JP2004334183A - プログレッシブスケールグラフ - Google Patents

プログレッシブスケールグラフ Download PDF

Info

Publication number
JP2004334183A
JP2004334183A JP2004109420A JP2004109420A JP2004334183A JP 2004334183 A JP2004334183 A JP 2004334183A JP 2004109420 A JP2004109420 A JP 2004109420A JP 2004109420 A JP2004109420 A JP 2004109420A JP 2004334183 A JP2004334183 A JP 2004334183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
range
axis
graph
updating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004109420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004334183A5 (ja
Inventor
Greg Guzik
グジク グレッジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2004334183A publication Critical patent/JP2004334183A/ja
Publication of JP2004334183A5 publication Critical patent/JP2004334183A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • B26D7/32Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • B26D7/32Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product
    • B26D2007/322Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product the cut products being sheets, e.g. sheets of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0291Speed of the load carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/02Controlled or contamination-free environments or clean space conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/068Stacking or destacking devices; Means for preventing damage to stacked sheets, e.g. spaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 グラフ表示されるデータセットの値の範囲の変化に、その値を表す座標軸の範囲を動的に変化させて応答する、グラフによるデータ提示を提供すること。
【解決手段】 時間とともに値の範囲が変化するにつれて(拡大または縮小)、座標軸の範囲およびその端点も動的に変化し、表示データは再描画される。範囲が変化するにつれて、目盛りの細かさも動的に調整されて、グラフ上の説明および/またはグラフ上に描かれる基準線に影響を及ぼすが、目盛りの細かさは必要な場合にのみ変化し、説明および基準線によって、利用者はグラフの目盛りの動的変化が理解できる。
【選択図】図3

Description

本発明はデータのグラフ表示に関する。より詳細には、本発明は、時間とともに更新されるデータの表示に関する。
ユーザに対してデータを表示するのに、グラフがしばしば使用される。例えば、変数の順序付けられた対で構成されるデータを示すのに、2次元グラフを使用することができる。各座標軸は、変数がとり得る値の範囲を表す。
各座標軸上に表示する範囲を選択する際に、グラフが抱える問題の1つと出会う。例えば、グラフ表示される値のとり得る範囲に0から800にわたるXの値が含まれる場合、X軸の範囲は0から800とするべきである。
しかし、実際にグラフ上に出現する値が高々0から50の範囲にある場合、X軸の範囲を0から800まで表すグラフはあまり読みやすくはない。データ値の現在の範囲の一端にデータが継続的に追加され続けるような状況で、こうしたことが起り得る。例えば、データが時間とともに継続的に計算され続け、さらにX軸が時間を表す場合、データは最初だけは当初の範囲に収まるだろうが、時間が経てば、いずれはその範囲を超え出るであろう。したがって、X軸の範囲は0から800でなければならないが、現在のデータはX軸上の高々0から50の範囲に収まるといったことも起きてくる。そのようなグラフでデータを動的に利用者に提示した場合、最初はグラフの一部分だけにデータが見られる。
この問題の1つの解決策は、X軸に対数目盛りを使用することである。そうすれば、範囲内の小さい方のデータの詳細がより見やすくなり、しかもグラフにはデータの全範囲を収めることができる。
しかし、座標軸にこの対数目盛りを使用する方法には、いくつかの問題がある。第1に、利用者が対数目盛りの使用に慣れていないかもしれず、グラフの理解に影響が出ることがあり得る。第2に、グラフの大きい方のデータの詳細は圧縮されるので、この種のグラフの有用性が損なわれる。第3に、表示すべきデータの最終的範囲がどうなるのか分らない場合、最後のデータを全表示領域内に表示できない(そのため、表示できたであろう詳細が失われる)ことがあり、または最後のデータが表示範囲からオーバフローする(そのため、そのデータが表示されない)ことがあり得る。
したがって、表示可能領域に提示されるデータを最も詳細な形で示し、また表示データの範囲の絶えざる変化に対応しながら、提示の時間とともに範囲を変化させるデータをグラフによって提示するための方法が必要とされている。
グラフ上でとり得る値の範囲がグラフ表示される実際の値の範囲に対応した、グラフによるデータの提示が行われる。時間とともに値の範囲が変化するにつれて(グラフ表示されるデータに対してデータが足し引きされて、範囲が拡大、縮小するにつれて)、グラフ上に表示できる値の範囲も変化する。グラフ表示されるデータに対してデータが足し引きされたときに、グラフを動的に再描画することもできる。
本発明の一実施形態では、範囲が変化するにつれて目盛りの細かさも動的に調整され、グラフ上の説明(legend)および/またはグラフ上に描かれる基準線に影響を及ぼす。
本発明の一実施形態では、現在描画されているデータの範囲を含み、データが追加されたときにはその範囲も含むように、グラフは継続的に再描画され続けるが、目盛りの細かさは一定時間毎に変更されるにすぎない。したがって、データがディスプレイ上で増加し続けていても、基準線は再計算されないまま、グラフの理解を助ける。
上述の要約、ならびに以下に記載の本発明の好ましい実施形態の詳細な説明は、添付の図面と併せ読むことによってより深い理解が得られるであろう。本発明を説明するため、図面には本発明の例示的な作図が示されているが、本発明は開示された具体的な方法および手段に限定されるものではない。
概要
グラフ上でとり得る値の範囲がグラフ表示される実際の値の範囲に対応した、グラフによるデータの提示が行われる。時間とともに値の範囲が変化するにつれて(グラフ表示されるデータに対してデータが足し引きされて、範囲が拡大、縮小するにつれて)、グラフ上に表示できる値の範囲も変化する。グラフ表示されるデータに対してデータが足し引きされたときに、グラフを動的に再描画することもできる。
本発明の一実施形態では、範囲が変化するにつれて、目盛りの細かさも動的に調整されて、グラフ上の説明および/またはグラフ上に描かれる基準線に影響を及ぼす。
例示的なコンピューティング装置
図1および以下の説明は、本発明を実施することができる適切なコンピューティング環境の簡潔な一般的説明を提供することを意図している。しかし、ハンドヘルド、ポータブル、および他のコンピューティング装置、およびあらゆる種類のコンピューティングオブジェクトが、上述したような本発明に関して使用し得るものとして企図されていることを理解されたい。したがって、以下では汎用コンピュータに関して説明が行われるが、それは単なる一例に過ぎず、ネットワーク/バス相互運用性および対話性を有するシンクライアント(thin client)など、その他のコンピューティング装置によっても、本発明を実施することができる。したがって、本発明は、ごく僅かのまたは最小限のクライアント資源しか関与しないネットワーク化されたホストサービス環境、例えば、クライアント装置が、器械内に置かれたオブジェクトなど、ネットワーク/バスへのインタフェースとしてしか機能しないネットワーク環境でも実施することができ、またはその他のコンピューティング装置およびオブジェクトでも同様に実施することができる。実質的にデータを保存でき、データを取り出せる環境であればどこでも、本発明に従った操作にとって望ましいか、または適切な環境となる。
必須ではないが、本発明は、装置またはオブジェクト用サービスの開発者が使用できるようにオペレーティングシステムを仲介して実施でき、かつ/または本発明に従って動作するアプリケーションソフトウェア内に含めることができる。ソフトウェアは、クライアントワークステーション、サーバ、またはその他の装置など1つまたは複数のコンピュータによって実行される、プログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令の一般的文脈において記述することができる。一般にプログラムモジュールには、特定のタスクを実行し、または特定の抽象データ型を実施するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造、その他が含まれる。一般にプログラムモジュールの機能は、様々な実施形態における必要に応じて結合させることができ、または分散させることができる。さらに、本発明はその他のコンピュータ構成によっても実施できることが、当業者には理解されよう。本発明との使用に適したその他の周知のコンピューティングシステム、環境、および/または構成には、パーソナルコンピュータ(PC)、現金自動預け払い機、サーバコンピュータ、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースシステム(microprocessor-based system)、プログラム可能家庭用電化製品、ネットワークPC、器械、照明類、環境制御要素(environmental control element)、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、その他が含まれる。本発明は、通信ネットワーク/バスまたは他のデータ伝送媒体を介して接続されたリモート処理装置によってタスクが実行される分散コンピューティング環境でも実施することができる。分散コンピューティング環境では、メモリ記憶装置を含むローカルおよびリモートコンピュータ記憶媒体の両方にプログラムモジュールを配置することができ、クライアントノードが役割を交代してサーバノードとして振舞うこともできる。
したがって、図1には、本発明を実施することができる適切なコンピューティングシステム環境100の一例が示されているが、上で明らかにされたように、コンピューティングシステム環境100は、適切なコンピューティング環境の単なる一例に過ぎず、本発明の使用または機能の範囲について何らかの限定を示唆しようとするものではない。コンピューティング環境100は、例示的な動作環境100に示されたコンポーネントのどれか1つまたはその組合せに対し、どのような依存性または必要性も持たないと解釈される。
図1を参照すると、本発明を実施するための例示的なシステムは、コンピュータシステム110の形態をとる汎用コンピューティング装置を含む。コンピュータシステム110のコンポーネントには、プロセッシングユニット120、システムメモリ130、およびシステムメモリを含む様々なシステムコンポーネントをプロセッシングユニット120に結合するシステムバス121が含まれるが、これらに限定されるものではない。システムバス121は、様々なバスアーキテクチャのいずれかを使用する、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、ローカルバスを含む、複数のタイプのバス構造のうちの任意のバス構造とすることができる。例えば、こうしたアーキテクチャには、ISA(業界標準アーキテクチャ)バス、MCA(マイクロチャネルアーキテクチャ)バス、EISA(拡張業界標準アーキテクチャ)バス、VESA(ビデオ電子規格協会)ローカルバス、および(メザニンバス(Mezzanine bus)としても知られる)PCI(周辺コンポーネント相互接続)バスが含まれるが、これらに限定されるものではない。
コンピュータシステム110は一般に、様々なコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、コンピュータシステム110によってアクセス可能な任意の利用可能媒体とすることができ、揮発性および不揮発性媒体、着脱可能および着脱不能媒体を含む。例えば、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含むが、これらに限定されるものではない。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータといった情報を記憶するための任意の方法または技法によって実施される、揮発性および不揮発性媒体、着脱可能および着脱不能媒体を含む。コンピュータ記憶媒体には、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(読み取り専用メモリ)、EEPROM(電気的消去およびプログラム可能読み取り専用メモリ)、フラッシュメモリ、またはその他のメモリ技術、CDROM(コンパクトディスク読み取り専用メモリ)、DVD(デジタル多用途ディスク)、またはその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、またはその他の磁気記憶装置、あるいは所望の情報を記憶するのに使用でき、コンピュータシステム110によってアクセス可能なその他の任意の媒体が含まれるが、これらに限定されるものではない。通信媒体は一般に、搬送波やその他の伝送メカニズムなどの変調データ信号中に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータを有形化し、任意の情報送達媒体を含む。「変調データ信号」という語は、信号中に情報を符号化するための方式によって設定または変更された1つまたは複数の信号特性を持つ信号を意味する。例えば、通信媒体には、有線ネットワークまたはダイレクト有線接続などの有線媒体、および音響、RF、赤外線、またはその他の無線媒体が含まれるが、これらに限定されるものではない。上記の媒体の任意の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲に含まれるものとする。
システムメモリ130は、ROM(読み取り専用メモリ)131やRAM(ランダムアクセスメモリ)132などの、揮発性および/または不揮発性メモリの形態をとるコンピュータ記憶媒体を含む。BIOS(基本入出力システム)133は、起動処理中などにコンピュータシステム110内の要素間の情報伝送を助ける基本ルーチンを含み、一般にROM131に記憶される。RAM132は一般に、プロセッシングユニット120が直ちにアクセス可能なかつ/または現在それを用いて動作している、データおよび/またはプログラムモジュールを含む。例えば、図1には、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、その他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137が示されているが、これらに限定されるものではない。
コンピュータシステム110はまた、その他の着脱可能/着脱不能、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体を含む。図1には、着脱不能な不揮発性磁気媒体に対して読み書きを行うハードディスクドライブ141、着脱可能な不揮発性磁気ディスク152に対して読み書きを行う磁気ディスクドライブ151、CDROMやその他の光媒体など着脱可能な不揮発性光ディスク156に対して読み書きを行う光ディスクドライブ155が、例としてのみ示されている。例示的な動作環境で使用することができるその他の着脱可能/着脱不能、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体には、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタル多用途ディスク、デジタルビデオテープ、ソリッドステートRAM、ソリッドステートROM、その他が含まれるが、これらに限定されるものではない。ハードディスクドライブ141は一般に、インタフェース140などの着脱不能メモリインタフェースを介してシステムバス121に接続され、磁気ディスクドライブ151および光ディスクドライブ155は一般に、インタフェース150などの着脱可能メモリインタフェースを介してシステムバス121に接続される。
上述の図1に示すドライブおよびそれに関連するコンピュータ記憶媒体は、コンピュータシステム110のためのコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、およびその他のデータの記憶を可能とする。図1には、例えば、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、その他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147を記憶するハードディスクドライブ141が示されている。これらのコンポーネントは、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、その他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137と同じであることもでき、異なることもできる。図1では、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、その他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147には異なる番号が振られており、少なくともそれらが異なる複製物であることを示している。ユーザは、キーボード162や、一般にマウス、トラックボール、またはタッチパッドと呼ばれるポインティングデバイス161などの入力装置を介して、コマンドおよび情報をコンピュータシステム110に入力することができる。その他の入力装置(図示せず)には、マイクロホン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送用パラボラアンテナ、スキャナ、その他が含まれる。上記およびその他の入力装置はしばしば、システムバス121に結合されたユーザ入力インタフェース160を介してプロセッシングユニット120に接続されるが、パラレルポート、ゲームポート、またはUSB(汎用シリアルバス)など、その他のインタフェースおよびバス構造によって接続することもできる。ノースブリッジなどのグラフィックスインタフェース182をシステムバス121に接続することもできる。ノースブリッジは、CPUすなわちホストプロセッシングユニット120と通信を行い、AGP(加速化グラフィックスポート)通信に必要な役割を担うチップセットである。1つまたは複数のGPU(グラフィックスプロセッシングユニット)184がグラフィックスインタフェース182と通信を行うことができる。これに関連して、GPU184は一般に、レジスタ記憶などのオンチップメモリ記憶を含み、またビデオメモリ186と通信を行う。しかし、GPU184はコプロセッサの単なる一例に過ぎず、したがって、コンピュータシステム110には様々なコプロセッサ装置が含まれてよい。モニタ191またはその他のタイプのディスプレイ装置も、ビデオインタフェース190などのインタフェースを介してシステムバス121に接続され、ビデオインタフェースはビデオメモリ186と通信を行う。モニタ191の他に、コンピュータシステムは、出力周辺インタフェース195を介して接続できる、スピーカ197やプリンタ196などのその他の周辺出力装置も含むことができる。
コンピュータシステム110は、リモートコンピュータ180などの1つまたは複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用して、ネットワークまたは分散環境で動作することができる。リモートコンピュータ180は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピア装置、またはその他の共通ネットワークノードとすることができ、一般にコンピュータシステム110に関して上述した、多くのまたはすべての要素を含むことができるが、図1にはメモリ記憶装置181だけが示されている。図1に示す論理接続は、LAN(ローカルエリアネットワーク)171およびWAN(ワイドエリアネットワーク)173を含むが、その他のネットワーク/バスを含むこともできる。こうしたネットワーク環境は、家庭やオフィスで、また企業規模のコンピュータネットワーク、イントラネット、インターネットで一般的である。
LANネットワーク環境で使用される場合、コンピュータシステム110は、ネットワークインタフェースまたはアダプタ170を介してLAN171に接続される。WANネットワーク環境で使用される場合、コンピュータシステム110は一般に、インターネットなどのWAN173を介して通信を確立するためのモデム172またはその他の手段を含む。内蔵でも外付けでもよいモデム172は、ユーザ入力インタフェース160またはその他の適切な機構を介してシステムバス121に接続することができる。ネットワーク環境では、コンピュータシステム110に関して示したプログラムモジュールまたはその部分は、リモートメモリ記憶装置に記憶することができる。例えば、図1には、メモリ記憶装置181上に存在する、リモートアプリケーションプログラム185が示されているが、それに限定されるものではない。図示のネットワーク接続は例示的なものであり、コンピュータ間の通信リンクを確立するその他の手段も使用できることが理解されよう。
プログレッシブスケールグラフ
継続的に更新されるデータ、例えば、継続的に更新されるデータの集まりを表示するため、プログレッシブスケールグラフ(progressive scale graph)が提供される。本発明の例示的な一実施形態では、データセットに属するデータを表示するグラフは、XおよびYの2本の座標軸から構成される。図2の例示的なグラフに示されるように、X軸200の範囲は0から60までであり、Y軸210の範囲は0から100までである。その他の実施形態では、グラフに追加の座標軸を持たせることができる。座標軸はグラフ上にグラフィカルに描画することができ、または代替的な実施形態では、データをグラフ化する際にだけ座標軸を使用して、グラフ上には示さないこともできる。図2の例示的なグラフは、2本の座標軸を含むだけだが、本発明に従って、任意の次元数のグラフを使用することができ、本発明に従って、任意のグラフの1本または複数本の座標軸に本発明の方法を使用することができる。
グラフの範囲および目盛りを示すために、スケールマーク(scale marks)を使用することができる。こうしたスケールマークとして、座標軸上または軸近くに表示された数値、ハッシュマーク、またはグリッド線などを挙げることができる。図2(a)の例示的なグラフも、グリッド線220を含んでいる。これらのグリッド線は、グラフの範囲および目盛りを表示するのに使用される。
図3に示す本発明の一実施形態には、データをグラフ上に動的に提示するための方法が示されている。第1のステップ300で、少なくとも2本の座標軸を用いてプロットされた1組のデータのグラフ表現(graphical representation)が表示される。少なくとも1本の座標軸の範囲は、1組のデータのデータ値の範囲に対応する。本発明の一実施形態では、この範囲に含まれる最小点および最大点は、1組のデータのデータ値の範囲に正確に対応する。別の実施形態では、当該範囲の最小点はその軸上の最小データ値よりも小さく設定され、最大点はその軸上の最大データ値よりも大きく設定される。当該範囲はこの場合、1組のデータのデータ値の範囲に近似的に対応するが、2つの範囲は対応してさえいればよく、正確に一致する必要はない。例えば、X軸上にプロットされる次元の値の範囲が100から200である場合、これに対応する100から200の範囲を持ったX軸が表示される。もう一方の例では、100から200の範囲のデータ値をより見やすく分りやすくするために、X軸の範囲は90から210とされる。
第2のステップ310は、データ更新(data update)の受信に関与する。データ更新は、データが更新または収集されたときに、リアルタイムで受信することができる。一連のデータ更新を使用してデータの推移(progression)を示している場合、そのデータ更新は、時間の増分に対応する保存データ、またはその推移でのデータの増分に対応する保存データとすることができる。
次に第3のステップ320で、グラフ表現が更新される。初期の1組のデータのデータ値の範囲に対応する座標軸の範囲が変更される。その座標軸の新しい範囲は、データ更新を用いてその軸上にプロットされたデータ値の範囲に対応する。したがって、先の例を進めて、更新されたデータが100から220にわたる場合、X軸の範囲はこの新しい範囲に対応する。座標軸の範囲とその軸上にプロットされるデータ値の範囲が直接に対応する場合、当該範囲は100から220である。本発明の一実施形態では、データ更新の受信と新しい表示のサイクルは、追加のデータ更新がある毎に繰り返される。
座標軸上に表示する範囲は拡大することができ、または縮小することができる。データ更新がそれまでグラフ表示されていたデータセットとは大きく異なる範囲を必要とする場合、範囲が再計算されることもある。例えば、データ更新が、座標軸上に表示するデータの範囲を全範囲のわずか10%に縮小した場合、そのデータ更新を表示する際には、座標軸の範囲も同じようにするのが望ましいであろう。
本発明の一実施形態では、データ更新はステップ320でグラフ表示されるすべてのデータを表す第2のデータセットとする。別の実施形態では、データ更新は増加変更分だけを含む。したがって、第1のデータセットを表示しているときに、そのデータに対する増加変更分であるデータ更新を受信した場合、ステップ320で生成される新しい表示は第1と第2のデータセットを合併したものとなる。このデータに対する増加変更分は、第1のデータセットからいくつかのデータを削除することもでき、その場合、第1のデータセットの部分集合が、ステップ320で生成される新しい表示としてグラフ表示される。
このようにして、表示されたグラフの読みやすさが改善される。グラフが更新されたデータをプログレッシブに表示している場合、現在X軸上にどこまでの範囲が表示されているかに関わらず、望ましくはそのデータは表示領域のすべてまたは大部分にわたる。
再び図2(a)を参照すると、グラフィカルに表現されたグラフが線230でデータを表している。線230によって表されるデータは、X軸200の範囲が0から60までである。例示的な更新されたデータのグラフ表現が、図2(b)に示されている。この更新されたグラフ表現では、Y軸210は更新前と同じであるが、X軸202は更新されており、線232によってグラフィカルに表されるデータに合わせて、範囲が0から120までになっている。さらなる更新の結果が、図2(c)〜図2(e)に示されている。これらの各例では、X軸の範囲が変更されるのに合わせて、データを表す線とグリッド線が再描画される。しかし、これが続けば、グリッド線は互いにいくらでも接近するであろう。グリッド線の可視グリッドの間隔が狭まって見ずらくなる程度までグラフが縮小されると、本発明の一実施形態に従って、グリッド線の間隔が変更される。縮尺率がさらに増え続ける。この様子が、図2(f)に示す別の更新されたグラフ表現によって示されている。この図では、グリッド線220はX軸について80単位間隔(spaced 80 units apart)で描かれている。図2(g)には、さらに更新されたグラフ表現が示されており、このグラフ表現はX軸について160単位間隔のグリッド線225を含む。したがって、本発明の一実施形態では、1つまたは複数の更新の間はグリッド線の間隔を一定に維持し、ある更新の際にときどきグリッド線の間隔を更新することによって、どの更新でも理解しやすさと読みやすさが共に向上する。したがって、図2(a)〜図2(g)に見られるように、データがプログレッシブに更新されるのに合わせて、データの全範囲を示すことができるようにグラフもプログレッシブに更新される。
グラフ上にデータを提示するのに線230などの線を使用することができるが、本発明は、グラフ上へのこのようなデータ提示方法に限定されるものではない。少なくとも2本の軸を持つグラフ上にデータをプロットするその他の方法、例えば、データを点の集まりとして、面として、またはその他の手段により示す方法も、本発明の方法およびシステムと共に使用することができる。
図4に示すように、本発明の一実施形態では、本発明に従った動的データ提示のためのシステム400はデータストレージ410を含む。このデータストレージはデータセットを保存し、またデータセットに対する少なくとも1つの更新を保存するのに使用される。データセットおよび更新は、データ処理プログラムから、または本発明の一実施形態によるシステムと共に動作可能な他のアプリケーションまたはハードウェアから受信できる。データセットに対して複数の更新があることもある。またグラフ表現ディスプレイ(graphical representation display)420も含まれる。このグラフ表現ディスプレイ420は、少なくとも2本の座標軸を含むグラフ上に第1のデータセットのグラフ表現を表示するのに使用される。2本の座標軸の一方の範囲は、その軸に関するデータセットの値の範囲に対応するように設定される。グラフ表現ディスプレイ420は、第1のデータ更新を用いて更新された、第1の軸の範囲が更新されたデータセットに対応するグラフ表現も表示する。上述したように、データ更新は、第1のデータセットに対する追加、削除、変更を構成し、またはプロットされるデータの完全な第2セットを構成することもできる。
結論
上述したように、様々なコンピューティング装置およびネットワークアーキテクチャに関して本発明を説明してきたが、根底の概念は、データのグラフ表示を実施するのが望ましいどのようなコンピューティング装置およびシステムにも適用することができる。したがって、本発明の方法およびシステムは、多種多様なアプリケーションおよび装置に適用することができる。例示的なプログラミング言語、名前、および例は本明細書では様々な選択肢のうちの代表例として選ばれており、これらのプログラミング言語、名前、および例は限定を意図したものではない。本発明によって達成されるのと同様の、類似の、または等価のシステムおよび方法を達成するオブジェクトコードを提供する多数の方法が存在することは当業者には理解されよう。
本明細書で説明した様々な技法は、ハードウェアまたはソフトウェアによって、または適当な場合はその両方の組合せによって実施することができる。したがって、本発明の方法および機器、またはそれらのある側面もしくは部分は、フロッピディスク、CD−ROM、ハードドライブ、またはその他のマシン可読記憶媒体などの有形媒体中に有形化された、プログラムコード(すなわち、命令)の形態をとることができ、プログラムコードがコンピュータなどのマシンにロードされ、マシンによって実行されたとき、そのマシンは本発明を実施するための機器となる。プログラム可能コンピュータ上でプログラムコードを実行する場合、コンピューティング装置は一般に、プロセッサ、プロセッサ可読な記憶媒体(揮発性および不揮発性メモリおよび/または記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、および少なくとも1つの出力装置を含む。本発明の信号処理サービスを、例えば、データ処理APIその他を使用することによって利用することができる1つまたは複数のプログラムは、コンピュータと情報交換を行うため、好ましくは、高水準手続き型またはオブジェクト指向プログラミング言語によって実装される。しかし、プログラムは、必要に応じて、アセンブリ言語またはマシン語によって実装することもできる。いずれの場合も、言語はコンパイル型またはインタプリタ型言語とすることができ、ハードウェア実装と組み合わせることができる。
好ましい実施形態に関して本発明を説明してきたが、その他の類似の実施形態が使用できること、または記載の実施形態に変更および追加を施して、本発明から逸脱することなく本発明と同じ機能を実行することができることを理解されたい。さらに、無線ネットワーク装置の数が増大し続けている現状に特に鑑みて、ハンドヘルド装置用オペレーティングシステムおよび他のアプリケーション専用オペレーティングシステムを含む様々なコンピュータプラットフォームが企図されていることを強調しておくべきであろう。したがって、本発明はどれか1つの実施形態に限定されるべきものではなく、添付の特許請求の範囲にそった広がりと範囲の中で解釈されるべきものである。
本発明を実施することができる例示的な限定を意図しないコンピューティングシステムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による例示的な一連の表示を示す図である。 本発明の一実施形態による連想ハッシュ・パーティショニング(associative hash partitioning)を実施する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるデータベースシステムを示すブロック図である。
符号の説明
100 コンピューティングシステム環境
110 コンピュータシステム
120 プロセッシングユニット
121 システムバス
130 システムメモリ
131 ROM(読み取り専用メモリ)
132 RAM(ランダムアクセスメモリ)
133 BIOS(基本入出力システム)
134、144 オペレーティングシステム
135、145 アプリケーションプログラム
136、146 その他のプログラムモジュール
137、147 プログラムデータ
140 着脱不能メモリインタフェース
141 ハードディスクドライブ
150 着脱可能メモリインタフェース
151 磁気ディスクドライブ
152 着脱可能な不揮発性磁気ディスク
156 着脱可能な不揮発性光ディスク
155 光ディスクドライブ
160 ユーザ入力インタフェース
161 ポインティングデバイス
162 キーボード
170 ネットワークインタフェース
171 LAN(ローカルエリアネットワーク)
172 モデム
173 WAN(ワイドエリアネットワーク)
180 リモートコンピュータ
181 メモリ記憶装置
182 グラフィックスインタフェース
184 GPU(グラフィックスプロセッシングユニット)
185 リモートアプリケーションプログラム
190 ビデオインタフェース
191 モニタ
195 出力周辺インタフェース
196 プリンタ
197 スピーカ
200、202 X軸
210 Y軸
220、225 グリッド線
230、232 線
400 システム
410 データストレージ
420 グラフ表現ディスプレイ

Claims (20)

  1. データをグラフ上に動的に提示するための方法であって、
    少なくとも2本の軸を用いてプロットされたデータの第1のセットのグラフ表現を表示するステップであって、前記少なくとも2本の軸のうちの少なくとも第1の軸の第1の範囲は、該第1の軸上にプロットされる前記データの値の範囲と対応するステップと、
    第1のデータ更新を受信するステップと、
    前記第1のデータ更新を用いて前記グラフ表現を第1回目に更新するステップであって、前記第1の軸上にプロットされるデータ値の範囲に対応するように更新された前記グラフ表現中で前記第1の軸を第2の範囲に変更するステップを含むことを特徴とする方法。
  2. グラフ表現を表示する前記ステップは、前記第1の軸の目盛りを示すために前記第1の軸上に少なくとも1つのスケールマークを表示することを含み、前記少なくとも1つのスケールマークの各々は、前記第1の軸上に対応する基準値を表すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 第2のデータ更新を受信するステップと、
    前記第2のデータ更新を用いて前記グラフ表現を第2回目に更新するステップであって、前記第1の軸を用いて表示されるデータ値の範囲に対応するように更新された前記グラフ表現中で前記第1の軸を第3の範囲に変更し、前記対応する基準値を更新することによって前記少なくとも1つのスケールマークを更新するステップをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記グラフ表現を第1回目に更新する前記ステップは、前記対応する基準値を更新することによって前記少なくとも1つのスケールマークを更新することを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1本のグリッド線を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1つのハッシュマークを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  7. 前記第1のデータ更新の前記受信の前に第2のデータ更新を受信するステップと、
    前記第1の軸に関する前記第1の範囲を用いてプロットされる前記第2のデータ更新を用いて前記グラフ表現を更新するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. データをグラフ上に動的に提示するためのシステムであって、
    データの第1のセットと第1のデータ更新を保存するためのデータストレージと、
    少なくとも2本の軸を用いてプロットされる前記データの第1のセットのグラフ表現を表示し、かつ、前記少なくとも2本の軸を用いてプロットされる前記第1のデータ更新を用いた第1の更新されたグラフ表現を表示するためのグラフ表現ディスプレイであって、前記少なくとも2本の軸のうちの少なくとも第1の軸の第1の範囲は該第1の軸を用いてプロットされる前記データの値の範囲と対応し、かつ、前記第1の軸に関して第2の範囲が用いられ、前記第2の範囲は前記第1の軸を用いて前記第1の更新されたグラフ表現中に表示されるデータ値の範囲に対応するグラフ表現ディスプレイを含むことを特徴とするシステム。
  9. 前記グラフ表現ディスプレイは前記第1の軸上に少なくとも1つのスケールマークを表示して前記第1の軸の目盛りを示し、前記少なくとも1つのスケールマークの各々は、前記第1の軸上に対応する基準値を表すことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 前記データストレージが第2のデータ更新をさらに保存するとともに、前記グラフ表現ディスプレイが前記少なくとも2本の軸を用いてプロットされる前記第2のデータ更新を用いた第2の更新されたグラフ表現を表示しており、前記第1の軸を用いて前記第2の更新されたグラフ表現中に表示されるデータ値の範囲に対応する第3の範囲が前記第1の軸に関して用いられ、かつ、少なくとも1つのスケールマークの前記表示が、前記対応する基準値を更新することによって更新されることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 少なくとも1つのスケールマークの前記表示は、前記対応する基準値を更新することによって前記少なくとも1つのスケールマークを更新することを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  12. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1本のグリッド線を含むことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  13. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1つのハッシュマークを含むことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  14. データをグラフ上に動的に提示するためのコンピュータ可読媒体であって、
    少なくとも2本の軸を用いてプロットされたデータの第1のセットのグラフ表現を表示するステップであって、前記少なくとも2本の軸のうちの少なくとも第1の軸の第1の範囲は、該第1の軸上にプロットされる前記データの値の範囲と対応するステップと、第1のデータ更新を受信するステップと、前記第1のデータ更新を用いて前記グラフ表現を第1回目に更新するステップであって、前記第1の軸上にプロットされるデータ値の範囲に対応するように更新された前記グラフ表現中で前記第1の軸を第2の範囲に変更するステップを含む動作を実行するための命令を含むことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  15. グラフ表現を表示する前記ステップは、前記第1の軸の目盛りを示すために前記第1の軸上に少なくとも1つのスケールマークを表示することを含み、前記少なくとも1つのスケールマークの各々は、前記第1の軸上に対応する基準値を表すことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータ可読媒体。
  16. 前記動作は、
    第2のデータ更新を受信するステップと、前記第2のデータ更新を用いて前記グラフ表現を第2回目に更新するステップであって、前記第1の軸を用いて表示されるデータ値の範囲に対応するように更新された前記グラフ表現中で前記第1の軸を第3の範囲に変更し、前記対応する基準値を更新することによって前記少なくとも1つのスケールマークを更新するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  17. 前記グラフ表現を第1回目に更新する前記ステップは、前記対応する基準値を更新することによって前記少なくとも1つのスケールマークを更新することを含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  18. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1本のグリッド線を含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記少なくとも1つのスケールマークは、少なくとも1つのハッシュマークを含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 前記動作はさらに、
    前記第1のデータ更新の前記受信の前に第2のデータ更新を受信するステップと、
    前記第1の軸に関する前記第1の範囲を用いる前記第2のデータ更新を用いて前記グラフ表現を更新するステップと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2004109420A 2003-04-01 2004-04-01 プログレッシブスケールグラフ Pending JP2004334183A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/404,189 US20040196286A1 (en) 2003-04-01 2003-04-01 Progressive scale graph

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004334183A true JP2004334183A (ja) 2004-11-25
JP2004334183A5 JP2004334183A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=32850583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004109420A Pending JP2004334183A (ja) 2003-04-01 2004-04-01 プログレッシブスケールグラフ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040196286A1 (ja)
EP (1) EP1465114A3 (ja)
JP (1) JP2004334183A (ja)
KR (1) KR20040088398A (ja)
CN (1) CN1540502A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304938A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Juki Corp ミシンの生産管理装置
JP2010176190A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Ntt Docomo Inc モード設定システム
JP2014035722A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Omron Corp データ表示装置、方法、プログラム
JP2015513727A (ja) * 2012-02-16 2015-05-14 マイクロソフト コーポレーション 記憶媒体及び処理方法
JP2019061344A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 グラフ描画システム、演算サーバ、グラフ描画システムの制御方法、及び演算サーバのためのプログラム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080153589A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Yahoo! Inc. Rotisserie fantasy league visualization tools
US20080172671A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 International Business Machines Corporation Method and system for efficient management of resource utilization data in on-demand computing
US10289671B2 (en) * 2008-05-07 2019-05-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphically displaying selected data sources within a grid
US8108777B2 (en) 2008-08-11 2012-01-31 Microsoft Corporation Sections of a presentation having user-definable properties
US10127524B2 (en) 2009-05-26 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared collaboration canvas
US20100306018A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Microsoft Corporation Meeting State Recall
US8907953B2 (en) * 2010-06-09 2014-12-09 Krassimir Fotev Unfolding dataset with on-demand resolution on a non-linear fixed length graph axis
US9118612B2 (en) 2010-12-15 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Meeting-specific state indicators
US9383888B2 (en) 2010-12-15 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimized joint document review
US9864612B2 (en) 2010-12-23 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to customize a user interface for different displays
US8682973B2 (en) 2011-10-05 2014-03-25 Microsoft Corporation Multi-user and multi-device collaboration
US9544158B2 (en) 2011-10-05 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Workspace collaboration via a wall-type computing device
US9996241B2 (en) 2011-10-11 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive visualization of multiple software functionality content items
US10198485B2 (en) 2011-10-13 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Authoring of data visualizations and maps
US9275483B2 (en) * 2012-09-07 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for analyzing sequential data based on sparsity and sequential adjacency
US9001125B2 (en) 2013-02-07 2015-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Operation chart rescaling
US10289280B2 (en) 2013-06-07 2019-05-14 Medtronic, Inc. Determining vertical axis scale for implantable fluid delivery system
US10831356B2 (en) * 2014-02-10 2020-11-10 International Business Machines Corporation Controlling visualization of data by a dashboard widget
US9996955B2 (en) * 2014-09-23 2018-06-12 Salesforce.Com, Inc Analytics visualization
US20160089572A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic progress-towards-goal tracker
DE102015218346A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren, Computerprogramm und System zum Visualisieren von Daten
US10049475B2 (en) 2015-12-14 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Utilizing selective triggering events for optimizing chart visualization
US10347017B2 (en) 2016-02-12 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive controls that are collapsible and expandable and sequences for chart visualization optimizations
US10748312B2 (en) 2016-02-12 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Tagging utilizations for selectively preserving chart elements during visualization optimizations
US10311608B2 (en) 2016-12-08 2019-06-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Custom multi axis chart visualization
CN108984729B (zh) * 2018-07-12 2021-01-22 武大吉奥信息技术有限公司 一种在WebGIS环境下动态图例的高效显示方法及装置

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142017A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Toshiba Corp Trend graph display unit
JPS63261166A (ja) * 1987-04-03 1988-10-27 テクトロニックス・インコーポレイテッド デジタル・ストレージ・オシロスコープ
JPH03148739A (ja) * 1989-07-27 1991-06-25 Teknekron Software Syst Inc ソフトウェア間の通信装置
JPH0546355A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Meidensha Corp 監視制御装置の表示対象項目の設定方法
JPH09204170A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Fluke Corp 複数個の得られた入力信号から計算された複数個のトレースを表示するための方法、および複数個のトレースとして測定値を連続的に表示するための装置
US5784067A (en) * 1996-07-22 1998-07-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Software object for providing a display of a scrolling real-time graph and which provides for insertion and up-dating of plots of real time data into the display
US5917499A (en) * 1996-04-05 1999-06-29 Microsoft Corporation Interactive graph display system
JP2000010622A (ja) * 1998-04-24 2000-01-14 Toshiba Corp 履歴データ検索出力装置
US6064401A (en) * 1998-05-28 2000-05-16 Ncr Corporation User interface controls for adjusting the display of multi-dimensional graphical plots
US20020010663A1 (en) * 2000-05-01 2002-01-24 Muller Ulrich A. Filtering of high frequency time series data
JP2002062391A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 高速炉用非均質燃料集合体
US20020161853A1 (en) * 2000-12-06 2002-10-31 Alp Burak Real-time financial charting system
US20040032412A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Odom Brian Keith Generating a graphical program based on a timing diagram
US6751565B2 (en) * 2002-06-21 2004-06-15 Springsoft, Inc. Fast waveform display method and system
US7043449B1 (en) * 1999-12-17 2006-05-09 Prosticks.Com Limited Method for charting financial market activities

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574278A (en) * 1983-05-19 1986-03-04 Ragen Data Systems, Inc. Video synthesizer
US5138252A (en) * 1990-11-09 1992-08-11 Hewlett-Packard Company Automatic scaling for display of modulation domain measurements
US5155431A (en) * 1991-02-06 1992-10-13 Hewlett-Packard Company Very fast autoscale topology for digitizing oscilloscopes
US5684507A (en) * 1994-09-07 1997-11-04 Fluke Corporation Method of displaying continuously acquired data on a fixed length display
US6188403B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-13 Portola Dimensional Systems, Inc. User-friendly graphics generator using direct manipulation
US6229536B1 (en) * 1998-03-05 2001-05-08 Agilent Technologies, Inc. System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system
US6362850B1 (en) * 1998-08-04 2002-03-26 Flashpoint Technology, Inc. Interactive movie creation from one or more still images in a digital imaging device
US6356849B1 (en) * 2000-01-28 2002-03-12 Agilent Technologies, Inc. Method for automatically scaling sampled representations of single-valued and multi-valued waveforms
US6704016B1 (en) * 2000-05-08 2004-03-09 3Com Corporation Method and apparatus for the graphical presentation of selected data
US7443396B2 (en) * 2000-11-29 2008-10-28 National Instruments Corporation Instrument having a virtual magnifying glass for displaying magnified portions of a signal waveform
US6943787B2 (en) * 2001-02-27 2005-09-13 Medtronics, Inc. System and method for displaying implantable medical device data

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142017A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Toshiba Corp Trend graph display unit
JPS63261166A (ja) * 1987-04-03 1988-10-27 テクトロニックス・インコーポレイテッド デジタル・ストレージ・オシロスコープ
JPH03148739A (ja) * 1989-07-27 1991-06-25 Teknekron Software Syst Inc ソフトウェア間の通信装置
JPH0546355A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Meidensha Corp 監視制御装置の表示対象項目の設定方法
JPH09204170A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Fluke Corp 複数個の得られた入力信号から計算された複数個のトレースを表示するための方法、および複数個のトレースとして測定値を連続的に表示するための装置
US5917499A (en) * 1996-04-05 1999-06-29 Microsoft Corporation Interactive graph display system
US5784067A (en) * 1996-07-22 1998-07-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Software object for providing a display of a scrolling real-time graph and which provides for insertion and up-dating of plots of real time data into the display
JP2000010622A (ja) * 1998-04-24 2000-01-14 Toshiba Corp 履歴データ検索出力装置
US6064401A (en) * 1998-05-28 2000-05-16 Ncr Corporation User interface controls for adjusting the display of multi-dimensional graphical plots
US7043449B1 (en) * 1999-12-17 2006-05-09 Prosticks.Com Limited Method for charting financial market activities
US20020010663A1 (en) * 2000-05-01 2002-01-24 Muller Ulrich A. Filtering of high frequency time series data
JP2002062391A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 高速炉用非均質燃料集合体
US20020161853A1 (en) * 2000-12-06 2002-10-31 Alp Burak Real-time financial charting system
US6751565B2 (en) * 2002-06-21 2004-06-15 Springsoft, Inc. Fast waveform display method and system
US20040032412A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Odom Brian Keith Generating a graphical program based on a timing diagram

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304938A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Juki Corp ミシンの生産管理装置
JP2010176190A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Ntt Docomo Inc モード設定システム
JP2015513727A (ja) * 2012-02-16 2015-05-14 マイクロソフト コーポレーション 記憶媒体及び処理方法
US9552557B2 (en) 2012-02-16 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Visual representation of chart scaling
JP2014035722A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Omron Corp データ表示装置、方法、プログラム
JP2019061344A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 グラフ描画システム、演算サーバ、グラフ描画システムの制御方法、及び演算サーバのためのプログラム
JP7006081B2 (ja) 2017-09-25 2022-01-24 カシオ計算機株式会社 グラフ描画システム、演算サーバ、グラフ描画システムの制御方法、及び演算サーバのためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1540502A (zh) 2004-10-27
KR20040088398A (ko) 2004-10-16
US20040196286A1 (en) 2004-10-07
EP1465114A3 (en) 2008-02-13
EP1465114A2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004334183A (ja) プログレッシブスケールグラフ
US7480869B2 (en) Method and apparatus for displaying status of hierarchical operations
CN107515759B (zh) 截屏方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2004259286A (ja) 階層データの複数方向での表示およびナビゲーション、ならびに、表示領域消費の最適化
US11016650B1 (en) Building data metric objects through user interactions with data marks of displayed visual representations of data sources
CN110221899B (zh) 一种用户界面的调节方法、装置及系统
US20230367698A1 (en) Framework For Providing Binary Release Isolation For Parts Of A Web Application
US9721311B2 (en) Web based data management
KR20040103470A (ko) 새도우 페이징
CN110175128B (zh) 一种相似代码案例获取方法、装置、设备和存储介质
CN109829141B (zh) 一种项目表格生成方法及装置
US20100242027A1 (en) Identifying groups and subgroups
US10186058B2 (en) Visualization of cross-pivoted data
KR101769129B1 (ko) 온라인 환경에서 구현되는 대시보드 내 차트간 인터랙션 방법
CN113031947B (zh) 在界面设计工具中使用的配置数据管理方法和装置
WO2018163520A1 (ja) センサのメタデータ生成装置、センサのメタデータ生成システム、センサのメタデータ生成方法及びセンサのメタデータ生成プログラム
US10885685B2 (en) Electronic apparatus for drawing graphs of mathematical expressions
CN114625472A (zh) 一种页面展示方法、装置、电子设备及存储介质
CN114564268A (zh) 一种设备管理方法、装置、电子设备和存储介质
US6295060B1 (en) Method of quickly expanding large lists of compressed data
US7598954B2 (en) Adapting and rendering graphic effects
JP7473007B2 (ja) 表示制御システム、表示制御方法及び表示制御プログラム
WO2021172026A1 (ja) 判定方法、情報提示方法、制御プログラム及び判定装置
US11847448B2 (en) Automatic generation of exporter configuration rules
CN114707478B (zh) 映射表生成方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110325