JP2004226058A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ Download PDF

Info

Publication number
JP2004226058A
JP2004226058A JP2003358411A JP2003358411A JP2004226058A JP 2004226058 A JP2004226058 A JP 2004226058A JP 2003358411 A JP2003358411 A JP 2003358411A JP 2003358411 A JP2003358411 A JP 2003358411A JP 2004226058 A JP2004226058 A JP 2004226058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking chamber
microwave oven
toast
frequency
toast cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003358411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4021831B2 (ja
Inventor
Yoon Gon Kim
允坤 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004226058A publication Critical patent/JP2004226058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021831B2 publication Critical patent/JP4021831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/18Arrangement of compartments additional to cooking compartments, e.g. for warming or for storing utensils or fuel containers; Arrangement of additional heating or cooking apparatus, e.g. grills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/08Bread-toasters
    • A47J37/0807Bread-toasters with radiating heaters and reflectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/80Apparatus for specific applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

【課題】高周波調理室から区画される別途のトースト調理室を設けて良質のトースト調理が行える電子レンジを提供する。
【解決手段】高周波調理室11、トースト調理室12、及び電装室13に区画された本体10と、高周波調理室11内に高周波を発生させるため、電装室13内に設けられた高周波発生部と、トースト調理室12を加熱するため、トースト調理室12内に設けられた加熱部と、トースト調理室12を換気させる換気部とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は電子レンジに係り、より詳しくはパンが焼けるトースト調理室を備えた電子レンジに関するものである。
一般の電子レンジは調理室の内部に供給される高周波を用いて飲食物の調理を行う。すなわち、通常の調理装置は飲食物の表面を加熱する方式で調理を行うが、電子レンジはマグネトロンから調理室の内部に供給される高周波が飲食物に含まれた水分を振動させて摩擦熱を発生させる方式で調理を行う。また、最近の電子レンジのうちには、調理室の内部にヒーターが設けられたものがあるが、このような電子レンジは調理室内に設けられたヒーターの熱と高周波をともに用いるので、調理効果がさらに高まる。
しかし、このような電子レンジは基本的に高周波を用いて調理を行う装置であるため、表面を加熱しなければならないトースト調理は通常の電熱器具に比べ調理効果が低下する欠点があった。
また、調理室の内部にヒーターを備えた電子レンジにおいては、ヒーターの熱を用いてパンが焼けるのでトースト調理が可能であるが、このような電子レンジはヒーターが調理室の上部に設けられる構造であるため、パンをヒーターに近接させるため別途の調理棚を使わなければならない不便さがあり、パンの両面を均一に焼くため、調理途中にパンを覆さなければならないなど、調理に不便さがあった。
したがって、本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、その目的は高周波調理室から区画される別途のトースト調理室を設けて良質のトースト調理ができるようにする電子レンジを提供することにある。
前記のような目的を達成するため、本発明は、高周波調理室、トースト調理室、及び電装室に区画された本体と、前記高周波調理室内に高周波を発生させるため、前記電装室内に設けられた高周波発生部と、前記トースト調理室を加熱するため、前記トースト調理室内に設けられた加熱部と、前記トースト調理室を換気させる換気部とを含んでなる電子レンジを提供する。
前記トースト調理室は前記高周波調理室の上部に位置し、前記電装室は前記トースト調理室及び前記高周波調理室の側方に位置する。
前記加熱部は、前記トースト調理室内の上部位置に設けられた上部ヒーターと、前記トースト調理室内の下部位置に設けられた下部ヒーターと、前記下部ヒーターの上部に位置し、パンが載置されるグリル部材とを含む。
前記換気部は、前記電装室と前記トースト調理室間の側壁の所定位置に設けられた吸気口と、前記電装室から空気を前記トースト調理室に循環させるため、前記吸気口が形成された側壁の位置に装着された換気ファンと、前記トースト調理室から空気を外部へ排出させるため、前記トースト調理室の壁の所定位置に位置する排気口とを含む。
前記電子レンジは、前記トースト調理室から前記電子レンジの外部へ排出される空気から臭いを除去するため、前記排気口が形成された壁部に脱臭フィルタをさらに含む。
前記トースト調理室と前記高周波調理室は前面が開放され、前記トースト調理室と前記高周波調理室の開放前面には、前記トースト調理室と前記高周波調理室をそれぞれ開閉するためのドアが装着される。
前記電装室内に設けられた高圧トランスと高圧コンデンサが前記高周波発生部に高電圧を印加し、前記電装室内に設けられた冷却ファンが前記高圧トランスと前記高圧コンデンサを冷却させる。
以上説明したように、本発明による電子レンジは、高周波調理室から区画された別途のトースト調理室を備えるので、高周波加熱による調理だけでなく良質のトースト調理が行える効果がある。
以下、本発明による好ましい実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、本発明による電子レンジは、本体10の内部に高周波加熱による調理を行うための高周波調理室11、パンを焼くためのトースト調理室12、及び各種の電気部品を内装する電装室13が画成されている。前記トースト調理室12は高周波調理室11の上部に位置し、電装室13は高周波調理室11及びトースト調理室12の側方に位置する。
高周波調理室11とトースト調理室12は、調理物の出入のため、前面が開放され、高周波調理室11とトースト調理室12の前方には、各調理室11、12の前面を開閉するドア14、15が取り付けられる。電装室13の前面には、電子レンジ100の動作状態を表示する表示部17と、電子レンジ100の各種の機能を制御する多数の操作ボタン18を有する操作盤16と設けられる。前記高周波調理室11とトースト調理室12を開閉するドア14、15はそれぞれ上下方に回動して開閉されるように下部がヒンジで連結され、それぞれの上部がフック14a、15aが設けられる。
高周波調理室11の内部下面には、飲食物の均一な調理のため、飲食物を搭載した状態で回転するトレイ21が設けられ、高周波調理室11の下部にはトレイ21を回転させる駆動モータ22が設けられる。電装室13には、高周波調理室11の内部に高周波を供給するマグネトロン23と、該マグネトロン23に高電圧を印加する高圧トランス24と、高圧コンデンサ25とが設けられる。電装室13の内部後面には、外部の空気を電装室13の内部に吸入して電装室13の内部の各種の電気部品を冷却させる冷却ファン26が取り付けられる。
上部のトースト調理室12内には、パンを加熱して焼くため、上部と下部にそれぞれ電源の供給により発熱する上部ヒーター27と下部ヒーター28が設けられ、トースト調理室12内の下部ヒーター28の上部には、パンを下部ヒーター28から離隔して搭載するため、多数の鉄線からなるグリル部材29が設けられる。
図1及び図3に示すように、トースト調理室12は内部を換気させる換気装置を備える。この換気装置は、電装室13の側面30に形成された吸気口31と、電装室13の内部空気をトースト調理室12の内部に送風するため、吸気口31に取り付けられる換気ファン32とを含んでなる。さらに、前記換気装置は、トースト調理室12の内部空気を外部へ吐き出すため、吸気口31の反対側のトースト調理室12の後面に形成された排気口34と、該排気口34側に設けられる脱臭フィルタ35とを含む。
吸気口31が形成された電装室13の側面には、換気ファン32の動作により送風される空気が吸気口31を通じてトースト調理室12の内部に流入されるように案内する環状の空気案内部材33が設けられる。排気口34側には、脱臭フィルタ35を取り付けるため、トースト調理室12の外面から所定深さで陥没したフィルタ結合部36が形成され、このフィルタ結合部36の開口には、脱臭フィルタ35を固定するため、多数の通孔37aが形成されたカバー部材37が固定ネジ38により固定される。
つぎに、本発明による電子レンジ100の動作及び使用法を説明する。
高周波加熱による調理に際して、高周波調理室11の内部に飲食物を入れ電子レンジ100を稼動させると、マグネトロン23から発振する高周波が高周波調理室11の内部に供給されて調理が行われる。
トースト調理に際しては、トースト調理室12の内部のグリル部材29の上面にパンを搭載した状態で、操作盤16の操作により上部ヒーター27と下部ヒーター28を発熱させてパンを焼く。この際、パンから発生する煙、臭いなどは換気ファン32により外部へ排出される。すなわち、換気ファン32が動作すると、電装室13の内部空気が吸気口31を通じてトースト調理室12の内部に流入され、トースト調理室12の内部空気は排気口34を通じて外部へ排出される。
排出される空気に含まれた臭い、煙は脱臭フィルタ35を通過しながら除去されるので、電子レンジ100の外部へ排出される空気により室内空間が汚染しない。また、グリル部材29に載置されたパンは上部ヒーター27と下部ヒーター28により上部及び下部で同時に加熱されるので、両面が均一に調理される。
本発明による電子レンジの構成を示す斜視図である。 図1の電子レンジの構成を示す断面図である。 図2の線III−III′についての断面図である。
符号の説明
10 本体
11 高周波調理室
12 トースト調理室
13 電装室
16 操作盤
23 マグネトロン
24 高圧トランス
25 高圧コンデンサ
26 冷却ファン
27 上部ヒーター
28 下部ヒーター
29 グリル部材
31 吸気口
32 換気ファン
34 排気口
35 脱臭フィルタ

Claims (30)

  1. 高周波調理室、トースト調理室、及び電装室に区画された本体と、
    前記高周波調理室内に高周波を発生させるため、前記電装室内に設けられた高周波発生部と、
    前記トースト調理室を加熱するため、前記トースト調理室内に設けられた加熱部と、
    前記トースト調理室を換気させる換気部とを含んでなることを特徴とする電子レンジ。
  2. 前記トースト調理室は前記高周波調理室の上部に位置し、前記電装室は前記トースト調理室及び前記高周波調理室の側方に位置することを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ。
  3. 前記加熱部は、前記トースト調理室内の上部位置に設けられた上部ヒーターと、前記トースト調理室内の下部位置に設けられた下部ヒーターと、前記下部ヒーターの上部に位置し、パンが載置されるグリル部材とを含むことを特徴とする請求項2に記載の電子レンジ。
  4. 前記換気部は、
    前記電装室と前記トースト調理室間の側壁の所定位置に設けられた吸気口と、
    前記電装室から空気を前記トースト調理室に循環させるため、前記吸気口が形成された側壁の位置に装着された換気ファンと、
    前記トースト調理室から空気を外部へ排出させるため、前記トースト調理室の壁の所定位置に位置する排気口とを含むことを特徴とする請求項2に記載の電子レンジ。
  5. 前記電子レンジは、前記トースト調理室から前記電子レンジの外部へ排出される空気から臭いを除去するため、前記排気口が形成された壁部に脱臭フィルタをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の電子レンジ。
  6. 前記トースト調理室と前記高周波調理室は前面が開放され、前記トースト調理室と前記高周波調理室の開放前面には、前記トースト調理室と前記高周波調理室をそれぞれ開閉するためのドアが装着されることを特徴とする請求項2に記載の電子レンジ。
  7. 前記ドアは、前記トースト調理室と前記高周波調理室を開閉するため、前後に回転することを特徴とする請求項6に記載の電子レンジ。
  8. 前記電装室内に設けられた高圧トランスと高圧コンデンサが前記高周波発生部に高電圧を印加し、前記電装室内に設けられた冷却ファンが前記高圧トランスと前記高圧コンデンサを冷却させることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ。
  9. 前記電子レンジは、空気を前記トースト調理室に案内するため、前記吸気口が形成された側壁に設けられた環状空気案内部材をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の電子レンジ。
  10. 前記電子レンジは、前記トースト調理室の後壁に凹部をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の電子レンジ。
  11. 前記電子レンジは、前記凹部に装着された脱臭フィルタをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の電子レンジ。
  12. 前記凹部には、前記脱臭フィルタを覆うため、穿孔カバー部材が取り付けられることを特徴とする請求項11に記載の電子レンジ。
  13. 第1室内に位置し、前記第1室に隣接した第2室に高周波を発生させる高周波発生部と、
    前記第2室付近の第3室内に位置する少なくとも一つの加熱部と、
    前記第3室を換気させる換気部とを含んでなることを特徴とする電子レンジ。
  14. 前記第3室は高周波調理室をなす前記第2室の上部に位置するトースト調理室を構成し、前記第1室は前記トースト調理室と前記高周波調理室の側方に位置する電装室を構成することを特徴とする請求項13に記載の電子レンジ。
  15. 前記少なくとも一つの加熱部は前記トースト調理室内の上部に設けられた上部ヒーターと、前記トースト調理室内の下部に設けられた下部ヒーターと、前記下部ヒーターの上部に位置し、パンが載置されるグリル部材とを含むことを特徴とする請求項14に記載の電子レンジ。
  16. 前記換気部は、
    前記電装室と前記トースト調理室間の側壁の所定位置に設けられた吸気口と、
    前記電装室から空気を前記トースト調理室に循環させるため、前記吸気口が形成された側壁の位置に装着された換気ファンと、
    前記トースト調理室から空気を外部へ排出させるため、前記トースト調理室の壁の所定位置に位置する排気口とを含むことを特徴とする請求項14に記載の電子レンジ。
  17. 前記電子レンジは、前記トースト調理室から前記電子レンジの外部へ排出される空気から臭いを除去するため、前記排気口が形成された壁部に脱臭フィルタをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の電子レンジ。
  18. 前記トースト調理室と前記高周波調理室は前面が開放され、前記トースト調理室と前記高周波調理室の開放前面には、前記トースト調理室と前記高周波調理室をそれぞれ開閉するためのドアが装着されることを特徴とする請求項14に記載の電子レンジ。
  19. 前記ドアは、前記トースト調理室と前記高周波調理室を開閉するため、前後に回転することを特徴とする請求項18に記載の電子レンジ。
  20. 前記高周波発生部に高電圧を印加するため、前記電装室内に設けられた高圧トランス及び高圧コンデンサと、前記高圧トランスと前記高圧コンデンサを冷却させるため、前記電装室内に設けられた冷却ファンとをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の電子レンジ。
  21. 前記電子レンジは、空気を前記トースト調理室に案内するため、前記吸気口が形成された側壁に設けられた環状空気案内部材をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の電子レンジ。
  22. 前記電子レンジは、前記トースト調理室の後壁に凹部をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の電子レンジ。
  23. 前記電子レンジは、前記凹部に装着された脱臭フィルタをさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の電子レンジ。
  24. 前記凹部には、前記脱臭フィルタを覆うため、穿孔カバー部材が取り付けられることを特徴とする請求項23に記載の電子レンジ。
  25. 電子レンジでトースト調理と高周波調理を並行する方法において、
    本体を高周波調理室、トースト調理室、及び電装室に区画する段階と、
    換気部により前記トースト調理室を換気させながら前記高周波調理室に高周波を発生させ加熱部で前記トースト調理室を加熱させる段階とを含んでなることを特徴とする方法。
  26. 前記区画段階は、前記トースト調理室が前記高周波調理室の上部に位置し、前記電装室が前記トースト調理室及び前記高周波調理室の側方に位置するように前記本体を分割することを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記区間段階は、前記トースト調理室を、上部ヒーターを有する上部と、下部ヒーターを有する下部と、飲食物及び/又はパンを支持するように前記下部ヒーター上に設けられるグリル部材とに分割する段階をさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 換気部により前記トースト調理室を換気させる段階は、
    前記電装室と前記トースト調理室間の側壁の所定位置の吸気口を用いて電子レンジの外部空気を吸入する段階と、
    前記吸気口が形成された前記側壁に装着された換気ファンを用いて前記電装室から空気を前記トースト調理室に循環させる段階と、
    前記トースト調理室の壁の所定位置の排気口を用いて前記トースト調理室から空気を前記電子レンジの外部へ排出させる段階と含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  29. 前記方法は、前記排気口が形成された壁部の脱臭フィルタを用いて、前記トースト調理室から前記電子レンジの外部へ排出される空気から臭いを除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 前記換気部により前記トースト調理室を換気させながら前記高周波調理室に高周波を発生させ加熱部で前記トースト調理室を加熱させる段階は同時に、又は連続して、又は逆順に行われることを特徴とする請求項25に記載の方法。

JP2003358411A 2003-01-27 2003-10-17 電子レンジ Expired - Fee Related JP4021831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030005182A KR20040068681A (ko) 2003-01-27 2003-01-27 전자렌지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004226058A true JP2004226058A (ja) 2004-08-12
JP4021831B2 JP4021831B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32589008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003358411A Expired - Fee Related JP4021831B2 (ja) 2003-01-27 2003-10-17 電子レンジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7041949B2 (ja)
EP (1) EP1441569B1 (ja)
JP (1) JP4021831B2 (ja)
KR (1) KR20040068681A (ja)
CN (1) CN1274996C (ja)
DE (1) DE60328580D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050133499A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Daewoo Electronics Corporation Microwave oven provided with a separate heater cooking chamber
KR20050061702A (ko) * 2003-12-18 2005-06-23 주식회사 대우일렉트로닉스 피자오븐 겸용 전자렌지의 오븐도어 냉각구조물
KR20050078553A (ko) * 2004-02-02 2005-08-05 삼성전자주식회사 가열조리기
KR101412149B1 (ko) * 2007-10-29 2014-07-02 엘지전자 주식회사 조리 기기
KR101537407B1 (ko) * 2007-11-15 2015-07-16 엘지전자 주식회사 조리기기
KR101461380B1 (ko) * 2008-04-15 2014-11-13 동부대우전자 주식회사 다기능 전자레인지 및 그 제어방법
JP2010181112A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Sharp Corp 引出し型加熱調理器
US8375849B2 (en) 2009-09-01 2013-02-19 Manitowoc Foodservice Companies, Llc Method and apparatus for an air inlet in a cooking device
CN103271667B (zh) * 2013-05-02 2015-07-22 张毅蔚 一种加热器具的容纳器盖及其方法
GB2515075B (en) * 2013-06-13 2018-07-11 Kenwood Ltd Improved electric toaster
US10383182B2 (en) * 2013-12-05 2019-08-13 R-Menu Oy Oven for heating and frying food
US20150359046A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Younes Mohseni "2-IN-1 Toaster Oven" / "2-IN-1 Microwave Oven"
DE202014005299U1 (de) 2014-07-01 2015-10-09 Emilio Reales Bertomeo Vorrichtung zum Erhitzen und/oder Garen von Fleischerzeugnissen
CN105030082B (zh) * 2015-08-26 2017-12-15 广东新宝电器股份有限公司 全自动面包机
US11079118B2 (en) 2016-04-12 2021-08-03 Whirlpool Corporation Combination microwave and hood system
US11523473B2 (en) * 2016-04-12 2022-12-06 Whirlpool Corporation Combination microwave and hood system
CN106852653A (zh) * 2017-03-03 2017-06-16 华帝股份有限公司 一种烹饪加热器具及其去除异味的方法
US11109712B2 (en) 2018-12-10 2021-09-07 Midea Group Co., Ltd. Microwave oven with toaster
CN109991907B (zh) * 2019-04-30 2021-07-20 广东美的厨房电器制造有限公司 烤箱及其控制系统和方法
DE102019210149B4 (de) * 2019-07-10 2022-09-01 BSH Hausgeräte GmbH Brotröster, Verschluss für einen Brotröster sowie Verfahren zum Rösten von Röstgut
CN112762486A (zh) * 2021-02-03 2021-05-07 潮州市烯陶新材料有限公司 石墨烯远红外加热电炉

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110835A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking device
JPS62297634A (ja) 1986-06-17 1987-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JPS6438524A (en) * 1987-07-31 1989-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Microwave oven having electric oven
JPH01305231A (ja) 1988-06-01 1989-12-08 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JPH061124B2 (ja) 1988-06-22 1994-01-05 三菱電機株式会社 食品加熱装置
JP2905897B2 (ja) 1990-03-20 1999-06-14 三菱電機ホーム機器株式会社 電子レンジ
JPH04148115A (ja) * 1990-10-08 1992-05-21 Sharp Corp 高周波加熱装置
KR100301904B1 (ko) * 1997-11-15 2001-11-22 구자홍 할로겐램프를구비한전자레인지의냉각장치
US5990467A (en) * 1998-05-13 1999-11-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Microwave oven having improved structure for fixing a blower
JP2002235924A (ja) * 2000-12-08 2002-08-23 Lg Electronics Inc トースターを具備した電子レンジ
KR100402609B1 (ko) * 2001-09-11 2003-10-17 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 토스터부 방열장치
KR20040024394A (ko) * 2002-09-14 2004-03-20 삼성전자주식회사 토스터를 갖춘 전자렌지

Also Published As

Publication number Publication date
EP1441569B1 (en) 2009-07-29
EP1441569A3 (en) 2007-07-18
CN1274996C (zh) 2006-09-13
DE60328580D1 (de) 2009-09-10
EP1441569A2 (en) 2004-07-28
KR20040068681A (ko) 2004-08-02
US7041949B2 (en) 2006-05-09
JP4021831B2 (ja) 2007-12-12
US20040144774A1 (en) 2004-07-29
CN1517593A (zh) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4021831B2 (ja) 電子レンジ
US7102105B2 (en) Electric oven
JP2003343855A (ja) 壁掛け型電子レンジ
JP2004333109A (ja) 加熱調理器
KR101263519B1 (ko) 후드 겸용 전자 레인지
US6953920B2 (en) Combination microwave oven and steamer
KR101304691B1 (ko) 후드 겸용 전자 레인지
US6956191B2 (en) Microwave oven having a projection door which extends a cooking chamber of the microwave oven
KR100860164B1 (ko) 후드 겸용 전자 레인지
JP2004184059A (ja) 壁掛け型電子レンジ
KR100633173B1 (ko) 전기오븐의 전장실 구조
JPH07151333A (ja) 加熱調理器
JP2005003316A (ja) 電子レンジ
EP1560464A1 (en) Wall-mounted microwave oven
KR200353573Y1 (ko) 전기오븐의 도어 냉각 시스템
KR102334300B1 (ko) 열, 냄새, 연기의 분해 기능을 갖는 조리 기구
KR100716001B1 (ko) 오븐 레인지
KR100671839B1 (ko) 벽걸이형 전자렌지
KR100674570B1 (ko) 컨백션전자레인지의 습기제거방법
US6750434B1 (en) Microwave oven
KR20050062794A (ko) 피자오븐 겸용 전자렌지
KR200182327Y1 (ko) 다기능 전자렌지의 환풍장치
KR200340872Y1 (ko) 전자렌지용 도어의 습기 제거장치
JPH05340542A (ja) 加熱調理器
KR200258814Y1 (ko) 전자렌지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees