JP2004236320A - ディジタル画像上の誤った日付標識を検出して修正する方法および装置 - Google Patents

ディジタル画像上の誤った日付標識を検出して修正する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004236320A
JP2004236320A JP2004019228A JP2004019228A JP2004236320A JP 2004236320 A JP2004236320 A JP 2004236320A JP 2004019228 A JP2004019228 A JP 2004019228A JP 2004019228 A JP2004019228 A JP 2004019228A JP 2004236320 A JP2004236320 A JP 2004236320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
imaging device
current date
digital imaging
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004019228A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark D Seaman
マーク・ディー・シーマン
Eric E Williams
エリック・イー・ウィリアムズ
Virgil Kay Russon
ヴァージル・ケイ・ラッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004236320A publication Critical patent/JP2004236320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

【課題】ディジタル画像に付けられた誤った日付を検出し、修正する方法および装置を提供する。
【解決手段】ディジタル撮像装置上の現在の日付およびディジタル画像に付けられた日付を用いて、ディジタル画像に付けられた潜在的に誤った日付が判定される。ディジタル撮像装置上の日付が誤っている場合、画像に付けられている日付は、誤っていることがある。画像に付けられた日付が古い場合、デフォルトの日付に近い場合、またはグループ間に大きな隔たりを有する場合、日付は誤っていることがある。潜在的に誤っている日付はユーザに知らされ、ユーザが確認した後、日付は訂正される。
【選択図】図2

Description

本発明の分野は、ディジタル画像に関し、さらに具体的に言えば、ディジタル画像に付けられた誤った日付を修正する方法および装置に関する。
ディジタル撮像装置(digital imaging device)は、通常、画像を取り込んだ日付および時間を記録する。しかしながら、ディジタル撮像装置の日付が誤ってセットされたか、あるいは、まったくセットされなかった場合には、この画像に記録された日付は誤っているおそれがある。例えば、ほとんどのディジタルカメラでは、電池の取り替え時に、日付と時間を入力する必要がある。ユーザが、このような処置を抜かして、日付を入力しない場合には、このディジタル撮像装置は、通常、デフォルトとして、あらかじめ設定された日付と時間を取る。ユーザが、このディジタル撮像装置を用いて、画像を取り込むと、それぞれの画像に対して、誤った日付が記録される。
それゆえ、ディジタル画像に付けられた誤った日付を検出して、修正できる方法および装置が必要である。
誤った日付が付けられた1つまたは複数のディジタル画像を検出できる方法および装置。
本発明の他の特徴および利点は、例示として本発明の原理を示す添付図面とともに、以下の詳細な説明を読めば、明らかになろう。
代表的なディジタル撮像装置の電子ブロック図が図1に示されている。今日、ディジタルカメラには、一般に、画像を取り込むフォトセンサ(102)、取り込まれた画像の表示、およびディジタルカメラの制御のための表示領域(104)、取り込まれた画像を格納する記憶領域(116)、取り込まれた画像を一時的に処理し、またカメラのファームウェアを実行するメモリ(108)、カメラを作動させるプロセッサ(110)、或るタイプのユーザ・インターフェース(UI)コントロール(106)が納められている。一部のディジタルカメラはまた、ディジタル画像とともにオーディオ・クリップを取り込むマイクロホン(114)も含む。一部のディジタルカメラは、スピーカ(118)とディジタル信号処理装置(DSP)112を含む。ディジタルカメラ上のUIコントロール(106)は、ボタン、ロッカースイッチ、キーボード、および、表示領域に示されるバーチャル・コントロールのような物理コントロールを含むことができる。ディジタルカメラで取り込まれたディジタル画像、ビデオ・クリップ、オーディオ・クリップは、メモリ(108)に格納されるか、あるいは、記憶領域(116)に移され得る。今日、このメモリと記憶領域は、一般に、異なるタイプの装置である。メモリは、通常、高速揮発性メモリであり、また、記憶領域は、通常、それよりも遅い不揮発性メモリである。将来、不揮発性メモリの速度が増すにつれて、すべてのメモリが、不揮発性タイプのものとなる可能性がある。ディジタル撮像装置は、通常、入出力(I/O)チャネル(122)を持っている。このI/Oチャネルは、USBバス、SCSIバス、IRリンク、FireWire、またはパラレル・リンクであってよい。I/Oチャネルを用いて、ディジタル撮像装置を他のコンピュータ・システムまたはネットワークに接続する。一部のディジタル撮像装置は、カメラ・ドックを用いて、他のコンピュータ・システムにつながっている。ディジタルカメラは、インターネットへのワイヤレス・リンク(120)も含むことができる(例えば、携帯電話)。
ディジタル画像ファイルには、通常、単なる生の画像データよりも多くの情報が入っている。この追加データは、通常、メタデータと呼ばれている。ほとんどの画像ファイルには、ファイルが作成された時間と日付が入っている。ディジタル撮像装置は、通常、現在の日付と時間を維持する。この日付と時間は、通常、ディジタル撮像装置において、電池(図示されてない)を取り替えたときはいつでも、ユーザにより入力されるものである。ユーザが、日付と時間を入力する処置を抜かすと、ディジタルカメラは、通常、その日付と時間を、デフォルトの日付と時間、例えば2002年1月1日午後12時にセットする。日付と時間がセットされると、プロセッサ(110)は、通常、この日付と時間を増分するために内部タイマを監視する。ユーザが、誤った日付と時間がセットされているディジタル撮像装置を用いて画像を取り込むと、取り込まれたそれぞれの画像に対して、誤った日付と時間が記録されることになる。この誤った日付と時間は、通常、一定不変ではないが、その代り、正しい日付と時間から一定の量だけ、ずれている。例えば、ユーザが、7月1日にディジタルカメラの電池を取り替えるが、正しい時間を入力せず、しかも、そのデフォルト時間が、同じ年の1月1日であるときには、取り込まれた各画像に付けられた日付は、6ヶ月だけずれていることになる。7月20日には、カメラは、1月20日とした現在日付を持つことになる。
通常、ディジタルカメラは、限定された記憶装置を持っている。ほとんどのディジタルカメラは、リムーバブル(着脱式)記憶装置を使用している。多くのタイプのリムーバブル記憶装置があり、その一部は、固体(ソリッドステート)技術を利用し、またその他は、非固体技術を利用している。いくつかの例として、スマート・カード、メモリ・スティック、ミニディスク、テープ、R/W−DVDがある。現在用いられている記憶装置がいっぱいになると、ユーザは、この記憶装置を、空の記憶装置に取り替えて、引き続き、画像を取り込む。ユーザは、画像をPC上に移すか、あるいは、画像を、インターネット上のさらに持続的な記憶装置に転送することで、上記の記憶装置を空にすることができる。リムーバブル記憶装置は、読取り装置を用いて他のシステムに接続することができる。あるいは、リムーバブル記憶装置は、なおもディジタル撮像装置に装着されている間に、空にすることができる。ディジタル撮像装置が、リムーバブル記憶装置を使用しないときには、ディジタル撮像装置は、ディジタル撮像装置から画像を移すことができるように、別のシステムに接続される必要があろう。
多くのディジタル撮像装置は、それら自体がシステムまたはネットワークに接続されているのを検知したときに、そのメモリに格納された画像を自動的にアップロードする。一部のメモリ読取り装置も、メモリ素子が接続されているのを検知したときに、自動的に画像をアップロードする。
本発明の一実施形態では、ディジタル撮像装置がシステムに最初に接続されると、ディジタル撮像装置の現在日付とそのシステムの日付との比較がなされる(206)。ディジタル撮像装置上で実行するソフトウェアか、ディジタル撮像装置に接続されたシステム上で実行するソフトウェアのいずれかを用いれば、これら2つの日付を比較することができる。これらの日付が一致しないときには、このシステムの日付が、通常、正しい日付となろう。これは、ほとんどのシステムが、取替え式の電池で作動するものではないからである。これらの日付が一致しないときには、このシステムから得られた現在日付に合わせて、ディジタル撮像装置の日付を補正し(208)、また、これらの日付の差を保存して、後で利用する。一実施形態では、いかなる変更も、それを行う前に、システムの日付が正しい日付であることを確認するよう、ユーザに指示する(図示されてない)。ディジタル撮像装置に格納された画像が、誤った日付を持っているときには、画像とともに格納されたそれらの日付は、ディジタル撮像装置の古い日付と、システムの現在日付との間の格納された差を用いて補正される。この格納された差を、各画像とともに格納された各日付に加算して、補正された日付を算出する。本発明の一実施形態では、日付を補正する前に、ユーザに、確認を求める(212)。ユーザが確認した後で、日付を修正する(216)。別の実施形態では、日付を自動的に修正する。
本発明の別の実施形態では、画像とともに保存された日付を用いて、日付が誤っているかどうかを判定する。画像に付けられた日付が、現在日付と比較して、しきい量、例えば6ヶ月よりも古いときには、この画像は、誤った日付を持つことがある。2つの画像群の日付の隔たりが大きいときには、古い方の画像群が、誤った日付を持つことがある。例えば、ユーザが、誤った日付を用いて、いくつかの画像を撮り、次に、その誤りに気づいて、ディジタル撮像装置の日付を補正するときには、古い方の日付を持つ画像群と、新しい方の日付を持つ画像群との間の隔たりは大きいであろう。本発明の一実施形態では、2つの画像群の隔たりが6ヶ月を超えてから、古い方の画像群が、誤った日付を潜在的に(potentially)持つものとしてフラグ付けされなければならない。
日付が誤っていることの別の指標は、画像がすべて、デフォルト日付からしきい量内に日付を持つときである。多くのユーザは、写真撮影行動のすぐ前に電池を取り替えるであろう。ユーザが日付のセットを抜かすと、カメラは、デフォルトとして、デフォルト日付を取るであろう。その後まもなく取り込まれるどの写真も、デフォルト日付から短時間内に日付を持つであろう。それゆえ、デフォルト日付からしきい量内に日付を持つどの写真も、誤った日付を持つことがある。このような事例の1つの例外は、デフォルト日付が現在日付にごく近いときである。例えば、新品のカメラのデフォルト日付が2003年1月1日であって、かつ、現在日付が2003年1月25日であるときに、このデフォルト日付にごく近い日付を持つ画像には、おそらく、正しい印がなされる。
このデフォルト日付のしきい量は、いくつかの異なる長さにセットされ得る。一実施形態では、このしきい量は、2日〜3日であり、また別の実施形態では、このしきい量は2週間である。このしきい量は、このデフォルト日付後、1ヶ月もの間の日付の画像を含めるようにセットすることができる。
潜在的な誤った日付が検出されると、ユーザに通知される。日付が誤っていることをユーザが確認したときに、ユーザに、補正量または正しい日付を求める(214)。この補正量または正しい日付を用いて、誤った日付を補正する(216)。
本発明の一実施形態では、各画像に日付が付けられたときに関する時間線のグラフ表現、例えば時間線に沿った画像のヒストグラムがユーザに提示される。これは、画像の日付が誤っているかどうかをユーザが判定するのに役立ち得る。これはまた、正しい日付をユーザが決定するのにも役立ち得る。
本発明の上記説明は、図示および記述の目的で提示されてきた。この説明は、すべてを尽くすつもりはないし、また、本発明を、開示されている通りの形式に限定するつもりもなく、上記の教示に照らして、他の変更および変形が可能であることもある。この実施形態は、本発明の原理、および本発明の実際の応用をもっともよく説明し、それにより、考えられる特定の用途に適した様々な実施形態および様々な変更例において、他の当業者が、本発明を最適に利用できるようにするために、選択され、記述された。併記の特許請求の範囲は、従来技術で限定される範囲を除き、本発明の他の代替実施形態を含むものと解されるつもりである。
本発明の一実施形態によるディジタル撮像システムの電子ブロック図である。 本発明の一実施形態によるディジタル画像に付けられた誤った日付を検出して、修正するための流れ図である。
符号の説明
102:画像センサ
106:UIコントロール
108:メモリ
110:プロセッサ
122:I/Oチャネル

Claims (9)

  1. ディジタル撮像装置をシステムに接続するステップと、
    前記ディジタル撮像装置上の現在日付とシステムの現在日付とを比較するステップと、
    前記ディジタル撮像装置に格納された少なくとも1つのディジタル画像の日付を、前記ディジタル撮像装置上の前記現在日付と前記システム現在日付との差を用いて、進めるステップと、
    を含む方法。
  2. 前記ディジタル撮像装置上の前記現在日付と前記システム現在日付との差を、前記ディジタル撮像装置に格納された前記ディジタル画像の前記日付を進めるための量として用いてもよいという確認に関してユーザに指示する、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1つのディジタル画像ファイルをシステムにアップロードするステップと、
    前記少なくとも1つのディジタル画像ファイルに付けられた誤った日付を検出するステップと、
    補正量に関して前記ユーザに指示するステップと、
    前記アップロードされた少なくとも1つのディジタル画像ファイルの前記日付を、前記補正量を用いて補正するステップと、
    を含む方法。
  4. 前記少なくとも1つのディジタル画像ファイルの前記日付が、デフォルト日付から所定量内である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記デフォルト日付が、所定の量だけ、前記現在日付とは異なっている、請求項3に記載の方法。
  6. ディジタル撮像装置であって、
    ユーザが、前記ディジタル撮像装置に対して現在日付をセットできるように構成されたUIコントロールと、
    カウンタを監視して時間経過を求め、前記現在日付を増分するように構成されたプロセッサと、
    シーンの画像を取り込むように構成された画像センサであって、前記プロセッサは、前記取り込まれた画像に前記現在日付を付けるように構成されている、画像センサと、
    前記取り込まれた画像を格納するように構成されたメモリと、
    システムに接続するように構成されたI/Oチャネルと、
    を備え、
    前記プロセッサは、前記システムに接続されたときに、システム現在日付を判定するように構成され、
    前記プロセッサは、前記取り込まれた画像に付けられた前記日付を、前記ディジタル撮像装置の現在日付と前記システム現在日付との差を用いて補正するように構成されている、
    ディジタル撮像装置。
  7. 前記日付を補正する前に、許可に関してユーザに指示する、請求項6に記載の装置。
  8. コンピュータ・システムであって、
    ユーザが、前記コンピュータ・システムの現在日付をセットできるように構成されたUIコントロールと、
    カウンタを監視して時間経過を求め、前記システム現在日付を増分するように構成されたプロセッサと、
    少なくとも1つのディジタル画像を格納するように構成されたメモリと、
    ディジタル撮像装置に接続するように構成されたI/Oチャネルと、
    を備え、
    前記プロセッサは、前記ディジタル撮像装置が前記コンピュータ・システムに接続されたとき、該ディジタル撮像装置の現在日付を決定するように構成され、
    前記プロセッサは、前記ディジタル撮像装置に格納された少なくとも1つの取り込まれた画像に付けられた前記日付を、前記ディジタル撮像装置の現在日付と前記システム現在日付との差を用いて補正するように構成されている、
    コンピュータ・システム。
  9. ディジタル撮像装置であって、
    前記ディジタル撮像装置に現在日付をセットする手段と、
    前記現在日付を増分する手段と、
    シーンの画像を取り込み、該取り込まれた画像に前記現在日付を付ける手段と、
    前記取り込まれた画像を格納する手段と、
    システムに接続する手段と、
    前記システムに接続されたとき、システム現在日付を決定する手段と、
    前記取り込まれた画像に付けられた前記日付を、前記ディジタル撮像装置の現在日付と前記システム現在日付との差を用いて補正する手段と、
    を備えているディジタル撮像装置。
JP2004019228A 2003-01-29 2004-01-28 ディジタル画像上の誤った日付標識を検出して修正する方法および装置 Pending JP2004236320A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/354,599 US7146063B2 (en) 2003-01-29 2003-01-29 Method and apparatus for detecting and fixing incorrect date tags on digital images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004236320A true JP2004236320A (ja) 2004-08-19

Family

ID=32736332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019228A Pending JP2004236320A (ja) 2003-01-29 2004-01-28 ディジタル画像上の誤った日付標識を検出して修正する方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7146063B2 (ja)
JP (1) JP2004236320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221506A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 画像管理装置及び画像管理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7065679B2 (en) * 2004-03-24 2006-06-20 Hitachi, Ltd. Reasonable clock adjustment for storage system
US20060044582A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Seaman Mark D Interface device for coupling image-processing modules
US20070236564A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Nikon Corporation Color compensation system for images captured underwater
US8983228B1 (en) 2012-05-31 2015-03-17 Google Inc. Systems and methods for automatically adjusting the temporal creation data associated with image files
US9280820B2 (en) 2014-07-22 2016-03-08 Google Inc. Creating camera clock transforms from image information

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579066A (en) * 1993-03-09 1996-11-26 Nixon Corporation Camera
JPH08320519A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Seiko Precision Kk カメラのデート写し込み装置
JPH11109477A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Minolta Co Ltd デート表示装置及びこのデート表示装置を備えたカメラ
JPH11122575A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Canon Inc 日時表示装置
US6661966B1 (en) * 1998-03-23 2003-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus, computer-readable storage medium and method for displaying information corresponding to an area
US6948069B1 (en) * 1999-07-02 2005-09-20 Time Certain, Llc Method and system for determining and maintaining trust in digital image files with certifiable time
US6792536B1 (en) * 1999-10-20 2004-09-14 Timecertain Llc Smart card system and methods for proving dates in digital files

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221506A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 画像管理装置及び画像管理方法
JP4716892B2 (ja) * 2006-02-17 2011-07-06 三洋電機株式会社 画像管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040146220A1 (en) 2004-07-29
US7146063B2 (en) 2006-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8570398B2 (en) Image processing apparatus that records image files in a folder based on a set condition and shooting mode
US8373787B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method of the image processing apparatus, and recording medium having recorded thereon a computer program for executing the control program
US8417293B2 (en) Electronic device, method of controlling the same, and program
US8077221B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor with determination whether storage medium is limited-rewriteable storage medium
JP2004236320A (ja) ディジタル画像上の誤った日付標識を検出して修正する方法および装置
JP4324116B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP4764787B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の表示制御方法、及びコンピュータプログラム
JP4836233B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、及び、記憶媒体
JP4298534B2 (ja) 画像表示装置及び方法
US11968442B2 (en) Imaging apparatus
JP4766706B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2011130198A (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2008077402A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2009225103A (ja) カメラ
JP2007143065A (ja) 撮像装置及び起動制御方法
JP2006157884A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP5968086B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US20120201505A1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method thereof
JP2006229691A (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの記憶制御方法
JP5885464B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
US8855465B2 (en) Moving image recording apparatus, moving image recording method, and program
JP2005051347A (ja) 撮像装置
JP2009189041A (ja) 画像処理装置、方法および記録媒体
JP2012165184A (ja) 画像管理装置、撮像装置およびプログラム
JP2005348256A (ja) 画像データ処理装置、画像データ処理方法、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071127