JP2004219031A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004219031A
JP2004219031A JP2003033709A JP2003033709A JP2004219031A JP 2004219031 A JP2004219031 A JP 2004219031A JP 2003033709 A JP2003033709 A JP 2003033709A JP 2003033709 A JP2003033709 A JP 2003033709A JP 2004219031 A JP2004219031 A JP 2004219031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric compressor
refrigerant
air conditioner
condenser
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003033709A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kubo
敏 久保
Hiroshi Kageyama
博 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2003033709A priority Critical patent/JP2004219031A/ja
Publication of JP2004219031A publication Critical patent/JP2004219031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/006Cooling of compressor or motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • F25B2400/051Compression system with heat exchange between particular parts of the system between the accumulator and another part of the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

【課題】電動圧縮機を駆動するインバータ装置を備えた空気調和機において、インバータ装置のケース内の結露防止構造を簡素化すると共にコストを低減する。
【解決手段】電動圧縮機1と、電動圧縮機1で圧縮された冷媒を凝縮させるコンデンサ2と、コンデンサ2で凝縮した冷媒を蒸発させるエバポレータ3と、電動圧縮機1を駆動するインバータ装置4とを備え、インバータ装置4は、パワー素子14及びこれを制御する制御回路13をケース16内に収容すると共にエバポレータ3を通過した冷媒によりパワー素子14を冷却するヒートシンク17を備えた空気調和機であって、ケース16が気密状態に密閉されると共にケース16内に不活性ガスを充填したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動圧縮機を駆動するインバータ装置を備えた空気調和機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6は、従来のこの種の空気調和機の一例の概略構成図である。この空気調和機は、電動圧縮機1と、この電動圧縮機1で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器としてのコンデンサ2と、このコンデンサ2で凝縮した冷媒を蒸発させる蒸発器としてのエバポレータ3と、電動圧縮機1を駆動するインバータ装置4とが配管部材から成る冷媒通路20により順次接続されている。
【0003】
電動圧縮機1は、冷媒を圧縮するポンプ部5と、これを回転させるモータ部6とから成っている。冷媒は吸入口7から吸入され、ポンプ部5で圧縮され、モータ部6を通過して吐出口8から吐出される。
【0004】
コンデンサ2は、電動圧縮機1から吐出されるガス冷媒を受け入れ、図示しない冷却ファンにより送風される外気と熱交換させて凝縮させる。
【0005】
9はレシーバで、コンデンサ2を通過した冷媒を液冷媒とガス冷媒とに分離して液冷媒を貯留する。
【0006】
10は膨張弁で、レシーバ9からの液冷媒を減圧させる。また、膨張弁10は、感温部11でエバポレータ3の出口側の冷媒温度を感知して冷媒加熱度が所定値に維持されるように弁開度を自動調節する。
【0007】
エバポレータ3で蒸発した冷媒は再び電動圧縮機1に吸入されて冷凍サイクルを構成する。
【0008】
インバータ装置4は、電動圧縮機1のモータを可変電圧制御または可変周波数制御するもので、電源12からの入力を、制御部としての制御回路13で可変制御して、発熱体としてのパワー素子14から入力端子15を通してモータ部6に出力する。
【0009】
16はケースで、金属や樹脂により下面が開口した箱形に形成されており、その内部にパワー素子14及び制御回路13を収容している。
【0010】
17はヒートシンクで、エバポレータ3で蒸発して電動圧縮機1に戻る低温のガス冷媒を流通させて、表面に搭載されたパワー素子14を冷却している。
【0011】
また、この空気調和機では、電動圧縮機1から吐出される高温冷媒の一部を冷媒配管18でインバータ装置4まで導いてケース16内の空気を直接加熱している。これによって、ヒートシンク17を流通する低温冷媒によりケース16内に結露が生じて制御回路13に悪影響を与えるのを防止している(下記特許文献1参照)。
【0012】
【特許文献1】
特開2001−251078号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のものでは、ケース16内の空気を加熱するために冷媒配管18を設けているため、冷凍サイクルの構成が複雑になり、故障等の不具合が発生し易くなると共にコスト高になるという難点がある。また、冷媒配管18の代わりにケース16内に空気を加熱する加熱手段を設けるという方法も考えられるが、この場合もコスト高となる。
【0014】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、電動圧縮機を駆動するインバータ装置を備えた空気調和機において、インバータ装置のケース内の結露防止構造を簡素化すると共にコストを低減することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、電動圧縮機1と、この電動圧縮機1で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器2と、この凝縮器2で凝縮した冷媒を蒸発させる蒸発器3と、電動圧縮機1を駆動するインバータ装置4とを備え、インバータ装置4は、発熱体14及びこれを制御する制御部13をケース16内に収容すると共に蒸発器3を通過した冷媒により発熱体14を冷却する冷却手段17を備えた空気調和機であって、ケース16が気密状態に密閉されると共にケース16内に不活性ガスを充填したことを特徴としている。
【0016】
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の空気調和機において、電動圧縮機1のハウジング19を熱伝導性に優れた素材で形成し、このハウジング18が前記冷却手段を兼ねるようにしたことを特徴としている。
【0017】
また、請求項3記載の発明は、請求項1記載の空気調和機において、蒸発器3と電動圧縮機1の間にアキュムレータ35が設けられ、前記冷却手段はアキュムレータ35に当接したヒートシンク17であることを特徴としている。
【0018】
また、請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の空気調和機において、不活性ガスが窒素ガスであることを特徴としている。
【0019】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、水分を含まない不活性ガスをケース16内に充填したことで、ケース16内が冷却されても結露が生じることがない。したがって、ケース16内に高温の冷媒を導く冷媒配管あるいはケース16内を加熱する手段が不要となり、構造が簡素化すると共にコンパクト化し、コストも低減する。
【0020】
請求項2記載の発明によれば、電動圧縮機1のハウジング19が発熱体14を冷却する冷却手段を兼ねるようにしたことで、冷却手段を別に設ける必要が無くなると共に、この冷却手段に冷媒を導く配管も不要となるため、さらに構造が簡素化すると共にコンパクト化し、コストも低減する。
【0021】
請求項3記載の発明によれば、アキュムレータ35に常に存在する低温の液冷媒により発熱体14を効率良く冷却することができる。また、発熱体14の熱はアキュムレータ35の液冷媒を気化させるのみで電動圧縮機1の吸入冷媒を過熱することがないので、冷房性能に悪影響を与えることがなくなる。
【0022】
請求項4記載の発明によれば、不活性ガスを量産性に優れた窒素ガスとしたことで、コストがさらに低減する。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施形態の概略構成図である。なお、本実施形態において、上記従来例と同一又は類似の部分には同一の符号を付してあり、重複する説明は省略してある。
【0024】
本実施形態では、ケース16の下面がヒートシンク17により封閉されてケース16が気密状態に密閉された状態となっている。そして、ケース16内の空間16aには不活性ガスが充填されていて、空気が存在しない状態となっている。
【0025】
不活性ガスは、常温で、且つ大気圧よりやや高めの圧力で充填されている。この不活性ガスの材質は特に限定されないが、例えば、量産性に優れていて、且つコストが安価な窒素ガスを使用することができる。
【0026】
このような構成によれば、ケース16内に水分を含んだ空気が存在しないため、ヒートシンク17内を流通する冷媒によりケース16内が冷却されても結露が生じることはない。したがって、上記従来技術のような冷媒配管18やケース16内を加熱する手段を設けた場合と同様の効果が得られるだけでなく、構造が簡素化すると共にコンパクト化し、且つコストも低減する。
【0027】
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。図2は本発明の第2の実施形態の要部の拡大断面図である。
【0028】
本実施形態では、ヒートシンク17が設けられておらず、電動圧縮機1のハウジング19が熱伝導性に優れた素材で形成されている。そして、ケース16の下端部が全周に亘ってハウジング19の外面に接しており、これによってケース16が気密状態に密閉された状態となっている。本実施形態のその他の構成は第1の実施形態と同様である。
【0029】
このような構成によれば、ヒートシンクやこれに冷媒を導く配管が不要となるため、第1の実施形態よりも部品点数が低減し、さらに構造が簡素化すると共にコンパクト化し、且つコストも低減する。
【0030】
次に、本発明の第3の実施形態を説明する。図3は本発明の第3の実施形態の要部の拡大断面図である。
【0031】
本実施形態では、インバータ装置4が、ハウジング19におけるポンプ5とは反対側の端部においてモータ部6の軸方向に位置するように配置されている。また、ハウジング19におけるポンプ5側の端部に吐出口8が設けられ、ハウジング19におけるポンプ5と反対側の端部に吸入口7が設けられている。本実施形態のその他の構成は第2の実施形態と同様である。
【0032】
このような構成によれば、第2の実施形態よりもインバータ装置4をモータ部6から遠ざけることができ、モータ部6の発熱による熱的な影響を受けにくくなる。また、インバータ装置4が吸入口7に近く、冷媒がモータ部6の熱的な影響を殆ど受けていない状態でパワー素子14を冷却することになるため、冷却状態が安定するという利点が有る。
【0033】
次に、本発明の第4の実施形態を説明する。図4は本発明の第4の実施形態の要部の拡大断面図である。
【0034】
本実施形態では、エバポレータ3と電動圧縮機1の間にアキュムレータ35が設けられると共に、ヒートシンク17がアキュムレータ35のハウジングに接するように配置されている。
【0035】
このような構成によれば、発熱体14の熱が、ヒートシンク17、アキュムレータ35のハウジングを介してアキュムレータ35内の低温の液冷媒に伝導するため、発熱体14が冷却される。すなわち、アキュムレータ35内に常に存在する液冷媒により発熱体14を効率良く冷却することができる。また、発熱体14の熱はアキュムレータ35の液冷媒を気化させるのみで電動圧縮機1の吸入冷媒を過熱することがないので、冷房性能に悪影響を与えることがなくなる。
【0036】
次に、本発明の第5の実施形態を説明する。図5は本発明の第5の実施形態の概略構成図である。
【0037】
本実施形態は、冷暖房サイクルを有する空気調和機に本発明を適用した例を示している。
【0038】
本実施形態では、凝縮器が、室外に設置されたメインコンデンサ2Aと、室内の送風ダクト29内に設置されたサブコンデンサ2Bとから成っている。電動コンプレッサ1とサブコンデンサ2Bの間には、電動コンプレッサ1から吐出された冷媒をメインコンデンサ2Aを迂回させてサブコンデンサ2Bに導くバイパス通路22が設けられている。
【0039】
電動コンプレッサ1とメインコンデンサ2Aの間の冷媒通路20及びバイパス通路22にはそれぞれ電磁弁23、24が設けられており、これらを開閉制御することにより電動コンプレッサ1から吐出された冷媒がメインコンデンサ2Aを通過するか否かを選択できるようになっている。
【0040】
インストルメントパネル内に設置された室内ユニット21の一端にはブロア25が設けられており、内気導入口26及び外気導入口27を介して室内ユニット21内に空気を吸入する。内気導入口26と外気導入口27の間には、吸入される内外気の割合を切り換えるインテークドア28が回動可能に設けられている。
【0041】
室内ユニット21は送風ダクト29に連通しており、その一端には乗員の足元に向けて空気を吹き出すフット吹出口30、乗員の上半身に向けて空気を吹き出すベント吹出口31、及びフロントガラスに向けて空気を吹き出すデフロスタ吹出口32が設けられている。
【0042】
サブコンデンサ2Bの上流側には、サブコンデンサ2Bを通過する空気と通過しない空気との割合を切り換えるミックスドア33が回動可能に設けられている。
【0043】
また、本実施形態では、冷媒通路20における電動コンプレッサ1の上流側の部分とメインコンデンサ2Aの下流側の部分とを連通する冷媒戻し通路34が設けられており、暖房開始時に電磁弁36を開くことによりメインコンデンサ2Aに滞留している所謂寝込み冷媒を電動コンプレッサ1に戻すことができるようになっている。なお、37、38、及び39は逆止弁である。
【0044】
冷房時においては、電動コンプレッサ1から吐出された冷媒はメインコンデンサ2Aで外気に放熱して凝縮した後、サブコンデンサ2B、リキッドタンク9を経て膨張弁10で減圧され、エバポレータ3で蒸発してブロア25が吸入した空気を冷却する。そして、蒸発した冷媒はヒートシンク17、アキュムレータ35を経て電動コンプレッサ1に吸入される。
【0045】
暖房時においては、電動コンプレッサ1から吐出された冷媒はメインコンデンサ2Aを迂回してサブコンデンサ2Bに流入し、ここで送風ダクト29を通る空気に放熱して凝縮した後、リキッドタンク9を経て膨張弁10で減圧され、エバポレータ3で蒸発してブロア25が吸入した空気を冷却する。そして、蒸発した冷媒はヒートシンク17、アキュムレータ35を経て電動コンプレッサ1に吸入される。
【0046】
なお、各吹出口30〜32から吹き出す空気の温度はミックスドア33の角度を調節することにより調節される。
【0047】
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に種々の変形を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の概略構成図である。
【図2】本発明の第2の実施形態の要部の拡大断面図である。
【図3】本発明の第3の実施形態の要部の拡大断面図である。
【図4】本発明の第4の実施形態の要部の拡大断面図である。
【図5】本発明の第5の実施形態の概略構成図である。
【図6】電動圧縮機を駆動するインバータ装置を備えた空気調和機の従来例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 電動圧縮機
2 コンデンサ(凝縮器)
3 エバポレータ(蒸発器)
4 インバータ装置
13 制御回路(制御部)
14 パワー素子(発熱体)
16 ケース
17 ヒートシンク(冷却手段)

Claims (4)

  1. 電動圧縮機(1)と、この電動圧縮機(1)で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器(2)と、この凝縮器(2)で凝縮した冷媒を蒸発させる蒸発器(3)と、電動圧縮機(1)を駆動するインバータ装置(4)とを備え、インバータ装置(4)は、発熱体(14)及びこれを制御する制御部(13)をケース(16)内に収容すると共に蒸発器(3)を通過した冷媒により発熱体(14)を冷却する冷却手段(17)を備えた空気調和機であって、ケース(16)が気密状態に密閉されると共にケース(16)内に不活性ガスを充填したことを特徴とする空気調和機。
  2. 電動圧縮機(1)のハウジング(19)を熱伝導性に優れた素材で形成すると共に、このハウジング(19)が前記冷却手段を兼ねるようにしたことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 蒸発器(3)と電動圧縮機(1)の間にアキュムレータ(35)が設けられ、前記冷却手段はアキュムレータ(35)に当接したヒートシンク(17)であることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  4. 不活性ガスが窒素ガスであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の空気調和機。
JP2003033709A 2002-11-22 2003-02-12 空気調和機 Pending JP2004219031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033709A JP2004219031A (ja) 2002-11-22 2003-02-12 空気調和機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002339348 2002-11-22
JP2003033709A JP2004219031A (ja) 2002-11-22 2003-02-12 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004219031A true JP2004219031A (ja) 2004-08-05

Family

ID=32910829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003033709A Pending JP2004219031A (ja) 2002-11-22 2003-02-12 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004219031A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946123B2 (en) 2005-08-03 2011-05-24 Bristol Compressors International, Inc. System for compressor capacity modulation
US8601828B2 (en) 2009-04-29 2013-12-10 Bristol Compressors International, Inc. Capacity control systems and methods for a compressor
US8650894B2 (en) 2005-08-03 2014-02-18 Bristol Compressors International, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
US8672642B2 (en) 2008-06-29 2014-03-18 Bristol Compressors International, Inc. System and method for starting a compressor
US20160231010A1 (en) * 2013-09-25 2016-08-11 Gree Electric Appliances, Inc. Of Zhuhai Photovoltaic air conditioning system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946123B2 (en) 2005-08-03 2011-05-24 Bristol Compressors International, Inc. System for compressor capacity modulation
US8650894B2 (en) 2005-08-03 2014-02-18 Bristol Compressors International, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
US8672642B2 (en) 2008-06-29 2014-03-18 Bristol Compressors International, Inc. System and method for starting a compressor
US8790089B2 (en) 2008-06-29 2014-07-29 Bristol Compressors International, Inc. Compressor speed control system for bearing reliability
US8904814B2 (en) 2008-06-29 2014-12-09 Bristol Compressors, International Inc. System and method for detecting a fault condition in a compressor
US8601828B2 (en) 2009-04-29 2013-12-10 Bristol Compressors International, Inc. Capacity control systems and methods for a compressor
US20160231010A1 (en) * 2013-09-25 2016-08-11 Gree Electric Appliances, Inc. Of Zhuhai Photovoltaic air conditioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966044B2 (ja) 空調装置
US7637117B2 (en) Air-conditioning system
JP3484871B2 (ja) 車両用空調装置
JP2004255960A (ja) バッテリ冷却装置
CN105121977A (zh) 制冷循环装置
JP2001030744A (ja) 冷凍サイクル装置
WO2013118456A1 (ja) 車両用空調装置
JPH1123081A (ja) 発熱機器の冷却器を有する空調装置
JP2010260450A (ja) 車両用空調装置
JP2962019B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2000158933A (ja) 車両用空調装置
JP2004131033A (ja) 空調装置
CN111433538B (zh) 制冷循环装置
JP2001251078A (ja) 発熱体冷却装置
JP2004219031A (ja) 空気調和機
JPH10203148A (ja) 電気自動車用空調装置
CN110475683B (zh) 空气调节装置
JP2004245537A (ja) 除湿乾燥装置
JP2023000180A (ja) 車両用空調装置
JP6733625B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2004132618A (ja) 冷蔵庫
JP2008137414A (ja) 車両用空調装置
JPH1038421A (ja) 冷凍サイクル
JPH0781387A (ja) 車両用空気調和装置
US20220404059A1 (en) Air conditioner and controlling method thereof