JP2004265199A - 画像送信装置 - Google Patents

画像送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004265199A
JP2004265199A JP2003055699A JP2003055699A JP2004265199A JP 2004265199 A JP2004265199 A JP 2004265199A JP 2003055699 A JP2003055699 A JP 2003055699A JP 2003055699 A JP2003055699 A JP 2003055699A JP 2004265199 A JP2004265199 A JP 2004265199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
list
information
bps server
transmission destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003055699A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Eguchi
智子 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003055699A priority Critical patent/JP2004265199A/ja
Publication of JP2004265199A publication Critical patent/JP2004265199A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】送信先リストから送信先を選択すると、画像データの閲覧が可能になるが、送信先リストの誰に公開したか、わからなかった。
【解決手段】BPSサーバ1は、データにアクセスするためのアクセス情報を送信する送信先のリストを、STB11に表示するとともに、送信先のリストから選択された送信先に、アクセス情報を送信する。更に、STB11は、アクセス情報を送信済みの送信先か否かに応じた情報と共に、前記リストを表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネットを介して各種の情報を配信する情報配信システム及び情報配信方法に関するものであり、特に、ケーブルテレビシステムのような双方向広帯域通信網を利用して印刷情報を各家庭のセットトップボックスに接続された印刷装置で印刷させる印刷サービスを実現するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ケーブルテレビの普及が進んでいる。デジタルデータをも提供するケーブルテレビネットワークの利用者が増すにつれて、家庭に新たな製品が良く見られるようになってきた。これが、セットトップボックスであり、従来のケーブルテレビにアクセスできるばかりでなく、インターネットベースのデジタルデータにもアクセスできる装置である。
【0003】
従来は、インターネットにアクセスして得た情報をテレビ画面上に表示する機能しかなかったが、画像データをサーバにアップロード、編集、配信ができるようになり、また画面に表示された情報をセットトップボックスに接続されたプリンタにより印刷することが可能になった。
【0004】
画像データを公開する場合、サーバ上に格納されている画像データのファイルのURL(Uniform Resource Locator)を電子メールに記載して送信先リストからの選択された送信先に送信し、選択された送信先が受信した電子メール内に記載されたURLを選択し、PCのブラウザ上で、画像データの閲覧をしていた。また、選択された送信先がケーブルテレビの加入者の場合は、テレビ画面上で公開された画像データの閲覧が自動的に可能になっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、送信先リストから選択された送信先は、画像データの閲覧が可能になるが、再度その画像データの公開をした場合、送信先リストの誰に公開したか否かは、わからなかった。そのため、何度も送信先リストの同じ送信先に電子メールを送信してしまうという問題があった。
【0006】
また、画像データの公開期限を設定した場合、送信先リストの誰に、いつまで公開しているかという情報がテレビ画面上では表示されていないためわからなかった。
【0007】
本発明では、上記課題を鑑みてなされてものであり、本発明の第1目的は、画像データを公開する場合、送信先リストの誰に公開したかを明確にする方法を提供することにある。また、画像データの公開期限を設定した場合、送信先リストの誰に、いつまで公開しているか情報をテレビ画面上で明確にする方法を実現することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、ケーブルテレビネットワークを介して複数のケーブルテレビ受信装置と接続された画像配信サーバであって、データにアクセスするためのアクセス情報を送信する送信先のリストを表示する表示手段と、前記送信先のリストから選択された送信先に、前記アクセス情報を送信する送信手段とを有し、前記表示手段は、前記アクセス情報を送信済みの送信先か否かに応じた情報と共に、前記リストを表示することを特徴としている。
【0009】
また、前記送信先リストから選択された送信先に公開期限の管理機能を特徴とする前記請求項1に記載の画像配信サーバを実現する。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
【0011】
図1は、実施形態に係るBPS(ブロードバンド・プリンティング・システム)システムの構成例を示す図である。BPSサーバ1は、ユーザIDに関する情報を管理する機能、セットトップボックスに接続されている周辺機器に関する情報を管理する機能、ユーザによりアップロードされたデータを管理する機能などを備えている。BPSサーバ1はインターネットプロキシ3を介してインターネット2に接続されている。BPSサーバ1は、本形態における画像送信装置である。
【0012】
また、BPSサーバ1は、ケーブルヘッドエンド(CHE)8を介してケーブルネットワーク9に接続されている。ハブ10は、複数のセットトップボックス11をケーブルネットワークに接続するための装置である。セットトップボックス11には、画像入力装置の一例であるデジタルカメラ12と、画像形成装置の一例であるプリンタ14と、テレビ映像やインターネットコンテンツを表示するためのディスプレイ13などが接続されている。また、本発明では、ケーブルネット加入者だけでなく、インターネット加入者でも同様に公開されたBPSサーバ1内の画像データアルバムの閲覧が可能となっている。
【0013】
図2は、ユーザにより管理されるSTB11、デジタルカメラ12及びプリンタ14のブロック図である。ケーブルヘッドエンド8から送信される広帯域多重信号にはテレビ信号などが多重化されている。広帯域多重信号は、ケーブル9aを介してSTB11に入力される。チューナー15でRF信号として受信された広帯域多重信号は、復調器16に入力され復調される。なお、ケーブルヘッドエンド8は、伝送路での誤りを補正するためのエラー訂正コードを付加して多重信号を送信しており、エラー訂正回路(ECC)17では、付加されたエラー訂正コードを用いて、伝送路で発生した誤りを訂正する。ICカード21には、ユーザに関する情報であって、例えば、視聴契約の対象となっているチャンネルに関する情報などが記憶されている。デスクランブラ18は、ECC出力から抽出した制御情報(ECM)及び個別情報(EMM)22をICカード21に出力する。ICカード21のカードコントローラは、ICカードの記憶エリアに記憶されているユーザ情報と、ECM及びEMMとを照合し、一致していれば解読鍵23をデスクランブラ18に渡す。デスクランブラ18は、解読鍵23を用いてECC出力に施されているスクランブルを解除する。これにより、ユーザが契約しているチャンネルが再生される。次に、デスクランブラ18からの出力信号は、デマルチプレクサ19に入力され、多重されているビデオ信号、オーディオ信号及び印刷関連のデータ信号が分離される。ビデオデコーダ20は、デマルチプレクサ19からの信号を復号し、テレビ表示可能なビデオ信号26として出力する。オーディオデコーダ24は、デマルチプレクサ19からの信号を復号し、通常のオーディオ信号27として出力する。
【0014】
プリント・カメラコントローラ25は、通信インターフェース41に接続された周辺機器の検出処理、検出された周辺機器を制御するための制御ドライバダウンロード処理、ダウンロードされた制御ドライバをRAMにロードして起動する起動処理、制御ドライバにより制御されたデジタルカメラ12から入力された画像をBPSサーバ1にアップロードするアップロード処理を実行する。また、プリント・カメラコントローラ25は、BPSサーバ1からラスタライズデータをダウンロードするダウンロード処理と、ダウンロードされたラスタライズデータを、プリンタ14を用いて任意の記録媒体上に画像形成させる画像形成処理を実行する。
【0015】
デジタルカメラ12には、画像を入力するためのCCD34と、画像データや制御データをSTB11と通信するための通信IF42と、CCD34により入力された画像データを記憶するメモリ36と、CCD34、メモリ36及び通信IF42を制御するためのシステムコントローラ35を備えている。CCD34で撮像された画像データは、システムコントローラ35によりデータ圧縮され、メモリ36に記憶される。次にデジタルカメラ12がSTB11にUSBなどのシリアルインターフェース29を介して接続されると、プリント・カメラコントローラ25は接続を検出し、接続時にデジタルカメラ12から送信される識別情報に基づいてデジタルカメラの種類を判断する。デジタルカメラ12の制御ドライバが未だにインストールされていない場合は、デジタルカメラ12の識別情報をBPSサーバ1に送信する。識別情報を受信したBPSサーバ1はユーザプロファイルデータベース6に識別情報を登録する。STB11は、ユーザプロファイルデータベースに登録されているデジタルカメラの識別情報に基づいて、デジタルカメラ12用の制御ドライバをドライバデータベース7aから読み出し、STB11に送信する。この制御ドライバを受信するとシステムコントローラ28は制御ドライバをRAMにロードして起動し、制御ドライバにより印刷&カメラコントローラ25を制御する。印刷&カメラコントローラ25は、USBなどのシリアルインターフェース29を介して、デジタルカメラ12のメモリ36から画像データを読み出し、読み出された画像データをBPSサーバ1に送信する。また、メモリ40は、STBのプログラムが記憶されるメモリで、STB上で実行されるアプリケーションが格納される。
【0016】
プリンタ14は、ダウンロードされた印刷情報を画像形成する際に使用される。例えば、BPSサーバ1によりラスタライズ処理された印刷情報を受信すると、プリント・カメラコントローラ25は、通信インターフェース29を介して該プリンタ14に出力する。通信インターフェース29は、例えば、USBなどのシリアルインターフェースなどである。プリンタ14に出力された印刷情報はラインバッファ31に記憶される。ラインバッファ31に記憶された印刷情報は、順次、プリンタエンジン32に送られ、プリンターヘッド33によって記録媒体に印刷される。ステータスコントローラ30は、プリンタエンジン32を監視し、エラーの発生や印刷の終了、印刷情報の配信要求等のステータスを、通信インターフェース43を介してSTB11に送信する。通信インターフェース43は、通信インターフェース41に対応したUSBなどのインターフェースである。もちろん、BluetoothやIrDAなどの無線インターフェースであってもよい。STB11は、ケーブルネットワーク9及びケーブルヘッドエンド8を介してBPSサーバ1に現在の該プリンタのステータス情報を送信する。
【0017】
図3は、BPSサーバ1のハードウエア構成の一例を示す図である。CPU401は、BPSサーバ1の各部を統合的に制御するマイクロプロセッサである。ROM402は、BIOSプログラムなどを記憶する記憶装置である。RAM403は、プログラムのワークエリアやプログラムの処理に必要な変数を記憶する記憶装置である。本実施形態に係る処理を実現するプログラムもRAM403にロードされる。バスコントローラ404は、バスのデータ転送に関してアービトレーション処理などを実行するコントローラである。割り込みコントローラ405は、各部からの割り込み処理を司るコントローラである。メモリコントローラ406は、ROM402やRAM403へのアクセスを制御するコントローラである。システムI/Oコントローラ407は、周辺機器とのデータ通信を制御するコントローラである。LANカード408は、イーサネット(R)カードなどの通信インターフェースとなる通信装置である。ハードディスクドライブ(HDD)409は、ユーザデータベース6、デジカメドライバデータバース7b及びプリンタドライバデータベース7aなどを記憶する記憶装置である。本実施形態に必要とされるアプリケーションプログラムもHDD409に格納される。
【0018】
図4は、BPSサーバ1の機能を説明するための機能ブロック図である。図4のハードウエア構成において本実施形態に係るプログラムを実行することにより、当該機能が実現される。STB11にデジタルカメラ12が接続されると、デジタルカメラ12の識別情報がBPSサーバ1に送信される。BPSサーバ1では、アプリケーションコントローラ57を起動し、識別情報を、識別情報を送信してきたユーザと対応付けてユーザプロファイルデータベース6に書き込む。
【0019】
(画像データアルバム公開機能)
図5は、BPSサーバ1に保存されている画像データのアルバムを送信先リストから選択された送信先に公開する(Share機能)フローチャート図である。
【0020】
ステップ101:テレビ画面上で公開するアルバムをSTB11のTVリモコンで選択する。
【0021】
ステップ102:アルバム選択後、テレビ画面上(図6)のShareボタン62(アルバムの公開開始するボタン)をTVリモコンで選択すると、送信先リストのある送信先選択画面(図7)に移行し、画像データのアルバムの公開がスタートする。
【0022】
ステップ103:送信先リストのある送信先選択画面(図7)の送信先リスト(登録者名欄)に登録されている人の中から、送信先を決定する。
【0023】
ステップ104:送信先リストのある送信先選択画面(図7)のShareボタン63(画像データのアルバム公開ボタン)をSTB11のTVリモコンで選択する。
【0024】
ステップ105:公開する画像データのアルバムと送信先リストから選択された送信先の情報がBPSサーバ1に送信される。
【0025】
ステップ106:BPSサーバ内の公開する画像データが保存されているデータベースへ公開の指示がされ、送信先リストから選択された送信先へ、BPSサーバに格納されている画像データファイルのURLの記載された電子メールを配信する。
【0026】
ステップ107:テレビ画面上に画像データ公開完了のダイアログ(図8)が表示される。
【0027】
ステップ108:テレビ画面上に視認性に優れた画像データのアルバムを公開した人と公開期限ボタン64の表示がされる。(図9)
(BPSサーバの画像データアルバム公開処理)
図10は、本発明における画像データのアルバムの公開時におけるBPSサーバ1のフローチャートである。画像データのアルバム選択後、図6のShareボタン62をSTB11のTVリモコンで選択すると、以下のような処理が実行される。
【0028】
ステップ201:BPSサーバ1内のデータベースにある送信者リストのテーブル(図11)をSTB11に送信し、そのテーブル(図11)を参照して、図7が表示される。
【0029】
ステップ202:図7の送信先リストに登録されている人の中から送信先を決定し、図7のShareボタン63がTVリモコンで選択されると、選択された送信先情報がSTB11に送信され、BPSサーバ1で送信先情報を受信する。
【0030】
ステップ203:BPSサーバ1内の公開する画像データが保存されているデータベースに公開の指示がされ、選択された送信先に、BPSサーバ1上に格納されている画像データのファイルのURLを記載した電子メールを配信する。
【0031】
ステップ204:TV画面上に表示するための画像データ公開完了のダイアルログ(図8)HTMLデータを抽出し、STB11に送信し、ダイアログ表示が完了する。
【0032】
ステップ205:ステップ202での送信先情報の受信により、図12のように更新されたテーブルをSTB11に送信し、そのテーブル(図12)を参照にして、画像データのアルバムを公開した人と公開期限ボタン64が表示される。(図9)
(公開期限の管理)
「公開期限ボタン」は公開する画像データのアルバムの公開期限を表示しており、図19は公開期限更新時のフローチャートである。
【0033】
ステップ301:図9のTV画面上でSTB11のTVリモコンで公開期限を延長したいい人の公開期限ボタン64を選択する。
【0034】
ステップ302:公開期限を自動で設定する場合はステップ303へ移行する。公開期限を公開設定画面(図15)で入力設定する場合はステップ307へ移行する。
【0035】
ステップ303:STB11に公開期限を延長したい人の情報が送信される。
【0036】
ステップ304:ステップ303で送った情報がSTB11からBPSサーバ1に送信される。
【0037】
ステップ305:公開期限を管理しているBPSサーバ1内で公開を延長したい人の公開期限が更新される。すなわち、BPSサーバ1 内のデータベースにある図12のテーブルが図13のように更新される。通常、公開期限はBPSサーバ1上で1週間であるが、更新されると自動的に更に1週間、画像データアルバムの公開が可能となる。
【0038】
ステップ306:図13のように更新されたテーブルをSTB11に送信し、そのテーブル(図13)を参照にして、公開期限ボタン64の表示が更新される(図14)。
【0039】
ステップ307:図15の公開期限設定画面でSTB11のTVリモコンで、公開期限を入力し、設定ボタン65を選択する。
【0040】
ステップ308:STB11に公開期限を延長したい人の情報と入力設定された公開期限の情報がSTB11に送信される。
【0041】
ステップ309:ステップ308で送った情報がSTB11からBPSサーバ1に送信される。
【0042】
ステップ310:公開期限を管理しているBPSサーバ1内で公開を延長したい人の公開期限が更新される。すなわち、BPSサーバ1 内のデータベースにあるテーブルが図16のように更新される。
【0043】
ステップ311:図16のように更新されたテーブルをSTB11に送信し、そのテーブル(図16)を参照にして、公開期限ボタン64の表示が更新される(図17)。
【0044】
図17で、アルバム公開期限を過ぎた場合は、BPSサーバ1のデータベース内にあるテーブル(図16)の「Share」欄の「○」マークと「公開期限」欄の記載が消去され、図11のようなテーブルとなる。図11のテーブルをSTB11に送信し、そのテーブルを参照して、図7のような送信先選択画面イメージとなる。
【0045】
また、配信された電子メール記載されている画像データファイルのURLに、送信先リストから選択された送信者が、アルバム公開期限を過ぎてアクセスした場合は、BPSサーバからアルバム公開の期限切れを表示したダイアログ(図18)HTMLの情報をSTBに送信し、TV画面上に図18を表示する。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、ケーブルネットワークに接続されたケーブルテレビ受信装置で、画像データを公開する場合、送信先リストの誰に公開したかを明確にすることが可能となり、また、画像データの公開期限を設定する場合、送信先リストの誰にいつまで公開しているか情報をテレビ画面上で視認性に優れた表示を行うことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係るBPSシステムの構成例を示す図である。
【図2】ユーザにより管理されるSTB11、デジタルカメラ12及びプリンタ14のブロック図である。
【図3】BPSサーバのハードウエア構成の一例を示す図である。
【図4】BPSサーバ1の機能を説明するための機能ブロック図である。
【図5】BPSサーバ1に保存されている画像データのアルバムを送信先リストから選択された送信先に公開するフローチャートである。
【図6】公開するBPSサーバ1に保存されている画像データのアルバム画面イメージの一例である。
【図7】送信先リストから送信先を選択する画面イメージの一例である。
【図8】公開完了を表示したダイアログ画面イメージの一例である。
【図9】BPSサーバに保存されている画像データのアルバムを公開した人と公開期限ボタンの表示した画面イメージの一例である。
【図10】BPSサーバ1に保存されている画像データのアルバム公開時におけるBPSサーバのフローチャートである。
【図11】BPSサーバ1のデータベース内にある送信者リストのテーブルの一例である。
【図12】公開期限設定後のBPSサーバ1のデータベース内にある送信者リストのテーブルの一例である。
【図13】アルバム公開期限設定後に更に公開期限を更新した時のBPSサーバ1のデータベース内にある送信者リストのテーブルの一例である。
【図14】図13のアルバム公開期限設定後に更に公開期限を更新した時のBPSサーバ1のデータベース内にある送信者リストのテーブルを参照することにより更新された公開期限ボタンが表示される画面イメージの一例である。
【図15】公開期限が入力可能である公開期限設定画面のダイアログを表示した画面イメージの一例である。
【図16】図15で公開期限を入力後のBPSサーバのデータベース内にある送信者リストのテーブルの一例である。
【図17】図16で公開期限を入力後のBPSサーバのデータベース内にある送信者リストのテーブルを参照することにより更新された公開期限ボタンが表示される画面イメージの一例である。
【図18】送信先リストから選択された送信者が、アルバム公開期限を過ぎてアクセスした時に、BPSサーバ1からアルバム公開の期限切れを表示したダイアログの画面イメージの一例である。
【図19】BPSサーバ1に保存されている画像データアルバム公開期限の更新時のフローチャートである。
【符号の説明】
1 BPSサーバ
2 インターネット
3 インターネットプロキシ
8 ケーブルヘッドエンド
9 ネットワークケーブル
10 ハブ
11 セットトップボックス
12 デジタルカメラ
13 テレビ(ディスプレイ)
14 プリンタ

Claims (3)

  1. データにアクセスするためのアクセス情報を送信する送信先のリストを表示する表示手段と、
    前記送信先のリストから選択された送信先に、前記アクセス情報を送信する送信手段とを有し、
    前記表示手段は、前記アクセス情報を送信済みの送信先か否かに応じた情報と共に、前記リストを表示することを特徴とする画像送信装置。
  2. 前記送信先リストから選択された送信先に公開期限の管理機能を特徴とする前記請求項1に記載の画像送信装置。
  3. 前記公開期限の管理機能でユーザ自ら公開期限を設定することが可能な前記請求項1に記載の画像送信装置。
JP2003055699A 2003-03-03 2003-03-03 画像送信装置 Withdrawn JP2004265199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055699A JP2004265199A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 画像送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055699A JP2004265199A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 画像送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004265199A true JP2004265199A (ja) 2004-09-24

Family

ID=33119635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003055699A Withdrawn JP2004265199A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 画像送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004265199A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001879A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif fournissant des données d'image, dispositif d'affichage d'images, système d'affichage d'images, procédé de commande de dispositif fournissant des données d'image, procédé de commande de dispositif d'affichage d'images, programme de commande et support d'enregistrement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001879A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif fournissant des données d'image, dispositif d'affichage d'images, système d'affichage d'images, procédé de commande de dispositif fournissant des données d'image, procédé de commande de dispositif d'affichage d'images, programme de commande et support d'enregistrement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8788567B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP4719215B2 (ja) インタラクティブ・アプリケーションに使用されるモジュールの管理
US8370877B2 (en) Content downloading method and apparatus used by mobile device
EP1842373A2 (en) Memory card handling for enhancing interactive television services
US20080209492A1 (en) Data transmission method, data reception processing method, event-driven type file creating apparatus, event-driven type file reading apparatus, data storing method, data processing method, program recording medium, transmission method, receiving method, and apparatuses for the same
JP2004007640A (ja) テレビジョン放送システム、方法およびコンピュータ可読媒体
US20020066097A1 (en) Information broadcasting method, information broadcasting system, and receiving apparatus for transmitting data other than program through digital broadcasting
US8955019B2 (en) Network system, server apparatus, terminal apparatus, display method of content guide, program for server apparatus, program for terminal apparatus
JP2005191950A (ja) 放送受信装置及び放送受信装置の表示方法
US20080022313A1 (en) Program table generator and a method for quickly displaying a program table in response to user's request
WO2011095096A1 (zh) 过滤广告的方法、数字电视接收终端、服务器端以及系统
CN102036118B (zh) 内容广播设备和接收设备及方法以及内容广播系统
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP2008252200A (ja) コンテンツ処理装置
JP2004265199A (ja) 画像送信装置
JP2007102298A (ja) コンテンツ配信方法及びシステム
US9628743B2 (en) Method and device for data processing, and system comprising the device
JP4680648B2 (ja) 携帯電話を用いた映像登録および編集方法並びに装置
JP2003259327A (ja) ケーブルテレビ受信装置及び画像管理サーバ
JP2004260568A (ja) 表示制御装置
GB2382486A (en) Automated delivery of digital images
US7340517B2 (en) Gateway
JP6744439B2 (ja) 放送受信装置
KR20060097887A (ko) 디지털 콘텐츠 서비스 시스템 및 방법
KR20100107195A (ko) 디지털 셋탑 장치와 이를 이용한 컨텐츠 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509