JP2004124947A - ターボファンエンジンの内部防氷装置 - Google Patents

ターボファンエンジンの内部防氷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004124947A
JP2004124947A JP2003345174A JP2003345174A JP2004124947A JP 2004124947 A JP2004124947 A JP 2004124947A JP 2003345174 A JP2003345174 A JP 2003345174A JP 2003345174 A JP2003345174 A JP 2003345174A JP 2004124947 A JP2004124947 A JP 2004124947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
splitter
ice
icing
heating means
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003345174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4293599B2 (ja
Inventor
Aspi R Wadia
アスピ・アール・ワディア
Raymond G Holm
レモンド・ジー・ホルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004124947A publication Critical patent/JP2004124947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293599B2 publication Critical patent/JP4293599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/047Heating to prevent icing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/02De-icing means for engines having icing phenomena
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 ターボファンエンジン(10)の内部表面上への着氷を防止するか又は該内部表面から氷を除去するためのシステム及び方法が提供される。
【解決手段】 ターボファンエンジン(10)のブースタ圧縮機と組み合わされたスプリッタ領域(18)が、特定される。このスプリッタ領域(18)は、入口着氷条件に曝されるターボファンエンジン(10)の内部の表面を有する。樹脂体(26)が、スプリッタ領域(18)の前縁に沿って成形され、電気コイル(24)が樹脂体(26)の内部に設置されて、着氷条件の間にスプリッタ領域(18)上への氷の堆積を防止するか又は該スプリッタ領域(18)から氷を除去する。
【選択図】   図2

Description

 本発明は、ガスタービンエンジンに関し、より具体的には、該ガスタービンエンジン内の除氷に関する。
 飛行中及び/又は着地している間、あらゆる航空機は、該航空機の翼形部及び他の表面上に着氷を生じる大気条件に遭遇する可能性がある。堆積した氷が除去されない場合、この堆積した氷により、着氷した構成部品の空気力学的輪郭が変化し、エンジンの空気力学的性能に悪影響を及ぼす可能性がある。従って、航空機エンジンは、連邦航空局の要求基準に適合するように、着氷環境において作動する能力を示すことが必要となる。
 従来は、氷の堆積は、この堆積が生じる圧縮機翼形部を表面粗さが増すように構成して氷が剥がれることにより生じる問題を回避するか又は最少にすることにより、対処されてきた。民間用エンジンでは、スラスト制約条件からはずれることなく飛行中のアイドリング速度又は地上でのアイドリング速度を高めることにより、氷の堆積により生じる一部の運転性の問題を解消することが可能であった。しかしながら、技術の進歩により、民間用エンジンは次第により高いバイパス比を達成するようになってきており、それに対応して、より多くのエンジン空気流量が、対処しなければならない堆積量を増大させることになるので、運転性の問題の一部は、過去に遭遇したものよりもっと厳しくなってきている。
 その上に、より遅い回転速度で運転する更に大きいファンブレードが、最新技術の複合材料で設計されるようになってきた。遅いファン速度は、一部の着氷条件において、より多くの氷の堆積を許すことになる。
 ブースタ翼形部上への氷の堆積を減少させる1つの方法は、特許文献1に開示されているように、入口案内羽根(IGV)に対する加熱を行うことである。高圧圧縮機からの高温空気を、中空のIGVを通して流すようにすることができる。しかしながら、中空のIGVは、厚さが増大しがちである。このような構成の防氷システムは良好に作用するが、より厚い中空のIGVにより幾らかの性能低下となる可能性がある。
 入口案内羽根を通して空気を循環させることに代わる別の形態は、特許文献1にも開示されているように、除氷のためにマニホルドを通してスプリッタ・ノーズから出るように流される圧縮機ブリード空気を用いることである。しかしながら、ブースタスプリッタの前縁を除氷するのに用いられるブリード圧縮機空気の量は、これまではエンジンサイクルに対する必要な性能低下であると考えられている。この低下は、環境空気を加圧するために圧縮機により該環境空気に対してなされた仕事の結果であり、それによってスプリッタ・ノーズから氷を解かして除去するが、その仕事はその後スラストを生成するためにターボ機械構成部品により用いられない。
米国特許6561760号
 従って、中空のIGVの厚さを増大させることによる全体的な空気力学的圧力損失を増大することなく、航空機に対する脅威である氷を効果的に減らす防氷技術を提供することは望ましいことである。
 本発明は、航空機エンジンの内部表面に対する脅威である氷を減らし、中空の入口案内羽根の必要性、及び/又はブースタスプリッタの前縁表面を除氷するための内部の重くかつ複雑な配管系を用いることの両方を排除する。本発明は、圧縮機空気を用いる必要性、このような空気を用いることに関連する性能の不利益、及びシステム重量が増す嵩高い弁を排除するという付加的な利点を有する。本発明は、従来のターボファンエンジン内の前縁近くのブースタスプリッタ・リップ内に編み込まれた電気コイルを用いて、エンジン内部の表面上への氷の堆積を減少させる。
 従って、本発明は、航空機エンジンの内部表面上への着氷を防止するか又は該内部表面から氷を除去するためのシステム及び方法を提供する。
 本発明を、その更なる目的及び利点と共に好ましくかつ例示的な実施形態により、添付の図面に関連してなされる以下の詳細な説明においてより具体的に説明する。
 図1を参照すると、対応する運行の飛行エンベロープ範囲内での離陸からの飛行、高度での巡航、降下、及び着陸において航空機(図示せず)に動力を供給するように構成された高バイパス型ターボファンガスタービンエンジン10の1部分が示されている。エンジンは、長手方向すなわち軸方向中心軸線12を中心に軸対称であり、その前端部に環境空気14を受け入れるための入口を含む。環境空気14は、最初にファンロータブレード16の列に当たる。ファンブレードからの吐出空気は、環状のスプリッタ・ノーズ18により同心に分割されて、スプリッタを囲む環状のバイパスダクト20とスプリッタの内側に配置された低圧又はブースタ圧縮機28とを通して別々に流れるようになる。
 図1に示すエンジンの基本構成は、従来のものと変わりはないが、本発明の場合には、合衆国において長年にわたり民間業務で用いられてきた。バイパスダクト20は、部分的に示されている通常のナセルにより囲まれており、ストラット及びバイパス出口案内羽根の列により支持される。
 例示的な実施形態では、電気ヒータ22のような加熱手段が、圧縮機の防氷ブリード空気48の代わりに、ターボファンエンジン内部の表面用の除氷装置として用いられることができる。具体的には、スプリッタ表面に氷が堆積するのを防止するために、電気コイル24が提案される。電気コイルは、スプリッタの前縁の形状にほぼ成形された樹脂体26の内部に設置さることができる。
 ブースタ圧縮機28は、圧縮機に流入するようにファンブレードから吐出された空気の内側部分を最初に受け入れる、従来の構成の入口案内羽根(IGV)の列を含む。本発明の構成の場合には、中空の、従ってより厚さのあるIGVの必要性、及びIGV表面又はブースタスプリッタ前縁から氷を解かすために圧縮機空気を用いることが排除され、電気ヒータを用いて、結果として生じていた空気力学的性能の不利益なくスプリッタ表面上への氷の堆積を防止する。
 図2は、スプリッタ・ノーズ18におけるブースタ圧縮機の1部分をより詳細に示す。スプリッタ・シェル34は、単体構造の部材でスプリッタ・ノーズ18と一体に形成され、該単体構造の部材は、協働するシュラウド32及び環状のマニホルド36を形成する。IGV30は、周囲の環状のシュラウド32に固定取付けされかつ該環状のシュラウド32により支持されることが好ましいが、その羽根はこの例示的な実施形態では調節可能ではない。IGVの列の半径方向内側端部は、図1に示すように内側バンドに適当に取付けられる。電気コイル24は、スプリッタ上へのいかなる着氷も解かすためにスプリッタの形状にほぼ沿うように配置される。高温空気を流すことは、空気48をスプリッタ領域にブリードするための弁46を用いて制御装置60によって行われることができる。
 スプリッタ・ノーズ18及びIGV30の前縁は、飛行エンベロープでの一部の着氷条件の間に、ファン空気14によって運ばれる水分による着氷に曝される。一般的に、着氷条件は、24,000フィートより低い高度において氷点より低い温度で起こる。このような運転状態では、本発明を導入することがなければ氷がスプリッタ・ノーズ及びIGV上に形成され堆積する可能性がある。
 より具体的には、エンジンの飛行エンベロープ内の着氷条件の間における氷の堆積又は形成を減少させ、排除し又は防止するためにブースタ圧縮機のスプリッタ領域内に、防氷システム及び方法が導入される。図2及び図3に示すように、樹脂体26が、スプリッタ・ノーズ18の輪郭のある前縁に沿って成形される。典型的な実施形態では、ブースタスプリッタ・リップは、空気力学的要件を満たすような複合曲面を備える三次元形状である。本発明の好ましい実施形態によると、非金属ハニカムを備える市販の高温エポキシ樹脂のハイブリッド強化システムが、用いられる。成形は、クリーンルーム状態において従来のハンドレイアップ技術により行われ、次にオートクレーブ硬化処理が行われる。樹脂・フィラー/ハードナー・システムは、市販の材料から開発されたものであるが、高温作動特性を作り出す。一般にプリプレグとして知られている樹脂含浸繊維は、樹脂配合、プリプレグ製造、及び貯蔵管理を完全に制御できる特別な無溶剤プロセスを用いて市販用として製造される。レイアップの形態のセラミック繊維は、火災バリア要件を満たす能力をもたらすことができる。従って、この樹脂体は、電気コイルにより生成された必要な熱に耐えることができる。
 高温ブリード空気の意図した温度に耐えるような適当な金属でスプリッタ・シェル及びノーズを形成することができるので、万一制御弁46が故障した場合にも、高温ブリード空気によりスプリッタ組立体が損傷されることはない。スプリッタ・シェル34から後方に配置された典型的な音響ライナすなわち外殻62は、ブリード空気から物理的に分離することによって該ブリード空気の高温から保護される。
 電気コイル24は、樹脂体26の内部に設置されて、スプリッタ上への氷の堆積を防止する。電気ヒータは、制御された区域加熱を行うような特殊な輪郭にされた抵抗合金の打ち抜きシートから作られることができる。その両側を成形されたゴムで挟持することにより、発熱体が保護され、金属スプリッタ・リップに確実に付着される。統合防氷システムには、電子制御装置及び一体形ヒータを備える複合構造体が組み込まれている。防氷システムは、制御された温度で連続的な加熱をもたらし、特に着氷しやすいスプリッタ・リップにおける着氷を防止し、エンジンが氷を吸い込むことを防止する。ヒータ要素は、航空機の補助電源装置により電力が供給される。解けた氷は、エンジンの温度次第で液状水分又は蒸気としてブースタを通って流れる。コイル24は、スプリッタ・ノーズ領域18に対して制御された温度での、防氷するための連続的な加熱をもたらすように又は防氷のための間欠的な加熱をもたらすように制御されることができる。加熱コイルによりもたらされる温度範囲は、入口空気流量及びエンジンのバイパス比に応じて変化する。着氷の激しさは、空気速度及び入口温度で変化するものであるので、電気コイル24の制御された温度は、本発明により必要な防氷又は除氷能力を与えるために、華氏15度から150度の間で変化させることが可能である。
 本発明の防氷及び除氷システムと方法との特別な利点は、IGV30を通して高温のブリード空気を半径方向に流す必要がなく、該IGV30が空気力学的に薄くかつ剛性があるままの状態にできることである。従って、IGV30の空気力学的形状を一般的に比較的薄い輪郭又は厚さを必要とする形状に最適化することにより、該IGV24の最大空気力学的効率を得ることができる。IGVの薄い輪郭は、防氷目的のためにIGV内部に内部通路が設けられた場合には、可能ではない。その上に、ブースタスプリッタ又はIGV表面から氷を解かして除去するための圧縮機ブリード空気は全く必要とされず、エンジンの性能を向上させる。
 本発明を、好ましくかつ例示的な実施形態を参照して説明してきたが、本発明の技術的範囲から逸脱することなく様々な変更を加えまた等効物でその要素を置き換えることができることは、当業者には理解されるであろう。なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
飛行中の航空機に動力を供給するための高バイパス型ターボファンガスタービンエンジンの1部分の軸方向断面図。 本発明による除氷装置としてスプリッタ・ノーズの周りに巻かれた加熱コイルを示す、図1に示されたブースタ圧縮機とファンのバイパスダクトとの間のスプリッタの拡大軸方向断面図。 スプリッタ・ノーズの周りに巻かれた加熱コイルを示す、図2に示されたスプリッタ・ノーズの拡大部分図。
符号の説明
 14 環境空気
 18 スプリッタ・ノーズ
 22 電気ヒータ
 26 樹脂体
 30 入口案内羽根(IGV)
 32 シュラウド
 34 スプリッタシェル
 48 圧縮機の防氷ブリード空気
 62 音響ライナ

Claims (10)

  1. ターボファンエンジン(10)の内部表面上への着氷を防止するか又は該内部表面から氷を除去するためのシステムであって、
     入口着氷条件に曝されるターボファンエンジン(10)内部の表面を有する、該ターボファンエンジン(10)のブースタ圧縮機と組み合わされたスプリッタ領域(18)と、
     前記スプリッタ領域(18)の前縁に沿って成形された樹脂体(26)と、
     前記樹脂体(26)の内部に設置されて、着氷条件の間に前記スプリッタ領域(18)上への氷の堆積を防止するか又は該スプリッタ領域(18)から氷を除去する加熱手段(24)と、
    を含むことを特徴とするシステム。
  2. 複数の電気コイル(24)が、前記スプリッタ領域(18)の形状にほぼ沿うように配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記加熱手段(24)が、成形ゴム内に挟持されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記加熱手段(24)が、制御された温度での連続的な加熱をもたらすことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記加熱手段(24)が、制御された温度での間欠的な加熱をもたらすことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. ターボファンエンジン(10)の内部表面上への着氷を防止するか又は該内部表面から氷を除去する方法であって、
     入口着氷条件に曝されるターボファンエンジン(10)内部の表面を有する、該ターボファンエンジン(10)のブースタ圧縮機と組み合わされたスプリッタ領域(18)を特定する段階と、
     前記スプリッタ領域(18)の前縁に沿って樹脂体(26)を成形する段階と、
     前記樹脂体(26)の内部に加熱手段(24)を設置して、着氷条件の間に前記スプリッタ領域(18)上への氷の堆積を防止するか又は該スプリッタ領域(18)から氷を除去する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 加熱手段(24)を設置する前記段階が、複数の電気コイル(24)を設置する段階を含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 複数の電気コイル(24)を設置する前記段階が、前記スプリッタ領域(18)の形状にほぼ沿うように該複数の電気コイル(24)を配置する段階を更に含むことを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記加熱手段(24)が、制御された温度での連続的な加熱をもたらすことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  10. 前記加熱手段(24)が、制御された温度での間欠的な加熱をもたらすことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
JP2003345174A 2002-10-03 2003-10-03 ターボファンエンジンの内部防氷装置 Expired - Lifetime JP4293599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/264,128 US6725645B1 (en) 2002-10-03 2002-10-03 Turbofan engine internal anti-ice device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004124947A true JP2004124947A (ja) 2004-04-22
JP4293599B2 JP4293599B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=31993578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003345174A Expired - Lifetime JP4293599B2 (ja) 2002-10-03 2003-10-03 ターボファンエンジンの内部防氷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6725645B1 (ja)
EP (1) EP1405986B1 (ja)
JP (1) JP4293599B2 (ja)
CN (1) CN100419235C (ja)
DE (1) DE60314953T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031998A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用の装置及びガスタービンエンジン
JP2008510913A (ja) * 2004-09-21 2008-04-10 エアバス・フランス 飛行機のエンジン用の除氷装置および関連する除氷方法
JP2008169836A (ja) * 2006-12-28 2008-07-24 United Technol Corp <Utc> 航空宇宙用部品の表面実装型ヒータの電気的接続部およびジェットタービン用の表面実装型ヒータのヒータ接続部
JP2008546945A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 エアバス・フランス 抵抗マットを有する航空機エンジン室用の防氷および除氷システム
JP2009545695A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 エアバス フランス 航空機の構造要素
JP2012219636A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Ihi Corp 軸流式圧縮機
JP2016524089A (ja) * 2013-06-28 2016-08-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 氷剥離のための複合圧電応用システム及び方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7246480B2 (en) * 2004-11-04 2007-07-24 Siemens Power Generation, Inc. System for heating an air intake of turbine engine
US7230205B2 (en) * 2005-03-29 2007-06-12 Siemens Power Generation, Inc. Compressor airfoil surface wetting and icing detection system
US8366047B2 (en) * 2005-05-31 2013-02-05 United Technologies Corporation Electrothermal inlet ice protection system
US7690186B2 (en) * 2005-11-09 2010-04-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine including apparatus to transfer power between multiple shafts
EP1801389B1 (fr) 2005-12-23 2008-08-20 Techspace aero Isolation acoustique d'un stator de compresseur basse pression
US20070187381A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 United Technologies Corporation Heater assembly for deicing and/or anti-icing a component
US7328623B2 (en) * 2006-03-20 2008-02-12 General Electric Company Temperature and/or pressure sensor assembly
FR2898939B1 (fr) * 2006-03-22 2008-05-09 Snecma Sa Systeme de degivrage d'un cone d'entree de turbomoteur pour aeronef
FR2898868B1 (fr) * 2006-03-24 2008-12-12 Aircelle Sa Structure pour levre d'entree d'air de nacelle a degivrage electrique
US8015788B2 (en) * 2006-12-27 2011-09-13 General Electric Company Heat transfer system for turbine engine using heat pipes
US7854582B2 (en) * 2007-05-08 2010-12-21 Pratt & Whitney Canada Corp. Operation of an aircraft engine after emergency shutdown
US7926287B2 (en) * 2007-05-08 2011-04-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of operating a gas turbine engine
US20090241509A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Isaac Jon Hogate Turbine engine inlet strut deicing
US8006934B2 (en) * 2008-03-31 2011-08-30 United Technologies Corporation Heating architecture for a composite fairing
US7938368B2 (en) 2008-04-07 2011-05-10 United Technologies Corporation Nosecone ice protection system for a gas turbine engine
US8245981B2 (en) * 2008-04-30 2012-08-21 General Electric Company Ice shed reduction for leading edge structures
US7992823B2 (en) * 2008-04-30 2011-08-09 General Electric Company Ice shed reduction for leading edge structures
FR2943093B1 (fr) * 2009-03-16 2015-04-24 Snecma Dispositif de reglage de la position radiale et/ou axiale d'une virole de stator de turbomachine
US8294316B2 (en) * 2009-07-28 2012-10-23 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Electrical power generation apparatus for contra-rotating open-rotor aircraft propulsion system
GB0917410D0 (en) 2009-10-06 2009-11-18 Rolls Royce Plc Method for forming a pressure measurement in a component
JP5709096B2 (ja) * 2009-11-18 2015-04-30 Smc株式会社 管継手
US8522522B2 (en) 2010-07-30 2013-09-03 Hamilton Sundstrand Corporation Fan embedded power generator
JP2013545061A (ja) * 2010-09-28 2013-12-19 サーブ アクティエボラーグ 構造部品を除氷するための方法および機器
US9309781B2 (en) 2011-01-31 2016-04-12 General Electric Company Heated booster splitter plenum
EP2505789B1 (fr) * 2011-03-30 2016-12-28 Safran Aero Boosters SA Séparateur de flux gazeux avec dispositif de dégivrage par pont thermique
GB2497807B (en) 2011-12-22 2014-09-10 Rolls Royce Plc Electrical harness
GB2497809B (en) 2011-12-22 2014-03-12 Rolls Royce Plc Method of servicing a gas turbine engine
US9478896B2 (en) 2011-12-22 2016-10-25 Rolls-Royce Plc Electrical connectors
GB2498006B (en) 2011-12-22 2014-07-09 Rolls Royce Plc Gas turbine engine systems
US20130251500A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Kin-Leung Cheung Gas turbine engine case with heating layer and method
US9193466B2 (en) * 2012-07-13 2015-11-24 Mra Systems, Inc. Aircraft ice protection system and method
DE102012108449A1 (de) * 2012-09-11 2014-03-13 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Wandring eines Lüfters mit Heizelement
EP2816200B1 (en) * 2013-06-18 2017-02-01 General Electric Technology GmbH Method and device for suppressing the formation of ice on structures at the air intake of a turbomachine
US9683489B2 (en) * 2013-08-09 2017-06-20 Honeywell International Inc. System and method for preventing ice crystal accretion in gas turbine engines
CN104675524B (zh) * 2013-11-27 2017-01-18 中航商用航空发动机有限责任公司 分流环、发动机防冰装置以及涡扇发动机
EP2949876B1 (en) * 2014-05-29 2020-07-08 Rolls-Royce Corporation System and method to manage engine transients for rapid power demand changes
BE1022482B1 (fr) * 2014-10-21 2016-05-02 Techspace Aero S.A. Bec de separation a degivrage plasma pour compresseur de turbomachine axiale
US10156243B2 (en) * 2015-05-04 2018-12-18 Safran Aero Boosters Sa Composite splitter lip for axial turbomachine compressor
CN106555676B (zh) * 2015-09-28 2018-03-06 中国航发商用航空发动机有限责任公司 短舱冷却与进气道防冰的复合装置及涡扇发动机
BE1023498B1 (fr) * 2015-10-07 2017-04-07 Safran Aero Boosters S.A. Bec anti givre de compresseur basse pression de turbomachine axiale
US10495545B2 (en) 2015-10-22 2019-12-03 General Electric Company Systems and methods for determining risk of operating a turbomachine
US10160548B2 (en) * 2016-01-04 2018-12-25 The Boeing Company Apparatuses and methods for anti-icing of speed measurement probes
US10752999B2 (en) 2016-04-18 2020-08-25 Rolls-Royce Corporation High strength aerospace components
BE1024756B1 (fr) * 2016-11-24 2018-06-27 Safran Aero Boosters S.A. Systeme electrique degivrant de turbomachine axiale
US11156099B2 (en) * 2017-03-28 2021-10-26 General Electric Company Turbine engine airfoil with a modified leading edge
CN107271134B (zh) * 2017-06-28 2023-04-07 中国空气动力研究与发展中心低速空气动力研究所 一种结冰风洞热气防冰试验高精度模拟方法
US11261787B2 (en) * 2018-06-22 2022-03-01 General Electric Company Aircraft anti-icing system
US11242150B2 (en) 2018-06-22 2022-02-08 General Electric Company Anti-icing system for an aircraft
GB201820400D0 (en) * 2018-12-14 2019-01-30 Rolls Royce Plc Ice crystal protection for a gas turbine engine
FR3095230B1 (fr) * 2019-04-16 2021-03-19 Safran Aircraft Engines Dispositif de degivrage
US11975847B2 (en) 2022-03-16 2024-05-07 General Electric Company Ice protection systems for aircraft

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2494625A (en) * 1945-11-03 1950-01-17 United Aircraft Corp Airfoil heating means
GB1247071A (en) * 1969-01-24 1971-09-22 Rolls Royce An aircraft engine nose cowl
FR2234130B1 (ja) * 1973-05-14 1976-04-30 Kamov Nikolai
GB2136880A (en) * 1983-03-18 1984-09-26 Rolls Royce Anti-icing of gas turbine engine air intakes
US4550564A (en) * 1984-03-19 1985-11-05 United Technologies Corporation Engine surge prevention system
FR2607188B1 (fr) * 1986-11-26 1991-02-08 Snecma Carter d'entree de turbomachine a bras rayonnants
US4782658A (en) * 1987-05-07 1988-11-08 Rolls-Royce Plc Deicing of a geared gas turbine engine
US4860534A (en) * 1988-08-24 1989-08-29 General Motors Corporation Inlet particle separator with anti-icing means
US5281091A (en) * 1990-12-24 1994-01-25 Pratt & Whitney Canada Inc. Electrical anti-icer for a turbomachine
JPH082689A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Suzutec Co Ltd 処理装置の処理物取出装置
US6561760B2 (en) * 2001-08-17 2003-05-13 General Electric Company Booster compressor deicer

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510913A (ja) * 2004-09-21 2008-04-10 エアバス・フランス 飛行機のエンジン用の除氷装置および関連する除氷方法
JP4915745B2 (ja) * 2004-09-21 2012-04-11 エアバス オペラシオン(エス.ア.エス) アイドリング回転数での飛行機のエンジン用の着氷防止装置および関連する着氷防止方法
JP2008546945A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 エアバス・フランス 抵抗マットを有する航空機エンジン室用の防氷および除氷システム
JP2008031998A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用の装置及びガスタービンエンジン
US8205426B2 (en) 2006-07-31 2012-06-26 General Electric Company Method and apparatus for operating gas turbine engines
JP2009545695A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 エアバス フランス 航空機の構造要素
JP2008169836A (ja) * 2006-12-28 2008-07-24 United Technol Corp <Utc> 航空宇宙用部品の表面実装型ヒータの電気的接続部およびジェットタービン用の表面実装型ヒータのヒータ接続部
JP2012219636A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Ihi Corp 軸流式圧縮機
JP2016524089A (ja) * 2013-06-28 2016-08-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 氷剥離のための複合圧電応用システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040065092A1 (en) 2004-04-08
EP1405986A3 (en) 2006-02-08
DE60314953T2 (de) 2008-04-03
CN100419235C (zh) 2008-09-17
DE60314953D1 (de) 2007-08-30
US6725645B1 (en) 2004-04-27
CN1497133A (zh) 2004-05-19
JP4293599B2 (ja) 2009-07-08
EP1405986A2 (en) 2004-04-07
EP1405986B1 (en) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293599B2 (ja) ターボファンエンジンの内部防氷装置
US7374404B2 (en) Methods and apparatus for gas turbine engines
US9004407B2 (en) Anti-icing system and method for preventing ice accumulation
US6561760B2 (en) Booster compressor deicer
US9429072B2 (en) Return fluid air cooler system for turbine cooling with optional power extraction
US6990797B2 (en) Methods and apparatus for operating gas turbine engines
EP2354494B1 (en) Turbomachine Nacelle And Anti-Icing System And Method Therefor
US9309781B2 (en) Heated booster splitter plenum
US7429166B2 (en) Methods and apparatus for gas turbine engines
US20090194633A1 (en) Icing protection for aircraft air inlet scoops
US7992823B2 (en) Ice shed reduction for leading edge structures
CN110630383A (zh) 飞行器防冰系统
US11242150B2 (en) Anti-icing system for an aircraft
EP3428436B1 (en) Aircraft incorporating a thrust recovery system using cabin air

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4293599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250