JP2004357149A - 情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラム - Google Patents

情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004357149A
JP2004357149A JP2003154802A JP2003154802A JP2004357149A JP 2004357149 A JP2004357149 A JP 2004357149A JP 2003154802 A JP2003154802 A JP 2003154802A JP 2003154802 A JP2003154802 A JP 2003154802A JP 2004357149 A JP2004357149 A JP 2004357149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
unique
watermark
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003154802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001057B2 (ja
Inventor
Hisato Miyaji
寿人 宮地
Takao Nakamura
高雄 中村
Tsukasa Kimura
司 木村
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003154802A priority Critical patent/JP4001057B2/ja
Publication of JP2004357149A publication Critical patent/JP2004357149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001057B2 publication Critical patent/JP4001057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】利用者の端末において、設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から別の情報を取り出すことを可能にする。
【解決手段】本発明は、設置型画像取込印刷装置において、画像を取り込み、当該画像を埋め込む情報を入力し、取り込んだ画像に、入力された埋め込む情報を電子透かしとして埋め込み、印刷して配布し、参照用利用者端末において、情報が埋め込まれた画像を取り込み、電子透かしで埋め込まれた情報を読み出し、表示する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラムに係り、特に、設置型画像取込印刷装置で印刷される画像に情報を埋め込み、当該画像から埋め込まれた情報を表示する、画像への情報埋め込み、当該画像から埋め込まれた情報を表示する、情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、設置型画像取込印刷装置には、プリント倶楽部等があり、取り込んだ画像を直接印刷したり、フレームを付けてシールにしたり、名刺にすることしかできない(例えば、非特許文献1参照)。
【0003】
一方、画像から情報を提供する例としては、バーコード、QRコードがあり、コードを読み取る機能を搭載した携帯電話等も発売されている(例えば、非特許文献2及び非特許文献3参照)。
【0004】
【非特許文献1】
http://www.atlus.co.jp/am/printclub.html
【0005】
【非特許文献2】
http://www.denso.co.jp/EAP/qrocode/index−qr.html
【0006】
【非特許文献3】
http://www.j−phone.com/Japanese/products/kisyu/j_sh52/index.html
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から別の情報を提供することはできない。また、バーコードやQRコード自体の画像は、情報を提供することはできても、画像自体に観賞用の価値はない。
【0008】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、設置型画像印刷装置において、手軽に情報が埋め込まれた画像の生成を可能とし、画像に埋め込まれた情報を入手することが可能な情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
図1は、本発明の原理構成図である。
【0010】
本発明は、取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置と、該設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置からなる情報提供システムであって、
設置型画像取込印刷装置100は、
画像を取り込む第1の画像取込手段110と、
画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力手段130と、
画像取込手段110で取り込んだ画像に、埋込情報入力手段130により入力された画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込手段140と、
電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷手段160と、を有し、
参照用利用者端末装置200は、
設置型画像取込印刷装置100で印刷された画像を取り込む第2の画像取込手段210と、
画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す第1の透かし読出手段230と、
読み出された情報を表示する表示手段250と、を有する。
【0011】
また、本発明の情報提供システムの設置型画像取込印刷装置100の印刷手段160は、
画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを該画像に付与するマーク付与手段を更に有し、
参照用利用者端末200は、
画像に付与されたマークから該画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するパラメータ検出手段と、
パラメータに基づいて画像を設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行う補正手段と、を有する。
【0012】
また、本発明の情報提供システムは、ネットワークに接続され、外部との装置との間で情報の送受信を行う情報管理装置を更に有し、参照用利用端末の第1の透かし読出手段を該情報管理装置に設け、
情報管理装置は、
参照用利用端末200から送信された透かし入り画像を受信して、該画像から埋め込まれた情報を読み取る手段を有し、
参照用利用端末200は、
情報管理装置に、設置型画像取込印刷装置100から取得した前記透かし入り画像を送信し、該画像から読み出した情報を受信する手段を有する。
【0013】
また、本発明の情報提供システムは、
画像を取り込む画像取得手段と、
画像取得手段で取り込まれた画像をネットワークを介して設置型画像取込印刷装置100に転送する画像転送手段と、を更に有し、
情報管理装置は、システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出手段と、
ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録手段と、
指定されたユニークIDと関連付けられた情報を情報管理データーベースから読み出す情報読出手段と、
ネットワークを介して参照用利用者装置から送信されたユニークIDを受信して、情報読出手段に渡すことにより、該ユニークIDに関連付けられた情報を取得して、該参照用利用者装置に該情報を返信する関連情報抽出手段と、を有し、
設置型画像取込印刷装置100の第1の画像取込手段110は、
ネットワークを介して登録用利用者端末から画像を取り込む第1の通信手段
を更に有し、
設置型画像取込印刷装置100は、
情報管理装置と通信することにより、ユニークIDと関連付けられた情報を取得する第2の通信手段を更に有し、
透かし埋め込み手段140は、
ユニークIDを画像取込手段により取り込まれた画像に電子透かしとして埋め込む手段と、を含み、
印刷手段160は、
透かし埋め込み手段140でユニークIDが埋め込まれた画像を印刷する手段を含み、
参照用利用者端末200の第2の画像取込手段210は、
設置型画像取込印刷装置100で印刷されたユニークIDが埋め込まれた画像を取り込む手段を含み、
第1の透かし読出手段230は、
画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出して、情報管理装置に対して、該ユニークIDを送信することにより、該ユニークIDに関連する情報を取得する手段を含み、
表示手段250は、
ユニークIDに関連する情報を表示する手段を含む。
【0014】
また、本発明の情報提供システムの参照用利用者端末200の第1の透かし読出手段230は、
ユニークIDが埋め込まれた画像を情報管理装置に送信する手段と、
情報管理装置から取得したユニークIDに関連する情報を取得する手段を有し、
情報管理装置は、
参照用利用者端末から送信されたユニークIDが埋め込まれた画像を取得して、該画像からユニークIDを読み出して、該ユニークIDに関連付けられた情報を、情報管理データーベースから読み出して、該参照用利用者端末200に返却する手段を有する。
【0015】
また、本発明の情報提供システムの設置型画像取込印刷装置100の印刷手段160は、
画像を印刷する際に取り込んだ該画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易するためのマークを付与する手段を有し、
参照用利用者端末200は、
画像に付加されたマークから、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第1の透かし読み取り判定手段または、該画像のコントラスト、有効画素数、ピントを検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第2の透かし読み取り判定手段のいずれかの手段の結果において、許容範囲に入っている場合に、マークが付与された画像を情報管理装置に転送する手段を含み、
マークが付与された画像を情報管理装置に転送する手段を含み、
情報管理装置は、
参照用利用者端末200から受信した画像に付与されているマークから、該画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するパラメータ検出手段と、
検出したパラメータに基づいて、画像の拡大・縮小、回転、斜影変換による補正を行う画像補正手段と、
補正された画像から電子透かし情報を読み出す電子透かし読出手段と、
読み出した情報を参照用利用者端末200に送信する手段と、を有する。
【0016】
また、本発明の情報提供システムの設置型画像取込印刷装置100は、
透かし埋込手段140の代わりに、埋込情報入力手段130で入力された情報を画像で表現し、第1の画像取込手段110で取り込んだ画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込手段を有し、
参照用利用者端末200は、
第1の透かし読出手段230の代わりに、情報を表現した画像から情報を読み出す情報読出手段を有する。
【0017】
本発明は、取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置であって、
画像を取り込む画像取込手段と、
画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力手段と、
画像取込手段で取り込んだ画像に、埋込情報入力手段により入力された画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込手段と、
電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷手段と、を有する。
【0018】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置は、情報管理装置と通信して、ユニークIDと関連付けられた情報を取得する関連情報取得手段を更に有し、
透かし埋め込み手段は、
ユニークIDを画像取込手段により取り込まれた画像に電子透かしとして埋め込む手段と、
登録用利用者端末から画像と同時に受信した情報をユニークIDと関連付けて情報管理装置に送信する手段とを含む。
【0019】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置の印刷手段は、
画像を印刷する際に、取り込んだ画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与する手段を更に有する。
【0020】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置の画像取込手段は、
接続されているカメラで撮像した画像を取得する第1の取得手段と、
通信を介して画像を受信する第2の取得手段と、
接続されているスキャナから画像を取得する第3の取得手段のいずれかを含み、
第2の取得手段は、
登録用利用者端末から受信した電子メールの添付ファイルから取得する手段を含む。
【0021】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置は、画像取込手段により取り込まれた画像からイラストを生成する手段を更に有する。
【0022】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置の埋込情報入力手段は、
電子メールの本文から埋め込む情報を取得する手段を有し、
印刷手段は、
受け付けた要求を登録者メールアドレスと共に管理し、受付IDとパスワードを払い出し、透かし埋込が終わった時点で受付完了通知を該登録者メールアドレスに返却し、該受付IDと該パスワードの入力を促し、入力された受付IDとパスワードで認証を行い、認証ができれば印刷を行う手段を含む。
【0023】
また、本発明の設置型画像取込印刷装置は、
透かし埋込手段の代わりに、埋込情報入力手段で入力された情報を画像で表現し、画像取込手段で取り込んだ前記画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込手段を有する。
【0024】
本発明は、設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置であって、
設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込手段と、
画像から電子透かしが埋め込まれた情報を読み出す透かし読出手段と、
読み出された情報を表示する表示手段と、を有する。
【0025】
また、本発明の参照用利用者端末の透かし読出手段は、
画像取込手段で取り込んだ前記画像に付加されたマークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、該パラメータを用いて該画像を設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行った後、電子透かしを読み出す手段を含む。
【0026】
また、本発明の参照用利用者端末は、補正を行う際に、取得した画像を透かし読み取りに最小限必要な画像情報に変換する手段を含む。
【0027】
本発明は、設置型画像取込印刷装置に画像を登録するための登録用利用者端末装置であって、
画像を取り込む画像取得手段と、
画像取得手段で取り込まれた画像をネットワークを介して設置型画像取込印刷装置に転送する画像転送手段と、を有し、
画像取得手段は、
接続されたカメラを用いて撮影した画像、または、スキャナを用いて走査することにより得られた画像に埋め込む情報を電子メールの本文とし、該画像を電子メールの添付ファイルとする手段を含み、
画像転送手段は、
電子メールの本文と添付ファイルを、インターネットを介して設置型画像取込印刷装置に送信する手段を有する。
【0028】
本発明は、他の装置とネットワークを介して接続される情報管理装置であって、
システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出手段と、
ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録手段と、
指定されたユニークIDと関連付けられた情報を情報管理データーベースから読み出す情報読出手段と、
ネットワークを介して他の装置からの要求を受信し、応答を返信する通信手段と、を有する。
【0029】
図2は、本発明の原理を説明するための図である。
【0030】
本発明は、取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置と、該設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置からなるシステムにおける情報提供方法において、
設置型画像取込印刷装置において、
画像を取り込む画像取込過程(ステップ1)と、
画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力過程(ステップ2)と、
画像取込過程で取り込んだ画像に、埋込情報入力過程により入力された画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込過程(ステップ3)と、
電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷過程(ステップ4)と、
参照用利用者端末装置において、
設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込過程(ステップ5)と、
画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す透かし読出過程(ステップ6)と、
読み出された情報を表示する過程(ステップ7)と、からなる。
【0031】
また、本発明の情報提供方法は、登録用利用者端末において、撮像手段を用いて取得した画像をネットワークを介して、設置型画像取込印刷装置に転送し、
設置型画像取込印刷装置では、画像取込過程において、登録用利用者端末からネットワークを介して画像を取り込む。
【0032】
また、本発明の情報提供方法は、情報管理装置において、システムでユニークなIDを管理し、払い出し、該ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録し、
設置型画像取込印刷装置から指定されたユニークIDと関連付けられた情報を情報管理データーベースから読み出して、該設置型画像取込印刷装置に返却し、
設置型画像取込印刷装置において、
情報管理装置から取得したユニークIDと関連付けられた情報を取得し、
ユニークIDを蓄積されている画像に電子透かしとして埋め込み、登録用利用者端末から送信された画像と同時に受信した情報からなる電子メール本文と該ユニークIDとを関連付けて情報管理装置に送信し、
情報管理装置において、
設置型画像取込印刷装置から送信された電子メール本文とユニークIDとを関連付けた情報を情報管理データーベースに登録し、
設置型画像取込印刷装置において、
ユニークIDを電子透かしとして蓄積されている画像に埋め込んだ画像を印刷する。
【0033】
また、本発明の情報提供方法は、設置型画像取込印刷装置において、取り込んだ画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与し、
参照用利用者端末は、設置型画像取込印刷装置において、印刷されたマークが付与された画像を撮影し、一時蓄積手段に蓄積し、
画像からマークの位置を検出し、該画像から透かしが読み取れるかを判定し、読み取れる場合には、一時蓄積手段から画像を読み出して、情報管理装置に送信し、
情報管理装置は、画像を一時記憶手段に記憶し、該一時記憶手段に記憶されている画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出した該パラメータに基づいて、画像補正を行い、補正された画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出し、該ユニークIDに基づいて情報管理データーベースから関連情報を取得して、参照用利用者端末に送信する。
【0034】
また、本発明の情報提供方法は、設置型画像取込印刷装置において、取り込んだ画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与し、
参照用利用者端末は、設置型画像取込印刷装置において印刷された画像を撮影し、一時蓄積手段に蓄積し、
画像からマークの位置を検出し、該画像から透かしが読み取れるかを判定し、読み取れる場合には、一時蓄積手段から画像を読み出して、該画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出した該パラメータに基づいて、画像補正を行い、補正された画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出し、該ユニークIDに基づいて情報管理データーベースから関連情報を取得して、表示する。
【0035】
また、本発明の情報提供方法は、設置型画像取込印刷装置において、
電子透かしの代わりに、埋込情報入力過程において入力された情報を画像で表現し、取り込んだ画像の内部または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成し、
参照用利用者端末は、電子透かしを読み出す代わりに、情報を表現した画像から該情報を読み出す。
【0036】
本発明は、取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置に実行させる情報提供プログラムであって、
画像を取り込む画像取込ステップと、
画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力ステップと、
画像取込ステップで取り込んだ画像に、埋込情報入力ステップにより入力された画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込ステップと、
電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷ステップと、からなる。
【0037】
また、本発明の情報提供プログラムは、情報管理装置と通信して、ユニークIDと関連付けられた情報を取得する関連情報取得ステップを更に有し、
