JP2004333111A - キムチ冷蔵庫 - Google Patents

キムチ冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2004333111A
JP2004333111A JP2004087104A JP2004087104A JP2004333111A JP 2004333111 A JP2004333111 A JP 2004333111A JP 2004087104 A JP2004087104 A JP 2004087104A JP 2004087104 A JP2004087104 A JP 2004087104A JP 2004333111 A JP2004333111 A JP 2004333111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function selection
selection information
unit
function
kimchi refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004087104A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Ho Cho
聲 鎬 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004333111A publication Critical patent/JP2004333111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/10Preserving with acids; Acid fermentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/144Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • A23B7/148Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor in a controlled atmosphere, e.g. partial vacuum, comprising only CO2, N2, O2 or H2O
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • F25D2400/361Interactive visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】 使用者は使用説明書なしにキムチ冷蔵庫の機能選択を容易に操作することができるキムチ冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 本発明によるキムチ冷蔵庫は、機能選択情報を貯蔵する第1貯蔵手段と、前記第1貯蔵手段から読み出された機能選択情報を表示するディスプレイ部と使用者の操作により機能選択を入力されるキー入力部を含む操作パネル部とを備えるキムチ冷蔵庫において、前記各機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を貯蔵する第2貯蔵手段と、前記第2貯蔵手段から読み出された詳細機能選択情報を出力する音声出力部と、前記キー入力部の操作に基づいて前記ディスプレイ部及び前記音声出力部に機能選択情報及び詳細機能選択情報がそれぞれ表示されるように制御する機能選択制御部とを含む。
【選択図】 図3

Description

本発明はキムチ冷蔵庫に係り、特に、使用者に高い操作便利性を提供する操作パネル部を有するキムチ冷蔵庫に関する。
一般に5〜7℃の温度を維持する一般冷蔵庫とは異なり、庫内の温度を0℃に維持するキムチ冷蔵庫は所望のキムチの味を長時間維持させるために開発されたが、最近では熟成技術が追加開発されて温度及び時間などの貯蔵条件と関連した様々な選択が可能になった。
このようなキムチ冷蔵庫は温度感知センサー部から感知された温度と、マイコンで予め設定された温度とを比較して冷媒の供給及び遮断を調節する。予め設定された温度などの貯蔵条件はキムチ冷蔵庫の操作パネルにより選択された機能に対応して予め指定されていることが一般的である。
キムチ冷蔵庫の操作パネルは、図1に示したように、一般に使用者の操作により選択可能な機能を表示する固定ディスプレイ部2と、表示された選択機能を選択入力するように各機能に対応して備えられた入力キー3と、使用者の操作により選択された機能を発光表示するLED5とから構成されている。
すなわち、使用者の操作により選択入力されうる機能が固定ディスプレイ部2に半永久的に表示されており、使用者は選択しようとする機能に対応する入力キー3を選択して押すことにより、所望の機能を選択することができる。
しかし、かかる固定ディスプレイ部2に表示される機能は圧縮表現文句又は簡単表示イメージなので、使用者がこれを解読するのには多少の努力又は使用説明書を参照すべき不便があり、誤操作により適宜な貯蔵方法を選択しないことにより食品が変質するか、食べられない状態に至るなどの問題点があった。
本発明の目的は使用者が使用説明書なしに適宜な機能を選択するように便宜を提供する操作パネル部を備えるキムチ冷蔵庫を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明によるキムチ冷蔵庫は、機能選択情報を貯蔵する第1貯蔵手段と、前記第1貯蔵手段から読み出された機能選択情報を表示するディスプレイ部と使用者の操作により機能選択を入力されるキー入力部を含む操作パネル部とを備えるキムチ冷蔵庫において、前記各機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を貯蔵する第2貯蔵手段と、前記第2貯蔵手段から読み出された詳細機能選択情報を出力する音声出力部と、前記キー入力部の操作に基づいて前記ディスプレイ部及び前記音声出力部に機能選択情報及び詳細機能選択情報がそれぞれ表示されるように制御する機能選択制御部とを含むことを特徴とする。
ここで、前記機能選択情報は使用者が選択しうる複数の機能及び前記機能のうち、いずれか一つを選択する方法を説明する文句で構成されており、前記詳細機能選択情報は少なくとも前記説明文句を大略的に含み、音声出力可能な形式で貯蔵されていることが好ましい。
さらに、前記キー入力部は所望の機能選択のための確認ボタンと、前記所望の機能を選択するように移動可能にする少なくとも一つの移動ボタンとを含み、前記移動ボタンは左側移動ボタン及び右側移動ボタンを含むことが好ましい。
前記ディスプレイ部に表示される複数の機能は、前記キー入力部の前記移動ボタン及び確認ボタンの操作により選択される選択待機状態にあることが好ましく、前記選択待機状態に該当する機能は所定の周期で点滅されることが効果的である。
さらに、前記機能選択情報及び前記詳細機能選択情報はエラーメッセージを含み、前記エラーメッセージは前記ディスプレイ部に表示されている機能選択方法に応じて前記キー入力部が操作されない場合、前記ディスプレイ部及び前記音声出力部に表示/出力されることが好ましい。
上述したように、本発明によれば、キムチ冷蔵庫の操作パネル部のLCDディスプレイ部及びスピーカーのような音声出力部を通じて操作に対するより詳細な案内が提供されることにより、操作をより容易にして使用者が使用説明書なしに適宜な機能を選択するように便宜を提供する。
以下、添付した図面を参照して、本発明に関して詳細に説明する。
図2は本発明によるキムチ冷蔵庫の斜視図である。示したように、キムチ冷蔵庫は前方及び上方向きのドア開口を有する本体13と、本体13の前方に設けられてドア開口を開閉する一対の前方ドア15と、本体13の上方に設けられてドア開口を開閉する一対の上方ドア17とを備える。
本体13は殆ど四角筒状をなし、前方上端部には貯蔵室内に受容されたキムチなどの様々な食べ物の貯蔵方法を選択操作するように操作パネル部11が備えられている。前方及び上方ドア15,17の内部には左/右側及び上/下部貯蔵室が形成されており、各貯蔵室内にはキムチなど食べ物の積置のための貯蔵容器が受容されている。
このようなキムチ冷蔵庫の内部には貯蔵室から隔離された機械室(図示せず)が形成されているが、前記機械室内には冷媒を圧縮する圧縮機と、圧縮機から供給された冷媒を凝縮させる凝縮機などが設けられている。
さらに、貯蔵室の外周壁には電源供給により発熱して各貯蔵室の内部温度を所定の温度に上昇維持させるヒーターと、凝縮機から供給される冷媒を用いて各貯蔵室を冷却させる蒸発器とが設けられている。
左/右側及び上/下部貯蔵室の上部領域には各貯蔵室の温度を感知する温度感知センサー25が蒸発器の上部領域と隣接するように設けられており、凝縮機と蒸発器との間を連結する冷媒配管上には冷媒の供給及び遮断を調節する冷媒供給バルブ27が設けられている。
本体13の一領域には操作パネル部11で選択された機能及び温度感知センサー25で感知された温度に基づいて圧縮機、冷媒供給バルブ27など機器部品の動作を制御する制御部21が備えられている。
このような構成を含むキムチ冷蔵庫は次のように動作する。すなわち、電源供給部23を通じて電源が印加され、操作パネル部11を通じて機能が入力されると、圧縮機は動作を開始して冷媒を圧縮し、圧縮機で圧縮された冷媒は冷媒配管を通じて凝縮機に供給され、凝縮機で凝縮された冷媒は蒸発器へ供給されて各貯蔵室を冷却させる。各貯蔵室を冷却させた後、冷媒は蒸発器から排出されて圧縮機に戻る。
ここで、制御部21は温度感知センサー25で感知された各貯蔵室の温度に基づいて冷媒供給バルブ27を適宜にオン・オフさせて各貯蔵室が適宜な温度で冷却されるように制御する。
図2はキムチ冷蔵庫の概略構成及び動作を説明するために示したものであり、前記前方ドア又は上方ドアの数、他の機器部品の配置及び数などの詳細な事項において、本発明の内容を限定していない。
図3は本発明によるキムチ冷蔵庫の制御ブロック図であり、図4は本発明によるキムチ冷蔵庫の操作パネルの構成例である。示したように、キムチ冷蔵庫は、機能選択情報を貯蔵する第1貯蔵手段35と、第1貯蔵手段35から読み出された機能選択情報を表示するディスプレイ部33と使用者の操作により機能選択を入力されるキー入力部31を含む操作パネル部11とを備える。
さらに、本発明によるキムチ冷蔵庫は電源を供給する電源供給部23と、各貯蔵室の温度を感知する温度感知センサー部25と、冷媒の供給及び遮断を調節する冷媒供給バルブ部27と、操作パネル部11から選択された機能に対応する温度及び/又は時間のような貯蔵条件を確認し、貯蔵条件及び温度感知センサー部25から感知された温度に基づいて冷媒供給バルブ27を制御する制御部21とを備える。
さらに、本発明によるキムチ冷蔵庫は各機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を貯蔵する第2貯蔵手段37と、第2貯蔵手段37から読み出された詳細機能選択情報を音声出力する音声出力部39と、キー入力部31の操作に基づいてディスプレイ部33及び音声出力部39に前記機能選択情報及び詳細機能選択情報がそれぞれ表示されるように制御する機能選択制御部30とをさらに備える。
第1貯蔵手段35は操作パネル部11内のディスプレイ部33に表示される機能選択情報を貯蔵する。
前記機能選択情報は少なくとも使用者が選択しうる複数の機能及び使用説明書なしにより親切に選択方法に対して説明する文句を含む。例えば、機能選択情報が表示されたディスプレイ部が例示されている図5の参照符号51,53,54などのように、ディスプレイ部33に表示されるイメージ及び文句を含むことができる。さらに、前記機能選択情報は図5の参照符号55に例示されたようなエラーメッセージを含むこともできる。
操作パネル部11はディスプレイ部33とキー入力部31を含むが、その例は図4に示されている。ディスプレイ部33は機能選択情報の表示されたディスプレイ部が例示されている図5を参照すれば、第1貯蔵手段35からの機能選択情報を表示する。
ディスプレイ部33はLCDで形成されることが好ましく、ディスプレイ部33に表示される機能選択情報は図5に示したように、順次に配列されることが好ましい。
ここで、いずれか一つの機能を選択すると、これに対して階層的に貯蔵されている下部機能選択情報がディスプレイ部33に表示される。
さらに、前記表示された機能選択情報は使用者が選択しうる複数の機能で構成されているが、前記複数の機能のうち、いずれか一つは予め指定された周期で点滅することが好ましい。ここで、点滅機能は後述する確認ボタン43の選択入力により選択される機能に該当するが、このような点滅状態を選択待機状態として定義する。
キー入力部31には所望の機能選択のための確認ボタン43、前記所望の機能を選択するように移動可能にする右側移動ボタン41a及び左側移動ボタン41bが備えられている。
ここで、右側移動ボタン41a及び左側移動ボタン41bはディスプレイ部33に表示された機能のうち、いずれか一つを選択待機状態にあるようにする。例えば、右側移動ボタン41aを押すと、現在選択待機状態機能の右側に位置した機能が選択待機状態となり、選択待機状態機能の右側に選択可能な機能が存在しなければ、エラーメッセージを表示するか、ディスプレイ部33に表示されている機能のうち、最も左側に位置する機能が選択待機状態となるようにすることができる。
第2貯蔵手段37は各機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を貯蔵する。ここで、前記詳細機能選択情報は音声出力可能な形式で貯蔵されることが好ましく、少なくとも前記説明文句を大略的に含むことが好ましい。
例えば、図5の参照符号56の機能選択情報がディスプレイ部33に表示される場合、“左側又は右側の移動ボタンを用いて所望の貯蔵機能を選択してください。選択完了後は確認ボタンを押してください。”のようなより親切な操作方法が音声出力可能な形式で貯蔵されることもできる。
さらに、使用者が間違って設定されていない熟成機能を押す場合、エラーメッセージ55(図5を参照)がディスプレイ部33に表示されうる。この場合、ディスプレイ部33には図5の参照符号55が指示する機能選択情報が表示されることができ、同時に“該当貯蔵室には熟成機能がありません。熟成機能を利用するためには他の貯蔵室を利用してください。”などのようなエラーメッセージが音声出力されるように詳細機能選択情報が貯蔵されることもできる。
音声出力部39は第2貯蔵手段37から読み出された詳細機能選択情報を音声出力する機能を行うが、その一例としては本発明によるキムチ冷蔵庫の本体13に外装又は内蔵される音声処理回路及びスピーカーが好ましく、このような音声処理回路及びスピーカーを備えているオーディオ機器の採用も可能である。
機能選択制御部30はキー入力部31の操作に基づいてディスプレイ部33及び音声出力部39に前記機能選択情報及び詳細機能選択情報がそれぞれ表示されるように制御するが、同時に前記選択された機能に該当する選択信号を制御部21に伝え、これに該当する温度、時間などのような貯蔵条件及び温度感知センサー部25からの温度に基づいて冷媒供給バルブ27をそれぞれ制御可能にする。
キー入力部31の操作、すなわち、使用者が確認ボタン43を選択入力すると、機能選択制御部30は現在ディスプレイ部33に表示される機能選択情報と階層的に連結された下部機能選択情報を第1貯蔵手段35で検索してディスプレイ部33に表示する。同時に、前記下部機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を第2貯蔵手段37で検索して音声出力部39を通じて出力する。
ここで、前記機能選択情報及び詳細機能選択情報は別途に又は一つのDBで管理されることができ、この対応関係を貯蔵している対応テーブルを別途に備えることもできる。同様に、任意の機能選択情報と階層的に連結された下部機能選択情報の連結関係も別途の階層テーブルを備えて利用することができる。
図5は本発明によるキムチ冷蔵庫の操作パネルの操作例によるディスプレイ部に表示される機能選択情報の例を示した図である。
例えば、操作パネル部11とキムチ冷蔵庫の機器部品に電源が供給されると、初期画面及びこれに対応する挨拶のような詳細機能選択情報がディスプレイ部33及び音声出力部39に表示又は出力される。
一定の時間、例えば、5秒が経過すると、参照符号51のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“全ての貯蔵室の設定状態を確認してください。左室はキムチ、上室は肉類/魚類、下室はお米/雑穀、右室はキムチの貯蔵状態となっております。”のように貯蔵室の設定状態確認を案内する詳細情報が音声出力部39を通じて出力される。
仮に、使用者がある貯蔵室の設定条件を変更するために該当貯蔵室を選択するか、間違ったボタンを押すと、参照符号52のようなエラーメッセージがディスプレイ部33に表示され、“ロック機能が設定されているので、まず貯蔵室を選択してください。”のような操作案内を行う詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力される。
次に、参照符号53のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“操作パネルの左側にある貯蔵室選択ボタンを押してください。”のような詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力される。
仮に、左室選択ボタンを押すと、参照符号54のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“左側移動ボタン又は右側移動ボタンを用いて貯蔵/熟成機能のうち、所望の機能を選択してください。選択完了後は確認ボタンを押してください。”のように操作を詳細に案内する詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力される。
使用者が熟成機能を選択したが、該当貯蔵室に熟成機能が設定されていない場合には、エラーメッセージ55のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“該当貯蔵室には熟成機能がありません。他の貯蔵室を利用してください。”のような詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力される。
使用者が貯蔵機能を選択し、確認ボタン43を押すと、参照符号56のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“左側移動ボタン又は右側移動ボタンを用いて所望の貯蔵機能を選択してください。選択完了後は確認ボタンを押してください。”のような詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力される。
使用者がキムチ(中)を選択すると、参照符号57のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示され、“左室キムチ(中)貯蔵状態を設定しました。5秒後に全ての貯蔵室の表示状態に変換されます。”のような詳細機能情報が音声出力部39を通じて出力され、5秒後に参照符号58のような機能選択情報がディスプレイ部33に表示される。
このような構成により、機能選択情報及び詳細機能選択情報が貯蔵されており、前記機能選択情報がディスプレイ部に表示され、前記機能選択情報に比べてより詳細な操作案内などの内容を含んでいる詳細機能選択情報が音声出力されることにより、キムチ冷蔵庫の操作をより容易にして使用者が使用説明書なしに適宜な機能を選択するように便宜を提供する。
従来の技術によるキムチ冷蔵庫の操作パネルの構成図である。 本発明によるキムチ冷蔵庫の概略的な斜視図である。 本発明によるキムチ冷蔵庫の制御ブロック図である。 本発明によるキムチ冷蔵庫の操作パネルの構成例を示した図である。 本発明によるキムチ冷蔵庫の操作パネルの操作例によるディスプレイ部に表示される機能選択情報の例を示した図である。
符号の説明
1 操作パネル
2 固定ディスプレイ部
3 入力キー
5 LED
11 操作パネル部
13 本体
30 機能選択制御部
31 キー入力部
33 ディスプレイ部
35 第1貯蔵手段
37 第2貯蔵手段
39 音声出力部

Claims (6)

  1. 機能選択情報を貯蔵する第1貯蔵手段と、前記第1貯蔵手段から読み出された機能選択情報を表示するディスプレイ部と使用者の操作により機能選択を入力されるキー入力部を含む操作パネル部とを備えるキムチ冷蔵庫において、
    前記各機能選択情報に対応する詳細機能選択情報を貯蔵する第2貯蔵手段と、前記第2貯蔵手段から読み出された詳細機能選択情報を出力する音声出力部と、前記キー入力部の操作に基づいて前記ディスプレイ部及び前記音声出力部に機能選択情報及び詳細機能選択情報がそれぞれ表示されるように制御する機能選択制御部とを含むことを特徴とするキムチ冷蔵庫。
  2. 前記機能選択情報は使用者が選択しうる複数の機能及び前記機能のうち、いずれか一つを選択する方法を説明する文句で構成されており、前記詳細機能選択情報は少なくとも前記説明文句を大略的に含み、音声出力可能な形式で貯蔵されていることを特徴とする請求項1に記載のキムチ冷蔵庫。
  3. 前記キー入力部は所望の機能選択のための確認ボタンと、前記所望の機能を選択するように移動可能にする少なくとも一つの移動ボタンとを含み、前記移動ボタンは左側移動ボタン及び右側移動ボタンを含むことを特徴とする請求項2に記載のキムチ冷蔵庫。
  4. 前記ディスプレイ部に表示される複数の機能は、前記キー入力部の前記移動ボタン及び確認ボタンの操作により選択される選択待機状態にあることを特徴とする請求項3に記載のキムチ冷蔵庫。
  5. 前記選択待機状態に該当する機能は所定の周期で点滅されることを特徴とする請求項4に記載のキムチ冷蔵庫。
  6. 前記機能選択情報及び前記詳細機能選択情報はエラーメッセージを含み、前記エラーメッセージは前記ディスプレイ部に表示されている機能選択方法に応じて前記キー入力部が操作されない場合、前記ディスプレイ部及び前記音声出力部に表示/出力されることを特徴とする請求項1及び請求項5のうち、いずれか一項に記載のキムチ冷蔵庫。
JP2004087104A 2003-05-02 2004-03-24 キムチ冷蔵庫 Withdrawn JP2004333111A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030028239A KR20040094453A (ko) 2003-05-02 2003-05-02 김치냉장고

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004333111A true JP2004333111A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33308395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004087104A Withdrawn JP2004333111A (ja) 2003-05-02 2004-03-24 キムチ冷蔵庫

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040216472A1 (ja)
JP (1) JP2004333111A (ja)
KR (1) KR20040094453A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578372B1 (ko) * 2003-10-04 2006-05-11 엘지전자 주식회사 김치냉장고용 컨트롤부
KR100746382B1 (ko) * 2005-06-21 2007-08-03 엘지전자 주식회사 아바타 냉장고
KR20070021484A (ko) * 2005-08-18 2007-02-23 엘지전자 주식회사 아바타 김치냉장고
US7827811B2 (en) * 2006-01-09 2010-11-09 Maytag Corporation Refrigerator control including a hidden features menu
KR100829126B1 (ko) * 2006-08-24 2008-05-13 위니아만도 주식회사 김치저장고의 티에프티 엘시디 모듈
US20080048954A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Winia Mando Inc. Apparatus and method for displaying operation mode of kimchi refrigerator
US8011195B2 (en) * 2006-09-18 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Kimchi refrigerator and control method of the same
US20110214440A1 (en) * 2007-02-07 2011-09-08 Miele, Inc. Refrigerating apparatus and method
WO2009035281A2 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Lg Electronics Inc. Refrigerator
KR20120004152A (ko) * 2010-07-06 2012-01-12 삼성전자주식회사 김치냉장고 및 제어방법
KR101224654B1 (ko) * 2010-07-19 2013-01-21 위니아만도 주식회사 김치 저장고의 히든 디스플레이 제어 방법
KR101224655B1 (ko) * 2010-07-19 2013-01-21 위니아만도 주식회사 김치 저장고의 히든 디스플레이 제어 방법
KR101224653B1 (ko) * 2010-07-19 2013-01-21 위니아만도 주식회사 김치저장고의 기능 표시 방법
KR20130030677A (ko) * 2011-09-19 2013-03-27 삼성전자주식회사 지시장치와 이를 갖는 냉장고
US9046291B2 (en) * 2012-06-04 2015-06-02 Electrolux Home Products, Inc. User-selectable operating modes for refrigeration appliances
US9654434B2 (en) * 2012-10-01 2017-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha Message originating server, message orginating method, terminal, electric appliance control system, and electric appliance

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149040A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating device
US4431893A (en) * 1981-11-23 1984-02-14 Litton Systems, Inc. Front programmable timer for a microwave oven
US5790094A (en) * 1994-11-25 1998-08-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Apparatus for displaying machine operation guide
JPH11161590A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Hitachi Ltd 情報視聴装置
US6486453B1 (en) * 1999-09-13 2002-11-26 Maytag Corporation Menu driven control system for a cooking appliance
AU7174700A (en) * 2000-05-04 2001-11-08 Vasu Tech Limited Configurable electronic controller
KR100381166B1 (ko) * 2000-12-13 2003-04-26 엘지전자 주식회사 냉장고 셋업시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040094453A (ko) 2004-11-10
US20040216472A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004333111A (ja) キムチ冷蔵庫
KR20090127580A (ko) 디스플레이장치 및 이를 구비한 가전제품
KR20130137271A (ko) 냉장고
KR20090107367A (ko) 냉장고의 디스펜서
KR20160006832A (ko) 가전기기 관리 시스템 및 관리 방법
US8572989B2 (en) Avatar Kimchi refrigerator
KR101680668B1 (ko) 냉장고 및 그 제어 방법
KR101304117B1 (ko) 냉장고의 정보 입력 방법
KR20080076104A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
KR100423600B1 (ko) 사용방법 내장형 김치저장고
KR20080057475A (ko) 냉장고의 식품보관 관리시스템 및 이를 이용한 냉장고의식품보관 관리방법
KR20070021485A (ko) 아바타 냉장고
JP6681798B2 (ja) 冷却貯蔵庫
KR101357352B1 (ko) 냉장고
JPH0715342B2 (ja) 冷蔵庫の温度設定装置
KR101303986B1 (ko) 냉장고
KR20140013412A (ko) 냉장고의 음성 안내 장치 및 제어 방법
KR20010017976A (ko) 김치냉장고 및 그 저온제어방법
KR100534478B1 (ko) 김치냉장고의 숙성사용내역 디스플레이방법
JP2018175706A (ja) 冷蔵庫システム及び冷蔵庫
KR20010003968A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
KR101171119B1 (ko) 아바타 김치냉장고
JP6915353B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
KR100562284B1 (ko) 복합 가전장치 및 그 제어방법
KR20000051674A (ko) 김치저장고의 운전제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051102