JP2004280824A - ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、及び当該ネットワークシステムにおける情報処理方法 - Google Patents

ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、及び当該ネットワークシステムにおける情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004280824A
JP2004280824A JP2004069896A JP2004069896A JP2004280824A JP 2004280824 A JP2004280824 A JP 2004280824A JP 2004069896 A JP2004069896 A JP 2004069896A JP 2004069896 A JP2004069896 A JP 2004069896A JP 2004280824 A JP2004280824 A JP 2004280824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
server
network system
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004069896A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Hwan Lee
誠 桓 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004280824A publication Critical patent/JP2004280824A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42201Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] biosensors, e.g. heat sensor for presence detection, EEG sensors or any limb activity sensors worn by the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/63Routing a service request depending on the request content or context
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42202Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] environmental sensors, e.g. for detecting temperature, luminosity, pressure, earthquakes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44218Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44231Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム及びその動作方法を提供する。
【解決手段】 サービスの提供を要請するサービス要請信号が電子機器を介して入力された際に、前記サービスの内容を示す要請サービス情報を生成すると共に、前記サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を取得するアウェアデバイスと、前記要請サービス情報に基づいて前記サービスの提供に必要なデータであるサービスデータを取得し、当該サービスデータを前記アウェアデバイスに出力するサーバとを含むユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムとした。
【選択図】 図5

Description

本発明はプライベートネットワークシステムに関するものである。より詳しくは、ユビキタスサービス機能を有するプライベートネットワークシステムと、当該ネットワークシステムにおける情報処理方法に関するものである。
ユビキタス(Ubiquitous)とは、「いたる所に存在する」という意味の言葉であり、近年の通信技術の分野では、ユーザが、どこにいても自由にネットワークに接続できる環境を意味する言葉として用いられている。
図1は、ホームネットワークシステムの構成を概略的に示す概略図であり、これは、従来のプライベートネットワークシステムの一例である。
図1に示すように、ホームネットワークシステムは、複数の家庭内機器10を含んで構成されており、これら各家庭内機器10は、ホームネットワーク20を介して相互に接続されている。
そして、このホームネットワーク20は、インターネット40を介してサービスプロバイダ(SP)50と接続されているホームサーバ30に接続されている。
ここで、家庭内機器10とは、デジタルTV、ファクシミリ、そしてコンピュータなどのホームネットワーク20に接続された様々な電子機器を意味するものである。
また、このホームネットワークシステムでは、ホームネットワーク20を介して接続された各家庭内機器10は、当該ホームネットワーク20に接続された他の家庭内機器10、例えばコンピュータから操作できるようになっている。
さらに、このホームネットワークシステムは、ホームサーバ30を介してサービスプロバイダ(SP)と接続されるので、ユーザは、インターネット40を介して、各種サービスプロバイダ(SP)から、様々なサービスの提供を受けることができるようになっている。
このような従来のホームネットワークシステムでは、ホームネットワーク20に接続された家庭内機器10をユーザが直接操作することで、ユーザは必要なサービスを受けていた。
ここで、一例として、居間にあるテレビで、DVDプレーヤにより再生された映画を鑑賞しているユーザが、この映画を書斎のコンピュータの画面で鑑賞しようと考えた場合を想定する。
この場合、1)ユーザは、書斎のコンピュータ10から、ホームサーバ30に対し、居間のテレビ10の電源を落とすように命令する、2)ホームサーバ30は、ユーザの命令に従って居間のテレビ10の電源を落とす、3)ユーザは、ホームサーバ30に対し、居間で観ていた映画をコンピュータ10に転送するように命令する、4)ホームサーバ30は、この命令に従って、映画を書斎のコンピュータ10に転送する、というような一連の操作・応答により、ユーザはコンピュータの画面で映画を鑑賞できるようになるが、ユーザは、このために、ホームネットワーク20に接続された家庭内機器10をいちいち操作する必要があった。
すなわち、従来のプライベートネットワークシステムでは、ユーザ自身がプライベートネットワークシステムに直接働きかけなければ、所望するサービスの提供を受けることができなかった。
そのため、特定の命令や操作をその都度すること無しに、所望のサービスをユーザが受けることのできるシステム、すなわち、人間中心的な技術であるユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムに対する要求が存在していた。
よって、このような要求を満たすべく、ユーザにとって最適化されたサービスを、ユーザに対して提供することのできるシステム、すなわち、ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、そして当該プライベートネットワークシステムにおける情報処理方法に対する要求があった。
本発明は、アウェアデバイスとサーバとを含むユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムに関するものである。
このプライベートネットワークシステムは、サービスの提供を要請するサービス要請信号が電子機器を介して入力された際に、サービスの内容を示す要請サービス情報を生成すると共に、サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を取得するアウェアデバイスと、要請サービス情報に基づいて前記サービスの提供に必要なデータであるサービスデータを取得し、当該サービスデータをアウェアデバイスに出力するサーバとを含んで構成される。
このプライベートネットワークシステムのサーバは、コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、電子機器を動作させる制御信号を生成し、当該制御信号をアウェアデバイスに出力する、そして、アウェアデバイスは、制御信号を電子機器に出力し、電子機器は、当該制御信号にもとづいて制御されることが好ましい。
また、このプライベートネットワークシステムのアウェアデバイスは、コンテキスト情報を取得する検知部と、アウェアデバイスに接続された電子機器やサーバとの間でデータ通信をする通信部と、サーバから入力されたサービスデータを電子機器に出力する出力部と、サービス要請信号から要請サービス情報を生成すると共に、検知部、通信部、そして出力部を制御する制御部とを含むことが好ましい。
ここで、サービス要請信号は、電子機器の入力手段、若しくはアウェアデバイスの検知部から、アウェアデバイスに入力されること、そして、アウェアデバイスの制御部は、コンテキスト情報に基づいて、電子機器の動作を制御することが好ましい。
さらに、このプライベートネットワークシステムのサーバは、アウェアデバイスや外部ネットワークとの間でデータ通信をする通信部と、コンテキスト情報と、電子機器に関する情報を保持する記憶部と、要請サービス情報をもとに、記憶部や外部ネットワークから、サービスデータを取得すると共に、取得したサービスデータを、通信部を介してアウェアデバイスに出力するサーバ制御部とを含むことが好ましい。
また、サーバ制御部は、1)コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、アウェアデバイスに接続された電子機器の動作を制御すること、2)コンテキスト情報に基づいて、サービスデータをアウェアデバイスに出力するか否かを決定すること、3)コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、サービスデータを出力する電子機器を選択すること、そして、4)サービスデータのデータ形式を、選択された電子機器に適したデータ形態に変換することが好ましい。
さらに、本発明に係るプライベートネットワークシステムは、ホームネットワークシステムであることが好ましい。
そして、このプライベートネットワークシステムのアウェアデバイスは、アウェアデバイスに接続された前記電子機器に内蔵されることが好ましい。
なお、本発明に係るプライベートネットワークシステムには、少なくとも一つのアウェアデバイスが含まれており、これアウェアデバイスの各々には、少なくとも一つの電子機器が接続されていることが好ましい。
また、本発明は、アウェアデバイスとサーバとを含むユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法に関するものである。
この情報処理方法は、アウェアデバイスにおいて、サービスの提供を要請するサービス要請信号が電子機器を介して入力された際に、サービスの内容を示す要請サービス情報を生成するステップと、サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を取得するステップと、要請サービス情報とコンテキスト情報とをサーバに出力するステップと、サーバにおいて、要請サービス情報に基づいてサービスの提供に必要なデータであるサービスデータを取得するステップと、サービスデータをアウェアデバイスに出力するステップと含んで構成される。
この情報処理方法では、アウェアデバイスにおいて、さらに、1)サーバから出力された制御信号を電子機器に出力し、電子機器を当該制御信号に基づいて制御するステップ、2)要請サービス情報とコンテキスト情報とをサーバに出力するステップ、3)サーバから入力されたサービスデータを電子機器に出力するステップ、4)電子機器の動作を制御する制御信号を生成するステップを含むことが好ましい。
また、サーバにおいて、さらに、1)コンテキスト情報と要請サービス情報とが入力されるステップ、2)コンテキスト情報と、電子機器に関する情報を保持するステップ、3)コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、アウェアデバイスに接続された電子機器の動作を制御する制御信号を生成するステップ、4)コンテキスト情報に基づいて、サービスデータをアウェアデバイスに出力するか否かを決定するステップ、5)コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、サービスデータを出力する電子機器を選択するステップ、6)サービスデータのデータ形式を、選択された電子機器に適したデータ形式に変換するステップとを含むことが好ましい。
そして、サービスデータを取得するステップでは、サービスデータを、サーバの記憶部若しくはサーバに接続された外部ネットワークから取得することが好ましい。
本発明によれば、機器とサーバ間にユーザ及び周辺環境に対する情報を検知するアウェアデバイスを設けることによって、ユビキタスサービス機能を有するプライベートネットワークシステムが得られる。これによりユーザに最適のサービスを提供することができる。
ユビキタスサービスの特徴は主に2つに分類される。一つは、コンテキスト−アウェアサービス(context-aware service)であり、もう一つは、シームレスサービス(seamless service)である。
コンテキストアウェアサービスとは、ユーザ(Human)とそのユーザの周辺環境(Environment)に関する情報を取得し、この取得した情報に基づいてユーザに最適なサービスを提供するものである。
シームレスサービスとは、ユーザ及びその周辺環境に関する情報に基づいて、ユーザに最適なサービスを、場所やサービス内容に関わらず、途切れることなく提供するものである。
以下、添付図面を参照して本発明をさらに詳述する。
図2は本発明に係るユビキタス機能を備えたプライベートネットワークシステムの概略図である。
プライベートネットワークシステムは、アウェアデバイス(Aware-Device)310と、ユビキタスサーバ400(以下、UBサーバ400と記載する)とを含んで構成される。
アウェアデバイス310は、ユーザ(Human)と、その周辺環境(Environment)に関する情報であるコンテキスト情報(context information)を取得すると共に、ユーザの周囲に設けられた電子機器(electronic appliance)が出力する動作コマンド(サービス要請信号)が入力されるものである。
アウェアデバイス310は、いわゆるセンサであり、電子機器に内蔵若しくは電子機器とは別体に設けられたものである。
本実施の形態では、アウェアデバイス(AD)310とは、(1)コンテキスト情報をやり取りするもの、(2)アウェアデバイス同士でデータ通信をするもの、(3)ユビキタスサーバとの間でデータ通信をするもの、(4)検知、通信、出力、処理をするもの、そして前記した(1)から(4)の機能を有するものと定義される。
UBサーバ400は、アウェアデバイス310の管理・制御を行うと共に、当該アウェアデバイス310と接続された電子機器の制御をするものである。
また、UBサーバ400は、他のUBサーバや外部ネットワークとの通信(データ通信)により、様々なサービス、特にユーザが求めるサービスを取得し、取得したサービスをユーザに提供するものである。
すなわち、本実施の形態では、UBサーバ400は、(1)複数のアウェアデバイス(アウェアデバイス群)の管理を行うもの、(2)他のアウェアデバイス群との接続を行うもの、(3)外部ネットワークとの接続を行うもの、(4)他のUBサーバと通信を行うもの、そして、前記した(1)から(4)の機能を有するものと定義することができる。
以下、図3及び図4を参照して、アウェアデバイスとUBサーバとについてより詳細に説明する。
図3は、アウェアデバイス(AD)310のブロック図である。
図3に示すように、アウェアデバイス(AD)310は、検知部311と、通信部313と、制御部315と、出力部317とを含んで構成される。
検知部311は、ユーザとその周辺環境の状態を示す情報であるコンテキスト情報を取得するものである。
ここで、コンテキスト情報のうち、ユーザに関するものとしては、例えば、対象情報、動作情報、生態情報、ユーザ要求情報、そして状況情報などが挙げられる。
ここで、対象情報とは、ユーザが家族のうちの誰であるかを特定するための情報であり、動作情報とは、例えば、「話している」、「読書をしている」、「歩いている」、そして「走っている」などのユーザの動作に関する情報であり、生態情報とは、例えば、「血圧」、「心拍数」、「感情状態」、「リラックス」、そして「声の大きさ」などのユーザの心身に関する情報であり、ユーザ要求情報とは、例えば、ユーザが求めているサービスに関する情報などであり、状況情報とは、ユーザが誰と居るのか、誰の隣にいるのかなどを示す情報である。
コンテキスト情報のうち、周辺環境に関するものとしては、例えば、空間情報、時間情報、環境情報、近隣機器情報、そして機器情報などが挙げられる。
ここで、空間情報とは、例えば、「位置」、「方向」、そして「速度(例えば、移動速度)」などに関する情報であり、時間情報とは、例えば、「時間」、「日付」、そして「季節」などに関する情報であり、環境情報とは、例えば、「温度」、「空気の状態(例えば、湿度)」、「照明の状態(例えば、明るさ)」、そして「雑音の状態(例えば、騒音レベル)」などに関する情報であり、近隣機器情報とは、例えば、接続可能な電子機器などを示す情報であり、利用機器情報とは、例えば電子機器のバッテリ残量、ディスプレイ方式、ネットワーク接続方式、そして通信帯域幅などの当該電子機器の使用・制御に際して必要となる情報である。
制御部315は、データのデジタル化(A/D変換)やトランスコーディングを行うと共に、アウェアデバイスを構成する各部の全般動作を制御するものである
トランスコーディングとは、ユーザに提供するデータのデータ形式を、当該データをユーザに提供する際に使用する機器(電子機器)に最適なデータ形式に変換することをいう。
本実施の形態の場合、制御部315は、サービスの提供を要請するサービス要請信号が、アウェアデバイス310に接続された複数の電子機器の内の一つから、アウェアデバイス310に入力された際に、サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を、検知部311やこのアウェアデバイス310に接続された他の電子機器(例えば、センサ)から取得すると共に、サービスの具体的な内容を示す要請サービス情報を生成する。
通信部313は、ユーザが求めるサービスをアウェアデバイス310内の処理では提供できない場合に、UBサーバ400や、他のアウェアデバイス310との間で通信を行って、ユーザの求めるサービスを提供するために必要な情報やそのデータ(サービスデータ)を取得するものである。
ここで、ユーザが求めるサービスをアウェアデバイス310内の処理で提供できない場合とは、例えば、ユーザが楽曲を聴くことを要求した場合、当該アウェアデバイス310内の記憶手段(図示せず)に、要求された楽曲が存在しない場合が挙げられる。この場合、通信部313は、制御部315の制御のもと、他のアウェアデバイスなどに接続し、要求された楽曲を検索し、取得することになる。
具体的に説明すると、ユーザが求めるサービスに関するデータ(サービスデータ)がこのアウェアデバイス310内に存在しない場合、当該サービスデータを取得するために、通信部313は、制御部315の制御のもと、制御部で生成されたコンテキスト情報と要請サービス情報とを、UBサーバ400や他のアウェアデバイスに出力する。
出力部317は、ユーザの求めるサービスのデータ(サービスデータ)や、サービスデータをユーザに向けて提供する電子機器を制御する制御信号などを出力するものである。
例えば、ユーザが楽曲を聴くことを要求した場合、要求された楽曲データは、制御部315の制御のもと、この出力部317を介して、アウェアデバイス310に接続された電子機器(例えば、オーディオ機器)に出力される。この際、オーディオ機器における、電源のオン/オフや楽曲再生を制御する制御信号もまた、この出力部317を介してオーディオ機器に出力される。よって、オーディオ機器を介して、ユーザにユーザが求める楽曲が提供されることになる。
なお、このアウェアデバイス310に、サービスの提供を要請するサービス要請信号を入力するのは、このアウェアデバイス310に接続された各種電子機器などである。
たとえば、ユーザが音声でサービスを要求する場合、集音マイクがこの電子機器に相当する。この場合、集音マイクで取り込まれた音声データが、当該集音マイクに設けられた装置や、当該集音マイクと別体に設けられた装置などにおける必要な処理により、サービス要請信号とされ、このアウェアデバイス310に入力される。
なお、音声データをアウェアデバイス310に直接入力し、アウェアデバイス310の制御部315や、この制御部315とは別に設けた処理部(図示せず)により処理して、サービス要請信号とする構成とすることが可能である。
また、電子機器がパーソナルコンピュータである場合は、当該パーソナルコンピュータの入力手段から、ユーザが直接サービス要請信号を入力する構成とすることも可能である。
図4は、ユビキタスサーバ(UBサーバ)400のブロック図である。
図4に示すように、このUBサーバ400は、通信部410と、記憶部430と、サーバ制御部450とを含んで構成される。
通信部410は、サーバ制御部450の制御のもと、アウェアデバイスや外部ネットワーク500(図5参照)と通信するものである。
記憶部430は、ネットワークに接続された電子機器や、アウェアデバイス310、当該アウェアデバイスに接続された電子機器、そしてユーザに関するコンテキスト情報を保存するものである。
具体的には、このUBサーバ400に接続された各アウェアデバイスが、どのような電子機器と接続されているのかを示す情報(接続機器情報)、これら電子機器が取り扱うことのできるデータの形式といった仕様を示す情報(機器情報)、そして、アウェアデバイスから送信された要請サービス情報、当該サービス要請したユーザやその周辺関するコンテキスト情報、そして、ユーザに提供される各種サービス情報のデータ(サービスデータ)などがこの記憶部430には記憶(保持)されている。
サーバ制御部450は、UBサーバ400に接続された、複数のアウェアデバイス310を管理・制御すると共に、外部ネットワーク500との接続状態を制御するものである。
また、サーバ制御部450は、UBサーバ400に接続されたアウェアデバイス310のみならず、当該アウェアデバイス310に接続された電子機器の動作もまた制御するものである。
そして、サーバ制御部450は、記憶部430に記憶されたコンテキスト情報の保守・管理を行うと共に、アウェアデバイス310に向けて出力されるサービスデータのデータ形式を、ユーザに最終的にサービスを供給する機器である電子機器の仕様などに応じて最適な形式に変換(Transcoding)して、いわゆるユビキタスサービスが提供されるようにするものである。
本実施の形態の場合、このUBサーバ400に接続されたアウェアデバイス310から、コンテキスト情報と要請サービス情報が通信部410を介して入力されると、このサーバ制御部450は、当該要請サービス情報をコンテキスト情報とを記憶部430に記憶させると共に、当該記憶部430を参照し、ユーザの要請したサービスのデータ(サービスデータ)を取得するものである。
そして、このサーバ制御部450は、記憶部430の近隣機器情報を参照し、ユーザのいる場所に設けられた各種電子機器の中から、サービスをユーザに提供するのに適した電子機器を選択すると共に、記憶部430の機器情報を参照して、取得されたサービスデータのデータ形式を選択された電子機器(選択機器)に好適な形式に変換するものである。
さらに、サーバ制御部450は、コンテキスト情報を参照し、ユーザのいる場所の環境や、ユーザの年齢などの情報に基づいて、音量などの選択機器の動作を制御する制御信号を生成し、データ形式が変換された後のサービスデータと共に、通信部410を介して、アウェアデバイス310に出力するものである。
なお、ユーザの要請したサービスのデータ(サービスデータ)が、当該UBサーバの記憶部430に存在しない場合、サーバ制御部450は、UBサーバ400に接続された他のUBサーバや、サービスプロバイダに外部ネットワークを介して接続し、求めるサービスデータを取得するものである。
図5は、本発明に係るユビキタスサービス機能を備えたネットワークシステムの構成を示す概略図である。
このネットワークシステムには、複数のアウェアデバイス310、320,330・・・が含まれており、これらアウェアデバイスは、ユーザとその周辺環境に関する情報であるコンテキスト情報100を基準に、相互に接続されている。
なお、図中において、アウェアデバイスは、AD1〜ADnで示されている(nは任意の整数)。
そして、このアウェアデバイス群から構成されるアウェアネットワーク300は、UBサーバ400に接続されており、このUBサーバ400は、外部ネットワーク500を介してサービスプロバイダ(SP)510と接続されている。
各アウェアデバイス(AD1〜ADn)は、それぞれ予め決められた所定の領域(図中、領域1〜領域nで示す)に設けられおり、各領域内に設けられた電子機器31、32,33・・・を管理・制御している。
なお、図中において、電子機器は、デバイス1〜デバイスnで示されている(nは任意の整数)。
ここで、本実施の形態の場合、各領域(領域1、領域2、・・・)に設けられる電子機器の数は特に限定されるものではなく、少なくとも一つの電子機器が設けられていれば良い。
前記したように、UBサーバ400の記憶部430は、アウェアデバイスに接続された電子機器に関する情報(接続機器情報、機器情報)を保有している。よって、UBサーバ400は、状況に応じてこの接続機器情報などを参照し、アウェアデバイスに接続された電子機器のうち、どの電子機器を動作させるかを決定する。
図6は、図5のユビキタスサービスネットワークシステムが動作する際の、情報や命令信号の流れを説明するシーケンスチャートである。
以下、この図6を用いて、図5に示すユビキタスサービスネットワークシステムにおける動作を説明する。
なお、以下の説明において、図5の領域1の場合を例に挙げて説明する。
はじめに、領域1のアウェアデバイス310に、少なくとも一つのサービス要請信号が入力される。
ここで、サービス要請信号とは、特定のサービスを提供するように要請する命令信号をいい、本実施の形態の場合、このサービス要請信号には、ユーザが電子機器の入力手段から直接入力したものと、ユーザの周辺環境に設けられたアウェアデバイスが取得したコンテキスト情報から生成されたものや、これらのアウェアデバイスから入力されたものとがある。
なお、以下の説明において、要請された特定のサービスを「要請サービス」と記載する。
アウェアデバイス310は、サービス要請信号が入力されると、当該サービス要請信号において要請される特定のサービス(要請サービス)が何であるかを示す情報(要請サービス情報)を生成する。
そして、アウェアデバイス310が、要請サービスを提供することが可能な場合、アウェアデバイス310は、要請サービスのデータ(サービスデータ)を、ユーザ及びその周辺環境、例えば電子機器に提供する。
一方、アウェアデバイス310が、要請サービスを提供できない場合、要請サービス情報をコンテキスト情報と共にUBサーバ400に出力する。
UBサーバ400は、要請サービス情報をもとに、UBサーバ400の記憶部430のデータベースを参照し、要求サービスがデータベース内に存在するか否かを確認する。
そして、要請サービスがデータベース内に存在する場合、UBサーバ400は、当該要請サービスのデータ(サービスデータ)を取得する。
一方、要請サービスが存在しない場合、UBサーバ400は、外部ネットワーク500を介して、当該要請サービスを提供できるサービスプロバイダ50に接続し、要請サービスでのデータ(サービスデータ)を取得する。
続いて、UBサーバ400は、アウェアデバイス310に接続された複数の電子機器の中から、取得したサービスデータを出力することのできる電子機器を選択し、選択された電子機器31(以下、「選択機器」と記載する)に適したデータ形式に、サービスデータのデータ形式を変換する。
そして、データ形式を変換した後のサービスデータを、選択機器31の動作を制御する動作制御信号と共に、アウェアデバイス310に出力する。
アウェアデバイス310は、入力された動作制御信号に従って、選択機器31を動作させると共に、サービスデータを選択機器31に出力する。
これにより、ユーザは、選択機器31を介して、要請サービスを受けることができる。
続けて、この図6及び図5を適宜参照しながら、ユーザが、第1領域から第2領域に移動した場合、すなわち、サービスの提供を受ける場所を変更した場合の処理について説明する。
第1領域に設置されたアウェアデバイス310に、サービス移動コマンド(サービス移動命令)が入力される。
ここで、サービス移動コマンドとは、要請サービスの提供を受ける場所(領域)を変更するように要請する命令信号をいう。
サービス移動コマンドがアウェアデバイス310に入力されると、アウェアデバイス310は、入力されたサービス移動コマンドの内容、たとえば要請サービスの提供場所を領域1から領域2に変更するというような内容の情報(サービス移動情報)を生成し、当該サービス移動情報をUBサーバ400に出力する。
UBサーバ400は、サービス移動情報を確認し、ユーザが指定する移動先の領域を確認する(本実施の形態の場合、領域2)。そして、UBサーバ400は、第2領域内に存在する電子機器の中から、サービスデータを処理することが可能な電子機器、すなわちサービスデータを出力することのできる電子機器を選択する(以下、「選択機器」と記載する)。
そして、UBサーバ400は、サービスデータの提供をする電子機器を変更するように命令する信号をアウェアデバイス320に出力する。
さらに、UBサーバ400は、サービスデータのデータ形式を、選択機器32に適したデータ形式に変換すると共に、データ形式を変換したサービスデータを、選択機器32の動作を制御する動作制御信号と共に、アウェアデバイス320に出力する。
アウェアデバイス320は、入力された動作制御信号に従って、選択機器32を動作させると共に、サービスデータを選択機器32に出力する。
これにより、ユーザは、選択機器32を介して、要請サービスを受けることができる。
図7は、本発明に係るユビキタスサービス機能を有するプライベートネットワークシステムが、ホームネットワークシステムに応用された場合を例に挙げて説明するシーケンスチャートである。
図5及び図7を参照して、ユビキタスサービス機能を有するホームネットワークシステムにおいて、ユーザが、ビデオ・オン・デマンドサービス(以下、VODサービスとする)を受ける場合のデータなどの処理を説明する。
ここで、ユーザが、居間(領域1)にあるテレビで「シュリ」という映画を鑑賞することを希望した場合を想定して説明する。
はじめに、ユーザは、シュリが見たいという内容のサービス要請信号を、居間にあるテレビ31から入力する。若しくは、「シュリが見たい」と発話する。
なお、以下の説明は、音声でサービス要請コマンドが入力された場合を例に挙げて説明する。
例えば、ユーザの「シュリが見たい」という音声が、居間に設置されたマイク(集音マイク)などにより取得され、所定の処理後、サービス要請コマンドとして、アウェアデバイス310に入力される。
サービス要請コマンドがアウェアデバイス310に入力されると、アウェアデバイス310は、居間に設置された各種電子機器などから、コンテキスト情報を取得する。
そして、アウェアデバイス310は、当該コンテキスト情報の中から、ユーザの現在位置や年齢に関する情報と、ユーザの周辺環境に関する情報である周辺環境情報とを取得する。ここで、周辺環境情報とは、明るさ、騒音などに関する情報である。
そして、アウェアデバイス310は、サービス要請コマンドから、どのようなサービスをユーザが希望するのかを示す要請サービス情報を生成する。尚、ここでは、ユーザがVODサービスを要請していることを示す情報を含む要請サービス情報が生成される。
また、アウェアデバイス310は、生成した要請サービス情報と共に、コンテキスト情報を、UBサーバ400に出力する(以下、UBサーバを、「ホームサーバ」と記載する)。
ホームサーバ400は、要請サービス情報を参照し、ユーザが要請したサービス(本実施の形態の場合、「シュリ」という映画)が、当該ホームサーバ400の記憶部430に記憶されたデータベース内に存在するか否かを確認する。
そして、ユーザが要請したサービス(「シュリ」という映画)がデータベース内に存在しない場合、ホームサーバ400は、外部ネットワーク500を介して、ユーザが要請したサービスを提供できるサービスプロバイダ50(映像コンテンツ提供者)に接続し、当該サービスのデータ(「シュリ」という映画のデータ)を取得する。
続いて、ホームサーバ400は、アウェアデバイス310から入力されたコンテキスト情報を参照し、ユーザの現在位置、年齢、そして、嗜好などに関する情報(嗜好情報)を取得する。
例えば、ホームサーバ400は、ユーザが未成年者であるか否かを確認し、ユーザが、未成年者であるにも関わらず、未成年者が視聴することのできない映像コンテンツを要求していた場合、ホームサーバ400は、当該要求された映像コンテンツの視聴を禁止する。
さらに、ホームサーバ400は、居間にある電子機器の中からユーザが要請したサービス(ここでは、「シュリ」という映画)を表示することが可能な電子機器を選択し、取得したサービスデータ(「シュリ」という映画のデータ)を、選択された電子機器(以下、選択機器と記載する)に適したデータ形式に変換する。
本実施の形態において、選択機器31としてテレビが選択されたとすると、ホームサーバ400は、テレビ31の動作を制御する動作制御信号を生成し、この動作制御信号と共に、データ形式を変換した後のサービスデータ(「シュリ」という映画のデータ)を、アウェアデバイス310に出力する。
アウェアデバイス310は、入力された動作制御信号に従って、テレビ31を動作させると共に、サービスデータをテレビ31に出力する。
本実施の形態の場合、ホームサーバ400は、コンテキスト情報に含まれる周辺環境情報を参照し、要請したサービスの提供を受けるユーザの周辺の状況、すなわち居間の明るさや、騒音レベルなどを確認し、テレビ31の明るさや音量を調整する調整信号をこれらに応じて生成し、動作制御信号と共に、アウェアデバイスに出力される。
よって、ユーザは、居間の明るさやテレビの音量などが適度に調整された状況の下、
テレビ31で映画「シュリ」を観賞することができる。
次に、居間(領域1)で視聴していた映画「シュリ」を、ユーザが書斎(領域2)で引き続き視聴する場合を例に挙げて説明する。
はじめに、ユーザが、居間にあるテレビ31で視聴している映画を書斎で視聴するために、サービス移動コマンドを入力する。
具体的には、ユーザは、映画を書斎で視聴するという内容のサービス移動命令を、居間のテレビ31から入力する。若しくは、「書斎で映画の続きが見たい」と発話する。
すると、サービス移動命令がアウェアデバイス310に入力され、アウェアデバイス310は、入力されたサービス移動要請の内容、具体的には要請サービスの提供場所を居間から書斎に変更するというような内容の情報(サービス移動情報)を生成し、当該サービス移動情報をUBサーバ(ホームサーバ)400に出力する。
ホームサーバ400は、このサービス移動要請コマンドを受けて、書斎(領域2)にある電子機器の中から、ユーザが要請したサービス(ここでは、「シュリ」という映画)を表示することが可能な電子機器、例えばパソコン32を選択し、サービスデータ(ここでは、「シュリ」という映画のデータ)のデータ形式を、当該パソコン32でのサービスの提供に適したデータ形式に変換する。
そして、データ形式を変換した後のサービスデータ(「シュリ」という映画のデータ)を、アウェアデバイス320に出力する。
アウェアデバイス320は、入力された動作制御信号に従って、パソコン32を動作させると共に、サービスデータ(「シュリ」という映画のデータ)を、パソコン32に出力する。
一方、書斎(領域2)にある電子機器の中に、ユーザが要請したサービスを表示可能な電子機器が存在しない場合、ホームサーバ400は、書斎(領域2)にある電子機器の中から、最小限のサービスを提供できる電子機器、例えば、オーディオ機器を選択する。
そして、ホームサーバ400は、サービスデータの中から、オーディオ機器でのサービスの提供に必要なデータを取得する。
例えば、映画のデータがMPEG形式のデータで提供された場合、ホームサーバ400は、当該データの中から、音声データ(オーディオデータ)のみを抽出し、これをアウェアデバイス320に出力する。
アウェアデバイス320は、音声データをオーディオ機器、例えばステレオに出力する。これにより、ユーザが要請したサービスが、音声で、途切れることなくユーザに提供される。
以上説明したように、所定領域内に存在するユーザやその周辺環境に関する情報を検知するアウェアデバイスを少なくとも一つ含んで構成されるネットワークシステムとすることにより、ユビキタスサービスをユーザに提供することが可能となる。
以上、本発明に係る望ましい実施形態について例を挙げて説明したが、本発明は前記の実施形態に限定されるものではない。
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨を逸脱せず当該発明の属する技術分野において通常の知識を持つ者ならば誰でも多様な変形実施が可能なことは勿論、そのような変更は請求の範囲の記載の範囲内にある。
また、本発明に係る技術的思想は、様々なプライベートネットワークシステムに適用可能である。
一般的なホームネットワークシステムの構成図である。 本発明に係るユビキタスネットワークシステムのブロック図である。 図2のアウェアデバイスに対する概略的なブロック図である。 図2のUBサーバに対する概略的なブロック図である。 本発明に係るユビキタスネットワークシステムの全体的な構成図である。 図5によってユビキタスネットワークシステムの動作流れ図である。 図5のユビキタスネットワークシステムによって処理されるサービスの一例であって、VODサービスが処理される過程に対する流れ図である。
符号の説明
310 アウェアデバイス(AD)
311 検知部
313 通信部
315 制御部
317 出力部
400 UBサーバ
410 通信部
430 記憶部
450 サーバ制御部
500 外部ネットワーク

Claims (25)

  1. サービスの提供を要請するサービス要請信号が電子機器を介して入力された際に、前記サービスの内容を示す要請サービス情報を生成すると共に、前記サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を取得するアウェアデバイスと、
    前記要請サービス情報に基づいて前記サービスの提供に必要なデータであるサービスデータを取得し、当該サービスデータを前記アウェアデバイスに出力するサーバと
    を含むことを特徴とするユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  2. 前記サーバは、前記コンテキスト情報と前記要請サービス情報とに基づいて、前記電子機器を動作させる制御信号を生成し、当該制御信号を前記アウェアデバイスに出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  3. 前記アウェアデバイスは、前記制御信号を前記電子機器に出力し、
    前記電子機器は、当該制御信号にもとづいて制御される
    ことを特徴とする請求項2に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  4. 前記アウェアデバイスは、
    前記コンテキスト情報を取得する検知部と、
    前記アウェアデバイスに接続された前記電子機器や前記サーバとの間でデータ通信をする通信部と、
    前記サーバから入力された前記サービスデータを前記電子機器に出力する出力部と、
    前記サービス要請信号から前記要請サービス情報を生成すると共に、前記検知部、前記通信部、そして前記出力部を制御する制御部とを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  5. 前記サービス要請信号は、
    前記電子機器の入力手段、若しくは前記アウェアデバイスの検知部から、前記アウェアデバイスに入力される
    ことを特徴とする請求項4に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  6. 前記アウェアデバイスの制御部は、前記コンテキスト情報に基づいて、前記電子機器の動作を制御する
    ことを特徴とする請求項4に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  7. 前記サーバは、
    前記アウェアデバイスや外部ネットワーク網との間でデータ通信をする通信部と、
    前記コンテキスト情報と、前記電子機器に関する情報を保持する記憶部と、
    前記要請サービス情報をもとに、前記記憶部や前記外部ネットワーク網から、前記サービスデータを取得すると共に、取得した前記サービスデータを、前記通信部を介して前記アウェアデバイスに出力するサーバ制御部とを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  8. 前記サーバ制御部は、
    前記コンテキスト情報と前記要請サービス情報とに基づいて、前記アウェアデバイスに接続された前記電子機器の動作を制御する
    ことを特徴とする請求項7に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  9. 前記サーバ制御部は、
    前記コンテキスト情報に基づいて、前記サービスデータを前記アウェアデバイスに出力するか否かを決定する
    ことを特徴とする請求項7に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  10. 前記サーバ制御部は、
    前記コンテキスト情報と前記要請サービス情報とに基づいて、前記サービスデータを出力する電子機器を選択する
    ことを特徴とする請求項7に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  11. 前記サーバ制御部は、前記サービスデータのデータ形式を、前記選択された電子機器に適したデータ形態に変換する
    ことを特徴とする請求項10に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  12. 前記プライベートネットワークシステムは、ホームネットワークシステムである
    ことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  13. 前記アウェアデバイスは、当該アウェアデバイスに接続された前記電子機器に内蔵される
    ことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム。
  14. アウェアデバイスとサーバとを含むユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法であって、
    前記アウェアデバイスにおいて、
    サービスの提供を要請するサービス要請信号が電子機器を介して入力された際に、前記サービスの内容を示す要請サービス情報を生成するステップと、
    前記サービスの提供を受けるユーザとその周辺環境とに関する情報であるコンテキスト情報を取得するステップと、
    前記要請サービス情報と前記コンテキスト情報とをサーバに出力するステップと、
    前記サーバにおいて、
    前記要請サービス情報に基づいて前記サービスの提供に必要なデータであるサービスデータを取得するステップと、
    前記サービスデータを前記アウェアデバイスに出力するステップと
    を含むことを特徴とするユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  15. 前記サーバにおいて、
    前記コンテキスト情報と前記サービスデータとに基づいて、前記電子機器を動作させる制御信号を生成し、当該制御信号を前記アウェアデバイスに出力するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項14に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  16. 前記アウェアデバイスにおいて、
    前記サーバから出力された前記制御信号を前記電子機器に出力し、前記電子機器を当該制御信号に基づいて制御するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項15に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  17. 前記アウェアデバイスにおいて、
    前記要請サービス情報と前記コンテキスト情報とを前記サーバに出力するステップと、
    前記サーバから入力された前記サービスデータを前記電子機器に出力するステップとをさらに含む
    ことを特徴とする請求項14に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  18. 前記アウェアデバイスにおいて、
    前記電子機器の動作を制御する制御信号を生成するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項17に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  19. 前記サーバにおいて、
    前記コンテキスト情報と要請サービス情報とが入力されるステップと、
    前記コンテキスト情報と、前記電子機器に関する情報を保持するステップとをさらに含み、
    前記サービスデータを取得するステップでは、当該サービスデータを、前記サーバの記憶部若しくは前記サーバに接続された外部ネットワークから取得する
    ことを特徴とする請求項14に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  20. 前記サーバにおいて、
    前記コンテキスト情報と要請サービス情報とに基づいて、前記アウェアデバイスに接続された前記電子機器の動作を制御する制御信号を生成するステップを含む
    ことを特徴とする請求項19に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  21. 前記サーバにおいて、
    前記コンテキスト情報に基づいて、前記サービスデータを前記アウェアデバイスに出力するか否かを決定するステップを含む
    ことを特徴とする請求項19に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  22. 前記サーバにおいて、
    前記コンテキスト情報と前記要請サービス情報とに基づいて、前記サービスデータを出力する電子機器を選択するステップを含む
    ことを特徴とする請求項19に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  23. 前記サーバにおいて、
    前記サービスデータのデータ形式を、前記選択された電子機器に適したデータ形式に変換するステップを含む
    ことを特徴とする請求項22に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  24. 前記プライベートネットワークシステムは、ホームネットワークシステムである
    ことを特徴とする請求項14に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
  25. 前記アウェアデバイスは、当該アウェアデバイスに接続された電子機器に内蔵される
    ことを特徴とする請求項14に記載のユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステムにおける情報処理方法。
JP2004069896A 2003-03-12 2004-03-12 ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、及び当該ネットワークシステムにおける情報処理方法 Withdrawn JP2004280824A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030015540A KR20040080663A (ko) 2003-03-12 2003-03-12 유비퀴터스 서비스 기능을 가지는 사설 네트워크 시스템및 그의 동작방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004280824A true JP2004280824A (ja) 2004-10-07

Family

ID=32768640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069896A Withdrawn JP2004280824A (ja) 2003-03-12 2004-03-12 ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、及び当該ネットワークシステムにおける情報処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040202206A1 (ja)
EP (1) EP1458140A1 (ja)
JP (1) JP2004280824A (ja)
KR (1) KR20040080663A (ja)
CN (1) CN1531266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684164B1 (ko) * 2004-11-24 2007-02-20 한국전자통신연구원 유비쿼터스 서비스를 위해 상황정보를 통합 관리하기 위한방법 및 시스템
JP2014120177A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Samsung Electronics Co Ltd トポロジーに基づいた周辺機器制御システム及び方法
US9893934B2 (en) 2012-12-17 2018-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of controlling surrounding devices, based on topology

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8688803B2 (en) * 2004-03-26 2014-04-01 Microsoft Corporation Method for efficient content distribution using a peer-to-peer networking infrastructure
US8185427B2 (en) 2004-09-22 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for presenting user tasks for the control of electronic devices
US8099313B2 (en) 2004-09-22 2012-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for the orchestration of tasks on consumer electronics
US8412554B2 (en) 2004-09-24 2013-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for describing consumer electronics using separate task and device descriptions
US8510737B2 (en) 2005-01-07 2013-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for prioritizing tasks made available by devices in a network
US8069422B2 (en) 2005-01-10 2011-11-29 Samsung Electronics, Co., Ltd. Contextual task recommendation system and method for determining user's context and suggesting tasks
US7366972B2 (en) * 2005-04-29 2008-04-29 Microsoft Corporation Dynamically mediating multimedia content and devices
KR100715681B1 (ko) 2005-12-06 2007-05-09 한국전자통신연구원 센서 네트워크 기반 유비쿼터스 상황인지 에이전트 장치 및그 상황인지 방법
KR100782067B1 (ko) * 2005-12-08 2007-12-04 한국전자통신연구원 사용자 상황 정보를 이용한 동적 서비스 조합 시스템 및서비스 제공 방법
KR100802178B1 (ko) * 2005-12-08 2008-02-12 한국전자통신연구원 홈네트워크에서 센서를 이용한 지능형 영상통화 서비스제공 방법
KR100743963B1 (ko) * 2005-12-08 2007-07-30 한국전자통신연구원 상황인식 서비스 시스템 및 그 방법
KR100736341B1 (ko) 2006-04-07 2007-07-06 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 근접센서를 이용한 UPnP 기반의AV기기제어방법 및 시스템
KR100864167B1 (ko) * 2006-05-29 2008-10-16 주식회사 케이티 유비쿼터스 환경의 지식기반 온톨로지 컨텍스트 관리 장치 및 그 방법
KR100765788B1 (ko) * 2006-06-23 2007-10-12 삼성전자주식회사 서비스 제어 디바이스 변경 방법 및 그 방법을 수행할 수있는 네트워크 디바이스와 저장 매체
KR100789919B1 (ko) * 2006-08-16 2008-01-02 한국전자통신연구원 이기종 센서 네트워크 기반의 usn 디렉토리 서비스 제공장치 및 그 방법
US7853694B2 (en) * 2006-12-07 2010-12-14 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for providing contents service using service relaying apparatus
KR100848129B1 (ko) 2006-12-07 2008-07-24 한국전자통신연구원 유비쿼터스 환경에서 개인화 서비스를 제공하는 방법 및이를 위한 지능형 가젯
KR100856871B1 (ko) 2006-12-27 2008-09-04 주식회사 맥스포 유비쿼터스 홈 네트워크 시스템
JP5864102B2 (ja) * 2007-11-20 2016-02-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. データ処理デバイスをデータ処理システムに同期させる方法
KR100987256B1 (ko) * 2008-04-11 2010-10-12 (주) 아이티비엠지 유비쿼터스 환경의 양방향 컨텐츠 서비스 제공 장치
US9514595B2 (en) * 2009-12-02 2016-12-06 Nestec S.A. Beverage preparation machine with ambience emulation functionality
GB2483092A (en) * 2010-08-26 2012-02-29 Sivapathalingham Sivavakeesar A converged home network with context based delivery
KR101278017B1 (ko) * 2010-09-16 2013-06-24 주식회사 씨에스 이동 통신 장치에 의한 유무선 아이피 네트워크 제어 방법 및 장치
KR101721225B1 (ko) * 2010-09-28 2017-03-29 삼성전자주식회사 디바이스 제어 방법 및 장치와 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장 매체
CN103023672B (zh) * 2011-09-20 2018-07-17 中兴通讯股份有限公司 业务处理装置、系统及方法
KR101714881B1 (ko) * 2015-07-10 2017-03-09 주식회사 엘지유플러스 확장 음성 인식 서비스를 제공하는 포터블 디바이스 및 도킹 스테이션
CN109922350B (zh) * 2019-03-21 2022-04-26 湖南快乐阳光互动娱乐传媒有限公司 一种基于业务协同的媒体服务控制方法、系统及介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69131786T2 (de) * 1991-05-06 2000-06-21 Koninkl Philips Electronics Nv Gebäudeleitsystem
JP3186390B2 (ja) * 1993-12-27 2001-07-11 ソニー株式会社 電子機器制御システム、および電子機器制御装置
US5629868A (en) * 1994-02-07 1997-05-13 Le Groupe Videotron Ltee Method of programming local control
US6133847A (en) * 1997-10-09 2000-10-17 At&T Corp. Configurable remote control device
US6424660B2 (en) * 1997-10-10 2002-07-23 Intel Corporation Addressable distributed wireless remote control system
US6216157B1 (en) * 1997-11-14 2001-04-10 Yahoo! Inc. Method and apparatus for a client-server system with heterogeneous clients
WO1999064969A2 (en) * 1998-06-11 1999-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Virtual jukebox
US7586398B2 (en) * 1998-07-23 2009-09-08 Universal Electronics, Inc. System and method for setting up a universal remote control
US7218243B2 (en) * 1998-07-23 2007-05-15 Universal Electronics Inc. System and method for automatically setting up a universal remote control
WO2000039964A1 (en) * 1998-12-29 2000-07-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Home control system with distributed network devices
US6400956B1 (en) * 1999-11-15 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for a wireless telecommunication system that provides location-based action services
US6748278B1 (en) * 2000-03-13 2004-06-08 Microsoft Corporation Remote controlled system with computer-based remote control facilitator
FR2828319B1 (fr) * 2001-08-06 2006-07-28 Somfy Perfectionnement pour telecommande a changement de mode de fonctionnement
US7203486B2 (en) * 2003-05-19 2007-04-10 France Telecom Wireless system having a dynamically configured multimodal user interface based on user preferences

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684164B1 (ko) * 2004-11-24 2007-02-20 한국전자통신연구원 유비쿼터스 서비스를 위해 상황정보를 통합 관리하기 위한방법 및 시스템
JP2014120177A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Samsung Electronics Co Ltd トポロジーに基づいた周辺機器制御システム及び方法
US9893934B2 (en) 2012-12-17 2018-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of controlling surrounding devices, based on topology

Also Published As

Publication number Publication date
CN1531266A (zh) 2004-09-22
EP1458140A1 (en) 2004-09-15
US20040202206A1 (en) 2004-10-14
KR20040080663A (ko) 2004-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004280824A (ja) ユビキタスサービス機能を備えたプライベートネットワークシステム、及び当該ネットワークシステムにおける情報処理方法
CN112136102B (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及信息处理系统
EP1860841B1 (en) Method and system for replacing media stream in a communication process of a terminal
EP2892210B1 (en) Providing video telephony using broadcast receiving apparatus and SMS message
US20060190559A1 (en) Multimedia contents moving method and system
JP2009080593A (ja) 携帯端末、情報処理装置、コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法。
JP2006053917A (ja) ディスプレイ装置間にコンテンツを共有するためのコンテンツディスプレイシステム
KR20150106553A (ko) 로봇을 이용한 홈 네트워크 시스템 및 그 제어방법
US8928553B2 (en) Method and apparatus for accessing device based on intuitive selection
KR101182840B1 (ko) 복합 상황 정보를 이용한 스마트 스트리밍 서비스 제공 장치 및 방법
US9445142B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US11606595B1 (en) Voice interaction with digital signage using mobile device
WO2020003730A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システム
US20230262284A1 (en) Systems and methods for selecting network-connected devices to provide device functions for an event
JP2012514438A (ja) レンダーホッピング
KR100866786B1 (ko) 개인 이동 방송 서비스 방법과 그 시스템
KR101832744B1 (ko) 음향신호 인식용 무선 원격 제어기를 이용한 실시간 정보 제공 시스템
US20210271441A1 (en) Information processor, information processing method, and program
JP2009088627A (ja) 視聴装置、パラメータ管理手段、視聴システム
US10802789B2 (en) Information processing device, reproducing device, and information processing method
JP2017062791A (ja) 表示装置
JP2017060062A (ja) プログラム、携帯通信機及びテレビ操作方法
KR20220053795A (ko) 인공지능 비서 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2006279759A (ja) テレビ装置、テレビ視聴管理サーバ、テレビ視聴管理システム、テレビ視聴管理プログラム
JP2004295873A (ja) 遠隔制御装置、遠隔制御方法および被遠隔制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051202