JP2004163361A - 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法 - Google Patents

塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004163361A
JP2004163361A JP2002331997A JP2002331997A JP2004163361A JP 2004163361 A JP2004163361 A JP 2004163361A JP 2002331997 A JP2002331997 A JP 2002331997A JP 2002331997 A JP2002331997 A JP 2002331997A JP 2004163361 A JP2004163361 A JP 2004163361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen chloride
carbon dioxide
mixed gas
gas containing
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002331997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4165192B2 (ja
Inventor
Masayuki Yoshii
政之 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2002331997A priority Critical patent/JP4165192B2/ja
Publication of JP2004163361A publication Critical patent/JP2004163361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4165192B2 publication Critical patent/JP4165192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

【課題】塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定する方法であって、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を高精度に、かつ簡易な操作で測定することができ、よって測定精度、操作性の観点から極めて有利な塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法を提供する。
【解決手段】塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定することを特徴とする塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法に関するものである。更に詳しくは、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定する方法であって、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を測定するに際し、塩化水素の濃度を高精度に、かつ簡易な操作で測定することができ、よって測定精度、操作性の観点から極めて有利な塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
燃焼、化学反応などに伴って煙道、煙突、ダクトなどに排出されるガス中の塩化水素の濃度を測定する方法としては、試料ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量をガスメーターで測定し、該塩酸をイオンクロマトグラフィーにより測定する方法(非特許文献1参照。)などが知られている。しかしながら、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスの場合は、未吸収ガス量を測定する際、水を充填した湿式ガスメーターを使用すると未吸収ガス量を正確に測定できないという問題がある。
【0003】
【非特許文献1】
JIS K 0107 日本規格協会発行
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかる現状に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定する方法であって、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を測定するに際し、塩化水素の濃度を高精度に、かつ簡易な操作で測定することができ、よって測定精度、操作性の観点から極めて有利な塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法を提供する点に存するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定して、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を測定する方法に係るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明においては、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定する必要がある。このことにより、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を高精度に、かつ簡易な操作で測定することができる。塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスとしては、ホスゲン化反応などの工程で副生するものや燃焼、化学反応などに伴って煙道、煙突、ダクトなどに排出されるものがよく用いられる。塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを接触させる水の量は、測定操作が終了した時点で塩酸濃度が20重量%以下となるのが好ましい。二酸化炭素溶解水の調製は、二酸化炭素を水に溶解させることができれば、固体状二酸化炭素(ドライアイス)、ガス状二酸化炭素を水に接触させるなどいかなる方法を使用することができる。
【0007】
本発明においては、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度が80体積%以上であることが好ましく、90体積%以上であることが更に好ましい。濃度が低すぎる場合は未吸収ガス量が多くなり、乾式ガスメーターなどの他の流量測定器でも測定可能となる。
【0008】
【実施例】
以下に実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれら実施例より限定されるものではない。
実施例1
テフロン(登録商標)製ガス吸収瓶(1L)に水を900.21g入れ、その後方に二酸化炭素濃度が0.13重量%の二酸化炭素溶解水を3496g充填した湿式ガスメーター(品川計測器製作所製 型式WE−1B)を接続した。塩化水素を392Nml/min(0.0175mol/min)、二酸化炭素を5.6Nml/min(0.00025mol/min)で供給し、テフロン(登録商標)製チューブ内で混合した後にテフロン(登録商標)製吸収瓶に供給した(塩化水素の濃度は98.6体積%と計算される)。30分後に塩化水素と二酸化炭素の供給を停止した。テフロン(登録商標)製吸収瓶の重量増加を天秤にて測定すると、0分〜30分の水への塩化水素の捕集量は19.17g(0.525mol)であった。また、供給を開始してから10分〜30分の湿式ガスメーターでの未吸収ガスの測定量は115Nml(0.00513mol)であった。これより、塩化水素の濃度は98.6体積%と計算される。
【0009】
比較例1
テフロン(登録商標)製ガス吸収瓶(1L)に水を900.03g入れ、その後方に水を3501g充填した湿式ガスメーター(品川計測器製作所製 型式WE−1B)を接続した。塩化水素を392Nml/min(0.0175mol/min)、二酸化炭素を5.2Nml/min(0.00023mol/min)で供給し、テフロン(登録商標)製チューブ内で混合した後にテフロン(登録商標)製吸収瓶に供給した(塩化水素の濃度は98.7体積%と計算される)。30分後に塩化水素と二酸化炭素の供給を停止した。テフロン(登録商標)製吸収瓶の重量増加を天秤にて測定すると、0分〜30分の水への塩化水素捕集量は19.16g(0.525mol)であった。また、供給を開始してから10分〜30分の湿式ガスメーターでの未吸収ガスの測定量は64Nml(0.00286mol)であった。これより、塩化水素の濃度は99.2体積%と計算される。
【0010】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明により、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定する方法であって、塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度を高精度に、かつ簡易な操作で測定することができ、よって測定精度、操作性の観点から極めて有利な塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法を提供することができた。

Claims (2)

  1. 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガスを水に接触させて、塩酸と未吸収ガスに分離し、該未吸収ガス量を二酸化炭素溶解水を充填した湿式ガスメーターで測定することを特徴とする塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法。
  2. 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度が80体積%以上である請求項1記載の塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法。
JP2002331997A 2002-11-15 2002-11-15 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法 Expired - Fee Related JP4165192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331997A JP4165192B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331997A JP4165192B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004163361A true JP2004163361A (ja) 2004-06-10
JP4165192B2 JP4165192B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=32809198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331997A Expired - Fee Related JP4165192B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4165192B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4165192B2 (ja) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5055195B2 (ja) 水中全アルカリ度測定方法
Tirona et al. Densities, viscosities, refractive indices, and electrical conductivities of aqueous alkali salts of α-alanine
AU2007342521B2 (en) Carbon dioxide absorbent
JP2004163361A (ja) 塩化水素と二酸化炭素を含有する混合ガス中の塩化水素の濃度の測定方法
CN110433623A (zh) 一种可变色缓释消毒杀菌净化材料
Ohmori et al. Studies on the reaction of acetaldehyde and acetyl radicals with atomic hydrogen
Najdoski et al. A novel experiment for fast and simple determination of the oxygen content in the air
Moutafis et al. Validation of a simple method assessing nitric oxide and nitrogen dioxide concentrations
Huang et al. Reinvestigation of the Henry's law constant for hydrogen peroxide with temperature and acidity variation
JP4765617B2 (ja) 炭酸水素ナトリウム結晶粒子の組成分析方法
US9677980B2 (en) Method of entrapping chlorine dioxide gas, method of determining concentration of chlorine dioxide and entrapping agent for chlorine dioxide
JP2012202874A (ja) 呼気成分測定装置及び呼気成分測定方法
CN107449686A (zh) 一种臭氧浓度检测方法及装置
TW559658B (en) System and method for measuring concentration of ozone
CN206756699U (zh) 一种便携式人工合成醋检验装置
WO2016018165A1 (en) Simplified process for preparing electrolyte for vanadium redox batteries
Curtin et al. Ascorbate-induced oxidation of formate by peroxodisulfate: product yields, kinetics and mechanism
JP7234202B2 (ja) 溶存無機炭素(dic)の濃度、並びにその同位体炭素及び酸素組成を連続的に分析するための装置並びに方法
JP2004163363A (ja) 塩素を含有する混合ガス中の無機化合物の濃度の測定方法
JP2004184084A (ja) 塩素を含有する塩酸中の塩素の濃度の測定方法
JP2004170340A (ja) 有機物、塩化水素およびホスゲンを含有する混合ガス中の有機物の濃度の測定方法
Ho et al. Measurement and modeling of elemental mercury sorption on various activated carbons in a fixed-bed adsorber
Singh et al. Silica gel detector tubes for toxic chemicals and their evaluation
JP2005098713A (ja) 水銀濃度測定装置及び水銀濃度測定方法
Allegrini et al. Generation of standard atmospheres of nitrous acid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080512

A521 Written amendment

Effective date: 20080610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees