JP2004222298A - トランシーバ - Google Patents

トランシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2004222298A
JP2004222298A JP2004007266A JP2004007266A JP2004222298A JP 2004222298 A JP2004222298 A JP 2004222298A JP 2004007266 A JP2004007266 A JP 2004007266A JP 2004007266 A JP2004007266 A JP 2004007266A JP 2004222298 A JP2004222298 A JP 2004222298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eeprom
transceiver
information
host
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004007266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004222298A5 (ja
Inventor
Takashi Hidai
ヒダイ タカシ
Michael A Robinson
イー. ロビンソン マイケル
Frederick W Miller
ダブリュー. ミラー フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2004222298A publication Critical patent/JP2004222298A/ja
Publication of JP2004222298A5 publication Critical patent/JP2004222298A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/25133Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

【課題】ホストが、EEPROMへの直接接続をすることなく、かつ高速でEEPROMをアクセスできるトランシーバを提供する
【解決手段】トランシーバ(120)は、コントローラ(126)と、第1の情報を含む第1のメモリ(146)と、ホスト(110)によるアクセスが可能な第2のメモリ(134)とを具備し、前記コントローラが前記第1の情報を前記第1のメモリから前記第2のメモリへコピーするように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は一般に光学トランシーバに関するものであり、特にトランシーバにおけるEEPROMエミュレーションに関する。
製造者、又はその他の組織が協力して電子デバイス等についての様々なデバイス標準を作ることがある。これらの標準は、1つのデバイスに対して広い範囲の設計基準を設定する場合がある。基準は物理的、機械的、及び/又は電気的仕様を含む。デバイスをある標準に適合、又は準拠させるには、一般に全ての物理的、機械的、及び/又は電気的規格の要求にデバイスを合致させるものである。
電子記憶装置産業における標準を設定する為に構成された組織の1つに、Small Form Factor(SFF)委員会がある。SFF委員会のホームページはhttp://www.sffcommittee.com.である。この委員会が設けた標準規格の一群にSmall form factor pluggable(SFP)トランシーバが含まれる。これらの標準には、Small Form Factor Pluggable Transceiver MultiSource Agreement(SFP MSA)、SFP(Small Form Factor Pluggable)トランシーバ用SFF−8074i仕様、そして光学トランシーバ用ディジタル診断監視インターフェイス用のSFF−8472仕様が含まれる。
これらのSFP標準に準拠して製造されたトランシーバには、トランシーバに結合するホストによるアクセスが可能なEEPROMが含まれる。特に、SFP標準はホストによるアクセス方法及びEEPROM中の情報の更新方法と共に、EEPROM中に格納される情報の種類と量を指定するものである。トランシーバはホストに対してEEPROMへの直接接続を提供することは出来るが、しかし他の設計目的及び制約によりこのような直接接続が好ましくない、或いは非現実的である場合がある。特に、トランシーバがファームウエア又は他のソフトウエアで作動するコントローラを含んでいる場合、EEPROMとホストとの間の直接接続は好ましくない場合がある。このようなトランシーバにおいては、ホストによるEEPROMアクセスは、ハードウエアコントローラを含むトランシーバよりも大幅に長い時間がかかってしまう。
したがって、ホストが、EEPROMへの直接接続をすることなく、かつ高速でEEPROMをアクセスできるトランシーバを提供することが本発明の目的である。
本発明は、コントローラ、第1の情報を含む第1のメモリ、そしてホストによるアクセスが可能な第2のメモリを含むトランシーバを提供するものである。コントローラは、第1のメモリからの第1の情報を第2のメモリへコピーするように構成されている。
以下の実施例の詳細説明においては、本願の一部を構成する添付図を参照するが、これらは本発明を実施することが可能な特定の実施例を説明する目的で示したものである。言うまでもなく、本発明の範囲から離れることなく他の実施例を使用したり、構造的、又は論理的変更を加えたりすることが可能である。従って以下の詳細説明は限定的なものではなく、本発明の範囲は請求項により定義されるものである。
外部ホストに対してEEPROMをエミュレーションするように構成されたトランシーバについて以下に説明する。トランシーバは外部ホストからEEPROMをアクセスするように設定されたトランザクションを受信するように構成されている。トランシーバはEEPROM中に格納された情報のコピーを記憶するように構成されたキャッシュを含んでいる。ホストからのEEPROM読み出しトランザクションに応答した場合、情報はキャッシュからホストへ提供される。EEPROM書き込みトランザクションに応答した場合、情報はホストから受信され、キャッシュ中に記憶される。情報はEEPROM中にも記憶される。トランシーバ内部部品からのEEPROM内部更新に応答した場合、更新に関連する情報はEEPROM及びキャッシュの両方に記憶される。
図1はホスト110に対してEEPROMをエミュレートするように構成されたトランシーバ120を含むシステム100の一実施例を示すブロック図である。図1に示されるように、ホスト110はトランシーバ120に結合している。トランシーバ120は送信機122、受信機124、コントローラ126及び光インターフェイス128を含む。送信機122はレーザ130、キャッシュ134、インターフェイス136及びDA変換器(DAC)138を含む。受信機124はAD変換器(ADC)140を含む。コントローラ126はファームウエア142、メモリ144及びEEPROM146を含む。
ホスト110はトランシーバ120と共に作動するように構成されたいずれの有線又は無線デバイスであっても良い。ホスト110はトランシーバ120の外部にある。このようなデバイスの例としては、テストシステム、サーバーコンピュータシステム、パーソナルコンピュータシステム、ラップトップコンピュータシステム、ハンドヘルドコンピュータシステム、パーソナルディジタルアシスタント、及び形態電話が含まれる。
トランシーバ120は、下記に更に詳細に説明するように、電気信号を送受信することによりホスト110と通信を行うように構成された光トランシーバを含む。トランシーバ120はまた、光インターフェイス128を使って光信号の送受信を行うことにより他のデバイス(図示せず)とも通信を行う。光インターフェイス128は光ファイバチャネルインターフェイス、或いは他の種類の光インターフェイスであっても良い。
一実施例においては、トランシーバ120はSmall Form Factor Pluggable Transceiver MultiSource Agreement(SFP MSA)、SFP(Small Form Factor Pluggable)トランシーバ用SFF−8074i仕様、そして光学トランシーバ用ディジタル診断監視インターフェイス用のSFF−8472仕様に準拠したものである。SFP MSA、SFF−8074i仕様、及びSFF−8472仕様は、http://www.sffcommittee.com 又はftp://ftp.seagate.com/sff/で見ることが出来る。他の実施例においては、トランシーバ120は他の使用に準拠したものであっても良い。
作動あたっては、送信機122は接続152を使ってホスト110からディジタル出力信号を受信するように構成された光学送信機を含んでいる。DAC138はディジタル出力信号をアナログ出力信号へ変換し、このアナログ出力信号をレーザ130へ供給する。ディジタル出力信号及びアナログ出力信号は電気信号を備える。レーザ130はアナログ出力信号に応答して光出力信号を生成し、接続154を使ってこの光出力信号を光インターフェイス128へ供給する。
受信機124は接続156を使って光インターフェイス128から光入力信号を受信するように構成された光学受信機を含んでいる。ADC140は光入力信号を、アナログ入力信号からディジタル入力信号へ変換し、接続158を通じてこのディジタル入力信号をホスト110へ供給する。ディジタル出力信号及びアナログ出力信号は電気信号を備える。
トランシーバ120はまた、電気接続160を通じてホスト110とも通信を行う。特に、トランシーバ120は接続160を通じて制御信号をホスト110から受信する。更にトランシーバ120は接続160を使って情報をホスト110へ供給する。図1の実施例においては、電気接続160はホスト110を送信機122へ結合するものであり、シリアル接続でもパラレル接続でも適切に選択して良い。好適な接続の1つとしてはI2C接続があげられるが、これはPhilips Semiconducctors社から入手可能なI2Cバス仕様が提供するものである。接続160がI2C接続である場合の実施例においては、インターフェイス136はI2Cバスインターフェイスである。更に接続160及びインターフェイス136は、ATMEL AT24C01A/02/04データシート(http://www.atmel.com/atmel/acrobat/doc0180.pdf参照)が提供するようなATMEL AT24C01A/02/04系の部品用に定義された2線シリアルCMOS EEPROMプロトコルに準拠したものであっても良い。
インターフェイス136はハードウエア、或いはハードウエアとソフトウエア要素の組み合わせを含むものであっても良い。キャッシュ134は、情報を記憶するように構成された揮発性または不揮発性メモリとすることが出来る。図1の一実施例においては、キャッシュ134はSRAMを含む。
コントローラ126は制御信号を提供し、そして接続164を使って送信機122及び受信機124からフィードバック信号を受信する。接続164はいずれの好適なシリアル又はパラレル接続であっても良い。好適な接続の1つとして、Philips Semiconductors社から出されたI2Cバス仕様の提供するI2C接続があげられる。接続164をI2C接続とした実施例においては、コントローラ126がマスタとして動作し、送信機122及び受信機124がスレーブとして動作する。
コントローラ126は、制御信号の生成、そしてフィードバック信号の受信及び処理を生じさせる為にコントローラ126による実行が可能なファームウエア142を含んでいる。メモリ144は、レジスタ、フラッシュメモリ、或いはRAMを含む揮発性及び不揮発性記憶装置のどのタイプのものであっても、或いはそれらの組み合わせであっても良い。他の実施例においては、コントローラ126は本願に記載した機能を実行する上で、他のハードウエア及び/又はファームウエア又はソフトウエアの組み合わせを使ったものでも良い。
図1の実施例においては、EEPROM146はEEPROMメモリを含む。他の実施例においては、EEPROM146は他種の不揮発性メモリであっても良い。
図1の実施例においては、EEPROM146はコントローラ126の一部として含まれている。他の実施例においては、EEPROM146はコントローラ126からは離れて位置して(即ち、コントローラに含まれていなくて)おり、かつ/又、他の実施例におけるトランシーバ120の他の部品に含まれていても良い。EEPROM146をコントローラ126から分離した場合の実施例においては、EEPROM146は上述したATMEL AT24C01A/02/04データシートに記載されたATMEL AT24C01A/02/04系部品のEEPROMとすることが出来る。
EEPROM146に記憶可能な情報は、上述したSFP MSA、SFF−8074i仕様、及びSFF−8472仕様に記載されている。図2及び図3はこの情報の概要を示すものである。
図2は、第1のメモリマップ200の一実施例を説明する表である。メモリマップ200はEEPROM146中に記憶されており、デバイスアドレスA0hを使ってホスト110がアクセスするものである。メモリマップ200は256バイトの情報を含んでおり、バイト0〜バイト95はブロック202に示されるようにSFP MSAの定義するシリアル識別(ID)情報用であり、バイト96〜バイト127はブロック204に示されるように業者別情報用であり、そしてバイト128〜バイト255はブロック206に示されるようにSFP MSAにより留保されている。
図3は第2のメモリマップ300の一実施例を示す表である。メモリマップ300はEEPROM146中に記憶されており、デバイスアドレスA2hを使ってホスト110がアクセスするものである。メモリマップ300は256バイトの情報を含んでおり、バイト0〜バイト55はブロック302に示されるようにアラーム及び警告閾値情報用であり、バイト56〜バイト95はブロック304に示されるように校正定数用であり、バイト96〜バイト119はブロック306に示されるようにリアルタイム診断インターフェイス情報用であり、バイト120〜バイト127はブロック308に示されるように業者別情報用であり、バイト128〜バイト247はブロック310に示されるようにユーザー書き込み可能EEPROM領域用であり、そしてバイト248〜バイト255はブロック312に示されるように業者別情報用である。
図2及び図3に示したメモリマップ200及び300各々についての更なる詳細は、上述したSFP MSA、SFF−8074i仕様、及びSFF−8472仕様に記載されている。他の実施例においては、トランシーバ120は図2及び図3に示したものとは別のメモリマップを記憶してもよい。
SFP MSA、SFF−8074i仕様、及びSFF−8472仕様に記載されているように、トランシーバ120は、EEPROM146から情報を読み出す能力及び情報を書き込む能力をホスト110に提供するように構成されている。トランシーバ120はコントローラ126、インターフェイス136、EEPROM146及びキャッシュ134を使ってこれらの機能を発揮する。特に、コントローラ126は電源投入時、又はリセット時にEEPROMから情報がキャッシュ134へコピーようににする。ホスト110からの読み出しトランザクションに呼応して、インターフェイス136は接続161を使ってキャッシュ134からホスト110へ該読み出しトランザクションに関係する情報を提供する。ホスト110からEEPROM146への書き込みトランザクションに呼応して、インターフェイス136は接続161を使って書き込みトランザクションに関係する情報がキャッシュ134へ記憶されるようにする。インターフェイス136は更に、接続162を使ってコントローラ126へ信号(割り込み信号又はコントローラ126がポーリングするフラグ等)を提供することによりEEPROM146中に情報が記憶されるようにもする。インターフェイス136からの信号に応答して、コントローラ126はキャッシュ134から情報を受信し、これをEEPROM146中に記憶する。コントローラ126は更に、トランシーバ120の内部部品により生成されたEEPROM146への更新がキャッシュ134へコピーされることになるようにもする。コントローラ126、インターフェイス136、EEPROM146及びキャッシュ134の動作の更なる詳細について、図4〜図9を参照しつつ以下に説明する。
図4はトランシーバにおいてEEPROMエミュレーションを行うための方法の一実施例を説明するフローチャートである。図4の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図4においては、ブロック402に示されるようにトランシーバ120に電源が投入される(即ち、トランシーバ120が起動される)。電源投入に呼応して、トランシーバ120はブロック404に示したようにEEPROM146からキャッシュ134へ情報がコピーされるように動作する。図1の実施例においては、コントローラ126は情報がEEPROM146からキャッシュ134へコピーされるように動作するものである。他の実施例においては、トランシーバ120の他の部品がこの機能を発生させるようにしても良い。
ブロック406に示すように、EEPROM146への内部書き込みが受信されたかどうかが判定される。内部書き込みとは、EEPROM146への情報記憶を生じるように構成されたトランシーバ120部品(例えば送信機122又は受信機124)から受信されたいずれのタイプのトランザクションであっても良い。EEPROMへの内部書き込みが受信されていた場合、ブロック408に示すように書き込みトランザクションに関係する情報がEEPROM146へ記憶される。この情報は更に、ブロック410に示すようにキャッシュ134にも記憶される。ブロック408及びブロック410に示した機能はどのような順序で実行されても良いが、図1の実施例においては、ブロック408の機能がブロック410の機能の前に実行され得るようになっている。EEPROMへの内部書き込みが受信されていない場合、方法はブロック412へ続く。
ブロック412においては、EEPROMへの外部書き込みが受信されたかどうかが判定される。外部書き込みとは、EEPROM146への情報記憶が生じるように構成された、ホスト110等の外部ホストから受信されたいずれのタイプのトランザクションであっても良い。EEPROMへの外部書き込みが受信されていた場合、ブロック414に示されるように書き込みトランザクションに関わる情報がキャッシュ134へ記憶される。ブロック416に示したように、情報はEEPROM146へ記憶される。ブロック414及びブロック416に示した機能はどのような順序で実行されても良いものであるが、図1の実施例においては、ブロック414の機能がブロック416の機能の前に実行され得るようになっている。EEPROMへの外部書き込みが受信されなかった場合、方法はブロック418へ続く。
ブロック418においては、EEPROMからの外部読み出しが受信されたかどうかが判定される。外部読み出しとは、EEPROM146からの情報の読み出しを生じるように構成された、ホスト110等の外部ホストから受信されたいかなるタイプのトランザクションであっても良い。EEPROMからの外部読み出しが受信されていた場合、読み出しトランザクションに関連する情報がキャッシュ134からからホスト110へ提供される。EEPROMからの外部読み出しが受信されなかった場合、方法はブロック406の機能を繰り返し実行する。
方法はブロック406の機能を繰り返すことで継続する。
図5及び図6は、それぞれにEEPROM146からの読み出し及び書き込み時に生じるホスト110の動作を説明するものである。
図5は、トランシーバのEEPROMからの情報を外部ホストにより受信する為の方法の一実施例を説明するフローチャートである。図5の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図5においては、ブロック502に示されるように、ホスト110はEEPROM146からトランシーバ120へ読み出しを行うように構成されたトランザクションを提供する。ブロック504に示したように、ホスト110はトランシーバ120からの読み出しトランザクションに関連する情報を受信する。先に図4の説明でも述べたように、情報はキャッシュ134からホスト110へ提供される。
図6はトランシーバのEEPROMへ情報を提供する為の方法の実施例を説明するフローチャートである。図6の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図6においては、ブロック602に示したように、ホスト110はEEPROM146中の情報をトランシーバ120へ記憶するように構成されたトランザクションを提供する。ホスト110はブロック604に示したようにトランシーバ120から書き込みトランザクションの確認を受信する。ブロック604の機能は、特定の実施例においては省略することも出来る。先に図4の説明において述べたように、トランシーバ120はEEPROM146中への情報の記憶に加えてキャッシュ134中にも情報を記憶する。
図7は、EEPROMへ内部情報を書き込む為の方法の一実施例を説明するフローチャートである。図7の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図7においては、ブロック702に示されるように、コントローラ126がトランシーバ120の部品からトランザクションを受信したかどうかが判定される。コントローラ126がトランシーバ120の部品からトランザクションを受信していない場合、該方法はその後ブロック702の機能を繰り返し実行する。コントローラ126がトランシーバ120の部品からトランザクションを受信していた場合、ブロック704に示したように、そのトランザクションがEEPROM146への書き込みであるかどうかが判定される。トランザクションがEEPROM146への書き込みではない場合、ブロック706に示したように、コントローラ126がそのトランザクションの要求に応じて対応する。
トランザクションがEEPROM146への書き込みであった場合(情報をEEPROM146へ記憶するように構成されたトランザクションの場合)、ブロック708に示したように、コントローラ126はその部品からのトランザクションに関連する情報を受信する。コントローラ126はブロック710に示したように情報をEEPROM146へ記憶する。コントローラ126は更に、ブロック712に示したようにキャッシュ134にもその情報を記憶する。
図8は、EEPROMへ外部情報を書き込む為の方法の一実施例を説明するフローチャートである。図8の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図8においては、ブロック802に示したように、コントローラ126がホスト110からトランザクションを受信したかどうかが判定される。図9を参照しつつ後述するように、トランザクションはコントローラ126により受信される前にインターフェイス136により取り扱われるようになっていても良い。特に、コントローラ126は、インターフェイス136からの信号を検出することにより、ホスト110からのトランザクションを受信したことを判定することが出来る。この信号は、割り込み信号、コントローラ126がポーリングする、インターフェイス136が設定したフラグ、或いは他のいずれの好適な信号であっても良い。コントローラ126がホスト110からトランザクションを受信していない場合、方法はその後ブロック802の機能を繰り返し実行する。
コントローラ126がホスト110からトランザクションを受信していた場合、ブロック804において、そのトランザクションがEEPROM146への書き込みであるかどうかが判定される。トランザクションがEEPROM146への書き込みではなかった場合、ブロック806に示したように、そのトランザクションに応じてコントローラ126が対応する。トランザクションがEEPROM146への書き込みであった場合、コントローラ126はブロック808に示したように、キャッシュ134からそのトランザクションに関連する情報を受信する。次いでコントローラ126はブロック810に示したように、その情報をEEPROM146中に記憶する。この情報の記憶に呼応してコントローラ126がインターフェイス136及び/又はホスト110へ確認信号を提供するようになっていても良い。
図9はホストからのEEPROMトランザクションを処理する為の方法の一実施例を説明するフローチャートである。図9の方法の実施例を、図1を参照しつつ説明する。図9においては、ブロック902に示すように、インターフェイス136がホスト110からのEEPROMアクセスを受信したかどうかが判定される。EEPROMアクセスとは、EEPROM146から情報を読み出す、あるいはEEPROM146へ情報を記憶するように構成されたいずれのトランザクションであっても良い。インターフェイス136がEEPROMアクセスをホスト110から受信していない場合、その後ブロック902の機能が繰り返される。
インターフェイス136がホスト110からEEPROMアクセスを受信していた場合、ブロック904に示されるように、そのアクセスがEEPROM146への書き込みを行うように構成されたトランザクションであるかどうかが判定される。その要求がEEPROM146へ書き込みを実施するように構成されたトランザクションではない場合、そのアクセスはEEPROM146からの読み出しを実施するように構成されたトランザクションということであり、ブロック906に示したように、インターフェイスはそのアクセスに関係する情報がキャッシュ134からホスト110へ提供されることになるように動作する。
その要求がEEPROM146へ書き込みを実施するように構成されたトランザクションであった場合、ブロック908に示したように、インターフェイス136はホスト110からのアクセスに関連する情報を受信する。ブロック910に示したように、インターフェイス136はその情報をキャッシュ134中に記憶する。ブロック912においては、図8に関する説明で上述したようにインターフェイス136は信号をコントローラ126へ提供する。コントローラ126はブロック810において上述したように、EEPROM146中にその情報を記憶する。キャッシュ134への情報の記憶に呼応して、インターフェイス136がホスト110へ確認信号を供給するようになっていても良い。インターフェイス136がこの確認信号を生成するものであっても、或いはコントローラ126から受信するようになっているものであっても良い。
上述した図4〜図9によれば、ホスト110側の観点からは、トランシーバ120はホスト110にEEPROM146への直接アクセスを提供しているかのように見えているものの、実際には、情報はトランシーバ120とホスト110との間でキャッシュ134を用いて交換されていることがわかる。
図10はEEPROMをエミュレーションするように構成されたトランシーバ120を含むシステム100の他の実施例を描いたブロック図である。図10の実施例は、図2〜図9を参照しつつ説明した図1の実施例と実質的に同様の方法で作動するものである。しかしながら、図10においては、キャッシュ134及びインターフェイス136が送信機122に含まれていない。この実施例は、キャッシュ134及びインターフェイス136をトランシーバ120の他のいずれの部分に含んでも良いことを説明するためのものである。
本願においては推奨される実施例を説明する目的で特定の実施例を図示及び説明してきたが、当業者には明らかなように、本発明の範囲から離れることなく図示及び説明した特定の実施例に代えて同じ目的を達成するように計算された、多岐にわたる様々な他の、及び/又は同等の実施例が可能である。化学、機械、電気機械、電気及びコンピュータ分野における当業者には容易に明らかであるように、本発明は、下記に一部を例示するが、広い範囲にわたる実施態様で実現することが出来る。本願は、ここに説明した推奨される実施例のいかなる変更形態或いは改変形態をも包含することを意図したものである。従って本発明は厳に請求項及びこれに相当するものによってのみ限定することを意図したものである。
(実施態様1):コントローラ(126)と、第1の情報を含む第1のメモリ(146)と、ホスト(110)によるアクセスが可能な第2のメモリ(134)とを具備し、前記コントローラが前記第1の情報を前記第1のメモリから前記第2のメモリへコピーするように構成されたことを特徴とするトランシーバ(120)。
(実施態様2):前記第1のメモリがEEPROMを含むものであることを特徴とする実施態様1に記載のトランシーバ。
(実施態様3):前記第2のメモリがキャッシュを含むものであることを特徴とする実施態様1に記載のトランシーバ。
(実施態様4):前記第2のメモリに結合するインターフェイス(136)を更に具備し、前記インターフェイスが、第2の情報が前記ホストから前記第1のメモリ中に記憶されるように構成されたトランザクションを受信するように構成されており、かつ、前記インターフェイスが、前記第2の情報が前記第2のメモリ中に記憶されるように構成されていることを特徴とする実施態様1に記載のトランシーバ。
(実施態様5):前記インターフェイスが前記トランザクションに呼応して前記コントローラへ信号を供給するように構成されており、前記コントローラが前記第1のメモリ中に前記第2の情報を記憶させるように構成されていることを特徴とする実施態様4に記載のトランシーバ。
(実施態様6):前記第2のメモリに結合するインターフェイス(136)を更に具備し、該インターフェイスが、前記第1のメモリから第2の情報がホストへ読み出されるように構成されたトランザクションを受信するように構成されており、かつ、前記インターフェイスが、前記第2のメモリから前記第2の情報を前記ホストへ提供するように構成されていることを特徴とする実施態様1に記載のトランシーバ。
(実施態様7):前記コントローラが、前記トランシーバの一部品から前記第1のメモリへ第2の情報が記憶されるように構成されたトランザクションを受信するように構成されており、前記コントローラが、前記第2の情報が前記第2のメモリ中に記憶されるように構成されていることを特徴とする実施態様1に記載のトランシーバ。
(実施態様8):前記コントローラが、前記第2の情報が前記第1のメモリ中に記憶されるように構成されている実施態様7に記載のトランシーバ。
(実施態様9):トランシーバ(120)内の第1のメモリ(146)に第1の情報が記憶されるように構成された第1のトランザクションを受信するステップと、前記トランザクションの受信に応答して、前記第1の情報を前記トランシーバ内の第2のメモリ(134)中に記憶するステップと、そして前記第1の情報を前記トランシーバ中の第1のメモリ中に記憶するステップとを有する方法。
(実施態様10):前記第1のトランザクションをホスト(110)から受信するステップを更に有する実施態様9に記載の方法。
(実施態様11):前記第1のメモリから前記ホストへ第2の情報の読み出しが生じるように構成された第2のトランザクションを受信するステップと、前記第2の情報を前記第2のメモリから前記ホストへ提供するステップとを更に有する実施態様10に記載の方法。
(実施態様12):前記第1のトランザクションを前記トランシーバの一部品(122/124)から受信するステップを更に有する実施態様9に記載の方法。
EEPROMのエミュレーションを行うように構成されたトランシーバを含むシステムの一実施例を描いたブロック図である。 第1のメモリマップの実施例を説明するための図である。 第2のメモリマップの実施例を説明するための図である。 トランシーバにおけるEEPROMエミュレーション法の一実施例を説明するフローチャートである。 トランシーバのEEPROMから情報を受ける方法の一実施例を説明するフローチャートである。 トランシーバのEEPROMへ情報を提供する方法の一実施例を説明するフローチャートである。 EEPROMに内部情報を書き込む方法の一実施例を説明するフローチャートである。 EEPROMに外部情報を書き込む方法の一実施例を説明するフローチャートである。 ホストからEEPROMトランザクションを操作する方法の一実施例を説明するフローチャートである。 EEPROMをエミュレーションするように構成されたトランシーバを含むシステムの他の実施例を描いたブロック図である。
符号の説明
110 ホスト
120 トランシーバ
122、124 トランシーバ部品
126 コントローラ
134 第2のメモリ
146 第1のメモリ

Claims (1)

  1. コントローラと、第1の情報を含む第1のメモリと、ホストによるアクセスが可能な第2のメモリとを具備し、前記コントローラが前記第1の情報を前記第1のメモリから前記第2のメモリへコピーするように構成されているトランシーバ。
JP2004007266A 2003-01-15 2004-01-14 トランシーバ Withdrawn JP2004222298A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/346,479 US7107414B2 (en) 2003-01-15 2003-01-15 EEPROM emulation in a transceiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004222298A true JP2004222298A (ja) 2004-08-05
JP2004222298A5 JP2004222298A5 (ja) 2007-02-22

Family

ID=30000369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004007266A Withdrawn JP2004222298A (ja) 2003-01-15 2004-01-14 トランシーバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7107414B2 (ja)
JP (1) JP2004222298A (ja)
GB (1) GB2397408B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463674B2 (en) * 2003-04-09 2008-12-09 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Tables for determining the signal strength of a received signal in a fibre optics transceiver
US8090265B2 (en) * 2004-03-05 2012-01-03 Finisar Corporation Byte-configurable memory in an optical transceiver
US7360954B1 (en) * 2004-03-25 2008-04-22 Cisco Technology, Inc. Low speed data path for SFP-MSA interface
TWI244278B (en) * 2004-06-04 2005-11-21 Ind Tech Res Inst Optical transceiver module
US7509050B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-24 Finisar Corporation Microcode-driven self-calibration of optical transceivers to environmental conditions
US7720387B2 (en) * 2004-06-30 2010-05-18 Finisar Corporation Microcode-driven calculation of temperature-dependent operational parameters in an optical transmitter/receiver
US7493048B2 (en) * 2004-06-30 2009-02-17 Finisar Corporation Transceiver with persistent logging mechanism
US8705973B2 (en) * 2004-09-07 2014-04-22 Finisar Corporation Optical transceiver with off-transceiver logging mechanism
US7881616B2 (en) * 2004-10-29 2011-02-01 Finisar Corporation Transceiver based loop back initiation
US7873281B2 (en) * 2004-10-29 2011-01-18 Finisar Corporation Reliable transceiver microcode update mechanism
US8111999B2 (en) * 2004-10-29 2012-02-07 Finisar Corporation Inter-transceiver module communication for firmware upgrade
US7505684B2 (en) * 2004-11-30 2009-03-17 Finisar Corporation Transceiver boot loader
US7350986B2 (en) * 2004-12-30 2008-04-01 Finisar Corporation Microcode-driven programmable receive power levels in an optical transceiver
US7970283B2 (en) 2005-03-07 2011-06-28 Finisar Corporation High speed SFP transceiver
US7653314B2 (en) * 2005-09-16 2010-01-26 Finisar Corporation Optical transceiver with custom logging mechanism
JP4624898B2 (ja) * 2005-09-28 2011-02-02 富士通株式会社 光伝送装置
JP2009526294A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド メモリ素子を有する電子デバイス及びその動作方法
US10128953B2 (en) 2006-10-13 2018-11-13 Menara Networks, Inc. High-speed pluggable optical transceivers with advanced functionality
US9319143B2 (en) 2006-10-13 2016-04-19 Menara Networks, Inc. 40G/100G/200G/400G pluggable optical transceivers with advanced functionality
US7676622B2 (en) * 2007-06-07 2010-03-09 International Business Machines Corporation System and method for improved bus communication
US7890690B2 (en) 2007-06-07 2011-02-15 International Business Machines Corporation System and method for dual-ported flash memory
US8583395B2 (en) * 2007-07-23 2013-11-12 Finisar Corporation Self-testing optical transceiver
US7881615B2 (en) * 2007-07-26 2011-02-01 Finisar Corporation Dynamic digital diagnostic alerts
EP2071861B1 (en) * 2007-12-12 2014-10-22 ADVA Optical Networking SE A method and a network for bidirectional transport of data
US8582978B2 (en) * 2008-01-16 2013-11-12 Finisar Corporation Logging mechanism for an intelligent transmitter module
US7974537B2 (en) * 2008-06-05 2011-07-05 Finisar Corporation Intelligent pluggable transceiver stick capable of diagnostic monitoring and optical network management
US8903683B2 (en) * 2010-04-26 2014-12-02 Mellanox Technologies Ltd. Cable with field-writeable memory
US8447921B2 (en) * 2011-01-18 2013-05-21 International Business Machines Corporation Recovering failed writes to vital product data devices
US8842993B2 (en) * 2011-03-29 2014-09-23 Source Photonics, Inc. Operational status flag generation in an optical transceiver
EP2777295B1 (en) * 2011-11-08 2017-12-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Ont connected to a host device
WO2015127612A1 (en) * 2014-02-27 2015-09-03 Source Photonics (Chengdu) Co., Ltd. Status monitoring, storage and reporting for optical transceivers by tracking operating parameter variations
US9735514B2 (en) 2015-03-19 2017-08-15 Mellanox Technologies, Ltd. Connector module with internal wireless communication device
CN107861883B (zh) * 2017-10-27 2021-06-22 四川天邑康和通信股份有限公司 基于光驱动ux3320无外挂eeprom处理方法
CN109739783A (zh) * 2019-01-15 2019-05-10 泰瑞创通讯(成都)有限公司 同时读和/或写多光模块eeprom的装置
US11934568B2 (en) 2019-12-12 2024-03-19 Mellanox Technologies, Ltd. Cable security

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945229A (en) 1988-12-29 1990-07-31 Thomas & Betts Corporation Fiber optic receiver and transceiver
US5455934A (en) * 1993-03-23 1995-10-03 Eclipse Technologies, Inc. Fault tolerant hard disk array controller
GB9326499D0 (en) 1993-12-24 1994-03-02 Deas Alexander R Flash memory system with arbitrary block size
US6026027A (en) * 1994-01-31 2000-02-15 Norand Corporation Flash memory system having memory cache
JPH08328762A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体ディスク装置及びそのメモリ管理方法
US5787445A (en) * 1996-03-07 1998-07-28 Norris Communications Corporation Operating system including improved file management for use in devices utilizing flash memory as main memory
US6201820B1 (en) 1997-03-05 2001-03-13 Silkroad, Inc. Optically modulated laser beam transceiver
US6263398B1 (en) * 1998-02-10 2001-07-17 Ramtron International Corporation Integrated circuit memory device incorporating a non-volatile memory array and a relatively faster access time memory cache
DE19928939A1 (de) 1999-06-24 2001-01-11 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger sowie Verfahren zur Datenübertragung und zur Speicherverwaltung
US6554492B2 (en) * 2001-06-01 2003-04-29 Stratos Lightwave Addressable transceiver module

Also Published As

Publication number Publication date
GB2397408A (en) 2004-07-21
US7107414B2 (en) 2006-09-12
GB0327635D0 (en) 2003-12-31
US20040136719A1 (en) 2004-07-15
GB2397408B (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004222298A (ja) トランシーバ
JP4452690B2 (ja) 電子装置、その制御方法、ホスト装置及びその制御方法
JP2006101435A (ja) 光通信モジュール
JP2018026748A (ja) 光トランシーバ及びそのダウンロードデータの書き込み方法
JP2004222299A (ja) トランシーバシステム
US20090187699A1 (en) Non-volatile memory storage system and method for reading an expansion read only memory image thereof
JP4001511B2 (ja) Icカード及びその制御方法
US7957651B2 (en) Configurable optical transceiver feature specific cost transaction
US11237954B2 (en) Controller and data storage system having the same
JP2008015876A (ja) データアクセスシステム、データアクセス装置、データアクセス集積回路及びデータアクセス方法
CN110795373A (zh) 一种i2c总线到并行总线的转换方法、终端及存储介质
JP2003308288A (ja) マイクロコンピュータシステム
JP5601090B2 (ja) 通信装置
CN110442352B (zh) 一种dsp的代码下载方法和装置
JP3768561B2 (ja) 多重プロセッサシステム
TWI416336B (zh) 可共享緩衝器的網路介面卡與緩衝器共享方法
US20050138236A1 (en) Direct memory access control device and method for automatically updating data transmisson size from peripheral
KR20080109591A (ko) 전자장치 및 그 데이터 송수신방법과, 슬레이브 장치 및복수의 장치 간의 통신방법
KR100612454B1 (ko) I2c 버스 정합 장치 및 방법
CN113868158B (zh) 一种片上系统及数据比较方法、装置、设备、计算机介质
KR20050107724A (ko) 링크-기반 컴퓨팅 시스템 내에서의 i/o 구성 메시징
JP2015138335A (ja) メモリ制御回路
JP2013235464A (ja) 計算機及び計算機における入出力制御方法
JP2017220802A (ja) 光トランシーバ
KR102438319B1 (ko) 공통 메모리 인터페이스 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070109

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070320

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070411

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070501