JP2004340939A - ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法および釣合い試験用支持装置 - Google Patents
ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法および釣合い試験用支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004340939A JP2004340939A JP2004100571A JP2004100571A JP2004340939A JP 2004340939 A JP2004340939 A JP 2004340939A JP 2004100571 A JP2004100571 A JP 2004100571A JP 2004100571 A JP2004100571 A JP 2004100571A JP 2004340939 A JP2004340939 A JP 2004340939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- fluid
- hole
- bearing
- bearing mandrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000010998 test method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 116
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M1/00—Testing static or dynamic balance of machines or structures
- G01M1/02—Details of balancing machines or devices
- G01M1/04—Adaptation of bearing support assemblies for receiving the body to be tested
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
- Testing Of Balance (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
Abstract
【解決手段】軸受マンドレル5が流体を供給するための開口10,20を有している。さらに、軸受マンドレル5の上端面16とロータ孔6の底面17とにより区画される流体室40に、流体を供給するための導入管11を有している。軸受マンドレル5により支持されるロータ2は、流体室40の流体による流体クッションで、軸方向に支持される。 【効果】有底孔6を持つロータ2の不釣合いを高精度で調べることができる釣合い試験機用の支持装置である。
【選択図】 図1
Description
この発明の目的は、ジャーナルを備えていないロータのための高精度な釣合い試験方法を提供することである。
請求項3記載の発明は、軸受ジャーナルを備えておらず、代わりに回転軸上に有底のロータ孔を備えるロータを、釣合い試験のために支持する支持装置であって、上記ロータのロータ孔が嵌められる軸受マンドレルを有し、当該軸受マンドレルは、ロータ孔が嵌められたときに、マンドレル先端面とロータ孔の底面との間に流体室が区画される形状をしており、かつ、軸受マンドレルの外周面は、ロータ孔の内周面と対向してロータ孔を支持する軸方向に離れた少なくとも2つの軸受領域を有しており、上記軸受マンドレル内には、上記流体室および少なくとも2つの軸受領域に対して流体を供給するための流体供給路と、供給された流体を上記2つの軸受領域の間の領域から回収するための回収路とが設けられていることを特徴とする支持装置である。
この発明によれば、貫通していない軸受孔(以下、「有底孔」と称する。)を有し、ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法を提供できる。上記ジャーナルを有さず、代わりに有底孔を有するロータを釣合い試験する際には、軸受マンドレルの上端面とロータの有底孔底面との間に、たとえば軸受スリットから流体を供給し、流体が生じる正圧力を利用する。すなわち、軸受マンドレルの上端面と軸受マンドレルに嵌められたロータの有底孔底面との間に形成される空間(流体室)に流体を供給して、供給された流体による正圧力を介して軸受マンドレルの上端面がロータ重量を支持するようにする。このとき、供給される流体が気体、たとえば空気の場合、流体室に最初から存在していた空気と一緒に、流体室を所定の空気圧に保つ。また、供給される流体が液体の場合、流体室に供給される液体が満たされてもよいし、流体室に液体層と空気層とが存在していてもよい。いずれにしろ、流体室は流体(気体のみ、液体のみ、または液体および気体)で満たされて、所定圧の流体クッションが作られる。これにより、ロータは、軸方向に関して、流体で支えられ、予め定めた一定の位置において軸受マンドレル上で回転する。
このようにすると、ロータを軸方向に支持するための、上記以外の複雑な支持システムを必要としない。また、ロータの有底孔の内周面のすべてを軸受しなくても、ロータを回転させることができる。
この発明を用いれば、固有の軸受ジャーナルを有さず、代わりに、回転軸心に有底孔または貫通孔が形成された全てのロータ、たとえばコンプレッサホイール、フライホイール等のロータを、精度良く釣合い試験することができる。この場合、ロータに貫通孔が形成されている場合は、プラグを用いて貫通孔を閉じ、貫通孔を有底孔とすれば、有底孔を有するロータと同様に動釣合い試験することができる。
図1は、釣合い試験機における軸受マンドレルを備えた支持装置の概略図である。また、図2は、図1の支持装置の詳細図である。
図1および図2において、1点鎖線で示されているのが試験すべきロータ2である。この実施形態に係る支持装置1は、釣合い試験機の振動ブリッジ3に固定されている。支持装置1には試験すべきロータ2が回転可能に載せられる軸受マンドレル5が備えられている。振動ブリッジ3は、図1では2本だけ示されているが、実際にはたとえば4本の支持ばね4を介して動釣合い試験機のベース枠15に振動可能に取り付けられている。ロータ2は、図示されていない駆動装置(たとえばロータ2に対してエアを吹き付けてロータ2を回転させる駆動装置など)によって回転される。ロータ2に不釣合いが存在する場合に、その不釣合いによって誘導される軸受マンドレル5の振動は、振動ブリッジ3の振動として現れる。それゆえ振動ブリッジ3の振動が図示しないピックアップ等によって測定され、ロータ2の不釣合い測定に用いられる。
軸受マンドレル5には、その中心(上下方向に延びる中心軸)に沿って上下に延びる流体の導入管11と、その周囲に放射状に配置された4つの流体回収管12が形成されている(図2,図3,図4参照)。
軸受マンドレル5の上方の径の小さな部分(上部セグメント)に形成された横孔13が軸受マンドレル5の外周面に臨む開口10aは、ロータ孔6の上部セグメントの軸受平面7に存在する。また、下方の横孔14が軸受マンドレル5の外周面に臨む開口10bは、ロータ孔6の下部セグメントの軸受平面8に存在する。そして、導入管11から流体が供給されると、これら開口10a,10bから噴出する流体は、ロータ孔6内で、ロータ2を半径方向に静圧的に支持する。
流体導入管11を介して供給される流体は、横孔13,14を通って開口10a,10bから軸受マンドレル5の外周面に供給される。その際、横孔13,14は断面積の小さな小孔であるから、軸受平面7,8に流体を供給する際に、流体に絞り作用を与える。さらに、導入管11の上端から孔43を通って流体室40へも流体が供給される。それぞれ供給された流体は、図2において矢印で示すように、軸受平面7,8においてはロータ孔6と軸受マンドレル5との対向面の隙間に入り込むとともに、流体室40に供給される。
一方、供給される流体は、ロータ孔6の上部セグメントと下部セグメントとのつなぎ目に存在する、言い換えれば軸受マンドレル5の直径の大きな下部セグメントと直径の小さな上部セグメントとの段差部に位置する環状室44内に流れ込む。そして環状室44内に流れ込んだ流体は、開口孔20を通って流体回収管12に入り、流体回収管12を通って回収される。
ロータ孔6の上部セグメントと下部セグメントとの境界に位置する環状縁はコントロール・エッジ部45を形成している。すなわち、軸受マンドレル5に嵌められたロータ2の上下方向の相対位置が変わると、縦溝41の下端部とコントロール・エッジ部45との対向位置が変化し、縦溝41の下端部から環状室44へ流れ込む流体の流出隙間の断面積が変化する。流体室40内の流体圧が予め定めた圧力より高くなると、ロータ2の軸は上部にずれることによってコントロール・エッジ部45が開く。これにより縦溝41を通って環状室44へ流れ込む流体の量が増え、流体室40内の流体圧を低下させて、流体室40内の流体圧が調整される。流体圧は、軸受マンドレル5上のロータ2の上下方向の位置が、軸方向に所定の位置を保つように調整する。同じ形状であっても、たとえば鋼合金またはチタン合金など種々の材料で作られたロータの釣合い試験に際しては、種々のロータ重量に基づく流体圧が異なるが、軸受マンドレル5上でのロータの軸方向の位置は、ほぼ同じである。つまり、ロータ2の重量が異なっても、それに応じて流体室40内の流体の静圧力が変化するので、形状が同じであれば、ロータ2は流体室40内の流体により軸受マンドレル5の上下方向ほぼ同じ位置に支持されるのである。
上述の実施形態において、縦孔41の代わりに、軸受マンドレル5の上端面16から出発し、かつ、軸受マンドレル5の外周面に沿って下方に延びる流出孔を用いることもできる。この場合も、流出孔下方部に対応してコントロール・エッジ部45を配置することにより、流出隙間の断面積を調整することが可能である。
実施形態では軸受マンドレルの軸の方向は垂直方向としたが、この方向は垂直方向には限定されず、水平方向を含む任意の角度方向でもよい。この方向は、軸受マンドレルへのロータの着脱や、ロータの形状に基づいて種々変更が可能である。
その他、この発明は、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。
2 ロータ
3 振動ブリッジ
4 支持ばね
5 軸受マンドレル
6 ロータ孔(有底孔)
7,8 軸受平面
9 フランジ
10a,10b 開口
11 流体の導入管
12 流体の回収管
13,14 横孔
16 軸受マンドレルの上端面
17 有底孔の底面
20 開口孔
21 孔
40 流体室
41 縦孔
44 環状室
45 コントロール・エッジ部
Claims (4)
- ジャーナルを備えておらず、代わりに回転軸上に有底のロータ孔を備えたロータの釣合い試験をする方法であって、
上記ロータを支持するための軸受マンドレルを準備し、
軸受マンドレルに上記ロータのロータ孔を嵌め、
軸受マンドレルの先端面とロータ孔の底面との間に形成される空間内に流体を供給することによって流体室を作り、ロータを軸方向に流体によって所定の位置に支持し、
かつ、軸受マンドレルの外周面に流体を供給することにより、ロータ孔の所定の位置を半径方向に支持し、
上記軸方向および半径方向の支持によって支持されたロータを回転させ、ロータの不釣合いを測定することを特徴とする、ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法。 - 上記流体室の容積を変更することによって、上記軸受マンドレルが支持するロータの軸方向の位置が調整されることを特徴とする、請求項1記載のジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法。
- 軸受ジャーナルを備えておらず、代わりに回転軸上に有底のロータ孔を備えるロータを、釣合い試験のために支持する支持装置であって、
上記ロータのロータ孔が嵌められる軸受マンドレルを有し、当該軸受マンドレルは、ロータ孔が嵌められたときに、マンドレル先端面とロータ孔の底面との間に流体室が区画される形状をしており、
かつ、軸受マンドレルの外周面は、ロータ孔の内周面と対向してロータ孔を支持する軸方向に離れた少なくとも2つの軸受領域を有しており、
上記軸受マンドレル内には、上記流体室および少なくとも2つの軸受領域に対して流体を供給するための流体供給路と、供給された流体を上記2つの軸受領域の間の領域から回収するための回収路とが設けられていることを特徴とする支持装置。 - 上記流体室に供給された流体を回収路が形成された回収領域に導くための回収溝が軸受マンドレルの外周面に形成されており、回収溝は、嵌合されたロータのロータ孔の嵌合深さに応じて回収領域に臨む開口断面積が変化し得ることを特徴とする、請求項3記載の支持装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10321606A DE10321606A1 (de) | 2003-05-13 | 2003-05-13 | Verfahren und Lagerung zum Auswuchten von zapfenlosen Rotoren |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004340939A true JP2004340939A (ja) | 2004-12-02 |
JP4295152B2 JP4295152B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=33394562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004100571A Expired - Lifetime JP4295152B2 (ja) | 2003-05-13 | 2004-03-30 | ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法および釣合い試験用支持装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7360420B2 (ja) |
EP (1) | EP1623201B1 (ja) |
JP (1) | JP4295152B2 (ja) |
CN (1) | CN100533089C (ja) |
AT (1) | ATE352028T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0408025B1 (ja) |
DE (2) | DE10321606A1 (ja) |
ES (1) | ES2280986T3 (ja) |
MX (1) | MXPA05012103A (ja) |
WO (1) | WO2004102147A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190351A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Ihi Corp | 静圧気体軸受装置 |
JP2021514041A (ja) * | 2018-02-15 | 2021-06-03 | バーガン テクノロジー エーエス | エネルギー貯蔵のための大規模フライホイール |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0617900D0 (en) * | 2006-09-12 | 2006-10-18 | Turbo Technics Ltd | Apparatus for measuring rotational imbalance of a turbocharger core assembly |
WO2008049167A1 (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Sigma Energy Solutions Pty Limited | Diagnostic system, method and apparatus for rotary machinery |
DE102013108956B3 (de) * | 2013-08-20 | 2014-11-27 | Schenck Rotec Gmbh | Aerostatisches Lager für einen Rotor, insbesondere in einer Auswuchtmaschine |
JP6434706B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-12-05 | 株式会社Ihi回転機械エンジニアリング | バランス修正用支持装置 |
CN113176037A (zh) * | 2016-08-10 | 2021-07-27 | 国际计测器株式会社 | 动平衡测试机 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1486115A (en) * | 1921-01-03 | 1924-03-11 | Westinghouse Electric & Mfg Co | Balancing-machine bearing |
DE587740C (de) * | 1932-07-26 | 1933-11-08 | Losenhausenwerk Duesseldorfer | Vorrichtung zum Auswuchten von Zentrifugentrommeln |
US3152483A (en) * | 1961-01-09 | 1964-10-13 | George T Hemmeter | Wheel balancer |
US3570278A (en) * | 1969-08-05 | 1971-03-16 | Joseph P Lannen | Universal balancing machine with electromagnetic hold |
CH500480A (de) * | 1970-03-11 | 1970-12-15 | Haag Ag | Auswuchgerät |
CH542436A (de) * | 1970-09-03 | 1973-09-30 | Haag Ag | Auswuchtapparat |
DE2123505A1 (de) * | 1971-05-12 | 1972-11-23 | Carl Schenck Maschinenfabrik Gmbh, 6100 Darmstadt | Auswuchtmaschine |
DE3271395D1 (en) | 1982-09-25 | 1986-07-03 | Schenck Ag Carl | Method of balancing pivotless rotors, and device therefor |
US4688427A (en) * | 1986-04-11 | 1987-08-25 | United Technologies Corporation | Dynamic balance tester |
DE4441951C2 (de) * | 1994-11-25 | 1998-08-27 | Asea Brown Boveri | Balancierdorn zur Aufnahme und Führung eines auszuwuchtenden rotationssymmetrischen Hohlkörpers |
-
2003
- 2003-05-13 DE DE10321606A patent/DE10321606A1/de not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004100571A patent/JP4295152B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-04 EP EP04760768A patent/EP1623201B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-04 WO PCT/DE2004/000941 patent/WO2004102147A2/de active IP Right Grant
- 2004-05-04 MX MXPA05012103A patent/MXPA05012103A/es active IP Right Grant
- 2004-05-04 US US10/556,702 patent/US7360420B2/en active Active
- 2004-05-04 BR BRPI0408025A patent/BRPI0408025B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-05-04 AT AT04760768T patent/ATE352028T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-05-04 CN CNB2004800060859A patent/CN100533089C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-04 DE DE502004002684T patent/DE502004002684D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-04 ES ES04760768T patent/ES2280986T3/es not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190351A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Ihi Corp | 静圧気体軸受装置 |
JP2021514041A (ja) * | 2018-02-15 | 2021-06-03 | バーガン テクノロジー エーエス | エネルギー貯蔵のための大規模フライホイール |
JP7153366B2 (ja) | 2018-02-15 | 2022-10-14 | バーガン テクノロジー エーエス | エネルギー貯蔵のための大規模フライホイール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004102147A2 (de) | 2004-11-25 |
WO2004102147A3 (de) | 2004-12-29 |
US7360420B2 (en) | 2008-04-22 |
EP1623201A2 (de) | 2006-02-08 |
CN1756941A (zh) | 2006-04-05 |
BRPI0408025B1 (pt) | 2017-02-21 |
JP4295152B2 (ja) | 2009-07-15 |
DE502004002684D1 (de) | 2007-03-08 |
DE10321606A1 (de) | 2004-12-02 |
ES2280986T3 (es) | 2007-09-16 |
EP1623201B1 (de) | 2007-01-17 |
CN100533089C (zh) | 2009-08-26 |
MXPA05012103A (es) | 2006-02-22 |
BRPI0408025A (pt) | 2006-02-14 |
US20070006649A1 (en) | 2007-01-11 |
ATE352028T1 (de) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4543825A (en) | Procedure for balancing of rotors without journals | |
KR100724799B1 (ko) | 베어링강성시험 장치 및 방법 | |
CN102738942B (zh) | 马达及盘驱动装置 | |
US7252000B2 (en) | Method and machine for rotor imbalance determination | |
JP2004340939A (ja) | ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法および釣合い試験用支持装置 | |
JP5622171B2 (ja) | 縦型バランス計測装置 | |
JP2004317501A (ja) | 不釣合い測定装置および不釣合い測定方法 | |
JP4351092B2 (ja) | 釣合い試験方法および釣合い試験機 | |
JP6434706B2 (ja) | バランス修正用支持装置 | |
JPH09133127A (ja) | パッド型ジャーナル軸受 | |
JP3918809B2 (ja) | 回転体のバランス修正用支承装置 | |
Edney et al. | Retrofitting A Large Steam Turbine With A Mechanically Centered Squeeze Film Damper. | |
JP2010190350A (ja) | 静圧気体軸受装置 | |
Iacobellis et al. | Experimental investigation of the effects of squeeze film damper design on highspeed rotor system | |
JP2005172537A (ja) | 回転体のバランス修正用支承装置 | |
Lambert et al. | Some characteristics of rolling-element bearings under oscillating conditions. Part 1: theory and rig design | |
AU2004297431B2 (en) | Pivotally supporting device for correcting balance of rotating body | |
Belforte et al. | High speed rotors on gas bearings: design and experimental characterization | |
San Andrés et al. | Revamping and Preliminary Operation of a Thrust Bearing Test Rig | |
JP2005181012A (ja) | 動釣合い試験機に適用される軸受け装置 | |
JP5440792B2 (ja) | 縦型バランス計測装置 | |
CN214373118U (zh) | 一种高速动平衡机支承摆架 | |
Gibert et al. | Damping coefficient estimation of a squeeze-film damper operating in a dual shaft test rig | |
Polach et al. | Self-excited and flow-induced vibrations of a rotor supported on journal bearings | |
Horvath et al. | Influence of Nonideaities on the Performance of a Self-Balancing Rotor System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090402 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4295152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |