JP2004263750A - 建設機械のリモコン弁油圧回路 - Google Patents

建設機械のリモコン弁油圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004263750A
JP2004263750A JP2003053066A JP2003053066A JP2004263750A JP 2004263750 A JP2004263750 A JP 2004263750A JP 2003053066 A JP2003053066 A JP 2003053066A JP 2003053066 A JP2003053066 A JP 2003053066A JP 2004263750 A JP2004263750 A JP 2004263750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
pressure
control valve
oil passage
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003053066A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Hosoe
雅義 細江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2003053066A priority Critical patent/JP2004263750A/ja
Publication of JP2004263750A publication Critical patent/JP2004263750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】機械の非操作時には、オペレータの手を煩わすことなく自動的にパイロット一次圧を低下させ、エンジンへの負荷を減少して燃料消費量を低減する。
【解決手段】パイロット油圧源11からリモコン弁13に至るパイロット一次側油路12にタンク17へ連通する分岐油路20を設ける。この分岐油路20の途中に電磁弁21を介装するとともに、該電磁弁21の下流にリリーフ弁23を介装する。操作検出手段19により機械が非操作状態であることを検出したときは、コントローラ30の制御により前記電磁弁21を切り換えて分岐油路20を開放し、パイロット一次圧を低下させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建設機械のリモコン弁油圧回路に関するものであり、特に、油圧ショベル等の建設機械に装備されたアクチュエータを制御するリモコン弁油圧回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、油圧ポンプからアクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を導入してパイロット二次圧を導出し、該パイロット二次圧により前記方向制御弁のストローク量を制御するリモコン弁とを備えた建設機械は一般的に広く知られている。しかし、リモコン弁を操作しない機械の非操作時に於いても、パイロット油圧源から常に所定圧力の圧油を導入しているので、駆動源であるエンジンに連続して負荷がかかり、燃料消費量が増大するという不具合があった。また、パイロット油圧源からのパイロット一次圧が一定圧力であるため、負荷の大なる作業時に操作レバーを大きく傾倒させた状態では、アクチュエータの動作速度が速すぎて微操作が困難であった。
【0003】
これらの不具合を解消するために、前記パイロット一次圧を高い圧力と低い圧力に選択設定する切換手段である高圧設定リリーフ弁と低圧設定リリーフ弁と電磁切換弁とを設け、アクチュエータを作動させる速度に応じて前記電磁切換弁を切り換えて、パイロット一次圧を変更設定できるようにしたリモコン弁油圧回路が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−287175号公報(第2〜6頁、図1)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1記載のリモコン弁油圧回路は、アクチュエータを作動させる速度に応じてオペレータが手動でスイッチをオン・オフし、電磁切換弁を切り換えて高圧設定リリーフ弁と低圧設定リリーフ弁とを選択するため、パイロット圧の変更が煩雑であった。
【0006】
そこで、機械の非操作時には、オペレータの手を煩わすことなく自動的にパイロット一次圧を低下させ、エンジンへの負荷を減少して燃料消費量を低減するために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、油圧ポンプからアクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を導入してパイロット二次圧を導出し、該パイロット二次圧により前記方向制御弁のストローク量を制御するリモコン弁とを備えた建設機械に於いて、前記パイロット油圧源からリモコン弁に至るパイロット一次側油路にタンクへ連通する分岐油路を設け、該分岐油路の途中に電磁弁を介装するとともに、該電磁弁の下流にリリーフ弁を介装し、前記電磁弁により分岐油路の開閉を行い、リリーフ弁により分岐油路の圧力を調整するように構成した建設機械のリモコン弁油圧回路、
及び、機械の操作を検出する手段を設け、機械の非操作時は上記電磁弁を開放位置にして、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を通過させ、機械の操作時は上記電磁弁を閉止位置にして、前記パイロット油圧源からのパイロット一次圧を遮断して所定圧力まで上昇させるような制御手段を備えた建設機械のリモコン弁油圧回路を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面に従って詳述する。図1は建設機械の一例として油圧ショベルのリモコン弁油圧回路を示し、パイロット油圧源11から吐出された圧油はパイロット一次側油路12を経てリモコン弁13に供給される。パイロット一次側油路12にはリリーフ弁14が接続されており、パイロット油圧源11から吐出された圧油は、該リリーフ弁14にて設定された所定圧力(例えば40K)まで上昇してパイロット一次圧となる。
【0009】
アクチュエータへの圧油の流れを制御する方向制御弁(図示せず)は、方向制御弁群15の中に複数個配置されており、前記パイロット油圧源11から吐出されたパイロット一次圧の一部が、油路16を経て接続点Pから方向制御弁群15へ導出され、方向制御弁群15の中にある全ての方向制御弁が中立位置にあるときは、前記パイロット一次圧が各方向制御弁のスプールの一部分を通過してタンク17に戻る。尚、方向制御弁群15の中には前記接続点P付近に圧力スイッチ等の圧力センサ(図示せず)を設けてあり、後述の操作検出手段としている。
【0010】
前記パイロット油圧源11からパイロット一次側油路12を経てリモコン弁13にパイロット一次圧が導入されるが、前記リモコン弁13の操作レバー18を操作しないときは、リモコン弁13のパイロット二次側油路(図示せず)にパイロット二次圧は発生しない。従って、方向制御弁群15の中にある全ての方向制御弁は中立位置となり、前記パイロット一次圧が各方向制御弁のスプールの一部分を通過してタンク17に戻るため、前述した圧力センサはオフの状態である。
【0011】
これに対して、操作レバー18を傾倒操作したときは、リモコン弁13のパイロット二次側油路を経て、前記方向制御弁群15の中の該当する方向制御弁のパイロットポートへパイロット二次圧が導出される。従って、パイロット二次圧が導出された方向制御弁のスプールが動いて、前記パイロット一次圧が遮断されるため、前記接続点P付近の圧力が上昇して前述した圧力センサがオンの状態に切り換わる。
【0012】
即ち、前記操作レバー18によって機械の操作が行われていないときは前記圧力センサがオフであり、機械の操作が行われたときは圧力センサがオンとなる。従って、前記圧力センサが機械の操作を検出する操作検出手段19となる。コントローラ30は操作検出手段19からの操作検出信号を受け、機械が非操作状態であるか或いは機械が操作状態であるかを判別する。
【0013】
ここで、前記パイロット油圧源11からリモコン弁13に至るパイロット一次側油路12の途中に、タンク17へ連通する分岐油路20を設け、この分岐油路20の途中に電磁弁21を介装する。該電磁弁21はノーマル状態では「閉止位置」(イ)となっており、コントローラ30からの信号によりソレノイド22が励磁されると「開放位置」(ロ)に切り換わる。
【0014】
更に、該電磁弁21の下流にリリーフ弁23を介装する。該リリーフ弁23の設定圧力は、前述したパイロット一次側油路12のリリーフ弁14の設定圧力よりも低い圧力とする(例えば20K)。従って、前記電磁弁21が切り換わって分岐油路20の開閉を行い、リリーフ弁23により分岐油路20の圧力即ちパイロット一次側油路12のパイロット一次圧を所定圧力に調整するように構成してある。
【0015】
次に、リモコン弁油圧回路の作用について説明する。パイロット油圧源11から吐出された圧油は、前記リリーフ弁14にて設定された所定圧力(例えば40K)にてパイロット一次圧が供給される。前記操作レバー18を傾倒操作しない状態では、前記操作検出手段19により、コントローラ30は機械の非操作時であること判別する。
【0016】
機械の非操作時は、コントローラ30から信号を出力して前記電磁弁21のソレノイド22を励磁し、図2に示すように、前記電磁弁21を「開放位置」(ロ)に切り換える。従って、分岐油路20が開放されるため、パイロット油圧源11から吐出された圧油の一部がパイロット一次側油路12から分岐油路20に分岐し、電磁弁21の「開放位置」(ロ)を通過して、分岐油路20の圧力即ちパイロット一次側油路12のパイロット一次圧は、前記リリーフ弁14の設定圧力(例えば40K)からリリーフ弁23にて設定された所定圧力(例えば20K)に下降する。
【0017】
このように、リモコン弁13を操作しない機械の非操作時に於いては、パイロット油圧源11からのパイロット一次圧が予め設定した比較的低い圧力に下降するため、駆動源であるエンジンにかかる負荷が低下し、燃料消費量を減少することができる。
【0018】
そして、オペレータが操作レバー18を操作して機械を操作したときは、前記方向制御弁群15の中の該当する方向制御弁が切り換わり、前記操作検出手段19からの操作検出信号を受けて、コントローラ30は機械の操作時であることを判別する。然るときは、コントローラ30からの信号を停止して前記電磁弁21のソレノイド22の励磁をやめ、図1に示したように、電磁弁21を「閉止位置」(イ)に戻す。
【0019】
従って、分岐油路20が閉止されるため、パイロット油圧源11から吐出された圧油は、リリーフ弁14にて設定された所定圧力に上昇する。即ち、パイロット一次圧がアイドリング状態から作業可能状態に復帰する。
【0020】
尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0021】
【発明の効果】
本発明は上記一実施の形態に詳述したように、請求項1記載の発明は、パイロット油圧源からリモコン弁に至るパイロット一次側油路にタンクへ連通する分岐油路を設け、電磁弁により分岐油路の開閉を行い、リリーフ弁により分岐油路の圧力即ちパイロット一次側油路のパイロット一次圧を所定圧力に調整するように構成したので、前記電磁弁を開放すればパイロット一次圧を低下させることができ、駆動源であるエンジンの負荷を低下させて、燃料消費量を減少できる。
【0022】
請求項2記載の発明は、機械の操作を検出する手段を設け、機械の非操作時は制御手段の制御によって上記電磁弁を開放位置に切り換えるため、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を自動的に低下させることができる。従って、請求項1記載の発明の効果に加えて、機械の非操作時は自動的にパイロット一次圧を低下させ、オペレータが特別な操作を施すことなく、燃料低減効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、初期状態のリモコン弁油圧回路図。
【図2】本発明の一実施の形態を示し、機械の非操作時のリモコン弁油圧回路図。
【符号の説明】
11 パイロット油圧源
12 パイロット一次側油路
13 リモコン弁
14 リリーフ弁
15 方向制御弁群
16 油路
17 タンク
18 操作レバー
19 操作検出手段
20 分岐油路
21 電磁弁
22 ソレノイド
23 リリーフ弁
30 コントローラ

Claims (2)

  1. 油圧ポンプからアクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を導入してパイロット二次圧を導出し、該パイロット二次圧により前記方向制御弁のストローク量を制御するリモコン弁とを備えた建設機械に於いて、前記パイロット油圧源からリモコン弁に至るパイロット一次側油路にタンクへ連通する分岐油路を設け、該分岐油路の途中に電磁弁を介装するとともに、該電磁弁の下流にリリーフ弁を介装し、前記電磁弁により分岐油路の開閉を行い、リリーフ弁により分岐油路の圧力を調整するように構成したことを特徴とする建設機械のリモコン弁油圧回路。
  2. 機械の操作を検出する手段を設け、機械の非操作時は上記電磁弁を開放位置にして、パイロット油圧源からのパイロット一次圧を通過させ、機械の操作時は上記電磁弁を閉止位置にして、前記パイロット油圧源からのパイロット一次圧を遮断して所定圧力まで上昇させるような制御手段を備えた請求項1記載の建設機械のリモコン弁油圧回路。
JP2003053066A 2003-02-28 2003-02-28 建設機械のリモコン弁油圧回路 Pending JP2004263750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053066A JP2004263750A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 建設機械のリモコン弁油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053066A JP2004263750A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 建設機械のリモコン弁油圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004263750A true JP2004263750A (ja) 2004-09-24

Family

ID=33117786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003053066A Pending JP2004263750A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 建設機械のリモコン弁油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004263750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150413A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の油圧回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150413A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の油圧回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100225391B1 (ko) 유압셔블의 유압회로
JP5013452B2 (ja) 建設機械における油圧制御回路
WO2000001896A1 (fr) Dispositif de commande hydraulique d'une machine de chantier
JP2010270910A (ja) 複合操作性を改善させた油圧システム
WO1996018039A1 (fr) Dispositif de commande pour une pompe hydraulique a cylindree variable
JP2009150413A (ja) 建設機械の油圧回路
US11378101B2 (en) Shovel
JP3557167B2 (ja) 作業用機械における油圧回路
JP2007333017A (ja) 建設機械の省エネ装置
JP3772982B2 (ja) 建設機械のリモコン弁油圧回路
JP2008002505A (ja) 建設機械の省エネ装置
JP2004263750A (ja) 建設機械のリモコン弁油圧回路
JP2010065511A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2008180203A (ja) 制御装置
JP2003293400A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP2004028264A (ja) クレーン仕様油圧ショベルの油圧回路
JP2005325911A (ja) 流体圧回路の制御装置
JP4432707B2 (ja) 建設機械の油圧制御回路
KR101281232B1 (ko) 가변용량형 유압펌프의 용량 제어장치
JP2009115201A (ja) 建設機械の油圧回路
JP3535759B2 (ja) 油圧バルブの制御装置
JP2009097579A (ja) 建設機械の油圧回路
JP2002295409A (ja) 油圧作業機
JP2010047983A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP3810263B2 (ja) 作業用機械における油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606