JP2004231105A - Cup seal and hydraulic master cylinder - Google Patents

Cup seal and hydraulic master cylinder Download PDF

Info

Publication number
JP2004231105A
JP2004231105A JP2003023925A JP2003023925A JP2004231105A JP 2004231105 A JP2004231105 A JP 2004231105A JP 2003023925 A JP2003023925 A JP 2003023925A JP 2003023925 A JP2003023925 A JP 2003023925A JP 2004231105 A JP2004231105 A JP 2004231105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
cup seal
hydraulic
piston
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003023925A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Noguchi
徹 野口
Shigeru Fukazawa
茂 深澤
Shuichi Shimizu
修一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2003023925A priority Critical patent/JP2004231105A/en
Publication of JP2004231105A publication Critical patent/JP2004231105A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cup seal for a hydraulic master cylinder capable of maintaining the slidability of a piston by preventing a cup seal from being caught in by contact with a relief port while the piston is moving, and capable of realizing excellent toughness. <P>SOLUTION: The cup seals 32a, 32b are fitted onto the piston 31 of the hydraulic master cylinder 23. The cup seals 32a, 32b are formed of rubber including at least either carbon fiber or fullerene. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液圧式マスタシリンダのピストンに装着されるカップシール、ならびに前記カップシールを含む液圧式マスタシリンダに関する。
【0002】
【背景技術】
車両用の液圧式ブレーキ装置は、液圧式マスタシリンダおよび液圧式ブレーキを含む。また、液圧式マスタシリンダと液圧式ブレーキとは液圧配管によって連結されている。
【0003】
この液圧式ブレーキ装置においては、ブレーキレバーやペダルの操作によって、液圧式マスタシリンダ内で発生した液圧を液圧式ブレーキに供給して、車輪の制動を行なう。
【0004】
液圧式マスタシリンダは、シリンダ孔と、このシリンダ孔に移動自在に挿入可能なピストンとを含む。このシリンダ孔およびピストンによって、液圧発生室が構成される。また、このシリンダ孔の内周壁には、リリーフポートが設けられている。このリリーフポートは、開口部を含み、この開口部を介して作動液貯液室と前記シリンダとを連絡している。
【0005】
また、前記ピストンにはカップシールが装着されている(例えば、特許文献1参照)。このカップシールは、前記ピストンが前記液圧発生室側へ移動するのに応じて、前記カップシールが前記開口部を通過することにより、前記開口部を介した前記液圧発生室と前記作動液貯液室との連絡を遮断し、液圧発生室内に液圧を発生させる。したがって、前記カップシールは、リリーフポート通過時のシールの食われや、前記液圧発生室内の作動液の圧力に耐えるために、十分な靭性が必要とされる。
【0006】
また、この液圧式マスタシリンダを、いわゆるABS装置(アンチスキッド制御装置)を備えたブレーキシステムに適用する場合がある。このABS装置を備えたブレーキシステムは、前記液圧式ブレーキ側から前記液圧式マスタシリンダ側に作動液を加圧して戻すためのポンプを含む。
【0007】
このABS装置を作動させた場合にピストンは、前記ポンプから該ピストンを非作動方向に押し戻す方向に液圧を受圧する。この際、前記カップシールは前記ピストンに装着されているため、前記カップシールは大きな液圧を受ける。この液圧に対する耐久性をもたせるため、前記カップシールは、弾性率が大きな材料(例えばゴム)を主成分とする材料からなる。しかしながら、一般に、ゴムのように弾性率が大きい材料は、弾性率が大きくなるほど脆くなる。したがって、前記カップシールは弾性率が大きな材料からなる分脆い。このため、前記ピストンが押し戻されて、前記カップシールが前記リリーフポートと接触する際、前記カップシールが前記リリーフポートに食われやすい。このカップシールの食われを防止するためにも、カップシールは十分な靭性が必要とされる。
【0008】
【特許文献1】
特開平11−227600号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ピストンの移動時に、リリーフポートと接触する際の食われを防止し、ピストンの摺動性を維持することができ、かつ靭性に優れた液圧式マスタシリンダ用カップシールを提供することにある。
【0010】
また、本発明の目的は、および前記カップシールを含む液圧式マスタシリンダを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明のカップシールは、液圧式マスタシリンダのピストンに装着されるカップシールであって、炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなる。
【0012】
上記本発明のカップシールによれば、炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなることにより、靭性および摺動性を維持しつつ、カップシールの弾性率を所定の範囲内に維持することができるため、ピストンの移動時にリリーフポートと接触する際のカップシールの食われを防止することができる。
【0013】
上記本発明のカップシールにおいては、前記炭素繊維および前記フラーレンを合わせて0.01〜50重量%含むことが好ましい。前記炭素繊維および前記フラーレンの割合が50重量%を超えると、弾性を十分確保できない場合があり、0.01重量%未満であると、靭性を十分確保できない場合がある。なお、上記重量は、前記炭素繊維および前記フラーレンをそれぞれ単独で含有する場合は、前記炭素繊維および前記フラーレン単独の重量である。
【0014】
上記本発明のカップシールにおいて、前記炭素繊維は、平均直径が0.7〜500nmであって、平均長さが0.01〜1000μmであるカーボンナノファイバーからなることができる。
【0015】
このような構成とすることで、炭素繊維の中でもカーボンナノファイバーと呼ばれる超微細な繊維構造を有することになり、弾性を維持しつつ、カップシールの靭性をより向上させることができる。また、超微細なカーボンナノファイバーとすることで、ゴムの成形加工を容易とすることができる。
【0016】
上記本発明のカップシールにおいて、前記カーボンナノファイバーは、イオン注入処理されていることができる。
【0017】
このような構成とすることで、イオン注入処理されたカーボンナノファイバーは、少なくともその表面の化学的な組成が変わることで、ゴムとカーボンナノファイバーの接着性やヌレ性が改善され、カップシールの機械的強度をさらに向上させることができる。また、カーボンナノファイバーの表面が化学的に改質されることにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシールを得ることができる。
【0018】
上記本発明のカップシールにおいて、前記カーボンナノファイバーは、スパッタエッチング処理されていることができる。
【0019】
このような構成とすることで、スパッタエッチング処理されたカーボンナノファイバーは、その表面に微細な凹凸が形成されるので、ゴムに対するカーボンナノファイバーの接触面積を増大させることができる。その結果、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性を改善することができるため、カップシールの機械的強度をさらに向上させることができる。また、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性が向上することにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシールを得ることができる。
【0020】
上記本発明のカップシールにおいて、前記カーボンナノファイバーは、プラズマ処理されていることができる。
【0021】
このような構成とすることで、プラズマ処理されたカーボンナノファイバーは、 その表面に微細な凹凸が形成されるので、ゴムに対するカーボンナノファイバーの接触面積を増大させることができる。その結果、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性を改善することができるため、カップシールの機械的強度をさらに向上させることができる。また、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性が向上することにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシールを得ることができる。
【0022】
上記本発明のカップシールにおいて、前記フラーレンは、カーボン60およびカーボン70を含み、前記カーボン70より前記カーボン60を多く含むことができる。
【0023】
このような構成とすることで、弾性を維持しつつ、カップシールの靭性をより向上させることができる。また、ゴムの成形加工を容易とすることができる。
【0024】
上記本発明のカップシールにおいて、さらに、前記カーボンナノファイバーおよび前記フラーレンのいずれか一方の合成過程において得られる炭素化合物を含むことができる。
【0025】
また、本発明の液圧式マスタシリンダは、上記本発明のカップシールと、
シリンダ孔と、
前記シリンダ孔に挿入可能なピストンと、
前記シリンダ孔と該ピストンとによって区画された液圧発生室と、
を含み、
前記シリンダ孔の内周壁に、開口部を含み、作動液貯液室と前記シリンダ孔とを連絡するリリーフポートが設けられ、
前記カップシールは前記ピストンに装着され、
前記ピストンが前記液圧発生室側へ移動するのに応じて、前記カップシールが前記開口部を通過することにより、前記開口部を介した前記液圧発生室と前記作動液貯液室との連絡を遮断する。
【0026】
上記本発明の液圧式マスタシリンダによれば、上記本発明のカップシールが前記ピストンに装着されていることにより、ピストンの摺動性を維持することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0028】
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るカップシール32a,32bを含む液圧式マスタシリンダ23を模式的に示す断面図である。この液圧式マスタシリンダ23は、二輪車両用の液圧式ブレーキ装置21の一部を構成する。この液圧式ブレーキ装置21は、液圧式マスタシリンダ23および液圧式ブレーキ(図示せず)を含む。図1においては、液圧式ブレーキ装置21のうち液圧式マスタシリンダ23の部分のみが示されている。
【0029】
図1に示すように、液圧式マスタシリンダ23にはブレーキレバー22が取り付けられている。また、液圧式マスタシリンダ23と液圧式ブレーキとは、液圧配管25(矢印を用いて省略して示す)によって連結されている。
【0030】
この液圧式ブレーキ装置21においては、このブレーキレバー22の握りによるブレーキ操作によって、液圧式マスタシリンダ23内で発生した液圧を、液圧配管25を介して液圧式ブレーキ(図示せず)に供給することにより、車輪の制動を行なう。
【0031】
この液圧式マスタシリンダ23においては、シリンダボディ26の内部が、隔壁26aによってシリンダ孔27と作動液貯液室28とに仕切られている。
【0032】
また、液圧式マスタシリンダ23は、シリンダ孔27およびピストン31を含む。ピストン31は、このシリンダ孔27に移動自在に挿入可能である。また、このシリンダ孔27およびピストン31によって、液圧発生室33が構成されている。すなわち、液圧発生室33は、シリンダ孔27とピストン31とによって区画された領域である。
【0033】
液圧発生室33は、マスタシリンダ23が作動していない状態(図1参照)において、リリーフポート29を介して、作動液貯液室78と連絡している。すなわち、リリーフポート29は、開口部29aを含み、マスタシリンダ23が作動していない状態において、開口部29aを介して作動液貯液室28とシリンダ孔27とを連絡している。開口部29aは、シリンダ孔27の内周壁に設置されている。
【0034】
作動液貯液室28によって貯留される作動液は、リリーフポート29およびサプライポート30を通してシリンダ孔27に直接供給される。
【0035】
本実施の形態の液圧式マスタシリンダ23においては、ブレーキレバー22の握りによって、ブレーキ操作が行なわれると、ピストン31は出力ポート47の方向(図1中左方)に移動することにより、シリンダ孔26の内周壁に摺接するカップシール32aの外周部が、リリーフポート29の開口部29aを通過する。これにより、開口部29aを介した液圧発生室33と作動液貯液室28との間の液の連絡が遮断される。そして、ピストン31がさらに移動することにより、液圧発生室33にて液圧が発生する。ここで発生した液圧は、液圧配管25を介して液圧式ブレーキに供給される。
【0036】
カップシール32a,32bは、ピストン31に装着されている。具体的には、カップシール32aはピストン31のうち液圧発生室33に面している側に設けられ、カップシール32bは、ピストン31を挟んでカップシール32aと反対側に設けられている。カップシール32a,32bの材質については後述する。
【0037】
また、本実施の形態においては、液圧式マスタシリンダ23を、いわゆるABS装置(図示せず)を備えたブレーキシステムに適用することができる。このABS装置を備えたブレーキシステムは、液圧式ブレーキ側から液圧式マスタシリンダ23側に作動液を加圧して戻すためのポンプ(図示せず)を含む。
【0038】
次に、カップシール32a,32bの材質について説明する。
【0039】
カップシール32a,32bは、炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなる。具体的には、カップシール32a,32bは、以下に示す作用効果(a)および(b)を奏することができる。
【0040】
(a)このブレーキシステムを作動させた場合、ピストン31がシリンダ孔27に挿入されて、カップシール32a,32bが開口部29を通過する際に、カップシール32a,32bが局部的にリリーフポート29内に押し込まれる場合がある。この場合、本実施の形態のカップシール32a,32bは、炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなるため、靭性および摺動性を維持しつつ、カップシール32a,32bの弾性率を所定の範囲内に維持することができる。これにより、カップシール32a,32bは、液圧発生室30内の作動液の圧力に十分な耐えることができる。したがって、カップシール32a,32bが局部的にリリーフポート29内に押し込まれた場合であっても、カップシール32a,32bが食われることはない。
【0041】
(b)前述したように、この液圧式マスタシリンダ23が、ABS装置を備えたブレーキシステムに適用される場合には、液圧式ブレーキ側から液圧式マスタシリンダ23側に作動液を加圧して戻すためのポンプが設置されている。このABS装置を作動させた場合、前記ポンプからの圧力によって、カップシール32a,32bに非常に高い液圧が加わる場合がある。この場合においても、本実施の形態のカップシール32a,32bは、上述した材質からなることにより、前記ポンプからの圧力に十分な耐えることができる。したがって、前記ポンプからの圧力によって、カップシール32a,32bが局部的にリリーフポート29内に押し込まれた場合であっても、カップシール32a,32bが食われることはない。
【0042】
カップシール32a,32bを構成する前記ゴムとしては、スチレン・ブタジエン・ラバー(SBR)、エチレン・プロピレン・ラバー(EPR)、エチレン・プロピレン・ジエン・メチレンリンケージ(EPDM)が例示できるが、ブチルゴム(IIR)、天然ゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)、クロロプレンゴム(CR)、シリコーンゴム、フッ素ゴム、および、これらのブレンド物を用いることができる。
【0043】
カップシール32a,32bにおいて、炭素繊維およびフラーレンを合わせて0.01〜50重量%含むことが好ましい。炭素繊維およびフラーレンの割合が50重量%を超えると、弾性を十分確保できない場合があり、0.01重量%未満であると、靭性を十分確保できない場合がある。なお、上記重量は、炭素繊維およびフラーレンをそれぞれ単独で含有する場合は、炭素繊維およびフラーレン単独の重量である。なお、カップシール32a,32bには、さらに、炭素繊維およびカーボンナノファイバーのいずれか一方の合成過程において得られる炭素化合物を含むことができる。
【0044】
(炭素繊維)
ゴムに炭素繊維が混合されたカップシール32a,32bを形成する場合、ゴムと炭素繊維の混合は、原料の混合物を単軸あるいは2軸の押出機、バンバリ−ミキサ−、ニ−ダ−、ミキシングロ−ルなど通常公知の混合機に供給して混練する方法などを例として挙げることができる。また、ゴムと炭素繊維の混合順序は、全ての両材料を配合後上記の方法により混練する方法、一部の炭素繊維を配合後上記の方法により混練しさらに残りの炭素繊維を配合し混練する方法、あるいはゴムを単軸あるいは二軸の押出機により混練中にサイドフィーダーを用いて炭素繊維を混合する方法などの方法を用いることができる。
【0045】
ゴムに混入させる炭素繊維は、石油精製時の残査であるピッチを原料とするピッチ系炭素繊維、およびポリアクリル繊維を原料とするポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維などを使用することができる。
【0046】
また、ゴムに混入させる炭素繊維は、平均直径が0.7〜500nmであって、平均長さが0.01〜1000μmのカーボンナノファイバーを用いることが好ましい。また、カーボンナノファイバーの配合量は、成形時の流動性、得られる成形品の比重および強度、弾性の観点から、カップシール32a,32bの主成分であるゴム中に0.01〜50重量%の範囲で含まれていることが好ましい。このようなカーボンナノファイバーとしては、例えば、いわゆるカーボンナノチューブなどが例示できる。カーボンナノチューブは、炭素六角網面のグラフェンシートが円筒状に閉じた単層構造あるいはこれらの円筒構造が入れ子状に配置された多層構造を有する。すなわち、カーボンナノチューブは、単層構造のみから構成されていても多層構造のみから構成されていても良く、単層構造と多層構造が混在していてもかまわない。また、部分的にカーボンナノチューブの構造を有する炭素材料も使用することができる。なお、カーボンナノチューブという名称の他にグラファイトフィブリルナノチューブといった名称で称されることもある。
【0047】
単層カーボンナノチューブもしくは多層カーボンナノチューブは、アーク放電法、レーザーアブレーション法、気相成長法などによって望ましいサイズに製造される。
【0048】
アーク放電法は、大気圧よりもやや低い圧力のアルゴンや水素雰囲気下で、炭素棒でできた電極材料の間にアーク放電を行うことで、陰極に堆積した多層カーボンナノチューブを得る方法である。また、単層カーボンナノチューブは、前記炭素棒中にニッケル/コバルトなどの触媒を混ぜてアーク放電を行い、処理容器の内側面に付着するすすから得られる。
【0049】
レーザーアブレーション法は、希ガス(例えばアルゴン)中で、ターゲットであるニッケル/コバルトなどの触媒を混ぜた炭素表面に、YAGレーザーの強いパルスレーザー光を照射することによって炭素表面を溶融・蒸発させて、単層カーボンナノチューブを得る方法である。
【0050】
気相成長法は、ベンゼンやトルエン等の炭化水素を気相で熱分解し、カーボンナノチューブを合成するもので、より具体的には、流動触媒法やゼオライト担持触媒法などが例示できる。
【0051】
カップシール32a,32bを形成するにあたり、カーボンナノファイバーは、ゴムと混練する前に、あらかじめ表面処理例えば、イオン注入処理、スパッタエッチング処理、プラズマ処理などを行うことによって、カップシール32a,32bの主成分であるゴムとの接着性やぬれ性を改善することができる。
【0052】
(イオン注入処理)
イオン注入処理(ion implantation)は、イオン源によってイオン化された元素(例えば酸素など)に加速器によって必要なエネルギーを与え、真空ポンプによって高真空状態に保たれた真空チャンバ内で、カーボンナノファイバーの表面内にイオンを打ちこむものである。
【0053】
本発明の一実施の形態のイオン注入処理について、図3に示す全方位型イオン注入装置の概略構成図を用いて説明する。全方位型イオン注入装置50は、真空ポンプ57に接続された例えばステンレス製の真空チャンバー51内にイオン注入処理を施す試料(例えばカーボンナノファイバー52)を置く回転テーブル53が回転自在に配置されている。回転テーブル53は、パルスバイアス電源54に接続され、真空チャンバー51との間は絶縁体55によって絶縁されている。真空チャンバー51は、プロセスガス供給装置58と、高周波電源59に接続されたコイル60と、アーク式蒸発源61と、真空チャンバー51内温度を測定する赤外線放射温度計62と接続されている。
【0054】
イオン注入処理は、真空ポンプ57によって適当な真空状態とされた真空チャンバー51内に、プロセスガス供給装置58からガスが供給され、高周波電源59によってコイル60の周りにプラズマを発生させる。これによってイオン化されたガスが、パルスバイアス電源54の負極に接続されている試料例えばカーボンナノファイバー52に引き込まれ、注入される。また、真空チャンバー51に接続されたアーク式蒸発源61によって、金属イオンを試料例えばカーボンナノファイバー52に注入させることができる。この場合、アーク式蒸発源61内の金属蒸発源は、図示せぬ直流アーク電源に接続され、アーク放電によって蒸発させられる。このとき、回転テーブル53及び試料例えばカーボンナノファイバー52は、スイッチ63によって切りかえられた負の直流バイアス電源56により印加されているので、金属イオンが試料例えばカーボンナノファイバー52に注入される。
【0055】
また、全方位型イオン注入装置50の回転テーブル53を図4に示すような攪拌羽53a及び容器53bとしてもよい。容器53bは、広口の開口部を上方に有し、容器53b中には試料例えばカーボンナノファイバー52を配置できる。イオン注入処理の間、カーボンナノファイバー52のような粉体の試料は、攪拌羽53aの回転によって攪拌されることで、全体にまんべんなくイオン注入処理を受けることができる。攪拌翼53aの回転速度は、カーボンナノファイバー52の量や、イオン注入処理時間などによって適宜調整することができる。
【0056】
イオン注入処理されたカーボンナノファイバーは、その表面が化学的に改質され、カップシール32a,32bの主成分であるゴムとカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性が改善され、カップシール32a,32bの靭性をさらに向上させることができる。また、カーボンナノファイバーの表面が化学的に改質されることにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシール32a,32bを得ることができる。
【0057】
イオン注入処理に用いられる元素は、カップシール32a,32bの主成分であるゴムとの相性によって適宜選択することができ、例えば、酸素(O)、窒素(N)、塩素(Cl)、クロム(Cr)、炭素(C)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、リン(P)、アルミニウム(Al)等の中から適宜選択することができる。
【0058】
(スパッタエッチング処理)
ドライエッチング方式のスパッタエッチング処理は、真空ポンプによって高真空状態に保たれた真空チャンバ内にエッチングガス、極低圧不活性ガス雰囲気例えばアルゴン(Ar)中で、交流を印加してグロー放電を行わせ、かつグロー放電によって生じたプラズマ中に露出される電極と接触したカーボンナノファイバーの表面にイオンを衝突させることで、エッチングするものである。
【0059】
スパッタエッチング処理されたカーボンナノファイバーの表面は、物理的にエッチングされることで、微細(ナノサイズ)な凹凸が形成される。このカーボンナノファイバーの表面の凹凸によって、カップシール32a,32bの主成分のゴムに対するカーボンナノファイバーの接触面積を増大させることができる。その結果、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性を改善することができるため、ゴムにカーボンナノファイバーを混入させて成形(例えば射出成形)したカップシール32a,32bの靭性を向上させることができる。加えて、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性が向上することにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシール32a,32bを得ることができる。
【0060】
(プラズマ処理)
プラズマ処理は、プラズマをカーボンナノファイバーに照射することによって表面を改質させるものである。プラズマ処理は、一般的なグロー放電処理やコロナ放電処理などを採用することができる。
【0061】
例えばプラズマは、相対向する放電極と対向電極との間に、パルス生成回路によって生成された高電圧・高頻度のパルス電圧を印加し、両電極間にコロナ放電を惹起して空気中にプラズマを発生させるようにしている。そして、被処理物は、両電極間に静止状態又は移動状態で配置され、その表面にプラズマ処理が施される。
【0062】
プラズマの作り方には、2枚の平行平板電極に数百から数千ボルトの電圧をかけて放電する二極放電タイプ、熱陰極から発した大量の電子が陽極に入るまでに気体分子と衝突しプラズマを作る熱電子放電タイプ、磁場を使って高真空で放電するマグネトロン放電タイプ、高周波電磁誘導によりプラズマを発生させる無電極放電タイプ、磁場のある共振室へマイクロ波を送りこみ電子を共振させるECR(Electron Cyclotron Resonance)放電タイプなどがあり、適宜選択することができる。
【0063】
このようにプラズマ処理されたカーボンナノファイバーの表面は、微細な凹凸が形成されるので、ゴムに対するカーボンナノファイバーの接触面積を増大させることができる。その結果、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性を改善することができるため、カップシール32a,32bの機械的強度をさらに向上させることができる。また、ゴムに対するカーボンナノファイバーとの接着性やヌレ性が向上することにより、カーボンナノファイバーがゴムに対して含浸しやすくなり、ゴム中においてカーボンナノファイバーの分散性が向上する。これにより、全体に均質な性能を有するカップシール32a,32bを得ることができる。
【0064】
(フラーレン)
本実施の形態に用いられるフラーレンは、球殻状炭素例えばカーボン60(以下、C60とする)、C70、C74、C78、C82、C720、C860などのフラーレン類等が例示できるが、C60を主成分とすることが好ましい。また、C60を主成分として、C70がC60よりも多く含まれることが好ましい。さらに、C60を主成分として、他のフラーレン類を含んでいてもよいし、フラーレン生成時に同時に生成された他の炭素化合物を含んでいてもよい。フラーレン類の形態は、例えば、サッカーボール状、バッキーボール状などであってもよい。また、フラーレンは、炭素繊維の場合と同様の方法にてゴムに混合することができる。
【0065】
フラーレン類は、置換基の導入などにより修飾されていてもよい。修飾方法は、特に限定されず、例えば、フラーレン類の反応性に富む炭素5員環部を化学的に修飾できる。置換基の種類は特に限定されず、例えば、アルキル基、アリール基、アラルキル基、ジオキソラン単位、ハロゲン又は酸素原子等が例示でき、液晶ポリマー、色素類、ポリエチレンオキシドなどの導入により修飾してもよい。フラーレン類の修飾により、硬化性樹脂との親和性の改善、フラーレン類の分散を可能にする。
【0066】
C60フラーレンは、黒鉛電極を用い、ヘリウム雰囲気下でアーク放電し、得られたススをベンゼンで抽出し、得られたC60混合物を、塩基性活性アルミナを担体とし、ヘキサンを展開溶媒として、カラム分離精製することにより調整した。なお、フラーレンを得る方法は、このアーク放電法に限定されるわけではなく、他の手法を用いることもできる。
【0067】
[第2の実施の形態]
図2は、本発明の第2の実施の形態に係るカップシール82a,82b,92a,92bを含む液圧式マスタシリンダ73を模式的に示す断面図である。この液圧式マスタシリンダ73は、四輪車両用のブレーキ装置であり、液圧式ブレーキ装置71の一部を構成する。この液圧式ブレーキ装置71は、液圧式マスタシリンダ73および液圧式ブレーキ(図示せず)を含む。図2においては、液圧式ブレーキ装置71のうち液圧式マスタシリンダ73の部分のみが示されている。
【0068】
図2に示すように、液圧式マスタシリンダ73にはブレーキペダル(図示せず)が取り付けられている。また、液圧式マスタシリンダ73と液圧式ブレーキとは、液圧配管75(矢印を用いて省略して示す)によって連結されている。
【0069】
この液圧式ブレーキ装置71においては、このブレーキペダルの踏み込みによるブレーキ操作によって、液圧式マスタシリンダ73内で発生した液圧を、液圧配管75を介して液圧式ブレーキ(図示せず)に供給することにより、車輪の制動を行なう。
【0070】
液圧式マスタシリンダ73においては、シリンダボディ76の内部が、隔壁76aによってシリンダ孔77と作動液貯液室78とに仕切られている。
【0071】
また、液圧式マスタシリンダ73は、シリンダ孔77を含む。ピストン81,91は、このシリンダ孔77に移動自在に挿入可能である。
【0072】
液圧発生室83は、シリンダ孔77とピストン81とによって区画された領域であり、液圧発生室93は、シリンダ孔77およびピストン81,91とによって区画された領域である。各々の液圧発生室83,93から液圧式ブレーキに液圧が供給される。
【0073】
各液圧発生室83,93は、マスタシリンダ73が作動していない状態(図2参照)において、それぞれリリーフポート79,89を介して、作動液貯液室78と連絡している。すなわち、リリーフポート79は、開口部79aを含み、マスタシリンダ73が作動していない状態において、開口部79aを介して作動液貯液室78とシリンダ孔77とを連絡している。また、リリーフポート89は、開口部89aを含み、マスタシリンダ73が作動していない状態において、開口部89aを介して作動液貯液室78とシリンダ孔77とを連絡している。開口部79a,89aは、シリンダ孔77の内周壁に設置されている。
【0074】
作動液貯液室78によって貯留される作動液は、リリーフポート79,89およびサプライポート80,90を通してシリンダ孔77に直接供給される。
【0075】
ピストン81,91の外周部には、それぞれ環状のカップシール82a,82bおよびカップシール92a,92bが装着されている。
【0076】
カップシール82a,82bは、ピストン81に装着されている。すなわち、図2に示すように、カップシール82aはピストン81のうち液圧発生室83に面している側に設けられ、カップシール82bは、ピストン81を挟んでカップシール82aと反対側に設けられている。
【0077】
また、カップシール92a,92bは、ピストン91に装着されている。すなわち、図2に示すように、カップシール92aはピストン91のうち液圧発生室93に面している側に設けられ、カップシール92bは、ピストン91を挟んでカップシール92aと反対側に設けられている。
【0078】
本実施の形態の液圧式マスタシリンダ73においては、ブレーキペタルの踏み込みによって、ブレーキ操作が行なわれると、各ピストン81,91はともに側壁76bの方向(図2中左方)に移動することにより、シリンダ孔77の内周壁に摺接するカップシール82a,92aの外周部がそれぞれ、リリーフポート79,89の開口部79a,89aを通過する。これにより、開口部79a,89aを介した液圧発生室83,93と作動液貯液室78との間の液の連絡が遮断される。そして、各ピストン81,91がさらに移動することにより、各液圧発生室83,93にて液圧が発生する。ここで発生した液圧は、液圧配管75を介して液圧式ブレーキに供給される。
【0079】
また、各液圧発生室83,93にはそれぞれ、ばね88,98が設けられている。前記ブレーキペダルの踏み込み動作を解除または弱めた場合、これらのばね88,98の勢いによって、ピストン81,91は、図2に示す設置位置に戻るべく移動する。そして、このピストン81,91の戻り動作に伴い、液圧発生室83,93内の液圧が、一時的に作動液貯液室78内の作動液の圧力よりも低くなる。これにより、カップシール82a,92aの外周部がシリンダ孔77の内周壁から離れるように移動し、開口部79a,89aを介して作動液貯液室78と常時連絡しているサプライポート80,90から液圧発生室83,93へと作動液が補給される。
【0080】
本実施の形態の液圧式マスタシリンダ73を、第1の実施の形態の液圧式マスタシリンダ23と同様に、ABS装置(図示せず)を備えたブレーキシステムに適用することができる。この場合、本実施の形態の液圧式マスタシリンダ73は、第1の実施の形態の液圧式マスタシリンダ23を、ABS装置を備えたブレーキシステムに備えた場合と同様の動作が行なわれ、かつ同様の作用効果を有することができる。すなわち、この場合、車輪のロックを防止するために、ABS装置が作動したときには、作動液は、ABS装置に含まれるポンプによって、ホイールシリンダから圧力を弛めて排出された加圧された後、液圧発生室83,93に戻される。
【0081】
本実施の形態において、カップシール82a,82b,92a,92bは、第1の実施の形態のカップシール32a,32bと同様の材質からなることができる。よって、詳しい説明は省略する。
【0082】
本実施の形態のカップシール82a,82b,92a,92bによれば、第1の実施の形態のカップシール32a,32bと同様の材質からなることにより、同様の作用効果を奏することができる。すなわち、本実施の形態のカップシール82a,82b,92a,92bによれば、炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなることにより、靭性および摺動性を維持しつつ、カップシールの弾性率を所定の範囲内に維持することができるため、ピストンの移動時にリリーフポートと接触する際のカップシールの食われを防止することができる。
【0083】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の形態に変形可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るカップシールを含む液圧式マスタシリンダを模式的に示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るカップシールを含む液圧式マスタシリンダを模式的に示す断面図である。
【図3】本発明の一実施の形態に用いられる全方位型イオン注入装置の概略説明図である。
【図4】全方位型イオン注入装置の回転テーブルの他の実施態様を示す一部断面図である。
【符号の説明】
21,71 液圧式ブレーキ装置
22 ブレーキレバー
23,73 液圧式マスタシリンダ
25,75 液圧配管
26,76 シリンダボディ
26a,76a 隔壁
26b,76b 底壁
27,77 シリンダ孔
28,78 作動液貯液室
29,79,89 リリーフポート
29a,79a,89a 開口部
30,80,90 サプライポート
31,81,91 ピストン
32a,32b,82a,82b,92a,92b カップシール
33,83,93 液圧発生室
47 出力ポート
50 全方位型イオン注入装置
53 回転テーブル
53a 攪拌羽
53b 容器
88,98 ばね
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a cup seal mounted on a piston of a hydraulic master cylinder, and a hydraulic master cylinder including the cup seal.
[0002]
[Background Art]
A hydraulic brake device for a vehicle includes a hydraulic master cylinder and a hydraulic brake. The hydraulic master cylinder and the hydraulic brake are connected by hydraulic piping.
[0003]
In this hydraulic brake device, the hydraulic pressure generated in the hydraulic master cylinder is supplied to the hydraulic brake by operating a brake lever or a pedal to brake the wheels.
[0004]
The hydraulic master cylinder includes a cylinder hole and a piston movably insertable into the cylinder hole. The cylinder hole and the piston constitute a hydraulic pressure generation chamber. A relief port is provided on the inner peripheral wall of the cylinder hole. The relief port includes an opening, and communicates the working fluid storage chamber with the cylinder via the opening.
[0005]
Further, a cup seal is mounted on the piston (for example, see Patent Document 1). The cup seal is configured such that, as the piston moves toward the hydraulic pressure generating chamber, the cup seal passes through the opening, and the hydraulic pressure generating chamber and the hydraulic fluid pass through the opening. The communication with the liquid storage chamber is cut off, and a hydraulic pressure is generated in the hydraulic pressure generating chamber. Therefore, the cup seal is required to have sufficient toughness to withstand erosion of the seal when passing through the relief port and pressure of the hydraulic fluid in the hydraulic pressure generating chamber.
[0006]
In some cases, the hydraulic master cylinder is applied to a brake system provided with a so-called ABS device (anti-skid control device). The brake system provided with the ABS device includes a pump for pressurizing and returning hydraulic fluid from the hydraulic brake side to the hydraulic master cylinder side.
[0007]
When the ABS device is operated, the piston receives the hydraulic pressure from the pump in a direction to push the piston back in a non-operation direction. At this time, since the cup seal is mounted on the piston, the cup seal receives a large hydraulic pressure. In order to provide durability against the liquid pressure, the cup seal is made of a material mainly composed of a material having a large elastic modulus (for example, rubber). However, generally, a material having a high elastic modulus such as rubber becomes brittle as the elastic modulus increases. Therefore, the cup seal is brittle because it is made of a material having a large elastic modulus. For this reason, when the piston is pushed back and the cup seal contacts the relief port, the cup seal is easily eroded by the relief port. In order to prevent the cup seal from being eroded, the cup seal needs to have sufficient toughness.
[0008]
[Patent Document 1]
JP-A-11-227600
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
An object of the present invention is to provide a cup seal for a hydraulic master cylinder which can prevent erosion when contacting a relief port during movement of a piston, maintain slidability of the piston, and have excellent toughness. Is to do.
[0010]
Another object of the present invention is to provide a hydraulic master cylinder including the cup seal.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
The cup seal of the present invention is a cup seal attached to a piston of a hydraulic master cylinder, and is made of rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene.
[0012]
According to the cup seal of the present invention, the elastic modulus of the cup seal is maintained within a predetermined range while maintaining toughness and slidability by being made of a rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene. Therefore, it is possible to prevent the cup seal from being eroded when the piston comes into contact with the relief port.
[0013]
In the cup seal of the present invention, the carbon fiber and the fullerene are preferably contained in a total amount of 0.01 to 50% by weight. If the ratio of the carbon fiber and the fullerene exceeds 50% by weight, sufficient elasticity may not be ensured, and if it is less than 0.01% by weight, sufficient toughness may not be ensured. In the case where the carbon fiber and the fullerene are individually contained, the weight is the weight of the carbon fiber and the fullerene alone.
[0014]
In the above-mentioned cup seal of the present invention, the carbon fiber may be made of carbon nanofiber having an average diameter of 0.7 to 500 nm and an average length of 0.01 to 1000 μm.
[0015]
With such a configuration, the carbon fiber has an ultrafine fiber structure called carbon nanofiber, and the toughness of the cup seal can be further improved while maintaining elasticity. In addition, by using ultrafine carbon nanofibers, rubber molding can be facilitated.
[0016]
In the above-mentioned cup seal of the present invention, the carbon nanofibers may be subjected to an ion implantation treatment.
[0017]
By adopting such a configuration, the ion-implanted carbon nanofiber has at least a change in the chemical composition of its surface, thereby improving the adhesiveness and wettability between the rubber and the carbon nanofiber and improving the cup seal. The mechanical strength can be further improved. Further, by chemically modifying the surface of the carbon nanofiber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. This makes it possible to obtain a cup seal having uniform performance throughout.
[0018]
In the cup seal of the present invention, the carbon nanofiber may be subjected to a sputter etching process.
[0019]
With such a configuration, the sputter-etched carbon nanofibers have fine irregularities formed on the surface thereof, so that the contact area of the carbon nanofibers with rubber can be increased. As a result, the adhesiveness and wetting of the rubber to the carbon nanofiber can be improved, so that the mechanical strength of the cup seal can be further improved. Further, by improving the adhesiveness and wetting property of the carbon nanofiber with the rubber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. This makes it possible to obtain a cup seal having uniform performance throughout.
[0020]
In the cup seal of the present invention, the carbon nanofibers may be subjected to a plasma treatment.
[0021]
With such a configuration, the plasma-treated carbon nanofiber has fine irregularities on its surface, so that the contact area of the carbon nanofiber with rubber can be increased. As a result, the adhesiveness and wetting of the rubber to the carbon nanofiber can be improved, so that the mechanical strength of the cup seal can be further improved. Further, by improving the adhesiveness and wetting property of the carbon nanofiber with the rubber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. This makes it possible to obtain a cup seal having uniform performance throughout.
[0022]
In the cup seal of the present invention, the fullerene includes carbon 60 and carbon 70, and may include the carbon 60 more than the carbon 70.
[0023]
With such a configuration, the toughness of the cup seal can be further improved while maintaining the elasticity. Further, rubber molding can be facilitated.
[0024]
The above-described cup seal of the present invention may further include a carbon compound obtained in a synthesis process of any one of the carbon nanofiber and the fullerene.
[0025]
Further, the hydraulic master cylinder of the present invention includes the cup seal of the present invention,
A cylinder bore,
A piston that can be inserted into the cylinder hole,
A hydraulic pressure generation chamber partitioned by the cylinder hole and the piston,
Including
On the inner peripheral wall of the cylinder hole, an opening is provided, and a relief port that connects the hydraulic fluid storage chamber and the cylinder hole is provided,
The cup seal is mounted on the piston,
As the piston moves toward the hydraulic pressure generation chamber side, the cup seal passes through the opening, whereby the hydraulic pressure generation chamber and the hydraulic fluid storage chamber through the opening are connected. Cut off contact.
[0026]
According to the hydraulic master cylinder of the present invention, the slidability of the piston can be maintained by mounting the cup seal of the present invention on the piston.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0028]
[First Embodiment]
FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a hydraulic master cylinder 23 including cup seals 32a and 32b according to the first embodiment of the present invention. The hydraulic master cylinder 23 forms a part of a hydraulic brake device 21 for a two-wheeled vehicle. The hydraulic brake device 21 includes a hydraulic master cylinder 23 and a hydraulic brake (not shown). FIG. 1 shows only the hydraulic master cylinder 23 of the hydraulic brake device 21.
[0029]
As shown in FIG. 1, a brake lever 22 is attached to the hydraulic master cylinder 23. Further, the hydraulic master cylinder 23 and the hydraulic brake are connected by a hydraulic pipe 25 (illustrated by using arrows).
[0030]
In the hydraulic brake device 21, the hydraulic pressure generated in the hydraulic master cylinder 23 by the brake operation by gripping the brake lever 22 is supplied to a hydraulic brake (not shown) via a hydraulic pipe 25. By doing so, the wheels are braked.
[0031]
In this hydraulic master cylinder 23, the inside of the cylinder body 26 is partitioned into a cylinder hole 27 and a hydraulic fluid storage chamber 28 by a partition wall 26a.
[0032]
The hydraulic master cylinder 23 includes a cylinder hole 27 and a piston 31. The piston 31 is movably insertable into the cylinder hole 27. The cylinder hole 27 and the piston 31 constitute a hydraulic pressure generation chamber 33. That is, the hydraulic pressure generation chamber 33 is an area defined by the cylinder hole 27 and the piston 31.
[0033]
The hydraulic pressure generation chamber 33 is in communication with the hydraulic liquid storage chamber 78 via the relief port 29 when the master cylinder 23 is not operating (see FIG. 1). That is, the relief port 29 includes the opening 29a, and connects the hydraulic fluid storage chamber 28 and the cylinder hole 27 via the opening 29a when the master cylinder 23 is not operating. The opening 29 a is provided on the inner peripheral wall of the cylinder hole 27.
[0034]
The working fluid stored in the working fluid storage chamber 28 is directly supplied to the cylinder hole 27 through the relief port 29 and the supply port 30.
[0035]
In the hydraulic master cylinder 23 of the present embodiment, when a brake operation is performed by gripping the brake lever 22, the piston 31 moves in the direction of the output port 47 (to the left in FIG. 1), so that the cylinder hole is opened. The outer peripheral portion of the cup seal 32 a slidingly contacting the inner peripheral wall of the 26 passes through the opening 29 a of the relief port 29. Thus, the communication of the liquid between the hydraulic pressure generation chamber 33 and the hydraulic liquid storage chamber 28 through the opening 29a is shut off. Then, when the piston 31 further moves, a hydraulic pressure is generated in the hydraulic pressure generation chamber 33. The hydraulic pressure generated here is supplied to a hydraulic brake via a hydraulic pipe 25.
[0036]
The cup seals 32a and 32b are mounted on the piston 31. Specifically, the cup seal 32a is provided on the side of the piston 31 facing the hydraulic pressure generation chamber 33, and the cup seal 32b is provided on the opposite side of the piston 31 from the cup seal 32a. The material of the cup seals 32a and 32b will be described later.
[0037]
In the present embodiment, the hydraulic master cylinder 23 can be applied to a brake system provided with a so-called ABS device (not shown). The brake system provided with the ABS device includes a pump (not shown) for pressurizing and returning the hydraulic fluid from the hydraulic brake side to the hydraulic master cylinder 23 side.
[0038]
Next, the material of the cup seals 32a and 32b will be described.
[0039]
The cup seals 32a and 32b are made of rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene. Specifically, the cup seals 32a and 32b can provide the following effects (a) and (b).
[0040]
(A) When this brake system is operated, when the piston 31 is inserted into the cylinder hole 27 and the cup seals 32a and 32b pass through the opening 29, the cup seals 32a and 32b are locally May be pushed inside. In this case, since the cup seals 32a and 32b of the present embodiment are made of rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene, the elasticity of the cup seals 32a and 32b is maintained at a predetermined value while maintaining toughness and slidability. Can be maintained within the range. Thereby, the cup seals 32a and 32b can sufficiently withstand the pressure of the hydraulic fluid in the hydraulic pressure generation chamber 30. Therefore, even when the cup seals 32a, 32b are locally pushed into the relief port 29, the cup seals 32a, 32b are not eroded.
[0041]
(B) As described above, when the hydraulic master cylinder 23 is applied to a brake system including an ABS device, the hydraulic fluid is pressurized and returned from the hydraulic brake side to the hydraulic master cylinder 23 side. Pumps are installed. When the ABS device is operated, a very high hydraulic pressure may be applied to the cup seals 32a and 32b due to the pressure from the pump. Also in this case, since the cup seals 32a and 32b of the present embodiment are made of the above-mentioned materials, they can sufficiently withstand the pressure from the pump. Therefore, even when the cup seals 32a and 32b are locally pushed into the relief port 29 by the pressure from the pump, the cup seals 32a and 32b are not eroded.
[0042]
Examples of the rubber constituting the cup seals 32a and 32b include styrene-butadiene rubber (SBR), ethylene-propylene rubber (EPR), and ethylene-propylene-diene-methylene linkage (EPDM). ), Natural rubber (NR), butadiene rubber (BR), chloroprene rubber (CR), silicone rubber, fluorine rubber, and blends thereof.
[0043]
The cup seals 32a and 32b preferably contain 0.01 to 50% by weight of carbon fiber and fullerene in total. If the proportion of carbon fiber and fullerene exceeds 50% by weight, sufficient elasticity may not be ensured, and if less than 0.01% by weight, sufficient toughness may not be ensured. In the case where the carbon fiber and the fullerene are contained alone, the weight is the weight of the carbon fiber and the fullerene alone. The cup seals 32a and 32b can further contain a carbon compound obtained in the process of synthesizing one of carbon fiber and carbon nanofiber.
[0044]
(Carbon fiber)
When forming cup seals 32a and 32b in which rubber is mixed with carbon fiber, mixing of the rubber and carbon fiber is performed by mixing the mixture of raw materials with a single-screw or twin-screw extruder, Banbury mixer, kneader, and mixing. A method of kneading by supplying the mixture to a commonly known mixer such as a roll can be exemplified. The mixing order of the rubber and the carbon fiber is such that all the materials are blended and then kneaded by the above-mentioned method, a part of the carbon fiber is blended and then kneaded by the above-mentioned method, and the remaining carbon fiber is blended and kneaded. A method such as a method of mixing carbon fibers using a side feeder while kneading rubber with a single-screw or twin-screw extruder can be used.
[0045]
As the carbon fibers to be mixed into the rubber, pitch-based carbon fibers made from pitch, which is a residue at the time of petroleum refining, and polyacrylonitrile (PAN) -based carbon fibers made from polyacryl fibers can be used.
[0046]
It is preferable to use carbon nanofibers having an average diameter of 0.7 to 500 nm and an average length of 0.01 to 1000 μm as the carbon fibers to be mixed into the rubber. The amount of the carbon nanofiber is 0.01 to 50% by weight in the rubber that is the main component of the cup seals 32a and 32b, from the viewpoint of fluidity during molding, specific gravity and strength of the molded article, and elasticity. Is preferably included in the range. Examples of such carbon nanofibers include, for example, so-called carbon nanotubes. The carbon nanotube has a single-layer structure in which a graphene sheet of carbon hexagonal mesh is closed in a cylindrical shape or a multilayer structure in which these cylindrical structures are nested. That is, the carbon nanotube may be composed of only a single-layer structure or a multilayer structure alone, and may have a mixture of a single-layer structure and a multilayer structure. Further, a carbon material partially having a carbon nanotube structure can also be used. In addition, it may be called by a name such as graphite fibril nanotube other than the name carbon nanotube.
[0047]
The single-walled carbon nanotube or the multi-walled carbon nanotube is manufactured to a desired size by an arc discharge method, a laser ablation method, a vapor phase growth method, or the like.
[0048]
The arc discharge method is a method of obtaining multi-walled carbon nanotubes deposited on a cathode by performing arc discharge between electrode materials made of carbon rods in an argon or hydrogen atmosphere at a pressure slightly lower than the atmospheric pressure. Further, the single-walled carbon nanotube is obtained by mixing a catalyst such as nickel / cobalt into the carbon rod, performing arc discharge, and soot adhering to the inner surface of the processing container.
[0049]
In the laser ablation method, a strong pulsed laser beam of a YAG laser is applied to a carbon surface mixed with a catalyst such as nickel / cobalt in a rare gas (eg, argon) to melt and evaporate the carbon surface. And obtaining single-walled carbon nanotubes.
[0050]
The vapor phase growth method synthesizes carbon nanotubes by thermally decomposing hydrocarbons such as benzene and toluene in the gas phase, and more specifically, a fluidized catalyst method and a zeolite-supported catalyst method can be exemplified.
[0051]
In forming the cup seals 32a and 32b, the carbon nanofibers are subjected to a surface treatment, for example, an ion implantation treatment, a sputter etching treatment, a plasma treatment or the like before kneading with the rubber, so that the main components of the cup seals 32a and 32b can be formed. Adhesion and wettability with rubber as a component can be improved.
[0052]
(Ion implantation processing)
In ion implantation, an element (eg, oxygen) ionized by an ion source is supplied with necessary energy by an accelerator, and a surface of the carbon nanofiber is placed in a vacuum chamber maintained in a high vacuum state by a vacuum pump. Ions are implanted inside.
[0053]
The ion implantation processing according to one embodiment of the present invention will be described with reference to the schematic configuration diagram of the omnidirectional ion implantation apparatus shown in FIG. In the omnidirectional ion implantation apparatus 50, a rotary table 53 for placing a sample (for example, carbon nanofiber 52) to be subjected to an ion implantation process is rotatably arranged in a vacuum chamber 51 made of, for example, stainless steel connected to a vacuum pump 57. I have. The turntable 53 is connected to a pulse bias power supply 54, and is insulated from the vacuum chamber 51 by an insulator 55. The vacuum chamber 51 is connected to a process gas supply device 58, a coil 60 connected to a high frequency power supply 59, an arc evaporation source 61, and an infrared radiation thermometer 62 for measuring the temperature inside the vacuum chamber 51.
[0054]
In the ion implantation process, a gas is supplied from a process gas supply device 58 into a vacuum chamber 51 which is brought into an appropriate vacuum state by a vacuum pump 57, and a plasma is generated around a coil 60 by a high frequency power supply 59. The gas ionized thereby is drawn into a sample, for example, the carbon nanofiber 52 connected to the negative electrode of the pulse bias power supply 54 and injected. Further, metal ions can be injected into the sample, for example, the carbon nanofibers 52 by the arc evaporation source 61 connected to the vacuum chamber 51. In this case, the metal evaporation source in the arc evaporation source 61 is connected to a DC arc power supply (not shown), and is evaporated by arc discharge. At this time, since the rotating table 53 and the sample, for example, the carbon nanofibers 52 are applied by the negative DC bias power source 56 switched by the switch 63, the metal ions are injected into the sample, for example, the carbon nanofibers 52.
[0055]
Further, the rotary table 53 of the omnidirectional ion implanter 50 may be a stirring blade 53a and a container 53b as shown in FIG. The container 53b has a wide opening at the top, and a sample such as the carbon nanofiber 52 can be arranged in the container 53b. During the ion implantation process, the powder sample such as the carbon nanofibers 52 can be uniformly and entirely subjected to the ion implantation process by being stirred by the rotation of the stirring blades 53a. The rotation speed of the stirring blade 53a can be appropriately adjusted depending on the amount of the carbon nanofibers 52, the ion implantation processing time, and the like.
[0056]
The surface of the ion-implanted carbon nanofiber is chemically modified, and the adhesiveness and wettability between the rubber and the carbon nanofiber, which are the main components of the cup seals 32a and 32b, are improved. 32b can be further improved in toughness. Further, by chemically modifying the surface of the carbon nanofiber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. As a result, the cup seals 32a and 32b having uniform performance throughout can be obtained.
[0057]
The element used for the ion implantation can be appropriately selected depending on the compatibility with the rubber which is the main component of the cup seals 32a and 32b. For example, oxygen (O), nitrogen (N), chlorine (Cl), chromium ( Cr), carbon (C), boron (B), titanium (Ti), molybdenum (Mo), phosphorus (P), aluminum (Al) and the like.
[0058]
(Sputter etching treatment)
In the dry etching sputter etching process, glow discharge is performed by applying an alternating current in an etching gas or an ultra-low pressure inert gas atmosphere such as argon (Ar) in a vacuum chamber maintained in a high vacuum state by a vacuum pump. In addition, etching is performed by colliding ions with the surface of the carbon nanofiber in contact with the electrode exposed in the plasma generated by the glow discharge.
[0059]
The surface of the carbon nanofiber that has been subjected to the sputter etching treatment is physically etched to form fine (nano-sized) irregularities. Due to the irregularities on the surface of the carbon nanofiber, the contact area of the carbon nanofiber with the rubber as the main component of the cup seals 32a and 32b can be increased. As a result, the adhesiveness and wettability of the carbon nanofiber with the rubber can be improved, so that the cup seals 32a and 32b formed by mixing the carbon nanofiber with the rubber (for example, injection molding) can be improved. Toughness Can be improved. In addition, by improving the adhesion and wetting properties of the carbon nanofiber to the rubber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. As a result, the cup seals 32a and 32b having uniform performance throughout can be obtained.
[0060]
(Plasma treatment)
The plasma treatment modifies the surface by irradiating the carbon nanofibers with plasma. As the plasma processing, general glow discharge processing, corona discharge processing, or the like can be employed.
[0061]
For example, a plasma applies a high-voltage / high-frequency pulse voltage generated by a pulse generation circuit between a discharge electrode and a counter electrode facing each other, causing a corona discharge between the two electrodes and causing a plasma in the air. Is caused to occur. The object to be processed is arranged in a stationary state or a moving state between the two electrodes, and its surface is subjected to plasma processing.
[0062]
The method of plasma generation is a bipolar discharge type in which a voltage of several hundred to several thousand volts is applied to two parallel flat electrodes to discharge them. A large amount of electrons emitted from a hot cathode collide with gas molecules before entering the anode. Thermionic discharge type that generates plasma, magnetron discharge type that discharges in a high vacuum using a magnetic field, electrodeless discharge type that generates plasma by high-frequency electromagnetic induction, ECR that sends microwaves to a resonance chamber with a magnetic field to resonate electrons (Electron Cyclotron Resonance) discharge type and the like can be selected as appropriate.
[0063]
Since fine irregularities are formed on the surface of the carbon nanofiber subjected to the plasma treatment in this way, the contact area of the carbon nanofiber with rubber can be increased. As a result, the adhesiveness and wettability of the rubber with the carbon nanofibers can be improved, so that the mechanical strength of the cup seals 32a and 32b can be further improved. Further, by improving the adhesiveness and wetting property of the carbon nanofiber with the rubber, the carbon nanofiber is easily impregnated into the rubber, and the dispersibility of the carbon nanofiber in the rubber is improved. As a result, the cup seals 32a and 32b having uniform performance throughout can be obtained.
[0064]
(Fullerene)
The fullerene used in the present embodiment includes spherical shell carbon such as fullerenes such as carbon 60 (hereinafter referred to as C60), C70, C74, C78, C82, C720, and C860. It is preferable that Further, it is preferable that C60 is contained as a main component and C70 is contained more than C60. Furthermore, C60 may be the main component, and may contain other fullerenes, or may contain other carbon compounds produced simultaneously with the production of fullerenes. The form of the fullerenes may be, for example, a soccer ball shape, a bucky ball shape, or the like. Fullerene can be mixed with rubber in the same manner as in the case of carbon fiber.
[0065]
Fullerenes may be modified by introducing a substituent or the like. The modification method is not particularly limited, and for example, a 5-membered carbon ring portion of a fullerene having high reactivity can be chemically modified. The type of the substituent is not particularly limited, and examples thereof include an alkyl group, an aryl group, an aralkyl group, a dioxolane unit, a halogen or an oxygen atom, and the like, which may be modified by introducing a liquid crystal polymer, a dye, polyethylene oxide, or the like. . Modification of fullerenes makes it possible to improve affinity with the curable resin and disperse fullerenes.
[0066]
C60 fullerene was subjected to arc discharge in a helium atmosphere using a graphite electrode, the resulting soot was extracted with benzene, and the resulting C60 mixture was subjected to column separation using basic activated alumina as a carrier and hexane as a developing solvent. It was adjusted by purification. The method of obtaining fullerene is not limited to the arc discharge method, and other methods can be used.
[0067]
[Second embodiment]
FIG. 2 is a sectional view schematically showing a hydraulic master cylinder 73 including cup seals 82a, 82b, 92a, 92b according to a second embodiment of the present invention. The hydraulic master cylinder 73 is a brake device for a four-wheeled vehicle, and forms a part of the hydraulic brake device 71. The hydraulic brake device 71 includes a hydraulic master cylinder 73 and a hydraulic brake (not shown). FIG. 2 shows only the hydraulic master cylinder 73 of the hydraulic brake device 71.
[0068]
As shown in FIG. 2, a brake pedal (not shown) is attached to the hydraulic master cylinder 73. The hydraulic master cylinder 73 and the hydraulic brake are connected by a hydraulic pipe 75 (illustrated by using arrows).
[0069]
In the hydraulic brake device 71, the hydraulic pressure generated in the hydraulic master cylinder 73 by the brake operation by depressing the brake pedal is supplied to a hydraulic brake (not shown) via a hydraulic pipe 75. Thus, the wheels are braked.
[0070]
In the hydraulic master cylinder 73, the inside of the cylinder body 76 is partitioned into a cylinder hole 77 and a hydraulic fluid storage chamber 78 by a partition wall 76a.
[0071]
The hydraulic master cylinder 73 includes a cylinder hole 77. The pistons 81 and 91 can be movably inserted into the cylinder holes 77.
[0072]
The hydraulic pressure generating chamber 83 is an area defined by the cylinder hole 77 and the piston 81, and the hydraulic pressure generating chamber 93 is an area defined by the cylinder hole 77 and the pistons 81 and 91. The hydraulic pressure is supplied from each of the hydraulic pressure generating chambers 83 and 93 to the hydraulic brake.
[0073]
Each of the hydraulic pressure generating chambers 83 and 93 is in communication with the hydraulic fluid storage chamber 78 via the relief ports 79 and 89 when the master cylinder 73 is not operating (see FIG. 2). That is, the relief port 79 includes the opening 79a, and connects the hydraulic fluid storage chamber 78 and the cylinder hole 77 via the opening 79a when the master cylinder 73 is not operating. The relief port 89 includes an opening 89a, and connects the working fluid storage chamber 78 and the cylinder hole 77 via the opening 89a when the master cylinder 73 is not operating. The openings 79a and 89a are provided on the inner peripheral wall of the cylinder hole 77.
[0074]
The working fluid stored in the working fluid storage chamber 78 is directly supplied to the cylinder hole 77 through the relief ports 79 and 89 and the supply ports 80 and 90.
[0075]
Annular cup seals 82a and 82b and cup seals 92a and 92b are mounted on the outer peripheral portions of the pistons 81 and 91, respectively.
[0076]
The cup seals 82a and 82b are mounted on the piston 81. That is, as shown in FIG. 2, the cup seal 82a is provided on the side of the piston 81 facing the hydraulic pressure generation chamber 83, and the cup seal 82b is provided on the opposite side of the piston 81 from the cup seal 82a. Have been.
[0077]
Further, the cup seals 92 a and 92 b are mounted on the piston 91. That is, as shown in FIG. 2, the cup seal 92a is provided on the side of the piston 91 facing the hydraulic pressure generation chamber 93, and the cup seal 92b is provided on the opposite side of the piston 91 from the cup seal 92a. Have been.
[0078]
In the hydraulic master cylinder 73 of the present embodiment, when the brake operation is performed by depressing the brake pedal, both the pistons 81 and 91 move in the direction of the side wall 76b (to the left in FIG. 2). The outer peripheral portions of the cup seals 82a and 92a slidingly contacting the inner peripheral wall of the cylinder hole 77 pass through the openings 79a and 89a of the relief ports 79 and 89, respectively. Thereby, the communication of the fluid between the hydraulic pressure generation chambers 83 and 93 and the hydraulic fluid storage chamber 78 via the openings 79a and 89a is cut off. When the pistons 81 and 91 further move, a hydraulic pressure is generated in the hydraulic pressure generating chambers 83 and 93. The hydraulic pressure generated here is supplied to a hydraulic brake via a hydraulic pipe 75.
[0079]
Further, springs 88 and 98 are provided in the respective hydraulic pressure generating chambers 83 and 93, respectively. When the depression operation of the brake pedal is released or weakened, the pistons 81, 91 move to return to the installation position shown in FIG. Then, with the return operation of the pistons 81, 91, the hydraulic pressure in the hydraulic pressure generation chambers 83, 93 temporarily becomes lower than the pressure of the hydraulic fluid in the hydraulic fluid storage chamber 78. As a result, the outer peripheral portions of the cup seals 82a and 92a move away from the inner peripheral wall of the cylinder hole 77, and the supply ports 80 and 90 are always in communication with the hydraulic fluid storage chamber 78 through the openings 79a and 89a. The hydraulic fluid is supplied to the hydraulic pressure generating chambers 83 and 93 from the hydraulic pump.
[0080]
Like the hydraulic master cylinder 23 of the first embodiment, the hydraulic master cylinder 73 of the present embodiment can be applied to a brake system provided with an ABS device (not shown). In this case, the hydraulic master cylinder 73 of the present embodiment performs the same operation as when the hydraulic master cylinder 23 of the first embodiment is provided in a brake system including an ABS device, and performs the same operation. The effect of the present invention can be obtained. That is, in this case, in order to prevent the wheels from being locked, when the ABS device is operated, the hydraulic fluid is released from the wheel cylinder by the pump included in the ABS device after being released from the wheel cylinder and pressurized. It is returned to the hydraulic pressure generating chambers 83, 93.
[0081]
In the present embodiment, the cup seals 82a, 82b, 92a, 92b can be made of the same material as the cup seals 32a, 32b of the first embodiment. Therefore, detailed description is omitted.
[0082]
According to the cup seals 82a, 82b, 92a, and 92b of the present embodiment, the same effects as those of the cup seals 32a and 32b of the first embodiment can be obtained. That is, according to the cup seals 82a, 82b, 92a, and 92b of the present embodiment, the elasticity of the cup seal is maintained while maintaining toughness and slidability by being made of rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene. Since the ratio can be maintained within a predetermined range, it is possible to prevent the cup seal from being eroded when coming into contact with the relief port when the piston moves.
[0083]
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified into various forms within the scope of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view schematically showing a hydraulic master cylinder including a cup seal according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view schematically showing a hydraulic master cylinder including a cup seal according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic explanatory view of an omnidirectional ion implantation apparatus used in one embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partial sectional view showing another embodiment of the rotary table of the omnidirectional ion implantation apparatus.
[Explanation of symbols]
21,71 Hydraulic brake device
22 Brake lever
23, 73 Hydraulic master cylinder
25,75 hydraulic piping
26,76 Cylinder body
26a, 76a Partition wall
26b, 76b Bottom wall
27, 77 Cylinder hole
28,78 Hydraulic fluid storage chamber
29, 79, 89 relief port
29a, 79a, 89a Opening
30,80,90 supply port
31, 81, 91 piston
32a, 32b, 82a, 82b, 92a, 92b Cup seal
33, 83, 93 Hydraulic pressure generation chamber
47 output port
50 Omnidirectional ion implanter
53 turntable
53a stirring blade
53b container
88,98 spring

Claims (9)

液圧式マスタシリンダのピストンに装着されるカップシールであって、
炭素繊維およびフラーレンの少なくとも一方を含有するゴムからなる、カップシール。
A cup seal attached to a piston of a hydraulic master cylinder,
A cup seal made of rubber containing at least one of carbon fiber and fullerene.
請求項1において、
前記炭素繊維および前記フラーレンを合わせて0.01〜50重量%含む、カップシール。
In claim 1,
A cup seal containing 0.01 to 50% by weight of the carbon fiber and the fullerene in total.
請求項1または2において、
前記炭素繊維は、平均直径が0.7〜500nmであって、平均長さが0.01〜1000μmであるカーボンナノファイバーからなる、カップシール。
In claim 1 or 2,
The cup seal, wherein the carbon fibers are carbon nanofibers having an average diameter of 0.7 to 500 nm and an average length of 0.01 to 1000 μm.
請求項3において、
前記カーボンナノファイバーは、イオン注入処理されている、カップシール。
In claim 3,
A cup seal, wherein the carbon nanofiber is subjected to an ion implantation process.
請求項3において、
前記カーボンナノファイバーは、スパッタエッチング処理されている、カップシール。
In claim 3,
A cup seal, wherein the carbon nanofiber is sputter-etched.
請求項3において、
前記カーボンナノファイバーは、プラズマ処理されている、カップシール。
In claim 3,
A cup seal, wherein the carbon nanofiber is plasma-treated.
請求項1ないし6記載のいずれかのカップシールにおいて、
前記フラーレンは、カーボン60およびカーボン70を含み、
前記カーボン70より前記カーボン60を多く含む、カップシール。
The cup seal according to any one of claims 1 to 6,
The fullerene includes carbon 60 and carbon 70,
A cup seal containing more of the carbon 60 than the carbon 70.
請求項1ないし6において、
さらに、前記カーボンナノファイバーおよび前記フラーレンのいずれか一方の合成過程において得られる炭素化合物を含む、カップシール。
In claims 1 to 6,
Further, a cup seal containing a carbon compound obtained in a process of synthesizing one of the carbon nanofiber and the fullerene.
請求項1ないし8記載のいずれかのカップシールと、
シリンダ孔と、
前記シリンダ孔に挿入可能なピストンと、
前記シリンダ孔と該ピストンとによって区画された液圧発生室と、
を含み、
前記シリンダ孔の内周壁に、開口部を含み、作動液貯液室と前記シリンダ孔とを連絡するリリーフポートが設けられ、
前記カップシールは前記ピストンに装着され、
前記ピストンが前記液圧発生室側へ移動するのに応じて、前記カップシールが前記開口部を通過することにより、前記開口部を介した前記液圧発生室と前記作動液貯液室との連絡を遮断する、液圧式マスタシリンダ。
A cup seal according to any one of claims 1 to 8,
A cylinder bore,
A piston that can be inserted into the cylinder hole,
A hydraulic pressure generation chamber partitioned by the cylinder hole and the piston,
Including
On the inner peripheral wall of the cylinder hole, an opening is provided, and a relief port that connects the hydraulic fluid storage chamber and the cylinder hole is provided,
The cup seal is mounted on the piston,
As the piston moves toward the hydraulic pressure generation chamber side, the cup seal passes through the opening, whereby the hydraulic pressure generation chamber and the hydraulic fluid storage chamber through the opening are connected. A hydraulic master cylinder that cuts off communication.
JP2003023925A 2003-01-31 2003-01-31 Cup seal and hydraulic master cylinder Pending JP2004231105A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003023925A JP2004231105A (en) 2003-01-31 2003-01-31 Cup seal and hydraulic master cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003023925A JP2004231105A (en) 2003-01-31 2003-01-31 Cup seal and hydraulic master cylinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004231105A true JP2004231105A (en) 2004-08-19

Family

ID=32952593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003023925A Pending JP2004231105A (en) 2003-01-31 2003-01-31 Cup seal and hydraulic master cylinder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004231105A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057091A (en) * 2005-07-28 2007-03-08 Nissin Kogyo Co Ltd Lip seal member and vehicular hydraulic master cylinder using the same
JP2007062570A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Nissin Kogyo Co Ltd Lip-shaped seal member, vehicular hydraulic master cylinder using the lip-shaped seal member
WO2016104604A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 昭和電工株式会社 Fluorine-containing elastomer composition, molded article, seal material, and device

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342406A (en) * 1991-05-17 1992-11-27 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp Production of carbon cluster
JPH05125619A (en) * 1991-10-31 1993-05-21 Nec Corp Graphite fiber having cylindrical structure
JPH05129122A (en) * 1991-10-30 1993-05-25 Sony Corp Magnetic substance
JPH05346174A (en) * 1992-06-12 1993-12-27 Riken Corp Seal device for cryogenic refrigerating machine
JPH06109139A (en) * 1991-03-29 1994-04-19 Aisin Seiki Co Ltd Non-lubricant seal material
JPH07216660A (en) * 1994-01-28 1995-08-15 Agency Of Ind Science & Technol Continuous production of carbon nanotube and apparatus therefor
JP2546511B2 (en) * 1993-08-26 1996-10-23 日本電気株式会社 Method for synthesizing fullerene and carbon nanotube
JPH11194134A (en) * 1997-10-30 1999-07-21 Canon Inc Carbon nano tube device, its manufacture and elecfron emission element
JPH11227600A (en) * 1998-02-13 1999-08-24 Nissin Kogyo Kk Brake device for hydraulic vehicle and its assembly method
JP2002234717A (en) * 2001-02-05 2002-08-23 Tokyo Kasei Kogyo Kk C70 separating method with homoxacalix arene
JP2002270085A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Toshiba Corp Field electron emission element and its manufacturing method
JP2002273741A (en) * 2001-03-15 2002-09-25 Polymatech Co Ltd Carbon nano-tube composite molded object and method for manufacturing the same
JP2003011099A (en) * 2001-06-27 2003-01-15 Sharp Corp Porous layer and device, and its manufacturing method

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06109139A (en) * 1991-03-29 1994-04-19 Aisin Seiki Co Ltd Non-lubricant seal material
JPH04342406A (en) * 1991-05-17 1992-11-27 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp Production of carbon cluster
JPH05129122A (en) * 1991-10-30 1993-05-25 Sony Corp Magnetic substance
JPH05125619A (en) * 1991-10-31 1993-05-21 Nec Corp Graphite fiber having cylindrical structure
JPH05346174A (en) * 1992-06-12 1993-12-27 Riken Corp Seal device for cryogenic refrigerating machine
JP2546511B2 (en) * 1993-08-26 1996-10-23 日本電気株式会社 Method for synthesizing fullerene and carbon nanotube
JPH07216660A (en) * 1994-01-28 1995-08-15 Agency Of Ind Science & Technol Continuous production of carbon nanotube and apparatus therefor
JPH11194134A (en) * 1997-10-30 1999-07-21 Canon Inc Carbon nano tube device, its manufacture and elecfron emission element
JPH11227600A (en) * 1998-02-13 1999-08-24 Nissin Kogyo Kk Brake device for hydraulic vehicle and its assembly method
JP2002234717A (en) * 2001-02-05 2002-08-23 Tokyo Kasei Kogyo Kk C70 separating method with homoxacalix arene
JP2002270085A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Toshiba Corp Field electron emission element and its manufacturing method
JP2002273741A (en) * 2001-03-15 2002-09-25 Polymatech Co Ltd Carbon nano-tube composite molded object and method for manufacturing the same
JP2003011099A (en) * 2001-06-27 2003-01-15 Sharp Corp Porous layer and device, and its manufacturing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057091A (en) * 2005-07-28 2007-03-08 Nissin Kogyo Co Ltd Lip seal member and vehicular hydraulic master cylinder using the same
JP4493628B2 (en) * 2005-07-28 2010-06-30 日信工業株式会社 Lip-shaped seal member and vehicle hydraulic master cylinder using the lip-shaped seal member
JP2007062570A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Nissin Kogyo Co Ltd Lip-shaped seal member, vehicular hydraulic master cylinder using the lip-shaped seal member
JP4493567B2 (en) * 2005-08-31 2010-06-30 日信工業株式会社 Lip-shaped seal member and vehicle hydraulic master cylinder using the lip-shaped seal member
WO2016104604A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 昭和電工株式会社 Fluorine-containing elastomer composition, molded article, seal material, and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004225084A (en) Automobile knuckle
JP4149413B2 (en) Carbon fiber composite material and method for producing the same
JP2006167710A (en) Method of manufacturing thin film, substrate having thin-film, electron emission material, method of manufacturing electron emission material, and electron emission device
JP2006291230A (en) Method for production of carbon fiber composite material
Shimotani et al. New synthesis of multi-walled carbon nanotubes using an arc discharge technique under organic molecular atmospheres
JP2005068386A (en) Carbon fiber composite material, method for producing the same, carbon fiber composite molded article and method for producing the same molded article
JP2004231861A (en) Tread rubber and pneumatic tire
Zhang et al. Improvement of the field emission of carbon nanotubes by hafnium coating and annealing
JP2004308837A (en) Seal member
Zhou et al. Dimensional effects on field emission properties of the body for single-walled carbon nanotube
JP2004231105A (en) Cup seal and hydraulic master cylinder
JP2004308836A (en) Seal member
JP5042482B2 (en) Method for producing aggregate of carbon nanotubes
Bonard Carbon nanostructures by hot filament chemical vapor deposition: growth, properties, applications
WO2005090633A1 (en) Process for producing material film and material film production apparatus
JP2004232786A (en) Piston seal and disk brake
JP4872042B2 (en) High-density carbon nanotube aggregate and method for producing the same
JP4822549B2 (en) Electron emission device
JP3910150B2 (en) Subframe for vehicle
Takikawa et al. Carbon nanotubes in cathodic vacuum arc discharge
JP2000268741A5 (en)
Ishida et al. Experimental study of fullerene-family formation using radio-frequency-discharge reactive plasmas
JP3946156B2 (en) Suspension arm
JP2004217828A (en) Friction material
JP2004308777A (en) Disk rotor of disk brake for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040601

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060830