JP2004312989A - 受変電設備 - Google Patents

受変電設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2004312989A
JP2004312989A JP2004050119A JP2004050119A JP2004312989A JP 2004312989 A JP2004312989 A JP 2004312989A JP 2004050119 A JP2004050119 A JP 2004050119A JP 2004050119 A JP2004050119 A JP 2004050119A JP 2004312989 A JP2004312989 A JP 2004312989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power receiving
switches
transformer
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004050119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4110411B2 (ja
Inventor
Satoru Kajiwara
悟 梶原
Kenji Tsuchiya
賢治 土屋
Shuichi Kikugawa
修一 喜久川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004050119A priority Critical patent/JP4110411B2/ja
Priority to TW093108155A priority patent/TWI234328B/zh
Priority to CNB2004100085434A priority patent/CN1331292C/zh
Priority to KR1020040020260A priority patent/KR20040084809A/ko
Publication of JP2004312989A publication Critical patent/JP2004312989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4110411B2 publication Critical patent/JP4110411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/02Towels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/50Arrangements for eliminating or reducing asymmetry in polyphase networks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Abstract

【課題】 配電に伴う電力損失を低減すること。
【解決手段】 電気室4と各変圧器装置11とを分散して配置し、電気室4に設置された負荷開閉器1a〜1dで受電した電力を降圧することなくそのまま電力ケーブル3a、3bを介して各変圧器装置11に供給し、各変圧器装置11の変圧器13で受電した電力を降圧し、降圧した電力を二次開閉器14を介して各負荷に供給する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、受変電設備に係り、特に、ビルや工場などにおいて、配電系統からの電力を受電して変圧し、変圧された電力を複数の負荷に配電するに好適な受変電設備に関する。
従来、ビルなどの建物内において、配電系統からの電力を受電して降圧し、降圧された電力を複数の負荷に配電するに際して、建物内の電気室に遮断器、変圧器、開閉器などを設置し、三相高圧幹線(6.6kV/22kV)からの電力を遮断器を介して受電し、受電した電力を変圧器で降圧(105/210V)し、降圧された電力を開閉器と低圧母線(電力ケーブル)を介して複数の負荷に配電する構成が採用されている(特許文献1参照)。
特開平8−251820号公報(第3頁から第4頁、図1)
従来技術においては、電気室内に変圧器を設置し、変圧器で降圧した電力を低圧母線を介して複数の負荷に配電するように構成されているため、電気室に配電の対象となる負荷の容量に応じた大容量の変圧器を設置することが余儀なくされ、電気室の据付面積が大きくなる。しかも、大容量の変圧器は、騒音や排気対策のための設備が必要となり、電気室の据付面積がさらに大きくなる。また、電気室と負荷とを結ぶ低圧母線が建物内に配線されると、配電による電力損失は、電流の2乗に比例するので、低圧母線の長さが長くなるに従って電力損失が増大する。
本発明の課題は、配電に伴う電力損失を低減することにある。
前記課題を解決するために、本発明は、電気室に配置されて配電系統からの電力を受電する受電用開閉器と負荷に配電する複数の受配電盤とを電力ケーブルを介して接続し、前記各受配電盤をそれぞれ負荷側に分散して配置するとともに、前記各受配電盤に前記電力ケーブルに印加された電圧を降圧して負荷に出力する変圧器を設けたものである。
本発明によれば、配電に伴う電力損失を低減することができるとともに、電気室の据付面積を小さくできる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施例を示す受変電設備のブロック構成図、図2は、受変電設備の単線接続図である。
図1および図2において、受変電設備をビルなどの建屋に設置するに際して、ビルを構成する階層のうち地下室に電気室4を設け、地上の各階層または1階おきに、受配電盤としての変圧器装置11を設置し、電気室4で受電した電力(6.6kV/22kV)を降圧することなく、そのまま電力ケーブル3a、3bを介して各変圧器装置11に供給する構成が採用されている。
具体的には、ビルの地下室に設けられた電気室4内には主受電用開閉器としての負荷開閉器1a、1bと、補助受電用開閉器としての負荷開閉器1c、1d、使用電力を計測するために電力会社などから供給される計器用変成器2a、2bが設置されている。負荷開閉器1aは、2回線の特別高圧配電線(6.6kV/22kV)のうち本線21に接続され、負荷開閉器1bは予備線22に接続されており、各負荷開閉器1a、1bはそれぞれ本線21または予備線22からの電力を受電して負荷開閉器1c、1d側へ出力するようになっている。負荷開閉器1cは負荷開閉器1aまたは1bの受電による電力を計器用変成器2a、電力ケーブル3aを介して各変圧器装置11に供給するようになっている。一方、負荷開閉器1dは負荷開閉器1aまたは1bの受電による電力を計器用変成器2b、電力ケーブル3bを介して各変圧器装置11に供給するようになっている。電力ケーブル3a、3bは互いに直列に接続されており、負荷開閉器1c、1dとともにループ回路を形成し、このループ回路中に各変圧器装置11が挿入されている。
各変圧器装置11は、第1の一次開閉器12a、第2の一次開閉器12b、第3の一次開閉器12c、変圧器13、複数の二次開閉器14を備えて構成されている。一次開閉器12a、12bは互いに直列に接続されてループ回路中に挿入されており、一次開閉器12cは、一次開閉器12aと一次開閉器12bとの接続点と変圧器13の一次側とを結ぶ回路中に挿入されている。各一時開閉器12a、12b、12cとしては、例えば、真空絶縁された開閉器を用いることで小型化を図ることができる。
変圧器13は、例えば、引火点が300℃以上であるシリコン油絶縁変圧器あるいは難燃性のエポキシ樹脂モールドで絶縁されたエポキシモールド絶縁変成器を用いて構成されており、電力ケーブル3aまたは3bから供給された電力(6.6kV/22kV)を105Vまたは210Vに降圧し、降圧された電力を二次側から二次開閉器14に出力するようになっている。この変圧器13としては、図3に示すように、鉄心13aの周囲に配置される一次コイル13b、二次コイル13cが単一の部品に分割可能なエポキシモールド絶縁変圧器で構成することもできる。分割可能な変圧器を採用した場合、鉄心13a、一次コイル13b、二次コイル13cやその他の部品などを分割して搬入し、据付場所で組み立てることも可能である。
このように、本実施例においては、負荷開閉器1a〜1dで受電した電力を電気室4内で降圧することなく、そのまま電力ケーブル3a、3bを介して各階の変圧器装置11に供給し、各階に分散して配置された変圧器13で受電した電力を降圧し、降圧した電力をそれぞれ各階の負荷に供給するようにしたため、電気室4内に大容量の変圧器を設置する必要がなく、電気室4の据付面積を小さくすることができる。さらに、配電による損失は、電流の2乗に比例するため、低電圧で配電するとその分電力損失が大きくなるのに対して、本実施例では、高圧(6.6kV/22kV)のまま各階の変圧器装置11に電力を供給するようにしたため、配電に伴う電力損失を低減することができる。例えば、22kVと210Vとでは同一の電力を送るのに必要な電流は、22kVの場合、210Vの場合の約100分の1となり、22kVで配電することで大幅に電力損失を低減することができる。
また各階の変圧器装置11には小容量、例えば、数100kVAの変圧器13を設置することができるため、騒音や排気熱量を少なくすることができる。
また本実施例においては、負荷開閉器1c、1d、電力ケーブル3a、3bで構成される負荷回路中に各変圧器装置11を挿入するクローズドループ方式を採用しているため、図4に示すように、ビルの5階と6階との間で事故が生じ、ビルの5階と6階とを結ぶ回路中に事故点41があることが事故点判定装置(図示せず)によって判定されたときには、事故点41の両側で最も近い一次開閉器12a、12bをそれぞれ開放することで、事故点41を健全回路から切り離すことができるとともに、健全な回路には各電力ケーブル3a、3bから電力を供給することができる。
また変圧器13として引火点の高いものを用いることで、事故時に火災になるのを抑制することができ、安全性の向上に寄与することができる。
また図5に示すように、一次開閉器12cと変圧器13とを固体絶縁母線16を介して接続することで、接続に要する面積を少なくすることができる。また、図6に示すように、固体絶縁母線16の代わりに、電力ケーブル3を使用し、変圧器装置11を一次開閉器盤17と変圧器盤18とに分割し、一次開閉盤17内に一次開閉器12a、12b、12cを収納し、変圧器盤18内に変圧器13と二次開閉器14を収納することで、機器の配置に対する自由度が大きくなり、スペースに制限の多いビルなどにも適用が容易になる。同様に、変圧器盤18内に収納されている変圧器13と二次開閉器14とを2つに分割することも可能である。
また本実施例においては、各変圧器装置11を各階に設置するに際しては、真空絶縁による一次開閉器12a〜12cと変圧器13とを一体化して各階に配置することで、据付スペースを削減することもできる。
また前記実施形態においては、電気室4や変圧器装置11をビルのいずれかの階層に設置するものについて述べたが、工場などの構内に分散して配置された複数の建屋のうちいずれかの建屋に電気室4と変圧器装置11とを分散して配置することもできる。
本発明の一実施例を示す受変電設備のブロック構成図である。 本発明に係る受変電設備の単線接続図である。 変圧器を分割したときの各部品の斜視図である。 本発明に係る受変電設備におけるクローズドループ方式を説明するための単線接続図である。 固体絶縁母線を使用した変圧器装置のブロック構成図である。 電力ケーブルを使用したときの変圧器装置のブロック構成図である。
符号の説明
1a、1b、1c、1d 負荷開閉器
2a、2b 計器用変成器
3、3a、3b 電力ケーブル
4 電気室
11 変圧器装置
12a、12b、12c 一次開閉器
13 変圧器
14 二次開閉器

Claims (10)

  1. 電気室に配置されて配電系統からの電力を受電する受電用開閉器と、前記受電用開閉器からの電力を電力ケーブルを介して受電して負荷に配電する複数の受配電盤とを有し、前記複数の受配電盤は、前記電力ケーブルに印加された電圧を降圧して前記負荷に出力する変圧器を備えてなる受変電設備。
  2. 配電系統の複数の回線からの電力をそれぞれ受電する複数の主受電用開閉器と、前記各主受電用開閉器とともに電気室に配置されて前記各主受電用開閉器の出力による電力を相異なる電力ケーブルに出力する複数の補助受電用開閉器と、前記各補助受電用開閉器からの電力を前記いずれかの電力ケーブルを介して受電して負荷に配電する複数の受配電盤とを有し、前記複数の受配電盤は、前記電力ケーブルに印加された電圧を降圧して前記負荷に出力する変圧器を備えてなる受変電設備。
  3. 配電系統の複数の回線からの電力をそれぞれ受電する複数の主受電用開閉器と、前記各主受電用開閉器の出力による電力を相異なる電力ケーブルに出力する複数の補助受電用開閉器と、前記複数の主受電用開閉器と前記複数の補助受電用開閉器を収納する電気室と、前記各補助受電用開閉器からの電力を前記いずれかの電力ケーブルを介して受電して負荷に配電する複数の受配電盤とを有し、前記複数の受配電盤は、前記電力ケーブルに印加された電圧を降圧して前記負荷に出力する変圧器を備え、ビルを構成する複数の階層のうちいずれかの階層に前記電気室と前記各受配電盤とを分散して配置してなる受変電設備。
  4. 配電系統の複数の回線からの電力をそれぞれ受電する複数の主受電用開閉器と、前記各主受電用開閉器の出力による電力を相異なる電力ケーブルに出力する複数の補助受電用開閉器と、前記複数の主受電用開閉器と前記複数の補助受電用開閉器を収納する電気室と、前記各補助受電用開閉器からの電力を前記いずれかの電力ケーブルを介して受電して負荷に配電する複数の受配電盤とを有し、前記複数の受配電盤は、前記電力ケーブルに印加された電圧を降圧して前記負荷に出力する変圧器を備え、構内に分散して配置された複数の建屋のうちいずれかの建屋に前記電気室と前記各受配電盤とを分散して配置してなる受変電設備。
  5. 請求項2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記各補助受電用開閉器に接続された電力ケーブルは互いに直列に接続されて、前記各補助受電用開閉器とともにループ回路を形成してなることを特徴とする受変電設備。
  6. 請求項2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記受配電盤は、前記いずれかの電力ケーブルに接続された複数の一次開閉器を備え、前記複数の一次開閉器は、前記いずれかの電力ケーブル中に挿入されて互いに直列接続された第1の一次開閉器および第2の一次開閉器と、前記第1の一次開閉器と前記第2の一次開閉器との接続点と前記変圧器とを結ぶ回路中に挿入された第3の一次開閉器とから構成され、前記各補助受電用開閉器に接続された電力ケーブルは互いに直列に接続されて、前記各補助受電用開閉器とともにループ回路を形成してなることを特徴とする受変電設備。
  7. 請求項1、2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記受配電盤は、前記いずれかの電力ケーブルに接続された複数の一次開閉器を備え、前記複数の一次開閉器は、真空絶縁された開閉器で構成されてなることを特徴とする受変電設備。
  8. 請求項1、2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記変圧器は、シリコン油で絶縁されたシリコン油絶縁変圧器で構成されてなることを特徴とする受変電設備。
  9. 請求項1、2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記変圧器は、エポキシ樹脂モールドで絶縁されたエポキシモールド絶縁変圧器で構成されてなることを特徴とする受変電設備。
  10. 請求項1、2、3、4のうちいずれか1項に記載の受変電設備において、前記変圧器は、鉄心と、前記鉄心の周囲に配置される一次コイルおよび二次コイルを備え、前記鉄心と前記一次コイルおよび前記二次コイルは分割可能に構成されてなることを特徴とする受変電設備。
JP2004050119A 2003-03-26 2004-02-25 受変電設備 Expired - Fee Related JP4110411B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050119A JP4110411B2 (ja) 2003-03-26 2004-02-25 受変電設備
TW093108155A TWI234328B (en) 2003-03-26 2004-03-25 Transformer equipment
CNB2004100085434A CN1331292C (zh) 2003-03-26 2004-03-25 配变电设备
KR1020040020260A KR20040084809A (ko) 2003-03-26 2004-03-25 수변전설비

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084045 2003-03-26
JP2004050119A JP4110411B2 (ja) 2003-03-26 2004-02-25 受変電設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004312989A true JP2004312989A (ja) 2004-11-04
JP4110411B2 JP4110411B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=33478244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004050119A Expired - Fee Related JP4110411B2 (ja) 2003-03-26 2004-02-25 受変電設備

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4110411B2 (ja)
KR (1) KR20040084809A (ja)
CN (1) CN1331292C (ja)
TW (1) TWI234328B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104767212A (zh) * 2015-02-13 2015-07-08 国家电网公司 一种混合式电力电子变压器
JP2021158759A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 東京電力ホールディングス株式会社 受電電圧が変更可能な受変電設備、変圧器および受電電圧変更方法
JP7447231B1 (ja) 2022-12-15 2024-03-11 東北電機製造株式会社 電気所の受変電設備及びその建設方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101658705B1 (ko) 2014-10-06 2016-09-22 나인규 무정전 2모선수변전설비

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251820A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 建物内の単相配電方式
JPH08251822A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 建物内の配電方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104767212A (zh) * 2015-02-13 2015-07-08 国家电网公司 一种混合式电力电子变压器
CN104767212B (zh) * 2015-02-13 2017-01-11 国家电网公司 一种混合式电力电子变压器
JP2021158759A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 東京電力ホールディングス株式会社 受電電圧が変更可能な受変電設備、変圧器および受電電圧変更方法
JP7380377B2 (ja) 2020-03-26 2023-11-15 東京電力ホールディングス株式会社 受電電圧が変更可能な受変電設備および受電電圧変更方法
JP7447231B1 (ja) 2022-12-15 2024-03-11 東北電機製造株式会社 電気所の受変電設備及びその建設方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040084809A (ko) 2004-10-06
JP4110411B2 (ja) 2008-07-02
CN1538585A (zh) 2004-10-20
TWI234328B (en) 2005-06-11
CN1331292C (zh) 2007-08-08
TW200423513A (en) 2004-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2397590C2 (ru) Преобразовательная подстанция
US20070230094A1 (en) Integrated, self-contained power distribution system
CN108778823A (zh) 带中压输入的电动车辆充电站
US20060085097A1 (en) Power distribution substation
US9461468B2 (en) Transfer switch with neutral disconnect
JP4110411B2 (ja) 受変電設備
JPH0564323A (ja) 直流変電所
US6034861A (en) Four-pole to three-pole bussing for a network protector
JP7220270B2 (ja) 変圧器設備
JP3239651U (ja) 配電盤
JP6576508B1 (ja) 集約型変電設備
JP7036775B2 (ja) 集約型変電設備
JP2004236453A (ja) 配電盤及びその配電盤を用いた受配電設備
JPS5846818A (ja) 保護継電装置
JP7447231B1 (ja) 電気所の受変電設備及びその建設方法
JP6143525B2 (ja) 受配電設備
KR100983473B1 (ko) 케이블 시스를 이용한 배전용 전기기기의 전원 공급 장치 및 이의 설치 방법
Mittal Designing an electrical power distribution system for Chen Neuroscience Research building, California Institute of Technology
Zimmermann et al. Comparison of GIS and AIS systems for urban supply networks
JP2023040524A (ja) 配線設備及び分散型電源システム
JPH06189420A (ja) 高圧受変電装置
JP6713840B2 (ja) 電源系統システム
Carmona Puertas Electrical installation and automation of a pumping substation
JPH02262808A (ja) 集合形変電設備
KR100859326B1 (ko) 수배전반

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees