JP2004337042A - 核酸アレイ - Google Patents

核酸アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2004337042A
JP2004337042A JP2003135792A JP2003135792A JP2004337042A JP 2004337042 A JP2004337042 A JP 2004337042A JP 2003135792 A JP2003135792 A JP 2003135792A JP 2003135792 A JP2003135792 A JP 2003135792A JP 2004337042 A JP2004337042 A JP 2004337042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
nucleic acid
array
base
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003135792A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Tsukada
護 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003135792A priority Critical patent/JP2004337042A/ja
Priority to PCT/JP2004/006797 priority patent/WO2004101823A1/en
Priority to US10/556,508 priority patent/US20070099187A1/en
Publication of JP2004337042A publication Critical patent/JP2004337042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Abstract

【課題】効率よく解析することができ、さらにアミノ酸の変異をより少ないアレイ数で、全ての場合の発現の数を予測することができる核酸アレイを提供する。
【解決手段】アミノ酸コードに対応する第3番目の塩基が、塩基を持たない糖リン酸バックボーンから成る単位を有するオリゴヌクレオチドを基板上に固定化した、核酸アレイを提供する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はゲノムの多様性、遺伝子多型、SNPs等、変異またはミスマッチ塩基、特にmRNAの発現に関することなどを調べるための、いわゆる核酸アレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、mRNAの発現量の解析には、特に配列に限定された方法はなく、過去の技術的蓄積によって得られたcDNA断片を固相化したマイクロアレイや、データベース上のESTやSTSを参考にしたもの、あるいはユーザにはまったく公開されてないものまで、さまざまである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらmRNAを、対応するアミノ酸側から眺めてみれば、1つのアミノ酸に対して、塩基は1〜6通りのトリプレットが対応するために、個体間での解析をいっそう複雑にしている。
【0004】
以上のような状況に鑑み、本発明の目的は、効率よく解析することができ、さらにアミノ酸の変異をより少ないアレイ数で、全ての場合の発現の数を予測することができる核酸アレイを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
各アミノ酸に対応するトリプレットの第1番目と第2番目の塩基に注目したところ、これらの2つの塩基を確定することにより、1つのアミノ酸を表現する塩基の組合せを、1通りまたは2通りに限定できることに本発明者は着眼した。この場合のトリプレットの第3番目の塩基は、単にハイブリダイズする相手側と鎖長を調整することのみを目的とするもので、塩基を持たない(abasicな)糖リン酸バックボーンとすることにより、例えばmRNA上でたった3個のアミノ酸を表現するためには、理論上は最も多い場合6×6×6=216通りあることに対して、各アミノ酸を第1番目と第2番目の塩基の組合せで表現した際に2通りの組合せがある最も組合せの多い場合を例としても、2×2×2=8通りで表現できるというように、解析上非常に有利となる。
【0006】
従って、上記の目的を達成することのできる、本発明の一実施態様にかかる核酸アレイは、1つのアミノ酸を規定するトリプレット(コドン)の第3番目の位置がabasicである配列を有するオリゴヌクレオチドを基板上に固定化したことを特徴とする。
【0007】
また、上記の目的を達成することのできる、本発明の一実施態様にかかる、アミノ酸変異を予測する方法は、上記核酸アレイを用いることにより効率よく全ての場合のアミノ酸変異を伴わない核酸変異を、abasicである配列を有するオリゴヌクレオチドに集約することによって、アミノ酸変異を伴うものとそうでないものの核酸配列をハイブリダイゼーションで識別することを特徴とする。
【0008】
本発明によれば、効率よく解析することができ、更にアミノ酸の変異をより少ないアレイ数で全ての場合の数を予測することができる核酸アレイを提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明にかかる核酸アレイは、異なる塩基配列を有する2以上のオリゴヌクレオチドを基板上に固定した構成を有し、各オリゴヌクレオチドが、abasicサイトを有するものである。本発明にかかる核酸アレイは、例えば、多数のオリゴヌクレオチドを各オリゴヌクレオチドごとに区分して、例えば各オリゴヌクレオチドのスポットとして、高密度に所望とする配置で配置したマイクロアレイとして好適に利用することができる。
【0010】
オリゴヌクレオチドのそれぞれにプローブとしての機能を持たせることで、本発明にかかる核酸アレイを、特定のDNA配列やRNA配列の検出や、既知のDNA配列やRNA配列が有する変異の検出のために利用することができる。
【0011】
以下、DNAマイクロアレイとした場合について説明する。図1は本発明の実施形態であるDNAマイクロアレイの一部分の構成を模式的に示したものであり、支持体1の上に、複数のオリゴヌクレオチドのスポットが形成されている。
【0012】
支持体1の材質はガラス、プラスチックなどの有機系高分子材料など、プローブDNAまたはRNAの固相表面を形成するものであれば、何れも用いることができる。また、支持体1の形状は、読取装置に応じて、マイクロプレートリーダであればウェル状、マイクロアレイスキャナであれば板状、フローサイトメータのような装置であれば粒状、のように適宜応用することができる。
【0013】
このDNAアレイは、abasicサイトを有するオリゴヌクレオチドを支持体1の上に固相化したものである。
【0014】
abasicサイトとしては、アミノ酸をコードするトリプレットの第3番目の塩基を挙げることができる。なお、abasicサイトの糖としては、DNAの場合はデオキシリボースを、RNAの場合はリボースを好適に用いることができる。例えば、ヌクレオシドを構成するデオキシリボースまたはリボースをそのまま用いることができる。
【0015】
第3番目をabasicな単位とした場合のDNAマイクロアレイについて、以下に更に説明する。
【0016】
図1に示すように、糖リン酸バックボーン3に対して、塩基が欠落しているabasicサイト2を持ったオリゴヌクレオチドを固相化する。表1に、アミノ酸と対応するコドンの関係を示す。例えば「Gly Ile Val Glu」のようなアミノ酸配列を有するものが、サンプルのmRNAから抽出され、かつターゲットである場合について説明する。アミノ酸コードに対する第3番目の塩基がabasicな単位に置換されたオリゴヌクレオチドを固定化する例を示すと、表1に示すコドンの二文字目までを考慮して、「GG−AT−GT−GA」の相補鎖、即ち「CC−TA−CA−CT」(塩基欠落部位を−記号で示した)をプローブとして基板上に固定する。こうすることにより、上記アミノ酸配列をコードする塩基配列は、各アミノ酸を3つの塩基の組合せで表現した場合、理論上は4×3×4×2=96通りあるのに対して、本発明に従って第3番目の塩基を欠落させることで、上記アミノ酸配列をコードする塩基配列は2×2×2×2=16通りで済む。すなわち、合計で16種の異なる塩基配列を有するオリゴヌクレオチドを予め設定された配置で基板上に固定すれば、上記アミノ酸配列をコードする塩基配列を特定することができる。
【0017】
また、核酸部分は、ミスマッチ識別能力が高いとする、LNA(Locked
Nucleic Acid)であってもよい。
【0018】
【表1】
Figure 2004337042
【0019】
なお、上記プローブを固相化する方法は何れの方法を用いることができるが、例えば特開平11−187900号公報に記載の方法を用いるとよい。
【0020】
【実施例】
以下、本発明を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に制限されるものではない。
【0021】
NCBI(National Centre for Biotechnology Information,Bethesda、Maryland、米国)のデータベースから、HLA−DRAのプロテインシークエンスを入手することにより、具体的に説明する。
【0022】
【表2】
Figure 2004337042
【0023】
上記シークエンスを先頭から12個単位で区切り、計21個の骨格となる、プローブアレイに置き換えた。上記骨格には、アミノ酸コドンの3文字目をabasicとしても、二通りの可能性を持っているものが含まれている。それらは、R(アルギニン)、L(ロイシン)、S(セリン)、Y(チロシン)、C(システイン)であることが解っている。表3に、本実施例においてそれぞれの区切られた21の骨格を示す。さらに表3には、アミノ酸コドンの3文字目をabasicとした時の、各骨格をコードする塩基配列の検出に必要なプローブ数を示す。なお、1通りのみの場合は特に記載していない。
【0024】
【表3】
Figure 2004337042
【0025】
例えば、1つの骨格の塩基配列の検出に必要となるプローブアレイに、上記2通りの可能性持つものが、4つ含まれている場合、2×2×2×2=16で、その骨格に対しすべての場合の数(16通り)のプローブのアレイを作るものとして、同様の操作をすべての骨格に対し施し、計180種の異なる所定の配列のプローブを基板上に固定してDNAアレイを作った。尚、この基本骨格の配列に対し、各プローブのTm値をなるべくそろえるために、両端の塩基を数個単位で伸ばす又は削るなどの調整を図っても良い。
【0026】
コドンの3番目の塩基をabasicな単位に置換した計180個のプローブは、固相側の末端にSH基を導入したものとしてすべてオリゴヌクレオチド合成メーカーより入手した。本実施例における上記プローブの固相は、特開平11−187900号公報の実施例に従い、行った。
【0027】
MHC−DRAは、電気泳動レベルではすべての人でほぼ同じ位置に泳動されるために、アミノ酸レベルで変異が発生しているか分からないが、実施例のようなabasicなプローブアレイのDNAチップを作ることで、ハイブリダイゼーションでミスマッチが発生したときの蛍光強度の違いから、アミノ酸の変異を、より少ないアレイ数で、すべての場合の数を予測できる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、abasicな配列を有するオリゴヌクレオチドを基板上に固定化した核酸アレイを用いると、効率よく解析することができ、さらにアミノ酸の変異をより少ないアレイ数で全ての場合の発現の数を予測することができる。また、本発明のDNAプローブアレイを用いると、ハイブリダイゼーションでミスマッチが発生した時のアミノ酸の変異を、より少ないアレイ数で効率よく、全ての場合のミスマッチの発現の数を予測する方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるDNAマイクロアレイの一部分を示したものである。
【符号の説明】
1 支持体
2 abasicサイト
3 糖リン酸バックボーン

Claims (1)

  1. アミノ酸コードに対応する第3番目の塩基が、塩基を持たない糖リン酸バックボーンから成る単位を有するオリゴヌクレオチドを基板上に固定化したことを特徴とする核酸アレイ。
JP2003135792A 2003-05-13 2003-05-14 核酸アレイ Pending JP2004337042A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135792A JP2004337042A (ja) 2003-05-14 2003-05-14 核酸アレイ
PCT/JP2004/006797 WO2004101823A1 (en) 2003-05-14 2004-05-13 Nucleic acid array comprising abasic sites
US10/556,508 US20070099187A1 (en) 2003-05-13 2004-05-13 Nucleic acid array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135792A JP2004337042A (ja) 2003-05-14 2003-05-14 核酸アレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004337042A true JP2004337042A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33447195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003135792A Pending JP2004337042A (ja) 2003-05-13 2003-05-14 核酸アレイ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070099187A1 (ja)
JP (1) JP2004337042A (ja)
WO (1) WO2004101823A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465919B2 (en) 2007-08-23 2013-06-18 Sysmex Corporation Method of detecting methylated cytosine

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063985A1 (en) 2003-12-25 2005-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Probe set and method for identifying hla allele
JP2008228585A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Canon Inc 細胞培養容器および細胞培養装置
KR101110013B1 (ko) * 2007-10-05 2012-02-29 (주)바이오니아 서열 내에 어베이직 부분을 포함하는 pcr 증폭용프라이머
CN112322597B (zh) * 2020-11-23 2022-08-23 天津法莫西生物医药科技有限公司 一种羰基还原酶突变体及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800992A (en) * 1989-06-07 1998-09-01 Fodor; Stephen P.A. Method of detecting nucleic acids
US6156501A (en) * 1993-10-26 2000-12-05 Affymetrix, Inc. Arrays of modified nucleic acid probes and methods of use
US5843655A (en) * 1995-09-18 1998-12-01 Affymetrix, Inc. Methods for testing oligonucleotide arrays
AU4495497A (en) * 1996-09-19 1998-04-14 Affymetrix, Inc. Identification of molecular sequence signatures and methods involving the same
US6361940B1 (en) * 1996-09-24 2002-03-26 Qiagen Genomics, Inc. Compositions and methods for enhancing hybridization and priming specificity
JP4313861B2 (ja) * 1997-08-01 2009-08-12 キヤノン株式会社 プローブアレイの製造方法
KR20010001577A (ko) * 1999-06-07 2001-01-05 윤종용 고분자 광산발생제를 이용한 올리고펩티드 핵산 탐침의 제조방법
JP2004313181A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Canon Inc 感染症起炎菌検出用プローブ及びプローブセット、ならびに担体及び遺伝子検査方法
JP2005190427A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 配列を同定するための変異要素のセット抽出方法
JP4592060B2 (ja) * 2004-04-26 2010-12-01 キヤノン株式会社 Pcr増幅反応装置、ならびに、該装置を利用するpcr増幅反応方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465919B2 (en) 2007-08-23 2013-06-18 Sysmex Corporation Method of detecting methylated cytosine
JP5244803B2 (ja) * 2007-08-23 2013-07-24 シスメックス株式会社 メチル化シトシンの検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070099187A1 (en) 2007-05-03
WO2004101823A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6582908B2 (en) Oligonucleotides
Lindroos et al. Multiplex SNP genotyping in pooled DNA samples by a four‐colour microarray system
US7341835B2 (en) Methods of analysis of alternative splicing in mouse
US6821724B1 (en) Methods of genetic analysis using nucleic acid arrays
US7250289B2 (en) Methods of genetic analysis of mouse
US7314750B2 (en) Addressable oligonucleotide array of the rat genome
US20050244851A1 (en) Methods of analysis of alternative splicing in human
US20050196785A1 (en) Combinational array for nucleic acid analysis
US20020012926A1 (en) Combinatorial array for nucleic acid analysis
US20030104410A1 (en) Human microarray
EP2182077A1 (en) A method for single nucleotide polymorphism and mutation detection using real time polymerase chain reaction microarray
US20060073511A1 (en) Methods for amplifying and analyzing nucleic acids
Stomakhin et al. DNA sequence analysis by hybridization with oligonucleotide microchips: MALDI mass spectrometry identification of 5mers contiguously stacked to microchip oligonucleotides
CN110770354A (zh) 用于文库构建和序列分析的组合物和方法
WO2011052586A1 (ja) 標的核酸の検出方法
Cortese The array of today
JP2004337042A (ja) 核酸アレイ
WO2006113931A2 (en) Microarray-based single nucleotide polymorphism, sequencing, and gene expression assay method
EP1026258A2 (en) Multiplex genotyping of populations of individuals
WO2008102924A1 (en) Microarray for detection of mitochondrial dna mutation and method for diagnosis of diabetes using the same
US20030198983A1 (en) Methods of genetic analysis of human genes
Ferrari et al. Molecular diagnostics by microelectronic microchips
EP1200625A1 (en) Methods for determining the specificity and sensitivity of oligonucleotides for hybridization
WO1999058721A1 (en) Multiplex dna amplification using chimeric primers
RU2539733C2 (ru) Набор дифференцирующих нуклеотидов и биочип для применения в способе генотипирования маркеров гаплогрупп y-хромосомы человека: m130 (c), м145 (de)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090311