JP2004202309A - 非蒸発型ゲッター - Google Patents

非蒸発型ゲッター Download PDF

Info

Publication number
JP2004202309A
JP2004202309A JP2002372014A JP2002372014A JP2004202309A JP 2004202309 A JP2004202309 A JP 2004202309A JP 2002372014 A JP2002372014 A JP 2002372014A JP 2002372014 A JP2002372014 A JP 2002372014A JP 2004202309 A JP2004202309 A JP 2004202309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
mesh
getter material
heater
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002372014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828487B2 (ja
Inventor
Takao Sawada
隆夫 沢田
Masahiro Fujikawa
正洋 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002372014A priority Critical patent/JP3828487B2/ja
Publication of JP2004202309A publication Critical patent/JP2004202309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828487B2 publication Critical patent/JP3828487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】プレスや焼成による一体成型が不要であり、かつマイクロパーティクルの脱離のないゲッターを得る。
【解決手段】粉末状のゲッター材をメッシュで包囲してなり、該メッシュが、ゲッター材と反応しない材料からなりゲッター材よりも細かい編み目を有する非蒸発型ゲッター。また、活性化のためのヒータを有し、該ヒータの引き出し線がメッシュの外へと引き出されていてもよい。ゲッター材は、Zr−V−Fe合金を粉砕して粒子径20〜200μmの粉末としたものが好ましい。メッシュの材料としてはステンレスが好ましく、ゲッター材の粒子径が20〜50μmの場合、目開きは5〜10μmが好ましい。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、容器内部を高真空に維持するためのゲッターに関し、とくに非蒸発型のゲッターに関する。
【0002】
【従来の技術】
容器の内部に電極などの構成部品を封入し、さらに容器内部を高真空に排気してなるフィールドエミッションディスプレイやマイクロマシンデバイス、赤外センサーなどの真空デバイスにおいて、排気しきれなかった残留ガスや容器内部の構成部品から放出されるガスを吸着し、高真空度を維持するために、ゲッターが使用される。また、魔法ビンなど真空断熱を利用する機器においても、やはり真空度の維持のためゲッターが使用されている。
【0003】
ゲッターには、ゲッター材を容器内に配置し、これを加熱して蒸発させる蒸発型のゲッターと、ゲッター材を蒸発させる必要のない非蒸発型のゲッターがあるが、ゲッター材を蒸発させる手間がなく、蒸発したゲッター材が電極などの構成部品に付着する心配がないため、非蒸発型ゲッターが好んで使用されている。
【0004】
非蒸発型ゲッターは、通常、ゲッター材としてジルコニウム(Zr)を主体とする多孔質の合金を用いており、真空中に残存する活性ガスは、ゲッター材の表面で分解され、ゲッター材と酸化物、窒化物、炭化物を形成して化学的に吸着される。ゲッター材の表面が吸着ガスで飽和するにつれ吸着速度は低下するが、ゲッター材を加熱して、吸着ガス成分のゲッター材内部への拡散を促進すること(活性化と呼ばれる)により、ゲッター材表面がクリーンになり、さらなる吸着が可能になる。
【0005】
このように、非蒸発型ゲッターは、吸着したガスを外部に放出することがないため、閉じられた系内に配置して、真空度向上のための真空ポンプとして使用することが可能であり、可動部がなく、また活性化によって再使用が可能であることから、容器内を真空に保つ必要があるフィールドエミッションディスプレイやマイクロマシンデバイス、赤外センサーなどの真空デバイスにおいて広く用いられてきた。
【0006】
ところで、従来の非蒸発型ゲッターでは、ジルコニウムおよびその他の金属材料を溶解させて合金とし、得られた合金を粉砕したのち、所定の形状にプレスしてゲッター材としていた。このため、輸送時や使用中の振動、あるいは低真空下での加熱などによって、ゲッター材の一部がマイクロパーティクル(微粒子)として脱離し、電極など容器内部の構成部品に損傷を与えることがあった。また、赤外センサーなどにこのようなゲッターを用いた場合には、脱離したマイクロパーティクルが、撮像した画像に悪影響を与えることがあった。
【0007】
これに対し、特許文献1には、合金粉末と有機化合物粉末とを混合後プレスし、さらに焼成するゲッター材の製造方法が開示されている。しかし、このようにして焼成したゲッター材は、多孔質であるため機械的に弱く、やはり振動などによってマイクロパーティクルの脱離を生じ、容器内の構成部品に損傷を与えたり、センサーの画像に悪影響を及ぼしたりすることがあった。
【0008】
ところで、非蒸発型のゲッターは、活性化の方法によって2つのタイプに分類することができる。1つは、活性化のためのヒータを組み込んだゲッターであり、もう1つは、ヒータを備えず、外部からの加熱によって活性化を行なうゲッターである。前者のヒータ組み込み型のゲッターは、ヒータの周囲に合金粉末を一体にプレス(および焼成)してなり、ゲッター材からヒータの引き出し線が突き出しているため、この引き出し線を利用してゲッターを真空容器内に固定することが可能である。一方、後者のヒータを備えないゲッターでは、このような引き出し線がなく容器内への固定が難しい。そして、ゲッターを固定しない場合、輸送時や移動時、使用中など、ゲッターが容器内壁に衝突し、マイクロパーティクルの脱離がより生じやすくなる。
【0009】
そこで、特許文献2に開示の赤外線検知器では、ゲッターをゲッターケース内に配置するとともに、赤外線検知素子を配置した内筒とのあいだに、気体は通過するが粉塵などの固体は通過しないフィルタを設け、ゲッター材から脱離したマイクロパーティクルが赤外線検知素子に近づかないようにして、得られる画像に悪影響が及ばないようにしている。
【0010】
しかし、この特許文献2に開示の方法は、ゲッターケースを設けることが困難な小型の真空デバイスに適用することができない。また、高機能なフィルタを破損が生じることのないように保持するため、構成が複雑で製造に手間がかかり、コストが高くつくという欠点もある。
【0011】
さらに、特許文献1および2にもあるとおり、従来のゲッターは金属合金の粉末を成型、焼成して形成されるため、成型や焼成のための工程に手間と費用がかかるという問題があり、さらに成型時のプレスによってガス吸着に寄与する表面積が減少してしまい、焼成によってゲッター材が劣化してしまうことから、ゲッターとしての吸着能力が低下してしまうという問題もあった。
【0012】
【特許文献1】
特開平8−225806号公報
【特許文献2】
特開平10−332478号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、プレスや焼成による一体成型が不要であり、かつマイクロパーティクルの脱離のないゲッターを得ることを目的とする。
【0014】
また、ゲッターの固定が容易であり、小型の真空デバイスにも適用が可能であり、輸送時や移動時、使用中などに振動や衝撃が加わってゲッター材に破損が生じても、ゲッター材の破片が真空デバイス内へ脱離することがないゲッターを得ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、粉末状のゲッター材をメッシュで包囲してなり、該メッシュが、ゲッター材と反応しない材料からなりゲッター材よりも細かい編み目を有する非蒸発型ゲッターに関する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明するが、本発明がこれら実施の形態のみに限られるわけではない。
【0017】
実施の形態1
図1に示すとおり、本実施の形態の非蒸発型ゲッターは、ゲッター材1および活性化のためのヒータ3をメッシュ2で包囲してなる。
【0018】
ゲッター材1は、たとえばZr、Ti、Nb、V、Taなどの金属、あるいはZr−Al、Zr−V、Zr−Fe、Zr−Ni、Zr−Mn−Fe、Zr−V−Feなどの合金からなる。これら金属および合金の中でも、Zr−V−FeまたはZr−Alが吸着特性の点で好適である。
【0019】
これら金属および合金は、粒子径20〜200μm程度、好ましくは50〜100μm程度の粉末に粉砕して用いられる。粒子径が200μmよりも大きい場合、熱伝導が悪くなるため加熱が困難となる傾向があり、粒子径が20μmよりも小さい場合、微粉末であるためすぐに吸着が飽和する傾向がある。
【0020】
メッシュ2は、ゲッター材1と反応しない材料からなり、ゲッター材1よりも細かい網目を有している。
【0021】
ここで、「反応しない」とは、高温でゲッター材と接触したときに劣化しない性質であることをいう。ゲッター材と反応しない材料としては、ステンレスやニクロム合金などが例としてあげられる。とくにゲッター材がZr−V−Feからなる場合には、高温による活性化が必要であるため、ステンレスが好ましく用いられる。
【0022】
メッシュ2の網目は、ゲッター材1がメッシュを通過することがないよう、ゲッター材1の粒子径よりも小さくする必要があるが、メッシュ2の網目がゲッター材1の粒子径に近いと、ゲッター材1の一部がメッシュ2の網目を通過してしまう可能性もある。また、振動や衝撃などにより、メッシュ2内でゲッター材1が破損し、破片がメッシュの網目を通過して脱離する場合も考えられる。そこで、ゲッター材の粒子径が20〜50μmである場合には、目開き5〜10μmのメッシュを使用するとよく、ゲッター材の粒子径が50〜100μmである場合には、目開き10〜20μmのメッシュを使用するとよい。メッシュの目開きが20μmよりも大きい場合、ゲッター材の一部あるいはゲッター材の破片が真空容器内へと脱離するおそれがあり、メッシュの目開きが5μmよりも小さい場合には、ガスの流れが悪くなるため吸着速度が低下してしまう。
【0023】
これらメッシュ2は、袋や筒、球や箱などの形状に成型され、内側にゲッター材1およびヒータ3が配置される。
【0024】
ヒータ3は、たとえばW(タングステン)からなる電熱線やNi−Crからなる抵抗体であり、ゲッター材1と一緒にメッシュ2内に配置されている。なお、W(タングステン)からなるヒータの場合には、アルミナで絶縁されている方が好ましい。ヒータ3の引き出し線はメッシュ2の外へと引き出されており、この引き出し線を利用して、本実施の形態の非蒸発型ゲッターを容器内に固定することが可能である。
【0025】
本実施の形態では、合金を粉砕して得た粉末状のゲッター材を、そのままヒータとともにメッシュ中に封入している。このため、ゲッター材をヒータと一体にプレスし、焼成する従来のヒータ組み込み式の非蒸発型ゲッターにくらべ、プレスおよび焼成の手間がなく製造が容易であり、さらに焼成によるゲッター材の劣化がないため、より吸着能力の高いゲッターを得ることができる。
【0026】
また、粉砕後のゲッター材をそのままメッシュで包囲して使用しているため、振動や衝撃などによってゲッター材がさらに砕けることは考えにくい。したがってゲッター材がメッシュを通過して容器内に脱落することはなく、容器内の構成部品に損傷を与えたり、センサの画像に悪影響を与えたりすることがない。さらに、より目開きの小さいメッシュを使用することにより、たとえゲッター材に破損が生じた場合でも、破片が真空容器内に脱落することを防止できる。
【0027】
このように、本実施の形態の非蒸発型ゲッターは、製造が容易で、吸着能力が高く、かつ振動や衝撃にも強いため、とくにポータブル機器や車載機器の真空デバイスにおいて、好ましく用いることができる。
【0028】
実施の形態2
図2に示す本実施の形態の非蒸発型ゲッターは、活性化のためのヒータを内部に備えないヒータレスのゲッターであり、ゲッター材1をメッシュ2で包囲してなる。
【0029】
本実施の形態において、ゲッター材1およびメッシュ2としては、前記実施の形態1におけるゲッター材およびメッシュと同じものが使用可能である。
【0030】
本実施の形態では、合金を粉砕して得た粉末状のゲッター材を、そのままメッシュ中に封入している。このため、粉末状のゲッター材をプレスして成形する従来の非蒸発型ゲッターにくらべ、プレスの手間がなく製造が容易であり、さらにガス吸着に寄与する表面積が大きいため、より吸着能力の高いゲッターを得ることができる。また、粉末状のゲッター材をプレスし焼成する従来の非蒸発型ゲッターにくらべ、プレスおよび焼成の手間がなく製造が容易であり、さらに焼成によるゲッター材の劣化がないため、より吸着能力の高いゲッターを得ることができる。
【0031】
また、粉砕後のゲッター材をそのままメッシュで包囲して使用しているため、振動や衝撃などによってゲッター材がさらに砕けることは考えにくい。したがってゲッター材がメッシュを通過して容器内に脱落することはなく、容器内の構成部品に損傷を与えたり、センサの画像に悪影響を与えたりすることがない。さらに、より目開きの小さいメッシュを使用することにより、たとえゲッター材に破損が生じた場合でも、破片が真空容器内に脱落することを防止できる。
【0032】
また、本実施の形態の非蒸発型ゲッターは、たとえば容器5に取り付け座4を設け、この取り付け座4にメッシュ2を溶接することにより、ヒータレスでヒータの引き出し線がないゲッターであるにもかかわらず、容易に容器内に固定することが可能である。このように、本実施の形態の非蒸発型ゲッターでは、メッシュ2を利用して容器内に固定することができるため、粉末状のゲッター材をプレス(および焼成)してなる従来のヒータレスのゲッターと異なり、たとえ振動や衝撃が予想されるポータブル機器や車載機器の真空デバイスに用いる場合であっても、容器内にゲッター収納のためのゲッターケースを設ける必要がない。したがって、本実施の形態によれば、ゲッターケースを設けることが困難な小型の真空デバイスにおいても、ヒータレスのゲッターを設置することが可能である。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、粉末状のゲッター材を細かい網目のメッシュで包囲しているため、ゲッター材が真空容器内に脱離することがなく、容器内の構成部品に損傷を与えることがない。また、容器内にセンサなどが配置されている場合でも、その動作に悪影響を与えることがない。
【0034】
さらに、粉末状のゲッター材をそのまま用い、プレスや焼成を行なうことがないため、ガス吸着に寄与する表面積が大であり、ゲッター材の劣化がなく、より吸着能力の高いゲッターを得ることができる。また、プレスや焼成を行なうことがないため、製造も容易である。
【0035】
さらに、本発明の非蒸発型ゲッターは、メッシュを用いて容器内に容易に固定することができるため、ゲッター収納のためにゲッターケースを設ける必要がなく、小型の真空デバイスにも適用が可能である。
【0036】
また、メッシュ内にヒータを備えることにより、真空デバイス全体を外部から加熱することなく、ゲッター材の活性化が可能になる。さらに、ヒータの引き出し線を用いてゲッターを固定することができるため、振動や衝撃などの加速度によってゲッターが移動することがなく、ゲッター材の破損と容器内部への脱離をさらに防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における非蒸発型ゲッターを示した断面図であり、ヒータと粉末状のゲッター材とをメッシュで包囲した構造の非蒸発型ゲッターを示した図である。
【図2】本発明のほかの実施の形態における非蒸発型ゲッターを示した断面図であり、活性化のためのヒータを備えていない非蒸発型ゲッターを示した図である。
【符号の説明】
1 ゲッター材、2 メッシュ、3 ヒータ、4 取り付け座、5 容器。

Claims (2)

  1. 粉末状のゲッター材をメッシュで包囲してなり、該メッシュが、ゲッター材と反応しない材料からなりゲッター材よりも細かい編み目を有する非蒸発型ゲッター。
  2. ゲッター材の活性化のためのヒータを有し、該ヒータの引き出し線がメッシュの外へと引き出されてなる請求項1記載の非蒸発型ゲッター。
JP2002372014A 2002-12-24 2002-12-24 非蒸発型ゲッター Expired - Fee Related JP3828487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002372014A JP3828487B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 非蒸発型ゲッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002372014A JP3828487B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 非蒸発型ゲッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004202309A true JP2004202309A (ja) 2004-07-22
JP3828487B2 JP3828487B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=32810739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002372014A Expired - Fee Related JP3828487B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 非蒸発型ゲッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828487B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177766A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 検出器
JP2006264998A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Kyocera Corp 燃料改質器および燃料改質装置
JP2007157682A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
WO2010144930A2 (de) 2009-06-17 2010-12-23 Alvatec Alkali Vacuum Technologies Gmbh Getter und getteranordnung sowie vorrichtung umfassend dieselben und verfahren zur herstellung eines getters
JP2013531772A (ja) * 2010-04-22 2013-08-08 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 水素感受性装置のための改良されたゲッターシステム
JP2016037910A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 有限会社真空実験室 非蒸発型ゲッター及び非蒸発型ゲッターポンプ
JP2017522481A (ja) * 2014-06-26 2017-08-10 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア ゲッターポンプシステム
CN114574721A (zh) * 2022-03-01 2022-06-03 秦皇岛江龙吸气材料有限公司 多元非蒸散型低温激活吸气剂及其制造工艺

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177766A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 検出器
JP4677780B2 (ja) * 2004-12-22 2011-04-27 日産自動車株式会社 検出器
JP2006264998A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Kyocera Corp 燃料改質器および燃料改質装置
US7615765B2 (en) 2005-11-10 2009-11-10 Hitachi High-Technologies Corporation Charged particle beam apparatus
JP2007157682A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
WO2010144930A2 (de) 2009-06-17 2010-12-23 Alvatec Alkali Vacuum Technologies Gmbh Getter und getteranordnung sowie vorrichtung umfassend dieselben und verfahren zur herstellung eines getters
WO2010144930A3 (de) * 2009-06-17 2011-03-31 Alvatec Alkali Vacuum Technologies Gmbh Getter und getteranordnung sowie vorrichtung umfassend dieselben und verfahren zur herstellung eines getters
AT508485B1 (de) * 2009-06-17 2013-01-15 Alvatec Alkali Vacuum Technologies Gmbh Getter und getteranordnung sowie vorrichtung umfassend dieselben und verfahren zur herstellung eines getters
JP2013531772A (ja) * 2010-04-22 2013-08-08 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 水素感受性装置のための改良されたゲッターシステム
JP2017522481A (ja) * 2014-06-26 2017-08-10 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア ゲッターポンプシステム
JP2016037910A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 有限会社真空実験室 非蒸発型ゲッター及び非蒸発型ゲッターポンプ
US9945368B2 (en) 2014-08-08 2018-04-17 Vaclab Inc. Non-evaporable getter and non-evaporable getter pump
US10107277B2 (en) 2014-08-08 2018-10-23 Vaclab Inc. Non-evaporable getter and non-evaporable getter pump
CN114574721A (zh) * 2022-03-01 2022-06-03 秦皇岛江龙吸气材料有限公司 多元非蒸散型低温激活吸气剂及其制造工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828487B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105593389B (zh) 特别适用于氢气和一氧化碳吸附的非蒸散型吸气剂合金
JP2004202309A (ja) 非蒸発型ゲッター
US20070205720A1 (en) Getter device
EP2735015B1 (en) Non-evaporable getter compositions which can be reactivated at low temperature after exposure to reactive gases at a higher temperature
JP5701773B2 (ja) 微小表面構造の形成方法および微小電気機械部材の製造方法、微小表面構造、ならびに当該構造を有する微小電気機械部材
CA2663111A1 (en) Metal getter systems
CN104871284B (zh) 暴露于反应性气体之后可再活化的非蒸散型吸气剂合金
KR20090112759A (ko) 공기중 안정한 알칼리 금속 또는 알칼리 토금속 디스펜서
JP2013531772A (ja) 水素感受性装置のための改良されたゲッターシステム
CN115397767A (zh) 微机电系统及其制造方法
CN104595154A (zh) 一种采用蒸散型吸气合金的吸气剂泵
JP2000317247A (ja) ガス吸収ゲッターおよびその製造方法
Chuntonov et al. Getters: From classification to materials design
KR20210027394A (ko) 게터를 포함하는 밀폐된 패키지, 이러한 밀폐된 패키지를 포함하는 부품 및 관련 제조 공정
JP4033587B2 (ja) ゲッター用成形品およびその製造方法
JP2003286508A (ja) 水素吸蔵複合体
JP3698148B2 (ja) 蒸発型ゲッターおよび真空容器
US20020013115A1 (en) Process for producing flat panel display containing getter material
JP2004146599A (ja) パッケージ素子
JP2004308763A (ja) 水素貯蔵用容器
ITMI962564A1 (it) Combinazione di materiali per l'innesco a bassa temperatura della attivazione di materiali getter e dispositivi getter che la contengono
JP2001325901A (ja) ブラウン管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees