JP2004319798A - バルク超伝導体のパルス着磁方法 - Google Patents

バルク超伝導体のパルス着磁方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004319798A
JP2004319798A JP2003112117A JP2003112117A JP2004319798A JP 2004319798 A JP2004319798 A JP 2004319798A JP 2003112117 A JP2003112117 A JP 2003112117A JP 2003112117 A JP2003112117 A JP 2003112117A JP 2004319798 A JP2004319798 A JP 2004319798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconducting
superconducting bulk
bulk
resin
magnetization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003112117A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Fujishiro
代 博 之 藤
Tetsuo Oka
徹 雄 岡
Kazuya Yokoyama
山 和 哉 横
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Japan Science and Technology Agency filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2003112117A priority Critical patent/JP2004319798A/ja
Publication of JP2004319798A publication Critical patent/JP2004319798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

【課題】酸化物超伝導バルクの温度を安定化する時間を短縮し、冷却効率を向上して、着磁工程に必要な時間を短縮できる、超伝導バルクの着磁方法を提供する。
【解決手段】扁平な環状または板状の酸化物超伝導バルクを、その超伝導疑似単結晶の一面をコールド・ステージに接して載置すると共に、前記酸化物超伝導バルクの外周側に設けた着磁コイルに電流を流し、パルス磁場を発生させ、前記酸化物超伝導バルクを、冷媒中で或いは冷凍機によって得られる低温状態で、前記面に鉛直な方向に着磁するバルク超伝導体のパルス着磁方法において、前記酸化物超伝導バルクの着磁に先立って、酸化物超伝導バルクの表面部分にある含浸用樹脂を取り除き、その周囲にポリエチレン繊維および/あるいはポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維を含む樹脂からなる繊維に樹脂を含浸させた強化樹脂環を嵌合させることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、扁平な環状または板状の酸化物超伝導バルクを、その超伝導疑似単結晶の一面をコールド・ステージに接して載置すると共に、前記酸化物超伝導バルクの外周側に設けた着磁コイルに電流を流し、パルス磁場を発生させ、前記酸化物超伝導バルクを、冷媒中で、前記面に鉛直な方向に着磁するバルク超伝導体のパルス着磁方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ここで扱う酸化物超伝導バルクは、一般に円環状または円板状、円柱状であって、通常、図1(a)に示すように、超伝導疑似単結晶のab面に鉛直な厚さ方向(c軸方向)に着磁する(例えば、非特許文献1および2)が、超伝導遷移温度以下に冷却した状態で、着磁コイルに電流を流す際に、酸化物超伝導バルクに強い電磁力が作用し、これを破壊する可能性がある。そこで、前記酸化物超伝導バルクの外周からエポキシ樹脂などの樹脂を含浸し、補強する処置が講じられている。また、特許文献1には、超電導バルク材料の補強構造として金属リングによる圧縮応力を用いることが開示されている。
【0003】
パルス着磁法ではIMRA法(反復着磁法)が用いられるようになり、捕捉磁場は30Kで3.8Tを記録できるようになったが、捕捉磁場はFCに比べて少ない欠点があった。これは磁束の侵入で起こる発熱のために温度が上昇することに起因するが、酸化物超伝導バルクに含浸されたエポキシ樹脂皮膜が放熱の妨げとなって、温度の安定までに長い時間を要するという問題があった。
【0004】
また、補強構造としての金属リングにおいても、含浸されたエポキシ樹脂皮膜の表面に取り付けられているため、放熱のための熱伝導が考慮されていなかった。さらに、金属リングから前記コールド・ステージまたは冷媒への熱伝導にも時間がかかっていた。このため、磁束の侵入で起こる発熱のために温度が上昇し大きな捕捉磁場を得ることができない問題があった。
【0005】
【非特許文献1】
エッチ.フジシロ、エス.コハヤシ(H.Fujishiro and S.Kohayashi):アイイーイーイー トランス.スーパーコンダクター(IEEE Trans.Supercond).12巻 2002 1124頁
【非特許文献2】
エッチ.フジシロ、エム.イケダ、テー.ナイトウ、ケー.ノト(H.Fujishiro,M.Ikebe,T.Naito and K.Noto):ジャーナルオブアプライドフィジックス(J.Appl.Phys.) 33巻 1994 4965ページ
【特許文献1】
特開平11−335120号公報(第2頁、図第1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来、樹脂の含浸は、せいぜい、酸化物超伝導バルクの表面から1mm程度であり、冷却にはあまり影響しないものと考えられているが、本発明者らの実験によれば、この1mm程度の樹脂の存在が、樹脂のない場合に比較して、酸化物超伝導バルクの温度(超伝導遷移温度以下)の安定までに3倍以上の時間を必要とすることが判明した。
【0007】
本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、酸化物超伝導バルクの温度を安定化する時間を短縮し、冷却効率を向上して、着磁工程に必要な時間を短縮できる、バルク超伝導体のパルス着磁方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、扁平な環状または板状の酸化物超伝導バルクを、その超伝導疑似単結晶の一面をコールド・ステージに接して載置すると共に、前記酸化物超伝導バルクの外周側に設けた着磁コイルに電流を流し、パルス磁場を発生させ、前記酸化物超伝導バルクを、冷媒中で或いは冷凍機によって得られる低温状態で前記面に鉛直な方向に着磁するバルク超伝導体のパルス着磁方法において、
前記酸化物超伝導バルクの着磁に先立って、酸化物超伝導バルクの表面部分にある含浸用樹脂皮膜を取り除き、その周囲にポリエチレン繊維および/あるいはポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維を含む樹脂からなる強化樹脂環を嵌合させることを特徴とする。
【0009】
この場合、本発明の実施の形態として、前記強化樹脂環が、セラミック粉体を混入した金属より高い熱伝導率の樹脂を介して前記酸化物超伝導バルクに嵌合し、密着すること、また、前記樹脂が、窒化硅素、窒化チタン、酸化硅素及び酸化チタンのうち一種或いは複数種の混合物からなる粉末を混入したエポキシ樹脂であることが有効であり、また、前記強化樹脂環が、前記酸化物超伝導バルクの着磁に際してその温度係数が負値を示すもの採用していることも有効である。
【0010】
以下、本発明に係る実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。ここでは、扁平な円環状(または円板状、円柱状)の酸化物超伝導バルク1を、その超伝導疑似単結晶の一面をコールド・ステージ2に接して載置する。酸化物超伝導バルク1の外周側に設けた着磁コイル3に電流を流し、パルス磁場を発生させ、酸化物超伝導バルク1を、前記面に鉛直な方向に着磁するバルク超伝導体のパルス着磁方法において(図2参照)、酸化物超伝導バルク1の着磁に先立って、少なくとも、酸化物超伝導バルクの表面部分にある含浸用樹脂を取り除き、その周囲に強化樹脂環5を嵌合させる。(図1(c)を参照)。この強化樹脂環5はポリエチレン繊維および/あるいはポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維を含む樹脂からなりスチールより高い熱伝導率と高弾性率を有する。
【0011】
上述の酸化物超伝導バルク1は、例えば、REBaCu7−y(ここで、REはY、Nd、Sm、Eu、Gd、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種類または2種類以上の元素を示す)を主成分とするもので、要すれば、この相中にREBaCuOやREBaCu10などを分散したものを用いる。また、コールド・ステージ2は、冷凍機の冷凍部10に伝熱ロッド7を介して繋がっていて、その上面にサファイア板6を設けて、これに酸化物超伝導バルク1を載置しても良い。この実施の形態では、コールド・ステージ2に熱伝導用の円板9を有する銅の伝熱ロッド7を介して、前記冷凍機の冷凍部10に接続されることもある。
【0012】
このような酸化物超伝導バルク1は、77K(窒素の沸点)で磁場をトラップして、1T(テスラ)程度の磁束密度が得られるが、63K(窒素の融点)、51K(酸素の融点)などの低温ではその倍の磁束密度が達成される。上述のような、マグネットとしての使用態様で、前記の酸化物超伝導バルク1を用いると、強い電磁力による破壊の畏れがあり、一般には、ステンレス製のリングを嵌めて補強したり、超伝導バルクの表面に樹脂を含浸して補強している。パルス着磁法では、IMRA法(反復着磁法)が用いられるようになり、捕捉磁場は、30Kで3.8Tを記録できるようになったが、捕捉磁場は、FCに比べて少ない。これは磁束の侵入で起こる発熱のために温度が上昇することに起因する。先述のように樹脂を含浸させた場合、含浸樹脂の皮膜が放熱を妨げ、温度の安定までに長い時間を要するという問題があった。
【0013】
本発明者は、酸化物超伝導バルク1について、その超伝導疑似単結晶のab面内に沿う方向と、ab面に垂直な方向に関して、熱伝導率kに異方性が有り、図3の実験データで示されるように、ab面に垂直な方向よりも、ab面内に沿う方向への熱伝導率が数倍高いことを把握している。そこで、本発明では、酸化物超伝導バルク1に着磁する場合の方法として、超伝導バルクの、樹脂を含浸させない或いは含浸された樹脂を取り除いたab面を直接コールド・ステージ2に、或いは、実施例のように銅の伝熱ロッド7を介して、冷凍機の冷凍部10で冷却することにより、冷却時間の短縮を図るものである。しかも、熱伝導率の高い酸化物超伝導バルク1のab面に沿う方向への放熱性を高めるために、酸化物超伝導バルク1の外周に熱伝導率と高弾性率の繊維に樹脂を含浸させた強化樹脂環5を嵌合している(図1(C)参照)。
【0014】
特に、着磁に際して発生した熱を酸化物超伝導バルク1から除くために、酸化物超伝導バルク1の外周に対する強化樹脂環5の密着性を高め、かつ熱伝導性を高めて、酸化物超伝導バルク1が迅速に冷却されるように、酸化物超伝導バルク1と強化樹脂環5との間に、セラミック粉末を混入した樹脂を置く。特に、セラミックは、窒化珪素、窒化チタン、酸化珪素、酸化チタンから選ばれる1種以上が、熱伝導度を上げるために好ましく選ばれる。
【0015】
強化樹脂環5は、熱伝導性の良好なものがよく、少なくともポリエチレン繊維および/あるいはポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール)繊維を含む樹脂からなっている。特に、高度に延伸したポリエチレン繊維、高度に延伸したポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維は、延伸方向に対しての熱伝導性が高いことが知られており、本発明における酸化物超伝導バルク1の冷却という目的に叶っている。
【0016】
また、高度に延伸したポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維は、熱膨張率が温度に対して負の係数を持っており、放熱の際の温度上昇により酸化物超伝導バルク1に対し圧縮応力をかけ、酸化物超伝導バルク1が着磁に際して磁束の侵入方向に起きる応力による破壊を守る効果も期待できる。
【0017】
ポリエチレン繊維、ポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維は、それぞれ溶融状態から紡糸、延伸して得られるが、特に高度に延伸したポリエチレン繊維が東洋紡績(株)から「ダイニーマ(Dyneema)」(商品名)、特に高度に延伸したポリ(p−フェニレンベンツビスオキサゾール)繊維が東洋紡績(株)から「ザイロン(Zylon)」(商品名)として市販されており、これらを使用することができる。
【0018】
図4(a)は「ダイニーマ(Dyneema)」の繊維、その含浸樹脂、及び対比したスチールの熱伝導特性を示すグラフ、(b)は「ザイロン(Zylon)」の繊維、その含浸樹脂、及び対比したスチールの熱伝導特性を示すグラフである。この特性測定結果から、スチールよりも熱伝導性が優れていることが分る。
【0019】
本発明における酸化物超伝導バルクの冷却は、上記のように冷凍機の冷却部によってなされることに限定されない。すなわち、冷凍機を用いる代わりに該酸化物超伝導バルクを液体窒素、液体ネオン、液体ヘリウム、液体アルゴンのうちのいずれか一種の冷媒を用いることによって冷却し、利用することで、同等或いは類似した効果をもたらすことができる。このように用いる該酸化物超伝導バルクは一般に冷媒中に浸漬されることで冷却される。該冷媒は、液体に限定されず、気体でもよい。又、冷媒は冷凍機によって冷却される状態として用いることもでき、必ずしもその沸点で用いることに限定されない。すなわち、冷凍機を用いて冷却された液体或いは気体の状態にある冷媒により該酸化物超伝導バルクを所定の温度に冷却して用いることができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明は、以上詳述したように、酸化物超伝導バルクの着磁に先立って、少なくとも、その周囲に高い熱伝導率と高弾性率の繊維に樹脂を含浸させた強化樹脂環を嵌合させることにより、酸化物超伝導バルクの温度を安定化する時間を短縮し、冷却効率を向上して、着磁工程に必要な時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】超伝導バルクの断面を模式的に示した図で、(a)は表面に含浸エポキシ樹脂皮膜が形成された超伝導バルクの平面に平行な断面図、(b)は平面に垂直な断面図、(c)は本発明の超伝導バルクの平面に垂直な断面図である。
【図2】本発明のパルス着磁方法を実施する場合の具体的構成を示す模式図である。
【図3】熱伝導性に関しての異方性を開示した実験グラフである。
【図4】強化樹脂の熱伝導特性を示すグラフで、(a)はダイニマ、(b)はザイロンの特性値である。
【符号の説明】
1 酸化物超伝導バルク
2 コールド・ステージ
3 着磁コイル
5 強化樹脂環
6 サファイア板
7 伝熱ロッド
8 真空容器
9 円板
10 冷凍機の冷凍部
11 エポキシ樹脂皮膜

Claims (3)

  1. 扁平な環状または板状の酸化物超伝導バルクを、その超伝導疑似単結晶の一面をコールド・ステージに接して載置すると共に、前記酸化物超伝導バルクの外周側に設けた着磁コイルに電流を流し、パルス磁場を発生させ、前記酸化物超伝導バルクを、冷媒中で或いは冷凍機によって得られる低温状態で前記面に鉛直な方向に着磁するバルク超伝導体のパルス着磁方法において、
    前記酸化物超伝導バルクの着磁に先立って、酸化物超伝導バルクの表面部分にある含浸用樹脂皮膜を取り除き、その周囲にポリエチレン繊維および/あるいはポリ−p−フェニレンベンツビスオキサゾール繊維を含む樹脂からなる強化樹脂環を嵌合させることを特徴とするバルク超伝導体のパルス着磁方法。
  2. 前記強化樹脂環と前記酸化物超伝導バルクの嵌合は、セラミック粉末を混入した樹脂を介して密着されることを特徴とする、請求項1に記載のバルク超伝導体のパルス着磁方法。
  3. 前記セラミックは、窒化硅素、窒化チタン、酸化硅素及び酸化チタンのうち一種或いは複数種の混合物をからなることを特徴とする請求項2に記載のバルク超伝導体のパルス着磁方法。
JP2003112117A 2003-04-16 2003-04-16 バルク超伝導体のパルス着磁方法 Pending JP2004319798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003112117A JP2004319798A (ja) 2003-04-16 2003-04-16 バルク超伝導体のパルス着磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003112117A JP2004319798A (ja) 2003-04-16 2003-04-16 バルク超伝導体のパルス着磁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004319798A true JP2004319798A (ja) 2004-11-11

Family

ID=33472468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003112117A Pending JP2004319798A (ja) 2003-04-16 2003-04-16 バルク超伝導体のパルス着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004319798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570141B2 (en) * 2005-12-05 2009-08-04 General Electric Company Method of designing a shim coil to reduce field settling time
CN104003160A (zh) * 2014-06-10 2014-08-27 何华琼 散片充磁装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000262486A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Hitachi Ltd 静磁場発生装置及び方法
JP2001326117A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toyobo Co Ltd 高温超電導コイル
JP2002008917A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Inst Of Physical & Chemical Res 超伝導体磁場応用装置の制御方法とこの方法を用いた核磁気共鳴装置と超伝導磁石装置
JP2004296304A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyobo Co Ltd 高温超電導線材および高温超電導コイル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000262486A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Hitachi Ltd 静磁場発生装置及び方法
JP2001326117A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toyobo Co Ltd 高温超電導コイル
JP2002008917A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Inst Of Physical & Chemical Res 超伝導体磁場応用装置の制御方法とこの方法を用いた核磁気共鳴装置と超伝導磁石装置
JP2004296304A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyobo Co Ltd 高温超電導線材および高温超電導コイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570141B2 (en) * 2005-12-05 2009-08-04 General Electric Company Method of designing a shim coil to reduce field settling time
CN104003160A (zh) * 2014-06-10 2014-08-27 何华琼 散片充磁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9741480B2 (en) Mechanical superconducting switch
US20070001792A1 (en) MRI superconductive magnet
JP2018512737A (ja) 鉄系超伝導永久磁石およびその製造方法
Mochizuki et al. Trapped field characteristics and fracture behavior of REBaCuO bulk ring during pulsed field magnetization
JP2006319000A (ja) 酸化物超伝導磁石材料及び酸化物超伝導磁石システム
JP2014075522A (ja) 空洞付き超電導バルク体およびそれを装着した超電導バルク磁石
JP3671726B2 (ja) 超電導体の着磁方法及び超電導磁石装置
JP2004319798A (ja) バルク超伝導体のパルス着磁方法
JP2005294471A (ja) バルク超伝導体の着磁方法
Iwasa et al. A" persistent-mode" magnet comprised of YBCO annuli
JP2014146760A (ja) 超電導バルク磁石
Fujishiro et al. Pulsed field magnetization of large MgB2 bulk fabricated by reactive liquid Mg infiltration
Hirsch Are hydrides under high-pressure–high-temperature superconductors?
JP2004319797A (ja) バルク超伝導体のパルス着磁方法
JP2010272745A (ja) 超電導コイル及び超電導マグネット装置
JP3646427B2 (ja) 超電導体の着磁方法及び超電導磁石装置
JPH08203726A (ja) 超電導コイル装置
JP2004111581A (ja) 超電導マグネット装置
JP3646426B2 (ja) 超電導体の着磁方法及び超電導磁石装置
JPH10116721A (ja) 超電導バルク体マグネット
Yokoyama et al. Enhancement of trapped magnetic field using a large-size REBCO bulk in a desktop type superconducting bulk magnet
JP2006332499A (ja) バルク超電導体のパルス着磁方法及び超電導磁石装置
Oka et al. Performances of compact magnetic field generators using cryo-cooled high temperature bulk superconductors as quasi-permanent magnets
Sakai et al. Occurrence of Flux Jumps in MgB2 Bulk Magnets during Pulse-Field Magnetization
Yokoyama et al. Magnetizing performance evaluation of HTS bulk magnet using a 12 k refrigerator with high cooling capacity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414