JP2004505503A - 多チャネルインターネット放送中継システム及びネットワーク方法 - Google Patents

多チャネルインターネット放送中継システム及びネットワーク方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004505503A
JP2004505503A JP2002514958A JP2002514958A JP2004505503A JP 2004505503 A JP2004505503 A JP 2004505503A JP 2002514958 A JP2002514958 A JP 2002514958A JP 2002514958 A JP2002514958 A JP 2002514958A JP 2004505503 A JP2004505503 A JP 2004505503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
broadcast
repeater
client
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002514958A
Other languages
English (en)
Inventor
リム,ビョン−ジン
リム,イン−コン
キンム,デ−ジュング
Original Assignee
スングジン シーアンドシー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020000042293A external-priority patent/KR100356387B1/ko
Priority claimed from KR1020000042292A external-priority patent/KR100356386B1/ko
Application filed by スングジン シーアンドシー カンパニー リミテッド filed Critical スングジン シーアンドシー カンパニー リミテッド
Publication of JP2004505503A publication Critical patent/JP2004505503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1886Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with traffic restrictions for efficiency improvement, e.g. involving subnets or subdomains
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2187Live feed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2225Local VOD servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2408Monitoring of the upstream path of the transmission network, e.g. client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は、ローカル生放送サーバーからの多チャネルインターネット放送のための中継システムを開示する。本発明は、クライアントコンピューターにより要求される接続の数に依存して、いくつかのローカルサーバーにより共有される複数の生放送中継サーバーを有することを可能にする。

Description

【0001】
技術分野
本発明は、インタ−ネット(internet)放送のための中継システム(relay system)及びネットワーク(network)方法に関する。
特に多チャネル(multi−channel)インターネット放送のたのに生放送サーバー(live−server)の維持費用を最小化し、サーバーからのデータ伝送のためにネットワーク帯域幅を最小化するマルチミディア中継システム及びネットワーク方法に関する。
【0002】
関連技術の説明
インターネット使用者の急増勢に供ないインターネット放送に対する関心は増している。
現在、代表的インターネット動影像サーバーとして、マイクロソフト(Microsoft)社のウィンドウスミディアサーバー(Windows Media Server)とリアルネットワーク(Real Network)社のリアルサーバー(Real Server)が使用されている。
【0003】
図1は従来技術によるクライアントサーバー方式のインターネット放送システムを示す図である。
図1を参照すれば、従来技術によるインターネット放送システムはサーバー(20)と使用者(90)間の動影像伝達のため基本構造として、クライアント(90)/サーバー(20)構造を採択している。
即ち、生放送(live webcasting)のためにカメラから入力された影像をエンーディングし、オーディオデータと供に実時間でクライアント(90)まで伝達する方式が用いられており、ブイオーディー(VOD; video on demand)サービスのためには前もってエンコーディングされ貯蔵されたデータをサーバーが読み出し、クライアントまで伝達する方式を使用している。
【0004】
ところで、動影像を提供するーつのサーバーに多数のクライアントが接続された場合、はサーバーとネットワークにとんでもない負荷が増すことになり、これを解決するための技術として、マイクロソフト社のクラスタリング(clustering)技術が知られている。
図2は従来技術によるクラスタリング技術を表したシステム構成図でする。図2を参照すれば、従来技術によるクラスタリング方法は多数のサーバー(100、110、111、112、113)を運営し、サーバー(100)に接続するクライアント(90)をたがいに他のサーバー(110, 111, 112, 113)に分散させることによりロードバランシィング(load balancing)技法を提供する。
【0005】
しかし、前述したクラスタリング方法は各々のサーバー(110,111,112,113)が同一なデータを維持している場合だけ可能な方法であり、動影像を実時間でエンコーディング(encoding)して伝送しなければならないインターネット生放送(live webcasting)としては不適当である。
したがって、多くのクライアントを有しながらインターネット実時間生放送を進行するためには生放送のための高性能サーバーを必ず設置し、実時間放送の質を維持するためには大容量の帯域幅を持った専用線の設置を必要とする。
しかし、インターネット放送局を運営するコンテント提供業者が前述した問題点を充足するために高性能サーバーと大容量ネットワークを備えることは技術的または経済的に容易ではない。
【0006】
さらに、全国の主要道路に交通量をモニターするための生放送サーバーを設置し、クライアントに交通状況を実時間で中継するマルチチャネル放送システムの場合、ローカル生放送サーバーをすべて高性能サーバーで設置し、大容量高速専用回線を設置維持するのは費用面においてたやすくない。
この場合、ーつのサーバーはーつのチャネルを提供可能であるため、多重チャネルを提供しようとする場合、チャネル数に比例してサーバーと回線費用負担は増すことになる。
【0007】
さらに、ーつの放送サーバーが受容できるクライアントの数が限定されているので、ある瞬間で接続を要請するクライアントが暴増する場合サーバーとネットワークには対応しきれない負荷がかかることになる。
さればといって、従来技術によるクラスタリング方式でサーバーの個数を増加しようとする場合、ローカルネットワーク(local network)の回線容量とともに増加させるための費用負担が発生するため、もっと即時接続クライアントの数が一時的に暴増することで高性能サーバーの多数を設置することは技術的にまた経済的に容易でない。
【0008】
発明の概要
したがって、本発明の第1目的は、インターネット放送を中継する中継システム及び方法を提供することにある。
本発明の第2目的は、上記第1目的に加えて、生放送サーバーの設置及び維持費用を最小化可能にするインターネット放送中継システムと方法を提供することにある。
本発明の第3目的は、上記第1目的に加えて、サーバーからの生放送データ伝送のためのネットワーク帯域幅最小化可能なインターネット放送中継システム及び方法を提供することにある。
【0009】
本発明の第4目的は、上記第1目的に加えて、サーバーに接続して生放送データ伝送を要求するクライアントが瞬間的に増加する場合にもローカルネットワークに負担を与えなく中継システム拡張が容易なインターネット放送中継システム及び方法を提供することにある。
本発明の第5目的は、上記第1目的に加えて、サーバーに接続し、生放送データ伝送を要求するクライアントが瞬間的に増加する場合ても動影像の画質とか秒当りのフレーム数の劣化が無いインターネット放送中継システム及び方法を提供することにある。
本発明の第6目的は、上記第1目的に加えて、動影像コンテントを提供するローカルインターネット放送局と上記ローカルインターネット放送局が送出するチャネルを視聴しようとするクライアントへ常に高画質で中継放送をできるようにインターネット中継システムを提供する中継事業者間のビジネスモデルを提供することにある。
【0010】
上記の目的を達成するための、本発明はISP(internet service provider)に接続され、インターネット放送のためのデータストリーム(data stream)をエンコーディング(encoding)し、チャネルサービスを提供する放送サーバー(200)と;
上記ISPに接続され上記放送サーバー(200)が伝送するデータストリームを受信し、該当チャネルを要求するクライアント(client)の数程度複製して各々のクライアントへ上記データストリームをインターネット網を通じて提供するとか、中継機管理サーバー(LRMS; 210)の制御のもとで他の中継機サーバーからローカルネットワーク(local network)を通じて上記データストリームを伝送受けて、該当チャネルを要求するクライアントに上記インターネット網を通じて伝送する複数の中継サーバーを含む。
【0011】
更に、本発明はクライアント(90)が要請したチャネルサービスを提供する放送サーバー(200)から上記中継機サーバー(300)がインターネット放送のためのデータストリームをもたらすようにするプロセスと、上記チャネルを要請したクライアントを上記複数の中継機サーバー中あるーつに分散接続させて該当チャネルを視聴するように管理するプロセスを行う中継機管理サーバー(LRMS)と; 上記インターネット放送を視聴するため接続されたクライアントにインタフェースを提供し、上記中継機管理サーバーに接続するようにプログラムを上記クライアントに提供するウェブサーバー(220)を含むインターネット放送中継システムを提供する。
【0012】
発明の好適な態様の詳細な説明
以下、本発明によるインターネット放送中継システム及び方法の良好な実施例を添付図3〜図6を参照して詳細に説明する。
図3は本発明によるインターネット放送中継システムの良好な実施例を示すシステム構成図である。
図3を参照すれば、本発明によるインターネット放送中継機システムは実時間で動影像及びオーディオデータをエンコーディングし、生放送サービスを随行する放送サーバー(live server; 200)が複数個図示されている。
【0013】
各々の放送サーバー(200)は各々のチャネルを持ち、生放送で動影像とオーディオデータを本発明による中継機システム(210、220、230、240、250、260)を通じて多数のクライアント(90)に多チャネルインターネット放送を成し遂げる。
図3に示された複数個の放送サーバー(200)は各々、独立されたチャネルを持ってコンテントを送出する別個の放送局だと考えることができる。または、図3に表わした複数個の放送サーバー(200)は各々、交通放送のために全国の主要道路網にカメラと同時に設置れたローカル放送サーバーとして理解されることができる。
【0014】
本発明による好ましい実施例にしたがい、本発明は全国交通放送システムに適用される場合、季節及び時間等によって特定ローカル放送サーバーに接続するクライアントの数が可変的であるので、従来技術によるクラスタリング技術を適用する場合にはクライアントへ高画質の放送データを伸縮的に提供することが不可能になる。
【0015】
従来技術の場合各々の放送サーバー(200)は瞬間的に接続するクライアント(90)の暴走を勘案し、高性能サーバーシステムを備えた大容量高速通信のネットワーク(290)を構成しなければならなかったが、本発明による放送サーバー(200)は、実際にクライアント(90)等は中継機サーバー(230、231、・・・239)に接続され放送データストリームを伝達されるので、ーつのチャネルを提供することができる最小限のシステム仕様とーつのクライアント(この場合は中継機サーバーである)の接続を満足する最小限の帯域幅を備えたネットワーク(290)に充足される技術上の特徴がある。
【0016】
本発明によるインターネット中継機システムは放送サーバー(‘生放送サーバー’だと称することができる; 200)から入る実時間ライブ動画像及びオーディオデータストリーム(stream)を該当チャネルに要請するクライアントの数程度メモリ上で複製し、各々のクライアント(90)へ伝送する機能を基本とする。
前述した中継機能を備えたサーバーは図3に示した中継機サーバー(LRS;live relay server; 230, 231,・・・239)である。
本発明による中継機サーバー(230、231、・・・239)は予想されるクライアント(90)の数と実際に接続を要請するクライアントの数を考慮し、複数個で構成可能である。
【0017】
再び図3を参照すれば、複数個の中継機サーバー(LRS; 230, 231,・・・239)へ特定チャネルをサービスする放送サーバー(200)からデータを持って来る作業と、任意のチャネルサービスを要求するクライアント(90)を各々の中継機サーバー(230、231、・・・239)に效果的負荷分散(load balancing)方法で分散させる作業を行う中継機管理サーバー(LRMS; live relay management server; 210)は、本発明による多チャネルインターネット放送中継システムを構成する。
更に、クライアント(90)は放送データの受信と再生のためにインターネットウェブブラウザー(web browser)上で動作する専用クライアントプログラムが要することになり、このようなプログラムの自動設置を可能させるためにシステムはウェブサーバー(220)を必要とする。
【0018】
一方、放送視聴者はすべてのチャネルのサービスを望まず、事実上ウェブページ(web page)等はサーフィング(surfing)途中にそのまま過ぎる場合が頻繁なことを考慮した時に、生放送サービスは放送視聴者の一時的訪問時また中継システムに接続されデータを受信する必要が無く、その場合には不必要な負荷のみ発生される。
【0019】
したがって、本発明によるインターネット放送中継システムのウェブサーバー(220)は初期画面を最も最近に放映した放送コンテントを含めているJPEGイメージで代置し、その後使用者が継続的サービス要求がある場合だけウェブブラウザ−のクライアントプログラムは中継システムに接続し動影像データを受信することができる。
【0020】
図3を再び参照すれば、これのためにフレーム変煥サーバー(FCS; frame conversion server; 250)とJPGイメージを貯蔵しウェブサーバー(220)へ提供するデータベースサーバー(DBMS; 260)は本発明によるインターネット放送中継システムを構成する。
図3を参照すれば、本発明による中継機サーバー(230、231、・・・239)、中継機管理サーバ(210)及びウェブサーバー(220)は各々独立的にインターネット専用線に接続されている。
【0021】
本発明による良好な実施例として、中継機管理サーバー(LRMS; 210)とウェブサーバー(220)はT1級帯域幅のネットワーク(280、281)に連結可能であり、実際動影像を中継する中継機サーバー(230、231、・・・239)等を各々T3級帯域幅のネットワーク(282、283、284)に接続可能である。
【0022】
本発明によるインターネット放送中継機システムを構成するネットワーク構造は各々のサーバー(210、220、230、231、・・・239、250、260)等がたがいに独立的な専用線等を保有されるようにすることで、各々のサーバー等は自身に要求される請求(request)を自体的に処理し、同一な専用線で返することができる技術的特徴を持つ。
即ち、本発明によるシステムネットワーク構造は外部ネットワーク(280、281、282、283、284、285、286)のデータが中継システムの内部ネットワーク(270)へ流入されるのを最小化する長点をもっている。 その結果、クライアント(90)数は暴増されて中継機サーバー(230)を追加設置しても、内部ネットワーク(270)を再構成するとか内部ネットワークトラフェック(network traffic)問題に因り回線容量を増大しなければならない問題点は引き起こさない。
【0023】
本発明によるインターネット放送中継システムの内部ネットワーク(270)はメガ(mega)バイト級の装備として十分に構成可能であり、中継機サーバー(230)の追加だけで全体システム容量を拡大することができる。
【0024】
本発明によるネットワーク構造において内部ネットワーク(270)を通過するデータは、JPEGイメージの変換のために中継機サーバー(230)からフレーム変換サーバー(250)へ伝達される間歇的なI−フレーム(イメージフレーム)としてのMPEGフレームと、変換後データベースサーバー(260)へ伝達されるJPEGイメージ、ウェブサーバー(220)は使用者に提供するためデータベースサーバー(260)からウェブサーバー(220)まで伝達されるJPEGイメージと、中継機サーバー(230)とフレーム変換サーバー(250)を管理するため中継機管理サーバー(210)とのやりとりは数キロバイト(kilo byte)の制御信号が全部である。
【0025】
このような全体下にて内部ローカルネットワーク(270)を注視すると、大規模サービスをするために全体ネットワーク構造を取り外して変更すべき従来技術によるネットワークシステムと比較して見た時、本発明による放送中継システムはメガバイト級の装備で十分であり、中継機サーバー(230)だけを追加することにより全体システム容量を拡張することができる。
【0026】
一方、使用者ホスト(host; 90)に設置されたクライアントプログラムはウェブサーバー(220)から生放送チャネルを要求する時に最初に中継機管理サーバー(LRMS; 210)へ接続する。
本発明による中継機管理サーバー(210)はクライアント(90)の要求に対して現在該当チャネルをサービスしている中継機サーバー(230)がある場合には、クライアント(90)に該当中継機サーバー(230)からデータを受信することを命令することができる。
【0027】
もし、現在どんな中継機サーバー(230, 231,・・・239)も該当チャネルをサービスしていなかったならば、本発明による中継機管理サーバー(210)はその時点において負荷がもっとも少ない中継機サーバー(230)に該当チャネルを生放送している放送サーバー(200)に接続することを命令し、クライアントプログラムには該当中継機サーバー(230)からデータを受信することを指示する。
【0028】
前述した過程は本発明による中継機管理サーバー(210)の主要機能中ーつの負荷分散(load balancing)技術である。
このとき、もし使用者数がーつの中継機サーバー(230)に収容することができる容量を超過する場合、本発明による中継機管理サーバー(210)は、また他の中継機サーバー(231)に現在サービス中の中継機サーバー(230)から動影像を受信することを指示し、その後の使用者達を第2中継機サーバー(231)からサービスを受けさせる。
【0029】
したがって、一時的に特定チャネル接続を要請するクライアント(90)が暴増する場合にも、本発明による負荷分散方式を中継機サーバーシステムに使用することで、生放送サーバー(200)は接続使用者の数とは関係無しに中継機サーバー(230)とーつの接続だけを結び放送を中継することができる。
その結果、多チャネルを提供しようとするサービス業者などは、生放送サーバーのシステム及びネットワーク仕様を最小に維持することで費用を節減することができる。
【0030】
例をあげれば、放送サーバー(200)が接続されたネットワーク(290)が256KBPSの低速回線である場合に連結(connection)がーつである場合にはーつの動影像ストリーム(stream)が256KBPSの帯域幅を全部使用されるが、万一コネクションを二つに増す場合にはーつの動影像は各々256KBPS÷2=128KBPSの帯域幅だけを使用されるので、動影像の画質とか秒当フレーム数がめっきり低下されるしかない。 しかし、本発明によるインターネット放送中継システムはクライアントの数には無関に中継システム(230)と生放送サーバー(200)との間にはーつのコネクションだけを維持することを特徴とする。
【0031】
本発明によるインターネット放送中継システムはローカル放送サーバー(200)の放送局業者に該当チャネル中継放送のために投入された中継機(230,231, 239)のサービス回線使用量にしたがい中継機を算定し賦課することにより中継システムを運営しながら収益をつくり出すことができる。
本発明によるインターネット放送中継システムはローカル放送サーバー(200)とクライアント(90)を互いに連結すると交換機の機能は随行され、特定チャネル接続を要請するクライアントの数に比例して中継機は可変的に可動されるシステムを構成することを特徴とする。
【0032】
図4は本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第1実施例を表わした作業流れ図である。
図4を参照すれば、インターネット放送を視聴しようとするクライアント(90)はインターネット放送中継局のウェブサーバー(220)に接続しインターネット放送ウェブページ(web page)を要請する(段階S400)。
一方、本発明によるウェブサーバー(220)はウェブページを応答して伝送し(段階S410)、好ましい実施例としてクライアントのチャネルサーフィング段階ではJPGイメージにより応答することができる。
【0033】
続いて、使用者はウェブページのJPGイメージファイルをクリックすることによりクライアント(Active X)専用プログラムを要請できる(段階S420)。
本発明によるウェブサーバー(220)はクライアント(90)にクライアント応答を行い(段階S430)、クライアント(90)は本発明による中継機管理サーバー(LRMS; 210)へ接続を行う(段階S440)。
このとき、本発明による中継機管理サーバー(210)にはクライアント(90)のアイディ(ID)、パスワード、生放送サーバー(200)のアドレス情報は伝達されることができる。
【0034】
続いて、本発明による中継機管理サーバー(210)はクライアント(90)にログオンを許し(段階S450)、中継機サーバー(230)に接続して放送データストリームを要請するように命令する(段階S460)。
このとき、該当チャネルをサービスしている中継機サーバーが存在していない場合、現時点で最も使用量が少ない中継機サーバー(230)に該当チャネルを生放送する放送サーバー(200)からデータを取り出す[フェッチ(fetch)する]命令は可能となる(段階S470)。
一方、本発明により、中継機管理サーバー(210)からデータフェッチ命令を受けた中継機サーバー(230)は放送サーバー(200)からデータを伝送されて(段階S490)、放送データストリームクライアントへ中継する(段階S495)。
【0035】
図5は本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第2実施例を表わした作業流れ図である。
本発明の第2実施例はクライアント(90)が要請した該当チャネルを放送中継する中継機サーバー(230)が存在し、接続容量が可用なる場合の放送中継サービス方法である。
【0036】
図5において、段階S400乃至段階S450までの作業内容は前述した本発明の第1実施例の場合と同一であるので、詳細な説明は省略する。
クライアント(90)は中継機管理サーバー(210)に要請したチャネルを中継している中継機サーバー(230)が存在し、現在中継機サーバー(230)がサービスしているクライアントの数が自身の容量を超過しない場合、本発明による中継機管理サーバー(210)はクライアント(90)に該当チャネルを現在中継している中継機サーバー(230)に接続するように命令し(段階S460)、中継機サーバー(230)は放送サーバーへ入った放送データを該当チャネルを要求するクライアントの数だけメモリ上へ複製し、各々のクライアント(90)に伝送する(段階S496)。
【0037】
図6は本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第3実施例を表わした作業の流れ図である。
本発明の第3実施例はクライアント(90)が要請した該当チャネルを放送中継する第1中継機サーバー(230)は容量が超過されて、第2中継機サーバー(231)が第1中継機サーバー(230)からローカルネットワーク(270)を通じて放送データを伝達受けてクライアント(90)に中継サービスを行うシナリオを構成することを特徴とする。
【0038】
本発明の第3実施例によるインターネット放送中継方法中段階S400乃至段階S450までの作業は前述した第1実施例の詳細説明を参照することとし、ここでは省略する。
本発明による中継機管理サーバー(210)がクライアント(90)に現時点にて最も負荷を少なくかけている第2中継機サーバー(231)に接続することを命令すれば、クライアント(90)は第2中継機サーバーへ放送データストリーム伝送を要求する(段階S461)。
【0039】
続いて、本発明による中継機管理サーバー(210)は第2中継機サーバー(231)に現在放送中継中の第1中継機サーバー(230)からデータを伝達受けることを命令する(段階S471)。
本発明による第2中継機サーバー(231)はローカルネットワークを通じて第1中継機サーバー(230)にデータを要求し(段階S481)、データストリームを伝送受けて(段階S482)接続したクライアント(90)へデータを応答伝送する(段階S497)。
【0040】
前述した内容は発明の特許請求範囲をより良く理解できるように、本発明の特徴と技術的長所を少し幅広く概説した。
本発明の特許請求範囲を構成する付加的な特徴と長所等は以上にて詳述した。
開示された本発明の概念と特定実施形態は、本発明と類似な目的を行うための他の構造の設計または修正の基本として手早く使用できることが当該技術分野における熟練者等により確認されるべきである。
また、本発明で開示された発明の概念と実施形態は、本発明の同一目的を遂行するため、異なる構造に修正または設計するための基礎として、当該技術分野の熟練者等により使用されるであろう。
更に、当該技術分野の熟練者による、そのような修正または変更された等価構造は、特許請求範囲において記述した発明の思想と範囲をはずれない限度内で多様な変化、置換および変更は可能である。
【0041】
【発明の効果】
以上のように、本発明による中継機サーバーは放送サーバーから放送データストリームを導入する段階とクライアントへ放送を中継する段階において、両者供に各々の中継機サーバーをISP網に連結する単一専用線を利用することになり、放送サーバーから伝送される放送データストリームは中継システム内部ネットワークへ導入されてローカルネットワーク負荷を増加させる。
そして、生放送サーバーは接続を願うクライアントの数とは関係なしにーつのコネクションだけ結び放送データストリームを中継システムで伝送されるので動影像の画質とか、秒当りのフレーム数の劣化なしにインターネット網に接続された専用線の帯域幅を十分に使用してデータを伝送することができる。
または、本発明によるインターネット放送システムはーつのチャネルごとにーつの中継機サーバーを用いて、中継機管理サーバーは負荷分散(load balancing)概念で瞬間接続クライアントの数にしたがい中継機サーバーをいくつか動員して放送を中継されるので瞬間的に暴増するクライアント接続を追加費用負担なしに実行することができる。
一方、本発明によるインターネット放送中継システムは中継機の数を増加させた場合でもローカルネットワークの容量またはネットワーク構造を変更なしに、単純な中継機を追加することにより多チャネル中継システムの中継能力を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるクライアントサーバー方式のインターネット放送システムを示す図。
【図2】従来技術によるクラスタリング方式のクライアントサーバーシステム構成を示す図。
【図3】本発明によるインターネット放送中継システムの好ましい実施例を示すシステム構成図。
【図4】本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第1実施例を示す作業流れ図。
【図5】本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第2実施例を示す作業流れ図。
【図6】本発明によるインターネット放送中継システムの中継方法の第3実施例を示す作業流れ図。
【符号の説明】
50 : ISP
20, 200 : 生放送サーバー
90 : クライアント
100、220 : ウェブサーバー
210 : 中継機管理サーバー
230、231、・・・239 : 中継機サーバー
250 : フレーム変換サーバー
260 : データベースサーバー

Claims (13)

  1. インターネット網に接続されてインターネット放送のためのデータストリームをインコーディングし、チャネルサービスを提供する放送サーバー;
    上記インタ−ネット網に接続されて上記放送サーバーが伝送するデータストリームを受信し、該当チャネルを要求するクライアントの数程度複製し、各々のクライアントへ上記データストリームを上記インタ−ネット網を通じて提供し、また、中継機管理サーバーの制御のもとでほかの中継機サーバーからローカルネットワークを通じて上記データストリームを伝送受け、該当チャネルを要求するクライアントへ上記インタネット網を通じて伝送する複数の中継機サーバー;
    上記クライアントが要請したチャネルサービスを提供する放送サーバーから上記中継機サーバーがインタ−ネット放送のためのデータストリームを持って来るようにするプロセスと、上記チャネルを要請したクライアントを上記複数の中継機サーバー中あるーつに分散接続させて該当チャネルを視聴するようにさせるプロセスを行う中継機管理サーバー;
    上記インタ−ネット放送を視聴するため接続されたクライアントへインタフェースを提供し、上記中継機管理サーバーに接続されるようにプログラムを上記クライアントに提供するウェブサーバーを含むインターネット放送中継システム。
  2. 第1項において、上記中継機サーバー、上記中継機管理サーバー、上記ウェブサーバーは各々独立的なインターネット専用線を備え、インターネット網に接続されていることを特徴とするインターネット放送中継システム。
  3. 第1項において、上記放送サーバーは該当チャネルを要請したクライアントの数とは独立的に上記中継機サーバーと単一コネクションを維持することを特徴とするインターネット放送中継システム。
  4. 第1項において、上記インターネット放送中継システムは、上記ウェブサーバーに接続されたクライアントが多数のチャネル中、あるーつを視聴するためブラウジングする段階において、上記クライアントは該当チャネルに対応された中継機サーバーに接続される代りに上記該当チャネルの最近放送内容を包むイメージを上記クライアントへ提供するために、上記放送サーバーからI−フレームを受信されイメージファイルに変換するフレーム変換サーバー;および上記イメージファイルを貯蔵するデータベースをもっと包んだインターネット放送中継システム。
  5. 第1項において、上記中継機管理サーバーは、上記クライアントのインターネット放送要請に対して、該当チャネルをサービスしている中継機サーバーが存在する場合、上記クライアントに該当中継機サーバーに接続してデータを受信されるようにし;
    また、該当チャネルをサービスしている中継機サーバーが容量を超過する場合、他の中継機サーバーとして放送中にある中継機サーバーから該当チャネルデータをローカルネットワークで伝達され、クライアントにインターネット網を通じて送出されるようにし;
    現在、どんな中継機サーバーも該当チャネルをサービスしていない場合、今の時点において最も負荷が少なくかけている中継機サーバーへ該当チャネルを放送する放送サーバーに接続されるように命令し、上記クライアントには該当中継機サーバーに接続するよう命令する分散処理機能
    を備えたことを特徴とするインターネット放送中継システム。
  6. (a) クライアントコンピュ−タはインターネット放送ウェブサーバーに接続してウェブページを提供する段階;
    (b) 上記ウェブページ中の専用クライアントプログラムが動作して特定チャネル接続を中継機管理サーバーに要請する段階;
    (c) 上記中継機管理サーバーは、上記特定チャネルをサービスする中継機サーバーが存在するかを確認する段階;
    (d) 上記確認段階(c)において、上記特定チャネルデータを該当放送サーバーから伝送受けてサービスする第1中継機サーバーが存在し、上記第1中継機サーバーが収容することができるクライアントの容量を超過することのない場合、上記中継機管理サーバーは上記クライアントへ上記第1中継機サーバーに接続して上記特定チャネルデータを受信することを命令する段階;
    (e) 上記確認段階(c)において、上記特定チャネルデータを該当放送サーバーから伝送受けてサービスする第1中継機サーバーが存在し、上記第1中継機サーバーが収容できるクライアント容量を超過した場合、上記中継機管理サーバーは多数の中継機サーバー中負荷が小さい第2中継機サーバーへ上記第1中継機サーバーから上記特定チャネルデータを伝達されることを命令し、上記クライアントへ上記第2中継機サーバーに接続して上記特定チャネルデータを受信することを命令する段階;
    (f) 上記確認段階(c)で上記特定チャネルデータを該当放送サーバーから伝送されてサービスする中継機サーバーが存在していない場合、上記中継機管理サーバーは多数の中継機サーバー中負荷が最も小さい中継機サーバーへ上記特定チャネルを放送する放送サーバーに接続することを命令し、上記クライアントには上記中継機サーバーに接続して上記特定チャネルデータを受信することを命令する段階と
    を含むインターネット放送中継方法。
  7. 多数の放送サーバーが各々チャネルを持ってインターネット放送をするマルチチャネルインターネット放送を上記チャネルを視聴しようとする多数のクライアントに上記マルチチャネルインターネット放送を中継する方法において、
    第1専用線を通じてインターネット網に接続された放送サーバーは中継機管理サーバーが指定した中継機に接続し、自身のチャネルに対応される放送データストリームを各々伝送する段階;
    第2専用線を通じてインターネット網に接続された上記第1中継機サーバーは上記放送サーバーから伝達された放送データを上記中継機管理サーバーの制御に基づき自身に接続したクライアントへ伝送し、自身の負荷容量を超過した場合上記中継機管理サーバーの命令下で、ローカルネットワークで接続された第2中継機サーバーへ上記放送データを伝送する段階;
    上記クライアントは上記第1中継機サーバーあるいは上記第2中継機サーバーからインターネット網を通じて放送データを受ける段階と
    を含むインターネット放送中継方法。
  8. 第7項において、上記第1専用線のデータ伝送速度は上記第2専用線のデータ伝送速度より低い回線を用いることを特徴とするインターネット放送中継方法。
  9. 第7項において、上記インターネット放送中継方法は上記複数の放送サーバーが放映する各々のチャネルデータ中特定画面をフレーム変換サーバーは、イメージファイルに変換しデータベースへ貯蔵する段階;
    上記多チャネルインターネット放送をインタフェスウェブサーバーに接続したクライアントが複数のチャネルをサーフィングする過程で、各々のチャネルに対応する上記イメージファイルを上記中継機管理サーバーは上記データベースから読み出しするクライアントへ伝送し見せる段階と
    をさらに含むインターネット放送中継方法。
  10. 動映像データを送出する放送サーバーからデータストリームを伝達された中継機サーバーが、インターネット放送ウェブサーバーへ接続し上記動映像を要請するクライアントに上記動映像データを送出中継する方法において、
    フレーム変換サーバーは上記中継機サーバーへログオンするステップ;
    上記フレーム変換サーバーは上記中継機サーバーにI−フレームを要請するステップ;
    上記中継機サーバーは上記放送サーバーから伝達された動映像データからI−フレームを上記フレーム変換サーバーへ伝送するステップ;
    上記フレーム変換サーバーは上記I−フレームをイメージファイルに変換してデータベースに貯蔵するステップ;
    上記クライアントには上記インターネット放送ウェブサーバーに接続してウェブページを要請するステップ;
    上記インターネット放送ウェブサーバーは上記放送サーバーが放送する放送チャネルに対応し上記データベースからイメージファイルを読み出し、上記イメージファイルを含んだウェブページを上記クライアントに応答するステップ;
    上記クライアントは上記イメージファイルをクリックすることによって上記イメージファイルに対応された動映像放送を視聴するためのクライアント専用プログラムを要請するステップ;
    上記インターネット放送ウェブサーバーは上記クライアントに上記動映像放送を受信できるように中継機システムを連結させるステップ
    を包むインターネット放送方法。
  11. 第10項において、上記中継機システムに連結させるステップは上記インターネット放送ウェブサーバーは上記クライアントサーバーに中継機管理サーバーに接続可能になるように応答するステップ;
    上記クライアントは上記中継機管理サーバーから命令を受けた上記中継機管理サーバーが指定した中継機サーバーに接続し放送データを受けるステップを包むインターネット放送方法。
  12. 第10項において、上記フレーム変換サーバーは周期的に上記中継機サーバーI−フレームを要請し、上記I−フレームをイメージファイルで変換し、上記データベースにアップデートし、貯蔵するステップをもっと包むインターネット放送方法。
  13. 動映像データを送出するインターネット放送ウェブサーバーに接続されたクライアントへ上記動映像データを送出する方法にあって、
    フレーム変換サーバーは上記放送ウェブサーバーが送出する動映像放送のI−フレームをイメージファイルで変換し、データベースに貯蔵するステップ;
    上記クライアントは上記インターネット放送ウェブサーバーへ接続してウェブページを要請するステップ;
    上記インターネット放送ウェブサーバーは上記動映像放送に対応したイメージファイルを上記データベースから読み出し、上記イメージファイルを入れたウェブページを上記クライアントに応答するステップ;
    上記クライアントは上記イメージファイルをクリックすることによって上記イメージファイルに対応された動映像放送を視聴するためのクライアント専用プログラムを要請するステップ; および
    上記インターネット放送サーバーは上記クライアントに上記動映像放送データを送出するステップ
    とを含むインターネット放送方法。
JP2002514958A 2000-07-24 2001-07-05 多チャネルインターネット放送中継システム及びネットワーク方法 Pending JP2004505503A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000042293A KR100356387B1 (ko) 2000-07-24 2000-07-24 프레임 변환 서버를 구비한 인터넷 방송 시스템 및 방법
KR1020000042292A KR100356386B1 (ko) 2000-07-24 2000-07-24 다채널 인터넷 방송 중계 시스템 및 네트워크 방법
PCT/KR2001/001150 WO2002009360A1 (en) 2000-07-24 2001-07-05 Relaying system for broadcasting multi-channel internet television and networking method thereof
US10/224,277 US20040039788A1 (en) 2000-07-24 2002-08-21 Relaying system for broadcasting multi-channel internet television and networking method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004505503A true JP2004505503A (ja) 2004-02-19

Family

ID=32475247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002514958A Pending JP2004505503A (ja) 2000-07-24 2001-07-05 多チャネルインターネット放送中継システム及びネットワーク方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040039788A1 (ja)
JP (1) JP2004505503A (ja)
CN (1) CN1404670A (ja)
AU (1) AU6956601A (ja)
CA (1) CA2394250A1 (ja)
WO (1) WO2002009360A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087408A (ja) 2001-09-13 2003-03-20 Nec Corp ショートメッセージ配信システム
KR20040075460A (ko) * 2003-02-21 2004-08-30 엘지전자 주식회사 데이터 방송 시스템 및 그 운용 방법
KR100526179B1 (ko) * 2003-03-31 2005-11-03 삼성전자주식회사 데이터 스트림의 무선 송수신을 위한 네트워크 관리 방법 및 이를 이용한 네트워크 장치
CA2860960C (en) * 2005-01-12 2022-04-12 Invidi Technologies Corporation Targeted impression model for broadcast network asset delivery
JP4550704B2 (ja) * 2005-09-20 2010-09-22 株式会社日立製作所 通信システム及び通信管理方法
CN100499802C (zh) * 2005-11-29 2009-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种动态直播中继的实现方法
DE602006003180D1 (de) * 2006-01-20 2008-11-27 Alcatel Lucent Nahtlose mobile Sitzungen für Multimedia-streams
CN100561979C (zh) * 2006-07-24 2009-11-18 华为技术有限公司 一种对组播节目进行分级控制的方法及接入设备
CN100531384C (zh) * 2006-09-29 2009-08-19 中兴通讯股份有限公司 一种集群式流媒体系统中动态节目的分发和服务方法
CN101179563B (zh) * 2006-12-21 2012-06-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种在网络游戏中实现在线广播的方法与系统
CN101316204B (zh) * 2007-05-28 2013-08-07 华为技术有限公司 会话移动方法和会话移动系统
CN101110947B (zh) * 2007-06-26 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种交互式电视系统中的服务调度方法
JP2010034646A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Nec Corp 中継装置、中継方法およびプログラム
CN101394605B (zh) * 2008-10-30 2012-04-04 华为终端有限公司 一种终端设备间媒体转移方法、装置和网络设备
CN101895569B (zh) * 2010-06-21 2015-01-28 中兴通讯股份有限公司 视频浏览的实现方法、ims视频监控系统及监控前端
CN101968792A (zh) * 2010-08-23 2011-02-09 冠捷显示科技(厦门)有限公司 一种网络电视上信息筛选和自动提醒的方法
CN102291244B (zh) * 2011-08-11 2013-10-23 湖南康通电子科技有限公司 一种云广播系统及方法
JP5861237B2 (ja) * 2012-03-26 2016-02-16 西日本電信電話株式会社 通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム
KR102004985B1 (ko) * 2012-06-20 2019-10-01 삼성전자주식회사 클라우드 컴퓨팅 시스템에서 타임머신 기능을 제공하기 위한 장치 및 그 방법
CN103974092B (zh) * 2013-01-31 2018-05-15 中兴通讯股份有限公司 一种基于网络电视实现网络广播的方法、装置及网络电视

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3523930B2 (ja) * 1995-04-03 2004-04-26 理想科学工業株式会社 孔版印刷ドラム
US5761602A (en) * 1995-09-13 1998-06-02 Wagner Dsp Technologies Hybrid multichannel data transmission system utilizing a broadcast medium
US20020007494A1 (en) * 1998-09-28 2002-01-17 Hodge Winston W. Interactive digital program material encoder and system
JP2000151594A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク制御方法及びネットワークシステム並びにそのプログラムを記録した記録媒体
US6785704B1 (en) * 1999-12-20 2004-08-31 Fastforward Networks Content distribution system for operation over an internetwork including content peering arrangements
KR20000030425A (ko) * 2000-02-29 2000-06-05 원종호 네트워크망을 이용한 실시간 인터넷 방송장치 및 그방송방법
US20020038456A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Hansen Michael W. Method and system for the automatic production and distribution of media content using the internet

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002009360A1 (en) 2002-01-31
CN1404670A (zh) 2003-03-19
US20040039788A1 (en) 2004-02-26
CA2394250A1 (en) 2002-01-31
AU6956601A (en) 2002-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004505503A (ja) 多チャネルインターネット放送中継システム及びネットワーク方法
US7355531B2 (en) Distributed on-demand media transcoding system and method
US9276984B2 (en) Distributed on-demand media transcoding system and method
US6801576B1 (en) System for accessing, distributing and maintaining video content over public and private internet protocol networks
US7181523B2 (en) Method and apparatus for managing a plurality of servers in a content delivery network
US10237580B2 (en) Method and system for broadcasting multimedia data
KR100324974B1 (ko) 프럭시 인터넷 서버 및 요청된 컨텐츠 데이터의 분배 방법
EP2288085B1 (en) P2p based method, device and system for playing media
KR20030084914A (ko) 미디어 객체의 프리픽스 캐싱
US6925651B2 (en) Method and processor engine architecture for the delivery of audio and video content over a broadband network
EP1838103A2 (en) Method and system for providing file
CN1905670A (zh) 基于网格技术的视频点播直播的实现方法和设备
CN101548279A (zh) 提供文件的方法和系统
KR100356386B1 (ko) 다채널 인터넷 방송 중계 시스템 및 네트워크 방법
KR100826224B1 (ko) 광 동축 혼합망에서의 데이터 버퍼링 장치 및 방법
JP2006135811A (ja) ネットワーク型ビデオ配信システム
Lu An architecture for delivering broadband video over the Internet
KR100356387B1 (ko) 프레임 변환 서버를 구비한 인터넷 방송 시스템 및 방법
JP2002084321A (ja) サーバからのリアルタイムデータ送信において、もっとも速くデータ転送可能なクライアントをサーバの代替として使う方法および機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308