要素への接続の取り扱い又は処理に関連した情報より成るデータベースを含むか又はそれにアクセスすることができ、或いは
    上記ネットワーク要素は、上記付加的な情報を使用して、接続を取り扱うか又は1つ以上の接続関連ファンクションを処理し、又は更に別のネットワーク要素にアクセスし、或いは上記付加的な情報を記憶しそして要求に応じてそれを供給するように構成されたネットワーク要素。
  45. 上記ネットワーク要素は、ネットワークの制御手段である請求項44に記載のネットワーク要素。
  46. 上記制御手段は、サービングCSCFである請求項45に記載のネットワーク要素。
JP2002518116A 2000-08-10 2000-08-10 Umtsにおけるローミングサポート方法及びシステム Expired - Fee Related JP3869366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2000/007779 WO2002013567A1 (en) 2000-08-10 2000-08-10 Roaming support method and systems in umts

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004506359A true JP2004506359A (ja) 2004-02-26
JP2004506359A5 JP2004506359A5 (ja) 2005-04-14
JP3869366B2 JP3869366B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=8164055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518116A Expired - Fee Related JP3869366B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 Umtsにおけるローミングサポート方法及びシステム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7925762B1 (ja)
EP (1) EP1310129B1 (ja)
JP (1) JP3869366B2 (ja)
KR (1) KR100693394B1 (ja)
CN (1) CN1262139C (ja)
AT (1) ATE307471T1 (ja)
AU (2) AU2000268370B2 (ja)
BR (1) BR0017302A (ja)
CA (1) CA2417105A1 (ja)
DE (1) DE60023359T2 (ja)
ES (1) ES2250178T3 (ja)
MX (1) MXPA03001205A (ja)
WO (1) WO2002013567A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115453A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Hitachi Ltd 移動通信制御方法及び移動通信システム
JP2008072687A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Kddi Corp P−cscf高速ハンドオフシステム及びp−cscf高速ハンドオフ方法
US8121597B2 (en) 2002-03-27 2012-02-21 Nokia Siemens Networks Oy Method of registering and deregistering a user

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751204B1 (en) * 2000-07-05 2004-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Call routing method for 3G.IP networks
FI114536B (fi) * 2002-03-04 2004-10-29 Teliasonera Finland Oyj Vaeltavalta päätelaitteelta tulevan palvelupyynnön käsittely
US7349402B2 (en) * 2002-03-25 2008-03-25 Nokia Corporation Communication system and method to be performed in a communication system
CN1225922C (zh) 2002-09-19 2005-11-02 华为技术有限公司 一种漫游呼叫代理设备及对漫游用户呼叫的代理方法
EP1411737A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-21 Lucent Technologies Inc. Method and system for mobile application support while roaming
KR100518433B1 (ko) * 2002-10-28 2005-09-29 엘지전자 주식회사 핸드오버 처리 방법 및 시스템
GB2400273A (en) * 2003-04-05 2004-10-06 Hewlett Packard Development Co Managing use of services in wireless networks
KR100949963B1 (ko) 2003-06-12 2010-03-29 엘지전자 주식회사 무선 랜 네트워킹에서의 핸드 오프 방법
US8817772B2 (en) 2003-07-02 2014-08-26 Nokia Corporation Function mode routing
DE602004017998D1 (de) * 2003-07-02 2009-01-08 Nokia Corp Funktionsmodus-routing
CN100372338C (zh) * 2003-10-23 2008-02-27 华为技术有限公司 一种ip多媒体子系统中本地业务的实现方法
FI20040240A0 (fi) 2004-02-13 2004-02-13 Nokia Corp Laskutusinformaation tuottaminen viestintäjärjestelmässä
FI20040583A0 (fi) * 2004-04-26 2004-04-26 Nokia Corp Sijainninseurantatiedon toimittaminen palvelujen valvontaa varten datapakettitietoon perustuvassa tietoliikenneverkossa
US7283507B2 (en) * 2004-05-06 2007-10-16 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for facilitating WLAN selection by a mobile node
CN100344107C (zh) * 2004-08-11 2007-10-17 华为技术有限公司 一种确定源承载网资源管理器的方法
CN100499838C (zh) 2004-11-30 2009-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种ngn网路系统中终端用户漫游控制方法
US7733822B2 (en) * 2004-11-30 2010-06-08 Sanjay M. Gidwani Distributed disparate wireless switching network
CN100423517C (zh) * 2005-03-15 2008-10-01 合勤科技股份有限公司 使用sip通信协议架构作为移动式vpn代理器的方法
US8295830B1 (en) * 2007-05-09 2012-10-23 Marvell International Ltd. System and method for enabling authorization of local breakout for internet protocol multimedia services
US7945241B2 (en) * 2007-09-27 2011-05-17 Alcatel-Lucent Usa Inc. Charging for roaming users in IMS networks
US8750863B2 (en) * 2009-02-13 2014-06-10 T-Mobile Usa, Inc. Selection of roaming gateway
US9036541B2 (en) 2009-02-17 2015-05-19 T-Mobile Usa, Inc. Location-based IMS server selection
US8538405B2 (en) 2010-04-29 2013-09-17 T-Mobile Usa, Inc. Communication protocol preferences
WO2011162644A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for handling time zone information in an internet protocol multimedia subsystem, ims, network
CN103491529B (zh) * 2013-09-27 2017-03-15 中国联合网络通信集团有限公司 移动终端的网络接入处理方法及装置
CN107396455B (zh) * 2016-05-16 2021-01-05 中兴通讯股份有限公司 连接处理方法及装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579379A (en) * 1992-03-05 1996-11-26 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal communications service having a calling party pays capability
US6181935B1 (en) * 1996-09-27 2001-01-30 Software.Com, Inc. Mobility extended telephone application programming interface and method of use
FI105311B (fi) * 1997-09-04 2000-07-14 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä ja järjestely informaation löytämiseksi
US6393482B1 (en) * 1997-10-14 2002-05-21 Lucent Technologies Inc. Inter-working function selection system in a network
US6414950B1 (en) * 1997-10-14 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Sequence delivery of messages
JP3581251B2 (ja) * 1998-06-16 2004-10-27 株式会社東芝 通信システム、データパケット転送方法、ルータ装置及びパケット中継装置
US6230012B1 (en) * 1998-08-07 2001-05-08 Qualcomm Incorporated IP mobility support using proxy mobile node registration
US6651105B1 (en) * 1998-11-12 2003-11-18 International Business Machines Corporation Method for seamless networking support for mobile devices using serial communications
US6160804A (en) * 1998-11-13 2000-12-12 Lucent Technologies Inc. Mobility management for a multimedia mobile network
US6654359B1 (en) * 1998-12-11 2003-11-25 Lucent Technologies Inc. Wireless access to packet-based networks
US6888803B1 (en) * 1998-12-22 2005-05-03 Nortel Networks Limited System, method, and computer program product for connectivity of wireless base station to PSTN via an IP data network
US6628943B1 (en) * 1999-02-25 2003-09-30 Telcordia Technologies, Inc. Mobility management utilizing active address propagation
US6775253B1 (en) * 1999-02-25 2004-08-10 Telcordia Technologies, Inc. Adaptive signaling for wireless packet telephony
US6615037B1 (en) * 1999-06-18 2003-09-02 Nortel Networks Limited Method apparatus and system for call forwarding when roaming from a first type network to a second type network in a communication system
US7184418B1 (en) * 1999-10-22 2007-02-27 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for host mobility management protocol
US6763233B2 (en) * 2000-01-05 2004-07-13 Nortel Networks Limited Terminal roaming operations between intergenerational wireless networks
US6707813B1 (en) * 2000-02-21 2004-03-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of call control to minimize delays in launching multimedia or voice calls in a packet-switched radio telecommunications network
US6490259B1 (en) * 2000-02-24 2002-12-03 Telcordia Technologies, Inc. Active link layer and intra-domain mobility for IP networks
US7120453B2 (en) * 2000-04-18 2006-10-10 Lucent Technologies Inc. Paging of mobile hosts on an internet protocol network
US6751204B1 (en) * 2000-07-05 2004-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Call routing method for 3G.IP networks
US6721565B1 (en) * 2000-08-07 2004-04-13 Lucent Technologies Inc. Handover of wireless calls between systems supporting circuit and packet call models
US7085260B2 (en) * 2000-08-22 2006-08-01 Lucent Technologies Inc. Internet protocol based wireless call processing
US6654606B1 (en) * 2000-09-29 2003-11-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Call state control function (CSCF) call processing
US7870196B2 (en) * 2000-11-08 2011-01-11 Nokia Corporation System and methods for using an application layer control protocol transporting spatial location information pertaining to devices connected to wired and wireless internet protocol networks
US6708031B2 (en) * 2000-12-05 2004-03-16 Nokia Corporation Session or handoff methods in wireless networks
US7724753B2 (en) * 2005-06-24 2010-05-25 Aylus Networks, Inc. Digital home networks having a control point located on a wide area network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121597B2 (en) 2002-03-27 2012-02-21 Nokia Siemens Networks Oy Method of registering and deregistering a user
JP2006115453A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Hitachi Ltd 移動通信制御方法及び移動通信システム
JP2008072687A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Kddi Corp P−cscf高速ハンドオフシステム及びp−cscf高速ハンドオフ方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2000268370B2 (en) 2006-06-29
WO2002013567A1 (en) 2002-02-14
CA2417105A1 (en) 2002-02-14
CN1262139C (zh) 2006-06-28
ATE307471T1 (de) 2005-11-15
EP1310129B1 (en) 2005-10-19
DE60023359D1 (de) 2005-11-24
CN1454440A (zh) 2003-11-05
JP3869366B2 (ja) 2007-01-17
MXPA03001205A (es) 2003-06-30
KR100693394B1 (ko) 2007-03-12
KR20030020457A (ko) 2003-03-08
ES2250178T3 (es) 2006-04-16
AU6837000A (en) 2002-02-18
US7925762B1 (en) 2011-04-12
EP1310129A1 (en) 2003-05-14
DE60023359T2 (de) 2006-07-06
BR0017302A (pt) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869366B2 (ja) Umtsにおけるローミングサポート方法及びシステム
US7894593B2 (en) Callback services in a communication system
EP1839420B1 (en) A method and apparatus for handling emergency calls
AU2000268370A1 (en) Roaming support method and systems in UMTS
US9210224B2 (en) Service provisioning in a communication system
EP1700499B1 (en) Method and communication system for automatically discovering the multmedia service capability
JP2004506359A5 (ja)
US7328046B2 (en) Communication system
CN101401383B (zh) Ip多媒体子系统中的消息路由
KR20070036847A (ko) 3gpp ims 기반망에서의 대표번호 서비스 제공 방법
KR100807863B1 (ko) 통신 시스템에서의 서비스 제공
US20180048655A1 (en) Access Network Determination
WO2008084071A2 (en) Communication system with transparent subscriber mobility based on group registration
RU2262213C2 (ru) Способ поддержки роуминга и системы для его осуществления в универсальной сети мобильной связи (umts)
CN110324812B (zh) 国际漫游通信方法、国际关口局、应用服务器和通信系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees