JP2004178240A - コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム - Google Patents

コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004178240A
JP2004178240A JP2002343218A JP2002343218A JP2004178240A JP 2004178240 A JP2004178240 A JP 2004178240A JP 2002343218 A JP2002343218 A JP 2002343218A JP 2002343218 A JP2002343218 A JP 2002343218A JP 2004178240 A JP2004178240 A JP 2004178240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
package
contents
program
metadata
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002343218A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Mizuguchi
明子 水口
Seiji Kinohara
誠司 木ノ原
Masato Kuriki
眞人 久力
Setsuko Murata
節子 村田
Mineo Masamitsu
峰夫 正満
Koichi Tanaka
弘一 田中
Satoshi Kibune
智 木舩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002343218A priority Critical patent/JP2004178240A/ja
Publication of JP2004178240A publication Critical patent/JP2004178240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】番組コンテンツを配信する際に,関連する最適な広告コンテンツを結び付けて配信することができるようにする。
【解決手段】コンテンツ蓄積部20に蓄積された番組コンテンツ,広告コンテンツについて,メタデータ検索部33により,サービス提供者から与えられたテーマ名,カテゴリ名等に各々合致した度合を示すマッチングスコアを求め,パッケージ編集部34により,パッケージ最大許容時間や,配信順序(優先度)などの配信条件に従って,もっともマッチングスコアの大きくなる組合せ候補を求め,その組合せ候補のコンテンツを組み合わせてパッケージ化し,テーマもしくは番組に応じた要求データを受けて,利用者端末5に要求されたコンテンツパッケージを配信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,電子化された映像,音声,テキストなどの番組コンテンツおよび広告コンテンツの効率的な配信を可能としたコンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のコンテンツ提供システムにおいては,番組コンテンツとは全く内容が異なる広告コンテンツなどが配信されており,効率的な広告の提供とはいいがたかった。また,メタデータ情報利用による各コンテンツを,内容類似という観点から適応的に選択したシステムは見受けられない。
【0003】
類似のコンテンツ提供システムとしては,「インターネット広告システム」として,下記の特許文献1に記載されているものがある。この「インターネット広告システム」は,特定のウェブページをある属性をもった閲覧者向けに表示するときに,挿入される広告を入札結果に基づいて評価・選択しようというものである。これは,広告ごとに提供方針を設定するものではなく,また予算の少ない広告主にとっては提供しにくいシステムとなる。
【0004】
また,類似のコンテンツ提供システムとしては,「広告提供方法および広告提供システム」として,下記の特許文献2に記載されているものがある。これは,顧客の趣味動向に適応する情報に付随して顧客の関心が高い広告を提供するものであり,類似内容に応じた広告コンテンツの配信を行うというものではない。
【0005】
【特許文献1】
特表2001−514772
【特許文献2】
特開2001−249927
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
(1)コンテンツ提供者の要求:多数の視聴者獲得
コンテンツ提供者は,視聴者が視聴しやすい仕組みが提供されることを通して,効率的な情報発信を行い,視聴者が満足できるコンテンツの配信により視聴者を多数獲得し,視聴者へのアピールを行いたいという要望がある。
【0007】
(2)広告主の要求:効果的な広告視聴
広告主は,視聴者へ効果的に広告を見せたいという要望がある。ただ,広告を挿入するだけでは,視聴者は見ない場合もあるので,効率的な広告の見せ方を検討している。
【0008】
本発明は,以上の課題を解決しようとするもので,視聴者である利用者がコンテンツを視聴するとき,内容が類似する最適なコンテンツを組み合わせて配信できるようにすることを目的とする。特に,関連する番組のコンテンツと広告とを結び付けることで,コンテンツの内容に無関係な広告によってコンテンツの視聴や興趣が阻害されることがないようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は,上記課題を解決するため,コンテンツ蓄積部に蓄積された番組コンテンツ,広告コンテンツについて,サービス提供者から与えられたテーマ名,カテゴリ名に各々合致した度合を示すマッチングスコアを求め,パッケージ最大許容時間や,配信順序(優先度)などの配信条件やその他の組合せ条件に従って,もっともスコアの大きくなる組合せ候補を求め,その候補で組み合わせられたコンテンツを配信対象とし,そのテーマもしくは番組名などによる視聴要求データを受けて,コンテンツパッケージを配信することを特徴とする。
【0010】
パッケージとして組み合わせるコンテンツを選択するために,テーマ名その他をキーにして検索する際に,検索漏れが起こらないように,類義語辞書(シソーラス)を用いて検索する。また,コンテンツ配信回数,配信時間帯などの条件も加味して組み合わせとするか否かを決める手段を設けることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1に,本発明の実施の形態に係るシステム全体の構成図を示す。このシステムは,コンテンツ配信装置1と,コンテンツ提供者装置2と,広告主装置3と,サービス提供者装置4と,利用者端末5とが,光または電気通信回線などによるネットワーク6を介して接続される構成になっている。
【0012】
図1の例では,説明を簡単にするために,コンテンツ配信装置1はCPUおよびメモリなどからなる1台の処理装置のイメージで示しているが,コンテンツ配信装置1が持つ機能を複数の装置に分散して配置し,それらの間をLANまたはWANなどにより接続するような構成の実施も可能である。
【0013】
また,図1に示すように,コンテンツ配信装置1による各種機能を外部から利用する際にWebブラウザ等によって利用できるようにするために,WWWサーバ8を接続してもよく,セキュリティのためにネットワーク6との間にファイアウォール(FW)7を設置してもよい。
【0014】
コンテンツ提供者装置2および広告主装置3は,利用者端末5に配信したい番組コンテンツおよび広告コンテンツを,コンテンツ配信装置1に登録する装置であり,コンテンツ提供者装置2と広告主装置3とは,同一の装置であってもよい。サービス提供者装置4は,本システムによるコンテンツ提供サービスを企画するサービス提供者が使用する装置である。
【0015】
コンテンツ配信装置1は,コンテンツの登録処理などを行う入力系処理部10,登録されたコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部(アーカイブ)20,登録されたコンテンツの中から最適なコンテンツを選択してパッケージを作成するコンテンツ統合管理部30,コンテンツのパッケージを利用者端末5へ配信する出力系処理部40からなる。
【0016】
入力系処理部10は,登録されるコンテンツの形態によって配信に適したコンテンツの符号化を行う符号化部11と,登録されるコンテンツのメタデータを作成するメタデータ作成部12と,配信の時期などの配信に関する各種制約条件を各コンテンツごとに登録する配信条件登録部13とを備える。
【0017】
コンテンツ蓄積部20には,コンテンツ提供者がコンテンツ提供者装置2から登録した番組コンテンツ22や,広告主が広告主装置3から登録した広告コンテンツ23とともに,それらの各コンテンツの属性,意味内容,制約条件などが設定されるメタデータ21が格納される。
【0018】
コンテンツ統合管理部30は,コンテンツ蓄積部20に蓄積されたメタデータ21を,メモリ上で管理するメタデータ管理部31(メタデータのうち配信条件を管理する配信条件管理部32を含む)と,サービス提供者装置4からの指示によりパッケージ化するコンテンツを選択するためのメタデータ検索部33と,メタデータの検索結果または配信条件のチェック結果に従って複数のコンテンツを組み合わせたパッケージを作成するパッケージ編集部34とを備える。
【0019】
出力系処理部40は,パッケージ化されたコンテンツを利用者端末5へ配信する配信部41と,コンテンツ提供者もしくは広告主企業への課金や,配信したコンテンツが有料コンテンツの場合に利用者に課金する処理を行う課金処理部42と,配信したコンテンツに関するメタデータを修正するメタデータ修正部43と,コンテンツを配信した場合にコンテンツ提供者または広告主に配信した旨のメッセージまたはメール等による報告を行うコンテンツ提供者連絡部44とを備える。
【0020】
図2は,本システムの動作概要を説明するための図である。以下,図1に示すシステムの動作概要を図2に従って説明する。
【0021】
サービス提供者装置2は,広告主企業を含むコンテンツ提供者のコンテンツ提供者装置2,広告主装置3に対し,特集名,特集カテゴリ,キーワードなどを,電子メールやWWWなどの電子的手段を用いて周知し,コンテンツの登録を促す(図2の▲1▼)。例えば,特集(テーマ)が「沖縄」であるような場合に,沖縄の名所に関するコンテンツや沖縄への旅行に関する広告コンテンツなどの登録を募集する。
【0022】
コンテンツ提供者は,特集に関連する番組コンテンツを登録する場合には,コンテンツ提供者装置2からコンテンツ登録要求を行い(図2の▲2▼),その番組コンテンツをコンテンツ配信装置1に登録する。広告主企業も,特集に関連する広告コンテンツを登録する場合には,広告主装置3からコンテンツ登録要求を行い(図2の▲2▼),その広告コンテンツをコンテンツ配信装置1に登録する。なお,特集に関係なく随時,任意のコンテンツを登録することも可能である。
【0023】
コンテンツ提供者装置2および広告主装置3は,コンテンツを登録する際に,登録するコンテンツに関するメタデータを作成するための所定のメタデータ基礎データをサービス提供者装置4に渡し(図2の▲3▼),サービス提供者は,サービス提供者装置4からそのメタデータ基礎データをもとにしたメタデータ作成指示を,コンテンツ配信装置1へ送る(図2の▲4▼)。コンテンツ配信装置1では,メタデータを作成し,その作成したメタデータを付与した形でコンテンツをコンテンツ蓄積部20に登録する。
【0024】
図3(A)は,メタデータ基礎データの例を示す。メタデータの基本情報であるメタデータ基礎データは,例えば図3(A)に示すように,コンテンツを一意に識別するコンテンツID,コンテンツ種別,コンテンツ形態,コンテンツの時間の他,コンテンツの意味内容を示すコンテンツの検索のためのカテゴリや,カテゴリごとのキーワードなどの検索キー情報などからなる。
【0025】
コンテンツのカテゴリは,例えば図4に示すように階層化されており,コンテンツ提供者および広告主が番組コンテンツまたは広告コンテンツを登録する際に,この階層化カテゴリ情報が参照され,コンテンツの意味内容を示すものとして,これらの階層化カテゴリ情報から選択された情報がメタデータ基礎データ内に記述される。
【0026】
コンテンツ提供者装置2および広告主装置3は,コンテンツを登録する際に,または随時必要なときに,コンテンツ配信装置1に対し登録コンテンツに対する配信条件設定要求を行い,コンテンツの配信条件を登録することができる。この配信条件は,コンテンツ蓄積部20内のメタデータ中に設定される。
【0027】
図3(B)は,メタデータ中に設定されるコンテンツ配信条件の例を示している。コンテンツ提供者および広告主は,コンテンツ配信条件として,登録コンテンツのコンテンツ配信回数(配信残り回数),配信期日,コンテンツの配信順に関する配信優先度,配信時間帯を設定することができる。また,そのコンテンツをパッケージに組み込んだときに,パッケージの全体の長さがどれくらいの時間以内でなければならないかを示すパッケージ最大許容時間の情報を,配信条件として設定することもできる。パッケージ最大許容時間を配信条件として設定できるようにした理由は,特にネットワーク6を介したコンテンツの配信の場合,パッケージの視聴時間の長さが,視聴率に影響することが多いからである。
【0028】
配信条件として,パッケージ最大許容時間の代わりに,またはパッケージ最大許容時間の他にさらに,一つのパッケージに含ませることができるコンテンツ最大個数を設定できるようにしてもよい。
【0029】
コンテンツ提供者または広告主企業から提供された映像・音声・テキストなどの番組コンテンツもしくは広告コンテンツを組み合わせて配信する場合,サービス提供者は,サービス提供者装置4からコンテンツ配信装置1へパッケージ編集要求を送り(図2の▲6▼),特集名や特集カテゴリ,キーワードなどの検索指定情報を入力してコンテンツのメタデータ検索を依頼する。コンテンツ配信装置1は,コンテンツ蓄積部20から検索指定情報で指定された内容が類似する最適なコンテンツを選択し,選択した番組コンテンツおよび広告コンテンツを組み合わせたパッケージを編集し,コンテンツパッケージを構成する。このとき,配信条件によって最適なコンテンツを組み合わせてコンテンツパッケージを構成することもできる。
【0030】
コンテンツパッケージは,利用者端末5からの要求により利用者端末5へ配信される。配信されたコンテンツパッケージは,利用者端末5のディスプレイやスピーカーに出力される。なお,オンデマンド型の配信に限らず,放送型の配信でもよい。コンテンツパッケージ内にある最後のコンテンツが配信終了後,ポップアップウィンドウを表示し,関連がある他のコンテンツパッケージへの誘導を行う。例えば沖縄旅行のパッケージの最後に,沖縄料理の特集に関するパッケージの紹介情報やダイジェスト映像を出力し,関連パッケージの視聴を促進する。
【0031】
パッケージの配信が終了すると,利用者またはコンテンツ提供者,広告主企業に対するコンテンツ提供料金の課金処理を行う。また,コンテンツ提供者装置2,広告主企業3に配信の連絡情報を送信し,配信したコンテンツのメタデータにおける配信残り回数などの情報を修正する。
【0032】
また,コンテンツの配信条件によって,適宜パッケージ内のコンテンツを変更し,編集して配信することもできる。
【0033】
以上の仕組みによって,視聴者は,関心のある番組コンテンツ,広告コンテンツを視聴することができ,コンテンツ提供者は,多数の視聴者を獲得できることにより効率的な情報発信を行い,視聴者へのアピールを行うことができるようになる。また,広告主は,視聴者の関心のある番組とともにそれに関連する広告を視聴者に視聴させることができるため,広告効果の向上を期待できる。
【0034】
メタデータは,メタデータ基礎データやコンテンツ配信条件などの情報からなるが,コンテンツのヘッダ部以外に詳細情報を別ファイルとして保持しておくようにしてもよい。同時にサービス提供者が管理するデータベース(図示省略)上にも登録しておくこともできる。また,電子透かし技術によってコンテンツそのものに入れることも可能である。
【0035】
なお,本システムにおいて配信される番組コンテンツを構成する映像・音声・テキストなどのコンテンツまたは広告コンテンツの例としては,動画,静止画,スライド,WEB,音楽などのコンテンツが挙げられる。コンテンツパッケージは,いくつかの映像・音声・テキストコンテンツ,広告コンテンツなどを複数組み合わせ,内容が類似したものを登録したものであり,利用者が視聴する番組を選択する際の単位,また配信する際の単位となる。
【0036】
以下では,本実施の形態によるコンテンツの登録処理と配信処理について,さらに詳しく説明する。
【0037】
図5は,本実施の形態におけるコンテンツ登録処理のフローチャートである。コンテンツ配信装置1は,コンテンツ提供者装置2または広告主装置3からネットワーク6を介して番組コンテンツまたは広告コンテンツの登録要求があれば(ステップS1),ステップS2〜S4を実行する。ステップS2では,入力系処理部10は,コンテンツ提供者装置2または広告主装置3からアップロードされたコンテンツを入力する。ステップS3では,入力したコンテンツについて符号化が必要な場合に,符号化部11が符号化処理を行う。提供されるコンテンツの形態によっては,配信フォーマット,配信ビットレートに符号化する処理が必要であり,符号化部11によって所定の符号化を行う。ステップS4では,符号化された番組コンテンツまたは広告コンテンツをコンテンツ蓄積部20に格納する。
【0038】
サービス提供者装置4からメタデータ作成指示があった場合(ステップS5),メタデータ作成部12は,ステップS6により,サービス提供者装置4から図3(A)に示すようなメタデータ基礎データを入力し,ステップS7により,メタデータを作成して,該当するコンテンツに対応づけてコンテンツ蓄積部20に格納する。
【0039】
また,コンテンツ提供者装置2または広告主装置3から登録コンテンツに対する配信条件設定要求があれば(ステップS8),配信条件登録部13は,ステップS9により,配信希望回数などの配信条件を入力し,ステップS10により,該当するコンテンツのメタデータ中に配信条件を設定する。
【0040】
登録されたコンテンツを配信する場合,コンテンツ統合管理部30によって,サービス提供者からの要求により類似した内容の番組コンテンツ,広告コンテンツを組み合わせてコンテンツパッケージを構成し,パッケージの状態でコンテンツを配信する。または,配信条件によってコンテンツパッケージとして組み合わせるコンテンツを選択する。以上のようなパッケージの編集タイプとしては,「検索」による編集,「配信条件」による編集,「配信条件と検索」による編集の3タイプがある。
【0041】
図6は,検索によるパッケージ編集処理のフローチャートを示す。図7は,パッケージ編集指定画面の例を示す。
【0042】
コンテンツ統合管理部30は,サービス提供者装置4からのパッケージ編集要求に対し,図7(A)に示すようなパッケージ編集指定画面を送信する。パッケージ編集指定画面では,編集タイプとして「検索」,「配信条件」,「検索&配信条件」のいずれかを選択できるようになっている。ここで,編集タイプとして「検索」が選択されたとする(ステップS20,S21)。
【0043】
メタデータ検索部33により,検索指定画面をサービス提供者装置4へ送って表示し(ステップS22),検索指定画面から特集名,特集カテゴリ,キーワードを入力する(ステップS23)。図7(A)の例では,特集名=A,特集カテゴリ=B,キーワード=C,D,Eが入力されている。なお,複数の特集カテゴリを入力することもでき,キーワードは特集カテゴリごとに入力することも可能である。また,キーワード,特集カテゴリを省略した指定も可能である。
【0044】
検索指定情報として,特集名,特集カテゴリ,キーワードが入力されると,メタデータ検索部33は,まず特集名で番組コンテンツおよび広告コンテンツのそれぞれについてメタデータの類似検索を行い,類似度(マッチングのスコア)の高いコンテンツを上位から所定の数だけ選択する(ステップS24)。続いて,特集カテゴリで同様に番組コンテンツおよび広告コンテンツのそれぞれについてメタデータの類似検索を行い,マッチングのスコアの高いコンテンツを上位から所定の数だけ選択する(ステップS25)。
【0045】
次に,各特集カテゴリの各キーワードについて,番組コンテンツのメタデータの類似検索および広告コンテンツのメタデータの類似検索を行い,検索結果として番組コンテンツリストおよび広告コンテンツリストを作成する(ステップS26)。番組コンテンツリスト,広告コンテンツリストは,検索されたコンテンツIDとマッチングスコアの組の情報であり,各キーワードごとにスコアの高い順にソートされた情報を記憶している。
【0046】
パッケージ編集部34は,メタデータ検索部33が作成した検索結果の番組コンテンツリストおよび広告コンテンツリストのそれぞれを参照し,スコアの高いもの同士のコンテンツを組み合わせて,パッケージ化するコンテンツを決定する(ステップS27)。組合せは,例えば各特集カテゴリもしくは各キーワードごとの高スコアのものを選択して組み合わせてもよいし,全キーワードに対するスコアを合計したものが,ある点数以上のものを抽出して組み合わせるようにしてもよい。このようなスコアを基にした組合せ方法のタイプを,サービス提供者に選択させる手段を設けることも好適である。
【0047】
さらに,パッケージ編集部34は,編集したパッケージの最後に,関連コンテンツまたはそのコンテンツパッケージへの誘導を行うための関連コンテンツ紹介情報を付加する(ステップS29)。この関連コンテンツの紹介情報の付加は,パッケージ編集時に付加するのではなく,パッケージの配信時にあらかじめ指定された情報に基づき付加するようにしてもよい。この関連コンテンツとして,例えば上記検索結果のマッチングスコア中で,パッケージとして選択されたものの次に上位のスコアを持つコンテンツを選択することもできるし,また,あらかじめサービス提供者等によって指定された情報に基づいて,関連コンテンツを選択することもできる。
【0048】
図8は,検索によるパッケージ編集の具体例を示す図であり,図9は,編集されたコンテンツパッケージの例を示す図である。以下,具体例に従って,パッケージの編集方法の一例を説明する。
【0049】
サービス提供者装置4は,広告主企業を含むコンテンツ提供者に対し,電子メールあるいはWWWなどの電子的手段を用いてA地域特集という特集名,特集カテゴリB,特集文のキーワードC,D,Eを周知し,関連コンテンツの登録を促進させる。このキーワードは,1つでもよいし複数でもよい。
【0050】
コンテンツ提供者および広告主企業は,コンテンツ提供者装置2,広告主装置3から,A地域関連のコンテンツをアップロードする際,当該コンテンツのメタデータ基礎データをサービス提供者装置4に渡し,また課金にも関係するコンテンツ配信条件を選択し,コンテンツ配信装置1に登録する。
【0051】
サービス提供者装置4は,メタデータ基礎データをコンテンツ配信装置1へ送り,コンテンツ配信装置1は,これをもとにメタデータを作成し,コンテンツに付加し,コンテンツ蓄積部20に蓄積する。登録コンテンツは,番組コンテンツと広告コンテンツとが分けて管理される。
【0052】
サービス提供者装置4からの検索によるパッケージ編集要求に対し,コンテンツ配信装置1は,図8(A)に示すように,番組,広告別に各コンテンツのメタデータをAで検索し,上位のものをBで再度検索する。その中で上位のものをキーワードC,D,Eで検索し,システムが自動的に図8(B)に示す番組コンテンツリスト,広告コンテンツリストのマッチングリストを検索結果として出力する。
【0053】
このリストにはコンテンツIDとスコアが掲載されており,スコアの高いコンテンツがそのキーワードに類似していると判断できる。システム内には類義語辞書(シソーラス)があり,意味の近さでスコアを自動付与する。パッケージ編集部34では,選択したコンテンツの中から1つもしくは複数の広告コンテンツを前後にはさんだ番組コンテンツを1つもしくは複数用意し,組み合わせてパッケージに登録する。スコアの高いコンテンツ同士を組み合わせることで最適なコンテンツパッケージを作成することができる。このようなスコアの加算の仕方を変えることで,パッケージ化するコンテンツの組合せを方を変えることも可能である。
【0054】
特集(テーマ)名やカテゴリ名をキーにして,番組,広告コンテンツを検索する際に,検索漏れを起こさないように類義語辞書を用いることが望ましいが,類義語辞書を用いた検索方法としては,例えば特許第2742115号特許公報に示されているような検索方法を用いることができる。この方法では検索対象から抽出した索引を類義語辞書を用いて類義語展開した上でマッチングさせ,索引の重要度や所定のシソーラスポイントに応じてマッチングポイントを算出する。このマッチングポイントを検索指定情報に合致した度合を示すスコアとする。
【0055】
図8(B)に示す例において,A特集,Bカテゴリ,Cキーワードの番組コンテンツリストでは,コンテンツIDが#1のスコアが1番高く90となっており,コンテンツIDが#5のスコアが2番目で82となっている。広告コンテンツについては,コンテンツIDが#12のスコアが1番高く93であり,2番目が#18であり,スコアが72となっている。他のキーワードD,Eについてもそれぞれリストが作成される。
【0056】
図9は,図8(B)に示す番組コンテンツリストおよび広告コンテンツリストをもとに,コンテンツパッケージを編集した例を示している。#12の広告コンテンツ,#1の番組コンテンツ,#17の広告コンテンツ,#3の番組コンテンツが組み合わされてパッケージ化されている。このパッケージは,各コンテンツに対して付加された配信条件その他の制約条件や,パッケージを識別するために付与されたパッケージIDとともに管理される。
【0057】
図10は,配信条件によるパッケージ編集処理のフローチャートを示す。コンテンツ統合管理部30は,サービス提供者装置4からのパッケージ編集要求に対し,図7(A)に示すようなパッケージ編集指定画面を送信し,編集タイプとして「検索」,「配信条件」,「検索&配信条件」のうち「配信条件」が指定されると(ステップS30,S31),以下のステップS32〜S40によるパッケージ編集処理を行う。
【0058】
まず,特集カテゴリごとにコンテンツのメタデータを順番に1つ読み出す(ステップS32)。メタデータに設定されているコンテンツ配信条件としては,図3(B)に示したようにコンテンツ配信回数(配信残り回数),コンテンツ配信期日,コンテンツ配信順(優先度),コンテンツ配信時間帯,コンテンツパッケージ最大許容時間などがあり,これらの制約条件をもとにパッケージ化するコンテンツの抽出を行う。
【0059】
まず,コンテンツ配信残り回数Xが0の場合(ステップS33),そのコンテンツとメタデータを,コンテンツ蓄積部20からコンテンツの待機場所であるコンテンツ保管用記憶装置へ移動させる(ステップS34)。また,コンテンツ配信期日Xが過ぎたものも,コンテンツ保管用記憶装置へ移動させる(ステップS35,S34)。このコンテンツ保管用記憶装置は,配信の必要がなくなったコンテンツおよびそのメタデータを保存しておくためのものである。コンテンツ提供者または広告主からの再配信の要求があれば,コンテンツ保管用記憶装置から,メタデータにおける配信条件を変更してコンテンツ蓄積部20に戻すことができるようになっている。
【0060】
次に,配信条件の各制約条件を数値化し,配信ポイントを計算する(ステップS36)。配信ポイントPは,配信の重要性や緊急度を示すもので,例えば各制約条件の値がX(i=1,2,…,n)であり,それらの重みがwと定義されている場合に,次式によって算出される。
【0061】
P=Σi=1 {w
算出した配信ポイントPをコンテンツIDとともに記憶する(ステップS37)。なお,配信条件の中には,例えば配信時間帯のように単に条件が合致するか否かの判定にだけ使用される条件もあり,配信ポイントに関与するかどうかは配信条件の種類による。
【0062】
以上のステップS32〜S38を一つの特集名または特集カテゴリのすべてのコンテンツについて繰り返す(ステップS38)。
【0063】
すべてのコンテンツの配信ポイントを計算したならば,配信ポイントの高い番組コンテンツと広告コンテンツとを,コンテンツパッケージ最大許容時間内で組み合わせてパッケージ編集を行う(ステップS39)。以上の処理を,すべての特集名または特集カテゴリについて繰り返す(ステップS40)。編集したパッケージは,所定の期間保存しておき,利用者端末5からの要求によって配信する。
【0064】
また,パッケージの編集にあたって,図6で説明した検索によるパッケージ編集と,図10で説明した配信条件によるパッケージ編集とを組み合わせて行うこともできる。図11は,その配信条件と検索によるパッケージ編集処理のフローチャートである。
【0065】
配信条件のチェックは,例えば1時間に1回というように定期的に行われる。まず,あらかじめ定められた配信条件のチェック時刻になったかどうかを判定し(ステップS50),配信条件のチェック時刻になったら各コンテンツごとにコンテンツ配信残り回数とコンテンツ配信期日をチェックする(ステップS51)。配信残り回数が0になったコンテンツ,または配信期日外のコンテンツは,コンテンツ保管用記憶装置へ移動する。次に,前述した方法により,各コンテンツの配信ポイントを計算して各コンテンツごとに記憶する(ステップS52)。以上の処理を定期的に繰り返す。
【0066】
サービス提供者装置4から,編集タイプが「配信条件と検索」のパッケージ編集要求があると,サービス提供者装置4へ検索指定画面を表示し(ステップS53),特集名,特集カテゴリ,キーワードを入力する(ステップS54)。番組,広告別に,特集名,特集カテゴリ,各キーワードについてメタデータを検索し,検索結果のマッチングリストを作成する(ステップS55)。次に,検索結果のスコアと,あらかじめ計算しておいた配信ポイントとをもとに,検索結果のスコアが高く,かつ配信ポイントも高い番組コンテンツと広告コンテンツとを,コンテンツパッケージ最大許容時間内で組み合わせて,パッケージを編集する(ステップS56,S57)。このパッケージ編集処理は,適当な時間に動的に何回も繰り返して実行してもよい。
【0067】
図12は,番組配信処理のフローチャートである。番組の配信処理の一例について,図12に従って説明する。以下では,オンデマンド型の配信処理の例を説明するが,放送型でコンテンツパッケージを配信することもできる。
【0068】
利用者端末5からコンテンツパッケージの配信要求があると(ステップS60),出力系処理部40の配信部41は,現時点で配信可能なコンテンツパッケージの一覧リストを利用者端末5に送信する(ステップS61)。利用者が一覧リストのメニューから視聴したいコンテンツパッケージを選択すると,その情報を入力し(ステップS62),選択されたコンテンツパッケージを配信する(ステップS63)。コンテンツパッケージを配信したならば,そのパッケージに含まれるコンテンツごとに,必要に応じて課金処理部42により,利用者,コンテンツ提供者または広告主に対する課金処理を行う(ステップS64)。また,メタデータ修正部43により,コンテンツ配信残り回数などのメタデータの修正を行う(ステップS65)。最後に,コンテンツ提供者装置2および広告主装置3に,コンテンツ配信の報告を行う(ステップS66)。
【0069】
以上のコンテンツ配信装置1が行う処理は,コンピュータとソフトウェアプログラムとによって実現することができ,そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することも,ネットワークを通して提供することも可能である。
【0070】
本実施の形態の特徴を列挙すると,以下のとおりである。
【0071】
(1)光または電気通信回線を通じて,映像・音声・テキストコンテンツなどの要素コンテンツを複数組み合わせて構成されるコンテンツパッケージを提供するシステムであって,上記要素コンテンツにメタデータを各々付与して記憶し,上記要素コンテンツに付加されたメタデータを検索し,その検索結果から同一または類似する内容のメタデータを有する要素コンテンツを選択し,最適なコンテンツを判断してコンテンツをパッケージ化し,配信することを特徴とする。
【0072】
(2)番組コンテンツと広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化し,光または電気通信回線を通じて,コンテンツパッケージを提供するシステムであって,上記番組コンテンツおよび上記広告コンテンツのそれぞれに付加されたメタデータを検索し,その検索結果から,番組コンテンツのメタデータと同一または類似する内容のメタデータを有する広告コンテンツを選択し,選択された広告コンテンツを上記番組コンテンツの前後あるいはコンテンツ内に組み合わせてパッケージ化し,配信することを特徴とする。
【0073】
(3)番組コンテンツと広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化し,光または電気通信回線を通じて,コンテンツパッケージを提供するシステムであって,広告主企業を含むコンテンツ提供者などが,各コンテンツを登録する際,コンテンツ配信条件などを選択・登録する手段と,登録した配信条件により配信頻度を制御する手段とを有することを特徴とする。
【0074】
(4)番組コンテンツと広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化し,光または電気通信回線を通じて,コンテンツパッケージを提供するシステムであって,パッケージが配信されるときにメタデータの情報を適宜更新する手段と,配信の結果を広告主企業を含むコンテンツ提供者に通知する手段とを有することを特徴とする。
【0075】
(5)番組コンテンツと広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化し,光または電気通信回線を通じて,コンテンツパッケージを提供するシステムであって,パッケージに組み込まれる最後のコンテンツが終了した際に関連コンテンツの紹介情報を表示する手段と,上記関連コンテンツを更新し,適宜変更する手段とを有することを特徴とする。
【0076】
(6)番組コンテンツと広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化し,光または電気通信回線を通じて,コンテンツパッケージを提供するシステムであって,上記パッケージの各コンテンツを,配信条件に応じて適宜変更し,配信する手段を有することを特徴とする。
【0077】
また,本システムは,上記(1)から(6)までの手段を選択して組み合わせた実施も可能である。
【0078】
以上,本発明の実施の形態を説明したが,本発明は,前述した実施の形態にのみ限定されるものではなく,異なる形態でも実施することも可能である。メタデータとして,音声認識やテロップから抽出した情報を活用することにより,類似コンテンツの組み合わせを行ってもよい。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,映像・音声・テキストコンテンツ等からなる番組コンテンツに最適な広告コンテンツを選択して組み合わせ,効果的に配信することができるようになる。また,コンテンツパッケージに含まれる映像コンテンツ,音楽コンテンツの終了後,関連コンテンツへの誘導を促進することができる。本システムを用いることで,従来では行えなかった最適な広告コンテンツなどを放映し,効果的に広告を配信することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るシステム全体の構成図である。
【図2】本システムの動作概要を説明するための図である。
【図3】メタデータの例を示す図である。
【図4】階層化カテゴリの例を示す図である。
【図5】コンテンツ登録処理のフローチャートである。
【図6】検索によるパッケージ編集処理のフローチャートである。
【図7】パッケージ編集指定画面と検索指定情報の例を示す図である。
【図8】検索によるパッケージ編集の具体例を示す図である。
【図9】編集されたコンテンツパッケージの例を示す図である。
【図10】配信条件によるパッケージ編集処理のフローチャートである。
【図11】配信条件と検索によるパッケージ編集処理のフローチャートである。
【図12】番組配信処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 コンテンツ配信装置
2 コンテンツ提供者装置
3 広告主装置
4 サービス提供者装置
5 利用者端末
6 ネットワーク
7 ファイアウォール(FW)
8 WWWサーバ
10 入力系処理部
11 符号化部
12 メタデータ作成部
13 配信条件登録部
20 コンテンツ蓄積部
21 メタデータ
22 番組コンテンツ
23 広告コンテンツ
30 コンテンツ統合管理部
31 メタデータ管理部
32 配信条件管理部
33 メタデータ検索部
34 パッケージ編集部
40 出力系処理部
41 配信部
42 課金処理部
43 メタデータ修正部
44 コンテンツ提供者連絡部

Claims (8)

  1. ネットワークを通じて,電子化されたコンテンツを利用者に配信するコンテンツ提供システムにおいて,
    登録されたコンテンツおよびそのコンテンツの内容を示すメタデータを記憶する手段と,
    前記メタデータをもとに,内容が類似するコンテンツを検索する手段と,
    検索結果に基づき類似するコンテンツを所定の条件で組み合わせることにより,複数の関連するコンテンツを含むコンテンツパッケージを編集する手段と,
    前記コンテンツパッケージを利用者端末に配信する手段とを備える
    ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
  2. ネットワークを通じて,電子化されたコンテンツを利用者に配信するコンテンツ提供システムにおいて,
    登録されたコンテンツおよびそのコンテンツの配信条件を示すメタデータを記憶する手段と,
    前記メタデータをもとに,配信条件を満たすコンテンツを選択する手段と,
    選択したコンテンツを組み合わせることにより,複数のコンテンツを含むコンテンツパッケージを編集する手段と,
    前記コンテンツパッケージを利用者端末に配信する手段と,
    前記コンテンツパッケージの配信に応じて前記メタデータを更新する手段とを備える
    ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
  3. ネットワークを通じて,電子化されたコンテンツを利用者に配信するコンテンツ提供システムにおいて,
    登録されたコンテンツと,そのコンテンツの内容および配信条件を示すメタデータとを記憶する手段と,
    前記メタデータをもとに,内容が類似するコンテンツを検索する手段と,
    検索結果に基づき,少なくとも前記配信条件を満たすことを条件として類似するコンテンツを組み合わせることにより,複数の関連するコンテンツを含むコンテンツパッケージを編集する手段と,
    前記コンテンツパッケージを利用者端末に配信する手段と,
    前記コンテンツパッケージの配信に応じて前記メタデータを更新する手段とを備える
    ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
  4. 前記登録されたコンテンツには,利用者の視聴目的となる番組コンテンツと,広告主が配信要求した広告コンテンツとがあり,
    前記内容が類似するコンテンツの検索では,前記番組コンテンツと前記広告コンテンツとを別々に検索し,
    前記コンテンツパッケージの編集では,少なくとも一つの番組コンテンツと少なくとも一つの広告コンテンツとを組み合わせてパッケージ化する
    ことを特徴とする請求項1または請求項3記載のコンテンツ提供システム。
  5. 前記内容が類似するコンテンツの検索では,指定されたテーマ名,カテゴリ名またはキーワードについて類義語辞書を用いて類似検索を行い,類似度の高いコンテンツに高いスコアを与え,
    前記コンテンツパッケージの編集では,スコアが高いコンテンツを選択してパッケージ化する
    ことを特徴とする請求項1,請求項3または請求項4記載のコンテンツ提供システム。
  6. 前記コンテンツパッケージに組み込まれる最後のコンテンツが終了した際に,そのコンテンツパッケージに組み込まれているコンテンツに関連するコンテンツまたは関連するコンテンツパッケージの紹介情報を利用者端末に出力する手段を備える
    ことを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のコンテンツ提供システム。
  7. ネットワークを通じて,電子化されたコンテンツを利用者に配信するコンテンツ提供システムにおけるコンテンツ提供方法において,
    番組コンテンツおよび広告コンテンツを,それぞれコンテンツの内容を示すメタデータを付加してシステムに登録するステップと,
    前記メタデータをもとに,内容が類似する番組コンテンツおよび広告コンテンツを別々に検索するステップと,
    検索結果に基づき,少なくとも一つの番組コンテンツと少なくとも一つの広告コンテンツとを含む類似するコンテンツを組み合わせてパッケージ化し,コンテンツパッケージを作成するステップと,
    前記コンテンツパッケージを利用者端末に配信するステップとを有する
    ことを特徴とするコンテンツ提供方法。
  8. ネットワークを通じて,電子化されたコンテンツを利用者に配信するコンテンツ提供システムを実現するためのコンテンツ提供プログラムであって,
    番組コンテンツおよび広告コンテンツを,それぞれコンテンツの内容を示すメタデータを付加してシステムに登録する処理と,
    前記メタデータをもとに,内容が類似する番組コンテンツおよび広告コンテンツを別々に検索する処理と,
    検索結果に基づき,少なくとも一つの番組コンテンツと少なくとも一つの広告コンテンツとを含む類似するコンテンツを組み合わせてパッケージ化し,コンテンツパッケージを作成する処理と,
    前記コンテンツパッケージを利用者端末に配信する処理とを,
    コンピュータに実行させるためのコンテンツ提供プログラム。
JP2002343218A 2002-11-27 2002-11-27 コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム Pending JP2004178240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343218A JP2004178240A (ja) 2002-11-27 2002-11-27 コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343218A JP2004178240A (ja) 2002-11-27 2002-11-27 コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004178240A true JP2004178240A (ja) 2004-06-24

Family

ID=32705039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002343218A Pending JP2004178240A (ja) 2002-11-27 2002-11-27 コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004178240A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303657A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hitachi Ltd コマーシャル視聴制御機能を有する録画再生装置
JP2006309528A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Xerox Co Ltd 配信装置および配信制御方法
WO2007086233A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Pioneer Corporation 広告配信システム、広告配信方法、放送受信装置および広告配信装置
JP2007293462A (ja) * 2006-04-23 2007-11-08 Tokyo Great Visual:Kk ユーザを分析し,インターネットを介して効果的に広告を行うためのサーバ
JP2009511986A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 ヤフー! インコーポレイテッド 印刷媒体における文脈に応じた広告掲載を可能にする方法
WO2009047959A1 (ja) * 2007-10-09 2009-04-16 Cyber Maxima Co., Ltd. オークション管理方法、イベント管理方法、オークション管理装置及びオークション管理システム、イベント管理装置及びイベント管理システム
JP2010055538A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Taito Corp データ配信装置、データ配信プログラム
JP2010055537A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Taito Corp データ配信装置、データ配信プログラム
JP2010529566A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 グーグル・インコーポレーテッド 情報コンテンツを提示するためのシステム及び処理
JP2011044164A (ja) * 2006-05-02 2011-03-03 Research In Motion Ltd 動的にシンジゲートされたコンテンツ配信のシステムおよび方法
JP2011070682A (ja) 2010-10-14 2011-04-07 Hitachi Ltd 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2011138398A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd 情報処理装置、配信システム、情報処理方法並びに情報処理装置用プログラム
JP2011203831A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Mizuho Information & Research Institute Inc 販売支援システム、販売支援方法及び販売支援プログラム
JP2011527049A (ja) * 2008-06-28 2011-10-20 マイクロソフト コーポレーション レンタルジュークボックス用メディアコンテンツサービス及びパーソナルメディアプレーヤーに適合した再生リスト
JP2014194793A (ja) * 2006-05-05 2014-10-09 Microsoft Corp 発行者連合
JP2015022550A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 Necパーソナルコンピュータ株式会社 端末装置およびプログラム
US8972856B2 (en) 2004-07-29 2015-03-03 Yahoo! Inc. Document modification by a client-side application
JP2015148832A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 ヤフー株式会社 広告配信装置及び広告配信方法
JP2017207947A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 株式会社 ディー・エヌ・エー 対象物の類似度判定のためのプログラム、システム、及び方法
KR20180010147A (ko) * 2016-07-20 2018-01-30 안강석 사용자 맞춤식 가치 정보 검색 및 소셜 네트워크 구성 시스템 및 그 방법
WO2021260933A1 (ja) * 2020-06-26 2021-12-30 日本電気株式会社 推定装置、推定方法、および記録媒体

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8972856B2 (en) 2004-07-29 2015-03-03 Yahoo! Inc. Document modification by a client-side application
JP4556752B2 (ja) * 2005-04-18 2010-10-06 株式会社日立製作所 コマーシャル視聴制御機能を有する録画再生装置
JP2006303657A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hitachi Ltd コマーシャル視聴制御機能を有する録画再生装置
JP2006309528A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Xerox Co Ltd 配信装置および配信制御方法
JP4529788B2 (ja) * 2005-04-28 2010-08-25 富士ゼロックス株式会社 配信装置および配信制御方法
JP2009511986A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 ヤフー! インコーポレイテッド 印刷媒体における文脈に応じた広告掲載を可能にする方法
WO2007086233A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Pioneer Corporation 広告配信システム、広告配信方法、放送受信装置および広告配信装置
JP2007293462A (ja) * 2006-04-23 2007-11-08 Tokyo Great Visual:Kk ユーザを分析し,インターネットを介して効果的に広告を行うためのサーバ
JP2011044164A (ja) * 2006-05-02 2011-03-03 Research In Motion Ltd 動的にシンジゲートされたコンテンツ配信のシステムおよび方法
JP2014194793A (ja) * 2006-05-05 2014-10-09 Microsoft Corp 発行者連合
JP2010529566A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 グーグル・インコーポレーテッド 情報コンテンツを提示するためのシステム及び処理
WO2009047959A1 (ja) * 2007-10-09 2009-04-16 Cyber Maxima Co., Ltd. オークション管理方法、イベント管理方法、オークション管理装置及びオークション管理システム、イベント管理装置及びイベント管理システム
JP2011527049A (ja) * 2008-06-28 2011-10-20 マイクロソフト コーポレーション レンタルジュークボックス用メディアコンテンツサービス及びパーソナルメディアプレーヤーに適合した再生リスト
JP2010055538A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Taito Corp データ配信装置、データ配信プログラム
JP2010055537A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Taito Corp データ配信装置、データ配信プログラム
JP2011138398A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd 情報処理装置、配信システム、情報処理方法並びに情報処理装置用プログラム
JP2011203831A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Mizuho Information & Research Institute Inc 販売支援システム、販売支援方法及び販売支援プログラム
JP2011070682A (ja) 2010-10-14 2011-04-07 Hitachi Ltd 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2015022550A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 Necパーソナルコンピュータ株式会社 端末装置およびプログラム
JP2015148832A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 ヤフー株式会社 広告配信装置及び広告配信方法
JP2017207947A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 株式会社 ディー・エヌ・エー 対象物の類似度判定のためのプログラム、システム、及び方法
KR20180010147A (ko) * 2016-07-20 2018-01-30 안강석 사용자 맞춤식 가치 정보 검색 및 소셜 네트워크 구성 시스템 및 그 방법
KR102132931B1 (ko) * 2016-07-20 2020-07-10 안강석 사용자 맞춤식 가치 정보 검색 및 소셜 네트워크 구성 시스템 및 그 방법
WO2021260933A1 (ja) * 2020-06-26 2021-12-30 日本電気株式会社 推定装置、推定方法、および記録媒体
JP7487775B2 (ja) 2020-06-26 2024-05-21 日本電気株式会社 推定装置、推定方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004178240A (ja) コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム
JP5581309B2 (ja) 放送サービスシステムの情報処理方法、その情報処理方法を実施する放送サービスシステム及びその情報処理方法に関する記録媒体
KR101061806B1 (ko) 유무선 네트워크를 통하여 미디어 서비스를 수행하는 미디어 서비스 시스템의 정보 처리 방법
US7962937B2 (en) Media content catalog service
KR100898142B1 (ko) 컨텐츠에 관련된 정보 키워드/정보 컨텐츠 제공 방법 및검색 방법 그리고 그 시스템
US7831474B2 (en) System and method for associating an unvalued search term with a valued search term
US20060277098A1 (en) Media playing system and method for delivering multimedia content with up-to-date and targeted marketing messages over a communication network
US7809731B2 (en) System and method for reordering a result set copyright notice
US20080033806A1 (en) Targeted advertising for playlists based upon search queries
US20070067429A1 (en) Delivery method for digital content based on stored, preferential, contextual, and/or situational data
BRPI0620649A2 (pt) propagenda melhorada com criações de anúncio de vìdeo
JP2009510610A (ja) メディアファイルに対する広告の自動的マッチング
CN101379520A (zh) 用于选择宣传媒体项和生成宣传节目单元的系统和方法
US20130138487A1 (en) Distributing content
US20110125779A1 (en) Broadcast Network Platform System
KR101140318B1 (ko) 동영상 정보에 대응되어 저장되는 상업적 태그 등의 메타정보 기반 키워드 광고 서비스 방법 및 그 서비스를 위한시스템
KR20110043568A (ko) 동영상 정보에 대응되어 저장되는 상업적 태그 등의 메타 정보 기반 키워드 광고 서비스 방법 및 그 서비스를 위한 시스템
KR101070604B1 (ko) 유무선 네트워크 상에서 멀티미디어 콘텐츠 내용 맞춤형 광고 방법
KR20050085541A (ko) 라디오 또는 tv 프로그램용 플레이 시퀀스를 생성하는시스템 및 방법
KR101070741B1 (ko) 유무선 네트워크를 이용한 디지털 콘텐츠의 전달 과정에 참여하는 콘텐츠 신디케이션 시스템을 이용하는 광고 방법
KR101179958B1 (ko) 멀티미디어 콘텐츠 서비스 시스템의 정보 처리 방법
KR20090102229A (ko) 동영상 멀티미디어 콘텐츠 서비스 시스템에서의 동영상정보 포함 메타 정보 기반 키워드 광고 서비스 방법 및 그서비스를 위한 시스템
KR20090099184A (ko) 사용자 생성 동영상 정보에 포함된 메타 정보를 활용한키워드 광고 서비스 방법 및 그 서비스를 위한 시스템
KR20100092787A (ko) 키워드 광고 콘텐츠를 호출할 수 있는 상업적 태그 집합을 활용한 멀티미디어 콘텐츠 신디케이션 시스템 및 그 방법
KR20090099440A (ko) 메타 정보 기반 키워드 광고 서비스 방법 및 그 서비스를위한 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311