JP2004289262A - 雷試験回路及び方法 - Google Patents

雷試験回路及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004289262A
JP2004289262A JP2003075911A JP2003075911A JP2004289262A JP 2004289262 A JP2004289262 A JP 2004289262A JP 2003075911 A JP2003075911 A JP 2003075911A JP 2003075911 A JP2003075911 A JP 2003075911A JP 2004289262 A JP2004289262 A JP 2004289262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
impedance
power supply
ground
lightning surge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003075911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3845384B2 (ja
Inventor
Goro Nishizaki
吾郎 西崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2003075911A priority Critical patent/JP3845384B2/ja
Publication of JP2004289262A publication Critical patent/JP2004289262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845384B2 publication Critical patent/JP3845384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】雷サージ電圧を被試験機器のアース端子に印加してインピーダンス回路で接地された電源線から雷電流が抜ける雷試験方法を提供する。
【解決手段】被試験機器1の交流電源線は、絶縁トランス4を介して商用電源に接続されている。インピーダンス回路3は、交流電源線の大地帰路インピーダンスに相当し、その一方の端は交流電源線の一方に接続されている。雷サージ発生器2のサージ出力は被試験機器1の機器アースに接続され、雷サージ発生器2のグランドはインピーダンス回路3の他方の端に接続されている。雷サージ発生器2は、高い出力インピーダンスである。雷サージ発生器2による雷サージ電圧を、被試験機器1のアース端子から印加して、接地された電源線から雷電流が抜けるような試験を行う。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、商用の交流電源を使用する機器の雷試験回路及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
商用電源を使用した機器では、雷サージ電圧を印加して落雷に対する耐力を試験することが行われている。
【0003】
図2は、従来の雷試験回路の構成を示す。被試験機器1の交流電源線は、絶縁トランス4を介して商用電源に接続されている。雷サージ発生器2のサージ出力は被試験機器1の交流電源線の一方に接続され、雷サージ発生器2のグランドはインピーダンス回路3の一方の端に接続されている。インピーダンス回路3の他端は、被試験機器1の機器アースに接続されている。
【0004】
雷サージ発生器2は、低い出力インピーダンス(50Ω程度)であり、そのサージ出力が被試験機器1の交流電源線に与えられて、耐雷試験が行われていた。
【0005】
また、商用の交流電源を使用する宅内通信機器へ通信線を介して直流電源を供給し、交流電源線を介して交流電源を供給し、供給状態の交流電源線の1線と接地との間にインピーダンス回路を接続し、給電状態の通信線に結合回路を介して雷サージ電圧を印加して耐雷試験を行う方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開平5−327846号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の回路構成による試験では、アースから機器に雷障害を与えるケースに関しては、市場障害を再現させることが出来なかった。すなわち雷障害の解析に関して、従来の試験方法では再現しない現象があり、新しい試験方法が必要であった。
【0008】
そこで本発明は、雷サージ発生器からの雷サージ電圧を、被試験機器のアース端子に印加して、インピーダンス回路で接地された電源線から雷電流が抜ける雷試験回路及び方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するため、本発明は、交流電源に接続された被試験機器と、高い出力インピーダンスを有する雷サージ発生器と、交流電源線の大地帰路インピーダンスに相当するインピーダンス回路とを用い、前記雷サージ発生器のサージ出力を、前記被試験機器の機器アースに接続し、前記雷サージ発生器のグランドを、前記インピーダンス回路を介して前記被試験機器の交流電源線の一方に接続して、前記雷サージ発生器による雷サージ電圧を、前記被試験機器のアース端子から印加することを特徴とする。
【0010】
以上の構成によって、アースから機器に雷障害を与える市場障害を再現させることが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0012】
図1は、本発明による雷試験回路の構成を示す。商用の交流電源を使用する被試験機器1の交流電源線は、絶縁トランス4を介して商用電源に接続されている。絶縁トランス4は、本雷試験回路に交流電源を供給すると共に、本雷試験回路と商用交流電源とを分離し、雷サージが本雷試験回路以外に流出するのを防ぎ、さらに交流電源線の1線の接地を可能とするために使用される。このため、絶縁トランス4には、本雷試験回路で加えた雷サージ電圧が他の場所に回り込まないような耐絶縁力が要求される。
【0013】
インピーダンス回路3は、交流電源線の大地帰路インピーダンスに相当し、高圧(6600V等)から100V又は200Vに変換する変圧器での接地インピーダンスと、その変圧器から被試験機器1までの交流電源線のインピーダンスを模擬したものである。通信装置では、50Ωの疑似電源回路網等が使用される。このインピーダンス回路3の一方の端は交流電源線の一方に接続されている。
【0014】
雷サージ発生器2のサージ出力は被試験機器1の機器アースに接続され、雷サージ発生器2のグランドはインピーダンス回路3の他方の端に接続されている。雷サージ発生器2は、高い出力インピーダンス(電流サージ設定:出力インピーダンス3KΩ以上が好ましい)である。
【0015】
従来の雷サージ発生器では出力端が低インピーダンスで終端され、発生した雷サージが雷サージ発生器2の内部インピーダンス側に大部分流れ、市場障害再現に効果の無いことが判明した。このため本発明では、高インピーダンス出力の雷サージ発生器を使用した(電流サージ設定:出力インピーダンス3KΩ)。
【0016】
この回路構成で、被試験機器1の電源を投入して、実際の使用状況と同条件とし、雷サージ発生器2による雷サージ電圧を、被試験機器1のアース端子から印加して、接地された電源線から雷電流が抜けるような試験を行う。すなわち、被試験機器1の機器アースに印加された雷サージは、被試験機器1の交流電源線の一方からインピーダンス回路3を介して雷サージ発生器2に戻る。
【0017】
落雷が発生した瞬間にアース電位が一時的に上昇する場合、被試験機器1の機器アースと電源線のアース(一般の環境では電柱上のトランス部で接地されている)の間で電位差が生じ、その間で雷電流が流れるケースも考えられる。この様な場合、雷保護用として存在するアースから逆に機器に障害を与えることがあり得ると考えられる。
【0018】
このアースから被試験機器1に雷障害を与えるケースを再現させるために、アースから雷サージ電圧を高インピーダンスで注入し、インピーダンス回路3で接地されている電源線に雷電流が流れる構成が有効である。
【0019】
また、機器に流れる雷電流と分圧される雷電圧の関係から、あらゆる環境を想定するために電源線のインピーダンス回路のインピーダンス値を変化させて試験するのが有効である。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明により、従来、雷が侵入するとされる配線からの雷印加では再現出来なかった市場での障害内容を再現することが出来た。この市場障害を再現させることにより、アースから機器に雷障害を与えるケースについて対策及び予防を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による雷試験回路の構成図である。
【図2】従来の雷試験回路の構成図である。
【符号の説明】
1 被試験機器
2 雷サージ発生器
3 インピーダンス回路
4 絶縁トランス

Claims (6)

  1. 交流電源に接続された被試験機器と、
    高い出力インピーダンスを有する雷サージ発生器と、
    交流電源線の大地帰路インピーダンスに相当するインピーダンス回路とを備え、
    前記雷サージ発生器のサージ出力が、前記被試験機器の機器アースに接続され、前記雷サージ発生器のグランドが、前記インピーダンス回路を介して前記被試験機器の交流電源線の一方に接続されていることを特徴とする雷試験回路。
  2. 前記雷サージ発生器の出力インピーダンスが、3KΩ以上であることを特徴とする請求項1記載の雷試験回路。
  3. 前記インピーダンス回路のインピーダンス値が可変であることを特徴とする請求項1又は2記載の雷試験回路。
  4. 交流電源に接続された被試験機器と、
    高い出力インピーダンスを有する雷サージ発生器と、
    交流電源線の大地帰路インピーダンスに相当するインピーダンス回路とを用い、
    前記雷サージ発生器のサージ出力を、前記被試験機器の機器アースに接続し、前記雷サージ発生器のグランドを、前記インピーダンス回路を介して前記被試験機器の交流電源線の一方に接続して、前記雷サージ発生器による雷サージ電圧を、前記被試験機器のアース端子から印加することを特徴とする雷試験方法。
  5. 前記雷サージ発生器に、出力インピーダンス3KΩ以上のものを用いることを特徴とする請求項4記載の雷試験方法。
  6. 前記インピーダンス回路のインピーダンス値を可変して、前記雷サージ発生器による雷サージ電圧を印加することを特徴とする請求項4又は5記載の雷試験方法。
JP2003075911A 2003-03-19 2003-03-19 雷試験回路及び方法 Expired - Fee Related JP3845384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075911A JP3845384B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 雷試験回路及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075911A JP3845384B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 雷試験回路及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004289262A true JP2004289262A (ja) 2004-10-14
JP3845384B2 JP3845384B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=33291095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003075911A Expired - Fee Related JP3845384B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 雷試験回路及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845384B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210322A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Denso Corp 半導体評価装置
CN103048570A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 武汉大学 一种雷电流直接效应试验装置
CN103901280A (zh) * 2014-03-13 2014-07-02 南京信息工程大学 一种智能雷电监测装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210322A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Denso Corp 半導体評価装置
CN103048570A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 武汉大学 一种雷电流直接效应试验装置
CN103048570B (zh) * 2012-12-25 2015-01-28 武汉大学 一种雷电流直接效应试验装置
CN103901280A (zh) * 2014-03-13 2014-07-02 南京信息工程大学 一种智能雷电监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3845384B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247321B2 (ja) 差動モード過渡電圧の流れを防止する保護装置
US7116007B2 (en) Protecting medium voltage inductive coupled device from electrical transients
CN1259256A (zh) 住宅保护服务中心
CN102723706A (zh) PoE端口过电压综合防护电路及其实现方法
JPH1126185A (ja) 静電放電用保護装置
JP2004505588A5 (ja)
US5157572A (en) Apparatus suitable for use in protecting electrical installations from transients
US7643260B2 (en) System for EMI filter surge voltage clamping
CN106464297A (zh) 收发器的浪涌保护器
JP2004289262A (ja) 雷試験回路及び方法
US7602596B1 (en) Various methods and apparatuses for a surge protection scheme
CN107611957A (zh) 浪涌防护电路及供电设备
JP5508104B2 (ja) サージ試験回路
JP2013247700A (ja) サージ防護装置
JP2007312466A (ja) 雷保護通信システム
JP2011034885A (ja) 接地構造
CN201523224U (zh) 一种搭接电路、信号端子及具有该信号端子的电子设备
CN108242802A (zh) 接口防护电路及设备接口
JP2751730B2 (ja) 内線機能付電話機の耐雷試験方法
JP6503319B2 (ja) 雷サージ試験装置とその同軸ポート用回路
JP2751732B2 (ja) 商用電源使用宅内通信機器の耐雷試験方法
JP2007068262A (ja) 過電圧保護装置
CN215817524U (zh) 一种网口保护电路
CN201234127Y (zh) 非平衡接口的漏电防护电路和装置
Reddy et al. Protection of Digital Telecom Exchanges Against Lightning Surges and Earth Faults

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3845384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees