JP2004209217A - Attraction system - Google Patents
Attraction system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004209217A JP2004209217A JP2003281347A JP2003281347A JP2004209217A JP 2004209217 A JP2004209217 A JP 2004209217A JP 2003281347 A JP2003281347 A JP 2003281347A JP 2003281347 A JP2003281347 A JP 2003281347A JP 2004209217 A JP2004209217 A JP 2004209217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- participant
- attraction
- input
- video
- response
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、多数人の参加者が同時にアトラクションを体験できる多人数参加型のアトラクションシステムに関する。 The present invention relates to an attraction system in which a large number of participants can experience attractions at the same time.
従来、多数の人が参加してライブ場等で映像を見ながら何らかのアトラクションを楽しめるアトラクションシステムでは、立体映像を表示したり音響効果での工夫をしたりすることで演出効果を高めるようにしている。このようなアトラクションシステムでは、参加者はただ単に映像を見て楽しむだけであり、また、スクリーン等に映し出される映像は同一テーマのものであれば毎回同じ内容のものである。 Conventionally, in an attraction system where many people can participate and enjoy some attractions while watching images at live venues, etc., the staging effect is enhanced by displaying stereoscopic images and devising sound effects. . In such an attraction system, a participant simply enjoys watching the video, and the video projected on the screen or the like has the same content every time if the video has the same theme.
一方、多数の参加者が視聴して楽しむだけなく、システム側からの映像による質問に対して視聴者が回答を入力できるようなシステムとしては、例えば、自動車試験場の教育システムやテレビでのクイズ番組等のシステムが挙げられる。このような視聴者参加型のシステムでは、映像からの質問に対して参加者が入力装置のボタン押下などで回答を各自入力し、その入力結果のトータル等が表示されるようになっている。 On the other hand, a system that allows not only a large number of participants to view and enjoy but also allows the viewer to input an answer to a video question from the system side includes, for example, an automobile test center education system and a quiz program on a television And the like. In such a viewer participatory system, each participant inputs a response to a question from a video by pressing a button of an input device or the like, and a total of the input results is displayed.
ところで、上述したような視聴者参加型のシステムは、システム側からの質問に対して参加者が回答するだけであり、システム側で一方的に進めていく形態の単純な対話型のシステムである。また、多人数参加型のアトラクションシステムでは、同様に単純な対話型のシステムは存在しても、1対1の双方向の情報伝達をして、参加者からの情報を反映しながら参加者向けのアトラクションを進行させていくような形態のアトラクションシステムは実現されていなかった。すなわち、参加者とシステム側とが相互に作用し影響しながら実行内容や表示内容が変化していくインタラクティブ(Interactive)な会話式システムは存在しなかった。そのため、参加者は常に受け身の立場なので、参加している気分を実感できず、また、表示される映像は同一テーマであれば毎回同じ内容となっていた。 By the way, the viewer participation type system as described above is a simple interactive system in which the participant simply answers a question from the system side, and the system side proceeds unilaterally. . In addition, in a multi-participation type attraction system, even if a simple interactive system exists, one-to-one bidirectional information transmission is performed, and the information from the participants is reflected while reflecting the information from the participants. An attraction system in which attraction is advanced has not been realized. That is, there has been no interactive interactive system in which the execution contents and the display contents change while the participants and the system interact and influence each other. Therefore, since the participant is always in a passive position, he / she cannot feel the mood of participating, and the displayed video has the same content every time if the same theme is used.
本発明は上述した事情から成されたものであり、本発明の目的は、各プレイヤー(参加者)とのインタラクティブな会話制御ができ、各プレイヤーがアトラクションに参加しているという実感が得られるアトラクションシステムを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an attraction in which interactive conversation control with each player (participant) can be performed and a real feeling that each player is participating in the attraction is obtained. It is to provide a system.
多数の参加者が映像を見ながら同時にアトラクションを体験できる多人数参加型のアトラクションシステムに関するものであり、本発明の上記目的は、参加者が個人情報を入力すると共に、参加者が携帯したID内蔵携帯物のIDを読み取るための入力手段と、前記参加者が入力した個人情報を前記ID内蔵携帯物のIDに対応させて記憶する記憶手段と、コンピュータの指令に従って該当の映像を出力する映像出力手段と、参加者が携帯したID内蔵携帯物のIDを読み取る機能を有すると共に、前記映像での問合せに対して前記参加者が回答を入力するための応答手段と、前記応答手段で読み取った前記ID内蔵携帯物のIDに対応させて前記参加者が入力した回答を記憶すると共に、前記記憶手段に記憶された前記IDに対応した個人情報、及び前記IDに対応した前記応答手段からの回答の入力情報を反映して、参加者向けのアトラクションを実行する制御手段とを備えることによって達成される。 The present invention relates to a multi-participation type attraction system in which a large number of participants can simultaneously experience an attraction while watching a video. Input means for reading the ID of the portable object, storage means for storing personal information input by the participant in association with the ID of the ID-equipped portable object, and image output for outputting a corresponding image in accordance with a computer command Means, having a function of reading the ID of the portable device with the built-in ID carried by the participant, a response means for the participant to input an answer to the inquiry in the video, and the read by the response means In addition to storing the answer input by the participant in association with the ID of the portable device having the built-in ID, an individual corresponding to the ID stored in the storage means Distribution, and to reflect the input information reply from said response means corresponding to the ID, a achieved by a control means for executing the attraction for participants.
さらに、前記制御手段は、前記IDに対応して記憶された各参加者の個人情報の集計情報に基づき前記アトラクションの参加者全員に対する問合せを決定して映像で出力すると共に、前記応答手段からの前記問合せに対する当該参加者の回答の入力に基づき前記参加者全員に対する次の問合せを決定して映像で出力するアトラクションを実行すること;前記制御手段は、前記応答手段で読み取った前記IDに基づいて当該参加者を判別する機能を有すること;前記アトラクションの実行結果を、前記IDに対応して記憶する実行結果記憶手段を更に備えること;前記制御手段は、前記問合せに応じて、前記記憶手段に記憶された各参加者の個人情報を基に特定の人物を前記各参加者の中から選定する機能を有すること;前記制御手段は、前記選定された特定人物の応答手段にそれぞれ点灯指令を送出し、当該特定人物に対して前記選定された旨を光により通知すること;によって、それぞれ一層効果的に達成される。 Further, the control means determines an inquiry to all the participants of the attraction based on the total information of the personal information of each participant stored in correspondence with the ID, outputs the inquiry as a video, and outputs the inquiry from the response means. Executing an attraction for determining the next inquiry to all the participants based on the input of the participant's answer to the inquiry and outputting the image as a video; the control means is configured to execute the attraction based on the ID read by the response means. Having a function of discriminating the participant; further comprising an execution result storing means for storing the attraction result of the attraction in association with the ID; the control means, in response to the inquiry, A function of selecting a specific person from the participants based on the stored personal information of each participant; Each sends a lighting command to the response means constant the particular person, that a notification of the said chosen for the specific person with light; by, respectively is more effectively achieved.
本発明によれば、各プレイヤーの入力情報がアトラクションの実行内容に反映されるので、各プレイヤーはアトラクションに参加しているという実感が得られる。また、毎回違ったアトラクション内容となるので、何回でも参加して楽しむことができ、リピート率の向上につながる。 According to the present invention, since the input information of each player is reflected in the content of execution of the attraction, it is possible to obtain a real feeling that each player participates in the attraction. In addition, since the content of the attraction is different each time, it can be enjoyed by participating as many times as possible, leading to an improvement in the repeat rate.
また、従来の多人数参加型のアトラクションシステムでは、アトラクション会場内で映像を見て、その場でアトラクションとしての遊びが完結していたが、プレイヤーが映像を見ながらその回答を行ない、その結果が記憶されてプリント用紙で受け取れるので、遊びの幅が広がる。例えば、占いシステムに適用した場合、実施日とプレイヤーの入力情報に応じて占いに係わる問いかけの内容が決定されるので、その日によっても内容や結果が違い、バリエーションに富む占いが行なえる。 In addition, in the conventional multi-player attraction system, while watching the video at the attraction venue, the play as an attraction was completed on the spot, but the player responded while watching the video, and the result was Because it is memorized and received on print paper, the range of play is expanded. For example, when applied to a fortune-telling system, the content of a question related to fortune-telling is determined in accordance with the implementation date and the input information of the player.
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説明する。図1は、本発明に係るアトラクションシステム(以下、「会話式アトラクションシステム」と言う)の全体構成の一例を示すブロック図であり、先ず、同図を用いてシステム全体の概略を説明する。アトラクションの実行に係わる部屋は、プレイヤーの個人情報を入力する入力室,アトラクションが行なわれる1つ以上のライブ場,及びアトラクションの結果を受けとるプリント室の3つのエリアに分かれている。同図の例は、占いシステムに適用した例であり、1エリアの収容人数は50人程度である。アトラクションの参加者は、50人程度がグループとなって、それぞれのエリアを廻ってプレイするようになっている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of an overall configuration of an attraction system according to the present invention (hereinafter, referred to as “conversational attraction system”). First, an outline of the entire system will be described with reference to FIG. The room related to the execution of the attraction is divided into three areas: an input room for inputting personal information of the player, one or more live venues where the attraction is performed, and a print room for receiving the result of the attraction. The example shown in the figure is an example applied to a fortune-telling system, and the capacity of one area is about 50 people. Attraction participants have a group of about 50 people and play around each area.
システム全体の制御はホストコンピュータ100によって行なわれ、アトラクションの実行は占い制御用コンピュータ200、アトラクションの実行結果の出力はプリンタ制御用コンピュータ300によってそれぞれ行なわれる。コンピュータ100,200,300はパーソナルコンピュータが使用され、入力室に配設された入力端末装置21はホストコンピュータ100に接続され、ライブ場に配設された端末装置22は、端末制御装置120及びデータ集線転送装置110を介してホストコンピュータ100に接続されている。ここで、本実施例では、ピラミッド形状のID内蔵携帯物(以下、IDピラミッドと呼ぶ)を用いるため、ライブ場に配設された端末装置22を以下、“ピラミッド端末装置”と呼ぶ。
The control of the entire system is performed by the
ライブ場には、プレイヤーからの質問等をスクリーン上に映像表示するためのプロジェクタ411,スピーカ421及びレーザービーム投影器431が配設されており、それぞれ映像制御装置410,サウンド/音声制御装置420及びレーザービーム制御装置430を介してホストコンピュータ100に接続されている。また、プリント室に配設されたプリント装置23は、プリント集線装置310を介してプリンタ制御用コンピュータ300に接続されている。
In the live venue, a
図2は、本発明システムで用いるIDピラミッドの構成例を示す図であり、同図(A)が平面図、同図(B)が側面図である。IDピラミッド10の内部は液体10Cで満たされ、底面の内壁に星の模様10Dが形成されており、上方から見ると星が浮かび上がって見えるようになっている。そして、IDピラミッド10の底面側の所定位置には、ID10A及び盗難防止用コイル10Bが埋め込まれている。IDピラミッド10の大きさは、持ち運びに便利な大きさであれば良く、同図の例では四角錐の一辺の長さは8cmである。
FIGS. 2A and 2B are diagrams showing a configuration example of an ID pyramid used in the system of the present invention, wherein FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a side view. The inside of the
このような構成において、アトラクションの実行に係わる処理について各エリアごとに説明する。 In such a configuration, processing related to the execution of the attraction will be described for each area.
(1)入力室:プレイヤーの個人情報を入力するエリアであり、各プレイヤーは受付でIDピラミッド10を受けとり、それを持って入力室に入り、任意の入力端末装置21の載置部に置く。そして、入力端末装置21を用いて個人情報(名前,性別,生年月日,出生時刻,出生地等)を入力する。入力端末装置21では、載置されたIDピラミッド10のID10Aを読み取り、入力情報と共に通信系を介してホストコンピュータ100に送信する。ホストコンピュータ100では、各ID(個人)に対応した情報記憶エリアに入力情報を記憶する。入力が終わったプレイヤーは、IDピラミッド10を持ち、ライブ場へ移動する。
(1) Input room: An area for inputting personal information of a player. Each player receives the
(2)ライブ場:アトラションを行なうエリアであり、各プレイヤーは任意の席に着席し、席の前に取り付けられたピラミッド端末装置22の載置部にIDピラミッド10を置く。ホストコンピュータ100では、IDピラミッド10のIDをピラミッド端末装置22から通信系を介して受け、IDに基づいて各席にどのプレイヤーが座っているかを判別し、各プレイヤーに対して色々な質問を映像で問いかける。質問は、集計した個人情報に基づいて行なう。
(2) Live venue: an area where an attraction is performed. Each player sits in an arbitrary seat, and places the
各プレイヤーは質問に対し、IDピラミッド10に手を触れて答える。つまり、手の接触/非接触により二者選択で回答する。ピラミッド端末装置22にはセンサが設けられており、各プレイヤーの回答は、ピラミッド端末装置22で読み取られて通信系を介してホストコンピュータ100に送られ、各IDに対応した情報記憶エリアに記憶される。占い制御用コンピュータ200では、各プレイヤーの回答を基に次の質問を映像で問いかけ、インタラクティブに質問と応答を繰り返して行く。
Each player answers the question by touching the
また質問に応じて、各プレイヤーの個人情報を基に不特定人数の中からある特定の人物を選び出し、該当プレイヤーの席のピラミッド端末装置22に点灯指令を送出する。点灯指令を受けたピラミッド端末装置22では、投光手段によりIDピラミッド10に光を当て、IDピラミッド全体を輝かさせる。占いシステムの例では、例えば、「今日の運勢が強い人」をプレイヤーの中から捜し出し、該当するプレイヤーのIDピラミッド10を点灯させる。
Further, in response to the question, a specific person is selected from the unspecified number of persons based on the personal information of each player, and a lighting instruction is transmitted to the
映像表示は、プロジェクタ411を用いたスクリーン表示の他に、3つのプロジェクタを用いてホログラフィによる3次元表示を行なう。占いシステムの例では、プロジェクタ411,サウンド/音声制御装置420,及びレーザービーム投影器431等を用いて、光,映像及びサウンドにより幻想的な雰囲気をかもしだすようになっている。ライブ場でのアトラクションが終了すると、ホストコンピュータ100は、実行結果の出力指令をプリンタ制御用コンピュータ300に送る。各プレイヤーは、IDピラミッド10を持ち、プリント室へ移動する。
In the video display, holographic three-dimensional display is performed using three projectors, in addition to screen display using the
(3)プリント室:ライブ場でのアトラクション実行結果をプリント出力するエリアであり、プレイヤーは任意のプリント装置23の載置部にIDピラミッド10を置く。実行結果の出力指令を受けたプリンタ制御用コンピュータ300では、IDピラミッド10のIDをプリント装置23から通信系を介して受け、記憶エリアに格納されている当該プレイヤーの情報を基に作成された実行結果を、IDの入力元のプリント装置23に出力する。プリント装置23にはIDピラミッド10の回収機構が設けられており、プリント装置23は結果(データ)の出力と共にIDピラミッド10の回収を行なう。
(3) Print room: This is an area for printing out the results of the attraction at the live venue, and the player places the
次に、本発明の会話式アトラクションシステムにおける会話処理を、図3の概略構成図を用い、図4のフローチャートに従って説明する。ホストコンピュータ100は、先ず、各参加者の入力個人情報に基づいて各参加者に対する映像での問いかけを決定し、プレイヤーに対する質問等の映像出力指令を映像制御装置410に出力する。映像出力指令を受けた映像制御装置410は、映像出力指令に基づいて該当の映像データを光ディスクから読み出し、プロジェクタ411によりスクリーン412に投影する(ステップS1)。
Next, conversation processing in the conversational attraction system of the present invention will be described with reference to the schematic configuration diagram of FIG. 3 and the flowchart of FIG. The
プレイヤーは、質問や解説を映像で見て、また、音声で聞きながら、問いかけに対する回答を入力する。ピラミッド端末装置22には、載置部に載置されたIDピラミッド10に対する接触/非接触を検知するためのセンサ(タッチセンサ)22Aが設けられており、プレイヤーは、IDピラミッド10に手を触れることにより応答する。例えば、二者選択の質問がされるので、“YES”の場合は手を触れ、“NO”の場合は手を触れないことによって応答する(ステップS2)。
The player inputs the answer to the question while watching the question or commentary in the video and listening to the voice. The
ピラミッド端末装置22はセンサ22Aによって検知した情報をホストコンピュータ100に送信する。ホストコンピュータ100は検知情報に基づいて当該プレイヤーの回答を判断する。例えば、ピラミッド端末装置22に質問を出力後、所定時間内に検知情報を入力した場合は、“YES”と判断する。そして、当該プレイヤーの回答を記録し(ステップS3)、1回の映像表示での所定の質問に対する回答を全て受けたのであれば、各プレイヤーの回答に基づいて各参加者に対する次の問いかけを決定し、映像出力指令を映像制御装置410出力する。ここで、次の問いかけは、例えば、各種の問いかけが木構造で予め登録されており、回答に応じて分岐させていくことにより決定するようになっている(ステップS4)。以降、ステップS2に戻り、上記処理を繰り返す。そして、アトラクションが終了したのであれば、各参加者毎に作成された実行結果をプリント装置23に出力し(ステップS5,S6)、全ての処理を終了する。
The
なお、上述した実施例においては、占いシステムの例を挙げて説明したが、本発明システムは占いシステムに限らず、また、アトラクションシステム以外のシステム、例えば、教育システムにも適用することができる。 In the above-described embodiment, an example of the fortune-telling system has been described. However, the system of the present invention is not limited to the fortune-telling system, and can be applied to a system other than the attraction system, for example, an education system.
10 IDピラミッド
10A ID
10B 盗難防止用コイル
21 入力端末装置
22 ピラミッド端末装置
22A センサ
23 プリント装置
100 ホストコンピュータ
110 データ集線転送装置
120 端末制御装置
200 占い制御用コンピュータ
300 プリンタ制御用コンピュータ
310 プリンタ集線装置
410 映像制御装置
411 プロジェクタ
412 スクリーン
420 サウンド/音声制御装置
421 スピーカ
430 レーザービーム制御装置
431 レーザービーム投影器
10
10B Anti-theft coil 21
Claims (6)
参加者が個人情報を入力すると共に、参加者が携帯したID内蔵携帯物のIDを読み取るための入力手段と、
前記参加者が入力した個人情報を前記ID内蔵携帯物のIDに対応させて記憶する記憶手段と、
コンピュータの指令に従って該当の映像を出力する映像出力手段と、
参加者が携帯したID内蔵携帯物のIDを読み取る機能を有すると共に、前記映像での問合せに対して前記参加者が回答を入力するための応答手段と、
前記応答手段で読み取った前記ID内蔵携帯物のIDに対応させて前記参加者が入力した回答を記憶すると共に、前記記憶手段に記憶された前記IDに対応した個人情報、及び前記IDに対応した前記応答手段からの回答の入力情報を反映して、参加者向けのアトラクションを実行する制御手段とを備えたことを特徴とするアトラクションシステム。 In a multi-player attraction system that allows many participants to experience attractions at the same time while watching the video,
Input means for the participant to input personal information and to read the ID of the ID-containing portable object carried by the participant;
Storage means for storing the personal information input by the participant in association with the ID of the ID-containing portable object;
A video output means for outputting a corresponding video according to a computer command;
Response means for the participant having a function of reading the ID of the ID-containing portable object carried by the participant, and for the participant to input an answer to the inquiry in the video,
The participant stores the answer input by the participant in association with the ID of the portable device with the built-in ID read by the response means, and also stores the personal information corresponding to the ID stored in the storage means and the ID. An attraction system comprising: control means for executing an attraction for a participant by reflecting input information of a response from the response means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281347A JP3594033B2 (en) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | Attraction system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281347A JP3594033B2 (en) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | Attraction system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5264994A Division JPH07236771A (en) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | Interactive attraction system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004209217A true JP2004209217A (en) | 2004-07-29 |
JP3594033B2 JP3594033B2 (en) | 2004-11-24 |
Family
ID=32821722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003281347A Expired - Fee Related JP3594033B2 (en) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | Attraction system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3594033B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007257035A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ricoh Co Ltd | Visitor support system, visitor support method, and program |
-
2003
- 2003-07-28 JP JP2003281347A patent/JP3594033B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007257035A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ricoh Co Ltd | Visitor support system, visitor support method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3594033B2 (en) | 2004-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
IJsselsteijn | Presence in depth | |
Jin et al. | A comparison of natural user interface and graphical user interface for narrative in HMD-based augmented reality | |
KR960018998A (en) | Interactive computer game machines | |
WO2016115969A1 (en) | Floating projection game system | |
JP7368298B2 (en) | Content distribution server, content creation device, educational terminal, content distribution program, and educational program | |
Bushnell | Relationships between fun and the computer business | |
JP2022020640A (en) | system | |
JP3594033B2 (en) | Attraction system | |
KR101192314B1 (en) | System for Realistic 3D Game | |
US5636839A (en) | Group fortune telling attraction system | |
Meskin et al. | Videogames and the moving image | |
JP6864041B2 (en) | Information storage method and information storage system | |
JP6766228B1 (en) | Distance education system | |
JP2022173870A (en) | Appreciation system, appreciation device, and program | |
JPH07236771A (en) | Interactive attraction system | |
Warren | Virtual perspective: the aesthetic lineages of immersive experience | |
JPH07239879A (en) | Attraction system using portable article incorporating id | |
JPH07236772A (en) | Attraction system incorporating a function to select a specified person | |
US11979448B1 (en) | Systems and methods for creating interactive shared playgrounds | |
US20220036753A1 (en) | Lesson system, lesson method, and program | |
Soga et al. | Computer-aided Sugoroku games in the Edo period using interactive techniques for museum exhibits | |
Griffith et al. | Culture box: education app on the world through history and time | |
Compagnoni | A methodology to design immersive Virtual Reality experiences for foreign language pronunciation training | |
Allen | Pixelated Domes: Cinematic Code Changes through a Frank Lloyd Wright Lens | |
JP6923735B1 (en) | Video distribution system, video distribution method and video distribution program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |