JP2004324393A - 塗壁用仕上げ材料の製造方法 - Google Patents

塗壁用仕上げ材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004324393A
JP2004324393A JP2003157320A JP2003157320A JP2004324393A JP 2004324393 A JP2004324393 A JP 2004324393A JP 2003157320 A JP2003157320 A JP 2003157320A JP 2003157320 A JP2003157320 A JP 2003157320A JP 2004324393 A JP2004324393 A JP 2004324393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dead leaves
dead
trees
finishing material
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003157320A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ishida
康雄 石田
Nobuhisa Ishida
信久 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIDA KOMUTEN KK
Original Assignee
ISHIDA KOMUTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIDA KOMUTEN KK filed Critical ISHIDA KOMUTEN KK
Priority to JP2003157320A priority Critical patent/JP2004324393A/ja
Publication of JP2004324393A publication Critical patent/JP2004324393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】珪藻土又は聚楽土等に代わる調湿、防露、吸煙性及び脱臭作用等を有する、カラダに優しい仕上げ材を提供する。
【課題を解決するための手段】仕上げ材料の原料が、好適には松、檜、杉、栂又は檜葉等針葉樹の立ち枯れ樹木又は倒木の枯葉又は、無害性広葉樹の枯葉であつて、枯葉の採集工程1と、枯葉に付着した枯枝、紙、布地、樹脂製袋等の不純物の除去工程2と、不純物除去後の針葉樹枯葉を結束する工程3と、不純物除去後の広葉樹枯葉をホッパーへ投入する工程8と、針葉樹枯葉の下端部を、筒状容器Tの底部から、所定長さ分突出させる装填工程4と、筒状容器Tの底部から突出した針葉樹枯葉を、回転刃Cで所定の長さに切栽する工程5と、ホッパー内の広葉樹枯葉は、回転カッターC’により切栽する切栽工程9と、切栽された針葉樹枯葉及び広葉樹枯葉をそれぞれ、適量分袋詰めする工程6、10と、とを含む。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塗壁用仕上げ材料の製造方法に係り、特には、左官工事における屋内の仕上げ塗りに適する、塗壁用仕上げ材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、特に和風建築における屋内の仕上げ塗り材料(以下、仕上げ材という)としては、珪藻土又は聚楽土等が使用されている。珪藻土は、主に能登半島地域で生産される貴重な内壁仕上げ材であり、海、河川、湖沼等における珪藻の遺骸が水底に堆積したもので、外表面に無数の空隙があり、これを壁材として使用すれば、旧来の木造建築の壁に比較して優れた調湿機能等がある。また、聚楽土は、京都伏見近郊で産するもので、珪藻土と同じように、調湿機能があると共に若干の鉄分を含有しているために、仕上がり後に壁面に錆模様がでることにより、和風建築とりわけ、茶室の壁としては、最高の仕上げ材とされている。
【0003】
しかしながら、上記の両仕上げ材は、非生産資源であるため、絶対的な供給量が少なく、年毎にその購入価格が高騰し、ひいては、住宅販売価格上昇の要因ともなり、その販売実績が伸び悩む結果となっている。そのために、多くの家屋やマンション等の内装壁や床等に石油系の素材が使用される結果、めまい、喘息、発熱、吐き気等種々の化学物質過敏症に見舞われ、アレルギー、アトピー性皮膚炎の悪化等の健康障害を引き起こす現象が増大し、社会問題ともなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、石油系素材を使用しない、家屋やマンション等の内装壁に適合し、珪藻土又は聚楽土等に代わる調湿、防露、吸煙性及び脱臭作用等を有する、カラダに優しい仕上げ材が嘱望されていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課題に鑑み、鋭意研究の結果、本来、焼却又は廃棄されている植物資源の有効利用、公園、遊園地及び街路等の美化、ホームレス者や不就労者への職域提供等を意図し、本発明を完成させたものである。
【0006】
そのための本発明に係る、塗壁用仕上げ材料の製造方法の請求項1は、屋内の塗壁用仕上げ材料の製造方法であって、塗壁用仕上げ材料の原料が、好適には松、檜、杉、栂又は檜葉等針葉樹の立ち枯れ樹木又は倒木の枯葉又は、無害性広葉樹の枯葉であつて、前記針葉樹の枯葉又は、無害性広葉樹の枯葉を採集、拾集する、採集工程と、採集、拾集した枯葉に付着した枯枝、紙、布地、樹脂製袋等の不純物を除去する、除去工程と、不純物を除去した針葉樹の枯葉を収束して藁、輪ゴム等で結束する、結束工程と、不純物を除去した広葉樹の枯葉を、回転カッターを備えたホッパーに投入する、投入工程と、結束した針葉樹枯葉の下端部を、筒状容器の底部に設けた装填口から、所定長さ分突出させる装填工程と、筒状容器の底部から突出した針葉樹枯葉を、モータにより駆動する複数の回転刃で所定の長さに切栽する切栽工程と、ホッパー内の広葉樹枯葉は、モータにより駆動する回転カッターにより切栽する切栽工程と、切栽された針葉樹枯葉及び広葉樹枯葉をそれぞれ、適量分袋詰めする袋詰工程と、とを含むことを特徴とする。
【0007】
請求項2は、請求項1に記載の塗壁用仕上げ材料の製造方法にあって、前記筒状容器の底部から突出させる針葉樹枯葉の長さが、好適には約1cm〜の1.5cmの長さであることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る、塗壁用仕上げ材料の製造方法の好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、その作業工程図で、図2は、針葉樹枯葉を素材とする仕上げ材の製造装置を示す、一実施例の説明図、図3は、広葉樹枯葉を素材とする仕上げ材の製造装置を示す、一実施例の説明図である。
【0009】
図1において、1は針葉樹又は、広葉樹枯葉の採集工程で、山野の立ち枯れ樹木、自然倒木又は台風等による倒木の針葉樹枯葉又は、有害の広葉樹例えば、櫨(はぜ)、漆等を除く無害の広葉樹枯葉を、好ましくはそれぞれを別々に拾集又は採集する工程であり、2は採集した枯葉に付着している枯枝、紙、布地、樹脂製袋等の不純物を除去する工程で、3は針葉樹枯葉を直径約5〜8cmに収束し、その上端部を藁、輪ゴム等で結束する工程で、4は結束された針葉樹枯葉を、図2に示す筒状容器T内に装填する工程で、少なくとも針葉樹枯葉が装入可能な開口部T1と収容スペースT2がありかつ、底部には枯葉の下端が適宜長さ好適には、約1〜1.5cm順次突出するように設定された装填口T3が設けられている。5は切裁工程で、モータMに装着された複数の回転刃Cで装填口T3から順次突出する枯葉を切裁する。6は袋詰工程で、切裁された枯葉は、装填口T3の下部に用意された紙又は布製の袋Fに約1kgを袋詰して販売7される。
【0010】
除去工程2で不純物を除去された広葉樹枯葉は、図3に示すホッパーHの開口部H1から投入8され、その底部H2に設けられたモータM’で駆動する回転カッターC’で切裁9され、ホッパーHの下部で用意された紙又は布製の袋に約1kgを袋詰10して販売7される。
【0011】
仕上げ材としての使用に際しては、袋から枯葉を取り出し、ふ糊、海草糊等の結合材とその混合比を枯葉2:ふ糊等1程度とし、左官職人の意図と感覚でその他の材料を混練し、塗壁作業を行う。
【0012】
なお、図2において、Pは筒状容器Tを支持する支柱で、Bは基台であり、図3において、P’はホッパーHを支持する支柱で、B’は基台で、WはモータM’を固定する枠体である。
【発明の効果】
本発明に係る、塗壁用仕上げ材料の製造方法は、上記構成になるから以下の効果を奏する。即ち、▲1▼焼却又は廃棄処分されている植物資源の有効利用であり、塗壁用仕上げ材として極めてコストが安価である。▲2▼針葉樹枯葉及び広葉樹枯葉は、共に調湿、防露、吸煙性及び脱臭作用等を有し、カラダに優しい塗壁仕上げ材である。▲3▼塗壁に、針葉樹の枯葉模様又は広葉樹の枯葉模様が浮き出て風合いと風情を醸し出す。▲4▼枯葉の採集作業にホームレス者やリストラによる不就労者を雇用することができるので、雇用対策、社会政策として有意義な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る、塗壁用仕上げ材料の製造方法の作業工程図である。
【図2】同、針葉樹枯葉を素材とする仕上げ材の製造装置を示す、一実施例の説明図である。
【図3】同、広葉樹枯葉を素材とする仕上げ材の製造装置を示す、一実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 採集工程
2 除去工程
3 結束工程
4 装填工程
5、9 切裁工程
6、10 袋詰工程
7 販売工程
T 筒状容器
H ホッパー
M、M’ モータ
C 回転刃
C’ 回転カッタ

Claims (2)

  1. 屋内の塗壁用仕上げ材料の製造方法であって、
    塗壁用仕上げ材料の原料が、好適には松、檜、杉、栂又は檜葉等針葉樹の立ち枯れ樹木又は倒木の枯葉又は、無害性広葉樹の枯葉であつて、
    前記針葉樹の枯葉又は、無害性広葉樹の枯葉を採集、拾集する、採集工程と、
    採集、拾集した枯葉に付着した枯枝、紙、布地、樹脂製袋等の不純物を除去する、除去工程と、
    不純物を除去した針葉樹の枯葉を収束して藁、輪ゴム等で結束する、結束工程と、不純物を除去した広葉樹の枯葉を、回転カッターを備えたホッパーに投入する、投入工程と、
    結束した針葉樹枯葉の下端部を、筒状容器の底部に設けた装填口から、所定長さ分突出させる装填工程と、
    筒状容器の底部から突出した針葉樹枯葉を、モータにより駆動する複数の回転刃で所定の長さに切栽する切栽工程と、
    ホッパー内の広葉樹枯葉は、モータにより駆動する回転カッターにより切栽する切栽工程と、
    切栽された針葉樹枯葉及び広葉樹枯葉をそれぞれ、適量分袋詰めする袋詰工程と、とを含む、塗壁用仕上げ材料の製造方法。
  2. 前記筒状容器の底部から突出させる針葉樹枯葉の長さが、好適には約1cm〜の1.5cmの長さであることを特徴とする、請求項1記載の塗壁用仕上げ材料の製造方法。
JP2003157320A 2003-04-25 2003-04-25 塗壁用仕上げ材料の製造方法 Pending JP2004324393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003157320A JP2004324393A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 塗壁用仕上げ材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003157320A JP2004324393A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 塗壁用仕上げ材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004324393A true JP2004324393A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33508359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003157320A Pending JP2004324393A (ja) 2003-04-25 2003-04-25 塗壁用仕上げ材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004324393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103233565A (zh) * 2013-05-03 2013-08-07 王贵琦 一种纳米竹炭·硅藻泥的发泡浮雕墙基布及其制备工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103233565A (zh) * 2013-05-03 2013-08-07 王贵琦 一种纳米竹炭·硅藻泥的发泡浮雕墙基布及其制备工艺
CN103233565B (zh) * 2013-05-03 2016-01-06 王贵琦 一种纳米竹炭·硅藻泥的发泡浮雕墙基布及其制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Studley The art & craft of handmade paper
US11602120B2 (en) Lightweight coated extruded granular absorbent
US5403740A (en) Biodegradable compost bins
WO2018091902A1 (en) Coir substrate and apparatus and method for the production thereof
US20060217465A1 (en) Synthetic mulch
CN107160523A (zh) 一种多功能沙发生产工艺
JP6189563B1 (ja) 植物乾燥装置
JP2004324393A (ja) 塗壁用仕上げ材料の製造方法
CN105235023B (zh) 一种生态板材及其制造方法
BADER et al. ASSESSMENT OF DETERIORATION AND CONSERVATION OF A POLYCHROME WOODEN COFFIN, FROM AL-ARISH MUSEUM, EGYPT.
Covello et al. Japanese Art of Stone Appreciation: Suiseki and Its Use with Bonsai
Mursell Windsor chairmaking
CN104488728A (zh) 一种中间松散的高吸水性猫砂及其制备方法
CA2188366A1 (en) Coating material, manufacturing method therefor and coating method using the coating material
CN206938311U (zh) 一种表面为天然植物的装饰型材
Haddad et al. Improved method of making soil monoliths using an acrylic bonding agent and proline auger
Van Baren et al. Procedures for the collection and preservation of soil profiles
Gnanaharan et al. Local tools, equipment and technologies for processing bamboo and rattan: an illustrated manual
Ellenwood The Complete Book of Woodcarving, Updated Edition: Everything You Need to Know to Master the Craft
Mistretta et al. UNH Surf Initiative: Building a Sustainable Surfboard
JP2003230831A (ja) 吸着材および除去法
CN211988994U (zh) 一种园林用环保型枯叶废料处理装置
WO2003037067A1 (fr) Article modele a l'aide de mousse vegetale
TW531484B (en) Method of manufacturing material containing cypress thiol for improving living environment
JPH10183958A (ja) 床材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812