透かし埋め込みステップは、
ユニークIDを画像取込ステップにより取り込まれた画像に電子透かしとして埋め込むステップと、
登録用利用者端末から画像と同時に受信した情報をユニークIDと関連付けて情報管理装置に送信するステップとを含む。
【0038】
また、本発明の情報提供プログラムの印刷ステップは、
画像を印刷する際に、取り込んだ画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与するステップを更に有する。
【0039】
また、本発明の情報提供プログラムは、
透かし埋込ステップの代わりに、埋込情報入力ステップで入力された情報を画像で表現し、画像取込ステップで取り込んだ画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込ステップを有する。
【0040】
本発明は、設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置に実行させる情報提供プログラムであって、
設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込ステップと、
画像から電子透かしが埋め込まれた情報を読み出す透かし読出ステップと、
読み出された情報を表示するステップと、を有し、
透かし読出ステップは、
画像にマークが付与されている場合には、該マークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、該パラメータを用いて該画像を設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行った後、電子透かしを読み出すステップを含む。
【0041】
また、本発明の情報提供プログラムの透かし読出ステップは、
画像にマークが付与されている場合に、該マークから、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第1の透かし読み取り判定ステップと、
画像のコントラスト、有効画素数、ピントを検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第2の透かし読み取り判定ステップのいずれかのステップと、
第1の透かし読み取り判定ステップまたは、第2の透かし読み取り判定ステップの判定結果を情報管理装置に送信させるステップを含む。
【0042】
本発明は、設置型画像取込印刷装置に画像を登録するための登録用利用者端末装置に実行させる情報提供プログラムであって、
画像を取り込む画像取得ステップと、
画像取得手段で取り込まれた画像をネットワークを介して設置型画像取込印刷装置に転送する画像転送ステップと、を有し、
画像取得ステップは、
接続されたカメラを用いて撮影した画像または、スキャナを用いて走査することにより得られた画像に埋め込む情報を電子メールの本文とし、該画像を電子メールの添付ファイルとするステップを含み、
画像転送ステップは、
電子メールの本文と添付ファイルを、インターネットを介して設置型画像取込印刷装置に送信するステップを有する。
【0043】
本発明は、設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末とネットワークを介して接続される情報管理装置に実行させる情報提供プログラムであって、
システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出すステップと、
ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録ステップと、
指定されたユニークIDと関連付けられた情報を情報管理データーベースから読み出す情報読出ステップと、
ネットワークを介して参照用利用者装置から画像を受信した場合に、該画像からパラメータを検出し、該パラメータに基づいて該画像からユニークIDを読み出して情報読出ステップに渡すことにより、該ユニークIDに関連付けられた情報を取得して、該参照用利用者装置に該情報を返信する関連情報抽出ステップとからなる。
【0044】
上記のように、本発明によれば、設置型画像印刷装置で手軽に情報が埋め込まれた画像を作成することができ、当該画像を配布することで、当該画像を入手したユーザは、カメラ付き携帯電話のような端末から簡単に当該画像に埋め込まれた情報を入手することが可能になり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0045】
また、画像を印刷する際に、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出するためのマークを入れることにより、透かしの読み取り精度を上げることが可能である。
【0046】
さらに、電子透かしとしてユニークなIDを埋め込み、当該IDに関連付けて情報を別途管理することで、電子透かしで埋め込める情報量の制限をなくすことが可能である。
【0047】
また、透かしの読み取り機能を情報管理装置側に具備することにより、参照用利用者端末に処理能力、あるいは、メモリの制限により搭載が難しい端末でも当該情報提供システムの参照用利用者端末として利用することが可能となる。また、参照用利用者端末において、画像を情報管理装置に送信する前に、電子透かしの読出ができない画像の判定を行うことにより、電子透かしの読み出しができない画像を無駄に送信する必要がなくなる。
【0048】
また、カメラ付き携帯電話のような、画像取込機能と通信機能、情報表示機能を備えた市販の端末をそのまま参照用利用者端末として利用することも可能である。
【0049】
その際に、取得した透かし入り画像を、輝度情報のみの画像に変換するなど、透かし読み取りに最小限必要な画像情報に変換する手段を具備することで、情報管理装置に送信するデータ量を必要最小限にすることができ、通信に掛かる費用や時間を抑えることができる。
【0050】
また、電子透かしではなく、バーコードやマイクロバーコード、QRコードにより情報を表現し、これを取り込んだ画像に付与することにより、市販の利用者端末に市販のコードリーダを接続することで参照用利用者端末を構成することが可能となる。
【0051】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
【0052】
[第1の実施の形態]
図3は、本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの構成を示す。
【0053】
同図に示す情報提供システムは、設置型画像取込印刷装置100と参照用利用者端末200から構成される。
【0054】
設置型画像印刷装置100は、画像を取り込む画像取込部110、画像取込部110で取り込んだ画像をイラストに変換するイラスト作成部120、画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力部130、イラスト作成部120で作成した画像に埋込情報入力部130で入力された情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込部140、透かし埋込部140で情報が埋め込まれた画像に画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するための補助となるマークを付与するマーク付与部150、マーク付与部150で作成された画像を印刷する印刷部160、上記の各部を制御するために必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部180を具備した制御部170から構成される。
【0055】
また、参照用利用者端末200は、設置型画像取込印刷装置100で印刷された画像を取り込む画像取込部210、当該画像に付加されたマークから、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するマーク位置認識部220、上記のパラメータを用いて当該画像と設置型画像取込印刷装置100で印刷した画像に近づけるために補正する画像補正部230、画像補正部230で補正された画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す透かし読出部240、透かし読出部240で読み出した画像を表示する情報表示部250、上記の各部を制御するために,必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部260を具備した制御部270から構成される。
【0056】
なお、参照用利用者端末200として、カメラ機能または、スキャナ機能が接続された、携帯電話、PDA、カーナビゲーション端末、パーソナルコンピュータ等を用いることが可能である。
【0057】
また、設置型画像取込印刷装置100の透かし埋込部140及び参照用利用者端末200の透かし読出部240における、電子透かしとして埋め込む/読み出す処理としては、例えば、特願平11−303185「電子透かし埋め込み方法及び電子透かし検出方法及び電子透かし埋め込み装置及び電子透かし検出装置及び電子透かし埋め込みプログラムを格納した記憶媒体及び電子透かし検出プログラムを格納した記憶媒体及び電子透かしシステム」等が適用できる。
【0058】
以下に、設置型画像取込印刷装置100にて画像を取り込むところから画像を印刷するまで、及び参照利用者端末200にて画像を取り込むところから、情報を表示するまでの動作を説明する。
【0059】
図4は、本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。
【0060】
以下に示す同図のステップ番号と図3のステップ番号は対応するものとする。また、図5、図6は、本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの処理のシーケンスを示し、図7は、本発明の第1の実施の形態で扱う画像の例である。
【0061】
ステップ101) ユーザAが操作し、設置型画像取込印刷装置100の画像取込部110で被写体を撮影し(図7(a))、制御部170の一時蓄積部180に保存する。
【0062】
ステップ102) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、イラスト作成部120でイラストを作成し(図7(b))、一時蓄積部180に保存した後、埋込情報入力部130を用いて一時蓄積部180に保存されている画像に電子透かしとして埋め込む情報を取り込む。なお、画像からイラストを作成する方法としては、特願平10−235151「似顔絵作成装置及び似顔絵作成方法ならびにこの方法を記録した記録媒体」等が適用できる。
【0063】
ステップ103) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、透かし埋込部140を用いて、画像に情報を電子透かしとして埋め込んだ画像を作成して(図7(c))、一時蓄積部180に保存する。
【0064】
ステップ104) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、一時蓄積部180に保存されている画像にマーク付与部150でマークを付与し(図7(d))、印刷部160を用いてシールとして印刷する(図7(e))。なお、マークを付与することは、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのものであり、当該マークとして画像を飾るためのフレームにその機能を重畳することも鑑賞用の価値を高めるために有効である。
【0065】
ステップ105) ユーザAは、ユーザBにシールを配布する。
【0066】
ステップ106) ユーザBが操作し、参照用利用者端末200の画像取込部210は、ユーザAから入手したシールの画像を取り込み、制御部270の一時蓄積部260に保存する。
【0067】
ステップ107) 参照用利用者端末200の制御部270は、マーク位置認識部220より一時蓄積部260に保存された画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出したパラメータを元に画像補正部230は、画像の拡大・縮小、回転、斜影変換による画像補正を行い、透かし読出部240は、補正された画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す。なお、画像補正部230における画像補正は、画像を設置型画像取込印刷装置100で印刷した画像に近づけるためのものである。
【0068】
ステップ108) 参照用利用者端末200の制御部270は、上記で読み出された情報を情報表示部250を用いて表示する。
【0069】
本実施の形態によれば、設置型画像印刷装置100で手軽に情報が埋め込まれたシールを作成することができ、当該シールを配布することで、当該シールを入手したユーザは、カメラ付き携帯電話のような端末から簡単に当該シールの画像に埋め込まれた情報を入手することが可能になり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0070】
電子透かしを埋め込む画像は、設置型画像取込印刷装置が取り込んだ画像そのものでなく、当該画像から自動的にイラスト作成した画像等に埋め込んでいるため、コミュニケーションツールとして更に付加価値が高くなっている。
【0071】
また、画像を印刷する際に画像の拡大・縮小、回転率、アオリ角を検出するためのマークを入れ、参照用利用者端末では、そのマークを元に拡大・縮小率、回転率、アオリ角を求め画像を補正することにより、精度の高い透かし読み取りが実現できる。
【0072】
[第2の実施の形態]
図8は、本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの構成を示す。
【0073】
同図において、図3の構成と同一構成部分については同様の符号を付す。
【0074】
同図に示すシステムは、設置型画像取込印刷装置100、参照用利用者端末200、情報管理装置300、登録用利用者端末400、ネットワーク500,600から構成される。
【0075】
情報管理装置300は、システムでユニークなIDを管理し、払いだす、ユニークID払出部310、当該ユニークIDと関連付けて情報を登録する情報登録部320、当該ユニークIDと関連付けて情報を管理する情報管理DB330、指定されたユニークIDと関連付けられた情報を情報管理DB330から読み出す情報読出部370、参照用利用者端末200から送信された画像から画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出するためのマークを元に拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを求めるマーク位置認識部360、マーク位置認識部360で求められたパラメータを元に、画像を補正する画像補正部350、画像補正部350で補正された画像から透かし情報として埋め込まれたユニークIDを読み出す透かし読出部340、設置型画像取込印刷装置100と通信してユニークID取得要求を受け付け、取得したユニークIDを応答すると共に、参照用利用者端末200から送信された画像を受け付け、取得した情報を応答するための通信を行う通信部380と、上記の各部を制御するために、必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部391を有する制御部390から構成される。
【0076】
なお、本実施の形態で用いるユニークIDは、サービスに閉じた範囲で一意に付与することや、コンテンツIDフォーラムで規定されたコンテンツID(http://www.cidf.org)、その他の標準化IDを用いることができる。
【0077】
設置型画像取込印刷装置100は、登録利用者端末400から画像と関連情報を電子メールとして受信し、結果を登録利用者端末400に電子メールとして返信し、情報管理装置300と通信してユニークID取得、及びユニークIDと関連付けて情報と登録するための通信部190、登録用利用者端末400からの電子メールでの登録要求に従い、電子メールの添付ファイルから、画像を取り込む画像取込部110、電子メールの本文に書かれた埋め込み情報を取り込む埋込情報入力部130、情報管理装置300から取得したユニークIDを画像取込部110で取り込んだ画像に電子透かしとして埋め込む透かし埋込部140、透かし埋込部140で情報が埋め込まれた画像に画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するための補助となるマークを付与するマーク付与部150、マーク付与部150で作成された画像を印刷する印刷部160、上記の各部を制御するために、通信部190を経由して受け付けた受付要求を登録者メールアドレスと共に管理し、受付IDとパスワードを払い出し、透かし埋め込みが終わった時点で、通信部190を介して受付完了通知を登録者メールアドレスに返却する受付要求管理部181と、必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部180とを具備した制御部170から構成される。
【0078】
登録用利用者端末400は、登録利用ユーザがカメラにより撮影した画像、または、スキャナで走査した画像を取り込む画像取込部410、画像取込部410で取り込んだ画像に関連付ける情報を電子メールの本文とし、当該画像を添付ファイルとした登録要求送信メールを作成すると共に、設置型画像取込印刷装置100からの受け付け完了報告メールを表示する情報入力表示部420、上記の登録要求送信メールをインターネット600経由で設置型画像取込印刷装置100に送信し、受付IDとパスワードを含む受付完了報告の電子メールを受信する通信部440、上記の各部を制御するために必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部431を具備した制御部430を有する。
【0079】
なお、登録用利用者端末400としては、携帯電話、PDA、カーナビゲーション端末、パーソナルコンピュータ等を用いることができる。
【0080】
参照用利用者端末200は、設置型画像取込印刷装置100で印刷された画像を取り込む画像取込部210、当該画像に付加されたマークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するマーク位置認識部220、上記のパラメータを用いて当該画像から電子透かしの読み取り可否を判定する透かし読出判定部280、画像取込部210で取り込んだ画像をネットワーク500を介して情報管理装置300に送信するとともに、情報管理装置300からの応答を受信する通信部290、情報管理装置300からの応答の情報を表示する情報表示部250、上記の各部を制御するために必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部260を具備した制御部270から構成される。
【0081】
以下、登録利用者が登録用利用者端末400を用いて、設置型画像取込印刷装置100にて画像を取り込むところから画像を印刷するまで、及び、参照利用者が参照用利用者端末200にて画像を取り込むところから、情報を表示するまでの処理を説明する。
【0082】
図9は、本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。
【0083】
なお、同図のステップ番号と図8のステップ番号は対応するものとする。
【0084】
図10、図11は、本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの処理のシーケンスである。図12は、本発明の第2の実施の形態における情報管理装置の情報管理DBの構成を示す図である。図13は、本発明の第2の実施の形態における設置型画像取込印刷装置の受付要求管理部の構成を示す図である。図14は、本発明の第2の実施の形態で扱う画像の例である。
【0085】
ステップ201) ユーザAが操作し、登録用利用者端末400の画像取込部410で、被写体の撮影を行う(図14(a))。なお、ここでは、カメラを用いて撮影した画像を用いるが、スキャナで走査した画像であってもよい。
【0086】
ステップ202) ユーザAが操作し、登録用利用者端末400の制御部430は、情報入力表示部420で、画像に関連付けたい情報を電子メールの本文として入力し、撮影した画像を当該電子メールに添付して、通信部440を用いて画像取込印刷装置100に画像登録要求メールを発行し、画像取込印刷装置100は、通信部190を介して当該要求を受信する。なお、ここでは、インターネットを介して設置型画像取込印刷装置100に転送する例を示しているが、この例に限定されることなく、例えば、ケーブルを用いた通信手段、赤外線を用いた通信手段、「bluetooth」を用いた通信手段、無線LANを用いた通信手段、「Ultra Wideband」を用いた通信手段等を利用することが可能である。なお、この場合、設置型画像取込印刷装置100の画像取込部110においても同様の通信手段を備えるものとする。
【0087】
ステップ203) 画像取込印刷装置100の制御部170は、受信した電子メールの添付ファイルの画像を一時蓄積部180に蓄積した後、通信部190を用いて情報管理装置300にユニークID取得要求を発行し、情報管理装置300内の制御部390は、通信部380を介してこの要求を受信して、ユニークID払出部310が情報管理DB330から未使用のユニークIDを取得して、通信部380を介して設置型画像取込印刷装置100に通知する。
【0088】
ステップ204) 画像取込印刷装置100の制御部170が、通信部190を介してユニークIDを取得すると、一時蓄積部180に蓄積してある画像に、取得したユニークIDを透かし埋込部140で電子透かしとして埋め込む(図14(b))。
【0089】
ステップ205) 画像取込印刷装置100の制御部170は、電子メールの本文として、画像と同時に受信した情報を先に受信したユニークIDと関連付けて通信部190を介して情報管理装置300に関連情報登録要求を発行し、情報管理装置300の制御部390は、通信部380を介してこの要求を受信して、情報登録部320がユニークIDと関連情報を関連付けて情報管理DB330に登録し、通信部380を介して登録完了を画像取込印刷装置100に返信する。
【0090】
ステップ206) 画像取込印刷装置100の制御部170は、受付要求管理部181から受付ID、パスワードを払い出し、登録者メールアドレスを登録しておき、通信部190を介して登録者メールアドレスに受付ID、パスワードの情報を含む受付完了通知を電子メールで送信する。
【0091】
ステップ207) 登録者メールアドレス宛の受付完了通知メールを受け取ったユーザAが操作し、画像取込印刷装置100の制御部170は、ユーザAからの印刷要求を受け付け、ユーザAが入力した受付ID、パスワードで認証後、一時蓄積部180に蓄積されている透かし入り画像にマーク付与部150で位置検出用のマークを挿入して(図14(c))印刷部160を用いて、透かし入りの画像を印刷し(図14(d))、ユーザAに提供する。
【0092】
ステップ208) ユーザAはユーザBに画像を配布する。
【0093】
ステップ209) ユーザBが操作し、参照用利用者端末200の画像取込部210で配布された画像を撮影し、一時蓄積部260に蓄積する。
【0094】
ステップ210) 参照用利用者端末200の制御部270は、マーク位置認識部220を用いて一時蓄積部260に蓄積された画像からマークの位置を検出し、透かし読出判定部280を用いて当該画像から透かしが読み取れるか判定し、OKであればステップ211に移行し、NGであればステップ209に移行する。
【0095】
ステップ211) 参照用利用者端末200の制御部270は、通信部290を用いて、一時蓄積部260に蓄積されている画像を情報管理装置300に送信する。
【0096】
ステップ212) 情報管理装置300の制御部390は、受信した画像を一時蓄積部391に蓄積すると共に、マーク位置認識部360により、一時蓄積部391に保存された画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出したパラメータを元に画像補正部350は、画像の拡大・縮小、回転、斜影変換による画像補正を行い、透かし読出部340は、補正された画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出す。
【0097】
ステップ213) 情報管理装置300の制御部390は、前述のユニークIDをキーに、情報読出部370を用いて情報管理DB330から関連情報を取得して、通信部380を介して参照用利用者端末200に通知する。
【0098】
ステップ214) 参照用利用者端末200の制御部270は、情報管理装置300から取得した情報を通信部290を介して取得し、当該情報を情報表示部250を用いて表示する。
【0099】
上記のように、本実施の形態によれば、ユーザが所有している、例えば、カメラ付き携帯電話で撮影した写真に、設置型画像印刷装置で手軽に関連情報を埋め込み、それを印刷することができ、当該画像を配布することで、当該画像を入手したユーザはカメラ付き携帯電話のような端末から簡単に当該画像に関連付けられた情報を入手することが可能になり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0100】
画像には、直接情報を埋め込むのではなく、情報管理装置300で管理しているユニークIDを埋め込み、ユニークIDと関連情報を情報管理装置300で管理することで、埋め込む情報量に制限はない。
【0101】
また、画像を印刷する際に、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出するためのマークを入れ、参照用利用者端末200では、そのマークを元に拡大・縮小率、回転率、アオリ角等から電子透かしの読み取り可否の判断を行うことで、情報管理装置300送信した透かしを読み取ることができないという事象が発生しないようにできる。
【0102】
なお、上記のステップ210における透かし読出判定部280の動作として、画像取込部210で取り込んだ画像に付加されたマークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する方法、または、画像取込部210で取り込んだ画像のコントラスト、有効画素数、ピントを検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する方法のいずれかの方法により判定する。
【0103】
また、参照用利用者端末200において、取得した透かし入り画像を、輝度情報のみの画像に変換するなど、透かし読み取りに最小限必要な画像情報に変換することで、情報管理装置300に送信するデータ量を必要最小限にすることが可能である。
【0104】
また、上記の実施の形態では、情報管理装置300において透かし読出を行う例を説明したが、前述のように参照用利用者端末200において、画像補正、マーク位置認識、透かし読出等を行うようにしてもよい。
【0105】
[第3の実施の形態]
図15は、本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの構成を示す。
【0106】
同図に示す情報提供システムは、設置型画像取込印刷装置100と参照用利用者端末200から構成される。同図において、図3と同一構成部分には同一符号を付す。
【0107】
設置型画像取込印刷装置100は、画像を取り込む画像取込部110、画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力部130、埋込情報入力部130で入力された情報をマイクロバーコードで表現し、画像取込部110で取り込んだ画像の下部にマイクロバーコードを配置した画像を作成する情報埋込部141、情報埋込部141で作成された画像を印刷する印刷部160、上記の各部を制御するために必要な情報を一時的に蓄積する一時蓄積部180を有する制御部170から構成される。
【0108】
参照用利用者端末200は、マイクロバーコードリーダ機能を持つ情報読出部241、情報読出部241で読み出した情報を表示する情報表示部250、上記の各部を制御するための制御部270から構成される。
【0109】
以下に、設置型画像取込印刷装置において、画像を取り込むところから画像を印刷するまで、及び参照用利用者端末200にて画像を取り込むところから、情報を表示するまでの処理を説明する。
【0110】
図16は、本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。同図におけるステップ番号と図15のステップ番号は対応するものとする。
【0111】
図17は、本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの処理のシーケンスを示し、図18は、本発明の第3の実施の形態で扱う画像の例である。
【0112】
ステップ301) ユーザAが操作し、設置型画像取込印刷装置100の画像取込部110で被写体を撮影し(図18(a))、制御部170の一時蓄積部180に保存する。
【0113】
ステップ302) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、埋込情報入力部130を用いて埋め込む情報を取り込む。
【0114】
ステップ303) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、情報埋込部141を用いて、埋込情報入力部130で取り込んだ画像からマイクロバーコードの画像を生成し(図18(b))、一時蓄積部180に保存されている画像と合成して、一時蓄積部180に保存する。なお、情報を表現する際に、マイクロバーコード以外に、バーコード、QRコード等を用いることも可能である。この場合、それぞれのリーダを用いるものとする。
【0115】
ステップ304) 設置型画像取込印刷装置100の制御部170は、一時蓄積部180に保存されている画像を印刷部160を用いてシールとして印刷する(図18(c))。
【0116】
ステップ305) ユーザAはユーザBにシールを配布する。
【0117】
ステップ306) ユーザBが操作し、参照用利用者端末200の情報読出部241を用いて埋め込まれた情報を読み出す。
【0118】
ステップ307) 参照用利用者端末200の制御部270は、上記で読み出された情報を情報表示部250を用いて表示する。
【0119】
上記のように、本実施の形態によれば、設置型画像印刷装置で手軽に情報が埋め込まれたシールを作成することができ、当該シールを配布することで、当該シールを入手したユーザは、バーコード読出部を有する携帯電話のような端末から簡単に当該シールの画像に埋め込まれた情報を入手することが可能となり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0120】
なお、上記の各実施の形態における設置型画像取込印刷装置、参照用利用者端末、登録用利用者端末、情報管理装置の各動作をプログラムとして構築し、設置型画像取込印刷装置、参照用利用者端末、登録用利用者端末、情報管理装置として利用されるそれぞれのコンピュータにインストールし、CPU等の制御手段により実行させる、または、ネットワークを介して流通させることも可能である。
【0121】
また、構築されたプログラムを設置型画像取込印刷装置、参照用利用者端末、登録用利用者端末、情報管理装置として利用されるコンピュータに接続されるハードディスク装置や、フレキシブルディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納しておき、実行時にそれぞれのコンピュータにインストールして実行させることも可能である。
【0122】
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲ないにおいて種々変更・応用が可能である。
【0123】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、設置型画像印刷装置で手軽に情報が埋め込まれたシールを作成することができ、当該シールを配布することで、当該シールを入手したユーザは、カメラ付き携帯電話のような端末から簡単に当該シールの画像に埋め込まれた情報を入手することが可能になり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0124】
電子透かしを埋め込む画像は、設置型画像取込印刷装置が取り込んだ画像そのものでなく、当該画像から自動的にイラスト作成した画像等に埋め込んでいるため、コミュニケーションツールとして更に付加価値が高くなっている。
【0125】
また、画像を印刷する際に画像の拡大・縮小、回転率、アオリ角を検出するためのマークを入れ、参照用利用者端末では、そのマークを元に拡大・縮小率、回転率、アオリ角を求め画像を補正することにより、精度の高い透かし読み取りが実現できる。
【0126】
また、本発明によれば、ユーザが所有している、カメラ付き携帯電話で撮影した写真に、設置型画像印刷装置で手軽に関連情報を埋め込み、それを印刷することができ、当該画像を配布することで、当該画像を入手したユーザはカメラ付き携帯電話のような端末から簡単に当該画像に関連付けられた情報を入手することが可能になり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【0127】
また、本発明によれば、設置型画像印刷装置で手軽に情報が埋め込まれたシールを作成することができ、当該シールを配布することで、当該シールを入手したユーザは、バーコード読出部を有する携帯電話のような端末から簡単に当該シールの画像に埋め込まれた情報を入手することが可能となり、高度なコミュニケーションツールとしての利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の原理を説明するための図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの構成図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの処理シーケンス(その1)である。
【図6】本発明の第1の実施の形態における情報提供システムの処理シーケンス(その2)である。
【図7】本発明の第1の実施の形態で扱う画像の例である。
【図8】本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの構成図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。
【図10】本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの処理シーケンス(その1)である。
【図11】本発明の第2の実施の形態における情報提供システムの処理シーケンス(その2)である。
【図12】本発明の第2の実施の形態における情報管理装置の情報管理DBの構成を示す図である。
【図13】本発明の第2の実施の形態における設置型画像取込印刷装置の受付要求管理部の構成を示す図である。
【図14】本発明の第2の実施の形態で扱う画像の例である。
【図15】本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの構成図である。
【図16】本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの処理のフローチャートである。
【図17】本発明の第3の実施の形態における情報提供システムの処理シーケンスである。
【図18】本発明の第3の実施の形態で扱う画像の例である。
【符号の説明】
100 設置型画像取込印刷装置
110 画像取込手段、画像取込部
120 イラスト作成部
130 埋込情報入力手段、埋込情報入力部
140 透かし埋込手段、透かし埋込部
141 情報埋込部
150 マーク付与部
160 印刷手段、印刷部
170 制御部
180 一時蓄積部
181 受付要求管理部
190 通信部
200 参照用利用者端末
210 画像取込手段、画像取込部
220 マーク位置認識部
230 画像補正部
240 透かし読出手段、透かし読出部
241 情報読出部
250 表示手段、情報表示部
260 一時蓄積部
270 制御部
280 透かし読出判定部
290 通信部
300 情報管理装置
310 ユニークID払出部
320 情報登録部
330 情報管理DB
340 透かし読出部
350 画像補正部
360 マーク位置認識部
370 情報読出部
380 通信部
390 制御部
391 透かし読み出し一時蓄積部
400 登録用利用者端末
410 画像取込部
420 情報入力表示部
430 制御部
431 一時蓄積部
440 通信部
500 ネットワーク
600 ネットワーク

Claims (32)

  1. 取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置と、該設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置からなる情報提供システムであって、
    前記設置型画像取込印刷装置は、
    画像を取り込む第1の画像取込手段と、
    前記画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力手段と、
    前記画像取込手段で取り込んだ前記画像に、前記埋込情報入力手段により入力された前記画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷手段と、を有し、
    前記参照用利用者端末装置は、
    前記設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む第2の画像取込手段と、
    前記画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す第1の透かし読出手段と、
    読み出された情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする情報提供システム。
  2. 前記設置型画像取込印刷装置の前記印刷手段は、
    前記画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを該画像に付与するマーク付与手段を更に有し、
    前記参照用利用者端末は、
    前記画像に付与されたマークから該画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するパラメータ検出手段と、
    前記パラメータに基づいて前記画像を前記設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行う補正手段と、を有する請求項1記載の情報提供システム。
  3. ネットワークに接続され、外部との装置との間で情報の送受信を行う情報管理装置を更に有し、前記参照用利用端末の前記第1の透かし読出手段を該情報管理装置に設け、
    前記情報管理装置は、
    前記参照用利用端末から送信された透かし入り画像を受信して、該画像から埋め込まれた情報を読み取る手段を有し、
    前記参照用利用端末は、
    前記情報管理装置に、前記設置型画像取込印刷装置から取得した前記透かし入り画像を送信し、該画像から読み出した情報を受信する手段を有する請求項1記載の情報提供システム。
  4. 画像を取り込む画像取得手段と、
    前記画像取得手段で取り込まれた前記画像をネットワークを介して前記設置型画像取込印刷装置に転送する画像転送手段と、を有する登録用利用者端末を更に有し、
    前記情報管理装置は、
    システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出手段と、
    前記ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録手段と、
    指定されたユニークIDと関連付けられた情報を前記情報管理データーベースから読み出す情報読出手段と、
    ネットワークを介して前記参照用利用者装置から送信された前記ユニークIDを受信して、前記情報読出手段に渡すことにより、該ユニークIDに関連付けられた情報を取得して、該参照用利用者装置に該情報を返信する関連情報抽出手段と、を有し、
    前記設置型画像取込印刷装置の前記第1の画像取込手段は、
    ネットワークを介して前記登録用利用者端末から画像を取り込む第1の通信手段
    を更に有し、
    前記設置型画像取込印刷装置は、
    前記情報管理装置と通信することにより、前記ユニークIDと関連付けられた情報を取得する第2の通信手段を更に有し、
    前記透かし埋め込み手段は、
    前記ユニークIDを画像取込手段により取り込まれた前記画像に電子透かしとして埋め込む手段と、を含み、
    前記印刷手段は、
    前記透かし埋め込み手段で前記ユニークIDが埋め込まれた画像を印刷する手段を含み、
    前記参照用利用者端末の前記第2の画像取込手段は、
    前記設置型画像取込印刷装置で印刷された前記ユニークIDが埋め込まれた画像を取り込む手段を含み、
    前記第1の透かし読出手段は、
    前記画像から電子透かしで埋め込まれた前記ユニークIDを読み出して、前記情報管理装置に対して、該ユニークIDを送信することにより、該ユニークIDに関連する情報を取得する手段を含み、
    前記表示手段は、
    前記ユニークIDに関連する情報を表示する手段を含む請求項1または、3記載の情報提供システム。
  5. 前記参照用利用者端末の第1の透かし読出手段は、
    前記ユニークIDが埋め込まれた画像を前記情報管理装置に送信する手段と、
    前記情報管理装置から取得した前記ユニークIDに関連する情報を取得する手段を有し、
    前記情報管理装置は、
    前記参照用利用者端末から送信された前記ユニークIDが埋め込まれた画像を取得して、該画像からユニークIDを読み出して、該ユニークIDに関連付けられた情報を、前記情報管理データーベースから読み出して、該参照用利用者端末に返却する手段を有する請求項4記載の情報提供システム。
  6. 前記設置型画像取込印刷装置の前記印刷手段は、
    前記画像を印刷する際に取り込んだ該画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易するためのマークを付与する手段を有し、
    前記参照用利用者端末は、
    前記画像に付加されたマークから、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第1の透かし読み取り判定手段または、該画像のコントラスト、有効画素数、ピントを検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第2の透かし読み取り判定手段のいずれかの手段の結果において、許容範囲に入っている場合に、前記マークが付与された画像を前記情報管理装置に転送する手段を含み、
    前記情報管理装置は、
    前記参照用利用者端末から受信した前記画像に付与されているマークから、該画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出するパラメータ検出手段と、
    検出した前記パラメータに基づいて、前記画像の拡大・縮小、回転、斜影変換による補正を行う画像補正手段と、
    補正された画像から電子透かし情報を読み出す電子透かし読出手段と、
    読み出した前記情報を前記参照用利用者端末に送信する手段と、を有する請求項3乃至5記載の情報提供システム。
  7. 前記設置型画像取込印刷装置は、
    前記透かし埋込手段の代わりに、前記埋込情報入力手段で入力された情報を画像で表現し、前記第1の画像取込手段で取り込んだ前記画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込手段を有し、
    前記参照用利用者端末は、
    前記第1の透かし読出手段の代わりに、前記情報を表現した画像から情報を読み出す情報読出手段を有する請求項1、3または4記載の情報提供システム。
  8. 取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置であって、
    画像を取り込む画像取込手段と、
    前記画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力手段と、
    前記画像取込手段で取り込んだ前記画像に、前記埋込情報入力手段により入力された前記画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷手段と、を有することを特徴とする設置型画像取込印刷装置。
  9. 前記情報管理装置と通信して、前記ユニークIDと関連付けられた情報を取得する関連情報取得手段を更に有し、
    前記透かし埋め込み手段は、
    前記ユニークIDを画像取込手段により取り込まれた画像に電子透かしとして埋め込む手段と、
    前記登録用利用者端末から前記画像と同時に受信した情報を前記ユニークIDと関連付けて前記情報管理装置に送信する手段とを含む請求項8記載の設置型画像取込印刷装置。
  10. 前記印刷手段は、
    前記画像を印刷する際に、取り込んだ前記画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与する手段を更に有する請求項8または、9記載の設置型画像取込印刷装置。
  11. 前記画像取込手段は、
    接続されているカメラで撮像した画像を取得する第1の取得手段と、
    通信を介して画像を受信する第2の取得手段と、
    接続されているスキャナから画像を取得する第3の取得手段のいずれかを含み、
    前記第2の取得手段は、
    登録用利用者端末から受信した電子メールの添付ファイルから取得する手段を含む請求項8記載の設置型画像取込印刷装置。
  12. 前記画像取込手段により取り込まれた画像からイラストを生成する手段を更に有する請求項8,9、又は11記載の設置型画像取込印刷装置。
  13. 前記埋込情報入力手段は、
    電子メールの本文から埋め込む情報を取得する手段を有し、
    前記印刷手段は、
    受け付けた要求を登録者メールアドレスと共に管理し、受付IDとパスワードを払い出し、透かし埋込が終わった時点で受付完了通知を該登録者メールアドレスに返却し、該受付IDと該パスワードの入力を促し、入力された受付IDとパスワードで認証を行い、認証ができれば印刷を行う手段を含む請求項8記載の設置型画像取込印刷装置。
  14. 前記透かし埋込手段の代わりに、前記埋込情報入力手段で入力された情報を画像で表現し、前記画像取込手段で取り込んだ前記画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込手段を有する請求項8記載の設置型画像取込印刷装置。
  15. 設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置であって、
    前記設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込手段と、
    前記画像から電子透かしが埋め込まれた情報を読み出す透かし読出手段と、
    読み出された情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする参照用利用者端末。
  16. 前記透かし読出手段は、
    前記画像取込手段で取り込んだ前記画像に付加されたマークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、該パラメータを用いて該画像を設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行った後、電子透かしを読み出す手段を含む請求項15記載の参照用利用者端末装置。
  17. 設置型画像取込印刷装置に画像を登録するための登録用利用者端末装置であって、
    画像を取り込む画像取得手段と、
    前記画像取得手段で取り込まれた前記画像をネットワークを介して前記設置型画像取込印刷装置に転送する画像転送手段と、を有し、
    前記画像取得手段は、
    接続されたカメラを用いて撮影した画像、または、スキャナを用いて走査することにより取得した画像に埋め込む情報を電子メールの本文とし、該画像を電子メールの添付ファイルとする手段を含み、
    前記画像転送手段は、
    前記電子メールの本文と前記添付ファイルを、インターネットを介して前記設置型画像取込印刷装置に送信する手段を有することを特徴とする登録用利用者端末。
  18. 他の装置とネットワークを介して接続される情報管理装置であって、
    システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出手段と、
    前記ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録手段と、
    指定されたユニークIDと関連付けられた情報を前記情報管理データーベースから読み出す情報読出手段と、
    ネットワークを介して他の装置からの要求を受信し、応答を返信する通信手段と、
    を有することを特徴とする情報管理装置。
  19. 取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置と、該設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置からなるシステムにおける情報提供方法において、
    前記設置型画像取込印刷装置において、
    画像を取り込む画像取込過程と、
    前記画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力過程と、
    前記画像取込過程で取り込んだ前記画像に、前記埋込情報入力過程により入力された前記画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込過程と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷過程と、
    前記参照用利用者端末装置において、
    前記設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込過程と、
    前記画像から電子透かしで埋め込まれた情報を読み出す透かし読出過程と、
    読み出された情報を表示する過程と、からなることを特徴とする情報提供方法。
  20. 登録用利用者端末において、撮像手段を用いて取得した画像をネットワークを介して、前記設置型画像取込印刷装置に転送し、
    前記設置型画像取込印刷装置では、前記画像取込過程において、登録用利用者端末からネットワークを介して画像を取り込む請求項19記載の情報提供方法。
  21. 情報管理装置において、システムでユニークなIDを管理し、払い出し、該ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録し、
    前記設置型画像取込印刷装置から指定されたユニークIDと関連付けられた情報を前記情報管理データーベースから読み出して、該設置型画像取込印刷装置に返却し、
    前記設置型画像取込印刷装置において、
    前記情報管理装置から取得した前記ユニークIDと関連付けられた情報を取得し、
    前記ユニークIDを蓄積されている画像に電子透かしとして埋め込み、前記登録用利用者端末から送信された画像と同時に受信した情報からなる電子メール本文と該ユニークIDとを関連付けて前記情報管理装置に送信し、
    前記情報管理装置において、
    前記設置型画像取込印刷装置から送信された前記電子メール本文と前記ユニークIDとを関連付けた情報を前記情報管理データーベースに登録し、
    前記設置型画像取込印刷装置において、
    前記ユニークIDを電子透かしとして蓄積されている画像に埋め込んだ画像を印刷する請求項19または20記載の情報提供方法。
  22. 前記設置型画像取込印刷装置において、取り込んだ前記画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与し、
    前記参照用利用者端末は、前記設置型画像取込印刷装置において、印刷されたマークが付与された画像を撮影し、一時蓄積手段に蓄積し、
    前記画像からマークの位置を検出し、該画像から透かしが読み取れるかを判定し、読み取れる場合には、前記一時蓄積手段から前記画像を読み出して、前記情報管理装置に送信し、
    前記情報管理装置は、前記画像を一時記憶手段に記憶し、該一時記憶手段に記憶されている画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出した該パラメータに基づいて、画像補正を行い、補正された画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出し、該ユニークIDに基づいて前記情報管理データーベースから関連情報を取得して、前記参照用利用者端末に送信する請求項21記載の情報提供方法。
  23. 前記設置型画像取込印刷装置において、取り込んだ前記画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与し、
    前記参照用利用者端末は、前記設置型画像取込印刷装置において印刷された画像を撮影し、一時蓄積手段に蓄積し、
    前記画像からマークの位置を検出し、該画像から透かしが読み取れるかを判定し、読み取れる場合には、前記一時蓄積手段から前記画像を読み出して、該画像に付与されているマークから、画像を取り込んだときの拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、検出した該パラメータに基づいて、画像補正を行い、補正された画像から電子透かしで埋め込まれたユニークIDを読み出し、該ユニークIDに基づいて前記情報管理データーベースから関連情報を取得して、表示する請求項21記載の情報提供方法。
  24. 前記設置型画像取込印刷装置において、
    前記電子透かしの代わりに、前記埋込情報入力過程において入力された情報を画像で表現し、取り込んだ前記画像の内部または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成し、
    前記参照用利用者端末は、電子透かしを読み出す代わりに、前記情報を表現した画像から該情報を読み出す請求項19記載の情報提供方法。
  25. 取り込んだ画像に対して情報を埋め込み該画像を印刷する設置型画像取込印刷装置に実行させる情報提供プログラムであって、
    画像を取り込む画像取込ステップと、
    前記画像に埋め込む情報を入力する埋込情報入力ステップと、
    前記画像取込ステップで取り込んだ前記画像に、前記埋込情報入力ステップにより入力された前記画像に埋め込む情報を、電子透かしとして埋め込む透かし埋込ステップと、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を印刷する印刷ステップと、からなることを特徴とする情報提供プログラム。
  26. 前記情報管理装置と通信して、前記ユニークIDと関連付けられた情報を取得する関連情報取得ステップを更に有し、
    前記透かし埋め込みステップは、
    前記ユニークIDを前記画像取込ステップにより取り込まれた画像に電子透かしとして埋め込むステップと、
    前記登録用利用者端末から前記画像と同時に受信した情報を前記ユニークIDと関連付けて前記情報管理装置に送信するステップとを含む請求項25記載の情報提供プログラム。
  27. 前記印刷ステップは、
    前記画像を印刷する際に、取り込んだ画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角の検出を容易にするためのマークを付与するステップを更に有する請求項25または、26記載の情報提供プログラム。
  28. 前記透かし埋込ステップの代わりに、前記埋込情報入力ステップで入力された情報を画像で表現し、前記第1の画像取込手段で取り込んだ前記画像の内部、または、近傍に該情報を表現する画像を配置した画像を生成する情報埋込ステップを有する請求項25記載の情報提供プログラム。
  29. 設置型画像取込印刷装置で印刷された画像から埋め込まれた情報を読み出し、利用者に情報提供する参照用利用者端末装置に実行させる情報提供プログラムであって、
    前記設置型画像取込印刷装置で印刷された画像を取り込む画像取込ステップと、
    前記画像から電子透かしが埋め込まれた情報を読み出す透かし読出ステップと、
    読み出された情報を表示するステップと、を有し、
    前記透かし読出ステップは、
    前記画像にマークが付与されている場合には、該マークから画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角のパラメータを検出し、該パラメータを用いて該画像を設置型画像取込印刷装置で印刷された画像に近づけるための補正を行った後、電子透かしを読み出すステップを含むことを特徴とする情報提供プログラム。
  30. 前記透かし読出ステップは、
    前記画像にマークが付与されている場合に、該マークから、画像の拡大・縮小率、回転率、アオリ角を検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第1の透かし読み取り判定ステップと、
    前記画像のコントラスト、有効画素数、ピントを検出し、透かし読み取りの許容範囲に入っているかを判定する第2の透かし読み取り判定ステップのいずれかのステップと、
    前記第1の透かし読み取り判定ステップまたは、前記第2の透かし読み取り判定ステップの判定結果を情報管理装置に送信させるステップを含む請求項29記載の情報提供プログラム。
  31. 設置型画像取込印刷装置に画像を登録するための登録用利用者端末装置に実行させる情報提供プログラムであって、
    画像を取り込む画像取得ステップと、
    前記画像取得手段で取り込まれた前記画像をネットワークを介して前記設置型画像取込印刷装置に転送する画像転送ステップと、を有し、
    前記画像取得ステップは、
    接続されたカメラを用いて撮影した画像、または、スキャナを用いて走査することにより取得した画像に埋め込む情報を電子メールの本文とし、該画像を電子メールの添付ファイルとするステップを含み、
    前記画像転送ステップは、
    前記電子メールの本文と前記添付ファイルを、インターネットを介して前記設置型画像取込印刷装置に送信するステップを有することを特徴とする情報提供プログラム。
  32. 設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末とネットワークを介して接続される情報管理装置に実行させる情報提供プログラムであって、
    システムでユニークなIDを管理し、払い出すユニークID払出すステップと、
    前記ユニークIDと関連付けて情報を情報管理データーベースに登録する情報登録ステップと、
    指定されたユニークIDと関連付けられた情報を前記情報管理データーベースから読み出す情報読出ステップと、
    ネットワークを介して前記参照用利用者装置から画像を受信した場合に、該画像からパラメータを検出し、該パラメータに基づいて該画像からユニークIDを読み出して前記情報読出ステップに渡すことにより、該ユニークIDに関連付けられた情報を取得して、該参照用利用者装置に該情報を返信する関連情報抽出ステップとからなることを特徴とする情報提供プログラム。
JP2003154802A 2003-05-30 2003-05-30 設置型画像取込印刷装置及び情報提供方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4001057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003154802A JP4001057B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 設置型画像取込印刷装置及び情報提供方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003154802A JP4001057B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 設置型画像取込印刷装置及び情報提供方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004357149A true JP2004357149A (ja) 2004-12-16
JP4001057B2 JP4001057B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=34049363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003154802A Expired - Fee Related JP4001057B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 設置型画像取込印刷装置及び情報提供方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4001057B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252482A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyodo Printing Co Ltd 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置
JP2014029678A (ja) * 2012-06-27 2014-02-13 Fujifilm Corp 真偽判定システムおよび真偽判定プログラム
JP2016102815A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三菱電機株式会社 写真プリントシステム
JP2018160176A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 情報変換装置及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252482A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyodo Printing Co Ltd 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置
JP2014029678A (ja) * 2012-06-27 2014-02-13 Fujifilm Corp 真偽判定システムおよび真偽判定プログラム
JP2016102815A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三菱電機株式会社 写真プリントシステム
JP2018160176A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 情報変換装置及びプログラム
US10362193B2 (en) 2017-03-23 2019-07-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Information conversion apparatus capable of changing attribution information of an image based on viewer information and non-transitory computer readable medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4001057B2 (ja) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170118208A1 (en) Methods and systems for user-association of visual stimuli with corresponding responses
US8565815B2 (en) Methods and systems responsive to features sensed from imagery or other data
US8230337B2 (en) Associating objects with corresponding behaviors
US7796776B2 (en) Digital image pickup device, display device, rights information server, digital image management system and method using the same
US20060164682A1 (en) System and method of improving the legibility and applicability of document pictures using form based image enhancement
US20060176516A1 (en) System and method for embedding and retrieving information in digital images and using the information to copyright the digital images
JP4743892B2 (ja) 撮影画像に付加画像を重畳させて表示する端末及びプログラム
US20050141750A1 (en) Digital watermarking apparatus and methods
JP2013026922A (ja) 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、およびコンピュータープログラム
JP4932919B2 (ja) デジタル複合機および画像データ保存システム
JP2007128230A (ja) 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム
JP2003272076A (ja) 検針方法
US20040169892A1 (en) Device and method for generating a print, device and method for detecting information, and program for causing a computer to execute the information detecting method
JP2011124999A (ja) バーコードの劣化を使用する改竄防止の向上
JP2009175887A (ja) 認証情報を発行するためのシステム、方法、プログラム及びその記憶媒体
JP2004179783A (ja) 携帯用クライアント装置及び携帯用クライアント支援システム及びid解読方法及びid解読プログラム
JP2004357149A (ja) 情報提供システム及び設置型画像取込印刷装置及び参照用利用者端末及び登録用利用者端末及び情報管理装置及び情報提供方法及び情報提供プログラム
JP2009159474A (ja) 真贋判定システム、真贋判定装置、真贋判定プログラムおよび真贋判定方法
JP2005099945A (ja) 機器認証装置、画像形成装置、会員情報管理装置、画像形成サービスシステム、機器認証方法、画像形成方法、およびプログラム
US7533417B2 (en) Method for obtaining photo property release
JP2007334629A (ja) Idカード発行システムおよび方法
US20120018508A1 (en) Obtaining a resource to read a symbol
WO2006008787A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006165814A (ja) 画像出力システム、画像出力方法、プログラム、画像撮像装置、画像出力装置、画像出力装置の制御方法及び画像撮像装置の制御方法
JP4409318B2 (ja) デジタルカメラ、撮影管理システム、及び撮影管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees