JP2004343121A - 利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器 - Google Patents

利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004343121A
JP2004343121A JP2004144344A JP2004144344A JP2004343121A JP 2004343121 A JP2004343121 A JP 2004343121A JP 2004144344 A JP2004144344 A JP 2004144344A JP 2004144344 A JP2004144344 A JP 2004144344A JP 2004343121 A JP2004343121 A JP 2004343121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
erbium
band
doped
doped optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004144344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3884744B2 (ja
Inventor
Shokun Lee
鍾勳 李
Se-Kang Park
世剛 朴
Hak-Phil Lee
學弼 李
Ki Cheol Lee
基▲ちょる▼ 李
Jong-Kwon Kim
鍾權 金
Sang-Hyun Doh
尚鉉 都
Sang-Il Lee
相一 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004343121A publication Critical patent/JP2004343121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884744B2 publication Critical patent/JP3884744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094023Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre with ASE light recycling, with reinjection of the ASE light back into the fiber, e.g. by reflectors or circulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】より低価、簡易構造で利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器を提供する。
【解決手段】並列構造の第1及び第2増幅部を有して第1及び第2帯域光信号を増幅する広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器において、第1増幅部280は、第1ポンプ光241による励起で第1(C)帯域光信号を増幅するための第1エルビウム添加光ファイバ251と、該増幅第1帯域光信号を利得平坦化するためのフィルター270と、を有し、フィルター270により発生する反射光を第2増幅部223に出力する構造とされ、第2増幅部223は、フィルター270からの反射光及び第2ポンプ光242による励起で第2(L)帯域光信号を増幅するための第2エルビウム添加光ファイバ252を有することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は光ファイバ増幅器に関し、特にC帯域(C-band)光信号及びL帯域(L-band)光信号を増幅するための広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器(Erbium Doped Fiber Amplifier:EDFA)に関する。
光伝送システムに使用される光ファイバ増幅器は、伝送される光信号を増幅するための装置として、光信号を光電変換することなくそのままに増幅する。従って、簡単であり、経済的な構成を有する利点がある。このような光ファイバ増幅器は、利得媒体(gain medium)光ファイバと、光ポンピング(Optical Pumping)に必要なポンピング光源と、伝送される光信号とポンピング光を利得媒体光ファイバに結合させる波長分割多重光結合器(wavelength division multiplexing optical coupler:WDM coupler)と、順方向に進行する光は通過させ、逆方向に進行する光は遮断する光アイソレーター(optical isolator)とから主に構成される。
光信号はエルビウムなどの希土類金属元素を添加した利得媒体光ファイバの誘導放出過程を通じて増幅される。ポンピング光は利得媒体光ファイバに添加されたイオン状態の希土類元素を励起させ、利得媒体光ファイバに入射された光信号は励起されたイオンの誘導放出過程を通じて増幅される。現在超高速波長分割多重光伝送システムで広く使用されている波長帯域は、1.55μm波長帯域であり、このような波長帯域の光信号を増幅するのに適切なエルビウム添加光ファイバ増幅器が主に使用される。ここで、WDM光通信システムは、波長ごとにチャネルを与えて多数のチャネルを波長分割多重化を通じて一つの光ファイバで同時に伝送することができる技術として、伝送帯域幅を効率的に使用することができる。現在、WDM光通信システムはより広い伝送帯域を確保するために、波長帯域が1525〜1565nmであるC帯域だけではなく、波長帯域が1570〜1610nmであるL帯域も光信号帯域に使用するための研究が活発に進行されている。特に、WDM光通信システムの核心素子うちの一つであるエルビウム添加光ファイバ増幅器において、C帯域光信号だけではなく、L帯域光信号も増幅することができる広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器に対する研究が活発に進行されている。
一般的に、C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は反転分布(Population Inversion)を70〜100%程度で使用するが、このような場合、波長別利得特性が平坦ではないとの短所を有している。通常、1530nm波長の利得が最も高く、1560nm波長の利得が相対的に低い特徴がある。波長に応じた利得特性が不均一なので、各種利得平坦化方式が採用されている。C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得を平坦化させるための従来の方式には、光学フィルターを利用する方式、ファブリー・ペローフィルター(Fabry-Perot filter)を利用する方式、マッハツェンダ干渉計(Mach-Zender interferometer)を利用する方式、誘電体薄膜を利用する方式、光ファイバ格子(fiber Bragg grating:FBG)フィルターを利用する方式などがある。これらの利得平坦化方式は、C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得スペクトルと反対となる損失スペクトル特性を有するようにフィルターを設計し、このフィルターをエルビウム添加光ファイバ増幅器に挿入することにより、波長に応じた均一な利得を得るものである。このような各種利得平坦化方式のうち、現在、光ファイバ格子を利用したフィルター方式が主に使用されている。
光ファイバ格子は光ファイバコア内で周期的に屈折率を変えるようにした光ファイバ素子であり、入射された多波長の光信号のうち、特定波長の信号(チャネル)のみを反射させるか、消滅させる特徴がある。光ファイバ格子は格子周期に従って、短周期(反射型)光ファイバ格子と長周期(消滅型)光ファイバ格子に分けることができる。短周期光ファイバ格子は、光ファイバコア内の屈折率変化の周期(一般的に格子周期)が数百nm以内であり、順方向に進行するモードと逆方向に進行するモードとの間で光ファイバモード結合が発生することにより、入射された多波長の光信号のうち、特定波長のチャネルのみが反射される特徴がある。一方、長周期光ファイバ格子は、格子周期が数百μm以内であり、順方向に進行する二つのモード間でモード結合が発生することにより、多波長の光信号のうち、特定波長のチャネルのみを消滅させる特徴がある。光ファイバ格子の透過(反射)スペクトルは、格子周期、格子強さ、格子長さ、屈折率分布方式に従って適切に調節することができる。
長周期格子を利用してC帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得を平坦化させる方式は、長周期格子の透過スペクトルをC帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得スペクトルと反対になるように適切に設計し、設計された長周期格子をC帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器に挿入することにより、波長に応じた利得を一定にする。このような長周期格子を利用した方式は、反射される光信号がないので、別の追加的な光部品が必要ないとの利点がある。しかし、長周期格子は温度に対してスペクトル特性が非常に敏感に反応する短所がある。このような長周期格子の温度敏感性問題を解決するために、短周期格子の一種であるチャープ付光ファイバ格子(chirped FBG:CFBG)を使用する方式が提案された。このチャープ付光ファイバ格子は、長さ方向に沿って格子周期が線形的に、または非線形的に変わる格子である。チャープ付光ファイバ格子を使用して利得スペクトルを平坦化させる方式によると、C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得スペクトルと反対になるようにチャープ格子の反射スペクトルを設計し、エルビウム添加光ファイバ増幅器にチャープ付光ファイバ格子を挿入して利得スペクトルを均一にする。この時、チャープ付光ファイバ格子により反射された光信号が順方向に進行する光信号と結合して干渉を起こすことを防止するために、光アイソレーターのような付加的な光部品が必要であるとの短所がある。
L帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は、C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器と比較して、ポンピング光源には差異がないが、反転分布(Population Inversion)が大略40%である状態を利用するので、C帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器に比べてエルビウム添加光ファイバの長さが5〜10倍以上長くなる。そして、L帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器で、既存の980nm、または1480nmの高電力LD光源と共にC帯域(1530nm、1550nm波長、または1570nm波長)光源を補助ポンピング光源に使用して同時ポンピング(co-pumping)することにより、L帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の利得平坦特性が向上したという報告がある(非特許文献1)。このようなL帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は利得平坦特性を向上させることができるが、補助ポンピング光源として別の外部光源が必要であるとの短所がある。
図1は従来の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の構成を概略的に示した図である。このエルビウム添加光ファイバ増幅器100は、外部光ファイバ110に接続して使用され、第1及び第2増幅部170,180と、これら第1及び第2増幅部170,180を並列構造に連結するための第1及び第5WDM光結合器121,125とを備えている。
第1WDM光結合器121は、外部光ファイバ110を通じて入力される1550/1580nm波長帯域の光信号を、その1550nm(C帯域)及び1580nm(L帯域)波長帯域に分離し、C帯域光信号を第1増幅部170に、L帯域光信号を第2増幅部180に出力する。
第1増幅部170は、第1及び第2光アイソレーター131,132と、第1ポンプLD(pump LD)141と、第2WDM光結合器122と、第1エルビウム添加光ファイバ151と、チャープ付光ファイバ格子160と、を備えている。第1光アイソレーター131及び第2光アイソレーター132は、それぞれ第1エルビウム添加光ファイバ151から出力されるASE雑音などのような逆方向に進行する光を遮断する。第1ポンプLD141は980nm、または1480nm波長の第1ポンプ光を出力し、第1光アイソレーター131と第2光アイソレーター132との間に介在する第2WDM光結合器122は、第1光アイソレーター131を通過したC帯域光信号と第1ポンプLD141から入力された第1ポンプ光とを結合して出力する。第1エルビウム添加光ファイバ151は第2光アイソレーター132を通過した第1ポンプ光により反転分布(ポンピング)が発生し、第2光アイソレーター132を通過したC帯域光信号を増幅する。チャープ付光ファイバ格子160は、第1エルビウム添加光ファイバ151から入力されたC帯域光信号を利得平坦化する。
第2増幅部180は、第3光アイソレーター133と、第2及び第3ポンプLD142,143と、第3及び第4WDM光結合器123,124と、第2エルビウム添加光ファイバ152とを備えている。第3光アイソレーター133は第2エルビウム添加光ファイバ152から出力されるASEなどの逆方向に進行する光を遮断する。第2ポンプLD142は980nm、または1480nm波長の第2ポンプ光を出力し、第3WDM光結合器123は第3光アイソレーター133を通過したL帯域光信号と第2ポンプLD142から入力された第2ポンプ光とを結合して出力する。第3ポンプLD143は、1550、1530または1570nm波長の第3ポンプ光を出力し、第4WDM光結合器124は第3WDM光結合器123から入力されたL帯域光信号及び第2ポンプ光と第3ポンプ光とを結合して出力する。第2エルビウム添加光ファイバ152は、第4WDM光結合器124から入力された第2及び第3ポンプ光により反転分布が生じ、第4WDM光結合器124から入力されたL帯域光信号を増幅する。
第5WDM光結合器125は、第1及び第2増幅部170,180を通じて入力されるC帯域及びL帯域光信号を結合して外部光ファイバ110へ出力する。
第1及び第2エルビウム添加光ファイバ151,152はその内部構造は同じであるが、第2光ファイバ152のほうが相対的に長い。また、第1及び第2エルビウム添加光ファイバ151,152は、入力される光信号とポンプ光の進行方向が同一の順方向ポンピング構造を有しているが、必要に応じて、光信号とポンプ光の進行方向が互いに反対である逆方向ポンピング構造を有することもできる。
上述したように、従来の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器100はC帯域光信号だけではなく、L帯域光信号の利得平坦特性も向上するが、第1増幅部170に逆方向ASE雑音を防ぐための付加的な第2光アイソレーター132を設けねばならず、第2増幅部180に補助ポンプ光源として別の第2ポンプLD142を必要とする問題点がある。
本発明の目的は、上記のような付加的ポンプ光源が不要で、安くかつ単純な構成を有する利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明によれば、並列構造の第1及び第2増幅部を有して第1及び第2帯域光信号を増幅する広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器において、第1増幅部は、所定波長の第1ポンプ光による励起で第1帯域光信号を増幅するための第1エルビウム添加光ファイバと、該増幅された第1帯域光信号を利得平坦化するためのフィルターと、を少なくとも有し、そのフィルターにより発生する反射光を第2増幅部に出力する構造とされ、第2増幅部は、第1増幅部のフィルターからの反射光及び所定波長の第2ポンプ光による励起で第2帯域光信号を増幅するための第2エルビウム添加光ファイバを少なくとも有することを特徴とする。
このような広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は、第1及び第2帯域光信号が多重化されて伝送される光ファイバに接続して使用することができる。
第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバにより増幅された第1帯域光信号をフィルターに出力し、該フィルターにより発生する反射光を第2増幅部に出力するためのサーキュレータを有するものとするとよい。その第1増幅部のフィルターは、増幅された第1帯域光信号の利得スペクトルで不均一な部分を反射させる構造とする。
この広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は、多重化されて受信される第1及び第2帯域光信号を分離し、第1帯域光信号を第1増幅部に、第2帯域光信号を第2増幅部に出力するための第1波長分割多重光結合器を有することができる。また、第1及び第2増幅部から出力される第1及び第2帯域光信号を結合するための第5波長分割多重光結合器を有することも可能である。
第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバを励起する第1ポンプ光を発生するための第1ポンプ光源と、第1帯域光信号及び第1ポンプ光を結合して第1エルビウム添加光ファイバに提供するための第2波長分割多重光結合器と、をさらに有することができる。そして、第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバから逆方向に進行する光を遮断するための第1光アイソレーターをさらに有することができる。
第2増幅部は、第2エルビウム添加光ファイバを励起する第2ポンプ光を発生するための第2ポンプ光源と、第2帯域光信号及び第2ポンプ光を結合して第2エルビウム添加光ファイバに提供するための第4波長分割多重光結合器と、をさらに有することができる。そして、第2増幅部は、第2エルビウム添加光ファイバから逆方向に進行する光を遮断するための第2光アイソレーターをさらに有することができる。
第1増幅部のフィルターは、チャープ付光ファイバ格子から形成できる。
第2増幅部の第2エルビウム添加光ファイバは、第1増幅部のフィルターからの反射光により順方向ポンピングされる構造が可能で、この第2増幅部は、第2帯域光信号及び第1増幅部のフィルターからの反射光を結合するための第3波長分割多重光結合器をさらに有するものとすることができる。
あるいは、第2増幅部の第2エルビウム添加光ファイバは、第1増幅部のフィルターからの反射光により逆方向ポンピングされる構造が可能で、この第2増幅部は、増幅された第2帯域光信号及び第1増幅部のフィルターからの反射光を結合するための第3波長分割多重光結合器をさらに有するものとすることができる。
本発明による広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器は、フィルターを利用して第1増幅部の利得特性を平坦化させ、そのフィルターで反射されるCバンド光信号を補助ポンプ光として第2エルビウム添加光ファイバに提供して第2増幅部の利得特性を平坦化させることにより、従来に比べて価格競争力及び簡単な構造を有するようになる利点がある。
以下、本発明に従う好適な実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
図2は、第1実施例の利得平坦化広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の構成を示す図である。この広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器200は、外部光ファイバ210に接続されて使用され、第1及び第2増幅部280,290と、これら第1及び第2増幅部280,290を並列構造に連結するための第1及び第5WDM光結合器221,225とを備えている。
第1WDM光結合器221は、外部光ファイバ210を通じて入力される1550/1580nm波長帯域の光信号を第1帯域(例:1550nm、C帯域)光信号及び第2帯域(例:1580nm、L帯域)光信号に分離し、第1すなわちC帯域光信号を第1増幅部280に、第2すなわちL帯域光信号を第2増幅部290に出力する。
第1増幅部280は、第1光アイソレーター231と、第1ポンプ光源241と、第2WDM光結合器222と、第1エルビウム添加光ファイバ251と、サーキュレータ260と、フィルター270とを備えている。
第1光アイソレーター231は、第1エルビウム添加光ファイバ251から出力されるASE雑音などの逆方向に進行する光を遮断する。
第1ポンプ光源241は、980nmまたは1480nm波長の第1ポンプ光を出力する。この第1ポンプ光源241としてはLD、LEDなどを使用することができる。
第2WDM光結合器222は、第1光アイソレーター231を通過したC帯域光信号と第1ポンプ光源241から入力された第1ポンプ光とを結合して出力する。
第1エルビウム添加光ファイバ251は、第2WDM光結合器222から入力された第1ポンプ光により反転分布(ポンピング)が生じ、第2WDM光結合器222から入力されたC帯域光信号を増幅する。
サーキュレータ260は第1乃至第3ポートを備え、その上位ポートに入力された光を隣接した下位ポートに出力する。本例のサーキュレータ260の第1ポートは第1エルビウム添加光ファイバ251と連結され、第2ポートはフィルター270と連結され、第3ポートは第2増幅部290と連結される。これによりサーキュレータ260は、第1ポートに入力されたC帯域光信号を第2ポートに出力し、フィルタリングされて第2ポートに戻ったC帯域光信号を第3ポートに出力する。
フィルター(CFBG)270は、その透過スペクトル特性が第1エルビウム添加光ファイバ251の利得スペクトルと反対になるように設計され、利得スペクトルで不均一な部分(即ち、フィルタリングされるC帯域光信号)は反射し、この反射させたC帯域光信号が第2ポンプ光としてサーキュレータ260の第2ポートに入力する。
第2増幅部290は、第2光アイソレーター232と、第2ポンプ光源242と、第3及び第4WDM光結合器223,224と、第2エルビウム添加光ファイバ252とを備えている。
第2光アイソレーター232は、第2エルビウム添加光ファイバ252から出力されるASEなどの逆方向に進行する光を遮断する。
第3WDM光結合器223は、第2光アイソレーター232を通過したL帯域光信号とサーキュレータ260から入力された第2ポンプ光とを結合して出力する。
第2ポンプ光源242は、1550、1530または1570nm波長の第3ポンプ光を出力する。この第2ポンプ光源242としてはLD、LEDなどを使用することができる。
第4WDM光結合器224は、第3WDM光結合器223から入力されたL帯域光信号及び第2ポンプ光と第3ポンプ光とを結合して出力する。
第2エルビウム添加光ファイバ252は、第4WDM光結合器224から入力された第2及び第3ポンプ光により反転分布(ポンピング)が生じ、第4WDM光結合器224から入力されたL帯域光信号を増幅する。
第5WDM光結合器225は、第1及び第2経路280,290を通じて入力されるC帯域及びL帯域光信号を結合して外部光ファイバ210へ出力する。
第1及び第2エルビウム添加光ファイバ251,252は、順方向ポンピング構造(前方励起)を有しているが、それぞれ順方向、または逆方向ポンピング(後方励起)のいずれかを採用できる。広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器200は、先ず、フィルター270を利用して第1増幅部280の利得特性を平坦化させ、このフィルターで反射されるC帯域光信号を補助的な第2ポンプ光として第2エルビウム添加光ファイバ252に提供することにより、価格競争力及び簡単な構造を有する。
図3乃至図7は、図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器200の出力特性を説明するための図である。図3は第1エルビウム添加光ファイバ251の利得スペクトルを示し、短波長帯域で利得極大値を有することが分かる。図4はフィルター270の透過スペクトルを示し、短波長帯域で利得極小値を有することが分かる。図5はフィルター270により利得平坦化された第1増幅部280の利得スペクトルを示す図であり、図6はフィルター270により反射されたC帯域光信号を補助的な第2ポンプ光として使用することにより利得平坦化された第2増幅部290の利得スペクトルを示す図である。図7はフィルター270によりC帯域及びL帯域にかけて利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器200の利得スペクトルを示した図である。
図8は、第2実施例の利得平坦化広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の構成を示す図である。この広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器300は、外部光ファイバ310に接続して使用され、第1及び第2増幅部380,390と、第1及び第2増幅部380,390を並列構造に連結するための第1及び第5WDM光結合器321,325とを備えている。広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器300は図2に示した第2実施例とほぼ同じ構造であるが、第2増幅部390のポンピング構造に差異がある。
第1WDM光結合器321は、外部光ファイバ310を通じて入力される1550/1580nm波長帯域の光信号を1550nm(C帯域)及び1580nm(L帯域)波長帯域に分離し、C帯域光信号を第1増幅部380に、L帯域光信号を第2増幅部390に出力する。
第1増幅部380は、第1光アイソレーター331と、第1ポンプ光源341と、第2WDM光結合器322と、第1エルビウム添加光ファイバ351と、サーキュレータ360と、フィルター370とを備えている。
第1光アイソレーター331は第1エルビウム添加光ファイバ351から出力されるASE雑音などの逆方向に進行する光を遮断する。
第1ポンプ光源341は、980nmまたは1480nm波長の第1ポンプ光を出力する。この第1ポンプ光源341としてはLD、LEDなどを使用することができる。
第2WDM光結合器322は、第1光アイソレーター331を通過したC帯域光信号と第1ポンプ光源341から入力された第1ポンプ光とを結合して出力する。
第1エルビウム添加光ファイバ351は、第2WDM光結合器322から入力された第1ポンプ光により反転分布が生じ、第2WDM光結合器322から入力されたC帯域光信号を増幅する。
サーキュレータ360は第1乃至第3ポートを備え、その上位ポートに入力された光を隣接した下位ポートに出力する。このサーキュレータ360の第1ポートは第1エルビウム添加光ファイバ351と連結され、第2ポートはフィルター370と連結され、第3ポートは第2増幅部390と連結される。したがってサーキュレータ351は、第1ポートに入力されたC帯域光信号を第2ポートに出力し、フィルタリングされて第2ポートに戻ったC帯域光信号を第3ポートに出力する。
フィルター370は、その透過スペクトル特性が第1エルビウム添加光ファイバ351の利得スペクトルと反対になるように設計され、利得スペクトルで不均一な部分(即ち、フィルタリングされるC帯域光信号)がフィルター370により反射され、反射されたC帯域光信号は第2ポンプ光としてサーキュレータ360の第2ポートに入力される。
第2増幅部390は、第2光アイソレーター332と、第2ポンプ光源342と、第3及び第4WDM光結合器323,324と、第2エルビウム添加光ファイバ352とを備えている。
第2光アイソレーター332は、第2エルビウム添加光ファイバ352から出力されるASEなどの逆方向に進行する光を遮断する。
第2ポンプ光源342は、1550、1530、または1570波長の第3ポンプ光を出力する。この第2ポンプ光源342としてはLD、LEDなどを使用することができる。
第4WDM光結合器324は、第2光アイソレーター332を通過したL帯域光信号及び第3ポンプ光を結合して出力する。
第3WDM光結合器323は、サーキュレータ360から入力された第2ポンプ光を第2エルビウム添加光ファイバ352に出力し、第2エルビウム添加光ファイバ352から入力されたL帯域光信号をそのままに通過させる。
第2エルビウム添加光ファイバ352は、第4WDM光結合器324から入力された第3ポンプ光と第3WDM光結合器323から入力された第2ポンプ光とにより反転分布が生じ、第4WDM光結合器352から入力されたL帯域光信号を増幅する。即ち、第2エルビウム添加光ファイバ352は、第3ポンプ光により順方向ポンピングされ、第2ポンプ光により逆方向ポンピングされる。
第5WDM光結合器325は、第1及び第2増幅部380,390を通じて入力されるC帯域及びL帯域光信号を結合して外部光ファイバ310へ出力する。
従来の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器を概略的に示した図。 本発明の第1実施例に従う利得平坦化広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器を示す図。 図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の出力特性を説明するための図。 図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の出力特性を説明するための図。 図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の出力特性を説明するための図。 図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の出力特性を説明するための図。 図2に示された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器の出力特性を説明するための図。 本発明の第2実施例に従う利得平坦化広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器を示す図。
符号の説明
221,321 第1WDM光結合器(WDM Coupler 1)
222,322 第2WDM光結合器(WDM Coupler 2)
223,323 第3WDM光結合器(WDM Coupler 3)
224,324 第4WDM光結合器(WDM Coupler 4)
225,325 第5WDM光結合器(WDM Coupler 5)
231,331 第1光アイソレーター(Isolator 1)
232,332 第2光アイソレーター(Isolator 2)
241,341 第1ポンプ光源(Pump LD 1)
242,342 第2ポンプ光源(Pump LD 2)
251,351 第1エルビウム添加光ファイバ(EDF 1)
252,352 第2エルビウム添加光ファイバ(EDF 2)
280,380 第1増幅部(EDFA 1)
290,390 第2増幅部(EDFA 2)

Claims (16)

  1. 並列構造の第1及び第2増幅部を有して第1及び第2帯域光信号を増幅する広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器において、
    前記第1増幅部は、所定波長の第1ポンプ光による励起で前記第1帯域光信号を増幅するための第1エルビウム添加光ファイバと、該増幅された第1帯域光信号を利得平坦化するためのフィルターと、を少なくとも有し、前記フィルターにより発生する反射光を前記第2増幅部に出力する構造とされ、
    前記第2増幅部は、前記第1増幅部のフィルターからの反射光及び所定波長の第2ポンプ光による励起で前記第2帯域光信号を増幅するための第2エルビウム添加光ファイバを少なくとも有することを特徴とする広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  2. 第1及び第2帯域光信号が多重化されて伝送される光ファイバに接続して使用される請求項1記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  3. 第1及び第2帯域光信号は、C帯域及びL帯域光信号である請求項1又は請求項2記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  4. 第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバにより増幅された第1帯域光信号をフィルターに出力し、該フィルターにより発生する反射光を第2増幅部に出力するためのサーキュレータを有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  5. 第1増幅部のフィルターは、増幅された第1帯域光信号の利得スペクトルで不均一な部分を反射させる請求項1〜4のいずれか1項に記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  6. 多重化されて受信される第1及び第2帯域光信号を分離し、前記第1帯域光信号を第1増幅部に、前記第2帯域光信号を第2増幅部に出力するための第1波長分割多重光結合器を有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  7. 第1及び第2増幅部から出力される第1及び第2帯域光信号を結合するための第5波長分割多重光結合器を有する請求項6記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  8. 第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバを励起する第1ポンプ光を発生するための第1ポンプ光源と、第1帯域光信号及び前記第1ポンプ光を結合して前記第1エルビウム添加光ファイバに提供するための第2波長分割多重光結合器と、をさらに有する請求項1〜7のいずれか1項に記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  9. 第1増幅部は、第1エルビウム添加光ファイバから逆方向に進行する光を遮断するための第1光アイソレーターをさらに有する請求項8記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  10. 第2増幅部は、第2エルビウム添加光ファイバを励起する第2ポンプ光を発生するための第2ポンプ光源と、第2帯域光信号及び前記第2ポンプ光を結合して前記第2エルビウム添加光ファイバに提供するための第4波長分割多重光結合器と、をさらに有する請求項8又は請求項9記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  11. 第2増幅部は、第2エルビウム添加光ファイバから逆方向に進行する光を遮断するための第2光アイソレーターをさらに有する請求項10記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  12. 第1増幅部のフィルターは、チャープ付光ファイバ格子からなる請求項1〜11のいずれか1項に記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  13. 第2増幅部の第2エルビウム添加光ファイバは、第1増幅部のフィルターからの反射光により順方向ポンピングされる請求項10又は請求項11記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  14. 第2増幅部は、第2帯域光信号及び第1増幅部のフィルターからの反射光を結合するための第3波長分割多重光結合器をさらに有する請求項13記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  15. 第2増幅部の第2エルビウム添加光ファイバは、第1増幅部のフィルターからの反射光により逆方向ポンピングされる請求項10又は請求項11記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
  16. 第2増幅部は、増幅された第2帯域光信号及び第1増幅部のフィルターからの反射光を結合するための第3波長分割多重光結合器をさらに有する請求項15記載の広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器。
JP2004144344A 2003-05-17 2004-05-14 利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器 Expired - Fee Related JP3884744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0031402A KR100498952B1 (ko) 2003-05-17 2003-05-17 이득 평탄화된 광대역 어븀 첨가 광섬유 증폭기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004343121A true JP2004343121A (ja) 2004-12-02
JP3884744B2 JP3884744B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=33448148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144344A Expired - Fee Related JP3884744B2 (ja) 2003-05-17 2004-05-14 利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7167302B2 (ja)
JP (1) JP3884744B2 (ja)
KR (1) KR100498952B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018097074A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JPWO2018207835A1 (ja) * 2017-05-11 2020-03-12 日本電気株式会社 光中継器、光中継器の制御方法、及び光伝送システム
WO2024009419A1 (ja) * 2022-07-06 2024-01-11 日本電信電話株式会社 光増幅装置及び光増幅方法
US11923651B2 (en) 2020-05-29 2024-03-05 Subcom, Llc Gain equalization in C+L erbium-doped fiber amplifiers

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414914B1 (ko) * 2002-03-05 2004-01-13 삼성전자주식회사 이득 향상된 광대역 어븀첨가 광섬유 증폭기
KR100582542B1 (ko) * 2003-11-11 2006-05-23 한국전자통신연구원 장파장 대역 이득제어 광증폭기
KR100594038B1 (ko) * 2003-12-19 2006-06-30 삼성전자주식회사 높은 증폭 효율과 안정된 출력을 갖는 엘-밴드 광원
KR100785096B1 (ko) * 2006-10-23 2007-12-12 한국생산기술연구원 희토류 원소가 첨가된 광섬유 가시광선 레이저
EP3598668A4 (en) * 2017-03-17 2020-03-18 Nec Corporation OPTICAL UNDERWATER CABLE SYSTEM AND OPTICAL UNDERWATER RELAY DEVICE
EP3664231B1 (en) * 2017-08-10 2022-02-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical amplification system
US11476939B2 (en) * 2018-03-02 2022-10-18 Nec Corporation Optical repeater, transmission path fiber monitoring method, and optical transmission system
US11835767B2 (en) * 2022-03-04 2023-12-05 Alpine Optoelectronics Inc. Optical subassembly for bidirectional WDM application
CN116960714B (zh) * 2023-09-20 2024-01-30 武汉长进光子技术股份有限公司 一种光纤放大器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049417A (en) * 1997-06-02 2000-04-11 Lucent Technologies Inc. Wide band optical amplifier
US6049418A (en) * 1998-02-06 2000-04-11 Lucent Technologies, Inc. Noise figure in optical amplifiers with a split-band architecture
KR100330209B1 (ko) 1999-07-07 2002-03-25 윤종용 광대역 광섬유증폭기 및 그 증폭 방법
JP2001203415A (ja) 2000-01-20 2001-07-27 Kddi Corp 光増幅器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018097074A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JPWO2018097074A1 (ja) * 2016-11-28 2019-10-17 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JPWO2018207835A1 (ja) * 2017-05-11 2020-03-12 日本電気株式会社 光中継器、光中継器の制御方法、及び光伝送システム
US11070305B2 (en) 2017-05-11 2021-07-20 Nec Corporation Optical relay, optical relay control method, and optical transmission system
JP7063329B2 (ja) 2017-05-11 2022-05-09 日本電気株式会社 光中継器、光中継器の制御方法、及び光伝送システム
US11923651B2 (en) 2020-05-29 2024-03-05 Subcom, Llc Gain equalization in C+L erbium-doped fiber amplifiers
WO2024009419A1 (ja) * 2022-07-06 2024-01-11 日本電信電話株式会社 光増幅装置及び光増幅方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040240045A1 (en) 2004-12-02
JP3884744B2 (ja) 2007-02-21
KR20040099026A (ko) 2004-11-26
US7167302B2 (en) 2007-01-23
KR100498952B1 (ko) 2005-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330209B1 (ko) 광대역 광섬유증폭기 및 그 증폭 방법
US6580548B2 (en) Broadband amplifier and communication system
KR100265788B1 (ko) 높은소신호이득을갖는광섬유증폭기
US11923651B2 (en) Gain equalization in C+L erbium-doped fiber amplifiers
US11652329B2 (en) Light source for Raman amplification, light source system for Raman amplification, Raman amplifier, and Raman amplifying system
JP3884744B2 (ja) 利得平坦化された広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器
CN107533270B (zh) 拉曼放大用光源、拉曼放大用光源系统、拉曼放大器、拉曼放大系统
EP1233484A1 (en) Optical fibre amplifier
KR100474701B1 (ko) 이득 조절이 가능한 광대역 광섬유 증폭기
KR100419411B1 (ko) 이득 평탄화 광섬유 증폭기
WO2016182068A1 (ja) ラマン増幅用光源、ラマン増幅用光源システム、ラマン増幅器、ラマン増幅システム
JP3019828B2 (ja) 双方向光増幅器
KR100474696B1 (ko) 광대역 광섬유 증폭기
KR100446541B1 (ko) 분산 보상된 라만 광섬유 증폭기
EP1225665A2 (en) Optical amplifier
WO2001076350A2 (en) Broadband amplifier and communication system
JPH1146167A (ja) 光中継器
US20240178629A1 (en) Gain equalization in c+l erbium-doped fiber amplifiers
KR20030075295A (ko) 장파장대역용 에르븀첨가 광섬유증폭기
EP3582412A1 (en) Complementary optical fiber-based amplifiers with built-in gain flattening
JP2004193587A (ja) 光増幅器
JP2001168436A (ja) 光増幅装置
KR20010018985A (ko) 광대역 광섬유증폭기
JPH10209541A (ja) 広帯域光ファイバ増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees