JP2004247377A - Die bonder - Google Patents
Die bonder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004247377A JP2004247377A JP2003033211A JP2003033211A JP2004247377A JP 2004247377 A JP2004247377 A JP 2004247377A JP 2003033211 A JP2003033211 A JP 2003033211A JP 2003033211 A JP2003033211 A JP 2003033211A JP 2004247377 A JP2004247377 A JP 2004247377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- bonding
- dispenser
- wafer
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Die Bonding (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体などのチップをリードフレームにボンディングするダイボンディング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体のチップをリードフレームにボンディングする際には、ダイボンディング装置が用いられていた。
【0003】
このダイボンディング装置は、リードフレームが搬送される搬送レールと、該搬送レール上のリードフレームをピッチ送りする送り機構と、前記リードフレームのボンディングポイントにエポキシ剤を予め塗布するディスペンサと、ウエハリングを支持するステージと、ウエハリングに張設されたシート上のチップを下方から突き上げる突き上げ機構と、該突き上げ機構で突き上げられたチップをピックアップするボンディングヘッドとを備えている。
【0004】
前記ディスペンサは、該ディスペンサをリードフレームに設定された各ボンディングポイントへ移動するディスペンサ駆動機構に設けられており、該ディスペンサを昇降する駆動軸が設けられたディスペンサ昇降機構を介して前記ディスペンサ駆動機構に支持されている。
【0005】
また、前記ボンディングヘッドは、当該ボンディングヘッドをピックアップポイントとリードフレームのボンディングポイント間にて移動するヘッド駆動機構に設けられており、該ヘッド駆動機構に設けられた駆動軸を有するヘッド昇降機構を介して支持されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなダイボンディング装置にあっては、ディスペンサを昇降する駆動軸と、ボンディングヘッドを昇降する駆動軸を必要とし、コスト高を招いていた。
【0007】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、低コスト化を図ることができるダイボンディング装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明のダイボンディング装置にあっては、リードフレームのボンディングポイントに接合剤を塗布するディスペンサと、チップをピックアップして接合剤が塗布された前記ボンディングポイントへ移送するボンディングヘッドとを備えたダイボンディング装置において、駆動機構によって水平方向に移動される昇降ユニットに、昇降機構を介して支持された可動ベースと、前記昇降機構で下降された前記可動ベースに押圧されて下方へ移動する上下動自在に支持された第1ベースと、上下動自在に支持された第2ベースと、前記昇降機構で上昇された前記可動ベースに押圧されて作動した際に前記第2ベースを下方へ移動するカム機構とを設け、前記第1ベース及び前記第2ベースの一方に前記ディスペンサを設けるとともに他方に前記ボンディングヘッドを設けた。
【0009】
その一例として昇降ユニットの第1ベースにボンディングヘッドが設けられ、第2ベースにディスペンサが設けられた場合を挙げて説明するが、第1ベースにディスペンサを設け、第2ベースにボンディングヘッドを設けても同様の作用を得ることができる。
【0010】
リードフレームのボンディングポイントに接合剤を塗布する際には、駆動機構によって昇降ユニットを移動してリードフレームを認識してから、該昇降ユニットに設けられたディスペンサを前記ボンディングポイント上に配置する。この状態において、昇降ユニットの昇降機構で可動ベースを上昇し、この可動ベースによってカム機構を作動して、前記第2ベースを下方へ移動する。これにより、該第2ベースに設けられた前記ディスペンサが下降し、該ディスペンサによって前記ボンディングポイントに接合剤が塗布される。
【0011】
一方、ボンディングヘッドでピックアップされたチップを接合剤が塗布されたボンディングポイントに移送する際には、前記駆動機構によって昇降ユニットを移動し、該昇降ユニットに設けられたボンディングヘッドを前記ボンディングポイント上に配置する。この状態において、昇降ユニットの昇降機構で可動ベースを下降し、この可動ベースで第1ベースを押圧して下方へ移動する。これにより、該第1ベースに設けられた前記ボンディングヘッドが下降し、該ボンディングヘッドに保持されたチップが前記ボンディングポイントに載置される。
【0012】
このように、昇降ユニットに設けられた昇降機構で前記可動ベースを上昇又は下降することにより、第1ベース及び第2ベースに設けられた前記ボンディングヘッド又は前記ディスペンサが選択的に下降される。また、昇降ユニットを移動する駆動機構によって前記ディスペンサと前記ボンディングヘッドとが移動される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本実施の形態にかかるダイボンディング装置1を示す図であり、該ダイボンディング装置1は、半導体などのチップ2をリードフレーム3にボンディングする装置である。
【0014】
このダイボンディング装置1には、図2にも示すように、Y方向11に延在する一対のスライドレール12,12が離間して設けられており、両スライドレール12,12は、手前側から奥側まで延設されている。両スライドレール12,12の内側には、一対のウエハ支持レール13,13が奥側に設けられており、その手前側には、ウエハチェンジャー14が設けられている。
【0015】
前記両ウエハ支持レール13,13は、断面L字状に形成されており、ウエハリング21の縁部を支持した状態で、当該ウエハリング21をウエハ支持レール13,13に沿ってスライドできるように構成されている。両ウエハ支持レール13,13間には、支持されたウエハリング21を保持する保持位置22が設定されており、該保持位置22の真下には、図1に示したように、前記ウエハリング21に張設されたシート23を下面より吸着した状態で当該ウエハリング21を前記保持位置22に保持する円形の溝を有したステージ24が配置され、該ステージ24は、左右側部が図外の昇降機構によって昇降自在に支持されている。このステージ24は、中央部が開口したリング状に形成されている。
【0016】
前記ウエハチェンジャー14は、図3に示すように、起立したタワー41と、該タワー41にスライド自在に支持されたカセットリフタ42と、該カセットリフタ42を前記タワー41に沿って昇降するリフト機構43とを備えている。前記カセットリフタ42は、前記リフト機構43によって上下方向へ移動されるように構成されている。前記カセットリフタ42の上面は、着脱自在にセットされたウエハカセット46を支持する支持面47を構成しており、該支持面47には、ウエハカセット46を位置決めする位置決め部48が突設されている。
【0017】
前記ウエハカセット46は、取っ手51,51を有した箱体からなり、内部には、ウエハリング21を収容するウエハ収容部52,・・・が上下に複数段設けられている。各ウエハ収容部52は、前記ウエハ支持レール13,13側が開口している。これにより、前記リフト機構43を作動して、前記各ウエハ収容部52,・・・の出入口を選択的に前記ウエハ支持レール13,13の高さ位置に合わせて昇降するとともに、図1に示したように、前記ウエハカセット46を、前記ウエハ支持レール13,13より低位置にある後述する突き上げ機構103の高さ位置より低く下降できるように構成されている。
【0018】
前記ウエハ支持レール13,13の側部には、図4に示すように、前記ウエハ支持レール13,13のウエハリング21を移動するウエハリング移動機構61が設けられている。該ウエハリング移動機構61は、ウエハ支持レール13,13に沿って延設された交換用レール62と、該交換用レール62にスライド自在に支持されたスライダ63とを備えている。該スライダ63は、べルトとプーリーからなる駆動機構よって前記交換用レール62に沿って移動されるように構成されており、このスライダ63には、前記両ウエハ支持レール13,13の中央部まで延出する交換アーム64が設けられている。該交換アーム64の先端には、前記ウエハリング21を挟持するグリッパ65が開閉自在に設けられている。
【0019】
これにより、前記保持位置22にて前記ウエハ支持レール13,13に支持されたウエハリング21を、閉状態のグリッパ65で押圧して、ウエハ支持レール13,13の高さ位置に位置決めされた前記ウエハカセット46のウエハ収容部52へ収容できるように構成されている。また、前記ウエハ支持レール13,13の高さ位置にあるウエハ収容部52のウエハリング21を、前記グリッパ65で挟持して引き出すとともに、前記ウエハ支持レール13,13に沿って移動して前記保持位置22まで移動できるように構成されている。
【0020】
前記両スライドレール12,12には、図1に示したように、奥側に第1Yテーブル71がスライド自在に支持されており、手前側には、第2Yテーブル72がスライド自在に支持されている。
【0021】
該第2Yテーブル72の上部には、トレイ駆動機構81が設けられており、該トレイ駆動機構81には、前記第2Yテーブル72をスライドレール12,12に沿って移動する駆動機構が設けられている。前記トレイ駆動機構81には、図2に示したように、前記第1Yテーブル71へ向けて延出する支持アーム82,82が前記ウエハ支持レール13,13より高位置に設けられており、この支持アーム82,82には、ワークローダ83から受け取った短冊状のリードフレーム3を支持するX方向84に延在したワーク支持レール85,85が設けられている。
【0022】
また、前記トレイ駆動機構81には、内蔵した駆動機構によってX方向84にスライドされるとともにZ方向86上下駆動される駆動アーム91が設けられており、該駆動アーム91は、その先端が前記ワーク支持レール85,85間に達する長さ寸法に設定されている。この駆動アーム91の先端には、前記ワーク支持アーム82,82に支持されたリードフレーム3を載置した状態で吸着保持するワークトレイ92が設けられている。
【0023】
これにより、当該トレイ駆動機構81によって、前記ワークトレイ92に吸着保持したリードフレーム3をX方向84及びY方向11の任意の位置へ移動して前記ステージ24で保持されたウエハリング21上へ移動できるように構成されている。また、前記リードフレーム3をワーク支持レール85,85外へ排出する際に前記ワークトレイ92を下降することによって、リードフレーム92を吸着するバキュームの残圧を開放し、また、押し出しによるワークトレイ92との擦れが防止できるように構成されている。
【0024】
前記第2Yテーブル72の下部には、図1及び図5に示すように、前記第1Yテーブル71側に延出する下部アーム101が設けられている。該下部アーム101の先端には、突き上げ部移動機構102を介して突き上げ機構103が設けられており、該突き上げ機構103は、前記突き上げ部移動機構102によってX方向84へ駆動されるとともに、当該第2Yテーブル72を前記スライドレール12,12に沿って移動する駆動機構によりY方向11へ駆動され、前記チップ2をピックアップするピックアップポイント104へ移動できるように構成されている。この突き上げ機構103は、前記ステージ24の開口部内に配置された状態でウエハリング21のシート23の下面に摺接する突き上げステージ105と、該ステージ105内の突き上げピンとを備えており、該突き上げピンを上動することによって、ピックアップポイント104のチップ2を周囲のチップ2,・・・より高く突き上げられるように構成されている。
【0025】
この突き上げ機構103は、前記ワークトレイ92より前記第1Yテーブル71側へ所定距離離れた位置に設けられている。これにより、当該突き上げ機構103の突き上げピン上のピックアップポイント104から前記ワークトレイ92に保持されたリードフレーム3のボンディングポイント111までのY方向11の長さが常に一定となるように設定されており、前記ワークトレイ92の位置で定まる前記ボンディングポイント111と、前記突き上げ機構103の位置で定まるピックアップポイント104とが重ならないように構成されている。
【0026】
前記第1Yテーブル71には、図1に示したように、ユニット駆動機構121が設けられて設けられており、該ユニット駆動機構121には、当該第1Yテーブル71を前記スライドレール12,12に沿って移動する駆動機構が設けられている。また、前記ユニット駆動機構121には、X方向駆動機構122を介して、昇降ユニット123が前記第2Yテーブル72側に設けられており、該昇降ユニット123には、前記チップ2を着脱自在に吸着するボンディングヘッド124が設けられている。これにより、ウエハリング21のチップ2をピックアップする際に、前記ボンディングヘッド124を、ピックアップするチップ2に合わせて移動し、当該ボンディングヘッド124による前記チップ2のピックアップポイント104を、ウエハリング21を固定するステージ24に対して可変できるように構成されている。
【0027】
前記昇降ユニット123のベース131には、図6に示すように、ボンディングを終了したリードフレーム3を前記ワーク支持レール85,85上から送り出す押出爪132が傾倒自在に支持されている。該押出爪132の側部には、認識カメラ133が設けられており、当該昇降ユニット123下部の画像を取得して、図外の制御装置で画像解析(位置、角度補正)できるように構成されている。
【0028】
この認識カメラ133の側部には、上下に延在するスライドレール141,・・・が設けられており、このスライドレール141には、スライダを介してL字状の第1ベース142が上下動自在に支持されている。該第1ベース142は、図外のコイルスプリングによって上方へ付勢される一方、昇降ユニット123の天板143に設けられたストッパ144に当接することによって上限位置が規制されている。そして、この第1ベース142には、前記ボンディングヘッド124が設けられている。
【0029】
この第1ベース142の側部には、可動ベース151が設けられており、該可動ベース151も、スライドレール141に上下動自在に支持されている。この可動ベース151の側部には、駆動モータ152で作動するボールねじからなるユニット昇降機構153が設けられており、前記駆動モータ152の回転に応じて前記可動ベース151が上下動する。これにより、該可動ベース151下降時には、当接部155が前記第1ベース142を下方へ押圧して該第1ベース142を前記ボンディングヘッド124と共に下方へ移動するように構成されている。
【0030】
この昇降ユニット123のベース131の側部には、図7に示すように、上下に延在する図外のスライドレールを介して、第2ベース161が上下動自在に支持されており、該第2ベース161には、接合剤としてのエポキシ剤を前記リードフレーム3に塗布するディスペンサ162が設けられている。この第2ベース161は、コイルスプリング163によって下方へ向けて付勢されており、この第2ベース161の端部に設けられたL字片164は、当該昇降ユニット123の側板165に回動自在に軸支されたカム板166の一端部のカムフォロア167に上方から摺接している。
【0031】
前記カム板166の他端側は、底板171に支持されたコイルスプリング172によって下方へ向けて付勢されており、この他端部は、前記側板165に設けられたL字片173に当接した状態で下方への回動が規制されている。前記カム板166の他端部に設けられたカムフォロア174には、図6に示したように、前記可動ベース151から延出した作動板175が下方から摺接しており、カム機構176が構成されている。これにより、前記可動ベース151が上昇し前記作動板175が前記カム板166の他端部を押圧して押し上げた際には、前記カム板166の一端部が前記第2ベース161の下降を許容し、該第2ベース161を前記ディスペンサ162と共に下方へ移動するように構成されている。
【0032】
以上の構成にかかる本実施の形態を図8及から図10に示すフローチャートに従って説明する。
【0033】
すなわち、図外の制御装置がボンディング処理を実行する際には、短冊状のリードフレーム3をワークローダ83からワーク支持レール85,85へ供給してワークトレイ92で保持し(S1)、このリードフレーム3上に昇降ユニット123の認識カメラ133を移動してリードフレーム3の画像を取得し、各所のボンディングポイント111を認識する(S2)。この認識したボンディングポイント111がチップ2のピックアップポイント104から予め定められたオフセット量離れるように前記ワークトレイ92を移動する(S3)。
【0034】
そして、突き上げ部移動機構102によって駆動される突き上げ機構103の突き上げピンをピックアップポイント104へ移動する(S4)。このとき、前記ボンディングポイント111に対するピックアップポイント104のY方向11において距離は定められているので、X方向84のみの移動を行う。
【0035】
次に、前記リードフレーム3上に昇降ユニット123のディスペンサ162を移動して各ボンディングポイント111,・・・にエポキシ剤を塗布する(S5)。
【0036】
具体的には、ユニット駆動機構121で昇降ユニット123をボンディングポイント111へ移動し、該昇降ユニット123に設けられたディスペンサ162を前記ボンディングポイント111上に配置する。この状態において、昇降ユニット123のユニット昇降機構153で可動ベース151を上昇し、この可動ベース151によってカム機構176を作動して、前記第2ベース161を下方へ移動する。これにより、該第2ベース161に設けられた前記ディスペンサ162を下降し、該ディスペンサ162によって前記ボンディングポイント111に接合剤を塗布することができる。
【0037】
その後、ステージ24で固定されたウエハ上に昇降ユニット123の認識カメラ133を移動してピックアップするチップ2の位置を認識するとともに(S6)、ボンディングヘッド124をピックアップポイント104に移動して該ボンディングヘッド124でチップ2をピックアップする(S7)。
【0038】
具体的には、ユニット駆動機構121によって昇降ユニット123を移動し、該昇降ユニット123に設けられたボンディングヘッド124を前記ピックアップポイント104上に配置する。この状態において、昇降ユニット123のユニット昇降機構153で可動ベース151を下降し、この可動ベース151で第1ベース142を押圧して下方へ移動する。これにより、該第1ベース142に設けられた前記ボンディングヘッド124を下降し、該ボンディングヘッド124でピックアップポイント104のチップ2をピックアップすることができる。
【0039】
そして、このボンディングヘッド124を前記ボンディングポイント111へ移動して前記チップ2をボンディングポイント111に塗布されたエポキシ剤上の載置して固定する(S8)。
【0040】
この場合も、ユニット駆動機構121によって昇降ユニット123を移動し、該昇降ユニット123に設けられたボンディングヘッド124を前記ボンディングポイント111上に配置する。この状態において、昇降ユニット123のユニット昇降機構153で可動ベース151を下降し、この可動ベース151で第1ベース142を押圧して下方へ移動する。これにより、該第1ベース142に設けられた前記ボンディングヘッド124を下降し、該ボンディングヘッド124に保持されたチップ2を前記ボンディングポイント111に載置することができる。
【0041】
このように、昇降ユニット123に設けられたユニット昇降機構153で前記可動ベース151を上昇又は下降することにより、第1ベース142に設けられた前記ボンディングヘッド124及び第2ベース161に設けられたディスペンサ162を選択的に下降することができる。
【0042】
よって、ディスペンサ162を昇降するディスペンサ昇降機構と、ボンディングヘッド124を昇降するヘッド昇降機構とが個別に設けられた従来と比較して、構成の簡素化を図ることができる。また、ユニット昇降機構153を共用することができるため、ディスペンサ162及びボンディングヘッド124を昇降する駆動軸数を削減することができ、コストメリットを得ることができる。さらに、装置全体として軽量化を図ることもできる。
【0043】
加えて、昇降ユニット123を移動するユニット駆動機構121によって、ディスペンサ162とボンディングヘッド124とを移動することができる。これにより、さらなる構成の簡素化を図ることができる。
【0044】
そして、ワークトレイ92に保持されたリードフレーム3へのボンディングが終了したか否かを判断し(S9)、ボンディングが終了するまで前記ステップS3〜S8を繰り返し、終了した際には、押出爪132を傾倒して該押出爪132によって前記リードフレーム3を装置右側へ押し出した後(S10)、メインルーチンへ戻って、次のボンディング処理開始まで待機する。
【0045】
図10は、ウエハリング21交換時に実行されるウエハ交換処理を示すフローチャートであり、ステージ24に保持されたウエハリング21のチップ3のボンディングが終了した際には(SB1)、第1及び第2Yテーブル71,72をスライドレール12,12に沿って奥側へ移動してウエハチェンジャー14の上部空間を開放し(SB2)、カセットリフタ42によってウエハカセット46の空のウエハ収容部52をウエハ支持レール13,13の高さ位置に合わせた後(SB3)、ステージ24を下降してウエハリング21の保持状態を解除するとともに(SB4)、閉状態のグリッパ65で前記ウエハリング21を前記ウエハ収容部52へ収容する(SB5)。
【0046】
そして、カセットリフタ42でウエハカセット46を昇降して未使用のウエハリング21が収容されたウエハ収容部52をウエハ支持レール13,13の高さ位置に合わせ(SB6)、未使用のウエハリング21を前記グリッパ65で挟持して前記ウエハ収容部52から引き出し、前記ウエハ支持レール13,13に沿って保持位置22まで移動するとともに(SB7)、前記ステージ24を上昇してウエハリング21を固定してから(SB8)、前記第1及び第2Yテーブル71,72を定位置へ戻すとともに、前記ウエハカセット46を前記カセットリフタ42によって突き上げ機構103の高さ位置より低位置へ下降して(SB9)、メインルーチンへ戻る。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のダイボンディング装置にあっては、昇降ユニットに設けられた昇降機構で可動ベースを上昇又は下降することによって、第1ベース及び第2ベースに設けられたボンディングヘッド又はディスペンサを選択的に下降することができる。
【0048】
したがって、ディスペンサを昇降する駆動軸と、ボンディングヘッドを昇降する駆動軸とを必要とした従来と比較して、駆動軸数を削減することができ、コストメリットを得ることができる。また、装置全体として軽量化を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す模式図である。
【図2】図1に対応した平面図である。
【図3】同実施の形態のウエハチェンジャーを示す要部の正面図である。
【図4】同実施の形態のウエハチェンジャーを示す要部の平面図である。
【図5】同実施の形態のピックアップポイントとボンディングポイントとの関係を示す説明図である。
【図6】同実施の形態の昇降ユニットを示す要部の正面図である。
【図7】図6の側面図である。
【図8】同実施の形態のボンディング処理を示すフローチャートである。
【図9】図8に続くフローチャートである。
【図10】同実施の形態のウエハ交換処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ダイボンディング装置
2 チップ
3 リードフレーム
21 ウエハリング
81 トレイ移動機構
92 ワークトレイ
104 ピックアップポイント
111 ボンディングポイント
121 ユニット駆動機構
123 昇降ユニット
124 ボンディングヘッド
142 第1ベース
151 可動ベース
153 ユニット昇降機構
161 第2ベース
162 ディスペンサ
176 カム機構[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a die bonding apparatus for bonding a chip such as a semiconductor to a lead frame.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when bonding a semiconductor chip to a lead frame, a die bonding apparatus has been used.
[0003]
The die bonding apparatus includes a transfer rail on which a lead frame is transferred, a feed mechanism for feeding the lead frame on the transfer rail at a pitch, a dispenser for applying an epoxy agent to bonding points of the lead frame in advance, and a wafer ring. The stage includes a stage for supporting, a push-up mechanism for pushing up a chip on a sheet stretched over a wafer ring from below, and a bonding head for picking up the chip pushed up by the push-up mechanism.
[0004]
The dispenser is provided in a dispenser driving mechanism that moves the dispenser to each bonding point set on the lead frame, and is connected to the dispenser driving mechanism via a dispenser elevating mechanism provided with a driving shaft that moves the dispenser up and down. Supported.
[0005]
The bonding head is provided in a head drive mechanism that moves the bonding head between a pickup point and a bonding point of a lead frame, and is connected via a head elevating mechanism having a drive shaft provided in the head drive mechanism. It is supported.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, such a die bonding apparatus requires a drive shaft for raising and lowering the dispenser and a drive shaft for raising and lowering the bonding head, resulting in an increase in cost.
[0007]
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a die bonding apparatus capable of reducing cost.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, in a die bonding apparatus according to the present invention, there is provided a dispenser for applying a bonding agent to a bonding point of a lead frame, and bonding for picking up a chip and transferring the chip to the bonding point where the bonding agent is applied. In a die bonding apparatus having a head, a movable base supported via a lifting mechanism by a lifting unit moved in a horizontal direction by a driving mechanism, and a movable base lowered by the lifting mechanism A first base movably supported up and down, a second base movably supported vertically, and the second base when actuated by being pressed by the movable base raised by the elevating mechanism. A cam mechanism that moves downward, and the dispenser is mounted on one of the first base and the second base. Rutotomoni were other is provided with the bonding head.
[0009]
As an example, a case where a bonding head is provided on a first base of a lifting unit and a dispenser is provided on a second base will be described. However, a dispenser is provided on a first base, and a bonding head is provided on a second base. Can obtain the same effect.
[0010]
When applying the bonding agent to the bonding point of the lead frame, the drive unit moves the elevating unit to recognize the lead frame, and then disposes a dispenser provided in the elevating unit on the bonding point. In this state, the movable base is raised by the lifting mechanism of the lifting unit, and the cam mechanism is operated by the movable base to move the second base downward. Accordingly, the dispenser provided on the second base is lowered, and the dispenser applies a bonding agent to the bonding point.
[0011]
On the other hand, when transferring the chip picked up by the bonding head to the bonding point to which the bonding agent has been applied, the lifting mechanism is moved by the driving mechanism, and the bonding head provided in the lifting unit is moved onto the bonding point. Deploy. In this state, the movable base is lowered by the lifting mechanism of the lifting unit, and the first base is pressed by the movable base to move downward. As a result, the bonding head provided on the first base is lowered, and the chip held by the bonding head is placed on the bonding point.
[0012]
As described above, by raising or lowering the movable base by the lifting mechanism provided in the lifting unit, the bonding head or the dispenser provided on the first base and the second base is selectively lowered. Further, the dispenser and the bonding head are moved by a drive mechanism that moves the elevating unit.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a die bonding apparatus 1 according to the present embodiment. The die bonding apparatus 1 is an apparatus for bonding a
[0014]
As shown in FIG. 2, the die bonding apparatus 1 is provided with a pair of
[0015]
The two
[0016]
As shown in FIG. 3, the
[0017]
The
[0018]
As shown in FIG. 4, a wafer ring moving mechanism 61 for moving the
[0019]
Thereby, the
[0020]
As shown in FIG. 1, a first Y table 71 is slidably supported on the rear side of the slide rails 12, and a second Y table 72 is slidably supported on the front side. I have.
[0021]
A
[0022]
The
[0023]
As a result, the
[0024]
As shown in FIGS. 1 and 5, a
[0025]
The push-up
[0026]
As shown in FIG. 1, the first Y table 71 is provided with a
[0027]
As shown in FIG. 6, an extruding
[0028]
On the side of the
[0029]
A movable base 151 is provided on a side portion of the first base 142, and the movable base 151 is also supported by the
[0030]
As shown in FIG. 7, a second base 161 is supported on the side of the
[0031]
The other end of the
[0032]
This embodiment according to the above configuration will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
[0033]
That is, when a control device (not shown) executes the bonding process, the strip-shaped
[0034]
Then, the push-up pin of the push-up
[0035]
Next, the
[0036]
Specifically, the elevating
[0037]
Thereafter, the
[0038]
Specifically, the elevating
[0039]
Then, the
[0040]
Also in this case, the elevating
[0041]
As described above, the movable base 151 is moved up or down by the unit elevating mechanism 153 provided in the elevating
[0042]
Therefore, the configuration can be simplified as compared with the related art in which a dispenser elevating mechanism for elevating and lowering the
[0043]
In addition, the
[0044]
Then, it is determined whether the bonding to the
[0045]
FIG. 10 is a flowchart showing a wafer replacement process executed when the
[0046]
Then, the
[0047]
【The invention's effect】
As described above, in the die bonding apparatus according to the present invention, the movable base is raised or lowered by the lifting mechanism provided in the lifting unit, so that the bonding head or the dispenser provided on the first base and the second base are provided. Can be selectively lowered.
[0048]
Therefore, the number of drive shafts can be reduced and a cost merit can be obtained as compared with the related art that requires a drive shaft for raising and lowering the dispenser and a drive shaft for raising and lowering the bonding head. Further, the weight of the entire apparatus can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view corresponding to FIG.
FIG. 3 is a front view of a main part showing the wafer changer of the embodiment.
FIG. 4 is a plan view of a main part showing the wafer changer of the embodiment.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a relationship between a pickup point and a bonding point according to the embodiment.
FIG. 6 is a front view of a main part showing the lifting unit according to the embodiment.
FIG. 7 is a side view of FIG. 6;
FIG. 8 is a flowchart showing a bonding process of the embodiment.
FIG. 9 is a flowchart following FIG. 8;
FIG. 10 is a flowchart showing a wafer exchange process of the embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
駆動機構によって水平方向に移動される昇降ユニットに、
昇降機構を介して支持された可動ベースと、
前記昇降機構で下降された前記可動ベースに押圧されて下方へ移動する上下動自在に支持された第1ベースと、
上下動自在に支持された第2ベースと、
前記昇降機構で上昇された前記可動ベースに押圧されて作動した際に前記第2ベースを下方へ移動するカム機構とを設け、
前記第1ベース及び前記第2ベースの一方に前記ディスペンサを設けるとともに他方に前記ボンディングヘッドを設けたことを特徴とするダイボンディング装置。In a die bonding apparatus including a dispenser that applies a bonding agent to a bonding point of a lead frame, and a bonding head that picks up a chip and transfers the chip to the bonding point where the bonding agent is applied,
The lifting unit moved horizontally by the drive mechanism,
A movable base supported via a lifting mechanism,
A first base supported by the movable base lowered by the elevating mechanism and vertically movable to be moved downward by being pressed by the movable base;
A second base movably supported up and down,
A cam mechanism that moves the second base downward when pressed by the movable base raised by the elevating mechanism to operate;
A die bonding apparatus, wherein the dispenser is provided on one of the first base and the second base and the bonding head is provided on the other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003033211A JP2004247377A (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Die bonder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003033211A JP2004247377A (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Die bonder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004247377A true JP2004247377A (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=33019266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003033211A Pending JP2004247377A (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Die bonder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004247377A (en) |
-
2003
- 2003-02-12 JP JP2003033211A patent/JP2004247377A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102922882B (en) | Two-dimensional code marking machine of lead frame and working method of two-dimensional code marking machine | |
CN215591112U (en) | Workpiece film laminating machine | |
JP3792996B2 (en) | Die and small parts transfer device | |
CN113517212A (en) | Lead frame is with gluing core device | |
US20020192059A1 (en) | Methods and apparatus for transferring electrical components | |
JP5029625B2 (en) | Resin coating device | |
JP2004247378A (en) | Die bonder | |
JP4022154B2 (en) | Die bonding equipment | |
JPH11288980A (en) | Die bonder | |
JP2004247377A (en) | Die bonder | |
JP2004247376A (en) | Die bonder | |
JP2004247375A (en) | Die bonder | |
JP4234300B2 (en) | Chip transfer device | |
JP3027911B2 (en) | Die bonding equipment | |
US6193130B1 (en) | Bump bonding apparatus | |
JP3610941B2 (en) | Electronic component mounting equipment | |
JP3095345B2 (en) | Key cap mounting device | |
JPH0992664A (en) | Mounter of chip | |
JPH06297258A (en) | Parts transfer apparatus | |
JPS59220931A (en) | Automatic molding device for integrated circuit | |
JP4282379B2 (en) | Wafer inspection equipment | |
CN118073259B (en) | Flexible, universal and small wafer chip feeding device and feeding method | |
CN215100600U (en) | Feeding and discharging device | |
CN220297310U (en) | Raw ceramic piece punching equipment | |
CN217102079U (en) | Loading and unloading equipment and testing equipment for camera module |