JP2004152612A - 両面表示画面装置 - Google Patents

両面表示画面装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004152612A
JP2004152612A JP2002316343A JP2002316343A JP2004152612A JP 2004152612 A JP2004152612 A JP 2004152612A JP 2002316343 A JP2002316343 A JP 2002316343A JP 2002316343 A JP2002316343 A JP 2002316343A JP 2004152612 A JP2004152612 A JP 2004152612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
display screen
organic light
sided
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002316343A
Other languages
English (en)
Inventor
Chih-Chung Chien
志忠 簡
Yen-Hua Chen
彦華 陳
永舟 ▲ざん▼
Eishu Zan
Shiho Ko
仕芳 侯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
SHOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical SHOEN KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority to JP2002316343A priority Critical patent/JP2004152612A/ja
Publication of JP2004152612A publication Critical patent/JP2004152612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/128Active-matrix OLED [AMOLED] displays comprising two independent displays, e.g. for emitting information from two major sides of the display
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/176Passive-matrix OLED displays comprising two independent displays, e.g. for emitting information from two major sides of the display
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/90Assemblies of multiple devices comprising at least one organic light-emitting element
    • H10K59/95Assemblies of multiple devices comprising at least one organic light-emitting element wherein all light-emitting elements are organic, e.g. assembled OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/302Details of OLEDs of OLED structures
    • H10K2102/3023Direction of light emission
    • H10K2102/3031Two-side emission, e.g. transparent OLEDs [TOLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/878Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】両面表示画面装置の提供。
【解決手段】本発明の両面表示画面装置は、一つ或いは二つの有機発光ダイオードパネル及び一つ或いは二つの、上述の有機発光ダイオードパネルを連接する信号伝送ユニットを具え、並びにその一つの信号伝送ユニットに駆動ユニットが設けられ、駆動ユニットが駆動信号を出力する時、一つ或いは二つの有機発光ダイオードパネルにメイン表示画面エリアと信号表示画面エリアを形成させて両面表示状態を現出させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の両面表示画面装置に係り、特に、単一の駆動モジュールを使用して駆動され、現在ある携帯電話パネルの両面表示の機能要求を達成でき、ゆえに製造工程の歩留り及び組立時間のいずれも向上でき、また、モジュール製造コストを減らすことでき、製品の競争率の優勢を高められる、両面表示画面装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話使用の普及化及び通信品質の向上により、携帯電話の表示スクリーンは早期の数字表示から現段階の動態イメージファイル表示へと進歩し、またディスプレイ品質に対する要求も高まっている。携帯電話ディスプレイは使用時の携帯電話電池のパワー消耗に対する要求が重点の一つとなる。現在の携帯電話ディスプレイの多くは、元来の単一表示スクリーンから、デュアル表示スクリーンに変わり、そのうち、比較的大きなスクリーンはメインスクリーンとされ、多機能送受信表示が行える。このほか、比較的小さいスクリーンは常態信号表示スクリーンとされ、表示内容の多くは信号表示、呼び出し表示、時間表示とされる。ゆえに待機状態の時、ただ信号スクリーンのみ表示し、これによりパワー消耗を減少している。しかし、デュアルスクリーン表示は一般にデュアル駆動モジュールの独立制御を必要とし、駆動ICの数量、製造コストがこれにより増加する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主要な目的は、上述の従来の技術の欠点を解決し、欠点の存在をなくすことにあり、本発明はOLED自身のセルフ発光原理を利用し、ただ両面電極をいずれも透明に設計することにより、単一駆動モジュールを使用して、単一パネルに両面表示を行わせるようにする。
【0004】
本発明のもう一つの目的は、フレキシブルプリント基板を利用して、一片の片面表示OLEDの走査線及びデータ線を、もう一片の片面表示のOLEDに連接し、単一駆動モジュールにより両面パネルを駆動できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、両面表示画面装置において、該両面表示画面装置は単一OLEDパネルを利用して形成され、少なくとも、
有機発光ダイオードと、
該有機発光ダイオードに連接され、駆動ユニット(41)を具え、該駆動ユニット(41)が駆動信号を出力する時、有機発光ダイオードにメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)を形成させて両面表示状態を現出させる、信号伝送ユニット(4)と、
を具えたことを特徴とする、両面表示画面装置としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の両面表示画面装置において、信号伝送ユニット(4)がフレキシブルプリント基板或いは薄膜回路或いは配線とされるか、或いはプリント基板とされたことを特徴とする、両面表示画面装置としている。
請求項3の発明は、請求項2に記載の両面表示画面装置において、信号伝送ユニット(4)が片面或いは両面のいずれかとされたことを特徴とする、両面表示画面装置としている。
請求項4の発明は、請求項1に記載の両面表示画面装置において、有機発光ダイオードが、少なくとも、
有機発光層(1)と、
該有機発光層(1)の一面に設けられた透明カソード層(2)と、
該有機発光層(1)のもう一面に設けられ、長さが該有機発光層(1)及び該透明カソード層(2)より長く、この超過した長さにより連接領域(31)を形成する、透明アノード層(3)と、
該透明カソード層(2)と透明アノード層(3)を封じるシールカバー(5)と蓋体(6)とされ、該シールカバー(5)と蓋体(6)の表面の適当な位置に反射膜(51)が形成され、このシールカバー(5)、蓋体(6)の表面の反射膜(51)で被覆されていない部分にメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)が形成される、上記シールカバー(5)と蓋体(6)と、
を具えたことを特徴とする、両面表示画面装置としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
上述の目的を達成するため、本発明の両面表示画面装置は、一つ或いは二つの有機発光ダイオードパネル及び一つ或いは二つの、上述の有機発光ダイオードパネルを連接する信号伝送ユニットを具え、並びにその一つの信号伝送ユニットに駆動ユニットが設けられ、駆動ユニットが駆動信号を出力する時、一つ或いは二つの有機発光ダイオードパネルにメイン表示画面エリアと信号表示画面エリアを形成させて両面表示状態を現出させる。
【0007】
【実施例】
本発明の両面表示画面装置は、有機発光ダイオードOLED(OrganicLight Emitting Diode)のセルフ発光の特性を利用し、さらに両辺を透明電極とすることにより、両面画面表示が行えるようにし、ゆえに、単一駆動モジュールにより両面表示を行う。これにより、両面表示のOLEDパネルを、片面表示のOLEDパネルと同じよう製造でき、また、単一駆動モジュールを使用することにより、製造コスト上、大幅に削減でき、またパッケージ時間も縮減できる。
【0008】
一般にOLEDはセルフ発光ディスプレイとされ、該OLEDのアノードは透光のITO電極とされ、カソードは不透光の金属電極とされ、ゆえにOLEDディスプレイが発光時には、ただアノード方向に表示でき、ゆえに片面表示とされる。
【0009】
これにより、本発明では、透光のカソードを利用し、OLEDディスプレイを、両面が同時に表示できるようにする。或いは伝統的なOLED片面表示に特殊なパッケージ設計を行い、いずれも単一の駆動モジュールを使用し、駆動信号出力時に、正面(アノード)及び背面(カソード)が同時に同じ画面を表示できるようにする。背面に表示する画像及び文字は左右反対となるが、この問題はソフトウエア制御により解決できる。これにより同一片のOLED表示パネルにあって、二つの大きな表示区域を設計でき、一方で正面(アノード)表示を利用し、もう一方で背面(カソード)表示が行えるようにする。
【0010】
このほか、2片の一般型OLEDパネル(ただアノード表示のみ可能)を使用した場合も、フレキシブルプリント基板で連接し、そのうち一片のOLEDの走査線及びデータ線をもう一片のOLEDに連接することにより、単一の駆動ICの駆動により両面表示パネルとすることができる。
【0011】
図1、2は本発明の単一OLEDパネルに両面表示を行わせるモジュール装置の正面図及び背面図及び図1の側面表示図である。図示されるように、本発明は上述の目的を達成するため、単一OLEDパネルで両面表示画面装置を形成する。この両面表示画面装置は、少なくとも、有機発光層(1)と、該有機発光層(1)の一面に設けられた透明カソード層(2)と、該有機発光層(1)のもう一面に設けられ、長さが該有機発光層(1)及び該透明カソード層(2)より長く、この超過した長さにより信号伝送ユニット(4)と連接される連接領域(31)を形成する、透明アノード層(3)と、を具えている。
【0012】
また、上述の透明カソード層(2)と透明アノード層(3)上に透明なシールカバー(5)と透明ガラス或いはプラスチック基板で組成された蓋体(6)が設けられ、並びに該シールカバー(5)と蓋体(6)の表面の適当な位置に反射膜(51)(61)或いは光吸収層が形成され、このシールカバー(5)、蓋体(6)の表面の反射膜(51)(61)或いは光吸収層で被覆されていない部分にメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)が形成される。有機発光層(1)が発光する時、光線(7)(8)は透明カソード層(2)及び透明アノード層(3)を透過して、さらにシールカバー(5)と蓋体(6)の遮蔽されていないメイン表示画面エリア(62)及び信号表示画面エリア(52)を透過し投射され、両面表示状態を現出する。
【0013】
また、上述の信号伝送ユニット(4)は、片面或いは両面のフレキシブルプリント基板或いは薄膜回路或いは配線とされるか、或いは一般のプリント基板で組成され、その上に駆動ユニット(41)を具えている。信号伝送ユニット(4)が透明アノード層(3)に連接される時、透明カソードレイアウト(10)と透明アノードレイアウト(101)を利用して信号伝送ユニット(4)と連接される。駆動ユニット(41)が駆動信号を出力する時、有機発光層(1)が発光させられ、この発光の光線(7)(8)は透明カソード層(2)と透明アノード層(3)を透過し、さらにシールカバー(5)及び蓋体(6)の遮蔽されていないメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)を透過し投射され、両面表示状態を現出する。
【0014】
図3、4は本発明の二つのOLEDパネルに両面表示させるモジュール装置の正面図及び背面図、及び図3の側面表示図である。図示されるように、本発明は上述のもう一つの目的を達成するため、上述の実施例で使用した透明カソード層(2)を金属アノード層(2’)に改変し、これにより二つのOLEDパネルを利用して両面表示画面装置を形成する。そのうち、一つのOLEDパネル(20)は信号表示画面エリアとされ、もう一つのOLEDパネル(30)はメイン表示画面エリアとされ、両者間が信号伝送ユニット(4’)により連接されている。もう一つの信号伝送ユニット(4)上の駆動ユニット(41)が駆動信号を出力する時、二つのOLEDパネル(20)(30)が両面表示画面の状態を発生する。
【0015】
図5は本発明の別の二つのOLEDパネルに両面表示させるモジュール装置の側面図である。図示されるように、この実施例と図3、4の実施例はほとんど同じであるが、異なる所は、信号伝送ユニット(4’)が折り曲げられ、二つのOLEDパネル(20)(30)が前後の関係を形成し、もう一つの信号伝送ユニット(4)の駆動ユニット(41)が駆動信号を発生する時、二つのOLEDパネル(20)(30)が一方が前で、もう一方が後ろの両面表示画面状態を発生する。
【0016】
さらに、駆動ICがOLEDモジュールの全体コスト上20%〜30%の比率を占め、ゆえに本発明は駆動ICの数量を減少でき、ゆえに製造コストを減らすことができ、製造工程上、多くのプロセスを減少できる。また、本発明は使用者が応用する上で、そのパッケージ設計が伝統的なデュアルモジュールより簡易化されている。
【0017】
【発明の効果】
本発明は一種の両面表示画面装置を提供し、それは、特に、単一の駆動モジュールを使用して駆動され、現在ある携帯電話パネルの両面表示の機能要求を達成でき、ゆえに製造工程の歩留り及び組立時間のいずれも向上でき、また、モジュール製造コストを減らすことでき、製品の競争率の優勢を高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単一OLEDパネルに両面表示を行わせるモジュール装置の正面図及び背面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明の二つのOLEDパネルに両面表示を行わせるモジュール装置の正面図及び背面図である。
【図4】図3の側面図である。
【図5】本発明の二つのOLEDパネルに両面表示を行わせるモジュール装置の側面図である。
【符号の説明】
(1)有機発光層
(2)透明カソード層
(3)透明アノード層
(31)連接領域
(4)信号伝送ユニット
(5)シールカバー
(6)蓋体
(51)(61)反射膜
(62)メイン表示画面エリア
(52)信号表示画面エリア
(41)駆動ユニット
(10)透明カソードレイアウト
(101)透明アノードレイアウト
(7)(8)光線
(2’)金属アノード層
(20)OLEDパネル
(30)OLEDパネル
(4’)信号伝送ユニット

Claims (4)

  1. 両面表示画面装置において、該両面表示画面装置は単一OLEDパネルを利用して形成され、少なくとも、
    有機発光ダイオードと、
    該有機発光ダイオードに連接され、駆動ユニット(41)を具え、該駆動ユニット(41)が駆動信号を出力する時、有機発光ダイオードにメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)を形成させて両面表示状態を現出させる、信号伝送ユニット(4)と、
    を具えたことを特徴とする、両面表示画面装置。
  2. 請求項1に記載の両面表示画面装置において、信号伝送ユニット(4)がフレキシブルプリント基板或いは薄膜回路或いは配線とされるか、或いはプリント基板とされたことを特徴とする、両面表示画面装置。
  3. 請求項2に記載の両面表示画面装置において、信号伝送ユニット(4)が片面或いは両面のいずれかとされたことを特徴とする、両面表示画面装置。
  4. 請求項1に記載の両面表示画面装置において、有機発光ダイオードが、少なくとも、
    有機発光層(1)と、
    該有機発光層(1)の一面に設けられた透明カソード層(2)と、
    該有機発光層(1)のもう一面に設けられ、長さが該有機発光層(1)及び該透明カソード層(2)より長く、この超過した長さにより連接領域(31)を形成する、透明アノード層(3)と、
    該透明カソード層(2)と透明アノード層(3)を封じるシールカバー(5)と蓋体(6)とされ、該シールカバー(5)と蓋体(6)の表面の適当な位置に反射膜(51)が形成され、このシールカバー(5)、蓋体(6)の表面の反射膜(51)で被覆されていない部分にメイン表示画面エリア(62)と信号表示画面エリア(52)が形成される、上記シールカバー(5)と蓋体(6)と、
    を具えたことを特徴とする、両面表示画面装置。
JP2002316343A 2002-10-30 2002-10-30 両面表示画面装置 Pending JP2004152612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002316343A JP2004152612A (ja) 2002-10-30 2002-10-30 両面表示画面装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002316343A JP2004152612A (ja) 2002-10-30 2002-10-30 両面表示画面装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004152612A true JP2004152612A (ja) 2004-05-27

Family

ID=32460083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002316343A Pending JP2004152612A (ja) 2002-10-30 2002-10-30 両面表示画面装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004152612A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038838A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置および電子機器
CN110197844A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示面板和显示装置
CN111739919A (zh) * 2020-06-30 2020-10-02 联想(北京)有限公司 一种显示模块及电子设备
CN113193029A (zh) * 2021-04-28 2021-07-30 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示面板、显示装置及制备方法
CN113571560A (zh) * 2021-07-15 2021-10-29 Tcl华星光电技术有限公司 双面显示面板及显示装置
CN114170919A (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 Tcl华星光电技术有限公司 双面显示面板及双面显示拼接屏
WO2023181464A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038838A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置および電子機器
JP4519538B2 (ja) * 2003-06-30 2010-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置および電子機器
CN110197844A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示面板和显示装置
WO2020253479A1 (zh) * 2019-06-20 2020-12-24 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示面板和显示装置
CN110197844B (zh) * 2019-06-20 2021-01-12 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示面板和显示装置
US11910661B2 (en) 2019-06-20 2024-02-20 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display substrate for double-sided display and manufacturing method thereof, display panel and display device
CN111739919A (zh) * 2020-06-30 2020-10-02 联想(北京)有限公司 一种显示模块及电子设备
CN111739919B (zh) * 2020-06-30 2023-12-29 联想(北京)有限公司 一种显示模块及电子设备
CN113193029A (zh) * 2021-04-28 2021-07-30 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示面板、显示装置及制备方法
CN113571560A (zh) * 2021-07-15 2021-10-29 Tcl华星光电技术有限公司 双面显示面板及显示装置
CN114170919A (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 Tcl华星光电技术有限公司 双面显示面板及双面显示拼接屏
WO2023181464A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI434100B (zh) 顯示裝置及電子機器
JP4619186B2 (ja) 発光装置
US20040075628A1 (en) Double-side display device
US10714558B2 (en) Display panel and display device
US9373299B2 (en) Display device and method of forming a display device
TWI755990B (zh) 有機發光顯示設備
US10909900B2 (en) Display substrate, display device and display control method
US11263996B2 (en) Display device
JP2011186363A (ja) 発光装置および電子機器、発光装置の駆動方法
CN111489658B (zh) 双面显示面板及其制作方法、双面显示装置
JP2018156960A (ja) バックライトユニット及びモバイル電子機器
CN102760837B (zh) 有机发光二极管器件结构及显示装置
CN111862876B (zh) 双屏供电电路、双屏供电装置以及电子设备
US20090045751A1 (en) Systems for displaying images
US6771020B1 (en) Double-face lighting electro luminescent device
JP2004152612A (ja) 両面表示画面装置
KR20210091864A (ko) 표시 장치
JP2006058893A (ja) 発光表示装置のディスプレイパネル駆動ドライバ,発光表示装置,及び発光表示装置のディスプレイパネル駆動方法
JP2006019142A (ja) 発光素子及び画像表示装置
KR20110123009A (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
TWI398686B (zh) 雙螢幕顯示模組
WO2022227810A1 (zh) 显示面板和显示设备
WO2022257496A1 (zh) 显示面板和显示设备
CN212847457U (zh) 显示装置和移动终端
TW556135B (en) Dual-sided picture display device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405