JP2004192642A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004192642A5
JP2004192642A5 JP2003407147A JP2003407147A JP2004192642A5 JP 2004192642 A5 JP2004192642 A5 JP 2004192642A5 JP 2003407147 A JP2003407147 A JP 2003407147A JP 2003407147 A JP2003407147 A JP 2003407147A JP 2004192642 A5 JP2004192642 A5 JP 2004192642A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
module
subsystem
failure
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003407147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192642A (ja
JP4509545B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/313,265 external-priority patent/US7152180B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004192642A publication Critical patent/JP2004192642A/ja
Publication of JP2004192642A5 publication Critical patent/JP2004192642A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509545B2 publication Critical patent/JP4509545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 複数のネットワークリンク、複数のインターネットプロトコルおよび複数のトランスポートプロトコルのうち、少なくとも1つを用いて通信網を介したメッセージの通信処理を行うための構成を備え、当該構成を変更可能な通信サブシステムと、
    前記メッセージの履歴の記録処理、障害の検出処理、前記通信網を介した前記障害の外部装置への通知処理および前記障害からの回復処理のうち、少なくとも1の処理を行うための構成を備え、当該構成を変更可能な信頼性サブシステムと、
    1以上の入力変数に基づき、前記通信サブシステムおよび前記信頼性サブシステムのうち、少なくとも1のシステムの構成を変更する制御モジュールと
    を備えることを特徴とするメッセージ通信システム。
  2. 制御モジュール、通信サブシステムおよび信頼性サブシステムを有するメッセージ通信システムにおいて、
    前記制御モジュールが、1以上の入力変数に基づき、前記信頼性サブシステムに含まれる、メッセージの履歴の記録処理を行う構成要素、障害の検出処理を行う構成要素、通信網を介した前記障害の外部装置への通知処理を行う構成要素および前記障害からの回復処理を行う構成要素の組み合わせのうち、前記メッセージ通信システムにおいて使用する構成要素の組み合わせを選択する選択処理と、
    前記制御モジュールが、前記選択処理において選択された構成要素の組み合わせを含む実行用プログラムを生成する生成処理と、
    前記制御モジュールが、前記実行用プログラムに含まれる構成要素の設定を行う設定処理と
    を備えることを特徴とするメッセージ通信システムの設定変更方法。
  3. 前記生成処理において前記制御モジュールは、前記通信サブシステムに含まれる、複数のネットワークリンク、複数のインターネットプロトコルおよび複数のトランスポートプロトコルのうち、少なくとも1つを用いて前記通信網を介したメッセージの通信処理を行うための構成要素と、前記選択処理において選択された構成要素の組み合わせとを含む実行用プログラムを生成することを特徴とする請求項2に記載のメッセージ通信システムの設定変更方法。
  4. 前記制御モジュールが、1以上の入力変数に基づき、前記実行用プログラムに含まれる構成要素の間のメッセージの通信経路を決定する決定処理をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載のメッセージ通信システムの設定変更方法。
  5. 通信網を介して通信されるメッセージの履歴の記録をコンピュータに行わせるプログラムである履歴管理モジュールと、前記通信網を介したメッセージの通信に関する障害の検出をコンピュータに行わせるプログラムである障害検出モジュールと、前記前記通信網を介したメッセージの通信に関する障害の発生をコンピュータに外部装置へ通知させるプログラムである通知管理モジュールと、前記通信網を介したメッセージの通信に関する障害からの回復処理をコンピュータに行わせるプログラムである回復管理モジュールとを含む信頼性サブシステムを備えるコンピュータに、
    外部から入力される1以上の入力変数に基づき、前記信頼性サブシステムに含まれる前記履歴管理モジュール、前記障害検出モジュール、前記通知管理モジュールおよび前記回復管理モジュールの組み合わせのうち、少なくとも1のモジュールを選択する第1の選択処理と、
    前記第1の選択処理において選択されたモジュールを含む実行用プログラムであるインスタンスを生成する生成処理と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  6. 前記コンピュータは、データリンク層における接続制御をコンピュータに実行させるプログラムであるデータリンク層モジュールと、ネットワーク層における接続制御をコンピュータに実行させるプログラムであるネットワーク層モジュールと、トランスポート層のおける接続制御をコンピュータに実行させるプログラムであるトランスポート層モジュールとを含む通信サブシステムをさらに備え、
    外部から入力される1以上の入力変数に基づき、前記通信サブシステムに含まれる前記データリンク層モジュール、前記ネットワーク層モジュールおよび前記トランスポート層モジュールの組み合わせのうち、少なくとも1のモジュールを選択する第2の選択処理をさらに備え、
    前記生成処理では、前記第1および第2の選択処理において選択されたモジュールを含む実行用プログラムであるインスタンスを生成することを特徴とする請求項5に記載のプログラム。
  7. 複数のネットワークリンク、複数のインターネットプロトコルおよび複数のトランスポートプロトコルのうち、少なくとも1つを用いて通信網を介したメッセージの通信処理を行うための構成を備え、当該構成を変更可能な通信サブシステムと、
    前記メッセージの履歴の記録処理、障害の検出処理、前記通信網を介した前記障害の外部装置への通知処理および前記障害からの回復処理を行うための構成を備え、当該構成を変更可能な信頼性サブシステムと、
    1以上の入力変数に基づき、前記通信サブシステムおよび前記信頼性サブシステムのうち、少なくとも1のシステムの構成を変更する制御モジュールと
    を備えることを特徴とするメッセージ通信システム。
JP2003407147A 2002-12-06 2003-12-05 設定変更可能な信頼性の高いメッセージ通信システム Expired - Lifetime JP4509545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/313,265 US7152180B2 (en) 2002-12-06 2002-12-06 Configurable reliable messaging system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004192642A JP2004192642A (ja) 2004-07-08
JP2004192642A5 true JP2004192642A5 (ja) 2007-01-25
JP4509545B2 JP4509545B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=32468192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003407147A Expired - Lifetime JP4509545B2 (ja) 2002-12-06 2003-12-05 設定変更可能な信頼性の高いメッセージ通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7152180B2 (ja)
JP (1) JP4509545B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040154017A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 International Business Machines Corporation A Method and Apparatus For Dynamically Allocating Process Resources
US7693952B2 (en) * 2003-03-27 2010-04-06 Microsoft Corporation Availability and scalability in a messaging system in a manner transparent to the application
US7676580B2 (en) * 2003-03-27 2010-03-09 Microsoft Corporation Message delivery with configurable assurances and features between two endpoints
US7418462B2 (en) * 2003-11-24 2008-08-26 Microsoft Corporation Optimized recovery logging
US7536593B2 (en) * 2004-03-05 2009-05-19 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for emergency backup
US7640299B2 (en) * 2004-09-30 2009-12-29 Microsoft Corporation Optimizing communication using scaleable peer groups
US20070133520A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Microsoft Corporation Dynamically adapting peer groups
US7613703B2 (en) * 2004-09-30 2009-11-03 Microsoft Corporation Organizing resources into collections to facilitate more efficient and reliable resource access
US8549180B2 (en) 2004-10-22 2013-10-01 Microsoft Corporation Optimizing access to federation infrastructure-based resources
US7525964B2 (en) * 2004-11-03 2009-04-28 International Business Machines Corporation Mechanism for delivering messages to competing consumers in a point-to-point system
EP1889439B1 (en) * 2005-06-07 2019-02-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Communication path allocating entity and method
EP2244443A1 (en) * 2005-06-09 2010-10-27 Whirlpool Corporation Software architecture system and method for communication with, and mangement of, at least one component within a household appliance
JP4506676B2 (ja) * 2006-01-05 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7707465B2 (en) * 2006-01-26 2010-04-27 International Business Machines Corporation Routing of shared I/O fabric error messages in a multi-host environment to a master control root node
US8582966B2 (en) * 2007-09-10 2013-11-12 Cortina Systems, Inc. Method and apparatus for protection switching in passive optical network
US8819203B1 (en) * 2007-09-28 2014-08-26 Emc Corporation Techniques for providing an application service to an application from an appliance-style application services platform
US8214847B2 (en) * 2007-11-16 2012-07-03 Microsoft Corporation Distributed messaging system with configurable assurances
US8200836B2 (en) * 2007-11-16 2012-06-12 Microsoft Corporation Durable exactly once message delivery at scale
US11477721B2 (en) * 2008-02-22 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling transmission of a base station
US7971099B2 (en) * 2008-04-02 2011-06-28 International Business Machines Corporation Method for enabling faster recovery of client applications in the event of server failure
US8583103B2 (en) * 2009-03-09 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for automatic mobile device crash notification
KR20100133205A (ko) * 2009-06-11 2010-12-21 (주)씨디네트웍스 최적의 전송 프로토콜 선택 방법 및 그 장치
US8429138B2 (en) * 2009-10-21 2013-04-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for data exchange in a distributed system
FR2954646B1 (fr) * 2009-12-17 2012-08-10 Radiotelephone Sfr Procede de fonctionnement d'un dispositif informatique d'un reseau informatique, programme d'ordinateur, dispositif informatique et reseau informatique correspondant
EP2405624A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-11 Thomson Licensing Method for operating a remote procedure call handler in a client and a server and computer system comprising the same.
US8452888B2 (en) * 2010-07-22 2013-05-28 International Business Machines Corporation Flow control for reliable message passing
US9130967B2 (en) 2010-11-17 2015-09-08 Alcatel Lucent Method and system for network element service recovery
US9471414B2 (en) * 2014-08-12 2016-10-18 Apollo Education Group, Inc. Service response detection and management on a mobile application
US9825828B2 (en) * 2014-08-26 2017-11-21 T-Mobile Usa, Inc. Cross-layer link failure alerts
US10099140B2 (en) 2015-10-08 2018-10-16 Activision Publishing, Inc. System and method for generating personalized messaging campaigns for video game players
US11185784B2 (en) 2015-10-08 2021-11-30 Activision Publishing, Inc. System and method for generating personalized messaging campaigns for video game players
US10560532B2 (en) 2016-09-23 2020-02-11 Apple Inc. Quick relay session management protocol
US11929889B2 (en) * 2018-09-28 2024-03-12 International Business Machines Corporation Connection management based on server feedback using recent connection request service times
CN116095180B (zh) * 2023-03-07 2023-06-23 天翼云科技有限公司 一种日志回传的选路方法、装置和存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU641288B2 (en) * 1990-09-28 1993-09-16 Fujitsu Limited Message control method for data communication system
JP2970248B2 (ja) * 1992-09-10 1999-11-02 松下電器産業株式会社 通信制御装置
IL111154A0 (en) * 1993-10-21 1994-12-29 Martino Ii John A Systems and methods for electronic messaging
GB2295751A (en) * 1994-11-30 1996-06-05 Ibm Data communication system using directory service providing routing information
GB2304944A (en) * 1995-09-12 1997-03-26 Ibm Support for application programs in a distributed environment
US6434605B1 (en) * 1999-04-05 2002-08-13 Worldcom, Inc. Automatic detection and recovery for problems arising with interconnected queue managers
US6832243B1 (en) * 2000-08-15 2004-12-14 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for defining, observing and evaluating message delivery outcome on a per-message basis
GB0028516D0 (en) * 2000-11-23 2001-01-10 Ibm Data logging method ,apparatus,system and computer program
GB2369538B (en) * 2000-11-24 2004-06-30 Ibm Recovery following process or system failure
GB0215808D0 (en) * 2002-07-09 2002-08-14 Ibm A system and method for managing transactions in a messaging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004192642A5 (ja)
JP5767617B2 (ja) ネットワーク障害検出システムおよびネットワーク障害検出装置
WO2020167572A1 (en) Determining end times for single page applications
JP2006527488A5 (ja)
CN104639380A (zh) 服务器监控方法
JP2008527554A5 (ja)
JP2019507454A (ja) アプリケーションの実行中に観察される問題の根本原因を特定する方法
CN103248625A (zh) 一种网络爬虫运行异常监控方法和系统
WO2022042007A1 (zh) 一种定位微服务熔断异常的方法、系统、设备及介质
CN112380089A (zh) 一种数据中心监控预警方法及系统
JP2009294837A (ja) 障害監視システム及びデバイスと監視装置並びに障害監視方法
US11250100B2 (en) Cause-based event correlation to virtual page transitions in single page applications
CN105119836B (zh) 一种基于状态池的路由协议构件动态运行方法
TW201738795A (zh) 侵入檢測裝置、侵入檢測方法以及侵入檢測程式產品
JP2020102671A (ja) 検知装置、検知方法、および、検知プログラム
JP2006031389A (ja) リアルタイムシステムのためのソフトウェアオブジェクト検証方法
CN109219105B (zh) 路由切换方法以及路由切换系统
JP6216621B2 (ja) プラント監視制御システム
JP6819357B2 (ja) 稼動確認装置、稼動確認プログラム、稼動確認方法、及び稼動確認システム
JP2006285453A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
CN113079059A (zh) 网络状态监测方法、装置、电子设备及可读存储介质
WO2022015313A1 (en) Generation of alerts of correlated time-series behavior of environments
WO2014010021A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置制御方法及び情報処理装置制御プログラム
JP2009182934A (ja) 障害監視装置及び障害監視方法並びにそのためのプログラム
JP2008293441A (ja) 機器障害予測方法及び機器障害予測装置