JP2004214206A - 電気アダプター - Google Patents

電気アダプター Download PDF

Info

Publication number
JP2004214206A
JP2004214206A JP2004000622A JP2004000622A JP2004214206A JP 2004214206 A JP2004214206 A JP 2004214206A JP 2004000622 A JP2004000622 A JP 2004000622A JP 2004000622 A JP2004000622 A JP 2004000622A JP 2004214206 A JP2004214206 A JP 2004214206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
electrical
adapter
connection function
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004000622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4508658B2 (ja
Inventor
Michael Pong Kei Wong
ウォン ポン ケイ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Modern Sense Ltd
Original Assignee
Modern Sense Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Modern Sense Ltd filed Critical Modern Sense Ltd
Publication of JP2004214206A publication Critical patent/JP2004214206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508658B2 publication Critical patent/JP4508658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B1/00Devices for lowering persons from buildings or the like
    • A62B1/06Devices for lowering persons from buildings or the like by making use of rope-lowering devices
    • A62B1/08Devices for lowering persons from buildings or the like by making use of rope-lowering devices with brake mechanisms for the winches or pulleys
    • A62B1/12Devices for lowering persons from buildings or the like by making use of rope-lowering devices with brake mechanisms for the winches or pulleys hydraulically operated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B1/00Devices for lowering persons from buildings or the like
    • A62B1/06Devices for lowering persons from buildings or the like by making use of rope-lowering devices
    • A62B1/18Other single parts for rope lowering-devices, e.g. take-up rollers for ropes, devices for shooting ropes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/403Carriage with wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4489Fluid motors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • H01R24/30Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable with additional earth or shield contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5841Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable allowing different orientations of the cable with respect to the coupling direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 電気アダプターを提供する。
【解決手段】 本電気アダプターは基部10を備えており、これは、嵌合ソケットの孔部に差し込むために一面側から突出する導電ピン11, 12と、他面側上には各導電ピンに電気的に接続される電気端子17を有する。基部10はバヨネット取付具を備えている。基部10への接続のための本体20は、基部10のバヨネット取付具と連携するために対応するバヨネット取付具を備えており、所望の方向に本体を基部に係止する。本体上には電気接点26が配置されており、本体と基部が互いに係止されると、基部の端子17と係合する。電源コードは本体から延長される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、主電源電気コネクターに関するものである。更に詳細には、これに限定され
ないが、本発明は形態を選択することのできる主電源電気アダプターに関するものである。
壁のソケットに差し込むための電気プラグは、勿論知られている。これらは、アースピ
ンが必要であるか否かによって、2個または3個のピンのいずれかからなっている。このプラグは、これから延長する電源コードを有しているが、このコードは、通常は壁から直接、外方向に、または壁と平行方向に下方に、または下方に角度をずらして延長されている。電源コードがプラグ本体から延長されるこの予め設定された角度は、不便である場合がある。例えば、電源コードは、普通に壁の方へ延長されており、しかも壁に沿ってその位置に家具を配置するのが望ましい場合には、大抵の場合、その家具は壁からスペースを設けて置く必要がある。電源コードが短かくて、プラグを壁のソケットに差し込む際に、プラグから下方に延長される場合には、種々の問題が発生し、例えば、壁のソケットの高さよりも高く設置されるデスクランプからコードが延長される場合などである。こうした状況では、プラグは下方ではなくて、上方に延長される電源コードを有していることが好ましい。また、壁のソケットのピンと電気プラグの形態は、国毎に異なる。例えばラップトップ・コンピューターを持って旅行するときには、大抵の場合、旅行者用アダプターを携帯しなければならない。これらは嵩張る厄介な代物である。
本発明は、上記の欠点のうち少なくとも一つを解決するか、実質的に改善し、さらに詳細には改良された電気アダプターを提供することを目的とするものである。
本発明は、その一実施態様では、代替のプラグ差し込み方向をもたない主電気ピン/ソケットのパターンを有する複数の国で使用するための電気アダプターにおいて、
電気端子を有し、かつ係合可能なピボット接続機能を有する基部と、
該基部の接続機能と連携する係合ピボット接続機能を有しており、かつ、前記基部に180 度方向の異なる二方向の内のいずれかひとつの方向に差し替え可能に係止するようにした本体とからなり、該本体は、本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有する。
本発明は、他の実施態様では、以下の電気アダプターからなる。
電気端子を有し、かつ係合可能なバヨネット接続機能を有する基部と、
該基部の接続機能と連携するバヨネット接続機能を有していて、前記基部に差し替え可能に係合するようにした本体とからなり、該本体は、本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有する。
本発明は、更に別の実施態様では、以下の電気アダプターからなる。
電気端子を有し、かつ係合可能なピボット接続機能を有する基部と、
該基部の接続機能と連携する係合ピボット接続機能を有しており、かつ前記基部に差し替え可能に係止するようになされており、さらに本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有する本体と、
相互接続されると、本体は自動的に基部にロックされ、基部から本体をロック解除するためには手で押圧する必要のあるロック装置とからなる。
前記基部は、嵌合ソケットの孔部に差し込むために一面側から突出する複数の導電ピンを有し、複数の電気端子は、基部の他面側に配置され、各導電ピンに対応して電気的に接続されていることが望ましい。
前記基部は、それから延長される電源コードを有し、かつその離れた端部には嵌合ソケットの孔部に差し込むための導電ピンを有するプラグを備えており、そこにおいて電気端子は電源コード内の個々の導体を介して各導電ピンに電気的に接続されていることが望ましい。
前記係合可能な係合ピボット装着機能は、互いにバヨネット式により係合可能であることが望ましい。
前記基部の係合可能ピボット装着機能は、円周方向に延在する傾斜面を有する複数の放射状に突起するラグを備えていることが望ましい。
前記本体の係合ピボット装着機能は、基部と本体の相互係合が生じるために複数のラグが通らなければならない複数の開口部を備えていることが望ましい。
前記複数のラグは、異なるサイズであり、前記複数の開口部はそれに対応して異なるサイズであって、相互接続される際に、本体と基部の許容できる配置方向を制約するようになされていることが望ましい。
前記基部は、端子が中に配置されている環状通路を備えていることが望ましい。
前記端子は、前記通路の幅狭の部分内に配置されていることが望ましい。
本体はロック装置を備えていることが望ましい。その装置により、相互接続される際に基部は本体にロックされる。
前記本体の電気接点は、端子方向にバネで付勢されていることが望ましい。
前記本体の電気接点は、本体から延長される電源コードの個々の導体に接続されていることが望ましい。
本発明の望ましい実施形態を添付図面を参照しながら例示として説明する。
添付図面には、アダプター基部10と嵌合プラグ本体20が概略的に表されている。
図1と図2は、アダプター基部10を表している。アダプター基部10は、代表的にはプラスチック材料の成型で製作され、一面側から突起する3個の突起状金属製電気伝導ピンを有するプレート13を備えている。これらは、アクティブピンとニュートラルピン11とアースピン12である。あるいは、単に一対のアクティブピンとニュートラルピンとであっても良い。更に、ピン12は、プラスチックまたは他の非導電性ダミーピンであっても良い。図示された実施例のアダプター基部10は、標準英国仕様の形態をしたピンを有するが、このピンの形態を同様にオーストラリア、米国またはその他の国の形態にすることができる点を理解すべきである。実際、図3と図4のプラグ本体20は、異なる国でそれぞれ適用される形態を有する多くの基部10を備えることができる。
プレート13の他面側には、これと一体成型で形成された平坦なベアリングリング14が設けられている。ベアリングリング14の内部側に、これと同心的に配置されているのは、内部円形突起レール7と外部円形レール15である。この二つのレールの間には、限定された環状通路9があり、これは直径方向に対向する一対の幅狭部8を有している。各幅狭部8の底部には、端子17が設けられている。複数の端子17の内の1個は、アクティブピン、ニュートラルピン11のいずれか一方に電気的に接続され、他の端子は、他方のピン11に接続されている。また、アースピン12に接続された端子17を更に設けることもできる。
外部レール15は、これから突出す4個のバヨネットラグ(差し込みラグ)16を有している。各バヨネットラグ16は、ベアリング表面14からスペースをおいて離間しており、円周方向に延長される傾斜上面を備えている。直径方向に対向するバヨネットラグ16は、同一のサイズであるが、隣接するバヨネットラグ16は、異なるサイズである。
図3と図4は、アダプター基部10及びバヨネット接続されるプラグ本体20を表している。プラグ本体20は、代表的には種々のプラスチックで成型された部品から、ネジ止め、スナップ止め、あるいは超音波溶接されて、製作され、かつゴム製グロメット22を経て延長される電源コード21を有する。
プラグ本体20は、アダプター基部10のベアリングリング14と係合するための平坦な円形ベアリングリング33を備えている。中央凹陥部32が設けられており、ここには直径方向に対向する一対の電気バネ接点26が配置されている。これらのバネ接点26は、コード21内の個々の導体に電気的に接続されている。中央凹陥部32の外周には、4個の開口部31が設けられている。直径方向に対向する開口部31は、同じサイズであるが、隣接する開口部31は異なるサイズである。この配置によって、アダプター基部10のバヨネットラグ16は、可能性のある二つの方向、即ち、図5と図6においてそれぞれ表されている方向にのみプラグ本体20の開口部31内へと下降することができる。即ち、開口部31は、ラグ16を受入れるにちょうど十分な大きさであり、4個のラグ16の内の大きい方の一対は、小さい方の開口部31には嵌らない。
各開口部31に隣接するように、かつベアリングリング33の下には、ラグ受取りスロット29が配置されている。各開口部31の底部には傾斜面が設けられている。
開口部31の一つに隣接して位置し、かつその内部に突出するように、ロック装置が配置されており、この装置は、相互ロック舌片24とこれと一体成形されたアクチベータ23を備えている。舌片24は、図4に表すように舌片凹陥部25内へと突出する。再度、図1を参照すると、外部レール15は、直径方向に対向する一対の相互ロック凹陥部18を備えており、その一つの凹陥部18には、舌片24が、二つの構成部品のバヨネット取付具によりスナップ係合する。アクチベータ23は、プラグ本体20の一体部分であり、アクチベータ23に指で圧力を加えると、相互ロックされた舌片24が下方向へ動くことができるように両側に一対の切込みを有する。指で圧力を加えることによってのみ相互ロックされた部品を取外すことができる。
使用に当たっては、部品10と20とを図5と図6に示すように取り付けた後、アダプター基部10は、バヨネットラグ16が各スロット29の端壁28に進むまで、時計回りに回転される。この時、相互ロック舌片24は、図7または図8のいずれかに表すように選択された方向に応じて、相互ロック凹陥部18の一つにスナップ嵌合される。この取り付けられた構成部品は、それから例えば壁のソケット、プラグボードまたは延長コードに差し込むことができる。
プラグ本体20上には位置合わせ指示標30があり、アダプター基部上には対応する一対の表示標34とがあり、図5と図6に図示するように構成部品の組み合わせの補助をする。
当業者に自明な修正と変更は、本発明の範囲を超えるものとみなされるべきでないことを理解すべきである。例えば、プラグ本体20内には、低電圧出力を電源コード21に供給するための変圧器を配置することができる。また、バヨネット式の相互係合に代えて、他の形式のプラグイン接続機構を採用することもできる。
更に、電気アダプターの基部は、嵌合ソケットの孔部に直接に嵌合されるピンを有する形態とする必要もない点も認識すべきである。例えば、図9に表すように、基部は、これから延長された延長コード35を有しており、その離れた端部には壁のソケットまたは例えば他の延長コードに結合される標準的なプラグ36が設けられてもよい。
また、本体は,電気器具、二重アダプター、複数のプラグボード、変圧器箱等と一体に成形することもできる。
基部の概略斜視図である。 反対側から見た基部の概略斜視図である。 図1と図2の基部に接続するための本体の概略斜視図である。 図3の本体の要部の概略斜視図である。 本体と基部の概略斜視図であり、基部は一方の差し込み方向で表されている。 本体と基部の概略斜視図であり、基部は他方の差し込み方向で表されている。 本体と基部の概略斜視図であり、基部は一方のロック方向で表されている。 本体と基部の概略斜視図であり、基部は他方のロック方向で表されている。 基部から延長された延長コードを有し、かつ離れた端部にプラグを有する他の基部の概略斜視図である。
符号の説明
7 内部円形突起レール
8 幅狭部
9 環状通路
10 アダプター基部
11 アクティブピン、ニュートラルピン
12 アースピン
13 プレート
14 ベアリングリング
15 外部円形レール
16 バヨネットラグ
17 端子
18 相互ロック凹陥部
20 プラグ本体
21 電源コード
22 ゴム製グロメット
23 アクチベータ
24 相互ロック舌片
26 バネ接点
29 ラグ受取りスロット
31 開口部
32 中央凹陥部
33 ベアリングリング

Claims (13)

  1. 代替のプラグ差し込み方向をもたない主電気ピン/ソケットのパターンを有する複数の国で使用するための電気アダプターにおいて、
    電気端子を有し、かつ係合可能なピボット接続機能を有する基部と、
    該基部の接続機能と連携する係合ピボット接続機能を有し、かつ、前記基部へ180 度方向の異なる二方向の内のいずれかひとつの方向に差し替え可能に係止するようにした本体とからなり、該本体は、本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有することを特徴とする電気アダプター。
  2. 電気端子を有し、かつ係合可能なバヨネット接続機能を有する基部と、
    該基部の接続機能と連携するバヨネット接続機能を有し、前記基部に差し替え可能に係合するようにした本体とからなり、該本体は、本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有することを特徴とする電気アダプター。
  3. 電気端子を有し、かつ係合可能なピボット接続機能を有する基部と、
    該基部の接続機能と連携する係合ピボット接続機能を有し、かつ前記基部に差し替え可能に係止するようになされており、さらに本体と基部を係止すると、基部の端子に係合するように配置された電気接点を有する本体と、
    相互接続されると、本体は自動的に基部にロックされ、基部から本体をロック解除するためには手で押圧する必要のあるロック装置と、
    からなることを特徴とする電気アダプター。
  4. 前記基部は、嵌合ソケットの孔部に差し込むために一面側から突出する複数の導電ピンを有し、複数の電気端子は、基部の他面側に配置され、各導電ピンに対応して電気的に接続されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  5. 前記基部は、それから延長される電源コードを有し、かつその離れた端部には嵌合ソケットの孔部に差し込むための導電ピンを有するプラグを備えており、そこにおいて電気端子は電源コード内の個々の導体を介して各導電ピンに電気的に接続されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  6. 前記基部の係合可能ピボット装着機能は、円周方向に延在する傾斜面を有する複数の放射状に突起するラグを備えていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  7. 前記本体の係合ピボット装着機能は、基部と本体の相互係合が生じるために複数のラグが通らなければならない複数の開口部を備えていることを特徴とする請求項6記載の電気アダプター。
  8. 前記複数のラグは、相互接続される際に、本体と基部の許容できる配列方向を制約するために異なるサイズであり、前記複数の開口部は、それに対応して異なるサイズであることを特徴とする請求項6記載の電気アダプター。
  9. 前記基部は、端子が中に配置されている環状通路を備えていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  10. 前記端子は、前記通路の幅狭の部分内に配置されていることを特徴とする請求項9記載の電気アダプター。
  11. 前記本体の電気接点は、端子方向にバネで付勢されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  12. 前記本体は、電気器具、二重アダプター、複数のプラグボード、変圧器箱等と一体化されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
  13. 前記本体の電気接点は、本体から延長される電源コードの個々の導体に接続されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気アダプター。
JP2004000622A 2003-01-03 2004-01-05 電気アダプター Expired - Fee Related JP4508658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0300098.1A GB0300098D0 (en) 2003-01-03 2003-01-03 Electrical adaptor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095665A Division JP2009187955A (ja) 2003-01-03 2009-04-10 電気アダプター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004214206A true JP2004214206A (ja) 2004-07-29
JP4508658B2 JP4508658B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=9950640

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000622A Expired - Fee Related JP4508658B2 (ja) 2003-01-03 2004-01-05 電気アダプター
JP2009095665A Pending JP2009187955A (ja) 2003-01-03 2009-04-10 電気アダプター

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095665A Pending JP2009187955A (ja) 2003-01-03 2009-04-10 電気アダプター

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6942508B2 (ja)
EP (1) EP1437804B1 (ja)
JP (2) JP4508658B2 (ja)
KR (1) KR101015494B1 (ja)
CN (1) CN100449883C (ja)
AT (1) ATE456174T1 (ja)
DE (1) DE60331039D1 (ja)
GB (1) GB0300098D0 (ja)
HK (1) HK1067797A1 (ja)
TW (1) TWI303504B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280921A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Modern Sense Ltd ユニバーサル充電器および/またはパワーアダプター
EP1942562A2 (en) 2007-01-08 2008-07-09 Modern Sense Limited Universal power adapter/converter
JP2008204742A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd ランプソケット及び照明器具

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI262634B (en) * 2005-09-16 2006-09-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Power supply devices and electronic products using the same
US20100120278A1 (en) * 2005-10-26 2010-05-13 Yang chun-lian Multi-angular power adapter
TWI273752B (en) * 2006-02-07 2007-02-11 Leader Electronics Inc Power source plug with changeable direction
EP1830186A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-05 ETH Zürich High-throughput cell-based screening system
EP2002515A2 (en) * 2006-04-03 2008-12-17 Thinplug Limited Plug
EP1845590B1 (en) * 2006-04-11 2013-03-27 Modern Sense Ltd Universal battery charger and/or power adaptor
US20080064244A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Bryan Holland Plug adapter with pivotally mounted prongs
TWM321168U (en) * 2007-03-02 2007-10-21 Billion Electric Co Ltd Power adapter module with rotatable plug, power supply and electric apparatus with said power adapter module or said power supply
DE102007013502A1 (de) * 2007-03-21 2008-09-25 Illinois Tool Works Inc., Glenview Verlängerungskabel und daran adaptierte Rohrbearbeitungsvorrichtung
FR2928494A1 (fr) * 2008-03-07 2009-09-11 Swiss Hitech Asia Ltd Adaptateur universel d'alimentation electrique
US20090225486A1 (en) 2008-03-07 2009-09-10 Belkin International, Inc. Electrical Connector And Method Of Manufacturing Same
US8197260B2 (en) 2008-03-07 2012-06-12 Belkin International, Inc. Electrical connector and method of manufacturing same
US7896702B2 (en) * 2008-06-06 2011-03-01 Apple Inc. Compact power adapter
US7632137B1 (en) * 2008-07-28 2009-12-15 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Power adapter
US7601023B1 (en) * 2008-08-07 2009-10-13 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Power adapter
US7632119B1 (en) * 2008-08-11 2009-12-15 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Power adapter
US8934261B2 (en) 2008-12-23 2015-01-13 Apple Inc. Compact device housing and assembly techniques therefor
US7993164B2 (en) * 2008-12-31 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compact power adapter with interchangeable heads
TWM359782U (en) * 2009-01-06 2009-06-21 Unifive Technology Co Ltd An adjustable power transformer
TWM359781U (en) * 2009-01-06 2009-06-21 Unifive Technology Co Ltd A detachable power transformer
EP2626958A3 (en) * 2009-07-10 2014-01-08 BlackBerry Limited Electrical charger
TWI385875B (zh) * 2009-10-07 2013-02-11 Leader Electronics Inc The plug can be changed in direction and replaceable power converter
TWI427875B (zh) * 2009-10-28 2014-02-21 Powertech Ind Co Ltd 具有旋轉及摺合的插頭
US8052441B2 (en) * 2010-01-11 2011-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Plug module
JP5515176B2 (ja) * 2010-05-21 2014-06-11 古河電工パワーシステムズ株式会社 コネクタおよびコネクタセット
TWI399000B (zh) * 2010-07-26 2013-06-11 Delta Electronics Inc 可變換插頭方向之電子裝置及其插頭結構
TWI413320B (zh) * 2010-12-14 2013-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 一種可換插頭的電源適配器
TWM426181U (en) * 2011-09-22 2012-04-01 Leader Electronics Inc Power plug apparatus capable of changing directions
CN103166037B (zh) * 2011-12-15 2017-02-01 富泰华工业(深圳)有限公司 移动电源
DE102013003306B4 (de) 2013-02-28 2019-04-11 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinder
TWM461255U (zh) * 2013-04-02 2013-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電源適配器
WO2015111068A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Remus Daniel An electrical female receptacle with safety mechanism in multi-plug adapter and wall sockets
DE102014102930A1 (de) 2014-03-05 2015-09-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Gehäuse für einen Steckverbinder
TWI639283B (zh) 2017-08-08 2018-10-21 碩天科技股份有限公司 配接器及其使用方法
KR102557113B1 (ko) * 2018-04-14 2023-07-18 가부시키가이샤 아스타리스쿠 커넥터 및 접속 어댑터
USD936019S1 (en) * 2019-04-30 2021-11-16 Design Pool Limited Wall adapter
CN112490754A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 比亚迪股份有限公司 充电锁紧机构、充电口、车辆及充电设备
US11283224B1 (en) * 2020-10-12 2022-03-22 Ademco Inc. Adapter mechanism

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW269751B (en) 1994-02-24 1996-02-01 Asian Micro Sources Inc Interchangeable plug device for power supply
CN2253877Y (zh) * 1996-04-09 1997-05-07 周义雄 具有旋转功能的电插头
US5702259A (en) * 1996-08-12 1997-12-30 Lee; Chiu-Shan Safety socket and plug arrangement
US6062884A (en) * 1998-09-11 2000-05-16 Hybrinetics, Inc. Rotationally activated multiple plug receptacle adapter
US6139359A (en) * 1999-04-08 2000-10-31 Snap-On Tools Company Cordless screwdriver and multi-position battery pack therefor
DE19932942A1 (de) * 1999-07-14 2001-03-15 Tyco Electronics Logistics Ag HF-Winkelsteckverbinder
GB2366087B (en) * 2000-08-09 2004-05-26 Chiu-Shan Lee Universal electric adapter
US6669495B2 (en) * 2000-11-06 2003-12-30 Research In Motion Limited Universal adapter with interchangeable plugs
KR100396207B1 (ko) * 2001-02-06 2003-09-03 김병준 회전식 플러그를 갖는 어댑터
TWI243519B (en) * 2001-05-31 2005-11-11 Primax Electronics Ltd Socket which can be tightly connected with a plug
CN2519498Y (zh) * 2001-12-13 2002-10-30 陈苍意 旋转插头

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280921A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Modern Sense Ltd ユニバーサル充電器および/またはパワーアダプター
EP1942562A2 (en) 2007-01-08 2008-07-09 Modern Sense Limited Universal power adapter/converter
JP2008237008A (ja) * 2007-01-08 2008-10-02 Modern Sense Ltd 汎用電力アダプタ/コンバータ
KR101027997B1 (ko) * 2007-01-08 2011-04-13 모던 센스 엘티디. 범용 전원 어댑터/변환기
JP2008204742A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd ランプソケット及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
US20050074996A1 (en) 2005-04-07
TWI303504B (en) 2008-11-21
KR101015494B1 (ko) 2011-02-22
TW200417090A (en) 2004-09-01
GB0300098D0 (en) 2003-02-05
HK1067797A1 (en) 2005-04-15
EP1437804A3 (en) 2005-11-02
US6942508B2 (en) 2005-09-13
EP1437804B1 (en) 2010-01-20
CN100449883C (zh) 2009-01-07
DE60331039D1 (de) 2010-03-11
ATE456174T1 (de) 2010-02-15
CN1518169A (zh) 2004-08-04
JP2009187955A (ja) 2009-08-20
KR20040062886A (ko) 2004-07-09
EP1437804A2 (en) 2004-07-14
JP4508658B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508658B2 (ja) 電気アダプター
US11050201B2 (en) Replaceable socket device
US5989070A (en) Bulb socket adapter
US8888522B2 (en) Electric plug-in connection system
US6231358B1 (en) Electrical plug and receptacle having safety features
CN102224643A (zh) 具有适配器模块的系统连接器
GB2345807A (en) An electrical connector adaptor
JP2011142107A (ja) 直流コンセント
US6386921B1 (en) AC offset plug adaptor
US6162100A (en) Adapter for Edison/Bayonet light sockets
US3613045A (en) Adapter for a power distribution system
KR20190127129A (ko) 콘센트와 플러그를 연결하는 연결 장치
US7661992B1 (en) Safe power plugging mechanism
JP5336975B2 (ja) 直流コンセント
US11804678B2 (en) Power supply adapter
KR20120130565A (ko) 플러그와 콘센트 조립체
JP5330948B2 (ja) 差込プラグ
JP5330926B2 (ja) 差込プラグ
JP2010055896A (ja) コンセント、プラグ及び配線装置
KR20110002402A (ko) 형광등 홀더 조립체
KR101698907B1 (ko) 플러그 삽입 방향의 확인이 용이한 콘센트
JP2000182732A (ja) 電源プラグ
CA2996372C (en) An electrical plug and socket assembly for a safety grounded tree
US9991648B1 (en) Electrical plug for a safety grounded tree
EP1170836A1 (en) Universal adapter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees