JP2004291533A - Tape printing device and program - Google Patents

Tape printing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004291533A
JP2004291533A JP2003089779A JP2003089779A JP2004291533A JP 2004291533 A JP2004291533 A JP 2004291533A JP 2003089779 A JP2003089779 A JP 2003089779A JP 2003089779 A JP2003089779 A JP 2003089779A JP 2004291533 A JP2004291533 A JP 2004291533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cut
cut position
printing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003089779A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3941724B2 (en
Inventor
Seiji Mori
政治 森
Toshihide Fujikawa
敏秀 藤川
Mizue Terai
瑞恵 寺井
Takeo Ito
建生 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2003089779A priority Critical patent/JP3941724B2/en
Publication of JP2004291533A publication Critical patent/JP2004291533A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3941724B2 publication Critical patent/JP3941724B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an unnecessary half cutting operation. <P>SOLUTION: The tape printing device is configured to display a message to a display 2 (S41) when a tape cassette 8 is not set (S40: NO), and detect the kind of the set tape cassette 8 (S42) when the tape cassette 8 is set (S40: YES). In the tape printing device, printing, full cutting and half cutting are carried out (S44) when the tape cassette 8 is not a label tape 11 (S43: NO). The half cutting operation is prohibited, and printing and full cutting are carried out (S45) if the tape cassette 8 is the label tape 11 (S43: YES). <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、長尺テープ状の印刷媒体に対して印刷対象データを印刷することができる印刷装置、及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
裏面に接着剤が予め塗布された粘着性の被印刷シートと剥離紙とが剥離可能に重ね合わされた印刷テープの被印刷シート表面に所望の文字列を印刷する印刷装置が知られている。この種の印刷装置では、テープ表面に表題やタイトル名を、その場でかつきれいに印刷でき、その後書類ファイルの背表紙やビデオテープの背面などに粘着できるなどの使い勝手の良さから、業務用或いは家庭用を問わず広く利用されている。
【0003】
この種の印刷装置に使用される印刷テープとしては、テープ幅の異なる印刷テープがあるとともに、通常の印刷テープの他に裏面に接着剤が塗布された粘着性の被印刷シートと剥離紙とが剥離可能に重ね合わされ、被印刷シートにはこれを印刷が行われるラベル領域とそれ以外の周囲領域とに分断する切断ラインが予め形成されたラベルテープ等があり、そのテープ種別は多様である。
【0004】
通常の印刷テープにおいては、印刷後に必要な長さに応じて印刷テープをカットすることになるが、印刷テープがカットされた状態では、被印刷シートと剥離紙とが密着しているために被印刷シートから剥離紙を剥離する作業が煩雑である。そこで剥離シートにカットを施さず被印刷シートのみにカットを施すハーフカット機構を備える印刷装置等が提案されている(特許文献1参照)。印刷テープにハーフカットを施すことにより、印刷テープのハーフカットが施された位置を湾曲させるだけで、剥離紙が被印刷シートの端部から剥離するため、被印刷シートから剥離紙を容易に剥離することができる。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−277824号公報
【0006】
【発明の解決しようとする課題】
しかしながら、前述したラベルテープにはラベル領域の被印刷シートを剥離紙から剥離するための切断ラインが予め形成されているため、容易に剥離するためのハーフカットをラベルテープに施す必要がない。にもかかわらず印刷装置にハーフカットを行う設定がされていれば必要のないハーフカット動作を行ってしまうという問題点があった。
【0007】
そこで本発明は、必要のないハーフカット動作を行わないテープ印刷装置、及びプログラムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記目的を達成するために請求項1に記載のテープ印刷装置は、長尺テープ状の印刷媒体として、長尺の支持テープ上に印刷対象であるラベル領域が前記支持テープの長手方向に複数配列されたラベルテープと、長尺テープ状の受像媒体の任意の位置に印刷可能なノーマルテープとが使用可能なテープ印刷装置であって、前記印刷媒体に対して印刷される面の側から施されるハーフカット位置を記憶するためのハーフカット位置記憶手段と、使用中の前記印刷媒体の種類を判断するための判断手段と、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段の記憶内容に関係なく、前記ラベルテープに対して前記印刷される面の側からハーフカットが施されるのを禁止するためのハーフカット禁止手段とを備えていることを特徴とする。
【0009】
請求項4に記載のプログラムは、長尺テープ状の印刷媒体として、長尺の支持テープ上に印刷対象であるラベル領域が前記支持テープの長手方向に複数配列されたラベルテープと、長尺テープ状の受像媒体の任意の位置に印刷可能なノーマルテープとが使用可能なテープ印刷装置を、前記印刷媒体に対して印刷される面の側から施されるハーフカット位置を記憶するためのハーフカット位置記憶手段、使用中の前記印刷媒体の種類を判断するための判断手段、及び、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段の記憶内容に関係なく、前記ラベルテープに対して前記印刷される面の側からハーフカットが施されるのを禁止するためのハーフカット禁止手段として機能させることを特徴とする。
【0010】
請求項1、請求項4によると、使用中の印刷媒体がラベルテープの場合には、ハーフカット位置記憶手段の記憶内容に関係なく必要のないハーフカット動作を行わないようにすることができる。
【0011】
請求項2に記載のテープ印刷装置は、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断するか否かに関係なく、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを可能とするためのハーフカット追加手段をさらに備えていることを特徴とする。
請求項5に記載のプログラムは、テープ印刷装置を、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを不能にするためのハーフカット追加不能手段としてさらに機能させることを特徴とする
【0012】
請求項2、請求項5によると、使用中の印刷媒体がラベルテープか否かに関係なくハーフカット位置を追加することができるため、ラベルテープとノーマルテープとに使用される印刷データの共通化を図ることができる。また、操作手順に変更がないためユーザが混乱することがなくなる。
【0013】
請求項3に記載のテープ印刷装置は、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを不能にするためのハーフカット追加不能手段をさらに備えていることを特徴とする。
請求項6に記載のプログラムは、テープ印刷装置を、使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを不能にするためのハーフカット追加不能手段としてさらに機能させることを特徴とする。
【0014】
請求項3、請求項6によると、使用中の印刷媒体がラベルテープの場合にはハーフカット位置を追加することができないため、ユーザが必要のない操作をしないようにすることができる。
【0015】
なお、請求項4から6に記載されているプログラムは、CD−ROM、MOなどのリムーバブル型記録媒体やハードディスク等の固定型記録媒体に記録して配布可能である他、有線又は無線の電気通信手段によってインターネットなどの通信ネットワークを介して配布可能である。
【0016】
【発明の実施の形態】
<第1の実施の形態>
以下、本発明に係る第1の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施の形態に係るテープ印刷装置1の外観図である。図1に示すように、テープ印刷装置1の前部の表面にはディスプレイ2とキーボード3とが配置されている。テープ印刷装置1の後部には開閉可能なカバーが設けられ、その内側には印刷ヘッド4(図3参照)を備えたカセット装着部7(図4参照)とが配置されている。
【0017】
テープ印刷装置1の被印刷媒体である印刷テープ10は、表面側に文字や記号が印刷される被印刷面を有し、裏面側に粘着材層を有する長尺テープ状の印刷媒体である被印刷シートと、シリコーン樹脂等により処理された離型性表面を有する剥離シートとを、剥離可能な積層させたものである。印刷テープ10は、ロール状に巻き回された状態でテープカセット8に収納され、このテープカセット8はテープ印刷装置1にカセット装着部7により着脱自在に装着される。印刷テープ10はこのテープ印刷装置1の内部でテープカセット8から引き出されて印刷された後に適切な長さで切断される。切断された印刷テープ10は被印刷シートから剥離シートを剥離されることにより、所望の物品に貼り付け可能なラベルとして用いることができる。
【0018】
次に、印刷テープ印刷装置1で使用される印刷テープ10の一つであるラベルテープ11について図2を参照しつつ説明する。図2は、ラベルテープ11を印刷面側から見た外観図である。ラベルテープ11は印刷テープ10の表面に被印刷面を有し、裏面に粘着剤層を有する被印刷シートと、離型性表面を有する剥離シートとが剥離可能に重ね合わされ、前記被印刷シートは、四隅を曲線状に面取りした矩形状等の所定の平面形状を有するラベル領域12と周囲領域13とを有し、ラベル領域12と周囲領域13との間には切断ライン14によりお互いが分離可能に切断されている。ラベル領域12は、剥離シートから剥離して目的物に貼り付けることによりラベルとして使用することができる。尚、ラベル領域12は矩形状のものだけでなく、円形状のものなど様々な形状のものがある。
【0019】
次にテープ印刷装置1の構成について図3を参照しつつ説明する。図3は、テープ印刷装置1の構成を示すブロック図である。テープ印刷装置1は、ディスプレイ2と、キーボード3と、印刷ヘッド4と、制御部6と、図示しないカセット装着部7とを有している。ディスプレイ2は、周知の液晶ディスプレイから構成される。
【0020】
キーボード3は、テープ印刷装置1の表面に配置され、印刷しようとする文字の入力を行うテキストキー及び決定キー、カーソルの移動を行うカーソルキー、テープ印刷装置1の各種機能を呼び出す機能割付けキー(印刷キー、カット設定キー等)から構成される。
【0021】
印刷ヘッド4は、カセット装着部7内に設けられ、テープカセット8の側面に設けられたテープ露出部に対応する位置に配置されている。印刷ヘッド4には、制御部6により電気的にコントロールされる発熱素子が印刷テープ10の幅方向(印刷テープの長手方向に対して垂直の方向)に沿って多数配置されている。
【0022】
制御部6は、CPU(Central Processing Unit)61と、ROM(Read Only Memory)62と、RAM(Random Access Memory)63と、データバス65と、インターフェースユニット66とから構成される。CPU61は、各種コマンドに従って演算処理を行う中央演算処理装置である。ROM62は、CPU61により、図3の各機能部を実行し、図6から図8及び図10のフローチャートを動作させるための演算プログラムが格納されている不揮発性の読出し専用メモリである。RAM63は、CPU61がプログラムを実行する際に使用するデータを一時記憶するための揮発性のメモリである。
【0023】
インターフェースユニット66は、モジュールとして分離された装置と制御部6を直接的、間接的に電気的接続する接続部である。また、データバス65は、CPU61と、ROM62と、RAM63と、インターフェースユニット66とを、それぞれ電気的に接続するデータ転送用ライン群である。制御部6内の全ての転送データはデータバス65を介して転送される。
【0024】
次に、テープ印刷装置1の印刷機構について図4を参照しつつ説明する。図4はテープ印刷装置1内部のカセット装着部7を拡大して示す平面図である。テープカセット8は、テープ印刷装置1内のカセット装着部7に着脱自在に装着される。また、テープカセット8は、上方が開放された箱型の下側部材80の上方に図示しない上側部材を互いに組み付けて構成されており、下側部材80の内部には第1スプール82と、第2スプール83と、第3スプール84と、プラテンローラ85と、圧着ローラ86と、搬送ローラ87とが設けられている。搬送ローラ87は、テープカセット8がカセット装着部7に装着された際に、当該カセット装着部7に配置された図示しない駆動モータとの間で回転駆動力伝達経路が形成されるように配置される。下側部材80の内側には、テープカセット8をカセット装着部7に装着した際に印刷ヘッド4を収容するための中空部であるヘッド収容部89が形成されている。印刷ヘッド4は、テープカセット8を装着すると、ヘッド収容部89内に挿入され、かつプラテンローラ85と接する位置に配置される。印刷テープ10は、ロール状に巻回された状態で第1スプール82に組み付けられている。印刷テープ10には、その幅やラベル領域の形状が異なる複数の種類が存在する。
【0025】
テープカセット8の下側部材80の外側底面には、2つの孔88が施されている。本実施の形態ではテープの種類判別の箇所は4つであり、そのうち中央の2箇所のみに孔88が施され、両側2箇所には孔が施されていない。したがって、テープカセット8をテープ装着部7に装着すると、テープ装着部7内側底面に設けられた図示しないテープ種類検出装置に備えられた4つのピンのうち、中央の2つはテープカセット8底面に施された2つの孔88に貫挿されるが、両側の2つはバネの弾性力に抗してテープカセット8の底面により押圧される。なお、テープカセット8に施される孔88の配置パターン、即ち4箇所に孔88を施すか施さないかの組み合わせはテープの種類毎に異なる。後述するテープ種判断部103は各ピンが押圧されたか否かを検出することによって、装着されているテープカセット8の種類を判別し、これによって、装着されている印刷テープ10の種類を判断する。
【0026】
テープカセット8がテープ装着部7に装着されている場合に、図示しない駆動モータが回転すると、駆動モータと接続されている搬送ローラ87が図4の矢印で示すように時計回りに回転する。そしてテープカセット8の第1スプール82に巻回された印刷テープ10は、搬送ローラ87の回転により生じた駆動力によって巻き解かれつつ、図4の矢印で示す方向に搬送される。第1スプール82から巻き解かれた印刷テープ10は、第2スプール83及び第3スプール84に案内されつつ、プラテンローラ85により印刷ヘッド4と圧接し、圧着ローラ86は搬送ローラ87と圧接する。
【0027】
このようにして、プラテンローラ85と印刷ヘッド4とによって挟持された状態で印刷テープ10が搬送されつつ、印刷ヘッド4に配設された発熱素子に選択的且つ間欠的に通電されることにより所望の画像が形成される。そして所望の画像が形成された後、印刷テープ10は上述のように互いに圧接された搬送ローラ87と圧着ローラ86との間を通過し外部に排出される。外部に排出された印刷テープ10は、排出口近傍に備えられたテープカッタ71により所望の位置でカットを施される。
【0028】
次に、テープ印刷装置1の各機能部の構成について図3を参照しつつ説明する。テープ印刷装置1は、RAM63によって構成される文字列記憶部(文字列記憶手段)91と、カット位置記憶部(カット位置記憶手段)92と、CPU61によって構成されるカット実行部(カット実行手段)101と、カット位置追加部(ハーフカット追加手段を含む)102と、テープ種判断部(判断手段)103と、ハーフカット禁止部(ハーフカット禁止手段)104とを有している。
【0029】
文字列記憶部91は、RAM63上に構成され、ユーザによりキーボード3から入力された印刷対象となる文字列データを記憶するものである。文字列データは各文字データにより構成され、各文字データはROM62に記憶されているフォントデータに対応したテキストコードと、文字の修飾内容や文字サイズ等を示すデータとから構成される。
【0030】
カット位置記憶部92は、RAM63上に構成され、印刷テープ10に対してカットが施される位置を記憶するものである。印刷テープに施されるカットにはフルカットと、ハーフカットとがある。フルカットは剥離シート及び被印刷シートに対してカットを施す作業である。ハーフカットは印刷テープ10の被印刷シートのみに対してカットを施す作業である。フルカットを施す位置をフルカット位置、ハーフカットを施す位置をハーフカット位置としてカット位置追加部102によりカット位置記憶部92に記憶される。
【0031】
カット実行部101は、カッター71により印刷テープ10に対してフルカットまたはハーフカットを施させるものである。フルカットまたはハーフカットは、カット位置記憶部92に記憶されているフルカット位置及びハーフカット位置に基づいてなされる。
具体的には、印刷実行時に印刷ヘッド4により印刷テープ10上に所望の文字列の画像が形成された後に、カット位置記憶部92に記憶されている印刷テープ10上のフルカット位置またはハーフカット位置がテープカッタ71の位置にまで到達するように印刷テープ10を搬送させた後にテープカッタ71によりフルカットまたはハーフカットを施させる。
【0032】
カット位置追加部102は、ユーザの操作に基づいてフルカット位置及びハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させるものである。カット位置追加部102によるフルカット位置及びハーフカット位置の記憶方法について図5を参照しつつ説明する。図5は、カット位置記憶部92にフルカット位置及びハーフカット位置を記憶させる際に表示されるカット位置設定画面110の外観図である。キーボード3の機能割付けキーの一つであるカット設定キーを押下することによりディスプレイ2に図5(a)〜(d)に示すカット位置設定画面110が表示される。そしてカーソルキーを押下する毎に、位置設定画面110の設定内容が図5(a)〜(d)の順に変更される。
【0033】
カット位置設定画面110は、フルカット位置及びハーフカット位置の設定内容を図示しており、図5(a)は、印刷される文字列間にフルカットを施す設定内容を、図5(b)は、印刷される文字列間にハーフカットを施す設定内容を、図5(c)は、印刷される文字列の一端にハーフカットを施し、他端にフルカットを施す設定内容を、図5(d)は、ハーフカット及びフルカットを施さない設定内容を夫々示している。
ユーザは、カーソルキーを押下することにより希望する設定内容の位置設定画面110をディスプレイ2に表示させ、さらに決定キーを押下することによって設定内容が確定する。設定内容が確定すると文字列記憶部91に記憶されている文字列に対応したハーフカット位置及びフルカット位置が夫々カット位置記憶部92に記憶される。
【0034】
テープ種判断部103は、カセット装着部7に装着されたテープカセット8に収納されている印刷テープ10の種類を判断するものである。テープカセット8は下側部材80の外側底面に施された複数の孔88の配置パターンにより収納している印刷テープ10の種類を示している。印刷テープ10の種類を判断は、テープ装着部7内側底面に設けられたテープ種類検出装置に備えられた4つのピンにより孔88の配置パターンを認識することで判断される。
【0035】
ハーフカット禁止部104は、テープ種判断部103によりカセット装着部7に装着されているテープカセット8の収納されている印刷テープ10がラベルテープ11と判断された場合に、カット実行部101がラベルテープ11に対してハーフカットを施させることを禁止するものである。ハーフカット禁止部104は、カット位置記憶部92にハーフカット位置が記憶されている場合であっても、記憶内容を無視してハーフカットを施させることを禁止する。
【0036】
次に、テープ印刷装置1の処理手順について、図面を参照しつつ説明する。まず、テープ印刷装置1の全体の処理手順について図6を参照しつつ説明する。図6はテープ印刷装置1の全体の処理手順を示すフローチャートである。
電源投入により制御装置が動作開始となる。まず、ステップS10(以下、S10と略す。他のステップも同様)に移行し、テープ印刷装置1全体の初期化を行う。具体的には、CPU61、RAM63及びインターフェース66の動作チェックや初期化を行い、更にインターフェース66に接続されているディスプレイ2や印刷ヘッド4の動作チェックやハードウェアの初期化を行う、異常がなければ、RAM63に格納するデータや各部機能の初期化を行う。これらが完了すればディスプレイ2に操作画面を表示させる。
【0037】
その後、S11に移行し、ユーザによりキーボード3からキー入力がされたか否かを判断する。ユーザはディスプレイ2に表示された表示画面を見ながらキーボード3によりキー入力を行うことで、文字列記憶部91に記憶される文字列の文字入力や、テープ印刷装置1の操作が可能となる。テープ印刷装置1は、初期化完了時には文字列の入力が可能な状態で待機しており、ユーザは対象印刷となる文字列をキーボード3に配置されるテキストキーで入力することができる。また、入力待機状態においても印刷キー等の各機能を呼び出す機能割付けキーを入力することで各機能を呼び出すことができる。ユーザによりキーが入力された場合には(S11:YES)、入力されたキーのキーコードをRAM63の作業エリアに記憶してS12に移行する。ユーザによりキーが入力されていない場合には(S11:NO)、再びS11に移行してユーザによるキー入力を待機する。
【0038】
S12では、RAM63の作業エリアに記憶されているS11において入力されたキーのキーコードから、入力されたキーがテキストキーか否かを判断する。S11において入力されたキーがテキストキーである場合には(S12:YES)、S13に移行して入力編集処理を行う。ここで入力編集処理とは、S11において記憶されているキーコードからキーコードに対応しているテキストコードを導出し、そのテキストコードを文字データとして文字列記憶部91に格納する作業である。入力編集処理が完了すると、再びS11に移行してユーザによるキー入力があるまで待機する。S11において入力されたキーがテキストキーでない場合には(S12:NO)、S14に移行する。
【0039】
S14では、S11において入力されたキーがカット設定キーか否かを判断する。S11において入力されたキーがカット設定キーである場合には(S14:YES)、S15に移行して後述するカット位置設定を行う(図7参照)。カット位置の設定が完了すると、再びS11に移行してユーザによるキー入力があるまで待機する。S11において入力されたキーがカット設定キーでない場合には(S14:NO)、S16に移行する。
【0040】
S16では、S11において入力されたキーが印刷キーか否かを判断する。S11において入力されたキーが印刷キーである場合には(S16:YES)、S17に移行して後述する印刷処理を行う(図8参照)。印刷処理が完了すると、再びS11に移行してユーザによるキー入力があるまで待機する。S11において入力されたキーが印刷キーでない場合には(S16:NO)、S18に移行する。
【0041】
S18では、その他の処理を実行する。その他の処理には上記以外の機能呼び出しキーに対する各処理やカーソルキーの処理等が含まれる。その他の処理が完了すると、再びS11に移行してユーザによるキー入力があるまで待機する。制御システムの終了は、テープ印刷装置1の電源スイッチを「OFF」にすることで実現される。
【0042】
次に、図6のフローチャートにおけるS15のカット位置設定の処理手順について、図7を参照しつつ説明する。図7は、カット位置設定の処理手順を示すフローチャートである。まず、S30に移行し、カット位置追加部102によりディスプレイ2上に位置設定画面110を表示し、ユーザの操作に基づいてフルカット位置及びハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させる(図5参照)。フルカット位置及びハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させればカット位置設定を終了する。その後、図7のフローチャートを終了し、図6のフローチャートのS11に移行し、ユーザによるキー入力があるまで待機する。
【0043】
次に、図6のフローチャートにおけるS17の印刷処理の処理手順について、図8を参照しつつ説明する。図8は、印刷処理についての処理手順を示すフローチャートである。まず、S40に移行し、テープ種判断部103によりカセット装着部7にテープカセット8が装着されているか否かを判断する。カセット装着部7にテープカセット8が装着されていないと判断された場合には(S40:NO)、S41に移行し、カセット装着部7にテープカセット8の装着を促すメッセージをディスプレイ2に表示させる。その後、再びS40に移行し、テープカセット8がカセット装着部7に装着されるまで繰り返す。カセット装着部7にテープカセット8が装着されている場合には(S40:YES)、S42に移行し、さらにテープ種判断部103によりカセット装着部7に装着されているテープカセット8に収納されている印刷テープ10の種類を検出する。
【0044】
その後、S43に移行し、S42において検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11か否かを判断する。検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11でない場合には(S43:NO)、S44に移行し、文字列記憶部91に記憶されている文字列の印刷イメージを発生させて印刷を実行する。ここで印刷イメージの発生とは、文字列記憶部91に記憶されている文字のキャラクタデータと、設定された文字サイズと、フォント形状と、太文字や斜体等の文字装飾やフレーム枠等の行修飾の有無とに基づいて、RAM63の作業エリア上に実際の印刷状態に即したドットパターンデータとして展開する作業である。発生された印刷イメージに基づいて印刷ヘッド4にデータが転送され、印刷ヘッド4の発熱素子により印刷テープ10上に所望の文字列画像が形成される。
【0045】
そして、カット位置記憶部92にフルカット位置またはハーフカット位置が記憶されている場合には、印刷テープ10上に所望の文字列画像が形成された後に、カット実行部101が、カット位置記憶部92に記憶されている印刷テープ10上のフルカット位置またはハーフカット位置がテープカッタ71の位置にまで到達するように印刷テープ10を搬送させた後にテープカッタ71によりフルカットまたはハーフカットを施させる。その後、図8のフローチャートを終了し、図6のフローチャートのS11に移行し、ユーザによるキー入力があるまで待機する。
【0046】
S42において、検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11である場合には(S43:YES)、S45に移行し、文字列記憶部91に記憶されている文字列の印刷イメージを発生させて印刷を実行する。
そして、カット位置記憶部92にフルカット位置が記憶されている場合には、印刷テープ10上に所望の文字列画像が形成された後に、カット実行部101が、カット位置記憶部92に記憶されている印刷テープ10上のフルカット位置がテープカッタ71の位置にまで到達するように印刷テープ10を搬送させた後にテープカッタ71によりフルカットを施させる。
そして、カット位置記憶部92にハーフカット位置が記憶されている場合には、ハーフカット禁止部104によりカット実行部101がハーフカットを施させるのを禁止する。その後、図8のフローチャートを終了し、図6のフローチャートのS11に移行し、ユーザによるキー入力があるまで待機する。
【0047】
以上、説明したように、本発明の第1の実施の形態によると、カセット装着部7に装着されているテープカセット8の収納されている印刷テープ10がラベルテープ11の場合には、ハーフカット禁止部104によりラベルテープ11に対してハーフカットを施すことがなくなるため、必要のないハーフカットを施さないようにすることができる。
【0048】
また、カセット装着部7に装着されているテープカセット8に収納されている印刷テープ10がラベルテープ11の場合であっても、カット位置追加部102によりハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶することができるため、ノーマルテープとラベルテープ11とでハーフカット位置の設定を変更する必要がなくデータの共有化を図ることができる。
【0049】
また、カセット装着部7に装着されているテープカセット8に収納されている印刷テープ10がラベルテープ11の場合であっても、カット位置設定の操作手順が同一であるためにユーザが混乱することがなくなる。
【0050】
<第2の実施の発明>
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態は、テープ印刷装置1Aの各機能部の構成及びカット位置設定の処理手順以外は、第1の実施の形態と実質的に同等であり、第1の実施の形態に係るテープ印刷装置1の各機能部の構成及びカット位置設定の処理手順以外の説明が適用できるため詳細は省略する。
【0051】
テープ印刷装置1Aの各機能部の構成について図9を参照しつつ説明する。テープ印刷装置1は、RAM63によって構成される文字列記憶部(文字列記憶手段)91と、カット位置記憶部(カット位置記憶手段)92と、CPU61によって構成されるカット実行部(カット実行手段)101と、カット位置追加部102と、テープ種判断部(判断手段)103と、ハーフカット禁止部(ハーフカット禁止手段)104と、ハーフカット位置追加禁止部(ハーフカット追加不能手段)105とを有している。
【0052】
ハーフカット位置追加禁止部105以外の各機能部は第1の実施の形態に係る各機能部と実質的に同等であり、第1の実施の形態に係る各機能部の説明が適用できるため詳細は省略する。
【0053】
ハーフカット位置追加禁止部105は、テープ種判断部103により装着されている印刷テープ10がラベルテープ11と判断された場合に、カット位置追加部102によりハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させることを禁止するものである。
具体的には、カット位置設定画面110において、図5(a)に示す印刷される文字列間にフルカットを施す設定内容、及び図5(d)に示すハーフカット及びフルカットを施さない設定内容のみが表示されるようにする。これによりユーザはハーフカットを施す設定内容を選択することができなくなり、カット位置追加部102によりハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させることがなくなる。
【0054】
次に、図6のフローチャートにおけるS15のカット位置設定の処理手順について、図10を参照しつつ説明する。図10は、カット位置設定の処理手順を示すフローチャートである。まず、S50に移行し、テープ種判断部103により、カセット装着部7に装着されているテープカセット8に収納されている印刷テープ10の種類を検出する。その後、S51に移行し、S50において検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11であるか否かを判断する。検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11でない場合には(S51:NO)、S52に移行し、カット位置追加部102によりディスプレイ2上に位置設定画面110を表示し、ユーザの操作に基づいてフルカット位置及びハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させる(図5参照)。フルカット位置及びハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させればカット位置設定を終了する。その後、図7のフローチャートを終了し、図6のフローチャートのS11に移行し、ユーザによるキー入力があるまで待機する。
【0055】
検出された印刷テープ10の種類がラベルテープ11である場合には(S51:YES)、S53に移行し、ハーフカット位置追加禁止部105によりカット位置追加部102によりハーフカット位置をカット位置記憶部92に記憶させることを禁止するため、カット位置追加部102によりディスプレイ2上にフルカットの設定内容を示す位置設定画面110を表示し、ユーザの操作に基づいてフルカット位置のみをカット位置記憶部92に記憶させる(図5(a)参照)。フルカット位置をカット位置記憶部92に記憶させればカット位置設定を終了する。その後、図7のフローチャートを終了し、図6のフローチャートのS11に移行し、ユーザによるキー入力があるまで待機する。
【0056】
以上、説明したように、本発明の第2の実施の形態によると、カセット装着部7に装着されているテープカセット8の収納されている印刷テープ10がラベルテープ11の場合には、ハーフカット禁止部104によりラベルテープ11に対してハーフカットを施すことがなくなるため、必要のないハーフカットを施さないようにすることができる。
【0057】
また、カセット装着部7に装着されているテープカセット8の収納されている印刷テープ10がラベルテープ11の場合には、ハーフカット位置追加禁止部105によりラベルテープ11に対するハーフカット位置の設定を禁止するため、ユーザが必要のない操作をしないようにすることができる。
【0058】
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。例えば、第1及び第2の実施の形態では、ユーザが希望するハーフカット位置を設定することができる構成であるが、このような構成に限定されるものではなく、所定のハーフカット位置が設定されるのみでユーザが希望するハーフカット位置を設定することができない構成でもよい。
【0059】
また、第1及び第2の実施の形態では、印刷テープに文字列を印刷するためのテープ印刷装置として構成されたものであるが、このような構成に限定されるものではなく、文字列以外の画像を印刷することができるテープ印刷装置として構成されたものでもよい。
【0060】
また、第1及び第2の実施の形態では、テープ印刷装置がスタンドアローン型として構成されたものであるが、このような構成に限定されるものではなく、テープ印刷装置の制御部またはその一部を、テープ印刷装置接続されるパーソナルコンピュータ上で機能するプログラムにより実現する構成でもよいし、パーソナルコンピュータ以外の装置に制御部またはその一部を組み込むような構成でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るテープ印刷装置の外観図である。
【図2】図1に示すテープ印刷装置により印刷可能なラベルテープを印刷面側から見た外観図である。
【図3】図1に示すテープ印刷装置の内部構成を示すブロック図である。
【図4】図1に示すテープ印刷装置のカセット装着部を示す平面図である。
【図5】図1に示すテープ印刷装置のカット設定画面の外観図である。
【図6】図1に示すテープ印刷装置における全体の処理手順を示すフローチャートである。
【図7】図1に示すテープ印刷装置における印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。
【図8】図1に示すテープ印刷装置におけるカット位置設定の処理手順を示すフローチャートである。
【図9】第2の実施の形態に係るテープ印刷装置の内部構成を示すブロック図である。
【図10】第2の実施の形態に係るテープ印刷装置におけるカット位置設定の処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 テープ印刷装置
2 ディスプレイ
3 キーボード
6 制御部
8 テープカセット
10 印刷テープ
11 ラベルテープ
101 カット実行部
102 カット位置追加部
104 ハーフカット禁止部
105 ハーフカット位置追加禁止部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a printing apparatus and a program capable of printing print target data on a long tape-shaped print medium.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art There is known a printing apparatus that prints a desired character string on the surface of a print sheet on which a pressure-sensitive adhesive print sheet having an adhesive applied thereto in advance and a release paper are releasably overlapped. With this type of printing device, titles and titles can be printed on the tape surface neatly and neatly, and then can be adhered to the spine of a document file or the back of a video tape. Widely used regardless of use.
[0003]
As printing tapes used in this type of printing apparatus, there are printing tapes having different tape widths, and in addition to a normal printing tape, an adhesive print-receiving sheet having an adhesive applied to the back surface and a release paper are used. There is a label tape or the like in which a cutting line is formed in advance so as to be releasable and the printing sheet is divided into a label area where printing is performed and a surrounding area other than the label area, and the tape types are various.
[0004]
With a normal printing tape, the printing tape is cut according to the required length after printing.However, in the state where the printing tape is cut, the printing sheet is in close contact with the release paper because the printing sheet is in close contact with the release paper. The operation of peeling the release paper from the printing sheet is complicated. Therefore, there has been proposed a printing apparatus or the like having a half-cut mechanism that cuts only a sheet to be printed without cutting the release sheet (see Patent Document 1). By applying a half-cut to the printing tape, the release paper is peeled from the edge of the printing sheet simply by bending the position where the half-cut of the printing tape is applied, so the release paper is easily peeled from the printing sheet can do.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-11-277824
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the above-described label tape is formed in advance with a cutting line for separating the sheet to be printed in the label area from the release paper, it is not necessary to perform a half-cut on the label tape for easy release. Nevertheless, there is a problem that an unnecessary half-cut operation is performed if the setting for performing the half-cut is performed in the printing apparatus.
[0007]
Therefore, an object of the present invention is to provide a tape printer and a program that do not perform an unnecessary half-cut operation.
[0008]
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention
In order to achieve the above object, the tape printing apparatus according to claim 1, wherein as a long tape-shaped print medium, a plurality of label areas to be printed on a long support tape are arranged in a longitudinal direction of the support tape. Labeled tape, and a tape printing apparatus that can use a normal tape that can be printed at an arbitrary position on a long tape-shaped image receiving medium, wherein the printing is performed from the side of a surface to be printed on the printing medium. A half-cut position storage unit for storing a half-cut position to be used, a determination unit for determining the type of the print medium in use, and the determination unit that the print medium in use is the label tape. If it is determined that the half cut is prohibited from being performed on the label tape from the side of the printing surface, regardless of the storage content of the half cut position storage means. Characterized in that it comprises a Fukatto inhibiting means.
[0009]
A program according to claim 4, wherein the label tape is a long tape-shaped print medium, in which a plurality of label areas to be printed on a long support tape are arranged in a longitudinal direction of the support tape; A tape printing apparatus that can use a normal tape that can be printed at an arbitrary position on an image-receiving medium, and a half-cut for storing a half-cut position that is applied from the side of a surface to be printed on the print medium A position storage unit, a determination unit for determining the type of the print medium in use, and the half-cut position storage when the determination unit determines that the print medium in use is the label tape. Functioning as half-cut prohibiting means for prohibiting the label tape from being half-cut from the side of the surface to be printed, irrespective of the storage contents of the means. And wherein the Rukoto.
[0010]
According to the first and fourth aspects, when the print medium in use is a label tape, unnecessary half-cut operation can be prevented from being performed regardless of the storage contents of the half-cut position storage means.
[0011]
The new half-cut position in the half-cut position storage means, irrespective of whether or not the determination means determines that the print medium in use is the label tape, in the tape printing apparatus according to claim 2. Further, a half-cut adding unit for enabling writing of the data is further provided.
The program according to claim 5, wherein the tape printer is provided with a new half-cut position in the half-cut position storage unit when the determination unit determines that the print medium in use is the label tape. Characterized by further functioning as a half-cut addition disabling means for disabling writing of data.
[0012]
According to the second and fifth aspects, since the half-cut position can be added regardless of whether the print medium in use is a label tape or not, the print data used for the label tape and the normal tape can be shared. Can be achieved. Further, the user is not confused because the operation procedure is not changed.
[0013]
In the tape printing apparatus according to claim 3, when the determination unit determines that the print medium in use is the label tape, writing of a new half-cut position to the half-cut position storage unit is performed. It is characterized by further comprising a half-cut addition disabling means for disabling.
The program according to claim 6, wherein, when the determination unit determines that the print medium in use is the label tape, the tape printing device sets a new half-cut position in the half-cut position storage unit. Further, it is characterized by further functioning as a half-cut addition disabling means for disabling writing.
[0014]
According to the third and sixth aspects, when the print medium being used is a label tape, the half-cut position cannot be added, so that the user can be prevented from performing unnecessary operations.
[0015]
The program described in claims 4 to 6 can be recorded on a removable recording medium such as a CD-ROM or an MO or a fixed recording medium such as a hard disk and can be distributed. It can be distributed via a communication network such as the Internet by means.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
<First embodiment>
Hereinafter, a first embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view of a tape printer 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a display 2 and a keyboard 3 are arranged on a front surface of the tape printer 1. An openable / closable cover is provided at the rear of the tape printer 1, and a cassette mounting section 7 (see FIG. 4) having a print head 4 (see FIG. 3) is arranged inside the cover.
[0017]
The printing tape 10 which is a printing medium of the tape printing apparatus 1 has a printing surface on which characters and symbols are printed on the front surface side, and is a long tape-shaped printing medium having an adhesive material layer on the back surface side. It is a laminate in which a printing sheet and a release sheet having a release surface treated with a silicone resin or the like are peelable. The printing tape 10 is stored in a tape cassette 8 in a state of being wound in a roll shape, and the tape cassette 8 is removably mounted on the tape printing apparatus 1 by a cassette mounting unit 7. The printing tape 10 is pulled out of the tape cassette 8 inside the tape printing apparatus 1, printed, and then cut into an appropriate length. The cut printing tape 10 can be used as a label that can be attached to a desired article by peeling the release sheet from the printing target sheet.
[0018]
Next, a label tape 11, which is one of the printing tapes 10 used in the printing tape printing apparatus 1, will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an external view of the label tape 11 as viewed from the printing surface side. The label tape 11 has a printing surface on the surface of the printing tape 10, a printing sheet having an adhesive layer on the back surface, and a release sheet having a release surface are superposed releasably, and the printing sheet is Has a label area 12 and a peripheral area 13 having a predetermined planar shape such as a rectangle with four corners chamfered in a curved shape, and the label area 12 and the peripheral area 13 can be separated from each other by a cutting line 14 Have been disconnected. The label region 12 can be used as a label by being peeled off from the release sheet and attached to an object. The label area 12 is not limited to a rectangular one, but may be of various shapes such as a circular one.
[0019]
Next, the configuration of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the tape printer 1. The tape printer 1 includes a display 2, a keyboard 3, a print head 4, a control unit 6, and a cassette mounting unit 7 (not shown). The display 2 is composed of a known liquid crystal display.
[0020]
The keyboard 3 is arranged on the surface of the tape printer 1 and has a text key and an enter key for inputting characters to be printed, a cursor key for moving a cursor, and a function assignment key (a function assignment key for calling various functions of the tape printer 1). Print key, cut setting key, etc.).
[0021]
The print head 4 is provided in the cassette mounting section 7 and is disposed at a position corresponding to a tape exposure section provided on a side surface of the tape cassette 8. A large number of heating elements electrically controlled by the control unit 6 are arranged in the print head 4 along the width direction of the print tape 10 (direction perpendicular to the longitudinal direction of the print tape).
[0022]
The control unit 6 includes a CPU (Central Processing Unit) 61, a ROM (Read Only Memory) 62, a RAM (Random Access Memory) 63, a data bus 65, and an interface unit 66. The CPU 61 is a central processing unit that performs arithmetic processing according to various commands. The ROM 62 is a non-volatile read-only memory in which the CPU 61 executes each functional unit in FIG. 3 and stores an arithmetic program for operating the flowcharts in FIGS. 6 to 8 and 10. The RAM 63 is a volatile memory for temporarily storing data used when the CPU 61 executes a program.
[0023]
The interface unit 66 is a connection unit that directly and indirectly electrically connects the control unit 6 to a device separated as a module. The data bus 65 is a data transfer line group that electrically connects the CPU 61, the ROM 62, the RAM 63, and the interface unit 66, respectively. All the transfer data in the control unit 6 is transferred via the data bus 65.
[0024]
Next, the printing mechanism of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an enlarged plan view showing the cassette mounting section 7 inside the tape printing apparatus 1. The tape cassette 8 is removably mounted on the cassette mounting section 7 in the tape printer 1. In addition, the tape cassette 8 is configured by assembling upper members (not shown) with each other above a box-shaped lower member 80 whose upper part is opened, and a first spool 82 and a A second spool 83, a third spool 84, a platen roller 85, a pressure roller 86, and a transport roller 87 are provided. The transport rollers 87 are arranged such that when the tape cassette 8 is mounted on the cassette mounting section 7, a rotational driving force transmission path is formed with a drive motor (not shown) disposed on the cassette mounting section 7. You. Inside the lower member 80, a head accommodating portion 89 which is a hollow portion for accommodating the print head 4 when the tape cassette 8 is mounted on the cassette mounting portion 7 is formed. When the tape cassette 8 is mounted, the print head 4 is inserted into the head accommodating portion 89 and is arranged at a position in contact with the platen roller 85. The printing tape 10 is assembled to the first spool 82 in a state wound in a roll shape. There are a plurality of types of printing tapes 10 having different widths and different shapes of label areas.
[0025]
Two holes 88 are formed on the outer bottom surface of the lower member 80 of the tape cassette 8. In the present embodiment, there are four places for discriminating the type of tape, of which only two holes at the center are provided with holes 88, and no holes are provided at two places on both sides. Accordingly, when the tape cassette 8 is mounted on the tape mounting unit 7, two of the four pins provided on the tape type detecting device (not shown) provided on the inner bottom surface of the tape mounting unit 7 have the center two on the bottom surface of the tape cassette 8. The two holes 88 provided on the tape cassette 8 are pressed by the bottom surface of the tape cassette 8 against the elastic force of the spring. Note that the arrangement pattern of the holes 88 formed in the tape cassette 8, that is, the combination of whether or not the holes 88 are formed in four places differs for each type of tape. The tape type determination unit 103, which will be described later, determines the type of the mounted tape cassette 8 by detecting whether or not each pin is pressed, and thereby determines the type of the mounted print tape 10. .
[0026]
When the drive motor (not shown) rotates when the tape cassette 8 is mounted on the tape mounting unit 7, the transport roller 87 connected to the drive motor rotates clockwise as indicated by an arrow in FIG. The printing tape 10 wound around the first spool 82 of the tape cassette 8 is transported in the direction indicated by the arrow in FIG. 4 while being unwound by the driving force generated by the rotation of the transport roller 87. The printing tape 10 unwound from the first spool 82 is pressed against the print head 4 by the platen roller 85 while being guided by the second spool 83 and the third spool 84, and the pressure roller 86 is pressed against the transport roller 87.
[0027]
In this manner, while the printing tape 10 is being conveyed while being sandwiched between the platen roller 85 and the printing head 4, the heating elements disposed on the printing head 4 are selectively and intermittently energized. Is formed. After the desired image is formed, the print tape 10 passes between the conveying roller 87 and the pressure roller 86 pressed against each other as described above and is discharged to the outside. The printing tape 10 discharged to the outside is cut at a desired position by a tape cutter 71 provided near the discharge port.
[0028]
Next, the configuration of each functional unit of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. The tape printer 1 includes a character string storage unit (character string storage unit) 91 configured by the RAM 63, a cut position storage unit (cut position storage unit) 92, and a cut execution unit (cut execution unit) configured by the CPU 61. 101, a cut position adding unit (including a half cut adding unit) 102, a tape type determining unit (determining unit) 103, and a half cut inhibiting unit (half cut inhibiting unit) 104.
[0029]
The character string storage unit 91 is configured on the RAM 63 and stores character string data to be printed, which is input from the keyboard 3 by the user. The character string data is composed of character data. Each character data is composed of a text code corresponding to the font data stored in the ROM 62, and data indicating the contents of character modification, character size, and the like.
[0030]
The cut position storage unit 92 is configured on the RAM 63 and stores the position where the print tape 10 is cut. There are two types of cuts to be made on the print tape: full cut and half cut. Full cutting is an operation of cutting a release sheet and a sheet to be printed. Half cutting is an operation of cutting only the sheet to be printed on the printing tape 10. The position at which the full cut is performed is stored as the full cut position, and the position at which the half cut is performed is stored as the half cut position in the cut position storage unit 92 by the cut position adding unit 102.
[0031]
The cut execution unit 101 causes the cutter 71 to perform a full cut or a half cut on the print tape 10. The full cut or the half cut is performed based on the full cut position and the half cut position stored in the cut position storage unit 92.
Specifically, after an image of a desired character string is formed on the print tape 10 by the print head 4 at the time of printing, the full cut position or the half cut position on the print tape 10 stored in the cut position storage unit 92 is stored. After the printing tape 10 is transported so that the position reaches the position of the tape cutter 71, the tape cutter 71 performs full cut or half cut.
[0032]
The cut position adding unit 102 stores the full cut position and the half cut position in the cut position storage unit 92 based on a user operation. A method of storing the full cut position and the half cut position by the cut position adding unit 102 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is an external view of a cut position setting screen 110 displayed when the full cut position and the half cut position are stored in the cut position storage unit 92. By pressing a cut setting key, which is one of the function assignment keys of the keyboard 3, a cut position setting screen 110 shown in FIGS. 5A to 5D is displayed on the display 2. Each time the cursor key is pressed, the setting contents of the position setting screen 110 are changed in the order of FIGS.
[0033]
The cut position setting screen 110 shows the setting contents of the full cut position and the half cut position. FIG. 5A shows the setting contents of performing the full cut between the character strings to be printed, and FIG. FIG. 5C shows a setting content for performing a half cut between printed character strings, and FIG. 5C shows a setting content for performing a half cut at one end and a full cut at the other end of the printed character string. (D) shows the setting contents in which the half cut and the full cut are not performed, respectively.
The user presses the cursor key to display the position setting screen 110 of the desired setting content on the display 2, and further presses the enter key to confirm the setting content. When the setting content is determined, the half-cut position and the full-cut position corresponding to the character string stored in the character string storage unit 91 are stored in the cut position storage unit 92, respectively.
[0034]
The tape type determination unit 103 determines the type of the printing tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7. The tape cassette 8 indicates the type of the printing tape 10 housed in the arrangement pattern of the plurality of holes 88 provided on the outer bottom surface of the lower member 80. The determination of the type of the printing tape 10 is made by recognizing the arrangement pattern of the holes 88 using four pins provided on a tape type detecting device provided on the inner bottom surface of the tape mounting unit 7.
[0035]
The half-cut prohibiting unit 104 is a unit that, when the tape type determining unit 103 determines that the print tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7 is the label tape 11, the cut execution unit 101 This prohibits the tape 11 from being half-cut. The half-cut prohibition unit 104 prohibits the half-cut from being performed, ignoring the stored contents, even when the half-cut position is stored in the cut-position storage unit 92.
[0036]
Next, a processing procedure of the tape printer 1 will be described with reference to the drawings. First, the overall processing procedure of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the overall processing procedure of the tape printer 1.
When the power is turned on, the control device starts operating. First, the process proceeds to step S10 (hereinafter, abbreviated as S10; other steps are the same), and the entire tape printer 1 is initialized. More specifically, the operation check and initialization of the CPU 61, the RAM 63, and the interface 66 are performed, and the operation check of the display 2 and the print head 4 connected to the interface 66 and the hardware initialization are performed. , And initializes the data stored in the RAM 63 and the functions of each unit. When these operations are completed, the operation screen is displayed on the display 2.
[0037]
Thereafter, the flow shifts to S11, where it is determined whether or not a key input from the keyboard 3 is performed by the user. The user performs a key input with the keyboard 3 while looking at the display screen displayed on the display 2, so that the character input of the character string stored in the character string storage unit 91 and the operation of the tape printer 1 can be performed. When the initialization is completed, the tape printer 1 is on standby in a state where a character string can be input, and the user can input a character string to be printed as a target using a text key arranged on the keyboard 3. Further, even in the input standby state, each function can be called by inputting a function assignment key for calling each function such as a print key. When a key is input by the user (S11: YES), the key code of the input key is stored in the work area of the RAM 63, and the process proceeds to S12. If a key has not been input by the user (S11: NO), the process returns to S11 and waits for a key input by the user.
[0038]
In S12, it is determined from the key code of the key input in S11 stored in the work area of the RAM 63 whether or not the input key is a text key. If the key input in S11 is a text key (S12: YES), the flow proceeds to S13 to perform an input editing process. Here, the input editing process is a work of deriving a text code corresponding to the key code from the key code stored in S11 and storing the text code in the character string storage unit 91 as character data. When the input editing process is completed, the process returns to S11 and waits for a key input by the user. If the key input in S11 is not a text key (S12: NO), the process proceeds to S14.
[0039]
In S14, it is determined whether the key input in S11 is a cut setting key. If the key input in S11 is a cut setting key (S14: YES), the flow proceeds to S15 to perform a cut position setting described later (see FIG. 7). When the setting of the cutting position is completed, the process returns to S11 and waits until a user inputs a key. If the key input in S11 is not the cut setting key (S14: NO), the process proceeds to S16.
[0040]
In S16, it is determined whether the key input in S11 is a print key. If the key input in S11 is a print key (S16: YES), the flow shifts to S17 to perform a printing process described later (see FIG. 8). When the printing process is completed, the process returns to S11 and waits for a key input by the user. If the key input in S11 is not the print key (S16: NO), the process proceeds to S18.
[0041]
In S18, other processing is executed. Other processes include processes for function call keys other than those described above, cursor key processes, and the like. When the other processes are completed, the process returns to S11 and waits until a user inputs a key. The end of the control system is realized by turning off the power switch of the tape printer 1.
[0042]
Next, the processing procedure of the cut position setting in S15 in the flowchart of FIG. 6 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure for setting the cut position. First, the process proceeds to S30, where the cut position adding unit 102 displays the position setting screen 110 on the display 2, and stores the full cut position and the half cut position in the cut position storage unit 92 based on the operation of the user (FIG. 5). reference). When the full cut position and the half cut position are stored in the cut position storage unit 92, the cut position setting ends. Thereafter, the process of the flowchart of FIG. 7 ends, and the process proceeds to S11 of the flowchart of FIG.
[0043]
Next, the processing procedure of the printing process in S17 in the flowchart of FIG. 6 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing procedure for the printing processing. First, the process proceeds to S40, where the tape type determination unit 103 determines whether or not the tape cassette 8 is mounted on the cassette mounting unit 7. If it is determined that the tape cassette 8 is not mounted on the cassette mounting unit 7 (S40: NO), the process proceeds to S41, and a message prompting the cassette mounting unit 7 to mount the tape cassette 8 is displayed on the display 2. . Thereafter, the process returns to S40, and repeats until the tape cassette 8 is mounted on the cassette mounting section 7. If the tape cassette 8 is mounted on the cassette mounting unit 7 (S40: YES), the process proceeds to S42, where the tape type determination unit 103 stores the tape cassette 8 in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7. The type of the print tape 10 is detected.
[0044]
Thereafter, the flow shifts to S43, where it is determined whether or not the type of the printing tape 10 detected in S42 is the label tape 11. If the detected type of the print tape 10 is not the label tape 11 (S43: NO), the process proceeds to S44, in which a print image of the character string stored in the character string storage unit 91 is generated and printing is performed. . Here, the generation of the print image refers to the character data of the character stored in the character string storage unit 91, the set character size, the font shape, and the character decoration such as bold and italic, and the line such as the frame and the like. This is an operation of developing dot pattern data on the work area of the RAM 63 based on the presence or absence of the modification as dot pattern data according to the actual printing state. Data is transferred to the print head 4 based on the generated print image, and a desired character string image is formed on the print tape 10 by the heating element of the print head 4.
[0045]
When the full cut position or the half cut position is stored in the cut position storage unit 92, after the desired character string image is formed on the print tape 10, the cut execution unit 101 After the printing tape 10 is transported so that the full-cut position or the half-cut position on the printing tape 10 stored in 92 reaches the position of the tape cutter 71, the tape cutter 71 performs full-cut or half-cut. . Thereafter, the process of the flowchart of FIG. 8 ends, and the process proceeds to S11 of the flowchart of FIG.
[0046]
In S42, if the detected type of the printing tape 10 is the label tape 11 (S43: YES), the flow shifts to S45 to generate a print image of the character string stored in the character string storage unit 91. Execute printing.
Then, when the full cut position is stored in the cut position storage unit 92, the cut execution unit 101 stores the desired character string image on the print tape 10 and then stores it in the cut position storage unit 92. After the printing tape 10 is conveyed so that the full-cut position on the printing tape 10 reaches the position of the tape cutter 71, the tape cutter 71 performs full cutting.
When the half-cut position is stored in the cut-position storage unit 92, the half-cut prohibition unit 104 prohibits the cut execution unit 101 from performing the half-cut. Thereafter, the process of the flowchart of FIG. 8 ends, and the process proceeds to S11 of the flowchart of FIG.
[0047]
As described above, according to the first embodiment of the present invention, when the printing tape 10 containing the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting section 7 is the label tape 11, the half cut is performed. Since the prohibition unit 104 does not perform half-cut on the label tape 11, unnecessary half-cut can be prevented from being performed.
[0048]
Further, even when the printing tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7 is the label tape 11, the half cut position is stored in the cut position storage unit 92 by the cut position adding unit 102. Therefore, it is not necessary to change the setting of the half-cut position between the normal tape and the label tape 11, and data can be shared.
[0049]
Further, even if the printing tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7 is the label tape 11, the user is confused because the operation procedure for setting the cut position is the same. Disappears.
[0050]
<Second Embodiment of the Invention>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is substantially the same as the first embodiment, except for the configuration of each functional unit of the tape printing apparatus 1A and the processing procedure for setting the cut position, and according to the first embodiment. Since the description other than the configuration of each functional unit of the tape printer 1 and the processing procedure for setting the cut position can be applied, the details are omitted.
[0051]
The configuration of each functional unit of the tape printer 1A will be described with reference to FIG. The tape printer 1 includes a character string storage unit (character string storage unit) 91 configured by the RAM 63, a cut position storage unit (cut position storage unit) 92, and a cut execution unit (cut execution unit) configured by the CPU 61. 101, a cut position adding unit 102, a tape type determining unit (determining unit) 103, a half cut inhibiting unit (half cut inhibiting unit) 104, and a half cut position adding inhibiting unit (half cut adding impossible unit) 105. Have.
[0052]
Each functional unit other than the half cut position addition prohibition unit 105 is substantially equivalent to each functional unit according to the first embodiment, and the details of each functional unit according to the first embodiment can be applied. Is omitted.
[0053]
The half cut position addition prohibition unit 105 stores the half cut position in the cut position storage unit 92 by the cut position addition unit 102 when the printing tape 10 mounted by the tape type determination unit 103 is determined to be the label tape 11. It is prohibited to do so.
More specifically, on the cut position setting screen 110, the setting content for performing a full cut between the character strings to be printed shown in FIG. 5A and the setting content for not performing the half cut and the full cut shown in FIG. Make sure that only the content is displayed. As a result, the user cannot select the setting content for performing the half cut, and the cut position adding unit 102 does not store the half cut position in the cut position storage unit 92.
[0054]
Next, the processing procedure of the cut position setting in S15 in the flowchart of FIG. 6 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure for setting the cut position. First, the process proceeds to S50, where the tape type determination unit 103 detects the type of the printing tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7. Thereafter, the flow shifts to S51, where it is determined whether or not the type of the printing tape 10 detected in S50 is the label tape 11. If the detected type of the printing tape 10 is not the label tape 11 (S51: NO), the process proceeds to S52, where the cut position adding unit 102 displays the position setting screen 110 on the display 2, and based on the user operation. Then, the full cut position and the half cut position are stored in the cut position storage unit 92 (see FIG. 5). When the full cut position and the half cut position are stored in the cut position storage unit 92, the cut position setting ends. Thereafter, the process of the flowchart of FIG. 7 ends, and the process proceeds to S11 of the flowchart of FIG. 6, and waits until a user inputs a key.
[0055]
If the detected type of the print tape 10 is the label tape 11 (S51: YES), the process proceeds to S53, where the half cut position addition prohibiting unit 105 sets the half cut position by the cut position adding unit 102 to the cut position storage unit. In order to prohibit storing the full cut position in the cut position storage unit 92, the cut position adding unit 102 displays a position setting screen 110 indicating the setting contents of the full cut on the display 2, and stores only the full cut position based on a user operation. 92 (see FIG. 5A). When the full cut position is stored in the cut position storage unit 92, the cut position setting ends. Thereafter, the process of the flowchart of FIG. 7 ends, and the process proceeds to S11 of the flowchart of FIG.
[0056]
As described above, according to the second embodiment of the present invention, when the printing tape 10 containing the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7 is the label tape 11, the half cut is performed. Since the prohibition unit 104 does not perform half-cut on the label tape 11, unnecessary half-cut can be prevented from being performed.
[0057]
When the printing tape 10 stored in the tape cassette 8 mounted on the cassette mounting unit 7 is the label tape 11, the setting of the half cut position for the label tape 11 is prohibited by the half cut position addition prohibition unit 105. Therefore, it is possible to prevent the user from performing unnecessary operations.
[0058]
The preferred embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various design changes can be made within the scope of the appended claims. For example, in the first and second embodiments, the configuration is such that the user can set a desired half-cut position. However, the present invention is not limited to such a configuration, and a predetermined half-cut position can be set. It is also possible to adopt a configuration in which the user cannot set the half-cut position desired by the user.
[0059]
Further, in the first and second embodiments, the tape printing apparatus is configured to print a character string on a printing tape. However, the present invention is not limited to such a configuration. May be configured as a tape printing apparatus capable of printing the image of (1).
[0060]
Further, in the first and second embodiments, the tape printer is configured as a stand-alone type. However, the present invention is not limited to such a configuration. The unit may be realized by a program functioning on a personal computer connected to the tape printing apparatus, or may be configured to incorporate the control unit or a part thereof into an apparatus other than the personal computer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a tape printing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an external view of a label tape printable by the tape printing apparatus shown in FIG. 1 as viewed from a printing surface side.
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the tape printing apparatus shown in FIG.
FIG. 4 is a plan view showing a cassette mounting portion of the tape printing apparatus shown in FIG.
FIG. 5 is an external view of a cut setting screen of the tape printing apparatus shown in FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing an overall processing procedure in the tape printing apparatus shown in FIG.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure of a printing process in the tape printing apparatus illustrated in FIG. 1;
8 is a flowchart showing a processing procedure for setting a cut position in the tape printing apparatus shown in FIG.
FIG. 9 is a block diagram illustrating an internal configuration of a tape printer according to a second embodiment.
FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure for setting a cut position in the tape printing apparatus according to the second embodiment;
[Explanation of symbols]
1 Tape printer
2 Display
3 keyboard
6 control unit
8 tape cassette
10 Printing tape
11 Label tape
101 Cut execution unit
102 Cut position addition section
104 Half cut prohibition section
105 Half cut position addition prohibition section

Claims (6)

長尺テープ状の印刷媒体として、長尺の支持テープ上に印刷対象であるラベル領域が前記支持テープの長手方向に複数配列されたラベルテープと、長尺テープ状の受像媒体の任意の位置に印刷可能なノーマルテープとが使用可能なテープ印刷装置であって、
前記印刷媒体に対して印刷される面の側から施されるハーフカット位置を記憶するためのハーフカット位置記憶手段と、
使用中の前記印刷媒体の種類を判断するための判断手段と、
使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段の記憶内容に関係なく、前記ラベルテープに対して前記印刷される面の側からハーフカットが施されるのを禁止するためのハーフカット禁止手段とを備えていることを特徴とするテープ印刷装置。
As a long tape-shaped print medium, a label tape to be printed on a long support tape, a label tape in which a plurality of labels are arranged in the longitudinal direction of the support tape, and an arbitrary position on the long tape-shaped image receiving medium A printable normal tape and a usable tape printer,
Half-cut position storage means for storing a half-cut position applied from the side of the surface to be printed on the print medium,
Determining means for determining the type of the print medium in use;
When the determination unit determines that the printing medium in use is the label tape, regardless of the storage content of the half-cut position storage unit, the label tape is printed from the side of the surface to be printed. A tape printer comprising: a half-cut prohibiting unit for prohibiting a half-cut from being performed.
使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断するか否かに関係なく、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを可能とするためのハーフカット追加手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。Addition of a half-cut to enable writing of a new half-cut position to the half-cut position storage means regardless of whether or not the determination means determines that the print medium in use is the label tape. The tape printing apparatus according to claim 1, further comprising a unit. 使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを不能にするためのハーフカット追加不能手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。When the determination unit determines that the print medium in use is the label tape, a half-cut addition disable unit for disabling writing of a new half-cut position to the half-cut position storage unit is provided. The tape printer according to claim 1, further comprising: 長尺テープ状の印刷媒体として、長尺の支持テープ上に印刷対象であるラベル領域が前記支持テープの長手方向に複数配列されたラベルテープと、長尺テープ状の受像媒体の任意の位置に印刷可能なノーマルテープとが使用可能なテープ印刷装置を、
前記印刷媒体に対して印刷される面の側から施されるハーフカット位置を記憶するためのハーフカット位置記憶手段、
使用中の前記印刷媒体の種類を判断するための判断手段、及び、
使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段の記憶内容に関係なく、前記ラベルテープに対して前記印刷される面の側からハーフカットが施されるのを禁止するためのハーフカット禁止手段として機能させることを特徴とするプログラム。
As a long tape-shaped print medium, a label tape to be printed on a long support tape, a label tape in which a plurality of labels are arranged in the longitudinal direction of the support tape, and an arbitrary position on the long tape-shaped image receiving medium A tape printer that can use printable normal tape,
Half-cut position storage means for storing a half-cut position applied from the side of the surface to be printed on the print medium,
Determining means for determining the type of the print medium in use; and
When the determination unit determines that the printing medium in use is the label tape, regardless of the storage content of the half-cut position storage unit, the label tape is printed from the side of the surface to be printed. A program for functioning as half-cut prohibiting means for prohibiting a half-cut from being performed.
前記テープ印刷装置を、
使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断するか否かに関係なく、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを可能とするためのハーフカット追加手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項4に記載のプログラム。
The tape printing device,
Addition of a half-cut to enable writing of a new half-cut position to the half-cut position storage means, regardless of whether or not the determination means determines that the print medium in use is the label tape. The program according to claim 4, further causing the program to function as a means.
前記テープ印刷装置を、
使用中の前記印刷媒体が前記ラベルテープであると前記判断手段が判断した場合には、前記ハーフカット位置記憶手段への新たなハーフカット位置の書き込みを不能にするためのハーフカット追加不能手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項4に記載のプログラム。
The tape printing device,
When the determination unit determines that the print medium in use is the label tape, a half-cut addition disable unit for disabling writing of a new half-cut position to the half-cut position storage unit. The program according to claim 4, further causing the program to function.
JP2003089779A 2003-03-28 2003-03-28 Tape printing apparatus and program Expired - Lifetime JP3941724B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003089779A JP3941724B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Tape printing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003089779A JP3941724B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Tape printing apparatus and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006318542A Division JP2007045167A (en) 2006-11-27 2006-11-27 Tape printing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004291533A true JP2004291533A (en) 2004-10-21
JP3941724B2 JP3941724B2 (en) 2007-07-04

Family

ID=33403554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003089779A Expired - Lifetime JP3941724B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Tape printing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3941724B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016027964A (en) * 2015-11-11 2016-02-25 株式会社寺岡精工 Mountless label printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016027964A (en) * 2015-11-11 2016-02-25 株式会社寺岡精工 Mountless label printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3941724B2 (en) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857801B2 (en) Label printer
JP3846035B2 (en) Tape printer
US20110143073A1 (en) Tape
JP2012196860A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
JP2010099884A (en) Tape printing apparatus
JP6891840B2 (en) Printing device, control method, and program
JPH06199017A (en) Tape printing apparatus
JP5891776B2 (en) Printing device
JP4029755B2 (en) Tape printing apparatus and program
JP4023354B2 (en) Tape printing apparatus and program
JP3982378B2 (en) Tape printer, program, and recording medium
JP4035906B2 (en) Printing device
JP3941724B2 (en) Tape printing apparatus and program
JP6575092B2 (en) Printing apparatus, cutting method, and program
JP5739697B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP2004130675A (en) Tape printer, program, and storage medium storing the program
JP2007045167A (en) Tape printing apparatus and program
JP2009083168A (en) Tape cassette
JP2009073135A (en) Tape cassette
JP4586701B2 (en) Printing device
JP2004130683A (en) Printer, program, and medium recording that program
JP2007210345A (en) Tape printer and program
JP6759765B2 (en) Printing equipment, printing methods, and programs
JP3094812B2 (en) Tape printer that can print multiple lines
JP2005288858A (en) Tape cassette

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3941724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term