JP2004139514A - 携帯情報端末、絵文字表示方法 - Google Patents

携帯情報端末、絵文字表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004139514A
JP2004139514A JP2002305680A JP2002305680A JP2004139514A JP 2004139514 A JP2004139514 A JP 2004139514A JP 2002305680 A JP2002305680 A JP 2002305680A JP 2002305680 A JP2002305680 A JP 2002305680A JP 2004139514 A JP2004139514 A JP 2004139514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
information terminal
business
portable information
pictogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002305680A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Suzuki
鈴木 克郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2002305680A priority Critical patent/JP2004139514A/ja
Publication of JP2004139514A publication Critical patent/JP2004139514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】異なる事業者に加入している送信者から受信した電子メールに含まれる絵文字を文字化けせずに表示する携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末の文字メール受信部141が、異なる事業者に加入している送信者からの電子メールを受信すると、電話帳制御部144またはドメイン比較部143が、受信した電子メールのアドレスまたはドメイン名から、電話帳メモリ17または事業者別ドメインテーブル19をもとに、事業者を判別する。次に、絵文字コード変換部143が、受信した電子メールに含まれる、判別した事業者の絵文字コードを、絵文字変換テーブル19をもとに当該携帯情報端末が属する事業者の絵文字コードに変換する。変換終了後、文字メール表示部142が、絵文字を含む文字メールを表示装置16に表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯情報端末における電子メールサービスに関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯情報端末による電子メールサービスの普及に伴い、異なる通信事業者の携帯情報端末間で電子メールのやり取りを行うケースが増えている。制御チャネルにおける通信プロトコルは各通信事業者で異なる。そこで、異なる通信事業者の携帯情報端末間で、送信先の加入する通信事業者を意識しなくても、文字メールの送信を行える技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、電子メールにおいては、特に親近者の間で絵文字がよく利用されている。この絵文字についても、異なる通信事業者の携帯情報端末間では、文字化けなどを起こし、正しく表示されないことが起こる。そこで、異なる機種の携帯端末でも絵文字を容易にやりとりできる技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−224306号公報
【特許文献2】
特開2002−163194号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の技術は、ともに、メールサーバに機能が集約されている。確かに、通信プロトコルについては、メールサーバで処理するのが適当である。しかし、絵文字については、上述したように親近者間のみで用いられることが多いため、メールサーバの負担をいたずらに増やすだけであり、むしろ、端末側で処理するほうが効率的である。
【0006】
そこで、本発明の目的は、異なる事業者に加入している送信者から受信した電子メールに含まれる絵文字を文字化けせずに表示する携帯情報端末を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、携帯情報端末内で、電子メールに含まれる情報から事業者を判別し、電子メールに含まれる、判別した事業者の絵文字コードを当該携帯情報端末の属する事業者の絵文字コードに変換して表示する。
【0008】
事業者の判別は、電子メールに含まれる電子メールアドレスをもとに行う。この場合、電子メールアドレスと事業者の対応を保存するメモリを備える。
【0009】
さらに、事業者の判別は、電子メールに含まれる電子メールアドレスのドメイン名をもとに行ってもよい。この場合、電子メールアドレスのドメイン名と事業者の対応を保存するメモリを備える。
【0010】
絵文字コードの変換は、絵文字と複数の事業者の絵文字コードの対応を保存するメモリを参照して行う。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
【0012】
図1を参照すると、本発明の一実施形態の携帯情報端末の構成が示されている。携帯情報端末は、基地局から発着番号を受信するアンテナ11と、無線の受信を行う無線部12と、無線部12によって受信された、コード化されたデータをデコードするベースバンド部13と、プログラム制御により動作する中央処理部14と、メールの表示指示等を行うキーボード15と、受信したメールやメニュー等の情報を表示する表示装置16と、電話帳情報を格納する電話帳メモリ17と、事業者ごとの絵文字コードを格納する絵文字変換テーブル18と、事業者ごとの電子メールアドレスのドメインを格納する事業者別ドメインテーブル19を含む。なお、図1の構成は、本発明の説明に必要な要素のみが示されており、携帯情報端末は、さらに通話やメールの送信などのための構成を有するのは当然である。
【0013】
中央処理部14は、文字メール受信部141と、文字メール表示部142と、絵文字コード変換部143と、電話帳制御部144と、ドメイン比較部145を備えている。
【0014】
ベースバンド部13を介して、文字メール受信部141が文字メールを受信する。ユーザーからのキーボード15の入力を受けて、文字メール表示部142が、表示装置16へ文字メールの内容を表示する。その際、電話帳制御部144またはドメイン比較部145が、それぞれ電話帳メモリ17または事業者別ドメインテーブル19を参照して送信者の事業者を判別する。絵文字コード変換部143は、受信した事業者の絵文字コードを、絵文字変換テーブル18を参照して自機でも表示可能な絵文字コードに変換する。
【0015】
次に、事業者ごとに異なる絵文字コードを含む文字メールを表示する中央処理部14の処理の流れを図2により説明する。
【0016】
アンテナ11と無線部12とベースバンド部13を介して、文字メール受信部141が、文字メールを受信する(S41)。
【0017】
次に、電話帳制御部144が、電話帳メモリ17へアクセスし、受信したメールの送信者と一致する電話帳登録があるかどうか検索する(S42)。
【0018】
表1を参照すると、電話帳メモリ17の一例が示されている。電話帳メモリ17は、各々の電子メールアドレスに対し事業者を設定して格納されている。
【0019】
【表1】
Figure 2004139514
【0020】
受信したメールの送信者と一致する電話帳登録があった場合、電話帳制御部144が、該当する電話帳登録から送信者の事業者を判別する(S43)。例えば、表1の場合、佐藤さん(メールアドレス「satou@B.ne.jp” satou@B.ne.jp」)からメールを受信したとすると、佐藤さんの事業者は「事業者B」と判別できる。
【0021】
次に、絵文字コード変換部143が、絵文字変換テーブル18へアクセスし、メール内の絵文字コードを自機の絵文字コードに変換する(S44)。
【0022】
表2を参照すると、絵文字変換テーブル18の一例が示されている。絵文字変換テーブル18は、各事業者で同じ絵文字を表示するための文字コードを一覧としたデータベースである。例えば、ハートの絵文字を表示するような文字コードを含む文字メールを受信した場合、文字メール中のハートの絵文字は事業者Bの場合、文字コード「F8A0」となるが、自機:事業者Aの場合は文字コード「F9B1」となる。
【0023】
【表2】
Figure 2004139514
【0024】
メール内に事業者Bのハートの絵文字である文字コード「F8A0」が含まれていた場合、自機内におけるハート絵文字コードの「F9B1」に変換する。
【0025】
すべての変換を終了後、文字メール表示部142が表示装置16へ文字メールを表示する(S45)。
【0026】
受信したメールの送信者と一致する電話帳登録がない場合(S42)は、絵文字変換処理を行わずにメールの表示を行う(S45)。
【0027】
なお、S42とS43で、電話帳制御部144が、電話帳メモリ17を検索する代わりに、ドメイン比較部145が、事業者別ドメインテーブル19を検索し、事業者は判別するようにしてもよい。
【0028】
表3を参照すると、事業者別ドメインテーブルの一例が示されている。事業者別ドメインテーブルは電子メールアドレスのドメインと対応する事業者を一覧としたデータベースである。例えば、村松さん(メールアドレス「muramatsu@C2.ne.jp」)からメールを受信したとすると、事業者別ドメインテーブルより、村松さんのドメイン「C2.ne.jp」と一致する事業者は「事業者C」と判別される。
【0029】
【表3】
Figure 2004139514
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、事業者ごとに異なる絵文字コードを含むメールを受信した場合でも、文字化けせずに絵文字を表示することにより、文字メール受信側は視認性が向上し、文字メール送信側も相手の事業者を意識することなく、絵文字を使用することができる。そのため、携帯情報端末の使い勝手が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の携帯情報端末の構成を示す図である。
【図2】携帯情報端末内において、事業者ごとに異なる絵文字コードを含むメールを受信した場合、文字化けせずに絵文字を表示する処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 アンテナ
12 無線部
13 ベースバンド部
14 中央処理部
15 キーボード
16 表示装置
17 電話帳メモリ
18 絵文字変換テーブル
19 事業者別ドメインテーブル
141 文字メール受信部
142 文字メール表示部
143 絵文字コード変換部
144 電話帳制御部
145 ドメイン比較部
S41〜S45 ステップ

Claims (7)

  1. 異なる事業者に加入している送信者から受信した電子メールに含まれる絵文字を文字化けせずに表示する方法であって、
    携帯情報端末内で、前記電子メールから前記事業者を判別する第1のステップと、
    前記携帯情報端末内で、前記電子メールに含まれる、判別した前記事業者の絵文字コードを前記携帯情報端末の属する事業者の絵文字コードに変換する第2のステップを有する方法。
  2. 前記第1のステップは、前記電子メールに含まれる電子メールアドレスをもとに前記事業者を判別する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のステップは、前記電子メールに含まれる電子メールアドレスのドメイン名をもとに前記事業者を判別する、請求項1に記載の方法。
  4. 異なる事業者に加入している送信者から受信した電子メールに含まれる絵文字を文字化けせずに表示する携帯情報端末であって、
    前記電子メールから前記事業者を判別する第1の手段と、
    前記電子メールに含まれる、判別した前記事業者の絵文字コードを当該携帯情報端末の属する事業者の絵文字コードに変換する第2の手段を有する携帯情報端末。
  5. 前記第1の手段は、電子メールアドレスと事業者の対応を保存する手段をさらに有する、請求項4に記載の携帯情報端末。
  6. 前記第1の手段は、電子メールアドレスのドメイン名と事業者の対応を保存する手段をさらに有する、請求項4に記載の携帯情報端末。
  7. 前記第2の手段は、絵文字と複数の事業者の絵文字コードの対応を保存する手段をさらに有する、請求項4に記載の携帯情報端末。
JP2002305680A 2002-10-21 2002-10-21 携帯情報端末、絵文字表示方法 Pending JP2004139514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305680A JP2004139514A (ja) 2002-10-21 2002-10-21 携帯情報端末、絵文字表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305680A JP2004139514A (ja) 2002-10-21 2002-10-21 携帯情報端末、絵文字表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004139514A true JP2004139514A (ja) 2004-05-13

Family

ID=32452719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002305680A Pending JP2004139514A (ja) 2002-10-21 2002-10-21 携帯情報端末、絵文字表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004139514A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009089074A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Corp 携帯電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009089074A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Corp 携帯電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080147639A1 (en) Method and apparatus for organizing a contact list by weighted service type for use by a communication device
US7206612B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and method, program storage medium, and telephone set
US20080161058A1 (en) Method and Mobile Communication Terminal for Providing Function of Hyperlink Telephone Number Including Short Message Service
US7299032B2 (en) Communication terminal and program
US20060099997A1 (en) Portable cellular phone, portable cellular phone system, message format controlling method, and message format controlling program
US20130181970A1 (en) Computer program products, apparatuses and methods for associating and displaying messages in mobile terminals
US8862669B2 (en) Apparatus and method for improved electronic mail
JP2004178294A (ja) 関連する電子メールを表示する携帯端末、電子メール表示方法、及びプログラム
JP4383637B2 (ja) 携帯電話機向けの音声/テキスト変換サービス装置
JP2002208993A (ja) 携帯電話機
JP2006203612A (ja) 携帯電話装置
JP3426204B2 (ja) 携帯電話機
JP2003099368A (ja) 携帯端末及び無線通信システム
JP2002218095A (ja) 電話端末装置
JP2004139514A (ja) 携帯情報端末、絵文字表示方法
JP4720657B2 (ja) 通信サービス選択システムおよび携帯端末
KR20070056213A (ko) 이동통신 단말기의 폰북 정보 자동변경 방법
JP3662865B2 (ja) 携帯電話端末及び電子メール作成方法
KR20030079161A (ko) 단문 메세지 서비스를 이용한 전화번호부 전송 방법
JP7021426B1 (ja) メッセージ変換システム及びメッセージ変換プログラム
JP2004282195A (ja) 識別情報の通知方法及び識別情報の通知システム
KR100393627B1 (ko) 통신 단말기에서의 이메일 전송 방법
JP3832326B2 (ja) 携帯端末装置
WO2002091192A1 (fr) Systeme d'apport d'information utilisant un terminal cellulaire
JP2002328872A (ja) 電子メールシステム及び電子メール返信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320