JP2004503158A - 無線通信システムにおける可変出力制御の方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおける可変出力制御の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503158A
JP2004503158A JP2002508855A JP2002508855A JP2004503158A JP 2004503158 A JP2004503158 A JP 2004503158A JP 2002508855 A JP2002508855 A JP 2002508855A JP 2002508855 A JP2002508855 A JP 2002508855A JP 2004503158 A JP2004503158 A JP 2004503158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
communication
data rate
frame
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002508855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5161411B2 (ja
Inventor
シャロニー ジェイコブ
Original Assignee
シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004503158A publication Critical patent/JP2004503158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161411B2 publication Critical patent/JP5161411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

通信フレームにおける可変出力レベルを有する無線通信システム(図1)。この無線通信システムは、地理的区域に通信サービスを提供する送信機(24)を備えた複数のセル(22)を含むことができる。各セルには、限られた数の利用可能なチャンネルから選択されたチャンネルを割り当てることができる。通信フレームは、複数のデータ速度を用いてセル内で送信することができる。各通信フレームは、このデータ速度のうちの1つで送信することになる部分を含むことができる。通信フレームのこの部分を送信するのに使用される出力レベルは、この部分を適切に受信し得る距離を限定するように選択することができる。地理的区域内のセルの位置は、この出力レベルに基づいて部分的に判断することができる。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、無線通信システムに関し、より詳細には、可変出力通信フレームを有する無線通信システムに関する。
【0002】
(背景技術)
いくつかの既知の通信システムは、送信機がシステムで利用可能な複数の固定データ速度から選択されたデータ速度で情報を送信することができる通信セルを含む。そのようなシステムでは、情報は、プリアンブル部分を含む通信フレームで送信することができ、通信フレームのプレアンブル部分は、常に特定のデータ速度で送信することができる。このプリアンブル部分は、利用可能な更に高速のデータ速度で作動することができない場合があるシステムの受信機に適合させるため、利用可能なデータ速度のうちの最低速度で送信されてもよい。通信フレームの他の部分のデータ速度に関しては、そのシステムで利用可能な固定データ速度のいずれによっても送信することができる。そのようなシステムを実施するための既知の技術は、複雑さ、コスト、及び、回路などを相当に付加しない限り、通信サービス要件(例えば、高速処理量、低いセル間干渉、その他)を充足するのに不十分であった。
そのような既知のシステムは、いくつかの無線ローカルエリアネットワーク通信システムを含む。無線ローカルエリアネットワーク通信システム(「無線LAN」)は、通常、移動コンピュータを伴う用途、すなわち、有線による設置が実際的でない用途などに使用される。そのような用途には、倉庫在庫品の追跡、携帯用POS、出荷及び受取業務、及び、包装商品の追跡などが含まれる。
【0003】
IEEE(米国電気電子工学会)802.11通信規格は、いくつかの売り手によって、無線LAN装置間の相互通用性を与えるために使用されてきた。このIEEE802.11規格は、情報をフレームで送信するプロトコルを指定する。この規格は、フレームサイズ、フレーム内容の情報、データ速度、及び、ローミングなどの形態を指定する。公表されているこの802.11規格に準じて設計されたシステムで最初に送信された情報の主な種類は、バーコード情報、POS情報、包装商品の追跡情報などのような情報であった。そのような既知のシステムにおいて、いくつかの遠隔端末は、バーコード情報、POS情報、及び、包装商品追跡情報などのような情報を送受信する1つのアクセスポイントと通信することができる。公表されている規格は、送信機(例えば、アクセスポイント及び1つ又はそれ以上の遠隔端末)が共有する通信媒体を指定する。
【0004】
(発明の開示)
本発明の原理によれば、無線通信システムに対して可変出力レベル通信を提供することができ、無線LANのような無線通信システムをもたらすことができる。通信システムの送信機(例えば、遠隔端末)、及び、受信機(例えば、アクセスポイント)は、通信フレームを使用して通信してもよい。複数のセルに複数の送信機及び受信機を有する実質的に隣接する地理的区域に対しては、通信サービスを提供することができる。2つの出力レベルにある2つの実質的に隣接する部分において通信フレームが送信されてもよい。通信フレームの最初の部分は、ある1つのデータ速度(例えば、システムがサポートする最低データ速度)、及び、ある1つの出力レベルで送信することができる。通信フレームの残りの部分は、ある1つのデータ速度(例えば、サポートされる他のデータ速度)、及び、別の出力レベルで送信してもよい。残りの部分の出力レベルは、最初の部分の出力レベルよりも大きくなってもよい。この最初の部分は、通信フレームのプリアンブル部分であり得る。複数のセル及び複数のチャンネルを使用することができる。各セルには、複数のチャンネルから1つのチャンネルを割り当てることができる。セルの数は、利用可能なチャンネルの数より多くなってもよい。通信システムにおけるセルの位置は、通信フレームの可変出力レベル、チャンネル数、及び、データ速度に基づいて判断することができる。最も低いデータ速度である最初の部分の出力レベルは、この最初の部分が、別の出力レベル(例えば、より高い出力レベル)での下から2番目の低いデータ速度である残りの部分とほぼ同じ信号伝播特性を有することができるように選択されてもよい。送信機は、直接シーケンススペクトル拡散技術のようなスペクトル拡散通信技術を使用して作動するように構成することができる。通信機は、その通信機が送信するように構成されたチャンネル又は周波数帯域を聞いて、そのチャンネルが送信に利用できるか否かを判断することができる。
本発明の更なる形態と、その性質及び様々な利点とは、全体を通して同じ参照符号が同じ部品を意味する添付図面と共に為される以下の詳細な説明から更に明らかになるであろう。
【0005】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明は、無線通信システムにおける通信を改善する。1つの国又は特定の地理的区域においては、特定の周波数帯域又はチャンネルの使用が、異なる種類の無線通信システムに許可されるか、又は、割り当てられる場合がある。例えば、米国では、3つの帯域が無線LANの使用のために準備されている筈である。無線通信システムは、ほぼ隣接する地理的領域に対して通信サービスを提供するために、通信セルのグループで実施されてもよい。地理的領域におけるセルの位置を判断する1つの基準は、チャンネルの再使用であってもよい。セルには、そのセルでの通信をもたらすために1つのチャンネルを割り当てることができる。地理的区域におけるセルの配置は、その区域の他のセルでのそのチャンネルの使用によって生じ得る干渉に基づいて判断することができる(例えば、チャンネル再使用係数)。
【0006】
同じチャンネルを使用するセル間の干渉は、部分的にはデータ速度による場合がある。通信の信号伝播特性(例えば、通信フレーム)と通信に使用されるデータ速度との間には、逆比例的な関係があり得る。例えば、同じチャンネル(例えば、周波数帯域)を使用するセルを実質的に互いに干渉することなく作動させるようにこれらのセルをどれだけ離して配置することができるか判断するために、システムのより高いデータ速度ではなく、より低いデータ速度(例えば、最も低い利用可能データ速度)を計算に入れることができる。
【0007】
システムのより高い(生の)データ速度をサポートする受信機を含むセルにおいては、セルの実際のデータ速度は、送信機(例えば、端末)と受信機(例えば、アクセスポイント)との間の距離に依存し得る。例えば、送信機及び受信機が、ある1つの出力レベルにおいて、1、2、5.5、及び、11メガビット毎秒のデータ速度をサポートする時、生のビット速度は、50フィート又はそれ以下の距離で11メガビット毎秒であることができ、生のビット速度は、50フィートから100フィートまでの距離で5.5メガビット毎秒であることができ、生のビット速度は、100フィートから250フィートまでの距離で2メガビット毎秒であることができ、そして、生のビット速度は、250フィートから400フィートの距離で1メガビット毎秒であることができる。限られた数の通信帯域、例えば3つの通信帯域がある場合、ある与えられた区域をセルに含ませるために、隣接するセルには再使用係数3を有する異なる帯域を割り当てることができる。以下の表は、フレームが1つの出力レベルで送信される時、3つの帯域の1つに割り当てられて干渉するセルの総数が、セル間の距離の増加につれて増加することができる様子を示している。
【0008】
Figure 2004503158
【0009】
通信フレームは、異なるデータ速度で2つの部分によって送信されてもよい。通信フレームのこの2つの部分を送信するのに、異なる出力レベルを使用することができる。フレームの1つの部分が1つのレベルで送信され、フレームの別の部分は、異なるレベルで送信されてもよい。各フレームにおいて、フレームの1つの部分(例えば、プリアンブル部分)は、サポートされた最低のデータ速度で送信しなければならない場合がある。サポートされた最低データ速度で送信される部分の出力レベルは、フレームの残りの部分の出力レベルよりも低くなるように選択することができる。フレームの低データ速度部分の出力レベルを低くすることにより、セルを互いにより近づけて配置することができ、通信サービスに対する必要な要求を充足させることができる(例えば、生のデータ速度により近い実際のデータ速度を与えることにより)。
【0010】
図1を参照すると、無線LAN20は、複数のセル22を含むことができる。セル22は、アクセスポイント24(時として、無線ローカルブリッジ又は基地局と呼ばれる)を含むことができる。セル22は、遠隔端末26を含んでもよい。アクセスポイント24及び遠隔端末26は、システムの送信機及び受信機であることができる。各端末26は、移動式、携帯式、又は、固定式端末であってもよい。各端末26は、デスクトップワークステーション、ラップトップコンピュータ、パームトップコンピュータ、手持式パーソナルコンピュータ、ペン入力コンピュータ、デジタル個人秘書、手持式スキャナ、データ収集装置、及び、手持式プリンタなどであり得る。各端末26は、無線又は赤外線の2方向信号通信を準備するように構成された無線・ネットワーク・インタフェース手段を含んでもよい。そのような手段には、インタフェースカード(又は、外部モデム)、ソフトウエアドライバ、及び、アンテナなどを含むことができる。他の適切な手段もまた使用される場合があるが、明瞭かつ簡潔に示すために、無線ネットワークインタフェース手段は、主に、インタフェースカード、ソフトウエアドライバ、及び、アンテナの関連において検討されることになる。このインタフェースカードには、端末機器への便利にアクセスをもたらすために、標準コンピュータ・バス・インタフェース(例えば、ISA、PCMCIA、その他)、又は、標準コンピュータポート(例えば、RS232、RS422、その他)を使用するように構成されたものがある。
【0011】
ネットワーク・オペレーティング・システムは、各端末26上に実装することができる。各端末26において、インタフェースカードは、ソフトウエアドライバを使用してネットワーク・オペレーティング・システム・アプリケーションに結合することができる。各遠隔端末26に対するインタフェースカードは、ネットワーク通信インタフェースであってもよい。各端末26に対するネットワークインタフェースカードは、通常、キャリア検知アクセスプロトコルを使用するため、及び、拡散シーケンスを用いて通信信号を変調するために実装される。
【0012】
アクセスポイント24は、無線ネットワーク20と有線ネットワークとの間で通信するためのインタフェースであってもよい。アクセスポイント24は、セル22にある端末26の間、及び、有線ネットワークと端末26との間の通信ゲートウェイを提供するように構成することができる。アクセスポイント24は、アクセスポイントを有線ネットワーク(例えば、イーサネット(登録商標)ネットワーク、トークンリングネットワーク、その他)に接続するように構成された手段(例えば、ソフトウエア、ハードウエア、又は、それらの組合せ)を含むことができる。アクセスポイント24は、通常、有線及び無線通信媒体間で信号を変換するように構成される。この変換によって、アクセスポイントは、有線ネットワークと無線遠隔端末26との間の通信情報を通過させることができる。
【0013】
アクセスポイントには、IEEE802.11規格に準じて作動するため(例えば、802.11規格のローミング、及び、標準的な802.11規格のデータ速度などを提供するために)、及び、売り手によって開発された付加的形態を提供するために、通常、十分な処理、ハードウエア、及び、ソフトウエアなどが準備される。アクセスポイント24は、パーソナルコンピュータ(例えば、「パワーPC」,及び、IBM互換コンピュータ)、サーバ、及び、ワークステーションなどを使用して実装することができ、適切なオペレーティングシステム、無線ネットワーク・インタフェース手段、有線ネットワーク・インタフェース手段、及び、ネットワーク・オペレーティングシステム・アプリケーションなどを有する。
アクセスポイント24及び遠隔端末26は、スペクトル拡散変調技術(例えば、直接シーケンススペクトル拡散変調、周波数ホッピングスペクトル拡散変調、その他)を使用して通信するように構成することができる。
【0014】
IEEE802.11規格は、通信フレームの書式及び内容を指定する。時としてメッセージ又はパケットと呼ばれることもある通信フレームは、可変サイズを有することができ、各フレームのサイズは、フレームヘッダ情報で識別される。実施形態によっては、各フレームの本体は、0から2312オクテットまで変化する場合がある。通信フレームは、システム内の受信機(例えば、端末又はアクセスポイント)のためのデジタル情報を含んでもよい。
【0015】
作動時において、初めに端末26の1つが通電される時、その端末26は、アクセスポイント24と結び付くことによってセル22に加わることを求めてもよい。遠隔端末26は、アクセスポイント24と端末26との間で通信の予備的交換の後、アクセスポイント24に付随することができる。複数の端末26がアクセスポイント24の各々に付随することができる。各端末26は、異なる通信能力及び要件を有してもよい。アクセスポイント24は、端末26と有線ネットワークとの間の通信量を管理することができる。アクセスポイント24は、フレームがいつセル22の各遠隔端末26へ送信されるかを制御することによって通信量を管理してもよい。セル22の通信量には、データフレーム(例えば、データ通信をもたらすフレームを運ぶ信号)、音声フレーム(例えば、音声通信をもたらすフレームを運ぶ信号)、リアルタイムフレーム(例えば、マルチメディア又は音声通信のようなリアルタイム通信をもたらすフレームを運ぶ信号)、及び、管理フレーム(例えば、ネットワーク管理通信をもたらすフレームを運ぶ信号)などを含むことができる。
アクセスポイント24に結合される有線ネットワークは、有線ネットワークを実施するように構成された機器23を含むことができる。有線ネットワークは、外部ネットワーク(例えば、PBX、PSTN、インターネット、その他)に結合されてもよい。
【0016】
ここで、図2を参照すると、通信フレーム30は、図1の無線LAN20のような通信システムで送信することができる通信フレームの構造を呈する場合がある。通信フレーム30は、同期などの目的に使用し得るプリアンブル部分32を含むことができる。通信フレーム30の残りの部分34は、データ部分であってもよい。プリアンブル部分32及び残りの部分34を一緒にすると、実質的に通信フレームを構成することができる。同期又は他の理由(例えば、通信規格の要件)で、プリアンブル部分32は、特定のデータ速度で送信されなければならない場合がある。例えば、システム内の通信は、4つのデータ速度のうちの1つで為されるように指定されてもよく、プリアンブル部分32のデータ速度がデータ速度の最も低いものに固定されて、残りの部分34は、4つのデータ速度のうちの1つで送信することができる。一般により高いデータ速度で作動可能な送信機は、高いデータ処理量を得るためにこれらの速度で作動することができる。
【0017】
ここで図3を参照すると、図1に示すセルのような複数のセル22は、実質的に隣接する地理的区域に配置され、その区域に通信サービスを提供する。明瞭かつ簡潔にするために、セル22は、主に、通信用にセルに割り当て可能な3つのチャンネル(例えば、チャンネルA、B、及び、C)に関連して検討することができる。利用可能なチャンネル数は、通信セルの数よりも少ない場合がある。各セルにおいて、図1のアクセスポイント24又は端末26のような送信機は、図2の通信フレーム30のような通信フレームを使用して作動することができる。通信フレームは、1つのデータ速度(例えば、システムで最も低く指定されたデータ速度)と1つの出力レベルとで送信される第1の部分(例えば、プリアンブル部分32)を用いて送信することができる。他の部分(例えば、残りの部分)は、システムで利用可能ないずれか1つのデータ速度と、異なる出力レベルとで送信することができる。他の部分(例えば、残りの部分)の出力レベルは、そのようなシステムでフレームを送信するための従来的又はシステム指定の出力レベルであることができ、第1の部分の出力レベルは、従来的又はシステム指定出力レベルよりも低い出力レベルであってもよい。
例えば、1、2、5.5、及び、11メガビット毎秒のデータ速度を使用するシステムにおいて、第1の部分は、1メガビット毎秒で送信され、残りの部分は、1、2、5.5、又は、11メガビット毎秒で送信することができる。第1の部分は、残りの部分の出力レベルよりも低い出力レベルで送信することができる。
【0018】
必要に応じて、セル22の送信機及び受信機は、直接シーケンススペクトル拡散通信技術を使用してもよい。必要に応じて、セル22の送信機は、送信機が特定のチャンネルを聞き(例えば、監視する)、そのチャンネルが送信に利用可能(例えば、そのチャンネルがその送信機によるフレームの送信に対して空いている)かどうかを判断する通信技術を使用することができる。明瞭かつ簡潔にするために、図3のセル22は、同じサイズの六角形で示されている。用途によっては、セルの形状及びサイズが不規則であってもよい。
【0019】
ここで図4を参照すると、複数のデータ速度を有する通信システムに対して高い処理量の通信を準備する段階に必要な例示的段階が図4に示されている。段階52で、通信システムのために複数のチャンネルを準備することができる。段階53で、通信フレームの一部分を1つのデータ速度及び1つの出力レベルで送信し、通信フレームの別の部分を1つのデータ速度(例えば、別のデータ速度)及び別の出力レベルで送信することによって通信フレームを送信するように構成された送信機を準備することができる。通信セルグループ内のチャンネルを使用して通信サービスを提供してもよい。段階54では、割り当て可能チャンネル数、データ速度、及び、出力レベルに基づいて、地理的区域内のセルの位置を判断することができる。利用可能なデータ速度のうちの最低速度を有するフレームのいくつかの部分(例えば、プリアンブル部分)をフレームの残りの部分よりも低い出力レベルで送信することにより、セルを互いにより近い間隔で配置することを可能にする。より密接な間隔による配置は、より高い全体的なデータ速度を与えることができる。
出力をフレームの一部分(例えば、プリアンブル部分)の出力まで下げることにより同じチャンネルを使用する近傍のセルからの干渉を減少させることができ、従って、この同じチャンネルを使用するいくつかの近傍セル間のデータ帯域の共有を限定することができ、それが単一セルのインフラストラクチャによって達成し得る処理量までが可能な効果的なユーザ処理量をもたらすことができる。
【0020】
必要に応じて、各フレームのプリアンブル部分は、残りの部分の通信データ速度に関わりなく1メガビット毎秒(最低データ速度)で送信することができる。可変出力制御なしで作動する場合、(異なるセルで)同じチャンネルを使用する送信機(例えば、アクセスポイント)は、400フィート又はそれ以下で互いに「聞き取り」距離内にある場合があり、そのチャンネルが利用可能(すなわち、互いに400フィート以内にある全てのセルが同じ帯域を共有している)かどうかを判断するためにそのチャンネルを聞く空きチャンネル評価機能に基づいて、同時に送信することを控えることができる。1メガビット毎秒のプリアンブル部分を通信フレームの他の部分よりも低い出力レベルで送信することにより、同じチャンネルを使用する送信機の「聞き取り」距離を低減することができる。「聞き取り」距離を低減することは、次に、低減された「聞き取り」距離に基づいてセルの位置を判断することを可能にする。必要に応じて、1メガビット毎秒のプリアンブル部分の出力レベルは、プリアンブル部分がその次に最も低いデータ速度(例えば、2メガビット毎秒)に対する「聞き取り」距離とほぼ同じ「聞き取り」距離を有するように選択してもよい。上記で検討した複数の要素に基づき当業者が判断することができる「聞き取り」距離の判断を使用して、地理的区域に通信セルを、そのセルが同じチャンネル上の他のセルから実質的に干渉されることなく作動し得る位置に配置することができる。
すなわち、無線通信システムのセルは、より低いデータ速度を有するフレームの部分を送信する時に出力を選択的に低減することにより、システムがサポートする生のデータ速度により近い実際のデータ速度を有することができる。
【0021】
必要に応じて、セル内の受信機の同調閾値を調整することができる。例えば、受信機に対する閾値を上げてもよい(例えば、20デシベルから50デシベルへ)。受信閾値を高くすると、受信機は、最も強い信号を有する送信を受信し、他の送信を拒否することができる。最も強い送信を受信することによって、同じチャンネルを使用する近傍セルグループ間の帯域幅の共有を低減することができる。必要に応じて、受信機の閾値は、フレームの可変出力制御と共に調整することができる。
上記の内容は、本発明の原理の単なる例証であり、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、当業者が様々な変更を加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に従って例示的無線ローカルエリアネットワークを含む例示的通信ネットワークの線図である。
【図2】
本発明による無線通信システムで使用される例示的通信フレームの図である。
【図3】
本発明による地理的区域に対する例示的通信セルの図である。
【図4】
可変出力通信フレームを有する通信サービスを提供する段階に伴う例示的段階を示す流れ図である。

Claims (42)

  1. 無線通信システムにおける送信のための通信フレームを準備する段階と、
    前記通信フレームの第1の部分を第1のデータ速度及び第1の出力レベルで送信し、前記通信フレームの第2の部分を、前記第1のデータ速度と異なる第2のデータ速度、及び、前記第1の出力レベルと異なる第2の出力レベルで送信する段階と、
    を含むことを特徴とする、無線通信システムで使用する方法。
  2. 前記送信段階は、前記通信フレームを無線ローカルエリアネットワーク通信システムの一部である送信機で送信する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記準備段階は、前記無線通信システム内の受信機に向けられたデジタル情報セットを前記通信フレームに供給する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記送信段階は、前記通信フレームを前記無線通信システム内の受信機に対して空気を通して送信する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記準備する段階は、前記通信フレームを無線ローカルエリアネットワーク通信システムにおける送信のための書式で準備する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 特定の周波数帯域を、該周波数帯域が送信に利用可能かどうかを判断するために聞く段階、
    を更に含み、
    前記送信段階は、前記通信フレームを前記特定の周波数帯域上で送信する段階を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記送信段階は、前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度を、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも低くなるように供給する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記送信段階は、前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルを、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように供給する段階を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記送信段階は、前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度を、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも十分に低くなるように供給する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記送信段階は、前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルを、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように供給する段階を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記送信段階は、前記通信フレームを直接シーケンススペクトル拡散通信技術を使用して送信する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記送信段階は、前記第1の部分を前記通信フレームのプリアンブル部分として与える段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記送信段階は、前記第2の部分を前記通信のデータ部分として与える段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 前記送信段階は、前記第1の部分及び前記第2の部分を実質的に前記通信フレームを構成するように供給する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記無線通信システムに複数の通信セルを設ける段階を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 各セルにおいて異なる通信フレームについて前記送信段階を反復する段階を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 複数の周波数帯域を準備する段階、
    を更に含み、
    前記周波数帯域のうちの1つは、送信を実行する前記通信セルの各々に割り当てられている、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記複数の周波数帯域を準備する段階は、周波数帯域よりも多い通信セルを準備する段階を含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 無線通信サービスを前記複数のセルを使用する実質的に隣接する地理的区域に提供する段階と、
    同じ周波数帯域を割り当てられた前記通信セルを、前記セルが他のセルから実質的に干渉されることなく作動する前記地理的区域内の位置に配置する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 前記送信段階は、
    前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度を、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも低くなるように供給する段階と、
    前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルを、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように供給する段階と、
    を含む、ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記通信セルの各々において、そのセルに割り当てられた周波数帯域をその周波数帯域がそのセルで作動している送信機による送信に利用可能であるかどうかを判断するために聞く段階を更に含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 無線通信システムにおける送信のための通信フレームを形成するように構成され、前記通信フレームの第1の部分を第1のデータ速度及び第1の出力レベルで送信し、前記通信フレームの第2の部分を前記第1のデータ速度と異なる第2のデータ速度、及び、前記第1の出力レベルと異なる第2の出力レベルで送信するように構成された送信機、
    を含むことを特徴とする、無線通信システムで使用する送信機。
  23. 前記送信機は、無線ローカルエリアネットワーク通信システムで作動するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  24. 前記送信機は、前記無線通信システム内の受信機に向けられたデジタル情報セットを前記通信フレームに含むように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  25. 前記送信機は、前記通信フレームを前記無線通信システム内の受信機に対して空気を通して送信するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  26. 前記送信機は、前記通信フレームを無線ローカルエリアネットワーク通信システムにおける送信のための書式で形成するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  27. 前記送信機は、特定の周波数帯域を聞いて、該周波数帯域が送信に利用可能かどうかを判断し、前記通信フレームをその特定周波数帯域上で送信するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  28. 前記送信機は、前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度が、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも低くなるように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  29. 前記送信機は、前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルが、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように構成されていることを特徴とする請求項28に記載の送信機。
  30. 前記送信機は、前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度が、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも十分に低くなるように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  31. 前記送信機は、前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルが、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように構成されていることを特徴とする請求項30に記載の送信機。
  32. 前記送信機は、前記通信フレームを直接シーケンススペクトル拡散通信技術を使用して送信するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  33. 前記送信機は、前記第1の部分が前記通信フレームのプリアンブル部分になるように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  34. 前記送信機は、前記第2の部分が前記通信のデータ部分になるように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  35. 前記送信機は、前記第1の部分及び前記第2の部分が前記通信フレームを実質的に構成するようにしていることを特徴とする請求項22に記載の送信機。
  36. 複数の通信セルと、
    各々が前記通信セルのうちの1つで作動する、請求項22に記載の複数の送信機と、
    を含むことを特徴とする無線通信システム。
  37. 各送信機は、前記第1の部分を前記第1のデータ速度及び前記第1の出力レベルで有し、前記第2の部分を前記第2のデータ速度及び前記第2の出力レベルで有する通信フレームを送信するように構成されていることを特徴とする請求項36に記載のシステム。
  38. 複数の周波数帯域が、前記セルに割り当てられ、
    各セルの送信機は、該送信機が作動している前記セルに割り当てられた前記周波数帯域上で通信するように構成されている、
    ことを特徴とする請求項37に記載のシステム。
  39. 通信セルの数は、周波数帯域の数よりも多いことを特徴とする請求項38に記載のシステム。
  40. 前記システムは、前記複数のセルを使用する実質的に隣接する地理的区域に対して無線通信サービスを供給するように構成され、
    同じ周波数帯域を割り当てられた前記通信セルは、これらの通信セルが他の通信セルから実質的に干渉されることなく作動する前記地理的区域内の位置に配置される、
    ことを特徴とする請求項38に記載のシステム。
  41. 前記送信機は、前記第1の部分に対する前記第1のデータ速度が、前記第2の部分に対する前記第2のデータ速度よりも低くなり、前記第1の部分に対する前記第1の出力レベルが、前記第2の部分に対する前記第2の出力レベルよりも低くなるように構成されていることを特徴とする請求項40に記載のシステム。
  42. 前記送信機は、前記セルに割り当てられた前記周波数帯域を聞き、その周波数帯域が送信に利用可能であるかどうかを判断するように構成されていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
JP2002508855A 2000-07-12 2001-07-12 無線通信システムにおける可変出力制御の方法及び装置 Expired - Fee Related JP5161411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21758800P 2000-07-12 2000-07-12
US60/217,588 2000-07-12
US24583400P 2000-11-03 2000-11-03
US60/245,834 2000-11-03
US09/823,589 US6411608B2 (en) 2000-07-12 2001-03-30 Method and apparatus for variable power control in wireless communications systems
US09/823,589 2001-03-30
PCT/US2001/022041 WO2002005578A1 (en) 2000-07-12 2001-07-12 Method and apparatus for variable power control in wireless communications systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503158A true JP2004503158A (ja) 2004-01-29
JP5161411B2 JP5161411B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=27396435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002508855A Expired - Fee Related JP5161411B2 (ja) 2000-07-12 2001-07-12 無線通信システムにおける可変出力制御の方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6411608B2 (ja)
EP (1) EP1300029A4 (ja)
JP (1) JP5161411B2 (ja)
WO (1) WO2002005578A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160237A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置および無線通信方法
JP2009194898A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ライセンス帯域と共有帯域の通信サービスを支援するモバイルシステム及び基地局システム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748234B1 (en) * 2000-11-21 2004-06-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control in a wireless communication system
JP2002198900A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd 下り送信電力制御方法、移動通信システム、基地局、移動局、交換局側装置
US20020172186A1 (en) * 2001-04-09 2002-11-21 Peter Larsson Instantaneous joint transmit power control and link adaptation for RTS/CTS based channel access
US7349941B2 (en) * 2001-12-10 2008-03-25 Intel Corporation Data transfer over a network communication system
US8027637B1 (en) 2002-01-11 2011-09-27 Broadcom Corporation Single frequency wireless communication system
US7672274B2 (en) 2002-01-11 2010-03-02 Broadcom Corporation Mobility support via routing
US7689210B1 (en) * 2002-01-11 2010-03-30 Broadcom Corporation Plug-n-playable wireless communication system
US6788658B1 (en) 2002-01-11 2004-09-07 Airflow Networks Wireless communication system architecture having split MAC layer
US7515557B1 (en) 2002-01-11 2009-04-07 Broadcom Corporation Reconfiguration of a communication system
US6862448B1 (en) * 2002-01-11 2005-03-01 Broadcom Corporation Token-based receiver diversity
US7149196B1 (en) 2002-01-11 2006-12-12 Broadcom Corporation Location tracking in a wireless communication system using power levels of packets received by repeaters
US7876704B1 (en) 2002-01-11 2011-01-25 Broadcom Corporation Tunneling protocols for wireless communications
US7058796B2 (en) * 2002-05-20 2006-06-06 Airdefense, Inc. Method and system for actively defending a wireless LAN against attacks
US7086089B2 (en) * 2002-05-20 2006-08-01 Airdefense, Inc. Systems and methods for network security
US20040203764A1 (en) * 2002-06-03 2004-10-14 Scott Hrastar Methods and systems for identifying nodes and mapping their locations
US7532895B2 (en) 2002-05-20 2009-05-12 Air Defense, Inc. Systems and methods for adaptive location tracking
US7277404B2 (en) * 2002-05-20 2007-10-02 Airdefense, Inc. System and method for sensing wireless LAN activity
US7383577B2 (en) * 2002-05-20 2008-06-03 Airdefense, Inc. Method and system for encrypted network management and intrusion detection
US7042852B2 (en) * 2002-05-20 2006-05-09 Airdefense, Inc. System and method for wireless LAN dynamic channel change with honeypot trap
US7322044B2 (en) * 2002-06-03 2008-01-22 Airdefense, Inc. Systems and methods for automated network policy exception detection and correction
US7113498B2 (en) * 2002-06-05 2006-09-26 Broadcom Corporation Virtual switch
US20040001448A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Preston Shawn E. System and method for transmitting highly correlated preambles in QAM constellations
US7359676B2 (en) * 2003-04-21 2008-04-15 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptively scanning for wireless communications
US7355996B2 (en) * 2004-02-06 2008-04-08 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptive monitoring with bandwidth constraints
US7522908B2 (en) * 2003-04-21 2009-04-21 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network site survey
US7324804B2 (en) * 2003-04-21 2008-01-29 Airdefense, Inc. Systems and methods for dynamic sensor discovery and selection
US7512689B2 (en) * 2003-07-02 2009-03-31 Intel Corporation Plug and play networking architecture with enhanced scalability and reliability
CN100448206C (zh) * 2003-09-18 2008-12-31 西安电子科技大学 无线局域网多速率传输方法
US7457885B2 (en) * 2005-02-10 2008-11-25 Asoka Usa Corporation Powerline communication system and method using coupler design for additional users
US7894844B2 (en) * 2003-12-26 2011-02-22 Agere Systems Inc. Method and apparatus for automatic transmit power variation in a wireless communication system
US8509179B1 (en) 2004-04-30 2013-08-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for power control in a wireless LAN
US8196199B2 (en) * 2004-10-19 2012-06-05 Airdefense, Inc. Personal wireless monitoring agent
US20060123133A1 (en) * 2004-10-19 2006-06-08 Hrastar Scott E Detecting unauthorized wireless devices on a wired network
FI118291B (fi) * 2004-12-22 2007-09-14 Timo D Haemaelaeinen Energiatehokas langaton anturiverkko, solmulaitteita sitä varten sekä menetelmä tietoliikenteen järjestämiseksi langattomassa anturiverkossa
US8825098B2 (en) * 2005-04-01 2014-09-02 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing multi-rate broadcast services
US7577424B2 (en) 2005-12-19 2009-08-18 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless vulnerability analysis
US7715800B2 (en) 2006-01-13 2010-05-11 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless intrusion detection using spectral analysis
US7971251B2 (en) * 2006-03-17 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless security using distributed collaboration of wireless clients
US20070218874A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Airdefense, Inc. Systems and Methods For Wireless Network Forensics
US20090021343A1 (en) * 2006-05-10 2009-01-22 Airdefense, Inc. RFID Intrusion Protection System and Methods
US7970013B2 (en) 2006-06-16 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network content filtering
US8281392B2 (en) * 2006-08-11 2012-10-02 Airdefense, Inc. Methods and systems for wired equivalent privacy and Wi-Fi protected access protection
US8781043B2 (en) * 2006-11-15 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Successive equalization and cancellation and successive mini multi-user detection for wireless communication
US7356086B1 (en) * 2007-04-24 2008-04-08 Telkonet, Inc. Power line coupler adapted for use with multiple service panels
GB2457655B (en) * 2008-02-15 2010-04-14 I P Access Ltd Method and apparatus for determining a location of a cell within a cellular communication network
US8694624B2 (en) * 2009-05-19 2014-04-08 Symbol Technologies, Inc. Systems and methods for concurrent wireless local area network access and sensing
JP5254916B2 (ja) * 2009-09-14 2013-08-07 富士通テレコムネットワークス株式会社 リング網における通信装置および通信制御方法
CN102668611A (zh) 2009-11-27 2012-09-12 高通股份有限公司 用于非正交信道集的干扰消除
US9564939B2 (en) * 2010-03-12 2017-02-07 Sunrise Micro Devices, Inc. Power efficient communications
US8565818B1 (en) 2010-09-16 2013-10-22 Sprint Communications Company L.P. Broadband wireless router
US8644771B1 (en) 2011-05-26 2014-02-04 Sprint Communications Company L.P. Short range wireless power consumption management
GB2491835A (en) * 2011-06-13 2012-12-19 Neul Ltd Communication using time frames of at least one second duration
GB201114079D0 (en) 2011-06-13 2011-09-28 Neul Ltd Mobile base station

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05102943A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スペクトル拡散伝送方式
JPH06334626A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Hitachi Commun Syst Inc スペクトル拡散通信方式
JPH08316935A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Canon Inc 通信システム
JPH10210541A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 N T T Ido Tsushinmo Kk Cdma移動通信システムにおける信号伝送方法
WO1998052307A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procedes et dispositifs d'emission et de reception a debit variable
JPH1155219A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma無線送信装置及びcdma無線受信装置
JPH11168480A (ja) * 1997-09-08 1999-06-22 Lucent Technol Inc 捕捉設備を強化した無線lan
WO1999049586A2 (en) * 1998-01-16 1999-09-30 Intersil Corporation Spread spectrum transceiver for use in wireless local area network and having multipath mitigation
JP2000091985A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Hitachi Ltd 通信システムの電力制御方法
WO2000025443A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345504A (en) * 1988-03-10 1994-09-06 Scientific-Atlanta, Inc. Differential compensation control for off-premises CATV system
JP2566081B2 (ja) * 1990-12-19 1996-12-25 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 光パケットのエンコーディング方法及びスイッチングノード
US5293639A (en) * 1991-08-09 1994-03-08 Motorola, Inc. Reduction of power consumption in a portable communication unit
US5396516A (en) * 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
US5603096A (en) * 1994-07-11 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Reverse link, closed loop power control in a code division multiple access system
JP2723100B2 (ja) * 1995-12-15 1998-03-09 日本電気株式会社 携帯情報端末装置及びその通信方式
US5722051A (en) * 1996-02-13 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Adaptive power control and coding scheme for mobile radio systems
JP2934185B2 (ja) 1996-03-15 1999-08-16 松下電器産業株式会社 Cdmaセルラ無線基地局装置および移動局装置および送信方法
JP3575215B2 (ja) * 1997-03-05 2004-10-13 株式会社日立製作所 パケット通信方法及び通信端末装置
WO1999012275A1 (en) * 1997-09-02 1999-03-11 Motorola Inc. Adaptive power control of a pilot sub-channel

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05102943A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スペクトル拡散伝送方式
JPH06334626A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Hitachi Commun Syst Inc スペクトル拡散通信方式
JPH08316935A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Canon Inc 通信システム
JPH10210541A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 N T T Ido Tsushinmo Kk Cdma移動通信システムにおける信号伝送方法
WO1998052307A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procedes et dispositifs d'emission et de reception a debit variable
JPH1155219A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma無線送信装置及びcdma無線受信装置
JPH11168480A (ja) * 1997-09-08 1999-06-22 Lucent Technol Inc 捕捉設備を強化した無線lan
WO1999049586A2 (en) * 1998-01-16 1999-09-30 Intersil Corporation Spread spectrum transceiver for use in wireless local area network and having multipath mitigation
JP2000091985A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Hitachi Ltd 通信システムの電力制御方法
WO2000025443A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011023318; 3GPP: 'TS25.214 ver.3.3.0' Technical Specification , 200006 *
JPN6011023326; 3GPP: 'TS25.211 ver.3.3.0' Technical Specification , 200006 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160237A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置および無線通信方法
JP2009194898A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ライセンス帯域と共有帯域の通信サービスを支援するモバイルシステム及び基地局システム
US9357399B2 (en) 2008-02-18 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile system and base station system for effectively using licensed spectrum and shared spectrum

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002005578A1 (en) 2002-01-17
US20020018451A1 (en) 2002-02-14
EP1300029A1 (en) 2003-04-09
JP5161411B2 (ja) 2013-03-13
EP1300029A4 (en) 2010-08-25
US6411608B2 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161411B2 (ja) 無線通信システムにおける可変出力制御の方法及び装置
US9408253B2 (en) Subscriber unit for managing dual wireless communication links
KR101059420B1 (ko) 2단 고속 무선 통신 링크
US7024222B2 (en) Dual mode unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US7203183B2 (en) Access point initiated forced roaming based upon bandwidth
CN101248689B (zh) 通过cpri接口传输以太网分组
US8228834B2 (en) Relay configured to perform ranging operation with a user equipment
US8743840B2 (en) Radiotelephony network with multi-carrier packet data transmission
CN1788521B (zh) 数据传输方法、系统、基站、用户站、数据处理单元、计算机程序产品、计算机程序分配媒介和基带模块
US20050083879A1 (en) Method and apparatus to improve quality of service in a wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees