JP2004145495A - 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法 - Google Patents

電波時計を使用した位置追跡装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004145495A
JP2004145495A JP2002307778A JP2002307778A JP2004145495A JP 2004145495 A JP2004145495 A JP 2004145495A JP 2002307778 A JP2002307778 A JP 2002307778A JP 2002307778 A JP2002307778 A JP 2002307778A JP 2004145495 A JP2004145495 A JP 2004145495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving object
time
monitoring device
information
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002307778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3817508B2 (ja
Inventor
Makoto Aida
相田  真
Takashi Yoshizawa
吉澤 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002307778A priority Critical patent/JP3817508B2/ja
Publication of JP2004145495A publication Critical patent/JP2004145495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3817508B2 publication Critical patent/JP3817508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】電波の受信が可能な場所においては、安価に位置追跡を実現するとともに、トンネルなど電波時計が電波受信困難な場所においても、時系列で移動物の位置追跡を可能とすることを目的とする。
【解決手段】電波の受信可能な場所においては、電波時計付き移動物検知装置5を使用して、標準時に基づいた時系列で移動物の位置情報を収集し、トンネル内などの電波の受信不可能な場所においては、電波時計をトンネル外に設置し、電波時計と電波時計なし移動物検知装置6をネットワーク9に接続し標準時情報をネットワーク上で通知して標準時に時刻を一致化することにより、標準時に基づいた時系列で移動物の位置情報を収集することで、標準時に基づいた時系列で移動物の位置追跡を行う。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車や列車などの移動物が自己の位置を検出するGPSなどの装置を搭載しなくても、電波時計を使用して標準時に基づいて移動物の位置追跡ができる電波時計を使用した位置追跡装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の位置追跡は、移動物に人工衛星などとの通信によりGPSなどの位置を検出する装置を搭載し、位置追跡を行っていたため、個々の移動物に高価な位置検出装置を搭載する必要があり、かつ、人工衛星などとの通信が困難な場所においては、位置追跡が困難であった。
【0003】
又、
【特許文献1】に記載のように、衛星の代りに、位置が既知の地上固定局を4つ配備し、その上空に滞空,飛行,浮遊することが可能な複数のSky Platform(SPと略す)を少なくとも3つ以上配置し、これらSPと地上固定局と地上移動局とお互いに電波にて、位置情報,時刻情報のやり取りを行うことによって、地上移動局の位置を測定するシステムがある。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−311769号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術は、移動物に搭載する位置検出装置が高価であること、および新規に位置検出装置を搭載しないと実現できないこと、トンネル内など電波の受信が困難な場所において、移動物が搭載する位置検出装置が現在位置を把握できなくなるため位置追跡が困難であるという問題があった。
【0006】
又、
【特許文献1】に記載の従来の技術も同様に、SPを上空に配置する必要があり、移動局毎に位置測定装置を搭載する必要があり、高価なものであった。又、トンネル内など電波の受信が困難な場所において、移動物が搭載する位置検出装置が現在位置を把握できなくなるため、位置追跡が困難であるという問題があった。
【0007】
本発明の第1の目的は、移動物に位置検出装置を搭載しなくても、移動物の位置追跡を行える安価な電波時計を使用した位置追跡装置及び方法を提供することにある。
【0008】
本発明の第2の目的は、トンネルなどの電波の受信が困難な場所でも移動物の位置追跡を行える電波時計を使用した位置追跡装置及び方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の電波時計を使用した位置追跡装置は、電波時計機能を有し固定点に設置される移動物位置検知装置により検知された位置情報と標準時刻を取得して修正した時刻情報に基づいて移動物の位置追跡を行うようにしたものである。
【0010】
又、電波時計を電波の受信可能な地点に設置し、電波時計と電波時計機能なしの移動物位置検知装置間をネットワークで接続して、電波時計機能なしの移動物位置検知装置の内蔵時計を標準時刻により修正した時刻情報を得、移動物位置検知装置により検知された位置情報と修正した時刻情報に基づいて移動物の位置追跡を行うようにしたものである。
【0011】
又、本発明の電波時計を使用した位置追跡方法は、移動物の経路上に設けられた複数の移動物位置検知装置により移動物の位置情報を検知し、電波時計機能を有する装置により標準時刻を取得して内蔵時計の時刻修正を行い、移動物位置検知装置により検知された移動物の位置情報に修正された時刻情報を紐付けして分散監視装置で管理し、分散管理装置から送信される前記移動物の位置情報及び時刻情報をネットワークを介して中央監視装置が受信して記録時系列的に記録して前記移動物の位置追跡を行うものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図1から図5により説明する。図1は本発明の一実施例である位置追跡システムの構成を示すブロック図、図2はトンネルに適用した例を示す構成図、図3は電波の受信可能な場所における位置追跡手順を示す流れ図、図4は電波の受信不可能な場所における位置追跡手順を示す流れ図、図5はネットワーク伝送遅延時間の平均時間の算出,蓄積手順を示す流れ図である。
【0013】
図1に示すように、本実施例の位置追跡システム1は、中央監視装置2,中央監視装置2とネットワーク7,8を介して接続された分散監視装置3,中央監視装置2とネットワーク7,9を介して接続された分散監視装置4,中央監視装置2とネットワーク7,8を介して接続された電波時計付き移動物位置検知装置5,中央監視装置2とネットワーク7,9を介して接続された電波時計なし移動物位置検知装置6で構成される。ここで、電波時計付き移動物位置検知装置5とは、移動物が移動する経路上に固定設置され、移動物の通過を検知する装置であり、例えば高速道路に設置された自動車のナンバープレート読み取り機,レール上の列車存在の有無を検出する検知装置のことである。
【0014】
システム全体を統括する中央監視装置2は、分散監視装置3から送信される電波時計付き移動物位置検知装置5の検出する移動物の位置情報及び時刻情報と、分散監視装置4から送信される電波時計なし移動物位置検知装置6の検出する移動物の位置情報及び時刻情報とを受信し時系列で管理する。分散監視装置3は、電波時計付き移動物位置検知装置5から送信される移動物の位置情報及び時刻情報を記録して管理し、設定された周期毎に中央監視装置2に移動物の位置情報及び時刻情報を送信する。電波時計付き移動物位置検知装置5は、電波時計機能により設定された周期毎に標準時刻を取得して内蔵時計の時刻修正を行い、分散監視装置3に移動物の位置情報と時刻情報を送信する。分散監視装置4は、電波時計なし移動物位置検知装置6から送信される移動物位置情報を記録して管理し、設定された周期毎に中央監視装置2に移動物位置情報を送信する。分散監視装置4は、電波時計機能を有しており、設定された周期毎に電波時計なし移動物位置検知装置6に対して標準時刻情報を送信する。電波時計なし移動物位置検知装置6は、分散監視装置4から標準時刻情報を受信して内蔵時計の時刻修正を行い、移動物の位置情報と時刻情報を分散監視装置4に送信する。
【0015】
図2は、位置追跡システムをトンネルに適用した例を示しており、トンネルの入口と出口には、電波時計付き移動物位置検知装置5が設置され、トンネル内には道路に沿って複数個の電波時計なし移動物位置検知装置6が設置されている。電波時計付き移動物位置検知装置5は、ネットワーク8によって接続され、ネットワーク8は分散監視装置3及びネットワーク7を介して中央監視装置2に接続されている。電波時計なし移動物位置検知装置6は、ネットワーク9によって接続され、ネットワーク9は分散監視装置4及びネットワーク7を介して中央監視装置2に接続されている。電波時計付き移動物位置検知装置5には標準時刻情報の受信部15が設けられ、トンネルの外部にも分散監視装置4の標準時刻情報の受信部16が設けられている。
【0016】
このように構成された位置追跡システムにおいて、例えば自動車である移動物が電波の受信可能な場所を移動している場合の位置追跡手順を図3により説明する。電波時計付き移動物位置検知装置5は、電波時計の機能により設定された周期毎に標準時刻を取得(20)して内蔵時計の時刻修正(21)を行っている。また、電波時計付き移動物位置検知装置5は、移動物を検知(22)した場合には、位置情報と時刻情報を送信情報として編集(23)し、分散監視装置3に送信(24)する。分散監視装置3は、電波時計付き移動物位置検知装置5からの位置情報を受信(25)してデータを蓄積(26)し、設定された周期毎に中央監視装置2に蓄積したデータを送信(27)する。このように、蓄積したデータを送信するようにしているので、中央監視装置2とのデータ通信回数を低減でき、通信負荷を低減できるとともに、中央監視装置2の処理負荷を低減できる。中央監視装置2は、分散監視装置3からの位置情報を受信(28)して時系列でデータ管理(29)する。
【0017】
次に、例えば図2に示すトンネル内のように、電波の受信不可能な場所を移動物が移動している場合の位置追跡手順を図4により説明する。分散監視装置4は、例えば図2に示す受信部15で受信する電波時計の機能により設定された周期毎に標準時刻を取得(30)し、送信情報の編集(31)を行い、電波時計なし移動物位置検知装置6に標準時刻情報を送信(32)する。電波時計なし移動物位置検知装置6は、標準時刻情報を受信(33)すると、内蔵時計の時刻を修正(34)する。この修正には、図5に示す手順により、ネットワーク伝送遅延時間の平均を標準時刻に加算する補正を行う。
【0018】
図5に示すように、電波時計なし移動物位置検知装置6は、分散監視装置4から設定された周期毎に標準時刻情報を受信(50)する。内蔵の時計から今回受信時刻Taの取得(51)及び前回受信時刻Tbの取得(52)を行い、前回受信してから今回受信するまでの時間TcをTa−Tbで算出(53)する。この算出した時間間隔から設定された周期の時間Tdを減算して伝送遅延時間Teを算出し蓄積(54)する。受信回数が設定された回数Mに達したか否かを判断(55)し、回数Mに達している場合は、伝送遅延時間Teの合計ΣTeを算出(56)する。伝送遅延時間の合計ΣTeを受信回数Nで除算して平均遅延時間Tを算出(57)して蓄積(58)する。このようにして蓄積した伝送遅延時間Tを取得(59)し、標準時刻情報に加算して内蔵時計の修正(60)を行う。
【0019】
電波時計なし移動物位置検知装置6は、移動物を検知(35)した場合には、位置情報と時刻情報を送信情報として編集(36)し、分散監視装置4に送信(37)する。分散監視装置4は、位置情報と時刻情報を受信(38)してデータ蓄積(39)し、設定された周期毎に中央監視装置2に蓄積したデータを送信(40)する。このように、蓄積したデータを送信するようにしているので、中央監視装置2とのデータ通信回数を低減して通信負荷を低減するとともに、中央監視装置2の処理負荷を低減できる。中央監視装置2は、分散監視装置3からの位置情報と時刻情報を受信(41)して時系列でデータ管理(42)する。
【0020】
本実施例によれば、移動物の位置追跡を行う際に、移動物に位置検知装置を搭載しなくても、固定点に設置される電波時計機能を有する移動物位置検知装置で標準時に基づいて時系列で位置追跡ができるという効果がある。
【0021】
又、トンネルなど電波時計の電波が受信困難な場所においても、電波時計をトンネル外に設置し、電波時計と移動物位置検知装置をネットワークで接続し、標準時情報をネットワーク経由で電波時計から移動物位置検知装置に送信することで、ネットワーク上での時刻一致化を図り、標準時に基づいて時系列で位置追跡ができるという効果がある。
【0022】
又、電波時計の電波が受信困難な場所においても、自動車の位置を追跡することができるので、高速道路での渋滞状況をより正確に把握できる。又、より細やかな自動車の位置追跡ができるので、現在地から目的地までの経過時間を算出して、目的地までのより正確な概算時間を掲示板に表示することができる。
【0023】
又、ネットワーク上での時刻一致化を標準時に近い値で設定することが可能となり、標準時に基づいて時系列で位置追跡ができるという効果がある。
【0024】
又、電波時計機能を有する移動物位置検知装置およびネットワーク上での移動物位置検知装置の伝送遅延時間を補正して時刻一致化することにより、電波の受信可否によらず、標準時に基づいて時系列で位置追跡ができるという効果がある。又、監視装置を分散することで、中央監視装置と分散監視装置との通信負荷および中央監視装置における処理負荷を低減できるという効果がある。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、移動物の位置追跡を行う際に、移動物に位置検知装置を搭載しなくても、トンネルなど電波時計の電波が受信困難な場所においても、固定点に設置される電波時計機能を有する移動物位置検知装置で標準時に基づいて時系列で位置追跡ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である位置追跡システムの構成図である。
【図2】位置追跡システムをトンネルに適用した例を示す構成図である。
【図3】電波の受信可能な場所における位置追跡手順を示す流れ図である。
【図4】電波の受信不可能な場所における位置追跡手順を示す流れ図である。
【図5】ネットワーク伝送遅延時間の平均時間の算出,蓄積手順を示す流れ図である。
【符号の説明】
1…位置追跡システム、2…中央監視装置、3,4…分散監視装置、5…電波時計付き移動物位置検知装置、6…電波時計なし移動物位置検知装置、7,8,9…ネットワーク、15,16…受信部。

Claims (4)

  1. 移動物の経路上に設けられた電波時計機能を有する複数の移動物位置検知装置と、該複数の移動物位置検知装置とネットワークを介して接続され、前記電波時計機能を有する移動物位置検知装置から送信された移動物の位置情報と、標準時刻を取得して修正された時刻情報を管理する分散監視装置と、該分散監視装置にネットワークを介して接続され、前記分散監視から送信される移動物の位置情報及び時刻情報を時系列的に記録して前記移動物の位置追跡を行う中央監視装置を備えた電波時計を使用した位置追跡装置。
  2. 移動物の経路上に設けられた電波時計機能なしの複数の移動物位置検知装置と、該複数の移動物位置検知装置とネットワークを介して接続され、具備された電波時計機能により前記電波時計機能なしの移動物位置検知装置に標準時刻を送信すると共に、前記電波時計機能なしの移動物位置検知装置から送信された移動物の位置情報と、標準時刻を取得して修正された時刻情報を管理する分散監視装置と、該分散監視装置にネットワークを介して接続され、前記分散監視装置から送信される移動物の位置情報及び時刻情報を時系列的に記録して前記移動物の位置追跡を行う中央監視装置を備えた電波時計を使用した位置追跡装置。
  3. 移動物の経路上に設けられた複数の移動物位置検知装置により移動物の位置情報を検知し、電波時計機能を有する装置により標準時刻を取得して内蔵時計の時刻修正を行い、前記移動物位置検知装置により検知された移動物の位置情報に修正された時刻情報を紐付けして分散監視装置で管理し、該分散管理装置から送信される前記移動物の位置情報及び時刻情報をネットワークを介して中央監視装置が受信して記録時系列的に記録して前記移動物の位置追跡を行う電波時計を使用した位置追跡方法。
  4. 前記時刻情報が、ネットワークの伝送遅延時間の平均時間を算出して前記標準時刻情報を補正している請求項3に記載の電波時計を使用した位置追跡方法。
JP2002307778A 2002-10-23 2002-10-23 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法 Expired - Fee Related JP3817508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002307778A JP3817508B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002307778A JP3817508B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004145495A true JP2004145495A (ja) 2004-05-20
JP3817508B2 JP3817508B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=32454096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002307778A Expired - Fee Related JP3817508B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3817508B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287333A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nohmi Bosai Ltd インターホンシステム
CN102542797A (zh) * 2010-12-09 2012-07-04 财团法人工业技术研究院 图像式的交通参数检测系统与方法及计算机程序产品
JP2014150566A (ja) * 2009-04-02 2014-08-21 Qualcomm Incorporated Wimaxシステムにおける移動局をグループ化することによって高速電力制御メッセージ・オーバヘッドを低減するための方法およびシステム
CN105931462A (zh) * 2016-06-27 2016-09-07 安徽四创电子股份有限公司 基于车牌识别的隧道突发事件判断方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287333A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nohmi Bosai Ltd インターホンシステム
JP2014150566A (ja) * 2009-04-02 2014-08-21 Qualcomm Incorporated Wimaxシステムにおける移動局をグループ化することによって高速電力制御メッセージ・オーバヘッドを低減するための方法およびシステム
CN102542797A (zh) * 2010-12-09 2012-07-04 财团法人工业技术研究院 图像式的交通参数检测系统与方法及计算机程序产品
CN102542797B (zh) * 2010-12-09 2014-07-09 财团法人工业技术研究院 图像式的交通参数检测系统与方法
US9058744B2 (en) 2010-12-09 2015-06-16 Industrial Technology Research Institute Image based detecting system and method for traffic parameters and computer program product thereof
CN105931462A (zh) * 2016-06-27 2016-09-07 安徽四创电子股份有限公司 基于车牌识别的隧道突发事件判断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3817508B2 (ja) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6111541A (en) Positioning system using packet radio to provide differential global positioning satellite corrections and information relative to a position
US7110774B1 (en) Dual mode uplink/downlink location measurement and multi-protocol location measurement
CN102696215B (zh) 移动终端及其控制方法
US7283787B2 (en) Direct amplifying station and positioning method for mobile station thereof
ES2284271T3 (es) Determinacion precisa de la distancia y de la varicacion de la distancia en un sistema de comunicacion por satelite.
US20040192335A1 (en) Method and apparatus for improved location determination in a private radio network using a public network system
US20010041535A1 (en) Positioning system using packet radio to determine position and to obtain information relative to a position
JP4685778B2 (ja) 無線通信システムからの情報に含まれるタイミングに基づいてgps時刻を推定する移動体端末及び方法
CN108449793A (zh) 一维定位基站及定位方法
US7369503B2 (en) Information distribution system
AU2009240007A1 (en) A method of creating a speed estimation
WO2011069684A1 (en) Tdoa based positioning with calculation of correction factors for compensating the clock offsets of unsynchronized network stations
US7860517B1 (en) Mobile device tracking using mobile agent location breadcrumbs
WO2001061374A2 (en) A land based method and apparatus for providing precise time and position (terrestrial alternative of the global positioning system - gps)
JP2000241523A (ja) 移動体電波測位システム
CN115242344A (zh) 时间同步装置和方法、无人车、路侧单元、车联网系统
KR19980068114A (ko) 이동전화를 이용한 종합 교통정보 관리시스템
JP2004145495A (ja) 電波時計を使用した位置追跡装置及び方法
CN112040448B (zh) 一种v2x设备应用于隧道的时间同步方法
GB2425211A (en) Bus arrival time estimation system and method
Frankiewicz et al. Measurement and evaluation of communication parameters on a Vehicle-to-infrastructure communication test site
CN114729985A (zh) 通信系统、基站、计测方法以及程序
KR0169045B1 (ko) 이동통신망을 이용한 교통정보 제공장치
US20230273288A1 (en) System and method for intregrated wireless data transmission with implicit location and timestamp with a location symbol
JP2000326849A (ja) 列車位置検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees